15/11/01 22:43:33.22 c5R/Fk3r0.net
まあ現環境で勝とうと思ったらイオナとミュウは向かい風すぎてまともに勝つことはほぼ無理だとは思うがスターター単体で見れば強いか
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/02 02:59:17.36 FDEHPjoE0.net
ミュウは相手がアラクネが耐性全然無いから採用率高いモダバンブラスラで簡単に除けられちゃうのが難点だな
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/02 12:49:17.37 wy0AJ5vuO.net
質問です
ベイゴマの効果でジャグジムかクルミドを合計2枚手札に加えた場合、1枚目に解決した方の効果で出てきたシグニが出現時能力を持っていた場合は、
2枚目の効果解決処理に割り込んで先に能力の使用が可能でしょうか?
また可能な場合、使用した能力のドローorサーチor回収で新たに手札に加えたカードを、
2枚目のジャグジム効果で出す対象に選べますか?
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 21:24:14.39 wZThZfEv0.net
質問です
最近初めて古代兵器軸のアルテマイオナを使ってます。
使い道がいまいちわからないから凱旋は入れてないんですが、
入れてない事を対戦相手に知られると驚かれます。
入れておくとどういうメリットがあるんでしょうか。
と言うかどういう使い方をするんでしょうか。
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/04 23:00:12.49 WZzoJVnD0.net
>>351
手札事故の防止。手札にレベル1シグニが1枚しか来なかった場合に持ってきて2面並べられる。
強制攻撃がある状態で、ダガやサリナを持ってきて並べるという選択肢もある。
コストで古代兵器を落として、ヴィマナの出現時効果を使うという選択肢もある。
また、常時効果が鬱陶しいのもある。序盤にダメージを受けにくい。
どの白シグニを何体入れるか悩むが、優先順位としては3~4番目くらいにはなると思う。
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/05 06:55:49.00 vwgBoKZj0.net
>>352
ありがとうございます
序盤の事故防止にレベル1シグニを多めに入れてましたが、
凱旋で引っ張ってくるなら少し減らせそうですね。
勉強してきます。
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/06 23:55:20.83 tjaG0ATw0.net
質問です
相手の場に≪羅星スロキン≫と宇宙シグニがいるとき、自分が≪幻蟲モンチョウ≫を出してスロキンのパワーを下げました
その後相手場のスロキン以外の宇宙シグニが場を離れた場合、スロキンのパワーはどうなりますか?
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/07 09:42:39.68 tLCRRRIT0.net
>>354
1000になります
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 07:10:30.43 VbR69PAl0.net
性器を跨げよ
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 13:52:53.31 gzIuuxRO0.net
>>355
ありがとうございます
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/08 23:22:06.82 zrS7KGTs0.net
URLリンク(komekkun.com)
晩成爾改を組んだのですが、アドバイス頂けたら嬉しいです
ペイ4積みと3積みではそれぞれどのようなデッキに対してどのように有利不利になるのでしょうか?
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 21:47:11.16 f6PJqYqw0.net
>>358
・ペイチャ4だと手札足りなくなる。3でも厳しい。
・カヤッパやアンモラは容赦なく殴られるので、手札補充のためにスリーアウト4積みでもいいくらい。
・手札補充が再三再四だと晩成が撃ちにくくなる。
・アーツ全部使わないとダブクラつかないので、アヤボンカクヤ抜いて、ヒスイ等のバニッシュ系シグニを入れてダメージ稼いだほうがいい。
・硝煙があるからドロンジョとか入れてもいい。
・スペルだと宝剣もいいし、サーチャーをトパズにして、空いたLB枠にTAP、エナチャージ、1ドローのシグニを増やす。
・割裂撃たれたらどうしようもないので、他の勝ち筋を用意するかアンチスペルを入れる。
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/09 23:17:10.12 JVdxdUpN0.net
>>359
アドバイス感謝です!
アヤボンカクヤは完全に抜いて、鯖、サーチャーを少し減らしてその分TAPやドロンジョ入れてみました
アーツはペイチャ3枚は入れておきたいので1枚だけ減らして、ついでに手札安定させる為スリーアウト4枚にしました
羅植カーノを入れている構築が多いのでとりあえず1枚入れてみましたがこれは2枚か3枚に増枚するべきですかね?
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 08:07:52.26 dsRyfJ680.net
晩成爾改でアヤボン抜いてどうすんだよ
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 08:31:22.48 5qJ/keYv0.net
>>358
ペイチャージングとアンモラは絶望的に相性が悪いのでどちらか一方を採用する場合片方は全て外して下さい
ペイチャを採用するなら晩成型
アンモラを採用するならハロエフェ型
今回は晩成型の様なので必ずカーノは2枚以上から調整して下さい
晩成型なのでアヤボン4積みから調整するので、アンチスペルをどうしても入れたいならネクレは必須
ネクレ引けない時の保険にマリゴも枚数多目が事故率少なくていいです
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 08:42:24.92 5qJ/keYv0.net
硝煙はアンモラ消えたので全部外してしまいましょう
ドロンジョも同じく硝煙消えたので全外しで、後はドロンジョとヒスイは共存させにくいので覚えておいて下さい
スリーアウトですが何枚も打てると思わないで下さい
打てて精々一枚です
何故なら、単純にエナ不足で晩成を打ちたい時に打てないのとアーツとスペルの同時使用なるべく避けたいからです
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 10:43:49.46 m9rXWREGO.net
>>360
晩成爾改にとって、アンモライトやアンチスペル、スリーアウトは基本的に不要なカードです
速攻型でビートダウンするのであれば、また別なコンセプトにすべきです
美巧型ではなく、普通の晩成爾改の一般的な構築を載せておきます
ルリグデッキ:01花代爾改ペイチャペイチャペイチャ再三再三全霊晩成
メインデッキ(非LB):マリゴアヤボンカーノヒスイ硝煙各4枚(マリゴ1枚、硝煙1枚はネクレでも可)
メインデッキ(LB):キュアコマリス鯖O鯖D各4 +4枚自由枠
ルリグデッキとメインデッキ(非LB)はほぼ確定です
ルリグデッキで変えるとすれば二枚目の再三の枠で、アイドルディフェンス等を積む場合もあります(この場合、ネクレが必須になる)が、初めは上記の構築で良いと思います
メインデッキ(非LB)で変えるとすれば4枚目の硝煙、4枚目のマリゴールドの枠で、代わりにアメジスト、ネクストレディ等を積んでも良いと思います
メインデッキ(LB)は上記の16枚は確定ですが、残り4枚は自由枠です
カヤッパ、カーネリアン等がおすすめです
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 15:58:55.24 O6DsABE30.net
紅蓮タマ全盛期に辞めて今再開しようと思ってるんですけどマユ無しの紅蓮タマはどのような感じで組めば良いでしょうか
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/10 20:08:42.82 tc5fWX+P0.net
>>365
「紅蓮タマ 優勝」でググる
367:357@\(^o^)/
15/11/10 22:42:23.26 +NnnMnWg0.net
こんなにもたくさんのアドバイス感謝です!
色々と意見反映してデッキ組見直しました、とりあえずこれで完成系ですが
他に意見ありましたらバンバンくださると幸いです!
また相談しに来るかもです!ホントに感謝です!
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/11/11 04:33:24.11 Ai9dr6eT0.net
誰も突っ込まなかったから代わりに言うが
【ウィクロス】WIXOSS デッキ相談・診断スレ 02 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(tcg板)