17/11/16 08:53:24.06 ZHsCYBES0.net
1万1円で1万1株の株式を発行し、
50%未満の未公開5千株を1株ずつ1万円で売り、資金5千万円を得る。
株式の購入特典として小売価格1万円のデッキ1つ及び1千円5枚入りパック3つ進呈。
株主特典1万3千円相当が付いて尚且つ1万円で株も買い戻される契約。
すなわち最大で230%の金額に相当する投資だwww
もちろん事業の破綻で特典が得られなかったり、倒産による株式の無価値化ってリスクは伴うww
> で自分は代表権を保有するだけの株を持つと言っているんだから
> それだけ資産があったら生活保護は無理だろ
株式で集まった金は事業資金で法人の金だから生活保護を受けてる個人の資産とはならない。
生活保護者の持つ未公開株式が資本金に見合った価値上昇するとしても、
それを資産として扱って生活保護を打ち切れば、事業が軌道に乗って無い段階なので
株式を会社設立費用分にて換金 ⇒ 倒産 ⇒ 生活保護に出戻り ~と直ぐに破綻する。
この図式を承知で厚生労働省が生活保護を打ち切るならば、憲法違反だと思ゥww
以下の通り、出資金を取締役や経営者の報酬・運転資金に流用することは詐欺。
つまり、生活保護者が株式会社を設立したら、その集めた出資金を生活費に流用することは出来ない。
で、収益を上げてない会社設立時点で経営者の生活保護を打ち切るならば、
その法人の資本金を経営者 〔 すなわち会社を設立した生活保護者 〕 が食い潰す結果となり、
それは行政が経営者に着服・横領や詐欺を強制してることに為るのだが、
会社の設立と同時に生活保護を打ち切れる法的な根拠を具体的な条文内容を挙げて論証どうぞww
つまり、会社を設立しても収益が上がらない限り生活保護を打ち切られたりしないってことww
逆に言えば、食いっ逸れる心配のない鉄壁の布陣で集めた金を使った事業を始めるわけで、
「 生活保護者が会社を設立して事業を始める行為ほど手堅い商売は他に無ェ 」ってことww
すなわち 「 此れほど確実に回収できる投資も他に無ェ 」ってことww(クス
利回りで預金ならば年率で何%だ? 先物取引なら利率は何%だ?
もし超天才ヒヨコ戰艦が生活保護ならば投資