【轟破天】デュエルマスターズDM-562【九十九語】at TCG
【轟破天】デュエルマスターズDM-562【九十九語】 - 暇つぶし2ch200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:48:41.72 MMTBtwQ00.net
看板以外に何かしら新規ある時点で買うけどそれがカーネルぐらいのスペックだと嬉しいな

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:53:23.84 dDMLfORX0.net
スタートダッシュバスターとかクソ雑魚だよな

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:53:24.17 f1CAgdD0a.net
去年はパーツ取りとしては優秀だったしな
デッキの基礎部分の殆ど揃えられた

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:59:05.78 NfJSOTKSa.net
カーネルもスタートダッシュバスターも出た当時はそんなに強くなかったけど後から出たカードと相性良くて環境に入れたりしたね

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:59:25.28 NXFMgczp0.net
ジゴッチとかトップギアのも良かったな

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:00:21.78 ZnePE+qY0.net
スタートデッキは年末商戦のデッキと比べてお値段控え目だからあまり期待しないでおく
ただオウ禍武斗のデッキはちょっと欲しくなってはくる

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:01:56.22 6zhFbknfa.net
1000円だし悩むことないだろう(浪費癖)

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:06:38.59 NXFMgczp0.net
ラーメン1杯分と考えれば安い安い

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:12:56.18 A3hTa9rR0.net
TCGプレイヤーってなんでみんなラーメン好きなの

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:29:34.24 moTRSZ3M0.net
>>177
呪文でクリーチャーなだけでメタメタだよ

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:31:14.62 vHq69zC30.net
世の中でラーメン好きな人が多いからこの世界にも多いだけでTCGが好きなのとラーメンに特に関係性は無いでしょ
CS前後に身内で飯行くときは焼肉かトンカツの人達も多いだろうし

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:45:47.53 lC9oPqmnF.net
革命編のスタートデッキ収録でありながら翌年の革命ファイナルに収録されたスーパーレアのほぼ上位互換だったカードがあるらしい

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:59:10.40 yupYeQzt0.net
音ゲーマーもラーメン好きだし、難民も最近カレーメン好きだし、カロリー使うオタクはみんなラーメン好きだよ

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:41:45.63 q2J4zXlUK.net
ラーメンが嫌いな男の子なんていません!

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:44:33.09 nZ8Gu1tu0.net
ラーメンスレに行こう!

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:46:55.74 NASNq+Par.net
飯テロ飯テロ
野菜デッキならぬご飯デッキとか組むの楽しそう

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:49:20.52 xRL21do30.net
ジョーのカップ麺とか出ないのかなぁ
カップ麺を革命F編のスタートデッキのモチーフにしたのは失敗だった気がする

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:53:52.28 KaEXzWIF0.net
冬って太るよな

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:58:25.71 yupYeQzt0.net
そろそろGPでラーメン出店してくれないかな。神戸でカレーパン売ってたみたいに

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 21:59:12.71 khYALER00.net
元から太ってるだろ

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:00:43.15 CfM6d6LKa.net
カップ麺にプロモつけよう

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:00:52.05 nZ8Gu1tu0.net
ここはラーメンスレですか?

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:06:05.56 P38zuTpi0.net
ジョーはラーメン、キラはソフトクリーム、ボルツはBADドッグでゼーロの好物は何になるのだろうか
実体ないぽいから食事要らずかもしれんが

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:19:50.38 3acgpj6/a.net
色的にお汁粉とか…イカスミパスタとか…チョコレートとか…

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:46:56.92 yupYeQzt0.net
バレンタインデ・スザーク...?

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:54:25.07 W83yzXsUa.net
カレー好きな勝太の革命Fスタートデッキがカップ麺で
ラーメン好きなジョーの新編スタートデッキがレトルトカレーっぽいと言う逆転現象

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:12:52.86 NXFMgczp0.net
構築済みデッキって入れ物どんなのが一番良いのかな
無難にデッキケースか全部見えるように広げるか、カップ麺か

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:19:10.68 l7o12fGbd.net
勝太はカレー好きではなくあくまでカレーパン好きだしジョー編のスタートデッキのパッケージはレトルトカレーよりグミとかのパッケージだろう

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:19:19.11 PtiXnEK00.net
大きくなくて開けやすいのがいい
カップ麺はまぁまぁ良かった
スーパーデッキみたいな無駄にデカイ箱は作ったやつの神経疑うレベルで酷い

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:21:28.16 X657j3RR0.net
個人的には今年のグミみたいなパッケージ好きだったよ
買ってそのまま店で軽く遊んで袋に戻してチャック閉めて持って帰るとか出来たし
中身抜けばコンパクトになるからゴミとしても嵩張らないし

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:24:47.23 PtiXnEK00.net
今年のは凄くいい梱包だったよな
強いて言うならカードを直接包んでる透明な袋がやたら開けにくい場合があるからそこら辺を改善してほしい

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:24:55.79 xRL21do30.net
>>226
子供は箱が大きいと喜ぶんだよ

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:29:10.88 dDMLfORX0.net
強そうなカードがパッケージにちりばめられてたら子供も欲しがると思うしな
散りばめるなら大きくするしかない

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:39:09.87 nZ8Gu1tu0.net
勝太カップ麺、今の相場なんぼぐらい?
パーツ抜いてくる

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:52:32.36 XKaHJ+5fr.net
カップ麺もお菓子の袋も見た目もデッキの中身も良かったから今年も期待したいが切札が今一つなかん
他のに期待か

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:59:42.36 VJT6PlUV0.net
ジョーカーズの方の切り札は普通につよない?
ヤッタレいれば1コストで出て来るし、そこそこ使われそう

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 00:05:15.44 eUThMhHs0.net
ジョラゴンJOEでツインカードめくった時のカードってどっちのコスト参照すればええんやろ…

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 00:06:29.88 WDVF1pM+0.net
ドッチモ…

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 00:08:58.75 eUThMhHs0.net
こマ?合算なら破壊範囲すげーことになるゾ…
(デッキボトムに)どうか行かないで!

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 08:49:17.83 o1slJUaO0St.V.net
今日バレンタインだしチョコっとハウス誰かください

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 10:39:45.16 N6cDkx20FSt.V.net
コロコロ買ってきたけどジョラゴンお前デッキーが更に無理すれば普通に産めるのか…

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 11:31:25.76 nYkqKVrd0St.V.net
>>236
兄貴分の裁定だと合算だけど…わからんね

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 11:44:02.24 fUJctZewaSt.V.net
轟破天九十九語が常在起動を無効化するのかcipを無効化するのか気になるけどどっちの制定でも強いのはおいしいね

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 11:56:20.47 08WOw/730St.V.net
九十九語はcip無効化するだけならマグナムとかで大幅ランデスできるな
マグナムとかも無効ならジエンドオブユニバースでも出すか

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:04:34.25 arRj7vImrSt.V.net
ジョラゴンってデッキーのうんこなんだよな…

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:14:34.12 XGa59A8HdSt.V.net
そんなこといったらジョーカーズはデッキーのゲロだし…
シリー隊長は新弾かデッキに収録かね
妖怪ウォッチにもビリー隊長のパロディキャラいたけど今の小学生はビリーズブートキャンプ知らないんだな…

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:18:58.34 YV40N/Ry0St.V.net
出すことによって起こる能力の無効であって
存在する限り続く効果である常在効果は普通に使える
cipはチェーンブロックに乗る効果で常在はチェーンブロックに乗らない効果でチェーン組む効果は無効というだけ

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:20:53.35 rvKAoPuzKSt.V.net
>>242
プリキュアでも種混じりの糞をひりだす妖精がいたし多少はね?

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:24:50.37 F7SZRz0idSt.V.net
何言ってんだコイツ

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:31:34.93 08WOw/730St.V.net
>>244
「常在起動」って言ってるからバーナインとかの事を言ってるっじゃないの
あまり聞かない言い方だけど

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:34:33.94 HK1c4wAc0St.V.net
遊戯王用語使いたがる8aほんときもい

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:36:38.01 FOJ9MVoraSt.V.net
ブラッキオと違う書き方してるからエンテイやらマグナム系、ミストリエス系は使えないない可能性あると思うよ
VANやら大王は大丈夫だろうけど

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:41:31.98 UwTKwxEzrSt.V.net
予想するのは結構だが正式裁定くらい待て

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 12:42:51.11 P3FL/Th4aSt.V.net
8aってYPなのかただ遊戯王との対立煽り狙ってるクソアフィなのかの方もちょっと気になるな

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 13:40:55.73 UwTKwxEzrSt.V.net
>>251
本体は有名なデュエマプレイヤーのTwitterフォローしてるだけの戦績ないvault専だよ
何か話題あると逆張りする構ってちゃん
名前が浸透したからみんな頭おかしいのは8aって事にして煽ってるだけ

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 13:48:01.36 c/xYONuR0St.V.net
拡大解釈したらVANの置換も「これらのクリーチャーがバトルゾーンに出ることによって起こる効果」といえなくもないんよね

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 13:59:20.76 nHpCvc9OKSt.V.net
チェーンってチョーンみたいでイヤ

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 14:06:58.49 08WOw/730St.V.net
何にせよ裁定待ちだな

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 14:09:38.81 r8wkQeRT0St.V.net
ジョラゴンjoeも深読みされたけど単なる軽減とカツマスター除去だったから今回もどうせcipが発動しないだけでしょ

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:10:36.60 QlCE4HZxdSt.V.net
てかmtgのクローンなんだからチェーンとか遊戯王用語使うのやめろや
スタックと常在型能力と誘発型能力だっての

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:13:54.69 XGa59A8HdSt.V.net
そういやゼントヨウって貴重な闇のカード除去か
まあ除去としてはアレだがレッドゥルとか回収出来るのは悪くないのでは

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:16:09.08 ST0eNabr0St.V.net
バトルゾーンを離れない禁断を設置すると相手にだけカード指定除去させることが可能
なお、相手が禁断を使用すると意味ない模様

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:17:43.05 2W7L5gy1aSt.V.net
カード除去だからりゅみゃくじゅつを使わず闇だけで退化できるんだな

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 16:41:34.01 T9nnTxXB0St.V.net
呪文クリーチャーでどちらも同じ効果とか文明が違うとかでないかな楽しみだが
もし文明が違うのでたらマナシンボルはどうなるかな

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 16:42:44.74 08WOw/730St.V.net
vv8、ドキンダムエリア、ゼントヨウ、2枚目のゼントヨウまたはイルカイルとかを立てておくと勝手に追加ターンを取ってくれるぞ
なお実用性

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 18:26:31.72 rYYx+RdkaSt.V.net
今月号のコロコロ付録をジョラゴンで捨てるとジョラゴンがジョニーと同じマスターWブレイカー状態になるわけで
正に「Jの意志」を継ぐ為のカードなんだな

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 19:06:11.36 UwTKwxEzrSt.V.net
ドキンダムVV8はエターナルリンシャンが好きかな

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 19:14:10.70 i4xZrn30rSt.V.net
VV8は青単でNO2みたく毎ターン機械いじりみたくカチャカチャ起動させるのが楽しい、どれだけターン得られるかって感じで
流石にアニメみたく何時間もは無理だが

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 20:07:27.72 BBPvPv/40St.V.net
ドルマゲドンのとりあえず入れとけ感

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 20:08:02.96 BBPvPv/40St.V.net
ドキンダムだった

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:06:28.75 GhghQwz+0St.V.net
この前フリーで相手がガンリキ・インディゴ・カイザー出してきたから
返しにドヤ顔であたりポンの助を召喚してガンリキの能力を全て無視する事で攻撃を通したんだけど
今になって考えたら召喚した時点で能力がトリガーするからあたりポンの助で無視してもダメかも知れない

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:08:55.73 8emtzbxO0St.V.net
その手の話面白い

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:11:47.32 CmWB2/vr0St.V.net
ターンプレイヤー優先でインディゴ発動する前にあたりポンで無効化するから大丈夫そうな気もする

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:00:29.23 nYkqKVrd0.net
トリガーしてるから無理なのでは

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:04:09.67 CmWB2/vr0.net
バトルゾーンに出した時、と召喚した時、の違いかなぁ
やっぱり駄目そうだね

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:33:41.04 Z6bY/Ihb0.net
そこの違いは関係なく効果を解決する前にまずガンリキの効果がトリガーしてるからテキストを消されようと無駄だろう
デュエマにおいて一度トリガーして解決待ちの効果を消すにはケシカスかクロック系でターン終わらせるくらいしかないと思う

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:40:48.90 i4xZrn30r.net
今更だけどジョラゴン落書きの時のがパワー高いのなんかシュールだな

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:43:21.48 08WOw/730.net
cipが発動すれば山札送りになってテキスト参照できなくなっても使えるからねぇ

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:49:36.99 r8wkQeRT0.net
>>274
ジョニーなんて落書きの半分くらいだし

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:51:24.45 0sifgaN1a.net
来期のメタリカのマスター枠が気になる第二弾だろうけど
オヴシになるのかサッヴァークになるのか
個人的には呪文付きサッヴァークになって裁きの紋章付いてたら完璧だな

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:52:21.35 CmWB2/vr0.net
召喚した時=バトルゾーン出た時とするなら
同時にトリガーしたらターンプレイヤーから使えるんだよね?
自分は出た時無効化、相手は出た時能力発動
純粋に疑問なんだけど山札送りと違って無効化が先だけど発動できるの?

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:57:18.67 i4xZrn30r.net
ジョーがキラに正式にサッヴァーク譲渡したしメタリカはサッヴァークが切札路線でいきそう
ジョーカーズにサッヴァークいらないから渡したんだろうなあ

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:59:02.02 sYztUepbd.net
けど龍終は惜しみなく貰っていくジョーであった

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 22:59:03.28 ZDUyXXiA0.net
Q.「能力をすべて無視する」とはどういうことですか?
A.そのカードに書かれているルールテキストをないものとして扱うということです。テキストボックスが一度白紙になるとイメージしてください。「W・ブレイカー」などのブレイカー能力もなくなります。

公式の書いてる通りならガンリキの効果解決前に既にバニラ状態にされてることにはなるな

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 23:08:48.30 VmUm1mXA0.net
第2弾 逆襲のギャラクシー 卍(ばん)・獄・殺!!

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 23:09:42.32 0sifgaN1a.net
>>280
今期ラストはジョラゴン龍終二連打でデスザーク葬るんだろうな
キラに龍終貸してもらって

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 23:10:17.68 8emtzbxO0.net
>>281
いや能力がトリガーしなければその能力の有無も生じないだろ

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 23:13:18.13 r8wkQeRT0.net
デスザークは倒してもマフィギャングとの決着は付かなそう
来期にムートピアのマスターとマフィギャングのあの方倒してデッキーとお別れかな

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:01:03.25 6WAR4AbyM.net
ジョラゴンってマスターブレイカーはコピー出来ないのかな
出来るならアニメの最後でやりそうだけど

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:06:15.96 UKGlFlqB0.net
そんなあなたに今日発売のコロコロの付録カード

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:08:14.73 cKImk42y0.net
>>286
>>263を見るんだ
という訳で今月のコロコロを買おう

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:33:48.53 uWA4L2mLa.net
第2弾が商標登録されたみたいよ
名前は 逆襲のギャラクシー卍・獄・殺!!(ばんごくさつ)だってさ
卍とかいて(ばん)と読ませるのか…

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:34:19.86 VfZrmLec0.net
オサレ読み

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:34:23.91 uWA4L2mLa.net
って282に書いてあったわ…

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:48:28.07 mflTj6oU0.net
呪文付きクリーチャー絡みで新しい進化形態出してきそう

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 00:56:11.56 cKImk42y0.net
バトルゾーンにある呪文に重ねて唱える進化呪文とか?
自分で言っててなんだけど変な挙動だ…

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:07:18.90 S1qPHBxm0.net
マジ卍
スターターも出るし闇の時代来てるな
水?ムートピア?刹那で忘れちゃった

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:10:09.59 xZ3XHd0I0.net
デスザークくん進化形態来そうでやったぜ!

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:17:43.23 KTS/H1Uo0.net
ほぼフルクリのビマナを作りたいんだけどトリーヴァと5cならどっちの方が固いかな?
呪文は4枚までならOK何だけど

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:19:21.72 pJs/LLMG0.net
そのうち卍解するんじゃね
オサレ過ぎ注意報

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:22:41.19 pJs/LLMG0.net
チェンジ先によるけどチュリス剣ロマキャンでお手軽ビマナぞ
メタ貼られてもタンポポ(神秘)武者ホでも可だからよっぽどブーストしないと劣化

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:27:02.77 KTS/H1Uo0.net
>>298
確かに剣との折衷案は良さそう
剣でダメならブーストしてぶつけるみたいな

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:36:50.33 qznJGZeN0.net
ジャバランガ強すぎじゃね

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:45:35.37 hf1Z+EDJ0.net
そこにクローチェ・フォーコがあるじゃろ?

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:49:22.95 KTS/H1Uo0.net
今こそコンクリオンの出番じゃ

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:51:57.90 qznJGZeN0.net
>>301
ラトリエロブション出そうとひそかにためてる時に出されたらキレそう

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:53:12.23 Yo3ZjmQ60.net
そこにジョジョジョマキシマムがあるじゃろ?

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 01:56:47.83 LOD53AMP0.net
ニンジャリ卍

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 02:30:16.99 pJs/LLMG0.net
今更だけど新エビの性能頭おかしいね
使ってみてわかる規格外さ
マナ武装不要のテンホウじゃんコイツ

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 02:49:54.96 Ufxd15zmM.net
新エビってなんだ スペルエビートか?

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 03:10:42.60 CDBY+7ae0.net
>>294
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ...

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 03:16:13.74 AeszUk2z0.net
やめろっちゃん!

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 03:16:50.33 cKImk42y0.net
やめろ勝っちゃん!!!

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 06:18:11.86 PoTzIzcX0.net
二弾のマスターはドルスザクとなんだろう
バットブランドがいいな最終形態でどこかに名前でボルツつけて
魔導具とドルスザクも新キーワードくるかな

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 07:20:45.83 x90o+jb60.net
>>308
やめろ308っちゃん!!

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 07:21:55.30 yKCa/9/10.net
右翼読者多いな

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 07:23:21.21 kQMRprc2a.net
2弾はギャラクシーだし光のサヴァークがいいな
コストをサヴァークの効果で出すようにクソでかくして効果も派手なのがいいわ

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 08:00:18.50 cKImk42y0.net
ギョウ「よかったー喪服着て来て!自称"四天王"のルシファーくんがお亡くなりになってるやない」

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 08:15:25.27 8dXNDNiva.net
ギョウの本気モードもゼーロのオサレ力の前には為す術なくやられるんだろうな
漫画でカブト鬼が部下に優しい人格者なのが判明したんでこれは通りすがりにデデカブラも起こしますわ

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 08:53:20.97 uzXaVR1pr.net
オウカブトより新ボントボのがパワー高いの笑う

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 09:29:21.74 scFKUkl9d.net
>>315
そのシーンもそうだけどデュエマ(サッカー)やってる理由とかギョウって結構あの人に似てるな

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 09:39:24.64 28pRtLBVd.net
ムートピアは他の文明と違って背景で何してるかいまいち分からん
真の王とやらがいるらしいけど

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 10:17:41.06 PoTzIzcX0.net
しばらくはMDGかMDS1種類MAS1種類でやるのかな
次はMDSとMASで
でも予想したら当たったためしない

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 10:43:43.80 S1qPHBxm0.net
過去の遺物探索っていう伏線張りに終始してたからねムートピア
次以降本気出してくるだろう 多分

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 10:50:29.86 PoTzIzcX0.net
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!~正義ノ裁キ~」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!~無月の魔凰~」 150円(税抜)
好評発売中
≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-04・05
ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
 各900円(税抜)
3月17日発売予定
■DMRP-05 第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
3月31日発売予定

一部訂正弾丸でなく弾銃になってました

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 11:14:13.74 Csmqdjqld.net
>>314
呪文部分が3コス紋章でシールドに張り付けてからヒトノで爆破する
デザイナーコンボ�


326:モ識した作りなら良いなぁ 新しいブランドは呪文部分にBADSが付きそう



327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 11:26:30.12 dl1fNT2pM.net
霊峰バスターにチュリス入れる時って未来設計図どうしてる?
あくまで最大値だから霊峰で良い派とせっかくだから3キル率上げたい派がいる気がする

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 11:46:57.54 Ufxd15zmM.net
ドルスザクも2弾の前にデッキ出るっぽいよね

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 11:47:56.77 Ufxd15zmM.net
>>324
設計図入れる場合は霊峰と両方ガン積みして3キル全振り型なイメージ

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 11:53:11.93 l0JTz74op.net
>>324
未来設計図を入れるも事故って霊峰に戻す
相手へのプレッシャー低下を感じて未来に戻す
を自分も繰り返してる
答えが無い

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:07:47.30 4+LBQmIL0.net
そこは完全に好みでしょ
常にうわブレ引ける人なら設計図一択だし下手糞は霊峰だし

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:09:55.22 V9BdTT3Nd.net
デッキの上澄みに仕込めない奴は素人ってマジ?

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:16:26.66 x90o+jb60.net
ドローの時に右手を光らせれない奴は素人ってマジ?

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:20:17.12 PoTzIzcX0.net
>>325
去年と同じなら5月に無月炸裂でるとおもう

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:24:18.93 V3Ky29jSK.net
頭光るおじさんなら沢山見てきた

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:29:54.14 x90o+jb60.net
次のスタートデッキの容器はピザがモチーフか

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:31:12.78 kQMRprc2a.net
スタートデッキの容器としては去年のが最高やったわ
遊戯王みたいなタイプは開けづらいわ

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:34:04.11 O26aEW3td.net
いっそ開けると工具箱みたいに展開するとか振り切れていてほしい

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:36:34.47 bg9JjspGa.net
捨てることになるゴミよりはストレージとかデッキケースに入ってる方が嬉しい

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:41:39.34 quq5FaMba.net
箱を任天堂ラボに使う輩は居そう

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:51:10.65 CDBY+7ae0.net
パッケージはコンパクトなやつかストレージになるやつがベストやね
デッキケース型はスリーブ込みだとどうせ入んないし

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:51:42.71 Ufxd15zmM.net
去年の袋はめっちゃ良かったね
そのままカード入れて持ち運べたし

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:51:42.60 4+LBQmIL0.net
トッキューの箱はまだ使えるけどデュエ祭とかこの間のメガ盛りデッキの箱は即ゴミ箱行きだろ

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:54:27.09 pxgB5gn20.net
いまボルバルザークのデッキを組むとしたらどう構成になるんだろうな

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 12:54:40.63 dBQyvLwFd.net
防鎧セットのストレージは家のカード保存用としては中々悪くないサイズと形だぞ
耐久性糞過ぎて持ち運びには向かないが

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 13:01:00.34 RwoUsG1Ia.net
スタートデッキに分割カード入ってるのね

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 13:20:56.34 RFgALa+70.net
>>273
トリガーの内容にもよると思う
これがたとえば
・相手がクリーチャーを出したとき相手のバトルゾーンのブロッカーを一体選び破壊する
という能力なら実行できないかと
ところで、はずれポンの助の能力について質問なんだけど
相手にシールドあるときに相手プレイヤーに攻撃はできる(がシールドブレイクは出来ない)でいいのかな?

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 13:31:10.59 CDBY+7ae0.net
>>341
ボ ル バ ル 剣

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 13:33:29.28 scFKUkl9d.net
>>341
普通にドギ剣だろう
クロックや燃える革命とかを使った無限ターンするデッキも出そうだけど

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 13:48:33.01 cKImk42y0.net
>>344
違うよ
バニラクリーチャーだってシールドブレイクぐらいできるよ
むしろはずれポンの助のブレイクできない能力を無効化するんだからシングルブレイカーになるんだよ
ところでコロコロ買ったんだけど田植えしてるモブの女の子めっちゃ可愛くなかった?
あれ本当に松本大先生が描いたの?

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 13:52:46.12 cKImk42y0.net
ごめんあたりポンの助で能力無効化した話と勘違いしてた…
うんその通りです
プレイヤーに攻撃できるしブレイクできないけどダイレクトアタックはできます

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 14:01:28.11 KTS/H1Uo0.net
>>344
実際にはトリガーしてるし解決もしているのでは?
「実質的に」不発というだけで

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 14:18:43.93 AMzVoT1k0.net
>>326-328
サンクス
やっぱり明確な回答は無いんですよね
色々回して好み見つけるしかないか

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 14:28:38.69 RFgALa+70.net
>>347
あ、ごめんなさい
しばらく離れてて
あたりポンの助の能力調べたついでに
はずれポンの助の能力知って疑問が浮かんだのでつい続けて書いてしまいました
無効化された場合でなく通常状態の
はずれポンの助の能力についての疑問ですが
シールドをブレイク出来ない
とはあるけど
相手プレイヤーを攻撃できないとは書いてないので
シールドがある状態の相手プレイヤーを攻撃することは可能か?
という疑問です

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 14:48:34.89 PoTzIzcX0.net
今んとこ弾銃の新規はガンバトラーG7,ガンバG,ビックラボックスかな
無火デッキかな

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 15:14:54.41 PoTzIzcX0.net
禍武斗の新規はオウ禍武斗,イチゴッチ,オハナキリーか
オハナキリーは8マナのマッハファイターとなんだろう

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 15:18:01.16 RFgALa+70.net
>>348
さらにごめん見逃してた
ありがとう
ですよね
しかしめんどくさい効果ですね

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 15:27:58.73 4aeyiG+p0.net
勇愛の天秤要らんやんって思ったけど、除去ないし微妙に違うんだね

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 15:51:51.23 hsE2CDuDa.net
そういやあの二層カードって名称あるの?
まあコロコロに書いてるのかも知れんが

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 16:11:20.51 PoTzIzcX0.net
>>356
ツインインパクトカード

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 18:08:26.74 4aeyiG+p0.net
9マナの全蘇生はどう使っても強そう
クリーチャー部分も普通に強いし

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 18:29:29.50 O26aEW3td.net
ユニバースがいる限り大量蘇生がそのまま勝ちにつながるじゃないか……
そもそも今までこういうのは進化は出せなかったのになぜ急に……

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 18:32:22.13 CDBY+7ae0.net
ヘルゲートとか...

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 18:45:42.00 BxDAL9zN0.net
9マナと墓地にクリーチャー10枚とユニバース準備させた時点で負けて当然じゃないの

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 19:13:51.96 ayaKZXkk0.net
ラーメンレトルトカレーでピザか

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 19:48:50.71 KTS/H1Uo0.net
「深淵より来たれ、魂よ」の事?
進化出せないって書いてない?

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:42:37.01 scFKUkl9d.net
進化出せないね
デスザークとは微妙に相性良くないしまともに使うならやっぱザビミラヴォルグかな

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:52:49.11 hf1Z+EDJ0.net
踏み倒し対象が自分だけで出た時効果も使えるせいで、オウカブトの呪文効果より強そうで笑う
MDWも自分相手両方だったし、何でこれだけ自分限定なんだろ

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:57:21.64 hDmOXQ9p0.net
そういや何でチェイングラスパー環境落ちしたんだっけ
裁定変更で進化元がコスト0扱いでダイスからのテック団であっさりグラスパーの進化元が飛ぶから?

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:58:54.25 ayaKZXkk0.net
緑が落ちるときは大抵受けでしょ
受けが弱いから ゴリ押し系とか早いデッキ台頭すると落ちる
早いデッキと同スピードでループ入るのは除く

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:00:07.78 BxDAL9zN0.net
受け弱いのにあの速度で環境生き残れるわけない
ちょっと使われただけで環境に入ったと認識して良いのか怪しいくらい早く消えたし

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:06:26.20 pJs/LLMG0.net
チュリス剣最強!チュリス剣最強!
トリガー40枚デッキ久々に組むかぁ

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:10:14.04 O26aEW3td.net
場にあんま触れない分バイクよりは優しく見え……ないか
>>360-365
(オウカブトの奴と勘違いしててごめん)

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:13:13.62 yKCa/9/10.net
>>365
墓地と違ってマナはなんのお膳立て無くても強いやつ用意できるしMDWは場のリセットとセットになってるからだろ

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:24:49.86 KTS/H1Uo0.net
九十九物語って場とマナにクリーチャー10体いれば新ユニバースで勝てるよね?
もしマグナムエンテイとかが無効化されるならそれで組んでみようかな

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:27:02.30 uzXaVR1pr.net
双極カードの呪文ってクリーチャーの必殺技って扱いなのね

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:33:10.92 Yo3ZjmQ60.net
>>368
ジョーカーズは場合によってはトリガー無いんですが

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:35:53.26 BxDAL9zN0.net
>>374
受け弱いのにあの速度でって書いてるのちゃんと読んでくれない?
ジョーカーズがチェイングラスパーほど遅いならお前の地域が特殊なだけだよ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:41:10.42 Fgnvmj9La.net
GPプロモ持ってない雑魚は心が貧しいから争いが絶えない
俺様みたいな強い人間は争わないお前らみたいなカスとは人間としてのランクが違うからだ
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:41:19.06 pJs/LLMG0.net
124610でチェイン(手札揃わないまず無理)
1234でマキシマム(わりと可能)
123で剣(コンボパーツ2枚)
どれが一番強いかなんて分かりきってるはず

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:45:34.79 ayaKZXkk0.net
緑使って速さで殴り合うならマッハファイター後のベアフガンになるのかな

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 21:53:00.36 yKCa/9/10.net
>>377
コンボパーツ2枚はさすがに誇張表現がすぎるわ
ウララーレティーシャか赤緑ドラゴン+ダイリュウガンじゃないと3キル不可だしウララーだとジョーカーズ相手では不発の可能性がある

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 22:07:20.24 LOD53AMP0.net
たまにはレヴィヤターンのことも思い出してあげてください

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 22:10:33.25 dueBlR540.net
最短でレヴィヤ出したらマナすっからかんになるだろ!

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 22:12:07.15 pJs/LLMG0.net
じゃあ必要枚数3に言い換えてもいいけど
そんな事言うならジョーカー相手ならウラレティは不発の可能性じゃなくて不発確定じゃん
ネタにマジレスは正直やめてね

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 22:14:17.22 BxDAL9zN0.net
メメント入りとかありえるから確定と言い切るのは間違いとかは置いといて
レティーシャが不発とかお前の世界だけレティーシャのテキスト違うくない

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 22:19:46.19 LN1Nqts9d.net
箱1買ってデスザーク2ジョラゴン0ってあるの?

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 22:49:59.99 vBkcBg590.net
>>383
ネタっていうけどそこは突っ込んでいいんだよな…?って迷った

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:03:26.11 uzXaVR1pr.net
新カード見てると今年のグランセクトはパワー12000よりマッハファイター軸がメインになるのかね
メタリカといいグランセクトといいマフィギャングといいそのデッキタイプの広さをムートピアに分けてあげてくれよ

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:08:18.25 VfxYZiIya.net
イチゴッチとかあらかさまな12000サポートだし
メタリカみたいに前半と後半で全然違うデッキタイプができるんじゃね

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:10:54.31 k2TGegdj0.net
デッキタイプの幅広さならムートピアがトップだろ
手札捨ててみたり横に並べて殴ってみたり大量にドローしてみたり呪文踏み倒してみたりやることバラッバラだぞ

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:12:34.19 XPxUapxg0.net
デッキタイプの域に届いてないからムートピアはデッキ組めない

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:13:05.99 zTIODQLb0.net
デッキタイプとして成立してないから……
神々の逆流のFTでなんかありそう感出してるけど何が出るんでしょうねえ

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:13:28.04 mFu2nHBPa.net
既に強いゲイルヴェスパーを超える別路線のグランセクトは現れるのだろうか

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:14:04.82 P/63+LGv0.net
ムートピアはもっと幅広く採用されてて神出鬼没じゃん?個性が強いのは良い事でしょ
逆に言えばそんな奴らが一致団結すればとんでもない事になるかもしれない
まあ焦らず待とうぜ新章はまだまだ始まったばかりだし

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:16:27.22 uzXaVR1pr.net
ムートピアはやることバラバラ言われてるけど手札を捨てるのが軸なのは一貫してるのな一応

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:51:03.67 CPfZKOGc0.net
結局キングダムさんもどうせゲイルに頼るんでしょ?

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:56:54.28 AeszUk2z0.net
ゲイル使うならフィニッシャーは他にいくらでもいるからなぁ

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:58:05.93 meI5oJ+h0.net
丁度ロマネも解除されたしソイルビンプなんかもあるしゲイルなくても行けるだろ
とういうか轟破天使うこと重視するならむしろゲイルなしの普通のビマナ気味に組んだ方がいいんじゃね?

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:59:37.49 hf1Z+EDJ0.net
今年のスタートデッキはピザの箱っぽいな

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 00:24:40.13 iJeYi/Uh0.net
ムートピアはやけに呪文使いたいという意思を感じるけど新種族から始めた俺にはそこまでして使いたい水呪文がわからない

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 00:29:32.71 5jcNXpPo0.net
波壊GO・ガロホ・エターナルソードの3種の神器

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 00:54:14.61 2WjeUvNT0.net
デュエマのエラーカードってあんまり聞かないよな(ドデビルとかパギャラのアイコンミスみたいなのじゃなくてガチの裁断ミスみたいなの)
検索しても遊戯王ばっか出てくる
ヤフオク漁ったら一応あるにはあるみたいだけど……
コレクション性が遊戯王より低いからかね?

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 00:59:14.16 dYmYTMG10.net
ストレージでパックを綴じる時に挟まったような跡が付いた奴なら見た

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 01:06:23.19 jDk9cQ9t0.net
上の部分がギザギザになってる奴と、印刷位置が少しズレてる奴はそこそこ見かける

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 01:12:09.56 5jcNXpPo0.net
ファイナルストームはホイルがズレてたな

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 01:12:28.07 2WjeUvNT0.net
マジか結構あるのか?
気づかないだけで俺も持ってんのかな

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 02:21:26.76 f5LNpQi10.net
多分某YouTuberの動画でも見たんだな
パーフェクトギャラクシーのクリーチャーって部分が呪文になってたのは何て言う?

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 02:50:39.20 ZG43QVQqM.net
イチゴは入るのかな今のゲイル正直削るとこない
受け札調整して2枠とか?

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 05:33:16.97 LBwQ46GG0.net
ウルフェウス(火文明)とかな

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 06:50:00.98 eILsJyir0.net
あっても少しズレてる位だしな
URLリンク(i.imgur.com)

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 07:10:56.51 R3ddPJbG0.net
インク系のエラーカードはエラーの方が元よりカッコよくなる
こういうところで話題にならないだけでコレクター同士ではエラーカードの話題結構するし

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 08:20:48.86 qTcL1Eaz0.net
印刷ズレたリュウセイなら持ってる
赤インクが抜けてるようなバイケンはメチャクチャかっこよかった

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 10:40:16.31 9hZGQaAja.net
ボントボという四天王一のパワータイプであろうオウ禍武斗を上回る一兵卒とは…
トテントンタンも人間界来てるぽいし人間態はゴーグル掛けてる少女になりそう

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 11:33:50.38 qF6h8JE7a.net
ミラダンテ系列ってxii以外残念すぎない?

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 11:56:01.51 JE6aI8sja.net
お前ミラミラのこと忘れてんの?

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:05:43.96 TYF6jqWe0.net
ボルドギはそこそこだけどミラミラはうーんだろ

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:15:24.20 2+mYAjEpr.net
ジョラゴンで相手ターン中にジョーカーズ捨てたら墓地にあるクロックの効果使ってもいいの?

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:18:17.98 2+mYAjEpr.net
ごめん、効果勘違いしてた

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:30:06.25 dYmYTMG10.net
時の革命は革命0最強格だぞ

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:36:21.55 099O5XhKa.net
革命使いたいならまだドギラゴンのがチャンスあると思うわ
どっちも使ってないけど

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:41:52.41 qF6h8JE7a.net
革命チェンジって革命が弱すぎるから侵略をパクったって感じだしな

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:42:03.24 HGrE26eKr.net
自然星人がトテントンに外の世界の野菜について教えてたりこうアニメとリンクしてるの面白いな

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 12:52:53.81 mQeqEQna0.net
裏切り者のギョギョウが一番革命の使い方分かってた気がする
素で強くて、革命2で更に強化されるって感じ

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 13:00:44.85 hVNGpnv/0.net
シリンダさんもきっちり革命を使いこなせてるぞ

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 13:00:50.20 Tv6SWxA7a.net
デス&キル系統は一回くらい回って革命デッキのノーマルキラーザキルが一番強いのでは?って錯覚してしまう
闇文明コスト上がると三枚割れなくなるの何なんだろう

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 13:04:24.86 YyxX/Qn0M.net
最近またボルドギ使われるようになってきて嬉しい

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 13:05:13.59 a8B3gEfi0.net
今だとミラダンテよりミラダンテfを見る機会が増えたなぁ
ブライゼシュートで採用されたりしてるし

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 13:15:25.03 dYmYTMG10.net
ミラミラよりボルドギが強いというよりはミラミラが入るデッキよりボルドギが入るデッキが強いという印象

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 13:48:14.70 7QsvMh1Ad.net
うるせえタイムストップすんぞ

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 14:21:01.66 K+xd5dH50.net
火に比べると光クリーチャーはcip強いもの多いからミラミラはその辺強い

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 14:55:50.01 xv/oVeKh0.net
>>412
ブライゼシュートでf出せるしカードパワーは十分あるから今後にきたい

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 14:57:16.56 xv/oVeKh0.net
>>426
禁断と相性良さ過ぎだよね・・・

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 15:33:13.83 DB7GhKC30.net
当時はバサラと和解して真の黒幕を倒す時にボルドギドキンダムするからこれだけ相性良いんだと思いこんでた

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 17:08:06.12 mofFDqGfM.net
公式動画で新規って出てる?

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 17:14:08.43 VNpE7H4G0.net
>>432
7コス8000のマッハファイターWブレイカー
確か相手のクリーチャーは攻撃するとき可能ならばこのクリーチャーをアタックする
だったかな
もう一つ呪文が見えたけどわかんなかった

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 17:49:04.12 lYrkwCap0.net
バサラと勝太の友情コンボでボルドギは微妙な気がするけどまあいいか

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 17:57:27.38 p3K6yG1C0.net
なんか新しいトリガー呪文2種類くらい見えてるね自然 
ただテキスト読めなーい

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 17:58:02.58 /kHEjVsUa.net
バサラの友情コンボといえばドギラゴールデンからレッドゾーンに侵略してドルマゲドンを倒すと予想してたわ

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:01:33.99 HGrE26eKr.net
流石にハムカツ差し置いてレッゾはあかんでしょ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:08:33.69 mQeqEQna0.net
ツインパクトカードの新バイク来てるな
<暴走 ザバイク>
カードの種類:クリーチャー
文明:火
レアリティ:R
パワー:3000
コスト:4マナ
マナ:1
種族:ソニック・コマンド
特殊能力:
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
呪文部分は2コストのハエタタキ

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:08:50.85 lYrkwCap0.net
レッドゾーンのコスプレしたドギラゴンみたいなカードが出てきそう

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:11:42.77 p3K6yG1C0.net
新緑呪文 オーロラ・????
Sトリガー
あと何か変な呪文 
>>438
強い(確信)

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:14:25.72 HGrE26eKr.net
レッゾの進化前の姿的なザレッドの上位互換出すって

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:15:14.71 4mU9Cjk8a.net
ザバイクとザレッドのパワー1000の違いで困ることってなんじゃろな

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:16:56.67 U2j8BoEq0.net
ハイパーマスティンがいても攻撃出来るか出来ないかしか思い浮かばねえ

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:18:08.24 mQeqEQna0.net
パワーで困る事は無いと思う
でもマインドリセットで落とされる可能性があるのは結構痛そう

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:21:10.01 HGrE26eKr.net
一応呪文として使う機会がある分侵略元を他に用意するって意味でザレッドも積む余地あるか単騎へるし
侵略元9枚以上いるかはわからんが

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:21:22.52 gzVHApWx0.net
ソニックコマンド!?絶滅したはずでは!?
実際ストーリー的にはブランドが発掘した扱いなんだろうかBAD持ち赤ソニックコマンドとか出そうやね

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:22:09.09 CJ0O36w80.net
レッドゾーンに5000GT再び投入する可能性

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:24:08.49 CJ0O36w80.net
何気に侵略者じゃないなこいつ
FTで触れる程度かと思ってたがムートピアで禁断来たりするのかな

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:24:32.38 p3K6yG1C0.net
呪文の方もヤドックラインまで焼けるし 対応力あがるな
豪速Sまで入れてたバイクは多分これととっかえなんじゃね

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:34:19.55 mQeqEQna0.net
>>446
新種族と旧種族の複合は無い…と思ったけど既にギャリベータとかジャバランガとかいたな

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:51:19.14 JnIgAqlO0.net
>>448
ソニックⅣワンも侵略者無しのソニック・コマンドなんだよね
ソニコマはドルマゲの呪縛から完全に解放されたのかな

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:53:40.59 hVNGpnv/0.net
そもそもソニコマってギュウジン丸が造った新しい種族なのかそれとも既存の種族が侵略ウィルスで変化したものなのか?

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:56:33.96 nlKtBF1J0.net
ソニックコマンドというか過去の種族はもういいよ!!ドラゴンも復活しなくて良かったよ!!
俺はジョー編の新カードが見たいんだよ!!

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 18:57:51.38 Jf5XSMx90.net
ツインパクトだからキチンとジョー編でしょ
ビートジョッキーとか…

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:00:38.36 HGrE26eKr.net
ほぼドラゴンなしで普通に売れてたのすげえな去年

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:02:56.02 f5LNpQi10.net
なーんかゴーゴージゴッチ300円とかになってるな
シングルで買うよりカップ麺買ったほう良くないか

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:17:26.83 wjF9am+HM.net
ジョラゴンは落書きじゃないバージョンはかなりデュエマドラゴンっぽくなったな

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:29:52.06 CJ0O36w80.net
今のところ新種族はない?

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:29:56.51 e6NUac0l0.net
ジョーくん5000GTトレースしてそう

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:38:42.52 jDk9cQ9t0.net
一番隊に対する風当たりがどんどん強くなってくな

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 19:43:05.67 Tf9tTQd20.net
増えてきてる低コスラインの盤面取るカードって一番隊に使わせたらむしろラッキーじゃないの
カマスやセンノー消される方が確実に辛い

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:03:33.00 JnIgAqlO0.net
考えてみたらクリーチャー兼呪文が増えれば序盤呪文唱えまくるだけで墓地が肥えるのか

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:05:59.55 CJ0O36w80.net
エマタイかサイチュンが付いてるツインインパクトカード来たら墓地ソに入りそうだけど
枠あるかな

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:07:12.38 f5oxUsaNd.net
天門付いてるツインパクトのメタリカ下さい

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:07:49.64 R3ddPJbG0.net
それでも墓地ソなら盤面に残るアツトノロンの方が優秀

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:17:04.90 2WjeUvNT0.net
>>449
Sは初動引けなかった時の保険になる3コストコマンドだからこそ投入してるんじゃなかったっけ?
入れてるのも赤青レッドゾーン位だし

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:18:29.39 Tf9tTQd20.net
赤青は4コスバイク2種類しか無いから4tスタートのためのSであって
同じ4tスタートならトップSAできる方が優秀だしSはもういらない
ザゼットザバイク4のザレッド2くらいになるはず

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:37:01.62 qzucQNknp.net
ボルドギの邪魔しないハエタタキとも言える

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:43:22.45 AxQBMMCN0.net
今年から限定構築が2ブロック制になるのか
オニカマスプロモとな

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:43:46.05 mQeqEQna0.net
クリエイターズレターも来てる
カマスのプロモとかいい値段しそう

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 20:49:03.43 mQeqEQna0.net
ヴォガイガゴールデンリスト入りはコレ見越してたのか

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:01:17.89 seJ8GhLUd.net
滅多に無いけどSは3ターン目S召喚4ターン目レッドかゼット召喚で連続侵略が強かったな
ターボ3で増えた手札を即座に使えたし

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:01:28.39 bPXcQcg60.net
マジックみたいなローテーションにしていくのか

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:02:45.64 4mU9Cjk8a.net
2ブロック制かあ

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:03:20.84 jDk9cQ9t0.net
限定構築引き継ぐとして、ムカデループとグラスパー系列が環境トップから始まる感じか

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:03:53.97 CJ0O36w80.net
2ブロック制ねぇどうなるかな

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:04:01.61 HGrE26eKr.net
今までは4弾辺りの時期のカード使える期間少なかったしいいんじゃない
今年はヴォガイガリスインもあるし

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:04:22.29 BtASZnok0.net
URLリンク(dm.takaratomy.co.jp)
2ブロック構築独自の殿堂…対戦デッキのどちらかしか阿修羅ムカデをいれてはいけないツインパクト殿堂を導入しよう

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:10:30.27 e5ss/LPKa.net
MtGのスタンみたいなことやろうとしてるのかな
正直なところ今までの限定戦よりはそっちの方が使える期間長くなって良い

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:11:28.22 Tf9tTQd20.net
やっぱルール違いのCS限定プロモ出てきたか
この調子でチーム戦CS限定プロモとか殿堂0CS限定プロモとかどんどん出してほしい

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:19:56.27 gzVHApWx0.net
2ブロック制は今までよりカードプール的にも隔たりがあんまり無かったから導入できた気もする。とにかくブロック環境人口がもっと増えてくれるのは嬉しい

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:42:15.02 00zQtvhk0.net
今後は2ブロックが公式レギュになるのかねぇ
開発する側はそっちの方が楽なんだろうが反発するプレイヤーも結構いるんじゃない?

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:48:07.62 mQeqEQna0.net
CSとかまでブロック構築になるのは個人的にやだなぁ
カードが新旧入り乱れる感じが好き

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 21:52:37.13 CJ0O36w80.net
殿堂ゼロCS,通常レギュCS,2ブロックCS
になってほしいな殿堂ゼロはもう最近やってないし復活してほしい

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:16:07.23 BtASZnok0.net
殿堂ゼロプロモか…
プロモ化せずに逝ったカードも当然多いし需要はありそう

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:18:49.76 gzVHApWx0.net
殿堂ゼロは資産差がやばそう

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:21:42.11 5jcNXpPo0.net
全力猿ループなら高くても5000円くらいかなー…

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:23:39.36 HGrE26eKr.net
レッゾ前提で作られたカ


492:ードだから当然なんだけどあんな時代遅れスペックで3年くらい使われてたのすげえなザレッド



493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:27:19.70 e6NUac0l0.net
殿堂ゼロが開催されて猿が結果残すようになったらこんどこそベイB高騰しそう

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:34:02.04 gzVHApWx0.net
やっぱ最速猿って異常だったんだな

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 22:46:34.93 xv/oVeKh0.net
>>452
レッゾVV8はドルマゲがドキンダムと一緒につくったっぽい

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 23:20:22.75 seJ8GhLUd.net
そういやプロモレッゾマーク付きだから一応2ブロックでもレッドゾーン侵略は出来るのか

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 00:29:48.23 Nz4oNLVs0.net
オウカブトのスタートデッキ駿河屋で予約しようと思ったらもう無いじゃん
どんだけ人気なんだよ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 00:37:22.54 caJFDzjW0.net
2ブロックか…これアレだわ公式に「やれ」って言われてるわ
ジョラゴン龍終を…

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 00:41:19.50 2g7yD8+Cd.net
非公式大会でも公式大会でもだいたいみんな3重スリーブなの?
お友達同士でもだけどさ

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 00:47:56.50 K+vrrY2h0.net
俺は常に3重だよ

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 00:48:17.75 caJFDzjW0.net
フリーと公式戦で一々付け外しするとか逆に面倒じゃない…?

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 01:00:45.78 t/R5qh1o0.net
キャラスリ系ならその上に保護スリーブの2重、無地なら1重だな俺は

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 01:03:45.73 XEpi/IJy0.net
明日は公式大会だからスリーブもう一個つけよう/外そうとはならんじゃろ

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 03:07:45.71 xh86R7k30.net
スリーブの数をルールで指定されてる場合は大会前に外そうとかはあるけど

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 04:39:27.18 M9kuCI8A0.net
CSで使う可能性のあるデッキは二重、フリーでしか使わないのは一重って感じだな
二重以上にするとデッキケース圧迫して、持ち運べるデッキが減っちゃう

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 05:09:52.28 NZ+WLN5O0.net
田園のクリエイターズレターのコメ欄に8aみたいなの湧いてるけど、この手の荒らしはホント何がしたいのか分からんな

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 05:19:21.63 lZdUaPnp0.net
なんで荒らしって理解してるのに反応すんの?
ネット初心者なら半年ROMれ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 05:48:36.86 XZkgEpeT0.net
>>492
むしろ本格的に使えるようにザバイクを収録した可能性が…?

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 07:59:28.09 RFjo0Sm30.net
半年ROMれとか久々に見たなぁ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 08:04:59.40 /z8pXN4n0.net
>>504よっしゃ、じゃあレッゾZ再録しようぜ

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 08:07:23.96 Ik8eJy+C0.net
>>503
脊髄反射でレスしすぎじゃない?

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 08:20:50.90 NZ+WLN5O0.net
唐突だけど革命船長リーフってバトルゾーン0の時に複数ブレイクで他のトリガー水クリ捲っても宣言できないよね
ブレイクルール変更前は実質無条件トリガーだったけどブレイク前にあらかじめ立ってる必要がるんだな…

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 09:22:11.27 +l1qx2Z00.net
明日のCS知新ジャスティス使い納めしようかと思ったけどカードの下のレアリティって無視される特性で合ってる?

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 09:26:25.68 Ucs7Z5uh0.net
このブロックでもバイク使えるでワロタ

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 09:37:12.08 ba9RfXNE0.net
ジョー編からスタートBOOK複数冊出して超全集は無い方向か

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 09:38:37.12 wu5fG/nZ0.net
今のデュエマはデュエルバスターズと侵略マスターズ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 09:49:50.21 T29NxVbTa.net
>>509
あらゆる特性が無視されるからあってると思うよ
プロモのレアリティ無しみたいな扱いになると思う
もしかしてレアリティレジスタンスで一斉退化?
面白そうだけどデスマーチやキリンには合わなそう

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 10:01:36.74 PVOoR9sbM.net
リアリティレジスタンスはそもそも禁止の大会もあるから気をつけろよ

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 10:12:51.98 BtnJxr0t0.net
カットイン付カードでまだ豚向けのないのか

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 10:17:16.80 NZ+WLN5O0.net
豚って誰や
ブータンか?

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 10:25:33.30 O96hzS+ba.net
そっか進化元はSRVRでも手札に戻らないから退化で残せるのか
SRVRで進化元大量に抱え込めて手軽に出せるのって何か分からないけど

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 10:34:50.20 /z8pXN4n0.net
ペテルギウスなら大量展開もできそうだけど、そこまで下準備出来てるならメガメテオバーン6使った方が良さそう

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 10:54:43.37 mELStCBva.net
>>516
確かにアウトレイジはツインパクト似合いそうだな

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 11:09:12.19 pTnHuku10.net
ブータンの必殺技ってそれトンギヌスやないかい

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 11:10:58.41 pTnHuku10.net
>>512
デュエル・インベーダーズの方がよくない?

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 11:24:23.91 4YqSXkUC0.net
トンギヌス付きブータン

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 11:54:08.19 6LI2LMGH0.net
>>506
そこだよなぁ……ついでにザゼットも再録してほしい
でもこういう形で限定構築をガンガン推してくならますますZ再録しづらくなりそう
右下にマークのないタイプのエクストラパックがまた発売されるならあるいはだけど
プロモじゃない普通のザゼットすら、近くのショップだとシングル400円くらいする

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 12:05:16.30 9kQ3sLUEM.net
田舎の本屋なら余裕でザゼット本まだあるからその点だけ強い

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 12:22:21.92 jGmOE8+yr.net
ブロック限定なら景品が追加でもらえる形式はいいな
「景品はこれからブロック限定CSだけにつけます!」とかじゃなくて本当に良かった

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 12:27:33.08 QZBeta2l0.net
いきなりやると反感買うだけだからとりあえず様子見じゃないかな?
景品の差による開催数の差で2ブロックが主流になって、通常レギュを下火にするのが開発の狙いだと思ってる

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 12:29:10.01 sh6fjFVX0.net
今回の2ブロック構築いいと思うわ
資産持ち越せるのはデカイ デスザークとか短期間しか使えなくなるよりいいわ

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 12:48:59.31 t/R5qh1o0.net
全てのカードに完全に同じ期間使わせたいなら3ヶ月毎にズラす必要とかあるけどまあそれ把握面倒臭いしね
ドルスザクみたいな年度末に出たパックも暫く使えるのは良い事だと思う

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 13:05:51.97 L+pOkLEj0.net
MTGのスタンと一緒か

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 13:21:02.15 JePqbCqZ0.net
開催者側からすると人数集まらないのは大問題だし尻込みしそうだなぁ
人もcsも少ない地方だと厳しいか

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 13:57:39.52 eFjNELZq0.net
高槻現地民ワイ、DMPプレイヤーが怖くて無事死亡
いろはのコロッケ買ってあげるから帰って(切実)

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 14:09:59.71 po71dB1w0.net
そういや4月から自分の行ってるショップから最後の一人だった小学生が中学生になるんだけど
4月から小学生しか参加出来ない大会を開くことすら出来なくなった訳だが
どうすんのこれ?小学生限定に固定されるレギュレーションあるんだよね

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 14:12:47.23 XEpi/IJy0.net
そのショップ店員聞けよ

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 14:17:25.84 Ucs7Z5uh0.net
俺の地元じゃ小学生限定の大会しか開かれてなくて辛いわ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 14:46:49.29 UgqY4kGha.net
いつだったかのガチ勢みたいに小学生に偽装すればいいじゃん
まあそんなことする雑魚は精神的に実質小学生だがな

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:09:40.14 3C2CDIRK0.net
小学生どころか赤ん坊にまで偽装した先代主人公の悪口は止めるんだ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:32:13.87 /cHhigIR0.net
>>493
予約終了のとこにも無かったからそもそもページ出来てないんじゃないの?
駿河屋は割と開始日時ガバガバだし

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:34:49.68 PCCAzfvI0.net
>>537
でもジョーカーズはあるのにオウ禍武斗の方だけないのって変じゃね?

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:35:48.10 GmAKAvWg0.net
駿河屋は割りと抜けてることがある
問い合わせしたら作ってくれるんじゃないか

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:36:01.74 jwK1X+KCr.net
赤ん坊…自走ベビーカー…
うっ、頭が

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:39:45.97 wu5fG/nZ0.net
ドキングダムオウ禍武斗X

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 15:46:19.24 1AFhvjmr0.net
ああ見えて生まれたてなゼーロは大会では小学生以下扱いになるのだろうか
正体はデスザークの化身とか分身なんかな

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 17:09:25.65 K+vrrY2h0.net
わざわざレギュラーの大会開いてる場所あることが驚き
こっちは小学生それなりにいても常にオープンしかやらないわ

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 17:42:12.45 ZV93RW2o0.net
今さらだけど新弾発売日もう少し早くして欲しかった
なんで新年度ギリギリのこの忙しい時期に……

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 17:50:04.74 K+vrrY2h0.net
タカラトミーだって決算があるからじゃないの
タカラトミーにとっての売上は店頭に並ぶ前に確定してるわけだから3月末発売なら決算にぶち込めるとか

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:16:29.62 vEEnM4HY0.net
そういえば去年はスターターとパックが同日発売だったのに今年は微妙にずらすんだな
二週間後に上位互換の登場が決定しているオウ禍武斗…売れるのか?

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:19:04.29 jGmOE8+yr.net
改めてみるとダンガンオーはスタートデッキの切札にしては強すぎた感あるな
ジョニーすら食ってるし

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:28:44.62 t/R5qh1o0.net
ジョラゴンは他のジョーカーズのcip使えるから他のエースとも共存しうる効果なのは面白い
まあガンバトラーのcipってただのパンプだからジョラゴンで使う価値はないけど

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:32:49.27 jM5arn5g0.net
あんまり現環境では目立ってないけど効果はとんがってるカードある?
悪魔の契約とか神々の逆流みたいな突き抜けた効果な奴
アフィではない

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:34:42.00 4ljcJkW50.net
>>549
アカシックサードとか

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:36:45.64 RFjo0Sm30.net
光ブロッカーが天門ありきの調整されてるようにジョラゴン出たってことはこれからゼニスみたいな強力すぎるcipを持った重量ジョーカーズは出ないってことかな

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:38:32.63 sh6fjFVX0.net
ジョニー系列にしても召喚時だから大型はゼニスみたいにするんじゃない

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:44:10.67 jGmOE8+yr.net
コスト7なのに召喚時制限ついてるメラビート

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:48:13.09 vEEnM4HY0.net
漫画のバイナラ弾みたいにアニメも毎回必殺技が変わるのかな
他のジョーカーズの活躍も増えるしマンネリにならなくていいかも
毎回ボルッチボルドギのパターンはちょっと…

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 20:50:09.75 jGmOE8+yr.net
ジョー編は毎回日常パートで下級ジョーカーズ目立たせてるのが上手かったなあと毎回ドギラゴンのあれ思い出しながら感じる

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:00:03.99 Ucs7Z5uh0.net
ジョーカーズの活躍としては良いかもしれんけど
ギャグパートはどれもテンポ悪く感じる……

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:01:21.46 RFjo0Sm30.net
ボルドギから毎回ボルッチ引いてるくせにゾンさん戦だけここでボルッチ引けないと負けちまうとか焦ってたのは笑ってしまった

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:03:13.10 EmsdTp4ja.net
ギャグパート要因のはずなのに不快なだけのスネ夫ジャイアンのび太はそろそろ改心するか解雇しろ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:07:57.38 sh6fjFVX0.net
社長は可愛いから続投でいいわ
他の二人は解雇してほしい

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:11:34.83 wu5fG/nZ0.net
ガンバトラーG7がダンガンオーより強くない
ジョーカーズ終わったな

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:51:30.02 YdKfrwqO0.net
ダンガンオーは強すぎるんだって

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 21:52:08.75 xh86R7k30.net
ダンガンオーより早いしSST踏む枚数はダンガンオーより少ないし差別化はできてる
ダンガンオーがどうこうよりマキシマムと同居できるかだな

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 22:04:24.69 +l1qx2Z00.net
デュエマは切り札がブレイクでとどめの切り札は別のカードが担うってのが昔のパターンだけど
ここ最近の切り札はその辺よく考えられてんなあと思います

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 22:43:44.86 dLiHRWHX0.net
コッコルピア残したせいでバーストショットされた勝舞くんもいましたね

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:05:05.27 ZV93RW2o0.net
ショップなら税抜き700円とかで予約してるし、ピザ箱予約してこよ

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:08:54.38 BPiTuGHK0.net
歴代の主人公の切り札カードで最弱ってなんなんだろう その時のカードプール的に
ボルシャック ボルメテウス武者が最下位争うと思うけど

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:13:28.65 xh86R7k30.net
ボルシャックの時期ってクリムゾンワイバーンも切札だったんだよな
それを含んでよければクリムゾンワイバーンじゃないの

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:13:47.16 iEzx/ZGqM.net
>>564
ザキラ戦だろ?
あれどの順番で殴ってもトットピピッチ焼かれるし負けてるだろ

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:14:29.17 8TZyJxkXM.net
初期のボルシャックはともかくあの時のカードプールだったら武者はもう少し強くして欲しかったな

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:26:09.66 6ihURAlJd.net
フェニックスも強く見えた当時の俺でさえ武者はんん?ってなった

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:35:54.72 /z8pXN4n0.net
武者はほんと地味だったな

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:41:13.52 fPe9rvsI0.net
最初の白凰戦の決め手になったのってボルシャックとクリムゾンワイバーンの二枚なのに
どうしてここまで待遇に差が付いたのか

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:43:30.41 oBX5J9hj0.net
>>549
スロットン

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 23:58:17.51 pTnHuku10.net
>>572
種族...かな

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 01:42:58.42 0DCJURyb0.net
ガイアールカイザー 可哀想なくらいに安くなってるな

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 04:28:37.13 8HmAPaE80.net
武者ワンショット強くね?
センノーオニカマスに引っ掛からないからフリーなら時々勝ったりするぞ

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 07:55:22.83 c+LTuL6r0.net
2ブロックレギュでも通常レギュとほぼ同じのジョーカーズデッキ作れるんだな
ニヤリーゲットDMマークつけて再録してるし

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 08:16:20.64 LLNLgupM0.net
くそ適当やけど
アパッチからガイアールで受けも出来るって良くね?

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 08:18:21.51 wvXb8CAH0.net
だからコンボイ枠をガイアールにしたバスターも普通にいるじゃん
珍しくもなんともないけど

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 08:


585:52:55.45 ID:LLNLgupM0.net



586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 09:54:55.64 ytfCEVM0d.net
武者は弱すぎたから名称サポートに介護されまくったんだろ
しっかしなんで自分の盾焼くとかハイリスクなことするのに6000火力とか凄まじくしょっぱい効果なんだろ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 10:00:36.51 pcQf5dCi0.net
小学生にハズレ扱いされるシルキードさん可哀想

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 10:26:53.16 sGwzt26n0.net
ジョニーあざといよ
消えるならさっさと消えてくれ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 10:33:45.09 0DCJURyb0.net
武者のせいでこの後のボルメテウスって名前がつくクリーチャーは火力除去に変わったしボルメテウスの面汚しぁよ武者は
焼却するけどst使えるor ST封殺だけ
みたいにして欲しかった

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 10:40:09.48 p/B9eJk9a.net
逆に自分の6000のクリーチャー破壊して相手のシールド焼却なら…
まあ武者ワンショットは好きだよ

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 10:54:23.93 0DCJURyb0.net
サファイアに殺されたクリーチャーの怨念がボルメテウス一族を末代まで呪った
そして自分のシールドを焼かないと準バニラな武者が産まれたみたいな背景ストーリーを考えちゃうレベル

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 11:19:54.73 +CuAvVwG0.net
>>583
相棒だし多少はしとかないと子供のメンタルケア

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 11:31:54.51 pmwJRxfNr.net
スマートな人型のジョニーが単体のパワー重視で厳ついドラゴン型のジョラゴンが連携重視でテクニカルなカードなのギャップ感あって嫌いじゃない

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 11:39:10.12 HCZJoXdAa.net
どうせ3弾くらいでジョラゴンに乗って覇ァ!するし、4弾で人型のままドラゴンになる

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 11:48:25.10 KU2epdP4a.net
ハムカツの時も団長に乗って覇ァするとか言われてたっけな

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 11:53:50.07 zAFaAGS/a.net
前はグエンモルト君も居たから余計にね

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 12:06:56.91 02lVV/Oer.net
ぐえー

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 12:15:59.00 pcQf5dCi0.net
ジョラゴンってライバルガンマンがモデルなんで乗り物扱いは矛盾が生じる

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 13:03:29.01 IVsAzqrj0.net
>>588
単純な殴り合いならジョラゴン(11000)とジョニー(10000)で前者が勝つんだけどね。(Joe版だと
12000と19000で後者が勝つ?気にしてはいかん)
ジョニー自身単体のカードパワー重視ってイメージ強いけどジョリーにせよメラビートにせよ真価を発揮するには
仲間がいないとって感じの連携型だし、ジョラゴンの連携重視のテクニカルも自身の単体性能の高さで本来せっかく
いい登場時能力なのに低パワーで行かせなかった小型をフル活用って意味では単体型でもあるんじゃないか?Joe版と
比べると見劣りするって言う人いるけど、オンリーワンの個性と実用性があるからジョラゴン使ってみたい。イラストも
ドラゴン×ガンマンが最高にベストマッチしてていいし、ジョニーとは別方向に王道な見た目をした切り札してる

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 13:23:59.24 VKL4RMLrd.net
おまえどこで改行してんの

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 13:38:43.28 zEAIRAZF0.net
ジョーカーズのST獣を厚くすることのデメリットを抑える性能だよね
何を銃弾にするんだろうって思ったらバイナラドアは予想外だった

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 13:56:49.66 CfltJomh0.net
デットソード弾とか最終兵ッキー弾とかシルバーバレット弾とかやってみたい
「バトルゾーンに出た時または攻撃する時」効果も使えるよね?

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 14:04:07.17 ytfCEVM0d.net
デットソードとシルバーはコロコロのイメージイラストにあったし兵ッキーも可能だろう

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 14:27:37.64 gzZbONUI0.net
真ジョラゴンに期待していたのにいざ能力が発覚してからのガッカリ感
ジョリー+ナゼロやジョリー+マキシマムと比べるとどうしても見劣りするわ

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 14:31:31.91 c+LTuL6r0.net
テ、テンクウオーとのコンボでなんとか

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 14:53:28.00 AyT8xLBJ0.net
真ジョラゴンは堅実に強い訳じゃないけど使ってみたいと思わせる高レアデザインの鏡

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 15:19:34.25 kFQ7InfJ0.net
一度に捨てられるカーンの方が凄い事になる

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 15:30:26.05 uS3/q6mh0.net
ブックオフにダイハードのcsプロモが7500円くらいで売ってたんだが、買って適当な所に売った方がいいかな?

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 15:37:23.78 5njJHIFpa.net
真ジョラゴンはあまり話題にならないけどゲラッチョで疑似シュゲにするのも悪くないんじゃないか?

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 15:53:12.02 93O28lbF0.net
>>603
このスレでレスバトル最強になれるじゃねーか

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 15:56:58.62 cntcPEwO0.net
新ジョラゴンは下手な事するよりデザイナーズのアイアンと組んで、召喚封じながらゲラッチョとかで起こして全ブレイクからアタック決めるのが丸そう

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:11:06.36 XiM87GtP0.net
相性のいいのが同時に出ると手軽でいいしニューカマーにも優しい
けれども変なループとか考えないでくれよ~と開発側から暗に言われてるような気もする

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:16:15.49 uS3/q6mh0.net
>>605
レスバトルってなんぞ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:18:03.78 c+LTuL6r0.net
>>604
2コスでオッケーブラザーズというcipで自分のクリ1体アンタップという
なんともいえぬやつでるよ

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:28:17.06 CfltJomh0.net
>>609
自分だけでなく相手のクリーチャーもアンタップできるよ
アンタップ限定除去と攻撃曲げメタに使えるよ
これと百発人形マグナムとソレイルノワールで無限攻撃できないかなって思う

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:29:44.30 tOlohjuD0.net
CSで取ったと言い張らなきゃいけないから売ってたって言ったらだめだな

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:45:07.30 pmwJRxfNr.net
>>607
主人公の切り札がループとか流石に(あかん)
バトライはしらん

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:47:11.19 ZqeuZCksa.net
ヴェールバビロニアとジョラゴンでループしてデッドソード飛ばしまくる

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 16:55:06.44 zEAIRAZF0.net
>>608
ネジを使ってバトルするボキャバトルのカード版

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 17:42:12.16 LLNLgupM0.net
DMPって登録するじゃん
電話とかなんか実際に届いた事ある?

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 18:09:23.22 49iJQp6ha.net
>>615
無いよ

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 19:52:36.73 myB+DTDk0.net
ジュランネル安くなってきてるな
再録でもされんの?

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:03:54.68 /32ybfUra.net
デデカブラのお陰じゃね?

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:08:08.69 k+6h8HRoa.net
デデカブラ入れてもジュランネルの価値そんなに変わらんと思うけどなぁ、どっちも入れるのが正解だしガチの置物のカブよりジュランネルの方が使い道あるしなぁ、封印はがせたり

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:19:02.05 Nc9HZBg50.net
ジュランネルは一応スレイヤーとかデュエにゃんループに悪用されるってデメリットもあるにはある

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:21:07.91 uS3/q6mh0.net
>>619メメント入れる場合カブラは置き物じゃなくなる

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:24:30.69 CfltJomh0.net
一応ヨギー・ベジタリバーのコストにできるって利点もあるね
使ってる奴見た事ないけど

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:28:13.69 k+6h8HRoa.net
>>621
白緑かー、ラパダイスの成功率下がるから考えてなかったけどそれは確かに利点だな

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:28:22.14 wvXb8CAH0.net
今のデュエにゃんループは的なしでいいからジュランネルが利用されること無いと思うけど

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:29:13.05 pvhgpX8+0.net
カブならタップ呪文サイクルも使える

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:31:04.15 OU4FkYQbr.net
真ジョラゴンって何コス?

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:31:33.38 gzZbONUI0.net
7コス

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:37:19.53 qJ/suusnd.net
タップクリーチャーがいなくても入れるってだけでいた方が楽だし早いでしょ
タップクリーチャーいれば盤面空の状態でも入れるし

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 20:59:23.01 uS3/q6mh0.net
ゲイルは速攻対策にメメント入れておくとコッツナやらゼノゼミツやらの防御性能上がるからオススメ

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:02:11.61 hdelpW7K0.net
メメント入れるとなると白も混ぜなきゃって一瞬思うけどジョーカーズに入れてるのと同じ感覚って考えたら別にメメントだけでも良いのか

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:05:01.36 gzZbONUI0.net
メメントってラパダイスやブラントボと相性悪くない?

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:16:50.80 Zj1Hb0/S0.net
シャコ素だし用の吸い込むも入れてるとかじゃないならメメントだけで動き鈍るってことはないんじゃ
どのみちラパダイスブラントボの成功率に特化した構築じゃ防御トリガー足りないし

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:17:38.12 jeVZsb4cM.net
メメント入れるならブラントボきってコッツナと夜のコッツナ、ゼノゼミツガン積みで受けにふればまあまあ強そう

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:26:45.35 LLNLgupM0.net
>>616
センキュー

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:28:48.63 pmwJRxfNr.net
ジークナハトファルターってとある騎士団長の副官らしいけど、この騎士団長ってサポート先のゲイルとは別人なんだな
オウカブトなんだろうか

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 21:34:15.23 Tefnw+jO0.net
>>635
騎士団長はまだ一人も判明してないからなぁ、デデカブラが転んだのを起こしていたらしいけど12000関連のクリーチャーなんかなー、楽しみ

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 22:10:30.00 uS3/q6mh0.net
>>635
出たら一方的に勝つ暗黒の騎士さんじゃね?

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 22:22:10.87 CfltJomh0.net
転んだのを起こす…まさかアンタップ…
まさかねジャックも消えたし

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 23:17:34.64 myB+DTDk0.net
四天王=騎士団長なんだっけ?

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 23:25:28.81 YnLBesPI0.net
四天王はハイパーマスティン、メガロカミキュロス、グレートグラスパー達だっけ
騎士団長達はまた別の人型グランセクトだったはず

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 23:26:41.04 6NSS/CcR0.net
そういやカードリスト本なくなったから詳しい公式設定の解説もなくなったのか
デュ円のはずれもないし

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 23:31:59.10 uS3/q6mh0.net
>>638
グランセクト限定のジャックとか

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/18 23:51:45.75 pmwJRxfNr.net
四天王は漫画で出たガイアハザードじゃないの?

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:11:08.43 ocvSOY/+0.net
カブト鬼(オウ禍武斗)→コロコロで大ボスと表記されていた事から四天王一の実力者ぽい。パワー枠で部下に優しい人格者
細身の剣士(?)→漫画でチラッと顔が見えたイケメン枠
おじいちゃんみたいなの(?)→最年長枠?
なんか小さいの(?)→マスコット枠?

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:21:42.14 sZo5U6Q2a.net
>>640
マスティンらは別に四天王じゃなかったよ
今のところ判明してるのはオウカブトとゲイルヴェスパーだけ

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:26:05.48 1m8/ga0i0.net
グランセクトは四天王に加えて隠し玉のコクーンマニューバの中身もあるからな、楽しみだ

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:28:36.27 TZp6QI9Ld.net
コクーンの中身は自然文明のマスタードラゴンなのかは

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:30:01.60 sZo5U6Q2a.net
繭の中身もそうだけど女王と姫もいるからな
卍もプッシュしなきゃいけないのに今年中に消化できるのだろうか

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:43:54.97 rmnx3uUh0.net
闇プッシュは来年も続きそう
背景ストーリーじゃ勢力としての強さは他の一段か二段くらい上だしあの方より下の七王どころか尖兵の凶鬼の一桁連中も出ききってないし

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 00:50:29.42 sZo5U6Q2a.net
FTにはあの世界で現在最も軍事力が高いのは自然って書いてたはず

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 01:14:47.67 rmnx3uUh0.net
そんなこと書いてたっけ
まあ軍事力があっても柱の外を支配する闇>>>>>柱の最上級の光>水>自然>火って感じじゃないか
ジョーカーズは知らん

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 01:48:16.75 ocvSOY/+0.net
ゼーロはデスザークの化身か分身辺りかな
スタートデッキ発売の5月まで出番はあるのだろうか

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 09:43:43.64 OQEav+Z/0.net
ゲイルは夢があるんだよなぁ
VANモアイランドとか楽しそうだけど、結局シャコ掘りになっちまう

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 09:52:11.75 VcmUQei0d.net
VANモアイするのとシャコで勝つことになんの差があるのかわからん
完封することにロマンがあるなら単騎ラフルルもロマンだしエクストラウィンもロマンだろ

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 10:17:53.29 0Nf9YeqIr.net
殴って勝つのと殴らないで勝つのでは気分的に違うからな
デスザークはパーツかなりスペース食うけどその割に構築は結構種類あるんだな
本体にフィニッシュ力がないのはいい調整だな

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 10:23:03.91 X0WmqcGM0.net
>>609
2マナってだけでジョラゴンJOE強化だしたしょうはね

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 10:44:25.56 Cs+9D2r+0.net
ファッティどーん!ロック完成どーん!が気持ち良いというのはのはわかる
感覚的には寧ろvan大王ナインに近い

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 11:42:43.99 ZJa6ivama.net
>>654
アッホw

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 11:47:45.02 1LNzE6310.net
手札から捨てるなら2マナも5マナも関係ないし
どうせ役割同じならトリガーついてて受けを強くできるゲラッチョでよくねと思う
確かに2マナならジョラゴンの軽減にはなるんだけどさ

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 11:52:39.14 dqNPxGoS0.net
>>654
エアプ8aくんに優しく教えてあげよう
Vanモアイワルドならどれか1枚出すだけで完封できる可能性もあるぞ
シャコは出したあとジークで山札掘らなきゃいけないから勝利リュウセイとかに弱いぞ
種族の違いも大きいぞ
そもそも自然単のデッキに水を混ぜるという大問題があるぞ

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 11:55:03.56 Oz9Hoa+aa.net
ジョー星4積みのジョラゴンデッキ組んでる身としては2コストアンタップは嬉しい
2体出せばまたジョー星打てる

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:01:41.24 rmnx3uUh0.net
ブランドとかジョーカーズ相手だとVANモアイワルド揃えても負ける可能性あるのがなぁ
マタンゴ入れればどうにか出来なくはないけど

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:04:51.32 a7iNiFX10.net

URLリンク(i.imgur.com)

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:06:08.02 v7pqKE8e0.net
魔道具ついてないならちょっと微妙かなぁ

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:09:02.16 he++Mvg90.net
ドラゴンギルドのツインパクトでないかな~

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:09:49.06 2lF2QmOxd.net
ガースーとか黒光りとかガキ使じゃないか…

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:12:16.97 OymgT9hta.net
1コス呪文として見るなら相当高性能じゃないのこれ

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:16:49.23 1m8/ga0i0.net
グランセクト自体のデザインがかっこいいの多いからすき
ゲイルは大型があんなに並ぶ盤面が楽しすぎる、安心して殴れるし好き

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:17:01.85 v7pqKE8e0.net
>>667
でも相手が先攻1コス召喚でもしてこない限りはドゥシーザのが優秀だし

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:18:21.91 pYYctBdsa.net
>>665
メンデルスゾーンが捗るな

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:27:55.73 2lF2QmOxd.net
2000火力最大の仕事は一撃奪取や一番隊を除去することだけど先手でも後手でもドゥシーザ間に合うからね
あと1コストの除去呪文として見ると色も違うしパワー低下と除去の差があるとはいえハエタタキがあるから霞む

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:30:56.75 0Nf9YeqIr.net
軽量ツインパクトって呪文の方は既存の奴の下位気味な奴が多いからクリーチャー面が使いやすくないと微妙になりそうだな

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:36:08.42 OymgT9hta.net
ドゥシーザのが魔導具抜きにしても優秀なのも分かる
ただ火力とパワー低下ならコストが違うからハエたたきに並べる強さはあると思う
個人的には墓地ソに入れてキツイジョッキーとかジョーカーズに強く出たいわ

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:46:28.90 LefRMrPbd.net
墓地に置くだけで-2000飛ばせる爆撃男というカードがあるしなあ

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 12:55:41.00 Efok7NnNr.net
ツインパクトカードは呪文を唱えてるのにクリーチャーが墓地に溜まるってのが大きいよな

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 13:15:01.95 YssqAsXv0.net
>>666
フレーバーが「絶対に嗅いではいけない」だからな
確信犯というか…

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 13:19:52.66 pYYctBdsa.net
呪文で除去しながら5000GTやクロスファイアを出せるしな

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 13:37:09.78 1LNzE6310.net
墓地ソでジョッキーとジョーカーズってジョッキーはクロックお祈りになる可能性高いのもわかるけど
ジョーカーズは爆撃男できてれば余裕だしむしろ墓地ソ側の有利対面じゃないの

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 13:43:24.70 ccAN0T190.net
ツインインパクトカードでクロック+呪文の合体は...厳しいか
クロック8枚体制なるし

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 13:44:18.19 ccAN0T190.net
ガースーの使用頻度はどうなるかな

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 14:20:08.68 ENBcUy790.net
奪取とか1番隊倒しつつ墓地にクリーチャーおけるのは中々良さそうじゃないか?

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 14:25:36.12 bTlwkFfir.net
余ったコストから手打ちできる低コストスレイヤー(除去呪文)とか強いぞ

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 14:44:40.97 sLhiyYK6d.net
どちらかといえば呪文メインな感じだな
クリーチャー部分はジャリとかで拾えるオマケ要素な部分が強い

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 14:45:43.12 ccAN0T190.net
2tでデスマーチかゴワルスキーが出せるね
ピットデル使えば1tでデスマーチ出せる毛度

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 14:53:18.06 VhKLn9tF0.net
何気にコスト3でパワー2000のスレイヤーか
今はコスト2でパワー1000のスレイヤーがあるけど呪文も付いてベルベットフローの二回りくらいインフレしてるなあ

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 14:54:57.49 Cbx3pIjgd.net
エピソードシリーズくらいまでと比較してインフレ云々はまだわかるけど
そんな大昔のカードと比較してインフレを気にしてたら新しいカードを何も作れなくなるし

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:08:55.75 kl9/X3960.net
DS期にも3コストスレイヤーいたからそれから比べたらインフレしてるとも言える

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:11:59.69 R5jcvdXgM.net
>>684
なるほど墓地進化速攻か……

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:17:57.35 0Nf9YeqIr.net
DSももう三年以上前だからなあ

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:19:03.98 kl9/X3960.net
3年でインフレしないコンテンツあったらすごいよ

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:24:22.67 Jfybf0160.net
モルネクとロージアが殿堂しなかったら……

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:34:13.20 bX0EpvDua.net
逆にただただイカれてる強さでデメリットとばかりにスペシャルクライマックス付いてる大型フィニッシャーとか出ないかな

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 15:39:49.21 he++Mvg90.net
ほぼJoeじゃねえか

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 16:52:39.43 Cs+9D2r+0.net
>>684
ピットデルデスマーチは要求値高いし構築縛られるジャン
差別化は簡単じゃね?

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 17:42:17.88 2DicDvid0.net
他の闇の1コスト自壊組と比べると、仕事しながら墓地に行くのが偉いわ
1番隊焼いたりデスマーチがワルスラまで打ち取れるのは中々

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 18:45:53.77 bTlwkFfir.net
デスマーチチェンジがまじでやりやすくなった
瞬間で自分から墓地に行く1コスクリーチャーとか待ってた性能

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 18:52:03.97 cWzgy5ZDd.net
ロンリーウォーカーとかマジスマーンとかいたにはいたんで…
汎用性は段違いだけど

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 19:19:48.61 CQFkJ+sQ0.net
シンカイガンガン墓地ソという謎電波

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 19:26:19.26 2DicDvid0.net
マジスマーン以外は自壊にラグとか面倒くさい条件とかあるしブラッディクロスは墓地ソとかデッゾ相手に使い辛かったし、癖のない擬似自壊はいいよね

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 20:45:04.32 cDLFfMcZ0.net
未だにツインパクトの使い方
あんま理解してないんだけど
呪文手打ちok
クリーチャーとして普通に出る
のは解るよ
クリーチャーとして出して呪文って使えるの?

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 20:49:12.49 +sluG7SrK.net
両方使えたらオーバードライブが泣いちゃうから止めて差し上げろ

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 20:57:19.03 65leEwAA0.net
>>700
細かいルールは公式発表待ちだけど
普通に考えてクリーチャーとして出したらもうクリーチャーの部分しか使えないでしょ
クリーチャー側のテキストに追加コスト支払って呪文部分使えるとかの記載無いし

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:03:42.83 Yp+Z5Hlfa.net
逆に考えるんだ
オーバードライブのりメイクだと

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:04:15.25 2DicDvid0.net
「バトルゾーンから呪文を唱えても良い」みたいな効果が出れば使えるかもしれない(適当)

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:07:00.59 ccAN0T190.net
いつか自分のクリがバトルゾーンに出したとき呪文がついていればそれも唱えてもよいとか出てきそう

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:11:02.85 sLhiyYK6d.net
バトルゾーンで唱えられたら必殺技っぽくてカッコいいのになぁ

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:22:15.39 VhKLn9tF0.net
ちょっと気になったのは「コスト○以下のクリーチャー」で呪文のコストを参照したり
逆に「コスト○以下の呪文」でクリーチャーのコストを参照したりはできなさそうかな?
「コスト○以下のカード」ならどっちでもOKそうだけど
一番気になるのは「バトルゾーンにあるコスト○以下のカード」の場合クリーチャーのコストしか参照できないのかどうかだけど

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:24:49.98 Ffu6UzMNa.net
裁定待つしかないな
MtGの分割カード?だとコストを参照するときは合算するらしい

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:25:11.79 Xjnw0bQ9p.net
ギガタック・ハイパー・トラップ 8コス
バトルゾーンのカード全てマナ送りって…
ドキンダムの封印剥がしつつ6マナブーストとか凶悪

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:29:53.57 cDLFfMcZ0.net
>>702
サンクス
気長にデッキ組んで待つわ

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:31:16.88 he++Mvg90.net
場にいながら呪文になると良さそう?
もうあるじゃないか!
URLリンク(i.imgur.com)

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:36:32.59 pg6gkE6Ra.net
8マナタップさせるタップトリガーサイクルは何を考えて刷ったんだろうな

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:40:48.84 YZv6p5QJ0.net
そりゃコピーして使えとのお達しぞ
単体で使えても遅いカードばっかりだけど

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:45:33.71 65leEwAA0.net
漫画でのサーベルフィーリの強クリーチャー感と現実のギャップ

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:52:28.84 iiDfC0ALa.net
サーベルフィーリとかプロモだしとっくに絶版だったしな……
手札消費なしで毎ターン呪文が使えるからコストを高くしようとしたのか?
それにしても高すぎるし、殴られたら死ぬし、ドラゴンと拳で語り合える人が出せるし……

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 21:54:53.93 QryVHylg0.net
たとえツインパクトカードの裁定が大きい方でも落書きジョラゴンはヤバそう
本家よりもすごく活躍しそう

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 22:10:19.37 sxGeYRifM.net
普通に選べると思うんだけどどうなるんだろうな
クリーチャー側固定だったら逆に驚く

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 22:22:32.84 0Nf9YeqIr.net
最初に出たのは落書きの方だし本家はそちらな気がしなくもないが

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 22:44:21.92 GamWwNNTa.net
真ジョラゴンって見た感じSST使えるんだよな?

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 22:44:36.29 OD+0H3iQd.net
ジョラゴンってジョーカーズの中じゃ珍しくメインの能力にジョーカーズ関係ないし、強いと思うけどなぜシングル価格は安いのか。

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 22:49:05.16 gcAJZ7Qb0.net
結局使われてないから
むしろ使用率のわりに値段は高い方じゃないの 

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/19 22:52:03.75 rmnx3uUh0.net
箱1でありながらジョーカーズ必須パーツでも無い上に使っても2枚くらいだからね
ほとんど使われないシルキードがやや高めなのと割と使われてる乱振が全然高騰しないのは気になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch