18/09/12 17:17:01.30 Q/FqVm4e0.net
>>265
①マスターBADはターン終了時の破壊を本体以外にすることが可能です。
しかしバトルゾーンに出た時点で破壊は約束されるため、ターン終了時までにブランドがバトルゾーンを離れても他の味方を破壊しなくてはいけないデメリットもあります。
②「攻撃するとき~」能力は文字通り攻撃しなければ発動しません
ジョラゴンの場合はどこを攻撃するのか(相手?クリーチャー?)を選択しタップしたあと、1ドロー1捨ての処理が入ります。
ビッグ1は「捨てられたとき」に毎回発動する能力なので、ジョラゴンがバトルゾーンに残っている限り何度でも使用可能です。
相手の手札破壊にも反応します。
③ボントボルトが勝った時点で能力は発動するので、その後ボントボルトがバトルゾーンを離れても攻撃されないことには変わりありません。
④進化クリーチャーは召喚酔いしないというルールがあります。