【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】at TCG
【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】 - 暇つぶし2ch251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/04 21:57:51.98 PDs3enTJ0.net
相手の手元に七大英雄獣ヘクトルがあるとき、
自分のNo.29 アップルグッドの
Lv2『自分のターン』
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、
コスト3/6/9の相手のスピリットすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
の効果で、七大英雄獣ヘクトルの効果を失わせることはできますか?

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/04 22:18:34.78 vyZRQuxQ0.net
>>240
できません。アップルグッドの対象はフィールドのスピリットのみでそれ以外のスピリットカードは対象になっていません

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/04 22:26:30.71 5Hx7RjRF0.net
>>240
できません
「スピリット」とはフィールド上でスピリット状態で立っているキャラクターを指し
それ以外の領域では 紙のカードとしての種類を指す「スピリットカード」というふうに記述が区別されています
デッキサーチやトラッシュ回収、手札から発揮する効果などを見ると、スピリットカードと指定されているのがわかると思います
手元のヘクトルはスピリット状態ではないため アップルグッドの範囲に入っていません

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/04 22:26:53.77 5Hx7RjRF0.net
被った 失礼

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/05 18:18:00.58 rt+Ltt5w0.net
子フィンクスのアタック時効果で想獣を召喚するとき、そのコストの支払いもしくは維持コアの移動で黄以外のシンボルを持つスピリットを消滅させました
消滅状態のスピリットはシンボル色を参照できないので子フィンクスの効果によるドローは行える、で合っていますか?

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/07 00:48:46.24 5nGRRQ6k0.net
鎧闘鬼ラショウなどの「自分のデッキを破棄する」効果でスネークビジョンが破棄された時、そのスネークビジョンを手札に加えることは出来ますか?

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/07 16:56:00.88 Jg7alq+f0.net
こんにちは、質問させていただきます。
自分の場は、バースト(甲炎伯メタリフェル)が一枚
そして相手のターンに、相手はネクサスが無い状況で黒嫁ドールザンシアをLv2で召喚し、1枚ドローいたしました。
そのドローに合わせてメタリフェルのバースト効果を発動しましたが、この時ザンシアの破壊時効果でメタリフェルは破壊されてしまうのでしょうか?

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/07 16:57:27.19 lOO/irxK0.net
>>246
されます

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/07 17:24:23.57 CzgFIsfk0.net
>>246
>>247
されません
ザンシアの破壊時効果を発揮するタイミングでメタリフェルはまだ召喚されていないため、選ぶことはできません
「この効果発揮後、~する」と書かれている効果は、
「この効果発揮後」より前の部分と それによって連鎖する効果をすべて解決してから「この効果発揮後」より後の部分を実行します
龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードのQA5に記載があります
このQ


260:Aは初期ということもありやや説明不足ですが 仕組みはこの通りです



261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/07 18:06:32.22 LtoQC5fV0.net
>>248
ありがとうございます。

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/08 02:48:00.50 cGco/eIT0.net
>>244
合っているかと思われます
同じような状況のQAが見つけられなかったのですが、「AそうしたときB」効果はA(Aの解決軸ではない)を解決してからBの解決をするため、子フィンクスの「そうしたとき~」の前にコアの移動は済んでいるはずなので消滅状態となりシンボルは参照されなくなるはずです
>>245
できるそうです
URLリンク(twitter.com)
987901895191638016?s=21
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/08 02:49:30.65 cGco/eIT0.net
ちゃんと貼れてないので貼り直し
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/09 01:26:43.82 huF8o88/0.net
フェンリグのバースト効果で相手の手札三枚とセトナック三世を指定した場合
デッキに戻る予定になっている他の手札を捨ててセトナック三世以外の獣頭アルティメットを守ることは出来ますか?

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/09 03:17:39.43 T+pzaTGU0.net
>>252
できそうです
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/09 13:33:54.13 huF8o88/0.net
ありがとうございます

267:226-227
18/11/09 13:48:25.98 U86KUlon0.net
ダブルシンボル異魔神ブレイヴの左右に同色ダブルシンボルスピリットが合体している場合、シンボルは幾つとして数えますか?

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/09 14:33:30.20 JfRJEh0F0.net
>>255
合体スピリットごとにシンボルを数えるので8個(シンボルを4個持った合体スピリット2体)として扱います

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/09 14:49:17.36 U86KUlon0.net
>>256
なるほど、ありがとうございます

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/12 12:09:37.77 YNUO4r2s0.net
質問です
ジェラシックドールの効果などにある
相手のスピリットを相手が破壊する効果の処理の時、
相手のスピリットが複数体いる盤面で、効果で破壊されないスピリットを相手が選択することは出来るのでしょうか?
見にくい文章で申し訳ございません
回答お願いします

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/12 18:18:21.67 yhZ6PoHm0.net
出来ません
対象の選択権が相手にあるだけで対象として不適切なスピリットを選択することは出来ません

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/13 10:57:38.39 OFXl2M2n0.net
創界神アポローンがフィールドにある状況で吟遊詩竜オルフェスタードラゴンに第七煌星使徒ハイペリオンを煌臨します
煌臨元のオルフェスタードラゴンを召喚する効果は煌臨時効果より先に処理されるようなのですが、オルフェスタードラゴン召喚の後は
①ハイペリオン煌臨によるアポローンへの神託
②オルフェスタードラゴン召喚によるアポローンへの神託
③ハイペリオンの煌臨時効果
④オルフェスタードラゴンの召喚時効果
この4つをターンプレイヤーが順番を決めて処理するという認識であっていますか?

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/13 11:39:24.92 kXhUjk0W0.net
質問です
このスピリットのシンボルは○(色)としても扱う とあるスピリットは、あえて召喚したいスピリットの軽減色を指定せずコストを払うようなプレイングは可能でしょうか?

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/14 11:01:20.67 ph/IoWGh0.net
>>261
バトスピの場合、できるのなら全てするのが基本なので
二色以上に扱える場合、扱わなければならない
(シュナウザーのLv1-Lv2効果などは、
  Lv1なら青の効果だがLv2だと青・緑の効果になる)
だから、軽減できるのに軽減させないことはできない
(ロックハンドのQ3より)

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/14 14:15:29.17 wXCIurww0.net
>>262
ありがとうございます。ずっともやってたので助かりました

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/14 18:28:19.16 jD6iq7kx0.net
太陰の宮廷のLv2効果で維持神ヴィシューテンのバーストは発動できますか?

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/14 21:13:42.58 RFNaltQM0.net
相手の場にコアが2個乗ったセトナック3世が


278:いる盤面で、 自分がジェラシックドールの召喚時効果を発揮し、セトナック3世は消滅(2コアシュート)することになりました その時、セトナック3世の フィールドを離れる時効果で砂海を含む カードを破棄した際、セトナック3世に乗っているコアは1個か2個どちらでしょうか? 消滅する手前の1個で留まるのでしょうか? 分かりにくい文で申し訳ございません 回答よろしくお願いします



279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/14 22:24:50.40 R54Op2/50.net
>>264
wikiのヴィシューテンのページに太陰の宮廷の効果を受けると書いてありました
>>265
セトナック3世は消滅します
以下砂海帝王セトナック3世のQAです
Q7: このアルティメットが相手の効果で消滅してフィールドを離れるとき、このアルティメットのLv3・Lv4効果は発揮できるの?
A7: はい、発揮できます。ただし、ドローした後、破棄したカードのカード名に「砂海」を含んでいても、このアルティメットにはLv3コスト以上のコアが置かれていないので、フィールドに残ることはできません。

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/15 17:42:37.97 jgRCRWkM0.net
メルキオルやラショウの効果で自分のデッキからスネークビジョンが破棄されたとき、手札に加え創界神にコアを置くことは出来ますか?

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/15 23:52:32.19 2vHCEEGU0.net
>>267
>>251を参照してください
こちらからも質問です
バーチャスアイランドが自分の場にあるとき、自分がチェンジを使用し効果発揮後に破棄することを選択した場合
バーチャスアイランドのLv1・Lv2効果は発揮しますか?

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 00:49:40.66 qWpX19LB0.net
Revジークヴルムの煌激突やファイズブラスターフォームのアタック時の「相手は可能ならブロックしなければならない」効果は、フラッシュを挟んでから相手が可能ならブロックしなければならないという意味でしょうか。

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 02:32:08.81 kGpUWs120.net
>>269
指定アタックとは違うので、その通りです
指定アタックだと、ブロック前のフラッシュはありません

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 03:37:37.08 ob/hsnln0.net
>>260
どなたかお願いします

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 07:33:03.66 5cSuGvjO0.net
>>268
いいえ
チェンジは()部分に注釈があるように手札から使用する効果です
使用したカードの破棄は 効果による破棄ではありません

>>260 >>270
1、まず手札からハイペリオン《煌臨》を発揮します
2、ハイペリオンの煌臨で「煌臨したとき」『煌臨時』が誘発し、オルフェスターの召喚とアポローンの神託とハイペリオンの煌臨時が同時に発揮できるためターンプレイヤーが選択します
3、オルフェスターを選択した場合、オルフェスターの召喚により「召喚したとき」「召喚時」が誘発し、アポローンの神託とオルフェスターの召喚時が同時に発揮できるためターンプレイヤーが選択します。
4、オルフェスターの召喚時発揮を選んだ場合、その破壊や手札増加で誘発する効果やバーストがあれば解決します。
4、3に戻ります
5、3が全て終わったら2に戻ります
「○○したとき」は事後であり○○時と同時です
これらに先行するのは「○○するとき(事前)」です

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 10:22:39.24 K1egc5OB0.net
>>272
268です
回答ありがとうございます

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 12:09:03.12 rVJOg56C0.net
>>260
オルフェスターや装填のような「この○○に煌臨したとき」効果は煌臨時効果よりも先に解決します。
この場合
ハイペリオン煌臨→オルフェスター召喚→
オルフェスター召喚による神託とオルフェスター召喚時効果の発揮をターンプレイヤーが選択→
どちらも処理したらハイペリオン煌臨時効果とハイペリオン分の神託をターンプレイヤーが選択
になります。
「煌臨時」と「煌臨したとき」は同タイミングですがこれらの場合だけ先に処理することになっています。

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/16 13:11:35.33 ob/hsnln0.net
>>274
オルフェスターの召喚時効果まで含めてハイペリオンの煌臨に関する効果より先に処理して、それぞれで神託もできるんですね
ありがとうございます
>>272
オルフェスターの召喚時効果に伴うバーストはハイペリオンの煌臨時効果や神託を解決した後ではないのですか?
またチェンジで入れ替える場合は対象のスピリットが入れ替えの結果手札に戻るわけですが、ということは使用中のチェンジを持つカードはまだ手札のカードということにはなりませんか?

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/17 16:33:10.01 pa0DOP9N0.net
コアブースト関係の質問です
草の上忍 オトギリのような1度の効果の発揮でボイドからコアを2つ以上を置く場合、指定された条件を満たすカード(オトギリの場合系統:忍風を持つ自分のスピリット)2枚に1つずつのような置き方は出来るんでしょうか?

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/17 18:27:28.56 f/kIIdcl0.net
>>276
その場合は2体に1個ずつ置くことができます
スピリット1体に2個置くとなってる場合などは分けることは出来ません

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/17 18:56:45.38 q+Sz1d8t0.net
>>277
ありがとうございます

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/20 08:43:39.07 gaHQXcSP0.net
バーストについて質問です
マザーパイアのようにスピリットを召喚するバーストを発動して、効果で召喚したスピリットの維持コアを残して使いきりました
それによってバーストスピリット自身に使うコアが足りない場合、召喚しないことを選べますか?

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/20 11:34:28.21 9q4ptW/T0.net
>>279
基本的に「召喚する」効果であれば消滅を伴おうと可能な限り召喚します
「召喚できる」効果や紫煙獅子などの召喚を阻害する効果が発揮している場合は召喚しないことも選べます
マザーパイアは自身が召喚されてから召喚時効果を処理するのでその際マザーパイアが消滅するのは問題ありません

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/23 23:02:49.14 dwOccCZk0.net
質問です。
広大なる丘陵の効果でオープンして、
その中の旋風を持つスピリットカードを一枚手札に加えられる効果についてなのですが、
バースト効果で旋風を発揮する黒王獣コク・ガロウは手札に加えれるのでしょうか?
よろしくお願いします。

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/24 20:16:50.05 c7sucw/D0.net
ブルーカードについて質問です
戻すカードがその色を含んでいたり6色ならどの色の究極でもだせるのでしょうか?

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/24 21:23:59.37 2xg6us2o0.net
>>282
質問前に該当カードのQ&Aくらいは確認しましょう

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 04:37:30.80 AWJ8oJxD0.net
質問です。
ソウルコアのみ乗っている紫のコスト4スピリットに、魔界皇龍ダークヴルム・レガリアはソウルコアをトラッシュに置かず煌臨できますか?

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 14:04:24.53 ylLvgbja0.net
自分の場にマザーデリーパーいるときトリアイナレベル2でアタックして
相手にブロックされた場合マザーデリーパーの効果で破棄される相手のカードは+5されますか?

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 20:32:11.88 WccjnfvI0.net
超進化の際に、相手がアタック後バーストをセットしている場合、処理順を知りたいです。
ウィザーモンならアタックして超進化を使用、タオモンを出して召喚時を発揮したあと、相手のアタック後バースト
もしくは、ウィザーモンのアタックで超進化を使用、タオモンを出す、バーストの解決した後にタオモンの召喚時
教えて頂けると助かります。

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 20:45:24.08 4W0E7mp+0.net
>>286
基本、バーストの処理は一番最後です
アタック後バーストも、アタック時効果とその派生効果を処理した後です

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 20:53:27.53 PbzekfpA0.net
>>284
自身が効果で消滅しないからできる

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 21:04:50.28 WccjnfvI0.net
有難う御座います。
そうしたら超進化して、進化先の召喚時までやりきったら、進化前のアタックに誘発してバースト起動で大丈夫なんですね。間違って認識してなくて助かりました!

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 23:19:27.07 AWJ8oJxD0.net
>>288
ありがとうございました

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 03:38:45.23 5nWPGT030.net
サクヤモンのLVを1にして効果が発揮されなくなる効果を受けてるスピリットに煌臨した場合、その煌臨スピリットは効果発揮できますか?

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 23:56:41.59 6VFAwEjW0.net
ベルゼブモンブラストモードのアタック時のシンボルを増やす効果や
デュークモンクリムゾンモードのアタック時のダメージ効果のように
チェンジ後にアタックが続行されているカードのアタック時効果は発動しますか?
それともチェンジした後に再度アタックしなければ発動しないのでしょうか

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 20:12:22.27 TF8VX+M70.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)
―――

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 20:58:36.21 67d9pxJH0.net
>>293
ナビ電してきました。
できないそうです。

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 09:55:48.41 gu8QQESe0.net
それは悲しい

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:32:48.15 zJYz/i7


310:v0.net



311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:36:06.76 zWkpLPf70.net
>>296
入れません

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 11:52:56.10 uM6BUNS+0.net
>>296
カードの効果 汎用: 《煌臨》編
Q6:《煌臨》するとき、煌臨元のスピリットが合体していたら、そのブレイヴはどうなるの?
A6:煌臨元のスピリットの上にカードを重ね、ブレイヴとは合体したままになります。
  このとき、合体条件を満たさなくなっても、ブレイヴが分離することはありません。
煌臨するのと、煌臨元として加える効果は別の効果です

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 22:24:21.29 6mEE+91t0.net
吟遊詩竜オルフェスタードラゴンのQ&A1について質問です
Q&Aではオルフェスターの召喚時効果と煌臨スピリットの煌臨時効果が「同時に発揮し解決順を決められる(選べる)」とあるのですが
>>274のオルフェスターの召喚が派生効果として先に解決され、オルフェスターの召喚時効果が煌臨時効果よりも必ず先に解決される処理は矛盾していないのでしょうか?
解釈の仕方に間違いがあればご指摘お願いします
またQ&Aから逆算すると上記の召喚と煌臨は擬似的に同時に解決された事になり神託の誘発も1回になってしまうのでしょうか?

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 23:04:56.72 x1cymCQ40.net
チェンジや降臨でバトル中に入れ替わったスピリットのアタック時効果はどうなるのでしょうか?

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/01 00:25:52.71 jXu/kbgu0.net
>>300
様々ある としか言いようがありません
BPアップのように失われるものもあれば、ジャッジメントドラゴニスの追加ターンのように発揮すれば失われないものもあります
>>79なども参考にして、分からない効果があれば具体的なカードを提示してください

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/01 09:35:12.15 E82q506g0.net
>>301
すいません
全てバトル中に入れ替わったとして
①ハイパームテキのアタック時、スピリット/アルティメットをデッキの下に戻す
②ファンタジーゲーマーのアタック時/ブロック時、相手のスピリットを手札に戻し、ボイドからコアを1個乗せる
③パーフェクトノックアウトのアタック時、バーストがセットされている間このスピリットはブロックされない
④デュークモンクリムゾンモードのアタック時、バトル終了後に相手のトラッシュにあるスピリット/アルティメット3枚につき、ライフを1個リザーブに置く
①はアタック時に即時に発動するので不発になる
②はアタック時は①と一緒で、ブロック宣言前に入れ替わってブロックしたなら有効
③も相手のブロック宣言前なら有効
④はバトル終了後なので大体いつ出しても有効
この解釈で合っているでしょうか?

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/01 11:40:48.71 ZgLwuy/00.net
>>302
あってます
伝わりましたけどハイパームテキはカード名じゃないので気をつけた方がいいですよ

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/01 12:35:30.10 V+XRsgz50.net
相手がデュークモンでアタックし、松田タカトのレベル2効果の発揮を宣言しました
この時、自分の手元のレーシングペンタンを破棄した場合、自分のライフは減らず、デュークモンにコアは乗らずタカトに置かれたまま、このターンは相手はこの効果をもう使用できない
という処理であっていますか?

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/02 23:50:11.45 A+733fU00.net
創界神アポローンの効果で相手のスピリットを破壊しようとしたとき、
相手のグラニの効果で破壊できなかったとき、ドローはできますか?

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/03 16:48:45.90 PEgzbjNF0.net
>>305
破壊されるが場に残る場合はドローできる
グラニの効果は破壊されなくなるのでドローできない

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/03 23:12:37.73 SfQO6d/90.net
>>306
ありがとうございます。
その場合、アポローンの上の支払ったコアは戻ってくるで良かったでしょうか

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/04 22:50:32.90 LUxgr9rV0.net
相手フィールドにスピリットがいない時、狐葉楔を使用したら手札に戻ってきますか?

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/05 00:32:59.88 Aywee+lY0.net
自分フィールドにスピリットがいないときにウルトラマンタロウのバーストの効果で相手のスピリットを破壊した時、光の国LV2効果で効果発揮後にで�


324:トきたタロウにコアを乗せることは可能でしょうか? またアタック中のスピリットに煌臨したグリッターティガのアタック時に手札のカードを制限する効果を使うことはできるのでしょうか?



325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/05 14:48:10.44 CiEQ4JM10.net
>>308
できないそうです
URLリンク(twitter.com)
>>309
タロウについては「Aする。この効果発揮後召喚する」効果なので、召喚する前にAによって発生した効果(バーストを除く)を処理してから召喚します。よって対象がいないため光の国ではコアブーストできません。
グリッターティガについては可能です。アタック時効果については>>79などが参考になると思います
(deleted an unsolicited ad)

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/05 17:25:52.22 Aywee+lY0.net
>>310
ありがとうございます。
理解できました。

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/06 22:18:48.49 l6aZGqtU0.net
機械獣神フェンリグのバースト効果で「手札/デッキに戻らない」スピリットは指定することはできますか?

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/06 22:25:01.23 rLL2QuNt0.net
>>312
できるよー。効果を受けないやつは無理だけど

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/07 14:52:20.40 p6Dwuj790.net
>>299
誰か分かる人いませんか?

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/07 16:26:11.46 Ooh7m2wj0.net
>>314
QAに書いてあることはその通り解決するだけだと思うんだけど
そこを矛盾すると言うならもうここで解答は出せないしナビに聞いてとしか

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/07 16:41:38.39 svc2C6da0.net
>>315
上の部分ではなく下の部分について聞きたかったのです
オルフェスタードラゴンにハイペリオンを煌臨したら神託は何回できますか?

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/08 03:10:21.81 TpVexIGW0.net
板間違えてすいません、、
ウルトラマンティガのLv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに青のシンボル1つを追加し、最高Lvではない相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
という効果のシンボル追加はずっと追加されたままなのでしょうか?
また、グリッターティガなどを煌臨した場合追加したシンボルを引き継げるのでしょうか?

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/08 03:51:04.71 8IBQ79Hb0.net
>>317
「このターンの間」などの期間の指定がないのでウルトラマンティガのアタックが終わると同時に効果はリセットされます。グリッターティガが煌臨した場合もシンボルの追加やアンブロッカブル効果はなくなります

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/08 08:22:11.45 TpVexIGW0.net
>>318
ありがとうございました感謝

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/08 09:07:47.32 QoGMoAMw0.net
>>313
ありがとうございます

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/09 00:54:54.01 sYWl9snY0.net
質問です
ジークフリードマッドハッターのフラッシュ効果は降臨した時にも発動可能でしょうか?それとももう一度アタックしないといけないのでしょうか?
教えて下さい

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/09 01:42:14.36 XgF+BKnJ0.net
>>321
煌臨したマッドハッターがアタックしているスピリットであり、自分のフラッシュタイミングが巡ってくればそのバトル中でも発揮できます。
フラッシュは防御側から一回ずつ交互に行うので、マッドハッターを煌臨させたら、次に相手のフラッシュの有無を確認し、その後に発揮してください。

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/09 20:22:03.20 vFFh6ttS0.net
2つ質問しても良いでしょうか?
壬雷の三馬神バイアリー・ダーク・Zの【バースト:相手の効果によるスピリット/ブレイヴの召喚後】は
龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードのようなバースト効果の「この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。」で召喚された場合にも
発動できますか?

相手のターンに「滅龍」を持つスピリットを対象に取り、相手はグラニを召喚してそのスピリットに直接合体しました。
それに対して自分はメルトを召喚し、メルトの召喚時効果でグラニを破壊しました。
その場合はグラニの「そのスピリット1体は相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。」の効果は
発揮されたままですか?

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/09 20:43:49.90 XGQkXU/o0.net
>>323
1つめの質問→可能です
2つめの質問→「このターンの間」の記述があるためグラニが破壊などでフィールドからなくなった場合でも破壊、バウンスの耐性は発揮したままです

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/09 20:45:30.31 vFFh6ttS0.net
>>324 
ありがとうございます

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/10 00:47:09.80 FZajtxw20.net
質問です
「不思議王国ヤマねぇ」のボイドからコアブーストされた時に自分のライフに置く場所を変える効果はグランウォーカーを含む効果(神託など)にも適用されるのでしょうか?
教えて下さい!

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/10 00:58:25.36 ml+aQd240.net
ゲームルールとは関係ないのですが、ジェラシックドールとデスハーピィorデッドリィバランスと式鬼神オブザデッドを使ったループのやり方をご存じの方はいらっしゃいますか?よろしければ教えてください。

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/10 01:17:27.14 U/Ow1Amr0.net
>>326
されません

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/10 01:17:58.63 20maVeij0.net
>>326
いいえ、創界神ネクサスに置くコアは創界神を指定した効果以外を受けず、
指定している効果以外で動かすことはできません

Q1. 創界神ネクサスって何?
A1. 系統:「創界神」と神(ゴッド)シンボルを持つ特殊なネクサスです。フィールドの創界神ネクサスは、創界神ネクサスを対象とした効果しか受けず、その上に置かれるコアも創界神ネクサスのコアを対象とした効果しか受けず移動できません。
Q9. 自分のメインステップのコアの移動や、コストの支払い、フィールドのコアを対象とした効果で、創界神ネクサスのコアを移動できるの?
A9. いいえ、移動できません。

Q10. 「BS15-075 ブラッディロンド」や「BS17-075 ストラングルフォッグ」などのフィールドのコアの数を参照する効果で、創界神ネクサスに置かれているコアも合計個数に数える?
A10. いいえ、合計個数に数えません。
Q11. 「BS33-XX02 六絶神 封印のシュトローム・ハイド」などの「ボイドからコアを増やせない」効果が発揮しているとき、創界神ネクサスにボイドからコアを置ける?
A11. はい、置けます。
Q12. 創界神ネクサスにボイドからコアを置くとき、「BS32-011 陰陽童」や「BS33-020 龍面鬼ビランバ」などの「ボイドからコアを増やすとき」や「ボイドからコアを増やしたとき」の効果は発揮できるの?
A12. いいえ、発揮できません。

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/10 23:43:35.20 /D/qOh1a0.net
獄土の四魔卿マグナマイザーのTUトリガーにしたとき、相手の手札には鋼鉄雷王イグリディオス・Zがあった。
そのカードがトリプルヒットの破棄する手札に選ばれても、イグリディオス・Zのライフダメージ無効は使用できますか?

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/11 01:08:30.06 ap7pVpZI0.net
>>330
できそうです
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/11 06:21:01.82 +9Qdp5Ev0.net
>>331
ありがとうございます

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/17 20:51:42.80 Nyut5gM70.net
2つ質問します
自分のターンに召喚されたグラニに対して道化神メルトを召喚し、先にメルトの効果を解決しました。グラニの効果は召喚時効果ではないのですが発揮しますか?

蒼き雷神皇ブリッツ・ティーガの召喚時効果でBP8000以下のスピリットを破壊しました。破壊したスピリットが「破壊された時~状態でフィールドに残る」効果を持っている場合に、先ににブリッツティーガの効果を処理して同じ系統のスピリットを破壊出来ますか?

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/17 22:07:22.63 y+7HoMwF0.net
>>333
メルトの召喚時効果は解決中の効果に割り込まないから
まずはグラ二の効果を解決して滅龍が対象になった効果の解決が先
ブリッツディーガの効果も効果発揮後ではないので
他のフィールドに残る効果は割り込めないから
必ず同じ同じ系統の破壊が先

350:ナビ電
18/12/20 00:21:29.26 oIsu/3sy0.net
創界神ゼウスに関するもの
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 01:00:06.90 ftwfY4cB0.net
アタック中のフラッシュタイミングにシアーハートアタックを使用してアタック中のスピリットがアタック不可になった場合、そのアタックはどうなるのでしょうか?

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 06:27:01.79 zE0vhXNI0.net
自分のフィールドにインダラモンがいるときにベヒーモスをつけたスピリットでアタックした場合相手は必ず自分のスピリット1体を破壊してブロックしなければならないのでしょうか?
また、相手のスピリットが1体だけの場合はどうなるのでしょうか?

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 14:34:48.93 pxn3rDK20.net
>>336
効果の解決より前にすでにアタック宣言を完了しているバトルを巻き戻して不可にすることはできません
そのバトルは通常に進行します

>>337
バトスピでは効果が同時にかち合ったとき
する(できる)<~しなければ~できない<できない<受けない
の順で優先されて下位にあるものは打ち消されるという記述ルールになっています
(装甲など効果を受けない効果が相手の効果を弾くのはこのため)
インダラモンの可能ならブロックする に対して ベヒーモスの破壊しなければブロックできない が記述ルールによって優先され
相手は破壊しないことでブロックしないことを選べるようになります
もちろん相手は破壊してブロックすることも可能です
その場合インダラモンのバトル終了時にライフを取る部分はブロッカーを強制する/しない効果とはとくにかち合う部分ではないため、ライフを取ることができます

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 16:47:19.41 xRLJDuyz0.net
>>338
シアーハートアタック了解です
ありがとうございました

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/22 16:53:28.98 zE0vhXNI0.net
>>338ありがとうございました。

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/23 16:35:37.15 RnQnRnUE0.net
質問です
スマートブレイン社のドロー枚数増やす効果は
ドローして、指定されたカードを捨てた場合
更に2枚ドローする事が出来るのでしょうか

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/23 17:19:58.06 iERWArpt0.net
>>341
Q3: ドローステップでドローした後に、自分の手札にあるカード名に「オルフェノク」/「ファイズ」/「カイザ」/「デルタ」を含むカードを破棄できるの?
A3: いいえ、破棄できません。

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 00:42:53.69 N8YQMCo40.net
ファイナルエリシオンでウルマンを指定して破壊する時にゾフィーを出すことは可能でしょうか?

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 09:10:25.75 3zO8TGT50.net
>>343
ゾフィーの効果は破壊「された」とき発揮ですからファイナルエリシオンの効果はすでに処理済みなので召喚できません。召喚できなかったので「そうしたとき~」効果も発揮できません

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 11:19:19.08 N8YQMCo40.net
>>344ありがとうございました

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 11:33:39.28 uHia1WkJ0.net
終焉甲帝など召喚時コアブーストを持つアルティメットを召喚するときにRVガイアノホコを誘発召喚するために提示した場合は召喚時コアブを解決した後に1コスト支払ってガイアノホコを召喚してよいのでしょうか

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 12:57:20.26 3zO8TGT50.net
>>346
召喚時効果とガイアノホコの効果は同時に発揮するためターンプレイヤーが処理順を決めることができます
あなたのターンであれば質問のような順番で処理することができますし、相手のターンであれば相手が決めます
どちらの順番で処理されるにしてもガイアノホコを提示してから処理に移らなければならないことに注意してください

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/25 14:46:52.72 uHia1WkJ0.net
>>347
ありがとうございます。
提示を忘れないよう気を付けようと思います

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 16:26:11.88 rv2fEJRp0.net
仮面ライダーファイズブラスターフォームを、ブロック前のフラッシュで煌臨したとき、可能ならブロック&貫通の効果が発動するのはなぜですか?
また、レベル2以上で煌臨したとき、シンボルが増えて、貫通効果で3ダメージ与えられますか?
アタック時のタイミング終了後に煌臨しているので、なぜ発動できるのか疑問です。wikiのQAには貫通は発動出来ると書いてあります。
ご回答よろしくお願いします。

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 17:18:52.25 BmyNhOcn0.net
>>349
>>79

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 17:49:44.58 rv2fEJRp0.net
>>350
ありがとうございました。すみませんでした。

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 21:33:29.43 bBox357z0.net
闇輝石六将 機械獣神フェンリグは
自分のリザーブやフィールドにコアが1個も無い状態でも
発動して効果を発揮することはできますか?

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:24:01.04 2znjf1Ie0.net
>>352
URLリンク(twitter.com)
できると思われます
(deleted an unsolicited ad)

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 00:32:54.14 ZZsYa8Db0.net
>>353
ありがとうございます

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 20:56:26.82 ifGYiX420.net
相手の場に天使リナエルと天使長ネフェリエルがいたとき、
自分がデュークモンのアタック時効果でエジットの天使長ネフェリエルを破壊したとき、
相手はエジットの天使長ネフェリエルを手札に戻して、
ボイドからコア1個を自分のライフに置くことはできますか?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 22:55:06.24 2ZKYWeyg0.net
>>355
できます

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 16:41:27.25 4AQ0pQwU0.net
ファン感謝祭
Q1. (疲労させたスピリットのBP)というのは、どの時点でのBP?
A1. 疲労させたスピリットの現在のBPです。マジックなどによりBPが変わるたびに、それも含め変化します。
とありますが、もしもファン感謝祭でBPを+させるスピリット自身を疲労させた場合、
BPの上書きが延々と起こってしまいBPMAXになってしまうのではありませんか?
BP2000のスピリットがアタック→自身を疲労させてBPをアップ
→BPが+2000てBPが4000に→+するBPも4000に変化しBPが8000に
以降ループ
という形に、という意味です

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 16:48:34.68 4AQ0pQwU0.net
少し間違えました
BP2000のスピリットがアタック→自身を疲労させてBPをアップ
→BPが+2000てBPが4000に→+するBPも4000に変化しBPが元の2000+強化分4000で6000に
→+するBPが6000になったので2000+6000で8000に、その後10000、12000と自己参照で元のBPずつ再現なく増えていく、
という形ですね

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 22:23:30.92 N30QGKnG0.net
>>357
>>358
ならないようです
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 22:31:20.90 4AQ0pQwU0.net
>>359
ありがとうございます

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 15:46:23.67 Sn3iCybf0.net
>>355
>>356
手札には戻るけど、ボイドからライフ増えるのはリナエルが戻った時だけ

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/12 20:39:12.10 2QMrA92S0.net
破壊状態について質問です
自分のフィールドにゴードシーカーシビュラLv2がいます
相手のターンでアクセルエッジのアクセルを使用してシビュラを破壊して1枚ドローしました
この時にシビュラLv2の効果は発揮しますか?

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/12 23:03:58.54 lwgwIOHf0.net
>>362
破壊状態についての基本ルール参照< URLリンク(batspi.com)
破壊状態でも派生効果の解決終わるまではフィールドに残って効果を発揮してるので、
アクセルエッジのドローに対しては反応して手札破棄を誘発する。

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/12 23:27:10.28 2QMrA92S0.net
>>363
ありがとうございます

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 23:22:14.75 DN80BF0m0.net
マジックカードについての質問です
リターンドローを同じターン中に2枚発動してその後デジモン系スピリットの効果で進化や超進化した時にリターンドローの効果は重複して一度に2枚ドローは出来るのでしょうか?

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 16:01:25.92 468MWXrG0.net
>>365
2枚ぶんの効果でドローできますが、2枚のマジックの効果なので厳密には1枚ドローを2回です
ドロー回数/枚数によって相手の対応が変わることもあるので一応注意しておいてください

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 16:47:36.09 5mlvlM5J0.net
正確な回答で教えていただきありがとうございます

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 09:55:30.83 1hziTvrZ0.net
リバイバルベルゼビートのバースト効果での自身の召喚はこの効果発揮後だからバースト効果で蘇生した呪鬼の召喚時、神託等を終えた後に出てくるで合ってます?

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 18:42:06.30 TE5Pxd7R0.net
>>368
合ってる

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 20:22:16.64 WxzzctJT0.net
>>369
ありがとうございます

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/20 16:35:44.54 0G0oKfeA0.net
酋鳥タイランバードのバースト効果で「このターン、自分のスピリット全ては消滅破壊されたとき手札に戻る」が発動していて
サンダーZクレイン等の「破壊されたスピリットの効果は発揮されない」で破壊されたとき
タイランバード以外のスピリットも手札には戻らないのでしょうか?

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/20 21:12:44.25 wxgWUAc90.net
タイランバードの効果はスピリットに破壊時効果を与えているわけではなく、
召喚時効果でそのターン破壊されたスピリットはトラッシュではなく手札に戻るって言う
ルール変更を行ってるようなものなので、クレインが居てもタイランバードも含めて破壊時に手札に戻るはず。

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/20 23:45:33.40 0G0oKfeA0.net
>>372
ありがとうございます

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/26 12:52:46.53 XzeJ6BOX0.net
質問です
Lv2以上の「サンダー・Z・ホース」のアタック時効果で
バーストオープンされた「ムサシード・アシュライガー(旧)」は召喚できるのでしょうか?

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/26 20:38:20.34 Q0Lc11us0.net
>>374
スキッドメン・ジェネラルの時の裁定で、アタック時に起導などで発動させても
”アタックしているスピリット”の参照元はアタックした自分のスピリットになるってのがあったので
それと同様にサンダーZホースのBP参照で召喚で問題ないとは思う

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/26 21:29:27.68 XzeJ6BOX0.net
>>375
ありがとうございます

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/27 02:26:57.20 ChQuSdma0.net
神海賊キャプテン・ダフネの、Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットがフィールドを離れるとき、
自分の青1色の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
という効果で、以下の状況においてボイドに送られるコアはどうなるのでしょうか?
①青1色の創界神ネクサス2枚に、コア3個と、0個ある場合
②青1色の創界神ネクサス2枚に、それぞれ2個ある場合

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/28 21:06:06.93 /iD7pVXh0.net
トラッシュから好きなだけスピリットに置ける効果はソウルコアは置けないのでしょうか?
紫のトラッシュにコアを置くはできるので出来る認識だったので友人と揉めました
公式の回答とかどこかページあるのでしょうか

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/28 21:24:39.98 MGJufVBQ0.net
>>378
皇獣王Zとかジオウのテキストにわざわざソウルコア以外と書かれている通り、記載のないマ・グーやらサジタリアスは・ドラゴンやらは回収可能

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/28 23:08:28.94 CeOvh9+z0.net
エジットの天使ディナエルにアルティメットのエジットの天使長ハトフェルを煌臨した時
ディナエルの、次の『相手のエンドステッフ』まで、このスピリットは相手の効果を受けない効果を引き継げますか?

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/29 05:22:03.99 TOdhvC7n0.net
疲労状態に攻撃できないって聞いたんですけど指定アタック以外で相手のスピリットへ攻撃できないんですか?

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/30 08:00:56.75 h2l4ooSC0.net
相手のターン中に創界神ケイの神技でファラオムのバーストを発動後、その後のバーストをセットする効果は使用できますか?

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/01 06:16:01.67 djeCetZW0.net
ディナエルにハトフェルを煌臨した際アルティメットになるのですがディナエルの効果は引き継がれるのでしょうか?

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/01 06:55:14.16 QuJ6RVMr0.net
>>383
効果は指定された期間中失われませんが、煌臨によって対象外になった効果は受けられません
ディナエルの対象は(この)スピリットなのでアルティメットのハトフェルには効きません(仮面ライダークウガアルティメットフォーム Q7)
効果そのものが消えるわけではないので、なんらかによってターン中にスピリットになれば再度耐性を発揮します

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/04 17:20:57.30 WjAuZlJl0.net
仮面ライダーゲンムアクションゲーマーレベル0のコスト変更についての質問です
ライフ2以下で手札にあるこのカードはコスト0として扱うというものですが
①ファイナルエリシオンの手札にあるコスト3/4/5のスピリットを召喚出来ない、は手札にある間はコストが0になるので回避できる
②共鳴する音叉の塔レベル1の、コスト4以下のスピリットの召喚時交換は発揮されない、は手札ではコスト0だが場に出たことでコストが5に戻るので召喚時効果は発揮される
これでいいのでしょうか

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 07:56:16.57 2nJePrbR0.net
>>385
そのとおり

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 07:57:12.96 bzasN/7X0.net
相手のフィールドにナミルネスLv1とBP4000以下のスピリット/アルティメットがいる時
アポロヴルムの破壊効果を発揮する場合効果は受けるけど破壊されないナミルネスが対象になって破壊ができないのか
破壊できる対象の中で1番BPの高いスピリット/アルティメットを


403:破壊できるのかを教えてほしいです 似たもので対象がスピリットではなくカードですが、相手フィールドにザンシアがいてフェンリグのバーストを発動する際 効果は受けるけどデッキに戻されないカードも対象にとることはできますか?



404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 08:07:49.25 bzasN/7X0.net
連レスすみません、もうひとつ
破壊することで~、というか効果は破壊した対象がなんならかの効果でフィールドに残っても一度破壊状態になれば発揮できるが、デッキ/手札に戻すことで~というかはフィールドに残った場合発揮できないという処理で合っていますか?

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 10:30:12.92 +JVRIhyR0.net
>>386
ありがとうございます助かりました

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 18:42:20.70 kOQUtpUD0.net
>>387
効果の対象として不適切な場合選択出来ず対象から除外されます
破壊耐性持ちを破壊効果、バウンス耐性持ちをバウンス効果の対象に選ぶことは出来ません
アポロヴルムの場合対象として適切な最もBPの高いカードが選択されます
追加の質問はその通りです

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 19:11:35.31 P/UAhEIs0.net
>>390
ありがとうございます
アポロヴルムはその処理でやってたけどザンシアは自信持てなくてスッキリした
フェンリグ相手にザンシアは優秀だな

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/05 22:48:24.07 9huG+1Mn0.net
質問失礼します。
「破壊することで1ドローする。」等の効果で、相手の「効果で離れる時、同じ/疲労状態でフィールドに残る」等を破壊した場合ドローはできますか?
例:「創界神アポローンLv.1神技」で相手の「太陽の守護蟲ケプリ」を破壊し、相手がライフのコアをケプリの上に置いて残した場合。

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/06 10:29:22.94 zDt94gGd0.net
>>392
「破壊されない」場合はドローできませんが、
場を離れる前に破壊はされているのでドローできます

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/06 21:52:30.70 9TxBlpXY0.net
龍射撃されてる滅龍はグラニを召喚して残せますか?

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 08:14:09.06 FWTYR38j0.net
手元のアテナイアーを召喚するとき、その手元のアテナイアーのシンボルを軽減に使うことはできますか?

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 20:49:34.29 B3Iha1ww0.net
>>394
グラニは出せるけど焼かれる
URLリンク(twitter.com)

>>395
ラクシュマナのQ&Aで自分を召喚するときも軽減として使えるってある。
(deleted an unsolicited ad)

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 22:48:13.72 g6F1PbEH0.net
ラビットタンクスパークリング(無印)について質問です。
アタックステップ時、チェンジで入れ替えた自身も最高レベルとして扱うことは分かっているのですが、そこから更にチェンジ・煌臨をを行った場合、LVUP効果はチェンジ・煌臨先のスピリットに引き継がれるのでしょうか?

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 22:55:24.38 B3Iha1ww0.net
>>397
ルールQ&Aの《煌臨》編Q10参照。
煌臨時は元のスピリットの効果の内、”このターン”や”このバトル”とかの期間の指定がある奴は引き継ぐので
ラビットタンクスパークリングの場合”このバトルの間”ってあるので引き継げる。

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/07 23:03:02.80 g6F1PbEH0.net
>>398
早速のご返答ありがとうございます!
助かりました<(_ _)>!

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/08 02:52:35.43 WzVviTtE0.net
デズデモーナのネクサス配置時の効果はグランウォーカーの場合どうなりますか
それと、指定の系統を出して神託した時もどうなるんですか

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/08 02:54:17.42 MO2RA40m0.net
>>381
バトスピってスピリット攻撃できないのか~

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/08 06:48:51.16 DU6baYcn0.net
>>400
神託は『このネクサスの配置時』ではないので対象外です
実質同じようなものであっても、指定されていない記述に対して効果を発揮することはできません

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 01:42:11.43 3rlnRRSj0.net
聖刻神機ジェフティック=トトについての質問です
【界放:2】の効果を使用したターンに相手のフラッシュ、バーストなどでジェフティック=トトが破壊/消滅させられてしまった場合、次の相手のコアステップ、ドローステップ、リフレッシュ�


420:Xテップに、自分も同じステップを行う事は可能なのでしょうか?



421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 12:29:06.90 h/pQK5A70.net
>>403
「このターンの間」や「次の○○まで」みたいに期間の指定のある効果は
基本的に発揮元が除去されても持続する。
Q&Aのカード効果:汎用のQ70-71辺り参照。

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 13:09:40.87 4aDXGfIX0.net
トレスベルーガと合体したスピリットが合体アタック時効果をBP+6000した後にブレイヴが破壊された時
効果で加算されたBP+6000はそのまま残ったままですか?

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 13:10:02.70 3rlnRRSj0.net
>>404
回答ありがとうございます
明日のショップバトルに間に合って助かりました

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 19:41:32.75 V+WliQRz0.net
≫405
403の質問の回答とも絡むけど、効果の期間の指定のない(=アタック中ずっと発揮してる)合体時効果は
ブレイヴが破壊された段階ですでに解決済みであっても消える

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 20:08:27.06 MEfYHiw00.net
このターンやこのバトルみたいに期間が指定されているのと同じ
合体中しかないものは合体している間が期限
合体が解けたら終了

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/09 23:21:13.32 P+fJ4rBz0.net
RVヤマトのバースト効果など破壊時に効果を発揮させない効果で相手のスピリットを破壊する時、ナーガンやジェミニックのようなスピリットに破壊時フィールドに残る効果を与えるスピリットが破壊対象以外にいた場合にはフィールドに残りますか?

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/10 02:35:20.42 Aj+GIwFe0.net
セメン・バードのシンボルを追加する効果はカード名に天空を含むアルティメットを召喚するとき以外でも発揮されますか?

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/10 20:56:31.96 drciGo1b0.net
ハロエリスの「効果は発揮されない」の効果なのですが、スピリットかアルティメットが持つ装甲やスピリットの効果を受けないといった効果と、それを他の場のカードに付与する効果も発揮されないのてしょうか?
装甲ならばシリマナイト、効果を受けないの効果ならキャバルリー・アーネジェウ辺りのことです。

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/10 21:06:41.93 drciGo1b0.net
伝えたかったことを言い直すと、シリマナイトやアージェネウの耐性やその付与、ライフ減少量を操作する効果は宣言して使うのではなく勝手に発動しているタイプの効果なので、発揮に当たるのか疑問に思ったということです。

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/13 04:14:48.34 J7k1ji4O0.net
ルールブックに永続効果とか誘発効果ってかいてあるんならそうなんじゃない?

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/19 17:26:44.81 Oyfo6xdv0.net
ブレイヴと合体したスピリットをチェンジで入れ替える時に、ブレイヴも同時に手札に戻せますか?

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/19 22:22:08.48 EO4omm1i0.net
>>414
無理
>Q9. 合体しているスピリットと入れ替えたら、合体していたブレイヴはどうなるの?
>A9. スピリットだけを入れ替え、ブレイヴとは合体したままになります。このとき、合体条件を満たさなくなっても、ブレイヴが分離することはありません。

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 03:33:13.74 f4g9nP+60.net
ソウルコアのみを置いたスピリットからソウルコアを使い煌臨して消滅した時、そのスピリットがトラッシュに送られるのはどのタイミングでしょうか?
煌臨したスピリットの煌臨時効果の発揮前か後かというあたりが知りたいです

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 03:56:07.48 dp/zzFbz0.net
>>416
ソウルコアのみが置かれたスピリットに煌臨することはできません
URLリンク(www.battlespirits.com)
煌臨の手順もオフィシャルルールから確認できます
URLリンク(www.battlespirits.com)

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 06:24:33.65 f4g9nP+60.net
>>417
説明が悪かったです、すみません
煌臨元にしたいスピリットAとソウルコアのみが置かれてるスピリットBがいてBからソウルコアを使いAに煌臨した消滅するBがトラッシュに送られるタイミングという質問でした

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 08:13:24.34 QRA8UzZK0.net
>>416
消滅に関してのQ&Aより
>Q5. スピリットの召喚のコストの支払いで消滅したスピリットは、いつトラッシュに置かれるの?
>A5. 召喚したスピリットの召喚時効果や召喚されたときなど召喚に関する効果をすべて解決した後です。
これに準じるので、煌臨時効果及びその派生効果が解決し終わってから、です

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 16:22:17.44 f4g9nP+60.net
>>419
助かりました

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 19:29:48.44 VFZyi3bC0.net
[夏休み]キャンディ・サードのマイユニット海はブロック前のフラッシュタイミングでマイユニットで並べたスピリットが除去されたら効果消えますか?

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 21:35:31.59 PkCPtEHt0.net
>>421
Q&Aのマイユニット編より
>Q8. 【マイユニット】や、「【マイユニット】で「○○」を並べたとき」に発揮し持続する効果は、並べたスピリットが、バトル中に疲労したり、フィールドからいなくなっても発揮し続けるの?
>A8. はい、その通りです。
公式Q&Aくらいは確認してから質問しよう

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/21 21:45:12.56 VFZyi3bC0.net
>>422
ありがとう

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/22 19:42:26.44 qtYcauou0.net
バトスピ初心者です 調べても出てこなかったのでここで質問させて頂きます
相手の『相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。』効果を持つスピリットがアタックしてきてこちらの場に相手効果を受けないスピリットのみがいる場合、ライフで受けることは出来ますか

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/22 21:41:26.56 HElbXN6E0.net
>>424
Q&Aの 【真・激突】より
>Q2. 【真・激突】は【超装甲:赤】で無効にできる?
>A2. はい、無効にできます。自分のスピリット/アルティメットすべてが【超装甲:赤】を持っているなら、ブロックしなくてもかまいません。ただし1体でも【超装甲:赤】を持たないスピリット/アルティメットがいる場合は、ブロックしなければいけません。
効果を受けないスピリットしか居ないならブロックしなくて良い

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/24 23:14:30.22 ThaZQMEs0.net
相手の「このスピリットの煌臨/アタック時」の効果発揮後、自分バーストの「このスピリットの召喚/煌臨時発揮後」は発動出来ますか?

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/24 23:46:52.91 6ZDEa35a0.net
初心者です。ブレイブして合計5以上になった合体スピリットに、煌臨条件がコスト5以上のスピリットを煌臨することは出来ますか?

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/25 00:32:47.08 3CZ17Gql0.net
>>426
「このスピリットの煌臨/アタック時」は「煌臨時」と「アタック時」に同じ効果が発揮されるだけというだけです
ですのでアタック時に「このスピリットの煌臨/アタック時」効果を発揮したからといって「煌臨時効果発揮後」バーストは使えません
もちろん煌臨時に「このスピリットの煌臨/アタック時」効果を発揮した場合は問題なく使えます
>>427
出来ます

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/25 22:28:47.87 CCX5AiAt0.net
ダンの神技でファラオムのターン終了は止めることが出来ますか?

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/25 23:08:54.38 vbhOcDpq0.net
>>429
「ダン」を含む創界神は複数あるので質問時はカードを明確に指定しましょう。
なお、創界神ダンの神技はあくまでも「アタックステップを終了出来ない」だけなので
「ただちにターンを終了させる」効果を止めることは出来ません。それぞれ別の効果です。

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/26 10:49:58.51 oKK7k/bX0.net
「相手の効果を受けない」等の効果を持つスピリット/アルティメットに合体したブレイヴは、相手の「ブレイヴを破壊する」効果を受けますか?

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/26 13:31:49.48 zepmSkLl0.net
>>430
ありがとございます。気をつけます

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/26 20:22:37.75 r0kIUTi50.net
サクヤモンの煌臨/アタック時効果でターンの間レベル1して扱われてレベル1の間は効果を発揮できなくなったスピリットがいる時
そのスピリットに煌臨しても煌臨時効果は発揮されないで合ってますか?

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/02/28 11:36:18.19 S0igLXBR0.net
>>431
「相手の効果を受けない」(装甲などを含む)効果を持つスピリット/アルティメットに合体したブレイヴは、
対象に取れません(カードの効果 汎用: ブレイヴに関して Q28)
ただ「このスピリット/アルティメットは、相手の効果で破壊されない」効果を持つスピリット/アルティメットに合体したブレイヴは、
「ブレイヴを破壊する」効果の対象に取れるので破壊できます(カードの効果 汎用: その他 Q66)

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 17:26:03.90 caAJKfH50.net
公式大会で使用出来るカードは発売から1週間後に使用解禁になっていますが
先週の土曜日に発売された仮面ライダーコラボパックは明日でちょうど一週間なんですが明日から使用可能ですか?

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 17:43:41.95 4dNHfrr/


454:0.net



455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 17:45:23.52 FIbKzUYO0.net
明日の東北大会の事を言ってるのであれば可能です

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 18:17:05.09 caAJKfH50.net
>>436
>>437
明日の東北大会のことでした
しかも使用不可なのは本戦のほうだけでフリーのほうは大丈夫だったんですね
確認不足でした
ありがとうございます

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 20:43:25.12 zzaJDDpI0.net
最近始めた初心者です
聖刻騎兵キャバルリーアーネジェウの「自分のライフはターンごとに相手のスピリット1体~~それぞれ1しか減らされない」というのは、シンボル1つのスピリット2体アタックされるとライフは2つ減るのでしょうか?

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 21:34:05.54 wPiL5JCN0.net
>>439
その通りです
No.42ロングケープなどのQ&Aが参考になります

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 21:53:36.96 S30Dymby0.net
ブレイヴリブラと合体しているレベル2のトリアイナがアタックした時、
ブレイヴリブラの合体アタック時効果プラス、トリアイナレベル2の効果で相手のデッキを6枚破棄した
そのカードの中にスピリットアルティメットが有ったとき
このブレイヴスピリットは回復しますか?

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/01 23:59:09.07 3EVOCOkg0.net
自分のスピリットの「このスピリットのアタック時」効果発揮後、サンダーZレオンを煌臨させた場合、バトル終了時の回復効果は使用出来ますか?
また、相手のブロック後のフラッシュタイミングでサンダーZレオンを煌臨させた場合、バトル終了時の回復効果は使用できますか?

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/03 15:55:49.28 BtqVQ9Nc0.net
天空勇士セメン・バードのシンボル追加効果はメインステップ中常に発揮されますか?
wikiでは天空アルティメット召喚時のみと解説してありますがスピリットソウルと違い「アルティメットカードを召喚するとき」という記述がないのでメインステップ中常に発揮される効果だと思うのですがどうなんでしょうか?

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/05 17:32:59.84 zqa4PP1T0.net
質問させてください。
アテナイアーの界放スキルでターン終了までアタック終了を封じるとありますが、その後アタックしたモンスター達もそのスキルは有効なんでしょうか??

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/05 17:37:49.67 Wc+zkKET0.net
>>444
>>1を良く見た上で正確に質問しろ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/05 22:59:37.94 Ox+yZgR30.net
相手ターンのアタックステップで、自分の場のクレイドールドーパントが破壊され、
自分はLv2破壊時効果と手札のベルゼブモンの召喚を宣言しました。
相手がクレイドールの効果処理を先にし、クレイドールを場に残した場合、
ベルゼブモンは召喚できるのでしょうか?

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/06 21:52:08.22 uVGMSq/U0.net
ライダーキック系マジックの「○○を含むスピリットがアタックしている間、このカードのコストを△にする」という効果は、
○○でアタック→相手のフラッシュで○○が破壊された場合や、
○○でアタック→相手ブロック後フラッシュで○○が破壊された場合の自分のフラッシュタイミングでコスト△で使うことは可能ですか?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/08 20:20:53.34 3sTmBtUS0.net
>>447
できません
「〇〇」を含むスピリットが破壊されてトラッシュに送られた時点で「○○を含むスピリットがアタックしている間」ではなくなるためです

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/09 21:02:10.68 2amHsFy00.net
相手フィールドに蒼海の神域Lv2、自分フィールドに侵されざる聖域がある時
自分のスリピットにブレイヴを直接合体するように召喚しその合体スピリットのコストが8を超えた場合、そのブレイヴが持っている「このブレイヴの召喚時」効果は発揮されますか?

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/09 21:28:16.80 sI9Tq3FD0.net
>>449
されます。
ブレイヴは召喚時を発揮するより前の合体時点でコストBPシンボルの加算がされますので、コスト8を超えていたら聖域の装甲を受け、神域の効果を受けなくなります。

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/09 23:45:08.88 2amHsFy00.net
>>450
思っていた通りで安心しました
ありがとうございます

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/10 20:54:43.09 W2YcRrJ90.net
タジャドル最終回verについて質問です
煌臨時効果で煌臨元を追加する際にゼーロイがあった場合そのまま装填できるのでしょうか?

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/11 12:31:01.80 sPaE0V0X0.net
セルメダ


472:ルについて質問です 戦国姫茶亞琉がいるとき、セルメダルのフラッシュ効果を使用しました この時、フィールドではなく手元にセルメダルを置くことはできますか?



473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/12 11:21:39.95 DtPpLJ+j0.net
>>452
「このブレイヴに《煌臨》したとき、この煌臨元カードは、そのスピリットに合体できる。」
できません、煌臨元として追加されただけなので
あくまで『装填』できるのは、ゼーロイに煌臨した場合です

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/18 18:28:12.96 SXSq8WEo0.net
すみません、どなたか>>453についてお答えできる方はいらっしゃいますか?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/21 15:48:39.84 DbCKytWE0.net
>>453
Q&Aによると戦国姫茶亞流の効果はトラッシュに置く代わりに手元に置く効果となります
セルメダルは自身の効果でフィールドに置かれた後に効果を発揮しトラッシュに置かれないため手元に置かれることは無いと思われます

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 01:27:08.05 tM9Nq42Z0.net
聖刻神機ジェフティック=トトの
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
コア3個以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、このアルティメットは回復する。
の効果で
太陽の守護蟲ケプリをデッキの下に戻そうとしたとき、
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「想獣」を持つコスト2/8の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、
自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
効果で残った場合、トトは回復することはできますか?

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 02:58:37.76 cgfgbC970.net
>>457
できないようです
URLリンク(mobile.twitter.com)
Aする。そうしたときBする。という効果はAが失敗したときBをすることはできません。
この際、破壊などでは「破壊状態」を経由して一連の効果の解決を待ってから残るため、効果解決中の破壊は成立したとみなされて解決できます。
一方バウンスにはゲームシステム上「バウンス状態」が存在しないため効果の解決を待たず即座に正否を判断し、
そこから残ったとき「バウンスしたけど(待機されて)残った」ではなく「バウンスできなかった」とみなされ不成立となるようです。
(deleted an unsolicited ad)

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 06:58:09.39 tM9Nq42Z0.net
>>458
ありがとうございます。
ルール難しいですね

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 12:18:28.27 s8+c8Vpy0.net
ジークヴルム・ノヴァとノア・フルールの手札/手元を全て破棄の効果ですが、これは手札または手元を全て破棄と読み変えばいいのでしょうか?

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 13:10:20.75 xpWkO89+0.net
>>460
違います手札と手元合わせて全部です

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/28 13:29:19.87 s8+c8Vpy0.net
ありがとうございます。
両方破棄するようにします。

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/29 08:15:41.84 PLWOqXCT0.net
竜骨棍カノープスの合体アタック時効果で最高レベルになるのはアタックした瞬間だけ?それともアタック中ずっと?

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/29 11:13:42.99 vjtH5ab00.net
>>463
アタック時効果はアタックした瞬間に効果を発揮しますが、
ほかにレベルに関係する効果(レベルを下げるなど)が発揮されないなら
アタック終了まで最高レベルのままです
ただカノープスを破壊された場合、ただちに効果を失います

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/29 11:14:58.31 PLWOqXCT0.net
わかりました

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/30 03:10:03.89 Bj5lqO2l0.net
ノヴァで質問したものなのですが、バトスピにおける/は及びという解釈で良いのでしょうか
学園の熾天使ミレディエルはwikiをみたらどちらか選択の様に読めるのですが、ライフと創界神の両方におくということで良いのでしょうか。
スラッシュの解釈を教えていただきたいです。

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/30 05:27:40.16 8jbThwFq0.net
>>466
スラッシュは効果範囲が複数に及ぶとき、その区切りに使われる記号です。
あえて言うなら「~と、~の中から」でしょうか。
「~する」と書かれている効果は有利不利にかかわらず必ず実行し、
可能な限り最大範囲・最大


487:限で実行しなければならない原則です。 ルールや別のカードの効果で対策されているなどでなければ、これをプレイヤーの裁量で増減させることはできません。 選ぶことができる効果は「~できる」「~まで選んで」など別の指示が使われ区別されています。 ミレディエルはライフか黄創界神1枚に「コア2個を1回置く」を実行します。 置く範囲はライフも創界神も含みますが、置くコアが2個と決まっているのでそれ以外の置き方はできません。 0~1個でも、2個ずつでも、創界神2枚にでもありません。 ノヴァやノアも効果の原則に従います。 手札手元の最大範囲から、最大限である全てのカード破棄します。



488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/03/30 12:24:59.09 YRK9hYXZ0.net
詳しい説明ありがとうございました。
効果の違いがやっとわかりました。
これからは安心してカードを使えそうです。

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/01 07:58:36.79 EU28QHrF0.net
「○枚オープンして~」や「○枚ドローする」等の効果を使用した際、デッキがその枚数より下の場合はその時点でデッキアウト負けとなりますか?

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/01 09:10:37.06 pjUvyu6H0.net
ライフと違ってデッキは0になっても即負けにはならない
自分のスタートステップ時点でデッキが0だった時負けになる

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 19:14:18.52 cFFeKHlq0.net
華黄の城門をレベル2で配置していた場合、チェンジで回復状態で出てきたデュークモンクリムゾンモードは破壊されますか?

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 19:31:56.85 yFAn4Edo0.net
>>471
「チェンジ」は回復状態で入れ替える効果なので、
回復したわけではないので破壊されません

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 20:08:57.02 cFFeKHlq0.net
>>472
ありがとうございます

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 20:44:25.43 IS14Nvjs0.net
湖な咲く薔薇が配置してあるとき
1.ツインヘッドビーグルをLv2で召喚しました。この時、湖に咲く薔薇によってコアが増えますか?
2.ツインヘッドビーグルをLv1で召喚しました。
この時、ツインヘッドビーグルの召喚時効果の連鎖によって、ツインヘッドビーグルがLv2になった時、湖に咲く薔薇によってコアが増えますか?

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/02 22:52:31.48 RBQ6XyGq0.net
フィールドにはゴッドシーカー・スポッターシェネウトのみがレベル4で存在し、リザーブに使えるコアが3つしか無い状態
ここで5コスト軽減2、計コスト3でキャバルリーアーネジェウを召喚し、維持コアをレベル4のスポッターから確保することはできますか?

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/03 18:35:13.14 Es117+GQ0.net
>>474
できます
ツインヘッドビーグル召喚時と、直接lv2で召喚したなら色を発生させる効果と、湖に咲く薔薇が同時に発揮されるのでターンプレイヤーが順番を決めて解決します
ビーグルの各種効果を先に解決することを選び、薔薇を後から解決してコアブできます
URLリンク(twitter.com)

>>475
できます
召喚の手順は 軽減の計算→必要コスト支払い→維持コアの移動 です
維持コアの移動によるLvダウン/消滅でシンボルがなくなっても巻き戻してコストを追加したりはしません
URLリンク(www.battlespirits.com)
(deleted an unsolicited ad)

497:474
19/04/03 19:26:27.59 iS34zvmq0.net
ご親切にソースまで…!
ありがとうございます!

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/03 19:46:15.43 vdTtk76L0.net
>>476
ありがとうございます
助かりました

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/04 22:02:59.95 f7CJoHFT0.net
激突王ダンについての質問です。
3コアでレベル2状態でスピリットでアタックしている時、フラッシュで神技を使用しました。
その時神域は解除されてしまうのでしょうか。

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/05 08:06:37.97 HxXuU6hm0.net
ノルンの泉で創界神ネクサスをメジェドから守ることはできますか?

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/05 11:31:16.34 krgEUKtp0.net
>>479
この神域の効果は、ステップ指定の常時効果なので解除されます
>>480
ノルンの泉の効果は「ネクサス」対象の効果なので
「創界神ネクサス」は守れません

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/05 15:49:56.53 qoB9wwPG0.net
ありがとうございます。
コアを�


503:スくのせていられる様に工夫します。



504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/08 21:41:38.21 06Vsv6im0.net
初心者で申し訳ありませんがここで質問させてください。
[神聖少女]ケリュネ・ライトニングがアタックし疲労後、相手にブロックされ破壊された時、このカードの破壊時効果を使い回復させもう一度アタック出来るのでしょうか?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 11:18:57.57 ND9meui10.net
>>483
そういうことです
バトル(アタック/ブロック)を宣言するには回復状態のカードである必要があるため
何らかで回復して回復状態でバトルを終えたなら、同じカードでも次のバトルができます

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 18:00:48.68 wA9IIVjB0.net
プロデューサーアレックスがレベル2で存在している時に相手の仮面ライダーエボルブラックホールフォームの効果で自分のグランシエスタが消滅しました
手札に戻る効果と除外する効果はどちらかが必ず優先されますか?それともターンプレイヤーが解決順を決定して先に解決した方になりますか?

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 20:33:43.88 ND9meui10.net
>>485
仮面ライダーエボルブラックホールフォームは トラッシュに置くかわりに とあるように本来であればトラッシュへに置かれることを想定した条件です
一方プロデューサーアレックスは消滅後のカードの移動先をトラッシュではなく手札に変更しています
そのため消滅したグランシエスタはトラッシュではなく手札に移動することになり、除外されません

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/09 20:45:54.14 m+LeJw0d0.net
>>486
回答ありがとうございます

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/10 11:12:24.60 LiLfCHor0.net
相手の効果の対象になり手札のグラニを召喚した後、その対象スピリットに降臨したら、グラニの破壊バウンス耐性は降臨後のスピリットにも続きますか?

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/16 23:49:05.05 IAiNbrB+0.net
茂上駿太のLv1,2の神技について質問です
フィールドに2枚、両方共コアが2個以上で存在した場合、一回ずつ神技を使うことが出来ますか?

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/16 23:59:50.38 HOOcDUEq0.net
>>489
可能

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/17 01:06:40.84 QHSpma150.net
>>490
ありがとうございました
助かりました

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/19 17:39:17.81 RMtaKsn80.net
リバイバル前のサジットアポロドラゴンって神話ブレイヴを2枚装備できますか?

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/19 21:06:03.78 V/O/SSdU0.net
「デッキからオープンされたとき~」の効果を処理するタイミングがよくわからないので質問させてください
例えばゴッドシーカー天空鳥キジバトゥーラの効果でオープンされた英雄獣の爪牙や天空勇姫ネフェルスの効果はキジバトゥーラの効果を処理したあとに処理するのでしょうか?それともキジバトゥーラの効果に割り込んで先に処理することができるのでしょうか?

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 09:27:24.30 ZF5ATthP0.net
質問です
ターンに一回~するという効果を使ったカードに煌臨し、煌臨元のカードを召喚する効果により再度召喚を場合、その召喚されたカードのターンに一回という効果は使えますか?
例 エジットの天使長ネフェリエルのアタック時効果を使用→エジットの天使アセティエル煌臨、効果によりネフェリエル召喚

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 12:04:26.10 rY37ELEV0.net
>>492
旧サジットはブレイヴの指定がないので、
異魔神ブレイヴのような特殊裁定でないのなら合体できます
(カードの効果 汎用: 神話ブレイヴに関して Q1)
>>493  割り込むのではなく派生します
キジバトゥーラの効果は
4枚オープンできる⇒手札に加える⇒残りはデッキ下 なので
『オープンできる』のあとに、オープンされたカードの効果が派生します
4枚オープンできる⇒手札に加える⇒残りはデッキ下
            \
              オープンされたカードの効果

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 14:06:08.63 C3dJzkUe0.net
>>495
ありがとうございました!
リバイバル前サジットで神話ブレイヴ使うデッキとか考えますわ

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 15:31:10.19 khO74VNj0.net
>>495
回答ありがとうございます

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/20 22:36:31.07 /xVwUa4n0.net
星霊杖スピカを合体させたアルティメットでアタックし手元のグロリアスシールドの効果を発揮させました
この時、このアルティメットをフィールドに置くことはできますか?

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/24 18:34:07.19 h3Wwo+LO0.net



521:神話ブレイヴは北斗七星龍や仮面ライダーフォーゼなどのブレイヴカードをノーコストで召喚する効果に対応していますか?



522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/25 18:23:15.09 tKeAkOf/0.net
>>499
しています。神話ブレイヴの扱いはこれまでのブレイヴカードと変わりません。

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 15:03:26.39 ZYqljY8i0.net
創界神アプロディーテがいる状態で楽族マジックを使用した場合、神託はマジックの効果発揮後ですか?
またバタフライエフェクトをブレイヴしているアプロディーテのコアが3個の場合、楽族マジックの使用で神託によってコア4個になった際にバタフライエフェクトの神域でもう一度マジックの効果を発揮できますか?

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 20:51:05.90 fAZeEAVp0.net
最近始めた初心者です。
ファラオムのターンを終了させる効果は相手スピリットを破壊しなければ使えないのでしょうか?
自分がリュキオースの龍射撃を使ったあと相手がグラニを使いBPが20000を超えた場合、破壊を免れるのでしょうか?

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 21:44:05.06 rUeJDbwM0.net
>>502
ファラオムのテキストは
「『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊し、
 『相手のターン』なら、そのターンを終了させる」
なので、破壊できなくても相手のターンが終了します

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 21:49:51.10 rUeJDbwM0.net
>>502
カードの効果 個別:BS45-X01 龍星の射手リュキオース
Q8:【龍射撃】を発揮したとき、相手は、【影武者】や【煌空蝉】でその対象を変更できるの?
A8::はい、変更できます。変更したスピリット/アルティメットがBP21000以上であれば破壊できません。

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/04/29 23:58:02.45 fAZeEAVp0.net
>>503
>>504
ありがとうございます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch