23/09/24 01:40:09.62 Vc7vbw5H0.net
もし私が一個法律を作れるなら、前クールのアニメが全部最終話が終わるまで、次クールの1話を放送してはいけない法律を作ります(延期作は除く
放送枠がそれぞれ違うから、足並みを合わせられないのは分かるのですが、視聴者的にはまだ夏アニメ終わってないんじゃいと思ってしまうんですよね
↣無料で見させてもらっている「たかが視聴者」なのに、何様のつもりなんだろう?
これにいいねをつけているのも、なんだかね。
商業アニメで権利的な力の順位をあえてつけるなら
原作者>出版社>スポンサー>放送局>製作会社/制作スタジオ(監督>脚本=演出=作画監督=音響監督>アニメーター)>声優
で、商品を買わない視聴者(ファン)は、商売的には通りすがりの客。顧客じゃない。放送形態にものを申すなら、関連企業の株主になればいいんじゃないかと。
毒魔が、円盤を買うとかイベントに行くとか、グッズを買うとかの話を、最近は聞かないんだが?ネットで文句を言うばかりのクレーマーが言うことではないと思う。
それ以前に、発想がアホ過ぎてくだらないが。