【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】at TCG
【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】 - 暇つぶし2ch350:ナビ電
18/12/20 00:21:29.26 oIsu/3sy0.net
創界神ゼウスに関するもの
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 01:00:06.90 ftwfY4cB0.net
アタック中のフラッシュタイミングにシアーハートアタックを使用してアタック中のスピリットがアタック不可になった場合、そのアタックはどうなるのでしょうか?

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 06:27:01.79 zE0vhXNI0.net
自分のフィールドにインダラモンがいるときにベヒーモスをつけたスピリットでアタックした場合相手は必ず自分のスピリット1体を破壊してブロックしなければならないのでしょうか?
また、相手のスピリットが1体だけの場合はどうなるのでしょうか?

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 14:34:48.93 pxn3rDK20.net
>>336
効果の解決より前にすでにアタック宣言を完了しているバトルを巻き戻して不可にすることはできません
そのバトルは通常に進行します

>>337
バトスピでは効果が同時にかち合ったとき
する(できる)<~しなければ~できない<できない<受けない
の順で優先されて下位にあるものは打ち消されるという記述ルールになっています
(装甲など効果を受けない効果が相手の効果を弾くのはこのため)
インダラモンの可能ならブロックする に対して ベヒーモスの破壊しなければブロックできない が記述ルールによって優先され
相手は破壊しないことでブロックしないことを選べるようになります
もちろん相手は破壊してブロックすることも可能です
その場合インダラモンのバトル終了時にライフを取る部分はブロッカーを強制する/しない効果とはとくにかち合う部分ではないため、ライフを取ることができます

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 16:47:19.41 xRLJDuyz0.net
>>338
シアーハートアタック了解です
ありがとうございました

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 16:53:28.98 zE0vhXNI0.net
>>338ありがとうございました。

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/23 16:35:37.15 RnQnRnUE0.net
質問です
スマートブレイン社のドロー枚数増やす効果は
ドローして、指定されたカードを捨てた場合
更に2枚ドローする事が出来るのでしょうか

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/23 17:19:58.06 iERWArpt0.net
>>341
Q3: ドローステップでドローした後に、自分の手札にあるカード名に「オルフェノク」/「ファイズ」/「カイザ」/「デルタ」を含むカードを破棄できるの?
A3: いいえ、破棄できません。

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 00:42:53.69 N8YQMCo40.net
ファイナルエリシオンでウルマンを指定して破壊する時にゾフィーを出すことは可能でしょうか?

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 09:10:25.75 3zO8TGT50.net
>>343
ゾフィーの効果は破壊「された」とき発揮ですからファイナルエリシオンの効果はすでに処理済みなので召喚できません。召喚できなかったので「そうしたとき~」効果も発揮できません

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 11:19:19.08 N8YQMCo40.net
>>344ありがとうございました

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 11:33:39.28 uHia1WkJ0.net
終焉甲帝など召喚時コアブーストを持つアルティメットを召喚するときにRVガイアノホコを誘発召喚するために提示した場合は召喚時コアブを解決した後に1コスト支払ってガイアノホコを召喚してよいのでしょうか

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 12:57:20.26 3zO8TGT50.net
>>346
召喚時効果とガイアノホコの効果は同時に発揮するためターンプレイヤーが処理順を決めることができます
あなたのターンであれば質問のような順番で処理することができますし、相手のターンであれば相手が決めます
どちらの順番で処理されるにしてもガイアノホコを提示してから処理に移らなければならないことに注意してください

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 14:46:52.72 uHia1WkJ0.net
>>347
ありがとうございます。
提示を忘れないよう気を付けようと思います

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 16:26:11.88 rv2fEJRp0.net
仮面ライダーファイズブラスターフォームを、ブロック前のフラッシュで煌臨したとき、可能ならブロック&貫通の効果が発動するのはなぜですか?
また、レベル2以上で煌臨したとき、シンボルが増えて、貫通効果で3ダメージ与えられますか?
アタック時のタイミング終了後に煌臨しているので、なぜ発動できるのか疑問です。wikiのQAには貫通は発動出来ると書いてあります。
ご回答よろしくお願いします。

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 17:18:52.25 BmyNhOcn0.net
>>349
>>79

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 17:49:44.58 rv2fEJRp0.net
>>350
ありがとうございました。すみませんでした。

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 21:33:29.43 bBox357z0.net
闇輝石六将 機械獣神フェンリグは
自分のリザーブやフィールドにコアが1個も無い状態でも
発動して効果を発揮することはできますか?

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:24:01.04 2znjf1Ie0.net
>>352
URLリンク(twitter.com)
できると思われます
(deleted an unsolicited ad)

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 00:32:54.14 ZZsYa8Db0.net
>>353
ありがとうございます

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 20:56:26.82 ifGYiX420.net
相手の場に天使リナエルと天使長ネフェリエルがいたとき、
自分がデュークモンのアタック時効果でエジットの天使長ネフェリエルを破壊したとき、
相手はエジットの天使長ネフェリエルを手札に戻して、
ボイドからコア1個を自分のライフに置くことはできますか?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 22:55:06.24 2ZKYWeyg0.net
>>355
できます

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 16:41:27.25 4AQ0pQwU0.net
ファン感謝祭
Q1. (疲労させたスピリットのBP)というのは、どの時点でのBP?
A1. 疲労させたスピリットの現在のBPです。マジックなどによりBPが変わるたびに、それも含め変化します。
とありますが、もしもファン感謝祭でBPを+させるスピリット自身を疲労させた場合、
BPの上書きが延々と起こってしまいBPMAXになってしまうのではありませんか?
BP2000のスピリットがアタック→自身を疲労させてBPをアップ
→BPが+2000てBPが4000に→+するBPも4000に変化しBPが8000に
以降ループ
という形に、という意味です

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 16:48:34.68 4AQ0pQwU0.net
少し間違えました
BP2000のスピリットがアタック→自身を疲労させてBPをアップ
→BPが+2000てBPが4000に→+するBPも4000に変化しBPが元の2000+強化分4000で6000に
→+するBPが6000になったので2000+6000で8000に、その後10000、12000と自己参照で元のBPずつ再現なく増えていく、
という形ですね

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 22:23:30.92 N30QGKnG0.net
>>357
>>358
ならないようです
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 22:31:20.90 4AQ0pQwU0.net
>>359
ありがとうございます

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 15:46:23.67 Sn3iCybf0.net
>>355
>>356
手札には戻るけど、ボイドからライフ増えるのはリナエルが戻った時だけ

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/12 20:39:12.10 2QMrA92S0.net
破壊状態について質問です
自分のフィールドにゴードシーカーシビュラLv2がいます
相手のターンでアクセルエッジのアクセルを使用してシビュラを破壊して1枚ドローしました
この時にシビュラLv2の効果は発揮しますか?

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/12 23:03:58.54 lwgwIOHf0.net
>>362
破壊状態についての基本ルール参照< URLリンク(batspi.com)
破壊状態でも派生効果の解決終わるまではフィールドに残って効果を発揮してるので、
アクセルエッジのドローに対しては反応して手札破棄を誘発する。

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/12 23:27:10.28 2QMrA92S0.net
>>363
ありがとうございます

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 23:22:14.75 DN80BF0m0.net
マジックカードについての質問です
リターンドローを同じターン中に2枚発動してその後デジモン系スピリットの効果で進化や超進化した時にリターンドローの効果は重複して一度に2枚ドローは出来るのでしょうか?

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 16:01:25.92 468MWXrG0.net
>>365
2枚ぶんの効果でドローできますが、2枚のマジックの効果なので厳密には1枚ドローを2回です
ドロー回数/枚数によって相手の対応が変わることもあるので一応注意しておいてください

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 16:47:36.09 5mlvlM5J0.net
正確な回答で教えていただきありがとうございます

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 09:55:30.83 1hziTvrZ0.net
リバイバルベルゼビートのバースト効果での自身の召喚はこの効果発揮後だからバースト効果で蘇生した呪鬼の召喚時、神託等を終えた後に出てくるで合ってます?

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 18:42:06.30 TE5Pxd7R0.net
>>368
合ってる

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 20:22:16.64 WxzzctJT0.net
>>369
ありがとうございます

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/20 16:35:44.54 0G0oKfeA0.net
酋鳥タイランバードのバースト効果で「このターン、自分のスピリット全ては消滅破壊されたとき手札に戻る」が発動していて
サンダーZクレイン等の「破壊されたスピリットの効果は発揮されない」で破壊されたとき
タイランバード以外のスピリットも手札には戻らないのでしょうか?

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/20 21:12:44.25 wxgWUAc90.net
タイランバードの効果はスピリットに破壊時効果を与えているわけではなく、
召喚時効果でそのターン破壊されたスピリットはトラッシュではなく手札に戻るって言う
ルール変更を行ってるようなものなので、クレインが居てもタイランバードも含めて破壊時に手札に戻るはず。

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/20 23:45:33.40 0G0oKfeA0.net
>>372
ありがとうございます

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/26 12:52:46.53 XzeJ6BOX0.net
質問です
Lv2以上の「サンダー・Z・ホース」のアタック時効果で
バーストオープンされた「ムサシード・アシュライガー(旧)」は召喚できるのでしょうか?

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/26 20:38:20.34 Q0Lc11us0.net
>>374
スキッドメン・ジェネラルの時の裁定で、アタック時に起導などで発動させても
”アタックしているスピリット”の参照元はアタックした自分のスピリットになるってのがあったので
それと同様にサンダーZホースのBP参照で召喚で問題ないとは思う

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/26 21:29:27.68 XzeJ6BOX0.net
>>375
ありがとうございます

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/27 02:26:57.20 ChQuSdma0.net
神海賊キャプテン・ダフネの、Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットがフィールドを離れるとき、
自分の青1色の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
という効果で、以下の状況においてボイドに送られるコアはどうなるのでしょうか?
①青1色の創界神ネクサス2枚に、コア3個と、0個ある場合
②青1色の創界神ネクサス2枚に、それぞれ2個ある場合

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/28 21:06:06.93 /iD7pVXh0.net
トラッシュから好きなだけスピリットに置ける効果はソウルコアは置けないのでしょうか?
紫のトラッシュにコアを置くはできるので出来る認識だったので友人と揉めました
公式の回答とかどこかページあるのでしょうか

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/28 21:24:39.98 MGJufVBQ0.net
>>378
皇獣王Zとかジオウのテキストにわざわざソウルコア以外と書かれている通り、記載のないマ・グーやらサジタリアスは・ドラゴンやらは回収可能

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/28 23:08:28.94 CeOvh9+z0.net
エジットの天使ディナエルにアルティメットのエジットの天使長ハトフェルを煌臨した時
ディナエルの、次の『相手のエンドステッフ』まで、このスピリットは相手の効果を受けない効果を引き継げますか?

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/29 05:22:03.99 TOdhvC7n0.net
疲労状態に攻撃できないって聞いたんですけど指定アタック以外で相手のスピリットへ攻撃できないんですか?

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/30 08:00:56.75 h2l4ooSC0.net
相手のターン中に創界神ケイの神技でファラオムのバーストを発動後、その後のバーストをセットする効果は使用できますか?

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/01 06:16:01.67 djeCetZW0.net
ディナエルにハトフェルを煌臨した際アルティメットになるのですがディナエルの効果は引き継がれるのでしょうか?

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/01 06:55:14.16 QuJ6RVMr0.net
>>383
効果は指定された期間中失われませんが、煌臨によって対象外になった効果は受けられません
ディナエルの対象は(この)スピリットなのでアルティメットのハトフェルには効きません(仮面ライダークウガアルティメットフォーム Q7)
効果そのものが消えるわけではないので、なんらかによってターン中にスピリットになれば再度耐性を発揮します

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/04 17:20:57.30 WjAuZlJl0.net
仮面ライダーゲンムアクションゲーマーレベル0のコスト変更についての質問です
ライフ2以下で手札にあるこのカードはコスト0として扱うというものですが
①ファイナルエリシオンの手札にあるコスト3/4/5のスピリットを召喚出来ない、は手札にある間はコストが0になるので回避できる
②共鳴する音叉の塔レベル1の、コスト4以下のスピリットの召喚時交換は発揮されない、は手札ではコスト0だが場に出たことでコストが5に戻るので召喚時効果は発揮される
これでいいのでしょうか

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 07:56:16.57 2nJePrbR0.net
>>385
そのとおり

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 07:57:12.96 bzasN/7X0.net
相手のフィールドにナミルネスLv1とBP4000以下のスピリット/アルティメットがいる時
アポロヴルムの破壊効果を発揮する場合効果は受けるけど破壊されないナミルネスが対象になって破壊ができないのか
破壊できる対象の中で1番BPの高いスピリット/アルティメットを


403:破壊できるのかを教えてほしいです 似たもので対象がスピリットではなくカードですが、相手フィールドにザンシアがいてフェンリグのバーストを発動する際 効果は受けるけどデッキに戻されないカードも対象にとることはできますか?



404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 08:07:49.25 bzasN/7X0.net
連レスすみません、もうひとつ
破壊することで~、というか効果は破壊した対象がなんならかの効果でフィールドに残っても一度破壊状態になれば発揮できるが、デッキ/手札に戻すことで~というかはフィールドに残った場合発揮できないという処理で合っていますか?

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 10:30:12.92 +JVRIhyR0.net
>>386
ありがとうございます助かりました

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 18:42:20.70 kOQUtpUD0.net
>>387
効果の対象として不適切な場合選択出来ず対象から除外されます
破壊耐性持ちを破壊効果、バウンス耐性持ちをバウンス効果の対象に選ぶことは出来ません
アポロヴルムの場合対象として適切な最もBPの高いカードが選択されます
追加の質問はその通りです

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 19:11:35.31 P/UAhEIs0.net
>>390
ありがとうございます
アポロヴルムはその処理でやってたけどザンシアは自信持てなくてスッキリした
フェンリグ相手にザンシアは優秀だな

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 22:48:24.07 9huG+1Mn0.net
質問失礼します。
「破壊することで1ドローする。」等の効果で、相手の「効果で離れる時、同じ/疲労状態でフィールドに残る」等を破壊した場合ドローはできますか?
例:「創界神アポローンLv.1神技」で相手の「太陽の守護蟲ケプリ」を破壊し、相手がライフのコアをケプリの上に置いて残した場合。

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/06 10:29:22.94 zDt94gGd0.net
>>392
「破壊されない」場合はドローできませんが、
場を離れる前に破壊はされているのでドローできます

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/06 21:52:30.70 9TxBlpXY0.net
龍射撃されてる滅龍はグラニを召喚して残せますか?

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 08:14:09.06 FWTYR38j0.net
手元のアテナイアーを召喚するとき、その手元のアテナイアーのシンボルを軽減に使うことはできますか?

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 20:49:34.29 B3Iha1ww0.net
>>394
グラニは出せるけど焼かれる
URLリンク(twitter.com)

>>395
ラクシュマナのQ&Aで自分を召喚するときも軽減として使えるってある。
(deleted an unsolicited ad)

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 22:48:13.72 g6F1PbEH0.net
ラビットタンクスパークリング(無印)について質問です。
アタックステップ時、チェンジで入れ替えた自身も最高レベルとして扱うことは分かっているのですが、そこから更にチェンジ・煌臨をを行った場合、LVUP効果はチェンジ・煌臨先のスピリットに引き継がれるのでしょうか?

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 22:55:24.38 B3Iha1ww0.net
>>397
ルールQ&Aの《煌臨》編Q10参照。
煌臨時は元のスピリットの効果の内、”このターン”や”このバトル”とかの期間の指定がある奴は引き継ぐので
ラビットタンクスパークリングの場合”このバトルの間”ってあるので引き継げる。

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 23:03:02.80 g6F1PbEH0.net
>>398
早速のご返答ありがとうございます!
助かりました<(_ _)>!

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/08 02:52:35.43 WzVviTtE0.net
デズデモーナのネクサス配置時の効果はグランウォーカーの場合どうなりますか
それと、指定の系統を出して神託した時もどうなるんですか

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/08 02:54:17.42 MO2RA40m0.net
>>381
バトスピってスピリット攻撃できないのか~

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/08 06:48:51.16 DU6baYcn0.net
>>400
神託は『このネクサスの配置時』ではないので対象外です
実質同じようなものであっても、指定されていない記述に対して効果を発揮することはできません

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 01:42:11.43 3rlnRRSj0.net
聖刻神機ジェフティック=トトについての質問です
【界放:2】の効果を使用したターンに相手のフラッシュ、バーストなどでジェフティック=トトが破壊/消滅させられてしまった場合、次の相手のコアステップ、ドローステップ、リフレッシュ�


420:Xテップに、自分も同じステップを行う事は可能なのでしょうか?



421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 12:29:06.90 h/pQK5A70.net
>>403
「このターンの間」や「次の○○まで」みたいに期間の指定のある効果は
基本的に発揮元が除去されても持続する。
Q&Aのカード効果:汎用のQ70-71辺り参照。

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 13:09:40.87 4aDXGfIX0.net
トレスベルーガと合体したスピリットが合体アタック時効果をBP+6000した後にブレイヴが破壊された時
効果で加算されたBP+6000はそのまま残ったままですか?

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 13:10:02.70 3rlnRRSj0.net
>>404
回答ありがとうございます
明日のショップバトルに間に合って助かりました

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 19:41:32.75 V+WliQRz0.net
≫405
403の質問の回答とも絡むけど、効果の期間の指定のない(=アタック中ずっと発揮してる)合体時効果は
ブレイヴが破壊された段階ですでに解決済みであっても消える

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 20:08:27.06 MEfYHiw00.net
このターンやこのバトルみたいに期間が指定されているのと同じ
合体中しかないものは合体している間が期限
合体が解けたら終了

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 23:21:13.32 P+fJ4rBz0.net
RVヤマトのバースト効果など破壊時に効果を発揮させない効果で相手のスピリットを破壊する時、ナーガンやジェミニックのようなスピリットに破壊時フィールドに残る効果を与えるスピリットが破壊対象以外にいた場合にはフィールドに残りますか?

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/10 02:35:20.42 Aj+GIwFe0.net
セメン・バードのシンボルを追加する効果はカード名に天空を含むアルティメットを召喚するとき以外でも発揮されますか?

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/10 20:56:31.96 drciGo1b0.net
ハロエリスの「効果は発揮されない」の効果なのですが、スピリットかアルティメットが持つ装甲やスピリットの効果を受けないといった効果と、それを他の場のカードに付与する効果も発揮されないのてしょうか?
装甲ならばシリマナイト、効果を受けないの効果ならキャバルリー・アーネジェウ辺りのことです。

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/10 21:06:41.93 drciGo1b0.net
伝えたかったことを言い直すと、シリマナイトやアージェネウの耐性やその付与、ライフ減少量を操作する効果は宣言して使うのではなく勝手に発動しているタイプの効果なので、発揮に当たるのか疑問に思ったということです。

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/13 04:14:48.34 J7k1ji4O0.net
ルールブックに永続効果とか誘発効果ってかいてあるんならそうなんじゃない?

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/19 17:26:44.81 Oyfo6xdv0.net
ブレイヴと合体したスピリットをチェンジで入れ替える時に、ブレイヴも同時に手札に戻せますか?

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/19 22:22:08.48 EO4omm1i0.net
>>414
無理
>Q9. 合体しているスピリットと入れ替えたら、合体していたブレイヴはどうなるの?
>A9. スピリットだけを入れ替え、ブレイヴとは合体したままになります。このとき、合体条件を満たさなくなっても、ブレイヴが分離することはありません。

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 03:33:13.74 f4g9nP+60.net
ソウルコアのみを置いたスピリットからソウルコアを使い煌臨して消滅した時、そのスピリットがトラッシュに送られるのはどのタイミングでしょうか?
煌臨したスピリットの煌臨時効果の発揮前か後かというあたりが知りたいです

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 03:56:07.48 dp/zzFbz0.net
>>416
ソウルコアのみが置かれたスピリットに煌臨することはできません
URLリンク(www.battlespirits.com)
煌臨の手順もオフィシャルルールから確認できます
URLリンク(www.battlespirits.com)

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 06:24:33.65 f4g9nP+60.net
>>417
説明が悪かったです、すみません
煌臨元にしたいスピリットAとソウルコアのみが置かれてるスピリットBがいてBからソウルコアを使いAに煌臨した消滅するBがトラッシュに送られるタイミングという質問でした

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 08:13:24.34 QRA8UzZK0.net
>>416
消滅に関してのQ&Aより
>Q5. スピリットの召喚のコストの支払いで消滅したスピリットは、いつトラッシュに置かれるの?
>A5. 召喚したスピリットの召喚時効果や召喚されたときなど召喚に関する効果をすべて解決した後です。
これに準じるので、煌臨時効果及びその派生効果が解決し終わってから、です

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 16:22:17.44 f4g9nP+60.net
>>419
助かりました

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 19:29:48.44 VFZyi3bC0.net
[夏休み]キャンディ・サードのマイユニット海はブロック前のフラッシュタイミングでマイユニットで並べたスピリットが除去されたら効果消えますか?

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 21:35:31.59 PkCPtEHt0.net
>>421
Q&Aのマイユニット編より
>Q8. 【マイユニット】や、「【マイユニット】で「○○」を並べたとき」に発揮し持続する効果は、並べたスピリットが、バトル中に疲労したり、フィールドからいなくなっても発揮し続けるの?
>A8. はい、その通りです。
公式Q&Aくらいは確認してから質問しよう

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 21:45:12.56 VFZyi3bC0.net
>>422
ありがとう

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/22 19:42:26.44 qtYcauou0.net
バトスピ初心者です 調べても出てこなかったのでここで質問させて頂きます
相手の『相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。』効果を持つスピリットがアタックしてきてこちらの場に相手効果を受けないスピリットのみがいる場合、ライフで受けることは出来ますか

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/22 21:41:26.56 HElbXN6E0.net
>>424
Q&Aの 【真・激突】より
>Q2. 【真・激突】は【超装甲:赤】で無効にできる?
>A2. はい、無効にできます。自分のスピリット/アルティメットすべてが【超装甲:赤】を持っているなら、ブロックしなくてもかまいません。ただし1体でも【超装甲:赤】を持たないスピリット/アルティメットがいる場合は、ブロックしなければいけません。
効果を受けないスピリットしか居ないならブロックしなくて良い

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/24 23:14:30.22 ThaZQMEs0.net
相手の「このスピリットの煌臨/アタック時」の効果発揮後、自分バーストの「このスピリットの召喚/煌臨時発揮後」は発動出来ますか?

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/24 23:46:52.91 6ZDEa35a0.net
初心者です。ブレイブして合計5以上になった合体スピリットに、煌臨条件がコスト5以上のスピリットを煌臨することは出来ますか?

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/25 00:32:47.08 3CZ17Gql0.net
>>426
「このスピリットの煌臨/アタック時」は「煌臨時」と「アタック時」に同じ効果が発揮されるだけというだけです
ですのでアタック時に「このスピリットの煌臨/アタック時」効果を発揮したからといって「煌臨時効果発揮後」バーストは使えません
もちろん煌臨時に「このスピリットの煌臨/アタック時」効果を発揮した場合は問題なく使えます
>>427
出来ます

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/25 22:28:47.87 CCX5AiAt0.net
ダンの神技でファラオムのターン終了は止めることが出来ますか?

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/25 23:08:54.38 vbhOcDpq0.net
>>429
「ダン」を含む創界神は複数あるので質問時はカードを明確に指定しましょう。
なお、創界神ダンの神技はあくまでも「アタックステップを終了出来ない」だけなので
「ただちにターンを終了させる」効果を止めることは出来ません。それぞれ別の効果です。

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/26 10:49:58.51 oKK7k/bX0.net
「相手の効果を受けない」等の効果を持つスピリット/アルティメットに合体したブレイヴは、相手の「ブレイヴを破壊する」効果を受けますか?

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/26 13:31:49.48 zepmSkLl0.net
>>430
ありがとございます。気をつけます

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/26 20:22:37.75 r0kIUTi50.net
サクヤモンの煌臨/アタック時効果でターンの間レベル1して扱われてレベル1の間は効果を発揮できなくなったスピリットがいる時
そのスピリットに煌臨しても煌臨時効果は発揮されないで合ってますか?

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/28 11:36:18.19 S0igLXBR0.net
>>431
「相手の効果を受けない」(装甲などを含む)効果を持つスピリット/アルティメットに合体したブレイヴは、
対象に取れません(カードの効果 汎用: ブレイヴに関して Q28)
ただ「このスピリット/アルティメットは、相手の効果で破壊されない」効果を持つスピリット/アルティメットに合体したブレイヴは、
「ブレイヴを破壊する」効果の対象に取れるので破壊できます(カードの効果 汎用: その他 Q66)

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 17:26:03.90 caAJKfH50.net
公式大会で使用出来るカードは発売から1週間後に使用解禁になっていますが
先週の土曜日に発売された仮面ライダーコラボパックは明日でちょうど一週間なんですが明日から使用可能ですか?

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 17:43:41.95 4dNHfrr/


454:0.net



455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 17:45:23.52 FIbKzUYO0.net
明日の東北大会の事を言ってるのであれば可能です

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 18:17:05.09 caAJKfH50.net
>>436
>>437
明日の東北大会のことでした
しかも使用不可なのは本戦のほうだけでフリーのほうは大丈夫だったんですね
確認不足でした
ありがとうございます

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 20:43:25.12 zzaJDDpI0.net
最近始めた初心者です
聖刻騎兵キャバルリーアーネジェウの「自分のライフはターンごとに相手のスピリット1体~~それぞれ1しか減らされない」というのは、シンボル1つのスピリット2体アタックされるとライフは2つ減るのでしょうか?

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 21:34:05.54 wPiL5JCN0.net
>>439
その通りです
No.42ロングケープなどのQ&Aが参考になります

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 21:53:36.96 S30Dymby0.net
ブレイヴリブラと合体しているレベル2のトリアイナがアタックした時、
ブレイヴリブラの合体アタック時効果プラス、トリアイナレベル2の効果で相手のデッキを6枚破棄した
そのカードの中にスピリットアルティメットが有ったとき
このブレイヴスピリットは回復しますか?

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 23:59:09.07 3EVOCOkg0.net
自分のスピリットの「このスピリットのアタック時」効果発揮後、サンダーZレオンを煌臨させた場合、バトル終了時の回復効果は使用出来ますか?
また、相手のブロック後のフラッシュタイミングでサンダーZレオンを煌臨させた場合、バトル終了時の回復効果は使用できますか?

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/03 15:55:49.28 BtqVQ9Nc0.net
天空勇士セメン・バードのシンボル追加効果はメインステップ中常に発揮されますか?
wikiでは天空アルティメット召喚時のみと解説してありますがスピリットソウルと違い「アルティメットカードを召喚するとき」という記述がないのでメインステップ中常に発揮される効果だと思うのですがどうなんでしょうか?

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/05 17:32:59.84 zqa4PP1T0.net
質問させてください。
アテナイアーの界放スキルでターン終了までアタック終了を封じるとありますが、その後アタックしたモンスター達もそのスキルは有効なんでしょうか??

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/05 17:37:49.67 Wc+zkKET0.net
>>444
>>1を良く見た上で正確に質問しろ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/05 22:59:37.94 Ox+yZgR30.net
相手ターンのアタックステップで、自分の場のクレイドールドーパントが破壊され、
自分はLv2破壊時効果と手札のベルゼブモンの召喚を宣言しました。
相手がクレイドールの効果処理を先にし、クレイドールを場に残した場合、
ベルゼブモンは召喚できるのでしょうか?

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/06 21:52:08.22 uVGMSq/U0.net
ライダーキック系マジックの「○○を含むスピリットがアタックしている間、このカードのコストを△にする」という効果は、
○○でアタック→相手のフラッシュで○○が破壊された場合や、
○○でアタック→相手ブロック後フラッシュで○○が破壊された場合の自分のフラッシュタイミングでコスト△で使うことは可能ですか?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/08 20:20:53.34 3sTmBtUS0.net
>>447
できません
「〇〇」を含むスピリットが破壊されてトラッシュに送られた時点で「○○を含むスピリットがアタックしている間」ではなくなるためです

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/09 21:02:10.68 2amHsFy00.net
相手フィールドに蒼海の神域Lv2、自分フィールドに侵されざる聖域がある時
自分のスリピットにブレイヴを直接合体するように召喚しその合体スピリットのコストが8を超えた場合、そのブレイヴが持っている「このブレイヴの召喚時」効果は発揮されますか?

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/09 21:28:16.80 sI9Tq3FD0.net
>>449
されます。
ブレイヴは召喚時を発揮するより前の合体時点でコストBPシンボルの加算がされますので、コスト8を超えていたら聖域の装甲を受け、神域の効果を受けなくなります。

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/09 23:45:08.88 2amHsFy00.net
>>450
思っていた通りで安心しました
ありがとうございます

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/10 20:54:43.09 W2YcRrJ90.net
タジャドル最終回verについて質問です
煌臨時効果で煌臨元を追加する際にゼーロイがあった場合そのまま装填できるのでしょうか?

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/11 12:31:01.80 sPaE0V0X0.net
セルメダ


472:ルについて質問です 戦国姫茶亞琉がいるとき、セルメダルのフラッシュ効果を使用しました この時、フィールドではなく手元にセルメダルを置くことはできますか?



473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/12 11:21:39.95 DtPpLJ+j0.net
>>452
「このブレイヴに《煌臨》したとき、この煌臨元カードは、そのスピリットに合体できる。」
できません、煌臨元として追加されただけなので
あくまで『装填』できるのは、ゼーロイに煌臨した場合です

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/18 18:28:12.96 SXSq8WEo0.net
すみません、どなたか>>453についてお答えできる方はいらっしゃいますか?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/21 15:48:39.84 DbCKytWE0.net
>>453
Q&Aによると戦国姫茶亞流の効果はトラッシュに置く代わりに手元に置く効果となります
セルメダルは自身の効果でフィールドに置かれた後に効果を発揮しトラッシュに置かれないため手元に置かれることは無いと思われます

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 01:27:08.05 tM9Nq42Z0.net
聖刻神機ジェフティック=トトの
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
コア3個以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、このアルティメットは回復する。
の効果で
太陽の守護蟲ケプリをデッキの下に戻そうとしたとき、
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「想獣」を持つコスト2/8の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、
自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
効果で残った場合、トトは回復することはできますか?

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 02:58:37.76 cgfgbC970.net
>>457
できないようです
URLリンク(mobile.twitter.com)
Aする。そうしたときBする。という効果はAが失敗したときBをすることはできません。
この際、破壊などでは「破壊状態」を経由して一連の効果の解決を待ってから残るため、効果解決中の破壊は成立したとみなされて解決できます。
一方バウンスにはゲームシステム上「バウンス状態」が存在しないため効果の解決を待たず即座に正否を判断し、
そこから残ったとき「バウンスしたけど(待機されて)残った」ではなく「バウンスできなかった」とみなされ不成立となるようです。
(deleted an unsolicited ad)

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 06:58:09.39 tM9Nq42Z0.net
>>458
ありがとうございます。
ルール難しいですね

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 12:18:28.27 s8+c8Vpy0.net
ジークヴルム・ノヴァとノア・フルールの手札/手元を全て破棄の効果ですが、これは手札または手元を全て破棄と読み変えばいいのでしょうか?

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 13:10:20.75 xpWkO89+0.net
>>460
違います手札と手元合わせて全部です

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 13:29:19.87 s8+c8Vpy0.net
ありがとうございます。
両方破棄するようにします。

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/29 08:15:41.84 PLWOqXCT0.net
竜骨棍カノープスの合体アタック時効果で最高レベルになるのはアタックした瞬間だけ?それともアタック中ずっと?

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/29 11:13:42.99 vjtH5ab00.net
>>463
アタック時効果はアタックした瞬間に効果を発揮しますが、
ほかにレベルに関係する効果(レベルを下げるなど)が発揮されないなら
アタック終了まで最高レベルのままです
ただカノープスを破壊された場合、ただちに効果を失います

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/29 11:14:58.31 PLWOqXCT0.net
わかりました

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/30 03:10:03.89 Bj5lqO2l0.net
ノヴァで質問したものなのですが、バトスピにおける/は及びという解釈で良いのでしょうか
学園の熾天使ミレディエルはwikiをみたらどちらか選択の様に読めるのですが、ライフと創界神の両方におくということで良いのでしょうか。
スラッシュの解釈を教えていただきたいです。

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/30 05:27:40.16 8jbThwFq0.net
>>466
スラッシュは効果範囲が複数に及ぶとき、その区切りに使われる記号です。
あえて言うなら「~と、~の中から」でしょうか。
「~する」と書かれている効果は有利不利にかかわらず必ず実行し、
可能な限り最大範囲・最大


487:限で実行しなければならない原則です。 ルールや別のカードの効果で対策されているなどでなければ、これをプレイヤーの裁量で増減させることはできません。 選ぶことができる効果は「~できる」「~まで選んで」など別の指示が使われ区別されています。 ミレディエルはライフか黄創界神1枚に「コア2個を1回置く」を実行します。 置く範囲はライフも創界神も含みますが、置くコアが2個と決まっているのでそれ以外の置き方はできません。 0~1個でも、2個ずつでも、創界神2枚にでもありません。 ノヴァやノアも効果の原則に従います。 手札手元の最大範囲から、最大限である全てのカード破棄します。



488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/30 12:24:59.09 YRK9hYXZ0.net
詳しい説明ありがとうございました。
効果の違いがやっとわかりました。
これからは安心してカードを使えそうです。

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/01 07:58:36.79 EU28QHrF0.net
「○枚オープンして~」や「○枚ドローする」等の効果を使用した際、デッキがその枚数より下の場合はその時点でデッキアウト負けとなりますか?

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/01 09:10:37.06 pjUvyu6H0.net
ライフと違ってデッキは0になっても即負けにはならない
自分のスタートステップ時点でデッキが0だった時負けになる

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 19:14:18.52 cFFeKHlq0.net
華黄の城門をレベル2で配置していた場合、チェンジで回復状態で出てきたデュークモンクリムゾンモードは破壊されますか?

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 19:31:56.85 yFAn4Edo0.net
>>471
「チェンジ」は回復状態で入れ替える効果なので、
回復したわけではないので破壊されません

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 20:08:57.02 cFFeKHlq0.net
>>472
ありがとうございます

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 20:44:25.43 IS14Nvjs0.net
湖な咲く薔薇が配置してあるとき
1.ツインヘッドビーグルをLv2で召喚しました。この時、湖に咲く薔薇によってコアが増えますか?
2.ツインヘッドビーグルをLv1で召喚しました。
この時、ツインヘッドビーグルの召喚時効果の連鎖によって、ツインヘッドビーグルがLv2になった時、湖に咲く薔薇によってコアが増えますか?

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 22:52:31.48 RBQ6XyGq0.net
フィールドにはゴッドシーカー・スポッターシェネウトのみがレベル4で存在し、リザーブに使えるコアが3つしか無い状態
ここで5コスト軽減2、計コスト3でキャバルリーアーネジェウを召喚し、維持コアをレベル4のスポッターから確保することはできますか?

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/03 18:35:13.14 Es117+GQ0.net
>>474
できます
ツインヘッドビーグル召喚時と、直接lv2で召喚したなら色を発生させる効果と、湖に咲く薔薇が同時に発揮されるのでターンプレイヤーが順番を決めて解決します
ビーグルの各種効果を先に解決することを選び、薔薇を後から解決してコアブできます
URLリンク(twitter.com)

>>475
できます
召喚の手順は 軽減の計算→必要コスト支払い→維持コアの移動 です
維持コアの移動によるLvダウン/消滅でシンボルがなくなっても巻き戻してコストを追加したりはしません
URLリンク(www.battlespirits.com)
(deleted an unsolicited ad)

497:474
19/04/03 19:26:27.59 iS34zvmq0.net
ご親切にソースまで…!
ありがとうございます!

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/03 19:46:15.43 vdTtk76L0.net
>>476
ありがとうございます
助かりました

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/04 22:02:59.95 f7CJoHFT0.net
激突王ダンについての質問です。
3コアでレベル2状態でスピリットでアタックしている時、フラッシュで神技を使用しました。
その時神域は解除されてしまうのでしょうか。

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/05 08:06:37.97 HxXuU6hm0.net
ノルンの泉で創界神ネクサスをメジェドから守ることはできますか?

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/05 11:31:16.34 krgEUKtp0.net
>>479
この神域の効果は、ステップ指定の常時効果なので解除されます
>>480
ノルンの泉の効果は「ネクサス」対象の効果なので
「創界神ネクサス」は守れません

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/05 15:49:56.53 qoB9wwPG0.net
ありがとうございます。
コアを�


503:スくのせていられる様に工夫します。



504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/08 21:41:38.21 06Vsv6im0.net
初心者で申し訳ありませんがここで質問させてください。
[神聖少女]ケリュネ・ライトニングがアタックし疲労後、相手にブロックされ破壊された時、このカードの破壊時効果を使い回復させもう一度アタック出来るのでしょうか?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 11:18:57.57 ND9meui10.net
>>483
そういうことです
バトル(アタック/ブロック)を宣言するには回復状態のカードである必要があるため
何らかで回復して回復状態でバトルを終えたなら、同じカードでも次のバトルができます

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 18:00:48.68 wA9IIVjB0.net
プロデューサーアレックスがレベル2で存在している時に相手の仮面ライダーエボルブラックホールフォームの効果で自分のグランシエスタが消滅しました
手札に戻る効果と除外する効果はどちらかが必ず優先されますか?それともターンプレイヤーが解決順を決定して先に解決した方になりますか?

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 20:33:43.88 ND9meui10.net
>>485
仮面ライダーエボルブラックホールフォームは トラッシュに置くかわりに とあるように本来であればトラッシュへに置かれることを想定した条件です
一方プロデューサーアレックスは消滅後のカードの移動先をトラッシュではなく手札に変更しています
そのため消滅したグランシエスタはトラッシュではなく手札に移動することになり、除外されません

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 20:45:54.14 m+LeJw0d0.net
>>486
回答ありがとうございます

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/10 11:12:24.60 LiLfCHor0.net
相手の効果の対象になり手札のグラニを召喚した後、その対象スピリットに降臨したら、グラニの破壊バウンス耐性は降臨後のスピリットにも続きますか?

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/16 23:49:05.05 IAiNbrB+0.net
茂上駿太のLv1,2の神技について質問です
フィールドに2枚、両方共コアが2個以上で存在した場合、一回ずつ神技を使うことが出来ますか?

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/16 23:59:50.38 HOOcDUEq0.net
>>489
可能

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/17 01:06:40.84 QHSpma150.net
>>490
ありがとうございました
助かりました

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/19 17:39:17.81 RMtaKsn80.net
リバイバル前のサジットアポロドラゴンって神話ブレイヴを2枚装備できますか?

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/19 21:06:03.78 V/O/SSdU0.net
「デッキからオープンされたとき~」の効果を処理するタイミングがよくわからないので質問させてください
例えばゴッドシーカー天空鳥キジバトゥーラの効果でオープンされた英雄獣の爪牙や天空勇姫ネフェルスの効果はキジバトゥーラの効果を処理したあとに処理するのでしょうか?それともキジバトゥーラの効果に割り込んで先に処理することができるのでしょうか?

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 09:27:24.30 ZF5ATthP0.net
質問です
ターンに一回~するという効果を使ったカードに煌臨し、煌臨元のカードを召喚する効果により再度召喚を場合、その召喚されたカードのターンに一回という効果は使えますか?
例 エジットの天使長ネフェリエルのアタック時効果を使用→エジットの天使アセティエル煌臨、効果によりネフェリエル召喚

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 12:04:26.10 rY37ELEV0.net
>>492
旧サジットはブレイヴの指定がないので、
異魔神ブレイヴのような特殊裁定でないのなら合体できます
(カードの効果 汎用: 神話ブレイヴに関して Q1)
>>493  割り込むのではなく派生します
キジバトゥーラの効果は
4枚オープンできる⇒手札に加える⇒残りはデッキ下 なので
『オープンできる』のあとに、オープンされたカードの効果が派生します
4枚オープンできる⇒手札に加える⇒残りはデッキ下
            \
              オープンされたカードの効果

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 14:06:08.63 C3dJzkUe0.net
>>495
ありがとうございました!
リバイバル前サジットで神話ブレイヴ使うデッキとか考えますわ

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 15:31:10.19 khO74VNj0.net
>>495
回答ありがとうございます

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 22:36:31.07 /xVwUa4n0.net
星霊杖スピカを合体させたアルティメットでアタックし手元のグロリアスシールドの効果を発揮させました
この時、このアルティメットをフィールドに置くことはできますか?

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/24 18:34:07.19 h3Wwo+LO0.net



521:神話ブレイヴは北斗七星龍や仮面ライダーフォーゼなどのブレイヴカードをノーコストで召喚する効果に対応していますか?



522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/25 18:23:15.09 tKeAkOf/0.net
>>499
しています。神話ブレイヴの扱いはこれまでのブレイヴカードと変わりません。

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 15:03:26.39 ZYqljY8i0.net
創界神アプロディーテがいる状態で楽族マジックを使用した場合、神託はマジックの効果発揮後ですか?
またバタフライエフェクトをブレイヴしているアプロディーテのコアが3個の場合、楽族マジックの使用で神託によってコア4個になった際にバタフライエフェクトの神域でもう一度マジックの効果を発揮できますか?

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 20:51:05.90 fAZeEAVp0.net
最近始めた初心者です。
ファラオムのターンを終了させる効果は相手スピリットを破壊しなければ使えないのでしょうか?
自分がリュキオースの龍射撃を使ったあと相手がグラニを使いBPが20000を超えた場合、破壊を免れるのでしょうか?

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 21:44:05.06 rUeJDbwM0.net
>>502
ファラオムのテキストは
「『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊し、
 『相手のターン』なら、そのターンを終了させる」
なので、破壊できなくても相手のターンが終了します

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 21:49:51.10 rUeJDbwM0.net
>>502
カードの効果 個別:BS45-X01 龍星の射手リュキオース
Q8:【龍射撃】を発揮したとき、相手は、【影武者】や【煌空蝉】でその対象を変更できるの?
A8::はい、変更できます。変更したスピリット/アルティメットがBP21000以上であれば破壊できません。

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 23:58:02.45 fAZeEAVp0.net
>>503
>>504
ありがとうございます

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/30 00:16:41.22 ZXxn8IJ90.net
"フィールドを離れる時"の効果は手元へ送る時でも発動しますか?

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/30 01:18:39.83 bk/lHJ9d0.net
自分のフィールドにレベル2の創界神アテナ、相手に司書ドールレナが1体
アタックステップアテナの効果で手元にあるフィロガトスを召喚しようとします
この時にフィロガトスの効果「ソウルコアをトラッシュに置くことで召喚コストを全て支払うことが出来る」で、レナの効果の「効果で召喚する時、3コストを余分に払わなければならない」の3コストの分も含めてソウルコア1個で召喚することは出来ますか?

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/30 07:39:26.74 vUUk8pvI0.net
>>506
します
光速神王オデュッセイバーQA4参照

>>507
できません
レナの3コストはプレイヤーが召喚という行動を起こすために課せられたもので、スピリットの召喚コストとは別に 余分支払う払う必要があります
「召喚するスピリットのコストを+3する」ではなく「お互い 3コスト払わなければ召喚できない」であるところで判別できます
紫煙獅子 各QA参照

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/30 08:00:28.42 bk/lHJ9d0.net
>>508
ありがとうございました

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/02 20:24:58.17 ve6DXzPZ0.net
アタック時に相手スピリットを破壊する効果を持ったスピリットでlv2以上のシン・ゴジラ第4形態を攻撃した場合は両方のスピリットが破壊されてしまうんでしょうか?
同時に効果が発動した場合ターンプレイヤーが順番を決められるので
アタックした側のスピリットの効果を先に発揮してシン・ゴジラを破壊したらその時点でシン・ゴジラの効果は無効になって一方的に破壊できるのか
それともその後に改めてシン・ゴジラの効果が発揮されてお互いに破壊されるのか迷っています

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/02 22:19:45.32 /KFf9GnH0.net
>>510
その場合、先に破壊されたほうが除去されて、片方は生き残ります。

例としてスピリット破壊を先に解決すると決定した場合、まずシン・ゴジラを破壊しますね。
それによって破壊時効果など様々な効果の条件が引き起こされる場合がありますが、このように引き起こされた効果は順番待ちの効果より先に解決します。
それら効果が全て終わったことを確認したら、最後に、この時点で消滅/破壊しているカードをトラッシュに移動します。
ここまでが最初のスピリット破壊効果の処理になります。
ここまで終えて ようやく次のシン・ゴジラの順番に移行しますが、順番がめぐってきた段階ですでにフィールドからいなくなっているカードの効果は使うことができせん。
シン・ゴジラは破壊効果を使う前に除去され、破壊したほうが生き残る形となります。

このようなひとつの効果から始まる解決の流れをひとつの軸ととらえて便宜上『解決軸』と呼びます。
“ひとつの効果から軸がスタートし、最後は破壊消滅したカードをトラッシュに置く”が必定です。
同時に起きて順番待ちとなった効果は それぞれが解決軸のスタートラインになります。
ターンプレイヤーはこの流れを読んで順番を決めることとなります。

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/02 22:49:34.45 ve6DXzPZ0.net
>>511
よく分かりました
ありがとうございます!

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/03 10:04:17.22 b2EpFKQN0.net
神海獣皇グレートオーシャンの界放効果でデッキ破壊効果をデッキ除外効果にした場合Q3にデッキ破壊強化枚数はプラスされないとありますが
三叉槍獣トリアイナのLV2効果の自身の枚数を+5も加算されなくなりトリアイナのアタックではデッキ5枚だけ除外になるのでしょうか?千言観音堂なども枚数増加はされないのでしょうか?

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/03 16:47:19.49 KWzv1bYm0.net
ベルゼリア・ビートのトラッシュからの召喚効果は軽減シンボルは考えないでのコスト合計13で大丈夫ですか?
よろしくお願いします

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/05 11:07:20.83 b7Z0UOeU0.net
馬神弾の
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
なんですが
この効果は創界神ネクサスの効果であっても創界神ネクサスを対象とした効果では無いので相手の創界神ネクサスを破壊する事はできない
で合っているでしょうか?

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/05 21:21:31.33 QLueicS70.net
初心者なんですが、創界神ネクサスにアラマンディーがブレイヴされている時、ネクサスだけではなくアラマンディーのシンボルも6色になるんですか?

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/06 00:23:36.41 lbKTrsEx0.net
>>515  そのとおりです、破壊できません
>>516
カードの効果 汎用: 神話ブレイヴに関して
Q3::神話ブレイヴが創界神ネクサスと合体したとき、創界神ネクサスの色やコストはどうなるの?
A3:神話ブレイヴの色、コスト、シンボル、【ネクサス合体中】効果が、創界神ネクサスに与えられます。
   【転神】していなければ、「BP+」と【スピリット合体中】効果は与えられません。

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/06 05:25:23.13 U8rJuHdr0.net
ゴッドブレイドの3コスト支払わなければバーストを発動できない効果はセットしているこのカードは相手の効果を受けないカードにも有効ですか?

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/08 13:50:36.27 aLWGGz1L0.net
「戦国姫 茶亞流」が場にいる時に「舞華ドロー」のような「効果発揮後フィールドに置く」という効果のあるマジックを使った場合、マジックは強制的にフィールドに置かれますか?

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/08 15:38:04.51 D8b+twJ50.net
アラマンディーとブレイブした創界神のシンボルは好きな色として扱えますが例えば赤と白の軽減を持つスピリットを召喚するときは赤と白の軽減両方を満たせますか?
イチバンスピアーのような軽減を持つスピリットは創界神とブレイブしてるアラマンディーだけで軽減を2個満たせるのでしょうか

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/08 17:43:46.09 3E2T4IvR0.net
>>520
可能です
創界神側のシンボルとアラマンディー側のシンボルを別々に好きな色として扱えます

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/08 23:41:18.05 8aghomO80.net
ロックハンドのLv.2効果なんですが
・召喚コストの内にソウルコア1つを含めて使用することで召喚出来るのか
・ソウルコア1つで全て支払ったとして召喚する
どちらなのでしょうか?

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/08 23:43:39.93 qYGTeG7q0.net
アイリスフィールドを星霊杖スピカの効果でコピーしたらアルティメットをフィールドに置けるのでしょうか?

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/08 23:45:28.90 dg0En7sn0.net
>>523
置けません

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/09 20:52:20.80 UHjXkNHn0.net
>>524
>>1
根拠の説明をお願いします

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/10 00:31:27.33 tAH+LDS10.net
>>522
ソウルコアを消費したうえで通常のコストを支払います
ソウルコア1個ですべてのコストを賄える効果はソウル神速や鋼鉄騎士フィロガトスを参考にしてください

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/10 01:36:50.68 hlzrwYVL0.net
>>525
スピカをブレイヴしたアルティメットは、アルティメットカードではありません

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/10 07:37:03.81 XxXU2v5a0.net
ジークフリード・マッドハッターの効果でフィールドのスピリットのアクセルを発揮させた場合も「このカードはオープンして手元に置く」の効果は適用されるため
それだけを根拠にするには弱いと思います

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/10 10:35:47.91 hlzrwYVL0.net
>>528
アクセルの「効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く」は、
アクセルの共通効果なので、その根拠としては使えません
(アイリスフィールドはマジックなので)

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/12 21:22:14.59 n0NxNeqJ0.net
天使長ソフィア(リバイバル)の召喚時効果ですが
①煌臨するカードの煌臨タイミングを無視してコストを支払わずに煌臨出来るという意味なのでしょうか?
フラッシュ《煌臨:天霊&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』をメインステップのソフィア召喚時に煌臨可能と言う意味で合っていますか?
②ソウルコアをトラッシュに置かずに煌臨出来るとは、ソフィアの効果で召喚したスピリットに維持コストさえあれば何も支払わずに煌臨可能という意味でしょうか?
フィールドに何も無い状態でリザーブに8コア存在し、ソフィアを6コストで召喚、維持コストに1。ソフィア召喚時効果で手札からノーコスト召喚、維持コストに1。手札の煌臨カードをソウルコアをトラッシュに移動させず煌臨
まで可能と言う認識で合っているでしょうか?

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/12 21:33:47.82 h3YsCR6v0.net
>>530
共にその通りです
注意点としては煌臨するタイミングは無視出来ますが煌臨条件は無視出来ません
またソウルコアがトラッシュにある場合等煌臨自体が不可能な状況では出来ません

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/12 22:19:15.39 /8bEla720.net
>>531
ありがとうございました。
ソウルコアがトラッシュに送ることが出来る状況である事、降臨先条件を無視はしないが注意なのですね

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/13 22:53:40.53 ryCXzvHt0.net
ゾディアックピオーズのアタック時効果で煌臨元カードを破棄し回復した後さらに煌臨を行ったら煌臨元であるゾディアックピオーズのアタック時効果は消えるのでしょうか?

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/14 05:00:23.06 yezgWto30.net
このターンの間など効果の期間指定がないから煌臨したらアタック時効果の効果を受けずブロックされないは消える ですかね

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/14 05:04:28.25 yezgWto30.net
>>534
の効果は受けずはアタック時効果じゃなかったですね

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/14 08:11:28.25 1QchHZTV0.net
光の剣聖グランドクロス・ドラゴン
龍輝神りシャイニング・ドラゴン・オーバーレイX
が持つ自身のライフを参照してコストが変化するスピリットは、フィールドに召喚された状態であってもコスト変動の影響を受けるのでしょうか?
例えばライフ3の状態でコストを4として扱ったグランドクロスドラゴンにはコスト6以上を合体条件としたブレイヴは合体出来ない
又はライフ4の状態でコスト6以上を合体条件としたブレイヴと合体したグランドクロスドラゴンが存在する時、相手により効果ダメージでライフを1減らした場合、合体条件を満たさなくなったとして合体が解除されるのか

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/14 10:39:28.09 zFj45haP0.net
グランドクロス・ドラゴンの効果は
「自分のライフが3以下の間、『このカード』をコスト4にする。」
なので、スピリット状態は対象に含みません

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/14 12:07:08.53 1QchHZTV0.net
ありがとうございます
スピリット状態でない場合=手札、手元、トラッシュデッキからオープンされた状態として存在する時で合っていますか?

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/14 19:43:56.06 zFj45haP0.net
>>538 その認識で良いと思います

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/16 20:57:23.15 B+XWrRHQ0.net
破壊耐性と破壊時がぶつかった時のコアの移動について教えて下さい
相手の場にいる天空鳥ナイルバードに対して、雷轟龍ヴァリヴァースの召喚時効果を使用し破壊を指定しました。
この場合、ナイルバードの上にあったコアはトラッシュへ移動し、ナイルバードの効果でボイドからコアを1つ置き疲労状態で場に残るであっていますか?
星天使ミカリーン等が持つ合体条件を無視した合体後、ブレイヴに記載されたアタック時効果等は発揮されますか?
星天使ミカリーン+神星杖ゴッドスタッフ(コスト5以上のアルティメット、アルティメット合体中 このアルティメットのアタック時)

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/16 21:34:52.69 6GAExxwR0.net
>>540
ヴァリヴァースの召喚時効果は「破壊されたスピリットはトラッシュへ行きその上のコアはリザーブへ移動する」というルールをコアをトラッシュへ送るように変更する効果です
破壊されたナイルバードは自身の効果によりボイドからコアを置きフィールドに残るためコアがトラッシュへ移動することはありません
星天使ミカリーンはアルティメットではないため『このアルティメットのアタック時』効果は発揮されません

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/16 21:58:20.38 y0PdTM8S0.net
ありがとうございました

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/16 23:32:49.41 /0LSazIh0.net
「ヴァリヴァース」でスレ内検索するとほぼ同じ内容の質問と回答が出てくるけど
質問側も指摘しない回答側も確認してないって事だよね?
どっちも雑な事してるとスレの信用無くなるよ

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/18 23:14:39.15 9tnXwnXl0.net
超炎魔神にシンドゥーラモンを含めてダブルドライブしています。シンドゥーラモンで一回目のアタック後、超炎魔神の効果でもう一度アタックしました。このときシンドゥーラモンの効果で回復し、3回目のアタックをしました。
この後、超炎魔神の効果で4回目のアタックは可能ですか?

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/19 11:20:42.88 Yyd+k+V90.net
>>544
おそらくは可能かと
シンドゥーラでアタック(一回目)⇒バトル終了後、続けてアタック(二回目)⇒
二回目のアタック時効果で回復⇒再度アタック(三回目)⇒
ここまでにダブルドライブの条件が崩れていなければ、
バトル終了後四回目は発生します

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/19 22:19:42.75 Uc42NIKz0.net
>>545
ありがとうございます

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/21 09:20:22.55 icDJGVSf0.net
プレイとしてダウトだと思うのですが
バーストがセットされている状態で効果を発揮するスピリット、アルティメットが場にある時
セットされているカードがバーストであるかを確認する手段は有るのでしょうか?
バーストが手札にない場合にブラフセットとかされるのかと気になりました

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/21 09:30:27.47 GB0+H3690.net
Q5.間違えてバースト効果を持たないカードをセットしてしまったらどうなるの?
A5.その時点で負けになります。発動しないままバトルが終わった場合でも、デッキを片付ける前にセットしてあるバーストをオープンして確認しなければいけません。

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/24 04:21:44.51 eh2XeDR10.net
マグネティックフレイムが赤の探索者エドウィックなどデッキをオープンして残ったカードを破棄する効果で捲れた時、オープン時に加えられる効果では加えずそのまま破棄した場合に赤1色の創界神ネクサスにコアを追加しながら手札に加えることは可能でしょうか?
できそうとは思うのですが一応確認がしたいです。

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/24 06:11:45.96 Lqqa/Slv0.net
>>549
不可能です
オープンした後トラッシュに行ってる時点でデッキから破棄された事にはなりません

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/24 07:28:27.62 eh2XeDR10.net
>>550
オープンは見えてるだけでデッキではあると思ってましたがバトスピではある意味別領域みたいなものなんですね、ありがとうございます

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/24 11:54:49.95 LoaNKS3L0.net
>>551
もう見てるか分からないけど後発のために
・デッキをトラッシュに置く
・デッキをオープンして残りを破棄する
・デッキを破棄する
・Uトリガー
これらはデッキからトラッシュに移動させる感覚は同じでも別の指示であり、指定された指示と一致してなければ効果は使えません
オープンして破棄やデッキ破棄はマグネティックフレイムの指定と異なるので発揮されないのです
秩序軍ソルダー・アズールのQA参照

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/25 13:01:07.28 7fps4F4U0.net
BP勝負で相打ちになって双方がスピリットの破壊時バーストを開いた場合はどちらを先に処理するかはターンプレイヤーが選択出来ますか?

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/25 17:01:31.73 iUV4dioc0.net
>>553
公�


577:ョのQ&Aに載ってる



578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/25 20:06:42.41 4LUrAPgh0.net
転神した創界神ネクサスが神話ブレイヴでコストが上がっていた場合、リミテッドバリアや跪いてエブリワンで防ぐことはできますか?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/25 22:24:39.51 GwAZRGTT0.net
>>555
できます
「自分のライフは減らない」は相手ではなく自分のライフにかける効果なので
転神などの効果を受けない相手からでもライフは減らされません

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/26 19:18:14.68 EiPJ/o0i0.net
神話ブレイヴが創界神にブレイヴ召喚されたとき、アオザックを提示するとどうなりますか?
メルトと発動タイミングが違いますが、やはり創界神の効果で破壊されないのでしょうか?

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/26 22:44:57.42 h1RnBjhI0.net
>>557
神話ブレイヴは破壊されずアオザックが召喚されるだけです
「効果を受けない」系の効果は召喚が完了した時点で有効になっています
参考:神話ブレイヴに関してQ9
アルテミスの大樹神殿Q3
>>552
文脈的に誤解を招くので補足しますが
「自分の効果での」デッキ破棄ならマグネティックフレイム及び同型カードの効果は発揮されます
デッキ破棄は結果としてカードをトラッシュに置く効果で「トラッシュに置く」の指定に含まれます
参考:>>251
(アルテミックシールドとグロリアスシープの裁定)
旧リブラ・ゴレム(BS11-X06)のLv3及び
聖騎士ペンタンのテキスト
>>553
そのケースの場合はブロック側の発動宣言に優先権があり
宣言順にブロック→アタック側の順にバーストが発揮されます
ターンプレイヤーに選択権はありません
本来ならば同時に相互のバースト条件が満たされた可能性のある場面では
フラッシュタイミング同様にアタック側がブロック側にバースト発動宣言の有無を確認し、
ブロック側も宣言後にアタック側の宣言の有無を確認するのが正しい処理となります
参考:バーストに関してQ32

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/28 16:54:05.90 n7RKolKx0.net
手札のスピリットやコスト○○を使用できないという効果は、場にあるスピリットやネクサスの効果で召喚等もできなくなりますか?

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/05/28 20:11:12.24 eDWF9WRq0.net
>>559
フィールドの効果による召喚は可能です
超・風魔神のQ&Aを参照して下さい

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/08 06:37:19.35 1GWRHtYV0.net
バトルスピリッツと仮面ライダーのLINEグループLINEiDを俺が送りますのでDMに来てくれませんか?このグループの目的として俺と友人がバトルスピリッツが分からない人の為にしっかり教えてあげます。 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/13 00:27:37.85 gYuIG3OC0.net
質問です。
光導創神アポローンの効果でしていされている本来のコストが6以上とは、カードに書かれているコストが6以上のカードのことで、
ブレイヴして6以上になったコスト5以下のスピリットには適用されませんよね?

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/15 23:18:01.50 OK/I9gCO0.net
コアが2個しか置かれてないエジットの天使長ハトフェルのアタック時効果で自分のライフのコアをボイドに置いてエジットの天使モニファーエルのバーストを発動しライフ回復し、
この効果の後モニファーエルを召喚してハトフェルのレベルが1に下がりました
この場合はハトフェルのライフが回復した時にターンの間ブロックされない効果は残ったままですか?

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/16 23:53:32.18 j2LWnpvo0.net
ゾディアックレムリアの煌臨アタック時効果でストライクジークヴルムサジッタを召喚する時のことで確認がしたいですが、レムリアのバーンによってこの効果で召喚したサジッタの効果でドローはできないですよね?
召喚する効果は提示までで実際に召喚するのはその効果の処理が終わった後という認識なのですが合っていますか。

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/17 15:55:57.95 f5C9dnxC0.net
>>564
ドロー出来ます。
レムリアのライフを減らす効果は「そうしたとき」の効果ですので召喚が完了した後でなければ発揮しません。
召喚完了後にライフが減っているのでジークヴルムサジッタのドロー効果は誘発されます。

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/18 08:35:56.83 IdFz+gfh0.net
リバイバル版グランウォー�


590:fンの特殊煌臨はスピリットに煌臨できるとありますが、 バチマンドゲール戦艦形態Lv2の条件を無視して煌臨できる効果は煌臨以外のテキストでスピリットと指定されている場合でも発揮されますか?



591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/20 22:57:14.69 PwiXWdsb0.net
輝石奥義の条件は指定した色しかフィールドにないことですが
神シンボルや究極シンボルはあっても発動しますか?

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/21 06:15:06.22 YUCw2UDo0.net
発動できない
指定された色のシンボルじゃなくて指定されたシンボルです
>Q4.【輝石奥義・天】の効果がよくわからないんだけど?
>A4.条件に書かれたシンボルが自分のフィールドに指定された数以上あるとき、それ以外の色のシンボルや究極シンボルが
>自分のフィールドになければ発揮できる効果です。

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/25 15:30:28.22 6i8X9GPl0.net
0566の質問の答えを知りたいです。
知ってる方返答お願いします。

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/27 14:03:32.52 k87cyl5O0.net
>>566
カードの効果 個別:BS43-RV X06 翼神機グラン・ウォーデン
Q2:《リバイバル》
   相手がマジックカードを使用したとき、このスピリットカードを《煌臨》させるときに、煌臨条件は無視できるの?
A2:いいえ、無視できません。
答えが公式に書いてあるんですよ…

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/27 18:44:15.69 7BxgUNA70.net
>>570
それってグランウォーデン自身の効果では無視できないだけであって、他のカードによる条件無視とは関係なくないですか?

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/28 09:42:14.78 vAFmgmQQ0.net
>>571
グラン・ウォーデンRvの効果テキストの中には、条件を無視する表現はない

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/28 19:56:34.04 /0EW+UQO0.net
神技発揮後のバースト発動のタイミングと処理のタイミングについて教えてください
相手が創界神ヘラの神技を使用し、ジェラシックドールを破棄した場合、どのタイミングでバースト発動の宣言をする必要があるのでしょうか?
1.ヘラの神技効果で神技として発揮されたジェラシックドールの召喚時効果解決時
2.手札から破棄されたジェラシックドール効果発揮後
1だった場合は破棄されたジェラシックドールの効果とバースト効果が同時になりターンプレイヤーが処理順番を指定するのでしょうか?

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/28 21:44:56.98 17poSLHj0.net
>>573
バーストの発動は全ての効果を終わらせた最後です
ひとつの効果を起点として連鎖した効果は全て実行し、最後がバースト発動になります
「宣言」は条件となった効果が解決されてから全ての効果を終えるまでの間にすることができ、「発動(全ての効果を終わらせた最後)」まで伏せたまま待機します
そのため途中の効果によっては宣言したバーストの発動に失敗することもあります
ヘラの神技でジェラシックドールを破棄したのであれば神技そのものはもちろん
破棄されたことによるジェラシックドールの召喚、その召喚時、さらにはジェラシックドールの効果で消滅したカードの消滅時など、繋がる効果は可能な限り全て解決して、それ以上効果がないことを確認し、最後にバースト発動です
バーストが『○○時』ではなく『○○後』なのはこのような意味があります
そのため発揮された効果とバーストが同時処理になることはほぼありません
BP破壊が相討ちになりお互いに破壊後バーストを宣言するなどでバースト同士が同時になることはあり、そのときは防御側プレイヤーが優先されます

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/28 22:46:37.80 /ebaXIcZ0.net
>>566
はい、グランウォーデンを煌臨させることができます
マジックの使用に対してウォーデンを提示し、煌臨先を指定する際にバチマン戦艦形態Lv2の効果が適用されます
URLリンク(games.yahoo.co.jp)
>>573
>>574
概ね回答は正しいのですが補足です
・「バースト発動」を宣言したバーストは伏せたままでなく表にしてセット状態で待機です
・文中の「バースト発動」は正確には「バースト効果の発揮」ですのでちゃんと区別しないと質問者の混乱を招きます
(参考:ルールマニュアルp22、バーストに関してQ22他)

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/29 11:04:55.03 ZClJ7PBP0.net
>>575
566の件ありがとうございました
二日後に解答が出ているとは他所も見るべきでした

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/06/29 14:01:33.64 zp68+0/W0.net
>>574
>>575
詳細の御回答ありがとうございました
神技によっては宣言のタイミングにはかなり幅が有るのですね

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/01 10:03:53.80 4e3bI5yU0.net
>>566,575
これについての補足
召喚はできますが、「児雷也」の裁定から
マジックを無効化できない可能性があります

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/01 10:06:31.16 4e3bI5yU0.net
まちがった、召喚じゃなく煌臨だったorz

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/06 01:51:40.21 Q1UmmW+K0.net
創界神アプロディーテの神技6で2枚のブレイヴと合体している相手のスピリットを選択し、相手にアタックしました
相手はフラッシュタイミングでその合体スピリットを消滅させましたが、ブレイヴは2枚ともスピリット状態でフィールドに残しました
この時、アタックを続行するスピリット状態のブレイヴはどちらのプレイヤーが選択しますか?
また、アタックを続行しないブレイヴもバトル終了時にデッキ下に戻りますか?

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/07 08:34:55.91 CKM1pLao0.net
神華龍皇ジークフリード・アプロダイティのアタック時効果で楽族マジックを使用しない場合でも、その効果発揮後でライフ破壊できますか?

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/07 16:58:07.65 +f9M9QaI0.net
>>581
いいえ使用を宣言する=アタック時効果を発揮であり使用しない場合はアタック時効果自体が行われていません

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/07 18:30:28.07 Hi7mLzlS0.net
初歩的な質問で申し訳ありません。
選ばれし探索者アレックスのバースト効果は地球神剣ガイアノホコの「このアルティメットのアタック/ブロック時 相手はバーストを発動出来ない」効果を受けず、ライフ減少後に発動出来るのでしょうか。
QAを見ると相手を対象とした効果(コストを支払わなければ~等)はセットしているアレックスは無関係のため受けるとの事ですが、ガイアノホコの記述だと相手を対象としているように読めます。
「相手のバーストは発動出来ない」効果は受けない事は理解していますが、記述の違いは気にせずとにかく同じものとして扱い、バースト発動可能なのでしょうか。またこれに近い公式QA等あればご教授下さい。

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/07 18:58:50.64 Lo3Wa0Tx0.net
>>583
自己解決しました。
公式QAで同じ表記として扱ってました。

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/07 20:50:30.16 CKM1pLao0.net
>>582
ありがとうございます

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/08 01:31:32.90 G2CCTqJ90.net
キングタウロス大公のフラッシュを封じる効果を使った後、キングタウロス大公が何らかの効果で場を離れたり、コスト支払いやコア移動で大公に乗っているコアを自分で全て外して大公を消滅させた場合、フラッシュを封じる効果は大公が場からいなくなっても発動するでしょうか?

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/08 11:49:56.07 /fTBqOYO0.net
>>586
大公の効果は「このバトルの間」と指定された効果なので、
破壊・消滅したとしても
『キングタウロス大公』とのバトルの間は相手はフラッシュ効果を使えません

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/08 11:55:59.37 cCEpkw5D0.net
>>586
○○の間や○○中などで効果の期間の指示がある効果は、発揮されるとその間持続する効果です
期間の指示がない効果であれば発揮しているカードがなくなったとき失われます
キングタウロスは このバトルの間 とあるので バトル終了の処理が入るまではキングタウロスがいなくなっても持続します

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/08 13:40:07.87 pqANf2S90.net
自分のフィールドにギルモンがいる状態で相手がベラドンナフィールドを使った時、相手の効果の対象になったものとしてグラニは出せますか?

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/08 20:21:20.82 dSWRHt9r0.net
マジック等で相手のスピリットを破壊する際
装甲なのどの効果を受けない以外のの「破壊されない」効果を持つスピリットを対象にすることはできますか?
例)
トリトーンやタイタンフォームなどを
アポローンの神技で対象にできるのか

615:586
19/07/08 22:44:03.61 chuxbLxu0.net
回答ありがとうございます。

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/10 23:58:35.51 7NdcIex50.net
>>566,575
グランウォーデンReとバチマン戦艦形態への煌臨の裁定
URLリンク(twitter.com)
やっぱり>>570が正しかったらしい
(deleted an unsolicited ad)

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/13 00:40:0


618:5.85 ID:29IZ4iJf0.net



619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/13 00:46:15.27 vGnWumm+0.net
どなたか>>580の回答はできませんか?

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/13 20:26:29.83 eLqceLkh0.net
>>594  一部はわかる
カードの効果 個別:SD44-X01 龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイX
Q4:ブレイヴ2つと合体してバトル中のこのスピリットが破壊されたとき、
   合体していたブレイヴを2つともスピリット状態で残したら、どちらのブレイヴでバトルを続けるの?
A4:このスピリットの持ち主が、残したブレイヴのどちらでバトルを継続するか選びます。
そのあとの効果処理はわからん
おそらく、「1体」指定なのでアタックしているブレイヴしか戻らないかと

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/07/13 23:57:38.70 80v/Og1L0.net
>>580
残した複数ブレイヴのバトル継続する方の選択は持ち主が行い、どちらのブレイヴもデッキ下に戻らない
アプロディーテの神技は対象指定時にデッキ下に戻す効果まで一括付与されるものであり、そのスピリットにかかっていた効果は分離したブレイヴには残らない(ブレイヴに関してQ10)
そもそも質問のケースは剣聖姫ツル+姫鶴一文字の様なブレイヴの欄外効果で複数合体している場合に限り
>>595のオーバーレイの様なスピリット効果による複数合体なら神技の対象になった時点で効果を失いアタック前にブレイヴの分離処理を行う必要がある
仮にこの時のコア移動で合体スピリットを消滅させれば持ち主へのアタック強制は無くなる
>>589
出せる
バトスピの「効果の対象になるとき」はすべてを対象とした効果に含まれるときも該当する
鋼鉄聖騎士ステファノス Q&A2が間接的に参考なる
>>590
できない
効果は可能な限り実行の原則があり
「破壊されない」対象以外に破壊できる対象が居る場合はそれを対象にして破壊しなければいけない
「破壊されない」対象のみの場合は神技のから撃ちとなり何も起こらないが払ったコストは戻らない
>>593
その通り
白でない輝石十二晶などのスピリットによる煌臨条件無視であれば有効
>>570をバチマン戦艦形態とウォーデンの裁定の理由とするのは間違い
URLリンク(gamp.ameblo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch