【No】デュエルマスターズDM-454【Data】at TCG
【No】デュエルマスターズDM-454【Data】 - 暇つぶし2ch800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:21:57.89 6vwxrsqm0.net
>>788
逆ギレで憎悪と怒り投げつけてくるMロマノフ思い出すね

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:24:01.32 0aqmFu190.net
>>788
やられたらやり返す!やられてなければ、やられたことにしてやり返す!
本当の復讐の集団は革命軍ではないだろうか

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:24:30.46 1EFknaUz0.net
>>787
ロージアくんは活躍してるだろ

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:26:52.01 JCKyCzHO0.net
まぁ革命はネタが切れたから適当に考えた感が強いのは確かだもんね
多分4弾も侵略だけ強化する感じかもしれないね

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:33:58.55 bDD2nXwyO.net
革命のオーロラ (3)
自分のシールドを全て、自分のマナゾーンに置く。
これくらいやったらどうだ

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:37:13.38 0aqmFu190.net
>>794
ガブリエラG0からの星域の流れで悪いことしかしなさそう

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:40:54.95 bYlbmiUQ0.net
オーロラドレーンもだけどタキシード再録来ないかねえ

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:44:45.03 jE9MWHzn0.net
>>784
デュエマの背景ストーリーに主人公はいなくて
他より出番の多い中心生物も厳密には群像劇の1キャラに過ぎない
ってのはずっと根底にあるとオモウゾ

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:46:31.42 dnniXW2E0.net
革命使うより盾にクロック仕込んでた方がよっぽど逆転出来る
つまりクロックは革命軍

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:47:04.24 kJDwWjM00.net
革命0でクロックとか怖いんですけど

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:50:55.57 oetSzulZ0.net
でも革命0トリガーで大逆転するとめっちゃ革命感あるよね
革命軍はもうこれだけでいいんじゃね

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:50:56.07 JCKyCzHO0.net
革命は隠し味的な存在なんだろう
いざという時の逆転用

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:55:09.07 dnniXW2E0.net
いざという時に機能すればね

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 13:58:08.66 JCKyCzHO0.net
まぁ革命は良くも悪くもロマンがあるから使っていて楽しい
>>802みたいにネガティブな意見も多いけど

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:04:04.91 wmOVtYJr0.net
革命軍の種族指定で何かしらサポートを、と言う事も出来なくはない
と言うか侵略は侵略者指定有るけど革命は革命軍指定無いような

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:09:10.28 dnniXW2E0.net
ラブドラッチみたいなポンコツなら既に

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:09:47.27 +9gzwU+S0.net
ラブ・ドラッチがいるんだなこれが

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:13:07.15 wmOVtYJr0.net
ごめん気がつかなかった…

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:14:33.07 b8+oQx810.net
革命に必要なシールド枚数を増やす能力とか…微妙そうだな

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:16:54.07 FnFtId5a0.net
目的不明の作戦ってどう使えばいいんだ?
トリガーなきゃ知新で十分だし、ジャスティスとかじゃ唱えられないし

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:20:38.71 OqsNKNed0.net
nodataで盾に埋める

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:25:11.36 fpJx7mDm0.net
1枚の盾をもう一枚に重ねる効果はどうよ
トリガー率は減らさずに盾の枚数は減らせる
色によっては天門のおもちゃだろうがね

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:30:45.13 dnniXW2E0.net
シールドプラスあるし既にミルエメで天門のオモチャだろ

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:31:01.29 fwW7Tcp90.net
シールドプラスかと思ったらシールドを別のシールドに重ねる能力か
…強いか?

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:34:19.24 UrxqmhqV0.net
>>732
火光でもいけそうだよな
ハンデスメタのティグヌス、ブーストのバロンで自然入れるより二色の方が安定感ありそう
問題はこの二色の多色カードが弱いってことかホール呪文とか
多色の組み合わせで火光って一番弱いんじゃね?

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:35:26.66 yFQ7iYQg0.net
それこそ革命用でしょ

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:38:45.12 FnFtId5a0.net
>>811-1
今の天門って天門ループ系のデッキが主流なんでしょ
最悪手打ちでも役割果たせるようなトリガーじゃないと採用しづらいんじゃないの
コスト7って結構バカにできないし

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:39:54.42 FnFtId5a0.net
シャチホコ穴のやる気の無さ

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:40:39.75 wmOVtYJr0.net
攻撃受ける度に封印解除で禁断解放したら自分が負ける、ただし禁断解放以外ではドギラゴン革命2の様に負けない
とかそう言う禁断の革命カードを作れば安心してシールド0に出来るな、もう何が革命か分からんけど

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 14:51:02.80 jE9MWHzn0.net
シールドを減らして重ねるのならガルデス・ドラグーンがいるなぁ

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 15:15:02.35 TP8AiUQo0.net
キラーザキルとかデスザロストならもうちょっと軽ければ活躍できた
ドギラゴンエントリーは対象クリーチャーを確実に間違えてると思うの、革命クリ限定ならもうちょっと範囲ゆるかったりトリガーついたりしただろうに

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 15:47:45.17 IwEqDWqk0.net
ドギラゴンは無限攻撃いらんから革命0トリガーがついてれば強かった
そんで次の相手のターンの始めに負け、クロック使えないみたいな

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 15:49:11.08 Xe+BY3cD0.net
目的不明はサイクリカが殿堂すればビマナに入れられそう

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:09:20.54 TP8AiUQo0.net
源氏、吸い込む、サイクリカ、マナロックとかいうなあなあで規制されなかったカード

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:15:16.61 lAJrKHom0.net
よっぽどのことがなければゴールデンリスト解除される前に殿堂しねーだろ

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:15:43.99 DhGM990N0.net
あれ?今週は公式動画更新おやすみ?
楽しみにしてたのにー

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:20:03.34 bYlbmiUQ0.net
てかミラダンテとデスザロストがゴールデンリストに入ってないのなんなん

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:22:53.74 xjYvDr3y0.net
デッドマンもまだ何も言ってないし夜に更新来るんじゃないかね

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:31:46.98 aCthowoz0.net
>>827
休みってツイッターで言ってたゾ。

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:33:22.84 C6eb7B1B0.net
ドン吸いはもはや基本パーツだと思うぞ
当初は誰もが血眼になって集めてたが

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:41:56.92 +IF7et++0.net
環境の高速化もあるけど昔みたいに赤青緑(+他色)みたいなデッキが減ったのもあるな
刃鬼やゼニス系ビマナならともかくラムダビートとかはめっきり見かけなくなったし

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:49:55.61 8ViLPHz20.net
>>828
あ、そっかぁ...
まぁ開発部みたいに連続休載ってことはなさそうだしいいか

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:55:20.92 DhGM990N0.net
ミミとエスメラルダと牛次郎とが触られずに終わりかぁ… nodataデッキ見たかったなぁ

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:57:00.80 JCKyCzHO0.net
ギュウジン丸か
ラストはドギラゴンで締めてくれると思ったんだが
ドギラゴンはもうパワーアップしない感じかな

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:57:57.82 d4Gr8WHp0.net
4弾の名称的にまだ発売してないドキンダムがほぼ噛ませ確定してて悲しくなる

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 16:59:25.60 cQtMpki30.net
モルトで反省したのかドギラゴンの扱いが悪いな

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 17:13:51.64 cFVRgFwO0.net
これくらいがいつも通りじゃない?

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 17:28:53.44 kXgo5I3P0.net
ドン吸いはサバイバーで3投されたし、今後も色が合う構築済みに複数投入されるかもね
>>830
DSで単色推しで急激なインフレ起こしたから混色推奨カードのカードパワーが置いてけぼり状態になってる感はある
ドン吸いあたりならまだ一線級のスペックなんだが

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 17:30:37.44 r2/cUxN70.net
ドギラゴンとミラダンテとデスザロストが合体したの出してほしい
バルカディアNEX的な


849:の



850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 17:3


851:6:15.18 ID:c/kF9HHQ0.net



852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 17:39:14.92 1EFknaUz0.net
年跨いで10章くらいまで続くのかもしれない

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 17:47:31.35 9Ua6bSXW0.net
キリコ3練ってたけど対速攻が絶望的過ぎる
ライフやシャワーでの押し上げがないってこんなに辛かったんだな…

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:01:01.46 id5Ao5+CO.net
うおぉお!ぎゅーじんまるー!超おもしろかっこいいぜ!
まさかこれがわかるようなキッズはいないよな?

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:08:27.27 ZwBOGstq0.net
キッズじゃないけどわかりません

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:16:15.47 Uw3ZhkRH0.net
キッズ(社会人)

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:17:55.33 bTXTdQ4g0.net
龍神ヘヴィ丸をさっさと釈放して差し上げろ

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:18:34.11 r2/cUxN70.net
>>840
ブロック構築推しならそれもあるかもな

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:21:02.04 cFVRgFwO0.net
アフタージェネレートとかいう都市伝説

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:24:22.39 GKQbQ8kR0.net
きっと名前がくそで見た目がかっこいいリキピのやつだよ
多分

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 18:42:22.28 y4UcCsIL0.net
どうもアクア・マスターさん…

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:21:49.40 1SnLQyfW0.net
点呼とるよ~

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:21:55.72 3hLTrkGd0.net
いちっ

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:00.87 J888IhZq0.net
(´・ω・`)1!

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:06.85 HEXrP66W0.net
>>850
(´・ω・`)らんらんが1

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:24.34 SIZAtxs90.net
>>851-852
(´・ω・`)無能

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:33.17 J888IhZq0.net
>>853
(´・ω・`)らんらんが1よ
(´・ω・`)やんやん?

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:33.33 jY/y/MUT0.net
(´・ω・`)あーらんらんもー

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:42.75 orcErq7Q0.net
(´・ω・`)らんらんがナンバーワンだ

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:22:49.26 3hLTrkGd0.net
(´・ω・`)

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:23:05.25 JVzrTbE40.net
(´・ω・`)あーらんらん

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:24:07.09 /ASUhvmS0.net
(´・ω・`)らんらんしー

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:24:13.26 HEXrP66W0.net
>>855
(´・ω・`)1番は譲れないわ

874:エンペラー様@西付けめんどくせ@\(^o^)/
15/11/06 19:24:28.15 DYk6fKL+0.net BE:191856622-2BP(1123)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_matanki01.gif
(´・ω・`) らんらん

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:24:41.37 1SnLQyfW0.net
らん豚埋めとけよ

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:25:24.40 b/d/7XGo0.net
>>814
ボルメテウスホワイトフレア「」
ボルシャックウルフェウス「」

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:27:09.22 1EFknaUz0.net
やっぱ弱いみたいですね

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:31:10.74 Xe+BY3cD0.net
火の攻撃性と光の防御力が噛み合わないんだよな
あとこの色確定除去が入れにくいからコントロールしづらいってのもある

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:32:12.01 N2HUUJUC0.net
なんでらん豚わいてんの

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:36:47.22 6iLq9p4g0.net
ネバーエンディングヒーローとかで何度か強化されているはずなのに未だにガチの領域に入れない火光
ガチに入れそうなのホワイトフレアしかないんですよねぇ

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:38:17.49 zQMPH0xI0.net
同じ出願人で革命ファイナルってのがあったけどもしかしたら革命編の最後のパック名かもな

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:40:44.95 jE9MWHzn0.net
ハンター速攻はアドバイザーが入るけど実質光火の2色
火の火力と光の制圧力が噛み合えばすごい突破力あるんだけどな
メテオライトとかボルフェウスとか

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:41:18.09 b/d/7XGo0.net
兄貴と白凰みたいに勝太とルシファーも合体クリーチャー出すんだよ、あくしろよ

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:50:02.09 bYlbmiUQ0.net
単色推しの今はでなさそうか
去年みたいな過剰な推し方じゃないからまだいけるかもしれんが

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:50:03.86 YhLY91VL0.net
赤白が弱いのって単純に息切れしやすいからでしょ
赤単は息切れ前に決着付けに行けるだけの火力あるけど
白はあくまで制圧だから白入りで強い色ってだいたい青も一緒じゃん

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:52:04.78 R+Ouk5DG0.net
無限掌とホーリースパークってミルエメに次ぐシナジーを発揮する組み合わせだよね
クエイクゲート?何それ

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:54:20.01 cFVRgFwO0.net
もう遠回りしないでバトルに必ず勝つとアンタップキラー無限掌を直球でつけたれよ

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:54:43.47 kfjfuh/80.net
無限掌+ガッツンダーの方が軽くて好み
色に応じて崩壊と灼熱の牙やバジュラズ・ソウルやオールイエスをどうぞ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:55:41.70 4pGSvX8W0.net
まあ赤白なら三色にしたほうがしっくりくる
ところでトリコとロマネスクの時代はもうないのですか

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:56:18.49 9Ua6bSXW0.net
>>874
シャインバルキリーは本当にこの悲しみを背負ってるんだよ…
アンタップキラー、アンブロッカブル、リンク時タップ()

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 19:58:41.89 YhLY91VL0.net
>>874
ミルエメは自分から動きに行けるから強いけど
無限掌とスパークは相手クリ並んでる前提だから
展開されたターンに殺されたら無意味なんだよな
しかも決まったとしても特別勝ちに持っていけるような決定打にならないという悲しみ

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:03:58.36 jE9MWHzn0.net
トリガースパークから返す刀で連続攻撃浴びせるとかそういうことじゃないの?

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:09:04.35 cFVRgFwO0.net
普通の盾送りST呪文は出せないのかな
エタガの失敗はあるけどそこまで慎重にならなくても

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:10:16.46 9Ua6bSXW0.net
>>881
トゥルーヘブンズがあるよ

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:18:30.93 cFVRgFwO0.net
一応あったか忘れてた
まあトリガー嫌うとバウンスになっちゃうけどパニックルームでもいいか

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:18:58.41 viifNZo+0.net
ネバーエンドとかいうモルト覇の相棒

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:33:31.51 c+quHswQ0.net
最近のネバーエンドはセイントローズと一緒にビマナとか5Cに出張してくるから嫌い

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:36:11.74 sc+tG2kT0.net
わかる、セイントローズ本当うざい

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:39:45.97 8z9tYoe00.net
かわいいだろ

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 20:48:57.22 cFVRgFwO0.net
チャクラといいネバーエンドといい光の裏返り条件は開発とのズレを感じる
本当はもっと殴られて裏返りにくいはずなんだろうな

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:06:40.90 I/QajIRz0.net
だって盾守り切っても攻撃通さなきゃアドにはならないし

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:06:49.53 jE9MWHzn0.net
ブロッカーが強くて盾追加できる光だし…
反面力任せにぶん殴ったり並べて一斉強化が得意だし割と脳筋
どっちをとっても裏返りやすい

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:24:17.12 6iLq9p4g0.net
セイントローズといいヘブンズロージアといい元々はブロッカーないからゴミとまで言われてたのによくもまぁここまで出世したもんだ
やっぱブロッカー付いてたら相当えげつないことになってたんだろうなぁ

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:27:02.04 Dn+DxZar0.net
ドラゴンズサインで出して無理矢理ブロッカーにする場合もあるし…
今はフェニックスライフでチャクラみたいな戦法にするのが主流だっけ?

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:34:25.91 lzpaIIYX0.net
条件付きとはいえ7コスト5打点除去耐性付きって脳筋の極み
トリガー薄くてパクリオ使うイメンに刺さるのが良い感じ

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:42:56.87 x29qMDo5O.net
闇以場破壊+闇以手札破壊のバロムロッソとロスソ+エタゲのデスザロスト&場を全て破壊+全リアニメイト可能の革命魔王キラーザキル
最新のカードなのに何故こんなにも差があるのか

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:47:08.02 W/fV1iMK0.net
>>894
お前のキラーザキル頭おかしいことになってるな

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:49:36.78 Dn+DxZar0.net
初手にヘルボロフが3枚くらい来たらどうすればいいの

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:52:39.03 1LIUwALk0.net
AOTWがデッドマンの操り人形だったようにドギンダムも多分ギュウジン丸にいいように使われるだけだろうな

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:55:19.59 wmOVtYJr0.net
結局正体不明の正体はギュウジン丸と言う事になるんだろうか…
ゴリラモルトも来てるしデッドマン絡みの何かを少し妄想してたけどそんな事はなさそう

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 21:57:02.05 kXgo5I3P0.net
>>891
ブロッカーついててやっとイメンだのヘルボロフだのに肩を並べられるかなぁってレベルだけどな
このレベルを並べられても困るが

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:12:53.57 6iLq9p4g0.net
天門にロージア入ってる型もあるしもう十分型を並べてるんですがそれは

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:18:24.73 ifTe6fzM0.net
天門に入れるのはセイントローズかと思ってた
ヘブンズヘブンとの相性もいいし

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:19:50.05 0ZgbFOeE0.net
ドギンダム封印したのがデッドマンなんじゃね?

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:44:40.67 sB+DvEN70.net
今の天門にはもうドラグナー入らないだろ
ブラフで赤単辺りの次元にしといたほうがいいよ

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:47:43.65 VDD3+aS20.net
ブラフで下敷き持ち歩くのはちょっと・・・

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:48:12.91 lJORLsRO0.net
QED+に負けてきた
あれ地味に強い…………

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:48:54.56 Lo62FXaD0.net
超獣世界の黒幕(ラスボスではない)
基本セット・闘魂編→謎の爆発
聖拳編→バーニング・ビースト、ボルバルザーク
転生編→光&火文明(サファイアなど)
不死鳥編→ユニバース
極神編→闇文明、ロマネスク
戦国編→ナイトと闇呪文
神化編→アマテラス
覚醒編~E2→シャングリラ
これで合ってるか?E3以降は知らん

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:51:17.95 Lo62FXaD0.net
そういえば水文明ってエンペラー・アクア以外黒幕になったことなくね?
こりゃ水が黒幕かもな

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:52:57.04 kfjfuh/80.net
闇がボスと見せかけて裏で水が暗躍しつつ関係ない奴らが黒幕のイメージ

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 22:58:43.10 cFVRgFwO0.net
牛耳郎が正体を現してラスボスか

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:12:50.59 VgAdF7Eq0.net
チュートピアとモモタルスが相性悪いって言うけど
逆にチュートピアとミラダンテの革命0って相性良いよね

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:15:36.05 9Ua6bSXW0.net
権利戦でミラダンテとデュエンジェルでタイムストップしたことならある

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:17:08.96 Up7cPCi10.net
ロゼッタとミルザム相性いいし、
Rev限なら九極天門に両方積むのも悪くないよね

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:29:32.83 S35w+MHY0.net
革命は目的ではなく隠し味程度に使うもの

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:56:29.07 0aqmFu190.net
>>906
ロマネスクやアマテラスが黒幕とか初耳だぞ
ボルバルザークは強大な力を見せつけたってだけだしユニバースはそもそも存在自体が語られてない
ガバガバじゃねーか

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:09:13.57 oDwyxlm20.net
ボルフェウスとゼロフェの壮絶な相討ちから、
闘いの虚しさを知ったクリーチャー達が
平和の象徴として開催した戦国武闘会で
その後の歴史を大きく変える一発と一閃が放たれるとは誰か想像できただろうか…

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:13:06.64 kj6QLnXJ0.net
城を持ちだした辺りから雲行きが怪しくなりましたね……

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:22:37.69 VFTyT5C80.net
ロマノフの再販ってもうきてる?

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:22:57.52 5z1YEWl90.net
シデンは最後まで超銀河剣使おうとしなかったんだから誰かさんが盛大にHELLぶっ放さなきゃこんな事になってないんだよなぁ

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:28:55.22 rzptEGwd0.net
イナバギーゼ「急げ、騙したことに気付かれる前に」←オリジン
アトム「……」っ超銀河剣にそっくりな剣
シーザーさんはわるくないわるいのはオリジン

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:34:04.45 lU+WXKxE0.net
正直似てるのはカラーリングとドラゴンの口の部分だけで刀身自体はあまり似てないんだがな
というわけで言い訳はよそう、シーザー君

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:44:25.57 QtX9SuUw0.net
ドラゴンサーガからはパラレルワールドに移ったからいいものの
戦国編~E3までの全ての争いの源はシーザーさん…パネエわ

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:44:35.57 mNE/lLOf0.net
もしシーザーさん生きてたらオリジン襲来時に俺は悪くねぇ!って喚いてそうだよな

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:53:09.51 rtOgIHty0.net
ボートを用意しろ

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:55:13.95 2RgbtuFL0.net
九極勢やたら弱いって言われてるけど結構強いと思うんだがなぁ…
チュートピアデッキなかなか強いよハンデスされたらやる気死ぬけど

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 00:59:31.77 d08eW56f0.net
いつだったかここに背景ストーリーの動画
あれの戦国編のナイト視点、というかシーザー視点はちょっとよかったと思う

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:02:14.46 ZEXV8sv+0.net
サイクリカ見た後シーザー見てみろよ
草生える

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:02:39.03 0wzOTXfW0.net
ドラゴンサーガの世界にも多少影響与えてるしな
シーザーさんはいつ許されるのか

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:08:34.55 ZEXV8sv+0.net
超銀河弾HELLみたいなしょっぱい呪文で超次元の穴はガバガバに開くとか...
オールデリート打ったら次元が消滅する勢いだな

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:12:23.32 Khhxh2v40.net
なかなか強いとかファンデッカスは話が咬み合わないから消えろよ

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:16:40.32 GWHqttC30.net
デッキケース自作したった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:16:59.69 kj6QLnXJ0.net
二人まとめて来た

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:28:23.43 y3I2IxWq0.net
いつもいつも来た来た言ってるお前の方がよっぽどうぜえわ死ね 死ねだよ?氏ねじゃなくて死ね

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:40:05.62 2o4wH4rA0.net
黒単が環境にいるのにハンデスに弱いってその時点で論外だよね
勝てる相手だけと戦うのを強いと表現するのは間違いだ

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:43:01.12 srmXxHqD0.net
せやろか
相手を選ぶっていうことは強いって表現にあてはまるで
環境っていうのが全国単位で言ってるんならアレだけど、そんなとこで戦う奴は少ないやろ

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:48:34.72 2o4wH4rA0.net
CSは参加資格が無いうえ上位プロモがうまくて全国の権利も貰える
店舗予選だってエリア代表程度までは誰でも行けるんだから
その過程で普通は環境意識するでしょ

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:48:40.78 B32ToN6g0.net
>>924
汎用性がゴミゴミ&ゴミやし……
あと前も言われてたけど光のSRとかプロモ枠を食うほどのスペックじゃないよ

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 01:50:40.34 S4JSfKyM0.net
なんでそんなカリカリしてんの

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 02:10:23.42 JGWpKWzy0.net
>>930
作り方を

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 02:45:47.33 lGEp3T190.net
>>921
パラレルワールドができたのはパンドラスペース崩壊の時で
そもそもその理由を作ったのはやっぱりシーザーさんなんだよね

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 04:03:39.50 GWHqttC30.net
>>938
厚手光沢紙にプリントして100μmのラミネートをアイロンで貼って作った
デッキケース 自作
で検索したら作り方とか展開図のテンプレヒットするよ

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 04:09:14.41 sQTTVl050.net
黒単を意識しなきゃダメって道理はないけれど
相手を選ぶっていうことは強いのくだりは意味不明だなぁ

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 04:19:47.26 srmXxHqD0.net
場所を選ぶっていうのは環境を読むっていうのとさほど変わりないように感じる
初心者の集まりに突撃して無双するみたいなのは例外だと思うけど

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 06:10:57.42 V7EfPmFK0.net
昨日の効果ブレイクとシールドを手札に加える効果の話題でポケカのダメージを与える技とダメカンを乗せる技の違いを連想した

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 06:17:39.25 ZEXV8sv+0.net
九極は何がしたいのか全くわからんってクリーチャーのスペックが低すぎて意味わからん
開発した奴の頭かち割って中身見てみたいわ

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 06:53:23.92 MbbN9J3O0.net
むしろ>>944の頭の中身も見たい

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 06:59:21.58 srmXxHqD0.net
スレリンク(tcg板)
次スレ建てる前にルール質問スレがスレストしてたから建てといた

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 07:11:41.41 SAYKa0jt0.net
モモタルスは踏み倒して先が強いけどやっぱ侵略条件がなぁ
チュートピアはぼくのビマナで対イメン兵器として活躍してるから強いでチュ

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 07:22:32.42 VJX/FhUw0.net
>>946
イケメン乙ー

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 08:34:08.00 nt6+kalJ0.net
ギュウジンマルの情報ってソースどこ?

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 08:40:57.92 ZEXV8sv+0.net
>>947
チョートピアって凄いよな
Sトリガー獣は防げない、忍者も防げない、侵略元は重い、離れない為にコスト9の光獣を強要

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:17:00.10 SAYKa0jt0.net
>>950
特定のデッキをメタるカードなのに何言ってんだコイツ
そんなこと言ったらナンバーナインやGTだってできないことは多いわけで

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:19:55.91 SAYKa0jt0.net
踏んだか行ってくる

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:21:02.16 rzptEGwd0.net
>>950
ガロウズならSTも忍者も防げるし平均コストは低いし手札切らなくても場に踏み倒しメタと除去メタが残るぜ!
でもチュートピアの方がまだ強いだろ?

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:22:49.61 2o4wH4rA0.net
だからGTとかは姿を消したでしょ
かつて強かったのは環境的にぶっ刺さっていたからなんだよ
チュートピアは刺さる相手がいないから論外って認めたのと同じじゃん

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:24:08.73 BLIyXUtW0.net
ボアロにもジャックポットにもウェルカムヘルにも刺さるじゃん

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:25:22.72 y6eJ2XVI0.net
どれにも速度で間に合わないから刺さらないのと同じじゃん

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:29:04.99 SAYKa0jt0.net
規制かかったからwifi切って建てたわ
【正体】デュエルマスターズDM-455【判明】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tcg板)

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:31:14.87 SAYKa0jt0.net
それらと比べるとイメンは龍解の分ラグがあるから間に合いやすい
だから強いつってるのにできないこと挙げられても意味わからんわ

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:36:42.59 +Wa+PngX0.net
九極はモモタルス主体になるからチュートピアは論外よ

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:37:38.18 ZEXV8sv+0.net
コスト9の進化獣でイメンメタ(自称)しか出来ないとか周回遅れってレベルじゃねーなw
知恵遅れレベルだろw

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:41:55.51 SAYKa0jt0.net
ビマナでイメンが辛いから有難いわけだが?
そもそも黒単とモルネクには元から強いんですけども
デッキ主体で考えられないようですね

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:45:42.93 iriQKzQ00.net
9マナ払って出すカードでもないだろ
イヌやキジから侵略できるし

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:46:44.56 kj6QLnXJ0.net
天門さえなけりゃ無難な侵略進化になってただろうに…

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:50:09.63 +Wa+PngX0.net
召喚まで封じたらミラダンテの立場ないだろ

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:58:33.93 SAYKa0jt0.net
>>962
イメン相手に出すとかなり時間稼げるからその間に制圧してシャングリラ投げるようにしてる
星域だとそんなに重さは気にならんけど自分の星域も制限されるのがちと辛い

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:13:59.65 2o4wH4rA0.net
そんなに強い強い主張するなら
さっさとCSで結果出して流行らせてよ

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:17:41.16 ZEXV8sv+0.net
イメン相手に出す?
根本的に間に合わねーからメタとして論外って何回言えばわかるんだ?

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:22:11.07 kj6QLnXJ0.net
環境考察スレと化した本スレ

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:23:27.45 +Wa+PngX0.net
何をムキになってんだ

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:31:26.16 POAx294L0.net
なんか環境考察スレと同じ雰囲気だね

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:35:38.04 iriQKzQ00.net
環境スレ無くなったからね
しょうがないね

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:38:00.08 br3FMk6C0.net
最近DMスレ面白くない

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:38:29.40 IFO2YkFT0.net
デュエマスレの人口で分けてたのがおかしかったし
本来は環境の話を本スレでして環境嫌な奴が別スレに行くのが当然の筋だろ
今が正しいスレのあり方なんだよ

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:39:40.77 OlNyLXYG0.net
キクチカレイコ出したほうが早いからね

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 10:40:53.71 SiRgH+FW0.net
環境スレと言う名の隔離場は必要だった
なくした結果がこれ

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:09:02.05 ehyg8zbU0.net
>>965
URLリンク(i.imgur.com)
つまりこういうことだよ

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:09:45.48 PbF/bFDK0.net
真に立て直すべきは質問スレじゃなくて環境スレだったのかもな……

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:12:49.91 y5+Acp6I0.net
テンプレ教えてくれたら建てるよ?

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:14:21.20 IFO2YkFT0.net
建てなくていいよ
環境の話こそ本スレで話すべきことだもの
環境についていけない奴らがスレチなんだよ

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:22:40.54 Z3pJI7QM0.net
環境スレってアクアンAAで埋め尽くされてたキチガイの溜まり場だろ
間違いなく必要なものじゃん、ゴミ箱を壊せばゴミがなくなるとでも?

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:23:01.12 A5WDN5Q+0.net
デュエルマスターズにおけるトップメタ、メタゲーム、殿堂入りについて考察及び議論をするスレッドです。
現状での考察、新規カードの確定情報からの考察、新規殿堂入りからの考察、このカードはいい加減殿堂しないとヤバイだろといった考察などをお待ちしております。
ただし、ふとした思い込みを何の考えもなく書き込むのはNGです、そういったものを根拠なく斬り捨てるのもNGです。
あくまでも議論の場であって、自分の考えを押し通す場ではないので、できるだけ客観的なデータを提示するようにしましょう。
攻撃的な言動をつつしみ、議論相手の意見を尊重して応じてください。
無用な煽りや罵倒などもご遠慮ください。
■このスレは転載禁止です。
次スレは>>981が建てること
できない、分からない場合はその旨を伝えること
取り敢えず>>1をコピればいいんじゃろレス番は分からん

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:23:51.85 iriQKzQ00.net
じゃあ有意義な環境の話しなよ

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:24:59.21 B32ToN6g0.net
クロニクルパックが出た辺りからこうなったし原因はクロニクルのザコカード軍団か環境についてこれない復帰組か

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:25:42.59 bA93abcV0.net
スレスト荒らし食らったのが30だし次は31でいいんでね

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:26:16.05 PAnYedRM0.net
叩いてる側が悪いみたいな雰囲気になってるけど
ちゃんと最初から見れば一番無駄なこと話してるのはビマナチュートピアじゃね
素直にファンデッキって認めれば良いのに
意地になってトップメタに通用するとか言い張ってるから荒れるんだぞ

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:28:20.20 y5+Acp6I0.net
どう組んでもファンデッキにすらならない脇役のアウトレイジMAX…

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:29:56.37 iriQKzQ00.net
>>985
スルーできずに叩くからじゃん

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:30:09.08 Htgt37+FO.net
キングボルシャックが転生編で出てたらきっとトップメタになって今頃P殿堂してたんだろうなあ

1001:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:32:57.58 PbF/bFDK0.net
使用禁止カードのガルベリアスですら今の目で見ると地味カードだしねえ
10年という歳月は恐ろしい

1002:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:32:59.06 B32ToN6g0.net
>>986
シールドゴーは強い地雷
なにげにシールド増える+パラノーマルのせいで速攻じゃ勝つの難しい
普通に殴るからビマナにも強い

1003:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:34:40.64 iriQKzQ00.net
パラノーマル出るまで耐えれるわけないだろ

1004:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:50:53.61 VeiR0c160.net
仮にキューブリックを無制限にしたら今は何に使われるんだろう?

1005:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:52:07.81 cPTQpvmQ0.net
>>985
id変えて終始する1日は楽しいかよ

1006:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 11:52:24.41 IFO2YkFT0.net
ダースレインがちょっと流行るも
すぐ使用者減って使われなくなるんじゃね

1007:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:09:38.23 ZEXV8sv+0.net
パラノーマルが速攻に間に合うと思っている時点でやばすぎるだろ
驚異的陣形→パラノーマルでも無理無理
マジで頭の中どうなってんだ?

1008:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:15:32.72 hf1Z4+Nq0.net
毎回カツドン波がシールドに埋まってて手札にパラノーマル握ってるんだろ察してやれよ

1009:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:17:33.71 JVAghGMJ0.net
最近何にでも噛みつく人多すぎだろ
コンクリオン

1010:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:25:30.26 ug7cvsOF0.net
2ちゃん初心者なんだろきっと
コンクリオン

1011:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:27:44.55 wAxfboqZ0.net
コンクリオン

1012:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:28:56.56 wAxfboqZ0.net
オリーブオイル

1013:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 12:29:16.02 lU+WXKxE0.net
N・ワールドへ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch