何故日本のMTGは低調なままなのか52at TCG
何故日本のMTGは低調なままなのか52 - 暇つぶし2ch926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 11:29:31.32 xfX5gAdU0.net
まあ、くだらんsage叩きとか荒らしAAとかよりはマシだけど、
わざわざ他のスレの騒動をこっちに引っ張ってageるくらいしか
ネタがないのにやるのは、ほんとこのスレ維持しようと必死だねと思うわ。

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 11:47:40.09 QfwcsEqZ0.net
>>877
何で?思いっきりMTGに関係するし、そっちのスレで「MTGは売上少ないのにしゃしゃり出てくるな」
とまで言う人が出てきたけど。これも誰かさんが無理やりMTGageしてた成果じゃないかな。
このスレでもその問題を知らない人が過去にいたようだし、面倒も何もホワイトではないって結論は既に出てるよ

スレリンク(tcg板:8番)

●デュエルスペース提供するだけで風営法8号が必要かもしれない(MTGもトランプ遊戯に類するのでは?)

風俗第八号営業では、スロットマシンやテレビゲームなど、
国家公安委員会が射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができると判断した遊技設備を用いた営業が行われる。
どのような遊技設備がこれに該当するかは、風俗営業適正化法の下位法令である風俗営業適正化等に関する
法律施行規則の第五条にて定められている。

第五条
法第二条第一項第八号の国家公安委員会規則で定める遊技設備は、�


928:氓ノ掲げるとおりとする。 5、ルーレット台、トランプ及びトランプ台その他ルーレット遊技又はトランプ遊技に類する遊技の用に供する遊技設備 ●店員がデュエル相手になるサービスは風営法2号に引っかかる可能性(飲食物提供してるかは関係ない) 法2条1項2号の定義 待合、料理店、カフェーその他設備を設けて客の接待をして、客に遊興又は飲食をさせる営業(第1号に該当する営業を除く) 店内で接待行為を行なえば、風俗1号営業(キャバレー)または2号営業(ラウンジ・キャバクラ等)とみなされる可能性があります。 接待とは、以下のような行為をいいます。 なお、女性が行なうものとは限定されていません。 よって、ホストクラブやニューハーフのお店でも、以下の行為は接待に当たります。 ・特定少数の客の横などにはべり、談笑や酌などの相手をする行為 ・特定少数の客と、遊技やゲームを行なうこと



929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 11:49:07.75 cQDzKz9S0.net
>>878
なんでsageてるのage?

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 11:52:47.81 AYi9CvIT0.net
>>878
ならお前が>>876さんよりも魅力的な話題を出せば良い
お前みたいな隠れてこそっそりsageながらぐちぐち文句ばかり言ってる奴を見ると
やはり話題すら出せない反社会的な下種なんだと再認識されるだけだぞ

・・・・やはりsageてる奴はこの手のクズが多いのかね(´・ω・`)

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 11:54:10.21 AYi9CvIT0.net
>>881

お前みたいな隠れてこそっそりsageながらぐちぐち文句ばかり言ってる奴を見ると

を以下の文に修正

お前みたいな隠れてこっそりsageながら
病原菌みたいに陰湿でねちっこくぐちぐち文句ばかり言ってる奴を見ると

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 11:54:29.08 QfwcsEqZ0.net
あと参加費を賞金、賞品に充当すると賭博行為になる問題ね
大きな大会から8人規模の大会まで、引っかかりそうなイベントたくさんあるよね

プレミアイベントは(会計上は)WotCはただのスポンサーってなってるようだけど
目を付けられて細かく調べられると・・・ってなりそうだけど、本当に健全運営してるん?

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 18:01:23.16 EfPSBpAI0.net
賞金に関しては違法になるのは間違いない
GPとかはそれを回避する形を取ってるので違法性は皆無

賞品に関しても条件付きだが基本違法性はない
その条件自体もガバガバなので誰がどうみてもやり過ぎなくらいの賞品出さない限り問題となることはない
この条件の細かい定義に言及始めるとMTGやTCGどころか極論じゃんけんで負けたらジュースを奢る何て所まで波及しかねない位根深い問題になる

よって現状、少なくともMTGの通常の大会における賞品や賞金の違法性なんて物を口に上らせるのがナンセンスというか理屈だけ誰かに聞いて知ってるだけの世間知らずだよ

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 18:59:10.79 xfX5gAdU0.net
>>881-882
効いてる効いてる、って言えばいいんだろうな、こういう場合w

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 20:48:33.83 nOAhcrZx0.net
>>884
スレリンク(tcg板:144番)

ああ、>>879で思いっきりモロの部分を指摘されたから
この人みたいに都合の良い部分だけ抜き出して、更に曲解しまくるのは諦めたのか
あっちのスレじゃ散々醜態を晒したもんね
>>879を読めば目を付けられたらヤバそうってのは分かるよね

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 21:24:19.87 q4kEcZth0.net
>>885
そう思うならまずageないと
だろうななんて言ってる時点でやましい事がある証拠
だからsageてしまうんだよね

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 21:35


938::59.05 ID:/PBy3SvJ0.net



939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:00:27.37 2yaWtlO20.net
日本のプレイ人口が少ないのに、
さらに少ない店舗の話してたら視野せますぎやろw 仮に改善したとしても人口が増えるっていう
直結にはならんという意味で。

887が言うように、今の子供~23歳あたりは洋風なイラストは好まれていないんじゃ?
っていう想定をして話したほうが個人的には好き。

もちろん多少のソースは必要だけど、
何か作るときのプランニングは想定も多少はあるわけだし、かみつかずに話せよ

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:08:44.55 TUMeANvX0.net
>>885
本当に「効いてる」のは君に対してだからこそ強がった発言をする
しかしグサッときてしまったから人に弱い所を見せたく無くて、つい下げ(sage)てしまうんだよね!分かるよぉ♪

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:11:29.20 EfPSBpAI0.net
>>886
ヒヨコなんぞと比較すんじゃねえ

目をつけられたらやばそうなんてのが既に妄想の域だと理解できないかな

確かに目をつけられたらヤバいよ?
でも違法性のある賞品とそうでない賞品の線引きが明確に出来ない以上総参加費程度の賞品の再分配なら目のつけようがないのが運用上の事実なの

そもそも「目をつけられたらヤバい」なんてのは逆に目をつけられて平気なものって何があるんだよっていう

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:12:14.11 TUMeANvX0.net
>>889
これは何度も既出の意見だけど、その結果がデュエマだったのかもしれないね
なんやかんや言ってもイラストやアニメ(というかメディア展開)の影響は大きいと思う

MTGって日本のTCGのシェアを見ると小さい規模だけどそれなりにすみ分けは上手く言ってると思うよ

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:23:44.66 nOAhcrZx0.net
>>891
あっちのスレでも言われたと思うけど「ヤバイと分かってるんだからスルーしとけば
わざわざ訂正する為に蒸し返されないのに」と毎度思う訳だが。
まあ現役プレイヤーすらアンチ扱いする人に何言っても無駄か。

GPはWotCはスポンサーで形式上は違法性はないよね。
ただ「本当に単なるスポンサーなの?」って疑惑はあるんだよねえ。
わざわざ言わないだけで、その説明を真に受けてるプレイヤーがどれだけいるんだか。

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:25:59.71 nOAhcrZx0.net
あと賞品問題。
風営法で定める「国家公安委員会が、射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができると判断した遊技設備を用いた営業」
ではないイベントで賞品を出す場合はただの賭博罪。
パックやシングルカード(デュアラン等)が多いけど、これが即時娯楽に当たるかはグレーゾーンって所か。

(賭博)第百八十五条  
賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
(一時の娯楽に供する物とは、「関係者が即時娯楽のために費消するようなものをいい、ありあわせの茶菓等がこれにあたる)


でもそもそもMTGって「トランプに類する遊び(>>879参照)」に引っかかる可能性あるんだよねえ。
ちなみに店じゃなくて個人が一時的に公民館等を借りても条件は同じだから
賞品以前にまず遊技場を提供するだけで8号営業が必要になる可能性あるね。

更に8号営業だと賭け金なしでも賞品提供禁止になってるんだよね。
(ただしクレーンゲームの様に商品そのものを釣り上げる等するゲームに限っては、
小売価格が800円以下の場合に限って商品提供には当たらないとされている)
URLリンク(fu-ei.inf)


945:o/keihin.html となると7号営業を取って1点一万以下の景品を出すようにするしかないか。 なんか本気で目つけられたらプロツアーも小さいイベントも それ以前にデュエルスペースすら日本では全滅しそうな感じだな。 まあ子供の遊びにムキになってるかわいそうな人って事でお目こぼしをいただけるとは思うが。 この辺ってアメリカだと法律違うんかねえ。



946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:37:54.07 lmrHvRnN0.net
まぁ今回のケースに適切かどうかもわからんし
古い記事なのとあくまで個人の説なんで話し半分でみてもらえればいいが
URLリンク(ryu3.org)
こういう意見もあるにはある

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:48:30.99 2yaWtlO20.net
>>892
まあそだね。
個人的には枠とAF変えたのが原因で多少取りこぼしてるとは思ってる。

>>895
あんま分からんけど、
参加賞てきな配布もいかんのか?
上位商品も上位賞てきなおまけてきな感覚だったりすんのかね?

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:57:03.20 nOAhcrZx0.net
>>896
>>895のサイトは賭博罪以外に、風営法って法律があるって事を説明している
賞品がどうこう以外に「ゲームセンター」は風営法の許可が必要だからヤバイって事
で、トランプ類は場所提供だけで風営法対象なんだよね(MTGがトランプ類に当たるかはグレーゾーン)

んでもっていわゆる「10%ルール」って抜け穴を使えばゲームセンターでも風営法の方には引っかからないよって説明してる
ただ現状の運営で10%ルールを守ってるイベントってあんまないんじゃないか
URLリンク(fu-ei.info)

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:59:01.12 hC+kmc2P0.net
スポンサーから賞品出せば問題無い訳で
協賛者からの贈与ならなんの問題も無いし、会場を公民館とかでやりゃ良いんじゃん?

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:59:53.40 nOAhcrZx0.net
あ、10%ルールも届出不要ってだけで「遊技の結果に応じた賞品を提供してはならない」だわ
やっぱ色々やばそうやな

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:02:44.21 nOAhcrZx0.net
>>898
絶対読んでない、もしくは読んでてわざととぼけてるんだろうけど「賭博法」の方はね。
風営法どうすんのよ?

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:07:37.49 hC+kmc2P0.net
>>900
どれだけの規模と金額でやるのかが問題じゃ無いの?
グレーゾーンなら別に問題無いでしょ

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:09:13.61 99m3QyAw0.net
根本的な話なんだけど
ID:nOAhcrZx0はなんでそう白黒つけたがってるわけ?

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:10:13.28 nOAhcrZx0.net
>>901
全然違う
風営法7号、8号、10%ルール、賭博法についてググってから質問どうぞ

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:18:19.53 hC+kmc2P0.net
>>903
ググるもググら無いも無いでしょ
公民館はゲームセンターでは無いし、大会の賞品も協賛者から出せばいい
TCGはトランプではないし、競技者同士で金を賭けて勝負してる訳じゃない
カルタ大会で良いんじゃん?

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:22:08.53 nOAhcrZx0.net
そこで何をしたかが問題であって、建物の名称が何かなんて考慮される訳ないでしょうが

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:23:15.02 2yaWtlO20.net
てか、懸念してる理由は???

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:26:07.65 hC+kmc2P0.net
>>905
は?
競技かるたと同じ扱いで良いでしょ
金を賭ける訳じゃないのに

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:29:58.73 hC+kmc2P0.net
違法賭博にはなんないよ
実際に競技者同士で金をかける訳じゃなし、お店で出来ないだけで会場を用意すれば問題無い
協賛者からの贈与で賞品を渡せば良いしで何の問題も無い

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:33:10.59 nOAhcrZx0.net
と言う結論に持っていきたいってのはよく分かる

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:33:31.68 hC+kmc2P0.net
純粋に競技として扱えるだけの下地があるのかがこの場合の問題点?
eスポーツの括りで良いでしょ
法律なんて解釈次第�


962:ナ説明さえきちんと通れば問題無い



963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:35:53.09 hC+kmc2P0.net
>>909
風営法で取り締まるにはこの場合だと厳しいけど?
逆にこの説明で何が問題なの?

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:38:24.07 EfPSBpAI0.net
建物の名称は考慮されないが業務形態は考慮される
つーか現在が違法行為だらけだと思うなら警察庁に問い合わせなって
文面の表面しかなぞれてない素人判断なんかじゃない答を教えてくれるから

ID:nOAhcrZx0は自分が望む世界を妄想しすぎ

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:38:45.15 99m3QyAw0.net
>>909
なんでそんなに法律の解釈を厳密に適用することにこだわってるわけ?
店員がからむなら風営法からむけど現実問題それが問題になったことはない(はず)
参加費をとって賞金出すのはアウト、賞品はグレーゾーン
金を出す場合はスポンサーからならOK
ただ現状ではいちいち取り締まることはない
けど何らかの形で大規模になったりとか子供が巻き込まれるやらで問題になったら取り締まられるかもね
でいいんじゃないの?

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:50:58.46 2yaWtlO20.net
>>909
答えられないならもう話題にしないで。
長いし結論から答えて

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:53:39.30 nOAhcrZx0.net
「(ヤバイから)話題にして欲しくない」の間違いでしょうが
一体いくつID作るつもりなのよ

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:56:12.95 hC+kmc2P0.net
出来るか出来ないかの問題であれば問題無く出来るよ
違法賭博にも風営法にも当たらない
法律が新しく出来るまで大丈夫

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:56:24.31 xAXbA5zX0.net
じゃ通報すれば?しないなら黙ってろカス

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 23:58:11.09 hC+kmc2P0.net
どこら辺がグレーかとかはあんましこの場合問題じゃ無い
法規制なんてそう簡単には出来ないし

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 00:08:36.98 9GINMQjL0.net
>>915
いや作ってないし、お前の結論はなんだって聞いてんだよ。
言わないならスレタイと関係ない話すんな

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 00:14:01.92 2mgAdUrO0.net
逆にわざわざ法律に触れて大会する意味があるの?
法律に触れないから大会が出来る訳で
景品と賞品の違いも理解出来て無い可能性があるね
入場料を支払ってくれた人に景品をあげて、上位成績者に賞品と賞金を渡してるって事に、一体何の問題があるの?

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 00:32:31.00 O+FuD4uT0.net
これほどまでにスレタイに沿った話をしたいと熱望するIDがたくさんいるって事は
この後に>>881が言う通り、もっと魅力的な「MTGは何故低調なのか」に関する話題が出てくるって事か
期待age

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 00:48:55.62 aYGJaPkt0.net
現在のTCG業界に一石を投じたID:nOAhcrZx0とID:2mgAdUrO0は是非遊戯王スレとウィクロススレとゼクススレとヴァンガスレとヴァイススレでも語ってくるべき

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 01:07:45.97 1mWKX2ib0.net
なんていうかこの流れの中でID:nOAhcrZx0が1人だけageまくって
いるのが分かりやすい。

で、日付がかわると>>921みたいなことを書く奴が出るわけだ。

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 06:54:32.54 okZ/UnDY0.net
>>923
おはようage

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 09:43:32.45 iJpgNBzf0.net
やっぱ値段高い、手間かかる、対人コミュゲーなのに民度が低いってのが原因だろ

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 10:32:41.46 uFm8z4JU0.net
俺が遠ざかった決定的な理由は
こっちが青入れているのにお構いなしに
矢継ぎ早にプレイする人にばかり出くわしたからだな。

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 11:07:23.54 42haXm0FO.net
スマホ版「パワプロ」がガチャで炎上 対象キャラ排出されず、お詫び配布もユーザーの怒り収まらず
「詐欺じゃねえ


980:か」「金返せよ」といった声も。 https://web.archive.org/web/20150705004631/http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/04/news031.html 有料ポルノ動画が「見るだけなら」無料 両手をキーボードの上に置いている間だけ再生できるポルノサイトの発想が天才すぎる https://web.archive.org/web/20150705004321/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000050-it_nlab-sci 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000001.html 【国家公安委員会規則で定める遊技設備】 第5条1項 : 風営法第二条第一項第八号 の国家公安委員会規則で定める遊技設備は、次に掲げるとおりとする。 5号 ルーレット台、トランプ及びトランプ台その他ルーレット遊技又はトランプ遊技に類する遊技の用に供する遊技設備 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html 【用語の意義】 第2条1項 : この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。 8号 スロットマシン、テレビゲーム機その他の遊技設備で 本来の用途以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができるもの (国家公安委員会規則で定めるものに限る。)を備える店舗その他これに類する区画された施設 (旅館業その他の営業の用に供し、又はこれに随伴する施設で政令で定めるものを除く。)において 当該遊技設備により客に遊技をさせる営業(前号に該当する営業を除く。) 【禁止行為】 第22条1項 : 風俗営業を営む者は、次に掲げる行為をしてはならない。 1号 当該営業に関し客引きをすること。 2号 当該営業に関し客引きをするため、道路その他公共の場所で、人の身辺に立ちふさがり、又はつきまとうこと。 3号 営業所で、十八歳未満の者に客の接待をさせ、又は客の相手となつてダンスをさせること。 4号 営業所で午後十時から翌日の日出時までの時間において十八歳未満の者を客に接する業務に従事させること。 5号 十八歳未満の者を営業所に客として立ち入らせること (第2条1項8号の営業に係る営業所にあつては、午後十時〔同号の営業に係る営業所に関し、都道府県の条例で、 十八歳以下の条例で定める年齢に満たない者につき、午後十時前の時を定めたときは、その者についてはその時〕から 翌日の日出時までの時間において客として立ち入らせること。)。 6号 営業所で二十歳未満の者に酒類又はたばこを提供すること。 【遊技場営業者の禁止行為】 第23条1項 : 第2条1項7の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、第22条の規定によるほか、 その営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。 1号 現金又は有価証券を賞品として提供すること。 2号 客に提供した賞品を買い取ること。 3号 遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。 4号 遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。 2項 : 第2条1項7号のまあじやん屋又は同2条1項8号の営業を営む者は、第22条の規定によるほか、その営業に関し、 遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。 3項 : 第23条1項3号及び同条1項4号の規定は、第2条1項8号の営業を営む者について準用する。



981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 11:11:47.93 42haXm0FO.net
>>908
店は賭場の胴元。

参加者は博徒。

賭博ですな。

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 11:47:29.32 xqzB7m920.net
実際に言われたクレーム晒す‏@iwareta_claim

カードの買取にて

店員「お待たせしましたこちら買取額が1200円になりますね」

俺「ここに2000円買取って書いてありますよね?」

店員「このカードなんですが見えない傷がありまして…」

俺「は?」

店「見えない傷がありまして」

見えない傷とは

1:15 - 2015年7月3日

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 12:33:50.69 JM2uvcKI0.net
こんなことくらいTCGやってりゃ珍しくもなんともないだろ



984:ならヨソに売りに行けよ



985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 12:35:25.08 42haXm0FO.net
>>929に噴いたww
それ実話だったら業界の体質に問題ありだな…

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 13:29:44.01 7UdEJxzi0.net
TCGどころか中古の買い取りがある業界ならまれに聞く話だな

>>927
八号営業に該当しない時点で全て否定されるよ
納得いかないなら警察庁へ問い合わせしてね

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 13:40:08.42 42haXm0FO.net
>>932

8号営業に該当しない根拠は?

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 13:42:52.42 JM2uvcKI0.net
2ちゃんで聞いてどうするの?
法学部卒営業20年のヒヨコに聞けば教えてくれるだろ

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 14:01:01.73 42haXm0FO.net
逃げてる>>932の 「 8号営業に該当しない 」 は嘘だと>>934が言ってるよ

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 15:04:41.92 5I/Phn3O0.net
オリジンのスポイラーが出たんで流し見したけど相変わらず薄めたカルピスだったわ
コモン周りは本当にそのカード刷る必要あったのかと言いたくなる
レアはレアで極一部にだけ煽ったような強さの当たりを入れて残りは10円レアばかり
そりゃ誰もドラフトを言い訳にしないと剥きたがらないわけだ

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 15:20:36.80 7UdEJxzi0.net
>>933
根拠?大会が滞りなく開けて、店が問題なく営業していて、賭博行為の通報受けて警察来ても何もなく帰った(賭博 ヴァンガードで検索)現状
逆に該当する根拠は?
文面に明確に記されてないし運用方針にもないよ
納得いかないなら警察庁へ問い合わせなってばちゃんとした情報得られるから

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 15:56:22.01 CWFCdZ3E0.net
なんでMTG触った事もない無職が居るわけ?
MTG叩くのにだって邪魔過ぎ、8号営業とか関係ねーんだよ

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 17:36:09.76 42haXm0FO.net
>>937
俺はカードゲーム店が風営法に該当するとは考えてないよ。
>>927の 「 本来の用途以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができるもの 」 には該当しない。
ポーカーで例えれば、下記の通り。

本来の用途 ⇒ ポーカーの勝負 = 一般的なテーブルと椅子

射幸心をそそるおそれのある遊技 ⇒ 賭博 = ポット(賭けチップを置く領域)が描かれているポーカーテーブル

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 17:43:21.67 7UdEJxzi0.net
俺が悪かった
ごめんな

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 18:35:53.38 UfpPCzFp0.net
>>926
プレイ遅い奴は消えろよ
ブラフとか抜かして、引き分けするのは萎えるんだわ
勝てそうになると急かすくせにな

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 18:52:18.78 fvBCUldQ0.net
このヒヨコど違法っていいたいのか合法って言いたいのかもうわかんねぇな

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 19:20:12.82 uFm8z4JU0.net
>>941
そう、あなたのようなプレイヤーが居るからダメだと言いたいの。

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 19:40:23.75 kh3KaPph0.net
>>928
お前ゲームショップを闇カジノと同列に考えてんのw
お前のアイデアなんざとっくに現実で淘汰され尽くしてる
馬鹿も此処に極まれりだ

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 20:22:26.20 1mWKX2ib0.net
とっくに論破された賭博話を蒸し返して食いついてくる奴とか
>>941みたいなミエミエの煽り自称プレイヤーに限ってageてるとか、わかりやす杉。

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:00:02.95 ROZezF9a0.net
そんなに「痛くもない腹を探られるのは不愉快だ」って言うなら
健全運営だと主張してる人がチクリ入れればええやん
健全運営なんだからお咎めなしで被害なし、アンチは黙るしかないとむしろメリットしか思い浮かばない

ってか福井の人は賭博にならないよう参加賞や抽選にして
「遊戯の結果による


1001:賞品」を出さないようにしてたのかと今気づいたわ そりゃWotCに賭博疑惑を投げかけてる人が自分でやってたら話にならんもんな



1002:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:32:19.33 fvBCUldQ0.net
???
健全じゃないと思う人がやったらいいんじゃないの?

1003:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:36:37.09 ROZezF9a0.net
それだと永遠に「グレー運営だ」って言われ続けるよ

1004:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:37:37.17 fvBCUldQ0.net
いやグレー運営だと思うなら思った人がチクったらええんちゃうか?

1005:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:43:07.37 ROZezF9a0.net
だから相手に頼ってたら終わらない可能性があるから、自分で動いた方が早いよって言ってるの
別にグレーだって言われ続けても構わないなら良いけどさ

1006:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:45:48.88 opv8yd2q0.net
mtgアンチの頭の悪さは異常
誰もグレーとなんかおもってねーから

1007:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:49:13.95 fvBCUldQ0.net
なんか発想がクレーマーだな
言う通りにしないと一生粘着し続けるぞ!って、自分でやるのが一番早いじゃん。
粘着することが目的じゃないんでしょ?

1008:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 21:56:05.56 aYGJaPkt0.net
他TCGのスレでも主張してこいよ
正直やってることは変わらんぞ

1009:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 22:57:45.21 7UdEJxzi0.net
問い合わせたことあるよ
セーフだって言われたよ
受け答えしてくれた担当とかは覚えてないよ

これで満足なのかな?

1010:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:24:02.70 42haXm0FO.net
>>928追記
胴元が一切の利益が無いか、赤字での開催であれば賭博に成らないかも。

>>926
『 DUELEAG デュエリーグ (デリグ) 』 は、相手が

処理A自発完結⇒B自発完結⇒C自発完結⇒D自発干渉

と畳み掛けて来ても、

相手の処理BやCに対し、自分が遡って処理E誘発干渉を宣言することで、
以降の相手が宣言した処理を全て無効化し、仕切り直すことが出来る。
つまり、対戦者の意向を確認すること無しに畳み掛けても、
対戦者に手の内をさらけ出すだけで、何ら利益が無い。

1011:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:27:44.89 wjiYsSA10.net
いよいよ自慢のゲームの綴りすら間違えるようになってきたか

1012:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 00:31:19.78 yz384EGY0.net
>>936
カルピス原液で飲みたいような味覚音痴のためのセットじゃないしなぁ…。
つーかお前の希望する原液濃厚TCGって具体例でもあるの。挙げてみてよ。

1013:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 01:06:19.73 f1zh842i0.net
どこにも原液で飲みたいなんて書かれてないんですが

1014:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 01:52:11.83 RJ5gfvZp0.net
言い訳も何もリミテッド用のカードがあるのはMTGじゃ当たり前すぎて...
パック高いって貧乏人には気になるんだろうけどさ

1015:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 04:56:55.79 CpgAHYEAO.net
>>955修正

>>926
『 DUELEAGUE デュエリーグ (デリグ) 』 は、相手が

処理A自発自閉⇒B自発自閉⇒C自発自閉⇒D自発干渉

と畳み掛けて来ても、

相手の処理BやCに対し、自分が遡って処理E誘発介入(=罠)を宣言することで、
以降の相手が宣言した処理を全て無効化し、仕切り直すことが出来る。
つまり、対戦者の意向を確認すること無しに畳み掛けても、
単に手の内を曝け出すだけで、何ら実益が無い。

1016:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 06:17:45.29 ErMWiUEs0.net
>>945
おはようage

主張するならまずはageてからにしろよ

1017:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 07:26:15.62 yz384EGY0.net
>>958
で、濃厚TCGの例はどうなったの。

1018:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 08:52:51.60 ft+rzEI10.net
>>959
前から疑問なんだが、シングル高いからって馴染みの店で買わず、安い通販で済まして店に金を落とさない。
そして「お前の店じゃ買わないけどサービスだけはきちんと受けさせてもらうぜ」と主張。
こういう人達って害悪でしかないのに、これについては貧乏人がどうたら言う人がいないんだよね。
本当にMTGの為を思って言ってるのかね?
スレリンク(tcg板:108-110番)

1019:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 09:24:06.41 yz384EGY0.net
>>963
リンク先を読ん


1020:だらそういう奴は「もうマジックやってない」 ようだしデタラメ言いまくってる奴なんだが、何を主張したいんだ。 ここでageてる奴はデタラメばかりとでも言いたいのか。



1021:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 09:54:06.69 ft+rzEI10.net
まあ普通に見ればおかしいって分かるよね
でもその人を擁護してる人が何人もいたりしたんだよ
何でMTGを持ち上げる人って変な人が多いんだろ
そういや風営法の時もそうだったな

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2015/07/03(金) 09:17:42.61 ID:dHyT9mcq0
矛盾と言いつつも細かい箇所は指摘しない
矛盾する言いたいだけの言葉覚えたての小学生かっつーの

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2015/07/03(金) 12:02:01.26 ID:3QZJqzZm0
あと言ってる内容が矛盾しまくってるID:quuVl/t40さんに質問だけど
その店のリーグって土日はどうなってるのよ?

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2015/07/03(金) 12:17:13.96 ID:DDIJHbt30
>>122
店名わかってんなら電話して裏とれば?

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2015/07/03(金) 12:24:27.65 ID:S+QBgRIw0
>>122
必死すぎ
何言っても疑いそうだし自分で見るなり聞くなり精神科なりハロワなりいってこいよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


1022:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 09:56:35.53 ft+rzEI10.net
あ、風営法もでたらめ言いまくってる人がいるよね
>>954もちょっと怪しいんだよね
少なくともMTGの話題だと平気でウソを言う人が大量にいるってのははっきりした訳だし

1023:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 10:20:29.99 3em297P80.net
まーた過去レス連打兄貴か壊れるなあ

1024:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 11:09:19.76 xo69Mii60.net
>>864
sageてるだけでデタラメな事しか言って無いと同義だからまずageてからだな

1025:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 12:53:27.45 RJ5gfvZp0.net
>>966
>>954は嘘だよ
あんだけあからさまに書いても嘘だよって書かないと皮肉だって理解できなかったか、ごめんな
結局違反じゃないって言ってる側が問い合わせたっていってみても、理解も納得もできない事はそれこそ皮肉にもお前が示してくれたから、やはり風営法違反だと妄想激しいお方が問い合わせるべきだって事だな

>>963
パックはその店で買ってるって言ってるしまだ良いんじゃね
そもそのMTG以外みたいだしな
書いてあることが読み取れないか意図的に都合の悪いところ隠蔽する奴が嘘ついてる、怪しい!

1026:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 13:04:19.64 RJ5gfvZp0.net
色々途中で送信したわ
>>963
そもその人MTG以外みたいだしな

嘘ついてる、怪しい!って言ってもまだ狼少年の方が信用できるわ

1027:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 13:41:06.18 4HPUKt9U0.net
まだ風営法ネタ引っ張んのかって話だわ
風営法自体抜け道をあらかじめ残して制定してんのよ
ピンポイントで狙われるだけの事を今のTCG業界はしていない
競技かるた教えてあげたでしょ?
少しは自分の頭で理解したら

1028:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 15:05:01.19 V39VQ59d0.net
洋物な絵がウケないって以外の理由はないだろ
いや、マジでこれが全てだよ

1029:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 15:25:08.11 ayMq5EEg0.net
>>864のどぶねずみ君はちゃんとageないといかんよ

1030:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 15:31:16.81 dW9/ywNj0.net
何故日本のMTGは低調なままなのか53 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(tcg板)

1031:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 09:11:25.68 vqkjudYX0.net
新スレ記念と使いきり応援age

1032:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 18:10:52.40 OHFhFNLUO.net
>>974

スレ立て乙!

此処の情報から、『 マジック:ザ・ギャザリング (MtG) 』と『 遊戯王 』の2タイトルを超えるカードゲーム

『 DUELEAGUE デュエリーグ (デリグ) 』 改良のヒントを掴むぜ!

1033:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 10:07:43.65 ip2i5Snd0.net
コナミの社名が変わるニュース
みんなデジタルゲームとコナミスポーツの話だらけで、遊戯王なんてほんのちょっとしか出ない
特にデジタルゲームなんてどんどん衰退してるってのに
TCG一番売上の遊戯王ですらこの程度にしか思われてないって事だな(MTGの知名度なんて言わずもがな)

前にこのスレで「コナミ=遊戯王(コナミスポーツの事知らない)」ってイメージ持ってる人いたけど
こういう所ばかり見て部屋から出ないと感覚狂うんかねえ

1034:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 10:17:32.51 ip2i5Snd0.net
スレリンク(tcg板:383-403番)

とりあえず
・「コナミ=カードゲームが一番有名」って認識はヤバイ。外出てるのか?
・臭い奴は風呂入って、服の洗濯してくれ
・もちろん潰れたら困るが、アメリカがどんなに好調でも日本には恩恵ほとんどないって理解してくれ

1035:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 13:46:49.45 oWrIJ3sy0.net
多分遊戯王OCGの事は知っていてもKONAMIとイコールで繋がれない
よくて集英社、悪くてジャンプが出してると思われてるんじゃないかな

1036:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 15:16:25.84 k9TUy+/O0.net
>>978
ウヨさんが暴れていますね
んでそのウヨっ子は逃亡してしまいましたか

1037:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 02:31:30.91 HbXGpsbU0.net
 MP=MTGの評判を下げる一部の悪質なMTGプレイヤーの略称(≒MTG信者)

「○○人を日本から叩きだせ!原発推進!大日本帝国復活!」
「○○差別反対!脱原発!輝け憲法9条!」

ネットにあふれるこのような言葉は同一クラスタによって書き込まれている

この発言者が同一のクラスタというこの事実を知る人は少しずつではあるが着実に増えている
そしてこれを投稿するバイトが存在しMPのカード購入資金源になっているのは知る人ぞ知るトリビアである

MPがネットで支離滅裂な発言をするのは自身の考えを持たずバイトで演じていた役割からの
切り替えが出来ず精神が分裂を始めまるで多重人格のようになってしまうためだ
例えばこの弊害は掲示板でIDを変えて自作自演をしてもその記憶が無いという形で表れる

まさにこのスレのように…ね?

1038:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 10:54:01.25 jFyy8msP0.net
使いきり応援age

1039:●@\(^o^)/
15/07/09 19:59:04.11 QSgx7vyw0.net
浪人テスト兼用使いきり応援あげ

1040:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 23:45:29.64 gqwgjRFR0.net
応援あげ

1041:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 09:12:03.37 wqS2SVeF0.net
このスレも埋めずに次スレ行ってる奴が居るな

1042:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 10:03:08.83 YRdmIdYd0.net
確かにこっちも埋めないとね

1043:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 11:09:39.48 K38CThFO0.net
いつものageキチガイだと思うけど埋めてからってのは同感

とりあえずこのスレの流れをまとめると
アンチがageながら妄言を書き込むが時代錯誤でとにかくMTGを叩きたいだけでした
という事だろう

あとはあり得ないMTGプレイヤーを作り出して個人を叩くくらいか
進歩しないねぇ

1044:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 16:40:20.38 jQkVb4A70.net
埋めさんage♪

1045:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 01:44:12.02 J3jmpOh10.net
支援

1046:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:04:26.88 KMQMc8Du0.net
下げ

1047:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:10:51.54 KMQMc8Du0.net
埋め

1048:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:21:39.74 +9K3umdW0.net
まっがーれ

1049:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:29:29.00 J3jmpOh10.net
埋めさん「おい、ヒロシ!」

1050:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:32:02.63 J3jmpOh10.net
埋めさん「ヨシコ先生~」

1051:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:32:25.54 J3jmpOh10.net
sageてたw

1052:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 05:17:56.76 cwNqHYnH0.net
ラストスパート!

1053:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 05:25:08.42 cwNqHYnH0.net
go ahead !

1054:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 05:46:18.45 CuEo/TCX0.net
埋め屋の梅さんラッポラ

1055:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 06:24:13.49 cwNqHYnH0.net
UME

1056:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 07:26:17.02 h3Y7xffY0.net
Q、なぜMTGプレイヤーが増えないのでしょうか?
A、MPがあまりにも不衛生だから現役も新規も離れていくからです


MP=MTGの評判を下げる一部の悪質なMTGプレイヤーの略称(≒MTG信者)

糞尿垂れ流しのMTG狂(≒MTG卿≒MTG信者)ことMP卿はトイレに行くよりもMTGのプレイを優先する
そこでMP卿は考えた椅子に穴を開け床をすべて土にすれば下に排泄出来るようにすれば良いと
MTGに全力投資が基本のMPたちはお金を出し合いそのデュエルスペースを作り営業を開始した
そこはMPたちが集うユートピアとなっていった

私は視察のため一度そこへ行ってきたが……すんげぇ臭いとにかく臭いやばいくらい臭い
排泄する量が凄まじいから次から次へと積もるほっかほかの糞尿が常に椅子の下で湯気を立ててるのよ
鼻で息を吸い込むとぶっ倒れるしブイブイ飛んでるし糞尿に蛆虫湧いてるしでもうね
MPが居る所なんかもう絶対に行きたく無いわ!ふざけんなよボケェ

1057:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 07:27:31.22 PAzAd1HJ0.net
ここまでお話を続けても判明しているのは
ここでMTGに文句言ってる低能のキチガイクレームが

1年収が低い怠け者が多いため金を稼ぐべし
2お前がコミュ障だから相手を叩き始める、コミュ障を直して仲良くデュエルするべし
3英語をはじめ外国語を学習し外国人と仲良くなり世界をみるべし

ですべて解決するという現実
結局はモンスタークレーマーが暴れているだけなんだよね

1058:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1059:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch