実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生126】at STREAMING
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生126】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 03:53:38.88 6JV79oVi0.net
いちおつ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 08:41:10.60 5l2wqkFE0.net
231 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-th+2) sage 2020/09/03(木) 14:06:26.14 ID:9N0Olhlk0
【ゲーム実況の基本】
■他ライバー既プレイのゲームならその実績で選ぶ
→自分のキャラに合うかや
どういう撮れ高を作れるか比較して選ぶ
■ゲームサイトなど界隈注目の新作からゲーム選ぶ
→冒険するにもリスナー視点で考えて選ぶ
注目新作は検索で引っかかる新規狙う
■人気実況動画を見て数字、撮れ高、難易度、
配信時間等の下見をする
→「”ほぼ”初見です」でいい
■人が来たらシリーズ化、来ないなら単発で終わらせる方針
→ゲーム実況界隈の基本
最初に明言するしリスナーも納得する
【やってはいけない実況】
■配信タイトルにゲームタイトルがない
「とりあえず何かやるわ枠」
→タイトル検索で引っかかって来る新規リスナーを捨てている
■誰も見に来なかったシリーズものを
いちいち完走まで続ける
→切るとリスナーに怒られるという思い込み
→リスナーは実際見に来ない時点で
誰も求めていないし追わない、誰も重視していない
■やるゲームをリスナー投票で決める
→リスナーは知ってるゲームを選ぶだけ
ゲームが配信向けかを知らない
■操作説明レベルの完全初見でグダる
→イライラさせるだけ
■無言プレイ
→ただの楽しくなさそうなプレイ動画と同じ
リスナーとの会話とライブの意味なし
■「よし」「くそー」しか言わない
→無言じゃなきゃいいと思っているだけ
それを実況と言わない
■配信途中で「終わり?」や
「ここで終わりかなあ」の一言を言う
→ダンジョンの終わりだろうがムービー終わりだろうが関係なく「終わり」発言以降まじでガッツリ人が去り始める

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:19:51.88 nku8Qb6/0.net
収益化達成してるチャンネルで
どれぐらいの割合が一度でも何かしらを買ったことあると思う?
登録者や、再生数や、高評価ボタン
ゲームを含めいろんなジャンルで結構な割合が買った経験ありそう
ビジネス業者がやってるチャンネルだと特に

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 16:16:51.24 8qnSjBRq0.net
>>4
頭いいやつは買わないだろ
買ったところで再生数とれるチャンネル作らなきゃ儲からないんだし

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:12:17.49 8qnSjBRq0.net
あでも、底辺youtuber向け情報商材を作るための偽札束画像みたいな役割で買う奴はいそうだな
それでもチャンネル見れば不審なとこは分かるんだろうが、登録者を買うって思考のやつもいるんだから鴨には事足りなそう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:30:53.51 KicIosKlM.net
俺センスないんだろうな
サクラ大戦のソシャゲでまともな動画一つも上がって無かったからワンチャンあると思ったんだけど
オワコンだったわ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:32:43.35 F4hJid2fM.net
芸人のはんにゃ川島のチャンネルでオリラジ中田がコンサルしてる動画があったけど、YouTube戦略の考え方としてためになるよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:43:54.20 jylQHFbh0.net
>>7
低迷してる時期からずっとやってればいざ流行って来た時にトップになれるんじゃない
どんなソシャゲもリリース直後はトラブル続くし

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:13:59.05 GiKbDpU5d.net
どうやって登録者買うのか知らんけど、3000人買ったのに200人しか登録されなかったみたいなのは別スレで見たな。あと視聴回数も買えるのかね。そこまで行くともうなにやってんのか分からなくなるな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:25:08.47 v9tQfrXu0.net
嫌いな実況者のちゃんねるに対して登録数を買う人もいるからな
はじめは喜ぶけどちゃんねる数の割りに再生数低いまま変わらないからそれにめげて辞めちゃ�


12:、んだってさ



13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:48:41.81 uoAe4EIb0.net
前スレ落ちたのであげます。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:27:13.00 aSV2aEO7x.net
前スレからROMって来た
視聴者目線でいつも思うのは、底辺実況者にありがちな失敗として
・初めから金目をゴールとしている=収益化が完了した時点で人がいなくなる
・そもそも実況界隈の歴史や技術を勉強をしていない=明確な指標がないので内容がブレる
・練度が足りない=上記の2つとも関わってくる問題、
         明確な規範もなく行動目標もなく続かず、経験もないので全てが未熟かつ稚拙

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:41:48.04 GiKbDpU5d.net
確かに収益化が目標のやつは結構いるな。1000人行ったら急に投稿配信頻度さがるのは心の中で目標達成しちゃったんだろうな。
あと関係ないかもだけど欲しいものリストなんかやめた方がいい

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:27:08.51 6PzjQMBqd.net
>>14
ほしいものリストは正直、動画投稿の内容による
イケメンボイス系が収益化達成してないけどアマゾンギフトでえらい稼ぎになってるひと知ってる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:35:39.66 WlQCy/5x0.net
目標登録者数 数万~数十万で
普通にしゃべれるかんじだが、フリーゲームや大手がやりつくしてる人気の新作ばかりやって
再生数一桁、2桁前半のまま登録者も2前半のまま数か月たたず辞めていくやつをよく見る
俺がどこで発見するかというとツイッターでフォローされてそこそこうまい奴はフォロバして追っかけるんだが大抵消える
大手や中堅あたりをみてこれくらいなら出来るとおもうが現実見て消えるんだろうな 
技術として大手から学ぶのはいいがゲーム選びは伸びてる底辺から学べよ
うまくなりそうなのにもったいねえなっておもうが、ここでふるい落とされるやつは遅かれ早かれなのかね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:04:59.46 v9tQfrXu0.net
新作ゲームってみんなやるから難しいよね
>>3
には新作推奨されてるけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:09:05.77 uhu4/Nfu0.net
登録者100人もいってない配信者だけど、視聴者からiTunesカードプレゼントされた。断って受け取らなかったけど、こんな底辺に貢ぐ人もいるんだな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:11:48.84 v9tQfrXu0.net
>>18
昔ほしいものリスト晒したら
おもいのほかプレゼントきてびっくりしたけど
あげたひとからこのゲームやれやらないならプレゼント返せって言われて
それ以来リスト晒すのやめた
登録者80人くらいのとき

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:32:58.83 uhu4/Nfu0.net
>>19
やっぱそういうことになるのか。与えられたら配信が義務になってしまうな~

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:42:10.66 /lLsEGk50.net
泥酔女さん、シラフの時に見たら死にたくなる写真を撮影される・・・(画像あり)
URLリンク(bigdyt.twilightparadox.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:47:02.23 fHGQq5o70.net
伸びてる底辺がやってるゲームの探し方ってどんな感じで探すんだろ・・・

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:33:12.73 WlQCy/5x0.net
>>3
にかいてることって罠だよなww

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:45:58.13 fV4ciGMfM.net
>>17
新作推奨っていうか、無策での過去作が非推奨って感じよな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:01:14.48 oOHi+eRbM.net
別に成功が約束されてるわけじゃないからな
どっちがマシ(まだチャンスある)かってだけで
数字は適当だけど例に出すと
新作は視聴者100万人で配信者1万人(ただし配信者上位100人が視聴者99万人独占)
旧作は視聴者10人ライバル配信者100人
みたいな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:10:42.77 WlQCy/5x0.net
てか話題新作で数字とれてる底辺っているの?
普段3桁4桁の底辺でも話題新作やれば2桁だぞ
むしろやっちゃいけない部類だ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:13:14.13 WlQCy/5x0.net
推奨してないなら書かない方がいい
フリーゲーと話題新作、とくにストーリーがあるやつは無残
やるなっていいたい

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:18:13.20 WIc4GxP80.net
>>26
取れたら底辺とは言われなくなるから難しい問いだな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:34:36.16 WlQCy/5x0.net
>>28
なことねえよ
何本かで4桁5桁いっても底辺脱せないw
そんな急にこっちからあっちって世界が変わるわけじゃない
例えばたけつ塚本みたいに一気にあっちにいってしまうのはタイトル以外の複合的な要素があってだから
ゲームタイトル選びとしての話題新作のほうがマシみたいな感じで推すのは違うわ
どっちかっていうと 神プ、体張った企画のでれないなら話題新作やらんほうがマシって感じだな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:58:34.27 x3MJStD0a.net
適当に「ゲーム実況」って検索ワードで1時間以内に指定すれば底辺実況チャンネル出てくるな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:00:46.10 DXvcvkBB0.net
モンハンとかポケモンとかの超注目集めてる新作もあれば
逆に人狼ジャッジメントとかお猿さん進化させるゲームみたいな、上と比較して超が付くほどは注目されてなかった新作もある訳で
新作と1口で色々あるからそこらへんは分けて考えるべきでは? って思った

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:46:09.44 KYOi2Iz4d.net
最近2b2tの実況したら伸びに伸びたよ
アンテナ張らないとだめだよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 00:11:51.83 Kp3aGITX0.net
>>32
激戦っぽいが底辺でも数字とれてる人多いね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 00:13:19.07 Kp3aGITX0.net
登録者13人のやつが3桁再生とれてるのはでかいw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 01:06:48.50 IjMutPZY0.net
コズミックブレイク
コズミックブレイクは今から10年以上前、
2008年12月19日に正式サービスが開始されたオンラインアクションゲームです
ロボ生命体が活躍するコズミックアークという超未来世界が舞台です
カエル、蜂、豆タンク、蜘蛛などをモチーフとした親しみやすいのか微妙なラインをはじめとするロボたちを操作して
30対30のプレイヤー同士の対戦などができる本格的なアクションゲームです
ただし、すぐに美少女キャラクターが現れはじめて戦場の主力にとってかわりました
天井無しガチャによる収益モデルであったためスタイリッシュハイパー重課金ゲームの称号を与えられました
それは過疎を招き、サービス後期には攻略wikiなどの公開データベースの更新が止まりました
キャラクターとその武装の攻撃手段は他のゲームの追随を許さないほど多彩です
サービス当初はプレイヤースキルが反映するゲームでしたが
サービス後期では、推定当選確率0.1%のぶっこわれガチャキャラを入手した選ばれし者が
持たざる者たちを殺戮する試行の反復検証装置と化しました
過疎が進行した戦場では、何もわからない新規プレイヤーとヒャッハーな廃プレイヤーが対峙しました
軽い気持ちで始めた新規プレイヤーは
これがまわりくどいストレステストプログラムだったと言われても信じたかも知れません
それほどの一方的蹂躙、阿鼻叫喚あるいは蟲毒がありました
そして2020年8月27日、関わった者に様々な爪痕を残してコズミックブレイクはそのサービスを終了しました
しかし、このソフトウエアの開発運営を手掛けるサイバーステップは
その非人間的な企みを続けることをあきらめていませんでした
彼らはコズミックブレイクが生まれ変わると主張しています
しかし心を入れかえたかはわかりません
私たちは見極めなければならない
かつての悲劇が繰り返されないために
コズミックブレイク ユニバーサル
2021年1月20日 1500状況開始
URLリンク(store.steampowered.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 09:40:24.17 xRzg2fDkM.net
>>31
そんなこと細かくなぜこれが良いのかどういう状況がいいのか説明してもな
あとは自分で考えろって事だよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 10:50:56.68 Qocr4QS30.net
2b2tは始めるまでも辛いけどな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:21:36.44 rpbU0N+Bd.net
なにも下積みないなか収益化目指してゲーム配信するならどこのサイトがおすすめですか?
YouTube
オープンレック
ミルダム
ツイッチ
ニコニコ生放送
ツイキャス

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:53:28.58 5TWdMBUB0.net
もう遅い

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:16:57.12 d4X9iViP0.net
>>38
ミルダムは実績ある人しかスカウトしてくれないぞ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:57:32.52 qKDraK/I0.net
自分の特技や武器によるんじゃない
声や容姿、ゲームやそれ以外の特技、他国語喋れるとか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:20:09.62 rpbU0N+Bd.net
声や容姿は悪い
ゲームやそれ以外の特技もない
他国語喋れない
どうしたら

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:49:25.93 xRzg2fDkM.net
なぜやろうと思ったのか
何もできない取り柄もない労働できない、けどyoutuberなら楽して稼げるとでも思ったの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:51:11.70 rpbU0N+Bd.net
>>43
労働できてるから余暇ができたのよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:53:51.88 xRzg2fDkM.net
じゃあ他人に頼らずその余暇で色々自分で市場調査的に界隈調べて研究してからやるのが一番だよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:57:42.77 qKDraK/I0.net
声や喋りに自信がなくて、ゲームが特技じゃないならゲーム実況や解説にこだわる必要ない
趣味がないなら他の配信も(料理とか楽器とかペットとか)


48:難しいから、先に何か趣味でも作った方がいいんじゃない 何か珍しい趣味を練習しながら記録をアップしてもいいけど、収益化できるかは分からない



49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 15:01:28.56 xRzg2fDkM.net
仕事以外何も特技ないってなら、自分の業界関連で色々できることもあるしね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 15:03:51.17 5TWdMBUB0.net
余暇の配信ならTwitchだな
あそこのユーザはほんとにゲームや配信を楽しみに来てる
外国人は片言で応対してもちゃんと付き合ってくれる
というかチャットで外人同士で勝手に盛り上がってくれる
ニコ生は視聴者の質が最底辺
YouTubeLiveは不具合多いし陰湿低評価マンがわらわら
世界で一番日本人がYouTubeの低評価ボタンを利用してるみたいな統計出てたし

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 16:54:21.70 ihhkF0Frd.net
Twitchやってみるかなー

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:04:57.33 xVBK/e660.net
ツイッチは過疎には人がいない印象

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:52:32.35 easaqZGa0.net
金だけならミルダムは破格
上を目指さないなら時給30円は条件さえ達成できれば確約される
30円しょっぼと思うかもしれないけど、これ稼ぐのにほかサイトはかなり頑張らないといけない
ただし、やれないゲーム(任○堂、サイゲ)も多いしよくわからない理由で凍結とかあって大変な思いもするかもしれないからオススメはしない。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:57:42.84 xVBK/e660.net
オープンレックとかよさそう

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 21:03:05.25 5TWdMBUB0.net
ミルダムは同時配信禁止されてなかったら考えたわ
YouTubeにアーカイブ残したい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 21:47:59.34 3W9DOzIh0.net
規約見てないから知らんけどミルダムとツベで同時配信してる人いるが、あれは公認だから許されてるのか?
まぁミルダムさんに良くしてもらってます(意訳)って堂々言ってたから公認だけの特権なのかね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 07:00:37.70 Sb08tQjI0.net
編集好きじゃない奴は人気ゲームの配信ひたすらやればええと思うよ
トークスキルも関係なく人集まってくるし(特に女なら)
編集好きで2年くらい動画メインでやってるけどまぁ伸びない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:44:10.88 0lMsb9VS0.net
>>55
それ、人が集まってる配信をみてるだけだからじゃね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:34:56.08 J48jzKCz0.net
>>26
あつ森とかはそれこそ芸能人もはいったが
面白くするかなにか尖ったネタは子供もいるだろうが伸びがすごかった
ただし非常事態宣言終了でおわった
まあ個性だせるゲームか長いゲームは他がやらないから
検索でひっかかると見てくれるで

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:39:31.82 J48jzKCz0.net
>>55
むしろ人気ゲームこそテンポよくするか工夫ないとみられない
生配信ならよいけど
FPSは雑談しながらでもできるまでいけば
固定つきやすいが自分は下手なので

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:56:51.02 U/N2WP98d.net
3年くすぶってたけど2b2tやるだけでばくのびしたから
結局はゲーム選びなんだなと思った

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:06:43.10 0lMsb9VS0.net
>>59
ほんとそれ
底辺に求められるタイトル選びしなきゃだめ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:46:09.88 l7EGKFSma.net
今uuumの公式Twitterでワタナベマホトのツイートあるやん。
そのツイートに、加入したいとかコメントしてごらん。
プロフィールクリックする人めっちゃいるから。
もしかしたら登録者増えるかもね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:49:44.92 crqNYl270.net
マホトの客層なんかターゲットからほど遠いわww

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:45:00.31 9p10eVKk0.net
日本人が誰もやってないようなマイナーゲーやってる人いる?
日本人プレイヤー増やしたくて解説動画中心にあげているんだけど、どうすりゃいいんだろう
URLリンク(youtube.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 01:57:31.58 2XbvHkX90.net
>>63
ゲームに影響力がないならまずは自分が影響力もつことが先じゃね?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 07:07:00.30 GmFIjGgQd.net
>>63
ゲーム名プリーズ
操作難しいのだと若い日本人そこまでくいつかない
昔はオタが挑戦したが
ジャンルによってコアがいるからどこに似てるかとか
日本語mod誘導してやるとか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 07:16:48.41 k+4/F7wB0.net
>>63
このままでいてほしい
いいかんじよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:34:07.89 p8CzV2a4d.net
>>64
たしかにそれが確実なんよね…
ただ迂回する分労力がかかるからある程度名が広い人が動画あげてくれんかなー
俺の動画が伸びなくてもゲームが認知されれば構わないので…
>>65
realm of the mad god exalt
操作は今流行りのapexとかに比べると遥かに簡単だよ
攻撃押しっぱで移動しながらたまにスキル打ちゃいいし
ハクスラ調のMMOシューティングRPGってあんまりない気が…
>>66
ありがとう。がんばります

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:52:40.41 dGij6cdbM.net
古いけど私が知ってる成功例だと、きりたんのkenshiとかかな
まあ成功例は稀有

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 01:28:59.90 KtmxLQswM.net
顔出し女実況者を必死にサポートしてモデレーターやってる奴が収益化達成した瞬間に捨てられてるのクソ笑う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 02:07:45.73 ry8JIUVw0.net
モデレーター設定なんて何も特別な意味ないしなぁ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 08:06:50.45 KtmxLQswM.net
>>70
配信中とか普段のTwitterでの行動からその女の性格の悪さ滲み出てたからしばらく観察してたんよ
で案の定収益化とほぼ同時に捨てられたからもはやギャグ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 08:54:12.00 mfgozlP+0.net
>>69が捨てられてそう・・・
逆にそうじゃないなら、それはそれで陰険でキモいなあとは思うけど
このスレに居る理由は分かる気がするな、底辺来たら簡単にマウントとれるもんな、
常にマウントとれる相手とか攻撃対象探してる感じの人なのね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 09:12:24.28 KtmxLQswM.net
いや別にそいつらに嫌がらせとかしてないよ?
単にこいつ捨てられそうやなぁ~て見てただけで予想通りすぎて面白かったのよ
あとちょっと配信行ったらそのモデレーターからフォローされたりしてキモかったのもある

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 09:42:02.34 HOTwoS+Fd.net
前にモデが収益の一部還元しろって主に言ってて揉めてたの見たことあるよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 13:52:42.23 KtmxLQswM.net
そのモデレーターがブチ切れてその女配信者の性格の悪さを裏のやり取りとかも含めて全部暴露する流れが1番面白そうだからやって欲しいんだけどな
どうなるかワクワクしてるわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 14:57:19.23 HWKaa9NL0.net
>>75
みせて

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:01:10.89 mfgozlP+0.net
女配信者も性格悪そうだけど、モデレーターも俺がまわしてるから、�


80:ンたいな感じで態度デカくなってったんだろうな



81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:46:38.37 JKIBXcu80.net
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」
URLリンク(socim.satelit.org)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:49:19.87 JKIBXcu80.net
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」
URLリンク(socim.satelit.org)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:54:06.95 RqA/XJEYd.net
フォートナイトはもうオワコンですか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 16:10:03.38 c1sp/TRp0.net
日本の配信者はAPEX多いけど、世界だとフォートナイト優勢なんじゃなかったっけ
アプリストア騒動後どうなったのかよく分からないけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 17:29:58.14 KtmxLQswM.net
>>76
進展あったらまた書くわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:32:07.34 2v+o59+Kd.net
コメントの管理権限だけで
そこまで一喜一憂できるの面白い奴だな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 19:10:27.36 t/kjfNg20.net
どうでもいいから二度と書き込むな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 16:57:42.77 jer5SiP8MNIKU.net
どうなるか数日見てたら完全無視食らってるのにひたすらTwitterでリプ送ってて笑った
どっちも頭おかしいから需要と供給ってやつだな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:17:34.96 P3RwEdTH0NIKU.net
へ へえ それは残念だったね・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:29:36.17 3D61zjzD0NIKU.net
投稿し始めて一年と2ヶ月ぐらいたったけど
なかなか人気でない
売れてる人は平均どれぐらい下積みするの?
もうひとつチャンネルつくろうかと思う
悲しいのが再生回数がたまたま、まぐれで伸びた動画なんかでも高評価、低評価共につかない
人気ある人なんて、共によくつくイメージがある、自分のチャンネルに個性がないから、ファンもアンチも少ないんだろうなー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:45:47.49 F57rHsJu0NIKU.net
>>63
このゲームが流行ったら一躍有名実況者の仲間入りできそう
やっぱ俺みたいな再生数目当てで流行り物ばっかりやる人間よりもこういう愛情のある動画の方が応援したくなるな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:49:34.58 sRphejKO0NIKU.net
ゲーム実況は飽和してるし、元々ファンが付いてるタレントとか作家とかTwitter有名人とかが趣味でやってるのもあるからなぁ
無名から1年やそこらで収益化してるの最近だとVtuberや女性生主系くらいじゃないか
後は銀盾クラスの別ジャンル投稿者のサブチャンネルのパターン

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 23:31:01.60 x46HzwPv0NIKU.net
男で人気出てるタイプはイケボ系orキャラ作りまくってる絶叫系の2つ
普通にやってる奴はあんまり伸びん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 01:35:29.03 I0wZpEIt0.net
普通に実況してる人よりすでに有名な人でもっと面白い人いるんだから見るわけないよね。
広告して一時的に動画が再生されて登録者が増えてもそうとういいコンテンツでなきゃ
登録者数百人のかさ増しくらいで後の動画の再生数なんて殆ど変わらないみたいね。
これは実際に広告した実況者を数人見て、大体同じ状況だから信憑性高い。
最近サワヤンっていう東欧のもこうとかほざいてる奴が一気に登録者と知名度獲得してるけど、
あれはTikTokで流行ったっていうのが一番の要因だと思うのよ。
半沢直樹でいう土下座みたいに、台パンしまくってたから流行ったと推測するに、
話題になるようなインパクトがある行為や言動をする事が、有名になる秘訣という事になる。
つまり、動画の冒頭で黙りこくって急に声を出してびっくりしたでしょ?見たいなこと言ってれば
その内話題になって有名になれるんじゃないかと思うから誰かやってみて。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 06:58:30.86 z1avwTG10.net
今や夜はVtuberの独壇場
夕方に配信しても見てくれる人は少ないだろう
最近はテレワークで平日の昼間からYouTube見てる人も増えたし
午前中に配信した方が新規獲得につながるかも

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 15:10:14.78 WCWPyB2Z0.net
対人ゲームの実況してるんだけど撮れ高ある動画撮るのが難しくてなかなか動画化出来ない
上手い人気実況者も一日プレイしてやっと一本あるかないかだったりするみたいだし下手なら尚更なんけどさ
ゲームスキル高くないなりに頑張りたいけどなかなか難しいな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 15:21:39.65 sNFAegak0.net
上手いと1試合で動画できたりするけどね
もともと下手なら別方向が良いと思うわ効率よくなるまで1000時間とかかかるぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 18:51:06.32 VTneu7Add.net
YouTubeでゲーム実況始めておきたこと
・リアルタイムで動画投稿してるのが自分しかいない超マイナーゲーム
・投稿した後知ったけど、コアなファンが多いゲームだった模様
・再生数、評価数、コメントが伸びる
・チャンネル登録者はなぜか伸びないが、他が伸びたので特には気にしなかった
・そのゲームのストーリーが最終回迎える、大団円で再生数、評価数、コメント爆伸び
・しかし登録者数は全く伸びない
・そのゲームが終わったのでジャンルが似ている別ゲー投稿、まったく伸びずだれもみてくれなくなる
【結論】見てくれたひとたちはそのゲームにしか興味がない

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 19:14:17.87 AVMO+MqKM.net
男は普通にやってても登録者伸びないね
女は逆で再生数は明らかに頭打ちしてんのに登録者だけ増えるパターンすげぇ見る

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 19:28:56.42 VhFo7lSPM.net
自分の普段のyoutube視聴履歴考えればその結果はすぐ分かるのだが、皆自分は特別だと錯覚する

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 19:50:31.46 vAkfE3UQ0.net
好調な時は全体の2/3くらいで別シリーズ走らせた方がいいのかね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 20:00:12.20 FY9sL+MVM.net
ふぅみたいに延々ダクソ続ける選択肢もあるけど、まぁ色んなゲームに手を伸ばす方が無難だわな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 20:33:30.63 ik7ysJd80.net
>>96
ていうか女でも普通にやっても伸びない時代ですしおすし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 20:56:06.61 VBl4fp7R0.net
>>95
どうせなら同じゲームでやり込みプレイとかしてみればいいんじゃないか
ネタプレイに走るのも良し、ガチな制限プレイにするのも良し、設定資料とか買って世界観の解説するのも良し

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 12:40:53.53 V3wjc/T300202.net
最近はずっと同じゲーム上げてるけど他ゲー上げたらカスな再生が更にカスになるから上げられない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 23:07:54.47 LPtPexL3d.net
宣伝したらみんな1分も見てないのにバッド連発された

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 23:35:19.13 TrCWEGn/0.net
知り合いと話してたらめっちゃ釣られたとかじゃなくても低評価つけるって言ってて投稿してる側と感覚違うんだなって思ったよ
見てる側の9割は悪意あるって思った方がいい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 08:49:53.78 QC0FpAcEd.net
俺なんかコメントにVtuberじゃなかったんで低評価とかふざけた事書かれてたぞ!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 13:51:46.18 iWjxR


110:Tz40.net



111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 15:39:48.68 fH2tPEHwH.net
自分が有名になりたいとかでもないなら
切り抜き動画やれば?
ひろゆき
加藤純一
もこう 収益は折半
にじさんじ 投稿は自由だけど、収益を得る場合は許可がいる。
ホロライブ 投稿は自由だけど、収益を得る場合は許可がいる。
加藤純一切り抜きの人は、それで子ども養ってるらしいいぞ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 16:25:21.52 jt3iea6v0.net
そんな拾った雑誌を売るみたいな真似ができるかよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:58:24.64 7H8BKeUE0.net
>>108
この動画見てみ
今YouTubeで一番凄いジャンルは「切り抜き」です
URLリンク(www.youtube.com)
例えば、加藤純一公認の切り抜きは、3年間での再生数は約6億再生。
収益は最低でも6000万円~3億6000万円
それを加藤純一と折半するから3年間の利益は3000万~1億8000万円
切り抜くする人は、大金が手に入って
切り抜かれる本人も、折半の為、大金が手に入る。win-winの関係
私がしないのは、生活リズムを他の配信者に合わせないといけないから。
でもやる気ある人は、やったほうがいいよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:40:32.39 IYByd/a40.net
スレチ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:36:50.29 oL0Ho6sm0.net
今スパイダーマンの配信してる人でいい声の人いるけど全然人がいない…やっぱりゲームは旬のを選ばないとイケボでも駄目なんだな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:42:53.52 jt3iea6v0.net
>>109
このスレにいる人は「切り抜かれる側」を目指してるんだ
乞食は失せな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:49:38.66 dLsjy1I5d.net
配信中もこういう的外れな指示指摘提案してくるのいるんだよな~

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 22:03:39.69 bMA9v/6H0.net
切り抜きとか前提としてゲーム実況と全く関係ないんですがそれは

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 00:46:57.72 e3Mdn6/C0.net
まぁそういうのもアリだよってだけなのに
なんでそんなに攻撃的なんかね
ホント底辺がお似合いやなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 07:02:37.81 HYP39cOe0.net
指摘の通りスレチなのは事実なわけで、
さらに3行目書いてる時点で人のこととやかく言えんぞ
書かなきゃよかったのに

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 09:36:20.95 Mx/Zsrc8d.net
ほんとそれw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 10:41:37.45 TpSLKcH70.net
こういう「儲かる方法」なんてもうレッドオーシャンだろ
切り抜きチャンネル仕事にしつつ、趣味でゲーム実況してる人はいるかもしれないけど愛憎抱えてそう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:39:36.37 v9W0VxgNd.net
まぁ俺の真意としては3行目が真意だからしゃーない
ちなみに切り抜きとか攻略動画とかトレンドとか
いろんな案が出ては否定されてきたスレやけど
その否定してる側は否定して結局何やってるのか
そしてその結果はどうなんか知りたいもんやね
そういうノウハウを共有できる建設的な場所やと
ありがたい限りやわ
ちなみに俺は上のアイディアは否定はしないが
普通に好きなゲーム1年ほどして登録者数900あたりを
ウロウロしてるわ
チャンネルも明かさずやと具体性がないやろうから
チャンネルURLも貼っておくな
URLリンク(youtube.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:55:30.38 +1zkxpOK0.net
>>119
お前がやってることはな
芸能人や漫画家を目指してる人に「普通に働け」と言ってるようなものなんだよ
まずお前が先に他人の夢を否定しているんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:55:59.58 TpSLKcH70.net
チャンネル名豚野郎はアカンのでは…?
ボイロで有名人がいるんだが…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 13:05:38.64 7whNEjTpa.net
>>119
中田敦彦が言ってた伸びないYouTuberを絵に描いたようなチャンネルだな
正に知らんがなの連続

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 14:03:16.42 W/cI2Ci/0.net
>>119
個人的にチャンネル登録してる人でビビった
サムネイルが好みなんですが
サムネ作るときにこだわってたりするポイントありますか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 14:56:34.88 7whNEjTpa.net
伸びない人はまずここを見て自分に当てはまる部分を改善しよう
URLリンク(m.youtube.com)
ゲーム実況者である前にYouTuberである事も忘れてはいけない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 15:18:19.81 v9W0VxgNd.net
>>122
まぁ俺自身そこまでこだわるの諦めたからな
めんどくさいし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 15:20:31.01 v9W0VxgNd.net
>>123
月並みですけど、見やすい様に作ってるだけよ
今までYouTubeのノウハウサイトで参考になったなぁと思ったのはナカイドのnoteくらいだな
あれはなんやかんや理屈はある程度納得できる部分が多い

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 15:35:15.41 pDSjtQw80.net
水物の人気ゲーっておまえらどうやって調べてるの
ガシガシインプレッション数増やしたいんだが

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 16:21:40.88 M+tiVoNwH.net
>>127
やらおん というサイトをチッックしてる。
普段はアニメの情報なんだけど
本当に人気ある事や注目されてる事だけはゲームネタも投稿している。
ゲーム専用情報サイトだと、逆に人気ないゲームも紹介している

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 16:42:47.39 SsfCQi9S0.net
才能ある人がガチで伸びることを意識して投稿したら一年で登録者一万人
「才能」と「ガチで伸びることを意識した投稿」のどちらか片方だけなら一年で登録者千人
どちらもないなら一年で登録者百人
これはシンプルで分かりやすい指標だと思うから、一年続けて100人以下なら
少なくとも自分に才能はないということは認めた方がいいと思う。
まあ「才能」がなくても「ガチで伸びることを意識した投稿」はできるけど。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:37:03.73 o/wD//9M0.net
唐突にアフィカスサイトの宣伝が始まって草

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 19:03:09.23 v9W0VxgNd.net
もうちょい建設的な話ができれば良かったが
まぁ結局のところ愚痴を言い合うだけのスレなんだろな
スレチだったわ明日からまた愚痴言うだけに戻るわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 19:22:05.26 AG11GtI1d.net
>>131
匿名掲示板にでる情報は
話半分だし教えたがりさんもいるがそのアドバイスは結局一般論になるのは当たり前で本当に助けを求める層は結局
ヤフー掲示板とかもひどいからなんだかんだいって
コミュニティーをきちんと自分でみつけたりしないといけないんだろ
日本は海賊党とかぎゃくぬやな組合組織とかうまくつくれないタイプやね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 19:36:01.62 AG11GtI1d.net
>>111
スパイダーマンやらFFやらは
ストーリー(映画)がメインだからイケボとか関係なかろう
合間の繋ぎがテンポよいとか面白いとか特性つけなきゃな
人気タイトルは個性とかきれいに進むとかそういうの大事だが
まず見てもらうのも大変だろう

138:111
21/02/06 08:52:04.37 psQXVBo+0.net
>>133
そうなんだ、実は俺も底辺実況者だがそ�


139:、いう所気を付けてみるよありがとう。



140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:12:15.01 Kvkh0EvV0.net
ひろゆきの切り抜きもひろゆきの動画のコメントでタイムライン作ったり頑張ってコメントしてる奴のチャンネルみたら
再生数、登録者数2桁だったわ
パイとったやつの成功例みてマネすりゃいいってね、
すでにパイとってる実況者みてこれくらいなら出来るだろっていってるのと同じよ
やってない奴が表面だけみていってるだけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 01:56:59.38 tUUjwXSz0.net
初めて生放送してみたけど1人しか見てくれなかった
無理なのかな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 08:05:40.79 bOG6v8mI0.net
>>136
それ自分だぞ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 08:53:29.28 tUUjwXSz0.net
>>137
1人だけ最初から最後までコメントくれてた人がいたから自分ではない人が1人いたんだよね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 12:30:37.95 9fgGXRDYd.net
>>138
いや、だからそういったんだが、、
まあいいか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 12:55:24.63 vzJYK+XN0.net
何が無理なんだよ最後まで見続けててコメントしてくれる人がいるなんて最高じゃねえか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 14:26:14.66 5gGdcwef0.net
>>137
お前なの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 14:31:43.12 JP1R2ui70.net
URLリンク(www.youtube.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 15:11:03.75 /JLjGRN/0.net
その一人のために次回成長した自分をみせる
支えあいさ
妙になれあいにならん程度にがんばりな
まあ人生の時間を考え
趣味と程度なのか配信稼ぎとするか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 23:40:10.69 Pg/XFGoK0.net
趣味で動画投稿始めたいんだけどみんな楽しい??

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 00:33:25.36 5jLFxvJE0.net
自分も趣味でやってる
辛い時もあるけど楽しいは楽しいよ
自分の作った動画に高評価やコメントもらえた時は嬉しいし、今までコンテンツとして何か作った経験がなかったからそれがコツコツ積み重なっていく過程を見れるのは面白い

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 07:42:30.61 tY5oVSCY0.net
プロじゃないんだから
楽しくないのにやるもんじゃないと思う

152:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/08 19:32:41.67 TAkFbazw0.net
ゆっくりは時間がかかりすぎるから、実況の方が楽なのかw

153:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 03:03:40.44 YaD+HvS00.net
頭の回転早くて一発どりで面白くエンタメ性のある動画つくれるやつは生でもいけるし
顔がよければ顔だしゃいいし
声がよければ不快感もすくない
それは才能だから、そりゃ才能あればあるほど手間は少なくなるよ

154:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 06:53:59.48 7v3Kbh0z0.net
ゲーム実況を始めて1ヶ月
今はいろんなゲームに手を出すポッキー路線で行ってるけど、今から伸びるにはやっぱ得意なゲーム1,2本に絞って解説攻略とかの方いいよね
まぁ得意なゲームなんてないんだけどね

155:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 06:58:14.99 7v3Kbh0z0.net
あと結構登録者いるゲーム解説者の友達にコネてもらったけどジャンル違いすぎてほぼ意味なかった

156:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 08:08:47.47 e79wylPgM.net
あれないこれないだからできない、じゃあそりゃ伸びない
解説とかも得意(才能ある)ならそりゃ良いが、普通は勉強なり努力してやるものだ

157:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 08:14:31.40 c4wIIPbu0.net
ダメ出しされると「別に売れたいワケじゃないし?」とかいうヤツは最初から動画投稿なんかすんなって話だな
撮った動画は自分のHDDに置いといて一人で見返して一人でニヤニヤしてればいい
動画サイトのリソースを無駄に使うな

158:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 08:37:50.09 YaD+HvS00.net
ま才能ないのに(向いてないのに)努力すんのは無駄だから
なんか自分のウリがあるかは考えたほうがいいよ。

159:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 09:04:38.85 wqNAxWUm0.net
得意なゲームいうかマイクラが伸びてたときは
マイクラで知ってもらえたり
シティーズスカイラインで知ってもらえたりがあったけど今だとなんだろう
ネタ動画になっていたわけだが
ゲームによって差ができるからむしろ得意なゲームある人が一番よいのだけどね

160:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 09:07:25.97 wqNAxWUm0.net
>>152
いやいやそもそも枯れ木も山の賑わいいうから大事だろ
SNSでもあるから発信もyoutube側はある程度はほしい
底辺の定義が収入ありとかなしも含めるのかはしらんが

161:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 12:49:19.38 LMAYKzcud.net
>>149
どうせならチャンネルのリンク貼ってみようぜ

162:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 13:39:57.82 OlYMWFh5d.net
YouTube以外で実況やってるヤツおる?ゲームならTwitchと聞くんだけど

163:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/09 20:52:56.33 Dnx1Ljh50.net
同時配信してる
Twitchは外人来るけどみんな割と優しくて片言でもチャット付き合ってくれる
ゲーム配信楽しみに来てるんだなって思うわ
日本人の民度はYouTubeよりちょっとマシ程度

164:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 02:17:15.14 QyVnuh8K0.net
>>152
なんか伸びなきゃやってる意味ないじゃんとか思ってそうで可哀想
自由に作りたい>伸びたい ていう価値観の投稿者はいっぱいいるんだよ

165:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 04:14:08.26 rdGUmPTS0.net
知名度上げるためにもTwitterのフォロワー増やしたいけど全く増えん
最初はフォロバで増やすしかないんか

166:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 06:59:52.94 Gt+zAk9HM.net
お前らちょっと俺の相談に乗ってくれるか?
俺はYoutubeでゆっくり実況やってるんだが、全然伸びないんだ
どこが問題なのか判断してくれるか?
URLリンク(www.youtube.com)

167:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:03:29.37 Gt+zAk9HM.net
>>161
あんまこういうこと質問する場所じゃないと思うんだが、原因知りたくてな

168:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:11:41.21 jByZlqU3d.net
5chて一時期動画貼るの禁止だったような

169:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:13:34.31 Gt+zAk9HM.net
マジかよ最近始めたんだごめんな

170:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:13:57.47 QyVnuh8K0.net
ゆっくり実況そもそも見ないからよく分からんけど普通の実況より宝くじな気がする
伸びてる人と出来はあんまり変わらないんちゃう?
可能性としてはネタがあんまり視聴者に伝わってないとかあるけどそれも運ゲーやし

171:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:20:18.03 jByZlqU3d.net
>>160
ツイッターはそうだよ
あとYoutubeと同じで
話題は個人の宣伝ならきちんとそれにしぼるとかのほうがよいとはされてる
まあ面白いこと毎日とかいうの大変だが

172:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:26:56.96 Gt+zAk9HM.net
>>165
そうか
個人的には検索欄の上に行かないからかなって思うんだが上げる方法ある?

173:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 07:33:41.14 QyVnuh8K0.net
>>167
YouTubeに金払って広告するしかない
もともと検索結果は伸びてる動画優先だから最初からファンが多くて初動の再生回数ないと無理
あとオススメに載るクソみたいな方法としては伸びてる動画のタイトル丸パクリorトレンドネタ丸パクリがある

174:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 08:20:09.50 euKcqI2fM.net
そうだよな
何円ぐらい払えば出してくれるんだろう

175:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 09:55:11.93 i5F0ZwUMd.net
>>169
そういうのは個人じゃなく企業なんだよな
あとは個人である程度視聴者集めてからトレンドにのるけど大手がしないようなのとか
おすすめにでる感じは悪くはないがな
検索にのるようななにか一点集中のほうがよいとされる
だからチャンネルは専門チャンネルあるほうがよいいわれとる
個人の人気でやるのが今の芸能人やらYoutuberのやり方だがな

176:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 10:50:48.42 euKcqI2fM.net
>>170
でもその人の集め方ってTwitterとかなんだよな
おすすめに出るのは視聴者維持率が必要らしいし
オープニング試験的に消してみるわ

177:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 11:04:33.08 mdJkrblS0.net
>>161
ざっと見たけど、キャラアイコンやアニメーション頑張ってるなぁ
単にプレイ画面に文字入れてるだけじゃなく、合間に一枚絵とかも挟んでるしさ
かなり手間掛けてるよな
俺は実況動画は上げてないからアドバイスは難しいんだけど、
アナリティクスで視聴者の経路を見ると、ch登録者数が少ないうちは最初は「youtube検索」の割合が高いと思う
つまり 『タイトル等で検索される』 かが重要だと思う
動画再生時間が増えて視聴者維持率等が高くなってくると、今度は「関連動画」「youtubeおすすめ」の割合が増えてくる
つまり面白くて最後まで見て貰えるかどうかが重要になってくるんじゃないかな、と感じる
マイクラはあんま詳しくないんだが、最新のアップデートで話題になってる物とかについての動画を作って、それをタイトルに入れるってのも一つの手かもしれない

178:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 11:25:38.60 rdGUmPTS0.net
1人熱心なファンが俺のこと宣伝してくれたりするんだけど全く恩恵なくて悲しい

179:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 11:42:16.94 euKcqI2fM.net
>>172
ほんとにありがとう
今お前の言葉もらって元気になったわ
これからそういうアップデートとかの動画も作ってくな
マジでありがとう

180:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/10 11:46:52.29 euKcqI2fM.net
>>172
あとひとつなんだが、まだ動画手を抜いて作ってるんだよな
だからオープニング前回のあらすじは初見さんバイバイになるから入れずに頑張ってみるわ

181:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/11 08:11:49.14 9PINp9RZ0.net
>>161
再生数が延びないのは単純にサムネが悪いに尽きる。
デザインセンスはあるけど、フックがない。若干独りよがり気味。
漫画動画によくある二分割サムネ(ビフォーアフターみたいなの)で作ってみな。

182:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/11 15:33:23.41 IMmJDYXE0.net
確かに 集中して文字を読み解かないとだめなサムネはいかんね

183:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 08:40:44.12 srwW+DyWr.net
サムネはいいけど内容に引きがないと思う
名前とアイコンも微妙

184:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 10:59:30.29 N0wPlH2T0.net
>>161 サムネは凄い作り込みでデザイン自体は凄く良いけど
くど過ぎてクリックはしたくないから結局はダメって事だろうな
内容もキャラウザいなあとしか思わないかも

185:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 11:13:10.84 2cHJwPbtM.net
最近やってるゲーム繋がりでTwitter活動してるけどこっちの方が確実にファン増えるわ
実況者同士の馴れ合いはマジでダメ
中には良い人もいるけど確率1%未満だと思う

186:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 12:53:36.05 srwW+DyWr.net
別にくどいと言われてるようなサムネでも内容が面白そうだったら見る可能性はあるんじゃない?
単純に内容が気にならないんだと思う(modでダイヤ出してみた→もう結果見えてるから気にならない、型破りに宇宙征服→よくわからないから気にならない)
あと同じタイトルでpart増やすのもやめた方がいい

187:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 18:18:47.52 HQDlNvb80.net
>>176
なるほど…
俺デザインの勉強そこまでしてないからな
二分割サムネ作ってみるわ
あとフックってなんすか?(無知)

188:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 18:20:11.13 HQDlNvb80.net
>>181
マジか…
タイトルの付け方わからないんだよね…
どんな感じがいいとおもう?
教えてくれ!

189:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 18:22:15.26 HQDlNvb80.net
とりあえずわかったこと
・サムネを


190:見やすくする ・タイトルの付け方の工夫 これで再生数あげられるかためしてみるわ マジでありがとなこんな俺にアドバイスしてくれるなんて



191:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/12 18:23:18.08 HQDlNvb80.net
>>179
キャラとかはぐにすけとかのタイプにしていきたいんだ。好き嫌いあるからなあ

192:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/13 00:41:45.58 BcGz7Fk30.net
需要のある動画作りとか難すぎワロタ

193:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/13 20:29:23.93 8jFlpg1C0.net
みんな収益化達成したら
税金ちゃんと払う?
youtubeで大手とか4桁万以上稼いでる人は
かなり申告してると思うけど
500万円以下のひとだと結構申告してない人もいそうw
そのうちばれるのかね?

194:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/13 20:58:22.80 ipO54gCl0.net
親切な俺様が
無知のお前さんに教えてやると
副業で100万稼いでも
支払う税金なんて微々たるもんだぞ
確定申告もネットで一時間もあれば終わる

195:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/13 22:32:01.85 fiRV7cLm0.net
青色毎年だしてるから収益1万でも事業収入としてだすつもりだぞ
パソコンかったから赤字だけどな(^^)/

196:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/13 22:34:01.31 fiRV7cLm0.net
ちな500万以下でも毎月口座に規則的に振り込まれてたらばれるぞ
俺は別のでお尋ねきたからな

197:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/14 06:21:39.24 mzAVUpbl0.net
バレるバレない以前に
確定申告しなくちゃいけない収益があるのにしないのは犯罪だよ
NHKの受信料払いませんとはわけが違う

198:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/14 17:24:18.19 RG410Q7n0St.V.net
ゲーム配信ってもうvtuberみたいにアニメの皮被らないと誰もみないのかな

199:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/14 18:52:04.46 dbQ26oWT0St.V.net
視聴者目線で考えればなんらかのフックがなきゃ素人おっさんの実況見るか見ないか分かると思う
特にライブ配信だと逆に少人数にまったりやってる所に入るの気が引けるしなぁ

200:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/14 20:51:59.80 RG410Q7n0St.V.net
そうだよねぇ…

201:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 07:47:00.49 WvomS4QJ0.net
ちょっと前まで、登録者数 × 月額 = 実況者の収入!
なんて言ってる馬鹿がいたからねぇ
小学校しか行ってないのかと

202:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 08:05:35.87 Lm0UXIBz0.net
戦略(トレンド)>声質(+顔)>運>人柄>実際の内容
て感じだと俺は思う
女はよほどオタクボイスじゃない限り自動的に2番目の要素満たしてるからおっさんはまぁキツい

203:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 08:16:58.56 rpk96KGAa.net
おっさんは経験と経済力にモノをいわせるしかない
若者が知らないレトロゲームをやるとか、4K画質で最新ゲームをプレイするとか
いい歳こいてやってることが若者と同じじゃ
今まで何やってたのかといわざるを得ない

204:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 09:00:34.06 b93r8iViM.net
登録者1000超えてて毎回再生200高評価20くらい付いてるのにコメント0みたいな実況者知ってんだけどどういうカラクリなんだろうな
やっぱ買ってんのかね?

205:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 09:36:42.71 vTr+xZUYr.net
投稿者によってはコメント承認制だったりするしなんとも言えない

206:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 10:06:30.55 033dAMsjr.net
>>198
SNSなどで相互登録やチャンネル宣伝ばかりの奴も似たような傾向になりそう

207:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 10:21:59.55 7ooQHEB30.net
>>192
おっさんは需要ないのは確か
芸能人ならリアクション芸でかなりやってるやん
あとはFPSとか格ゲーは強いやつはそれだけで残るが寿�


208:スがやはり短いな 40代はレジェンドな初期なほうだからいまの20代が残るとは思えん



209:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 10:31:14.10 7ooQHEB30.net
追徴課税のほうが面倒だから節税とやらは資産もったりしてからかんがえろや
所得税は日本はましなほうやで

210:192
21/02/15 13:32:05.81 QcPtoF8F0.net
応えてくれた人ありがとう,色々考えてみるよ
個人的にはこの後デスストランディングを配信してみようかと思ったけどやめるか思案中

211:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 13:57:22.67 pzS2mcENa.net
えっちなゲーム投稿するのってどうよ
URLリンク(youtu.be)

212:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 14:06:42.51 8+tK8bYD0.net
エロゲー実況とかで再生数とか増えないのかな

213:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/15 14:17:52.61 Lm6VBbfM0.net
エロゲーはYouTubeからも著作者からもストップかかる
というかノベル系は通報されやすいのかもしれない
ミニゲーム部分だけとかならおkかもしれないけど

214:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 00:25:54.75 Fvi0ApxA0.net
>>198
そんなのいっぱいいるだろ
俺もそうなりそう

215:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 00:44:26.87 Fdtce3uB0.net
>>207
どういう状況なのかよく分からんけどコメント一切しないファンばっかりってこと?
本人ですら謎なんか??

216:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 00:45:35.30 5sieOdQy0.net
再生200でコメントゼロって普通じゃね

217:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 04:07:13.38 Fdtce3uB0.net
そうなん?高評価20もついててコメント0が普通って感覚が自分にないから不思議だった
あるあるだったら別にいいや

218:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 04:52:25.54 vjIJW1nX0.net
コメントめんどいだろ
シリーズもので一気にみるとき最後くらいにしかコメントしない

219:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 09:02:55.81 D1CvskaVa.net
ノベルゲーというか、ギャルゲーには一定数痛いファンがいるから気をつけろ
ちょっと茶化したり下ネタ混ぜたりするとブチ切れる
それだけのことで何年も粘着されたりする

220:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 10:54:13.77 sAnu0UOe0.net
ネタバレ禁止なのに攻略サイトを下見したようなコメントするやつはガイジなんか?

221:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 11:11:01.79 /KXw/AXBM.net
ネタバレ禁止は視聴者の良心に頼った企画だからねしょうがないね
ネタバレの定義を決めて自分でフィルターかけなはれ

222:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 15:47:21.00 5LX2cjMHd.net
おっさんはいっそ子どもとファミリーチャンネルでワンチャン

223:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 19:03:03.88 Fdtce3uB0.net
明らかに親父が子ども利用してる感じのファミリーチャンネル見ると闇感じるよなぁ~

224:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 20:14:38.38 Fvi0ApxA0.net
>>208
お前はどういうときにコメントするの?
何が謎かわからん
一切ないことはないけど、評価20-30でコメント0の動画はざらにあるよ
コメントもいつめんだしな

225:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 20:21:03.68 Fvi0ApxA0.net
俺はおっさんの実況ばかりみるがなあ
女のプレイがそもそもぱっとしない

226:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/16 20:49:40.93 vjIJW1nX0.net
ゲームによるだろ
FPSは大会女はほぼいないが
モンハン関係だとちらほらみる

227:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 00:12:26.28 fZljBF9kp.net
皆様初めまして。
今まで何回か動画投稿(失踪)してる者なのですが、今完全に迷走しているので皆様にアドバイス頂きたいです。
ゆっくり実況や生声など色々挑戦しているのですが、どうにも再生回数が伸びません。
OPなどを作ってみても反応すら頂けず、何が悪いのかもわからない状態です。
是非皆様の忌憚のない意見を頂けたらと思います。
ゆっくりと生声、どちらの方が続きが見たくなるかも教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
ゆっくり


228:実況 https://nico.ms/sm38283987 生声 https://nico.ms/sm34274663



229:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 00:18:19.70 mX42Spzs0.net
普通に楽しそうにやってれば
見てられるかなぁという印象

230:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 00:22:49.22 fZljBF9kp.net
>>220
追加の質問です。基本的に伸びなければそのシリーズは打ち切って次に移行していますが、part1、2で打ち切ってしまうのは流石に判断早いでしょうか?

231:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 00:24:53.87 fZljBF9kp.net
ご返信ありがとうございます!
そうですよね…見てられるではなく見たいと思って貰えるよう頑張りますね

232:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 03:24:52.74 BfdbkiqU0.net
ちらっと見たけどふつうに生声で良くね?
声質イケボだから女性視聴者っぽいコメント付いてるしゆっくり実況する意味ないし有名絵師に有償で依頼してガワ貰ってvtuberになったら?
そんで女に人気の最新話題作やりまくればいいんじゃないかな

233:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 03:27:07.22 BfdbkiqU0.net
あと動画1本がなげーから余程のファンじゃない限りそんな見てくれないと思うわ
せめてカットして10分前後にしたら

234:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/17 05:24:25.97 o/mg+zPU0.net
>>22
打ちきりは固定がいなきゃしてよいし
むしろさわりだけいってたほうがよいかと
自分の企画シリーズならいいがゲームストーリーひとくに
シリーズもの打ち切ると根にもたれるから

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:37:20.52 cmdgMQBDr
1日2時間、2年で10万人。僕のYouTube動画の作り方と伸ばし方
URLリンク(www.youtube.com)
最も人気のある動画編集ソフト各種特徴や違いをプロが徹底解説!!【Premiere.After Effects. Fcpx. Davinci】
URLリンク(www.youtube.com)
【編集】だいにぐるーぷの動画が出来るまで
URLリンク(www.youtube.com)
センスのいい映像を編集するには ~BGMや効果音がもたらす効果~
URLリンク(www.youtube.com)
センスのいい映像を編集するには ~構図の決め方とおすすめ~
URLリンク(www.youtube.com)
誰でも出来るオープニング動画の作り方~編集編~
URLリンク(www.youtube.com)
iPhoneでシネマティックな映像の撮り方【スマホは最強のカメラ】
URLリンク(www.youtube.com)
【脱初心者!】自主制作ドラマ映画のよくあるやってしまいがちな失敗撮影方法!回避して作品のクオリティをアップ!
URLリンク(www.youtube.com)
【脱初心者!2】自主制作ドラマ映画のよくある失敗撮影方法!回避してクオリティアップ!
URLリンク(www.youtube.com)

236:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 04:52:31.93 TMRM70PB0.net
あーそうだ
再生数が100前後のシリーズものとかの方がコメントはいったわ
続けてほしいからだと思う

237:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 08:18:45.24 L8OFzwUr0.net
コメント毎回してるシリーズが打ち切られたら視聴者からしたら裏切られた気分になるよね
俺も前けっこう見てた人からそれやられて解除したわ

238:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 08:47:56.40 iIEBO4QRd.net
シリーズは最初はナンバーつけないほうがよい
なろう小説でもさわりだけやってうけそうなのシリーズ化するのもいた手だが
まあこまめに更新できるやつが主だが載せるなら最後まで基本やりきれるゲームとか
ある程度


239:ストックためてやるくらいのがいいかも



240:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 11:57:12.96 gZYNUZn10.net
RPGでシリーズを作るのは本当に大変すぎて、挫折する人が続出しているよね

241:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 12:39:41.07 obptcvYmd.net
動画のために、配信のためにゲームするのか??
感覚が違うと言うかなんと言うか
そんなの苦痛すぎないか?

242:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 13:06:13.16 5EMjc3ll0.net
シリーズ物は完全に飽きてるのに楽しいふりして動画録るのが辛い

243:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 14:10:25.95 1f7OqXlYd.net
>>233
だから無理すんなw
スマホゲームがはやった理由だ
若いやつに古いの勧めても無理やで

244:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 21:16:05.11 PWhoLPpLM.net
マイナーなスマホゲーが運良くヒットして、チャンネル登録者数が1000を超えたんだが
そのゲームを辞めて他のゲームを投稿しだしたら再生数が伸びないこと伸びないこと…YouTube界の厳しさを味わってるわ
有名ゲーはチャンネル登録者数万越えの怪物達が跋扈してるから、やるならマイナーゲーで出たばかりとかを狙った方がいいね

245:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/18 23:51:00.94 Y2gXWux00.net
マイクラ配信してるけど今終了して配信者の数数えたら150人以上いるやん
そりゃ俺ごとき弱小は地下に埋もれるわ

246:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 07:53:56.98 Pgomi7EJ0.net
スマブラSPの参加型やってみろ
完全無名でも滅茶苦茶コメント来る

247:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 09:19:42.05 nAPXbrsWM.net
どんどんチャンネル登録者数の流出が止められない
やっぱり年単位で固定のタイトルを続けていった方がいいんかなー
新作タイトルが面白そうだったから動画投稿もやってみたけど空振りに終わったわ、新規ユーザーを取り込めている気がしない

248:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 10:02:53.43 LHiMjadu0.net
たまーに再生数が(比較的)伸びてる動画がある
アナリティクス見たら関連動画やホーム画面からのリーチが多いみたいなんだが、他動画と何が違うんだろうか・・・

249:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 13:31:52.37 BdjImUqN0.net
>>238
固定のタイトルと新規タイトルの両立をするのは難しいのか

250:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 14:16:20.29 nAPXbrsWM.net
>>240
毎週末に1本のペースで投稿してるんだけど、複数タイトルになるとその分遅れちゃうんだよね
だからどうしても新規に入るために今まで投稿してきた動画を止めるか、両方の投稿ペースを落とすかしないといけなくなるのよ

251:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 14:58:07.81 vqrFt+vT0.net
>>236
スイッチか~俺もそろそろスイッチにすいっち()しないといけない時なのかな~ありがとう。

252:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 14:58:53.94 vqrFt+vT0.net
アンカミス
>>236 じゃなくて>>237

253:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/19 19:47:11.35 /EtiPc020.net
>>235
でも有名どころも短くまとめてだしたほうがよいよ
シリーズになりそうなのは出さないから限られるが

254:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/20 05:30:53.93 h6tS5klm0.net
VTuberデビューしてゲーム実況動画メインで活動しようかなと思っているんだけど、
動画勢もVの立ち絵が被らないようにゲーム画面の大きさ調整したほうがいいんかな?
配信と違ってコメ欄とかないからどうなんだ?って思ったんだけど

255:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/20 11:19:07.99 Fztuph4f0.net
>>245
色々なVtuberの編集見て研究した方がええで
伸びてるVtuberと伸びてないVtuberを比較した上で、好きなVtuberのスタイルに似せていくとか

256:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/20 19:47:08.23 oQS8kJKS0.net
ゆっくり実況を頑張っている人はすげえわ
あれだけ編集が大変なのにシリーズ完走している人がいるが、1000回再生か

257:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/21 00:00:09.79 7dVq+Ec90.net
あれそもそも本人が生声嫌いじゃないと続かないよな

258:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/21 00:16:04.60 8q9AMuW20.net
実況って見てもらうのも大変だけど著作権も大変だよね。MAGES.とかアトラスとか厳しすぎんよ

259:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/21 02:11:23.49 mJjMTGu3M.net
マルチゲーをいつでも収録できるように何十人かゲーム仲間作ろうとしてんだけど難しいな
フレンド欲しいです!みたいな奴らも実際フォローしてみると取り巻きが欲しいだけだったりする

260:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/21 03:25:35.25 f1S07wlM0.net
>>246
なるほどね、ありがとう
よく考えたら🌈が台頭する前は四天王とか動画メインだったし、その辺の大手も確認してみるわ

261:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 00:14:54.10 BQ1RNadrd.net
もうすぐでチャンネル登録者100人になりそう
来月までに行けると嬉しいな

262:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 00:23:16.70 vAiwcWVl0.net
長々とRPGのプレイ動画を載せている人が1万回再生も行っている人とは一体

263:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 00:46:15.07 BFik64pT0.net
>>250
ネトゲとかFPSの固定メンツからDiscordあたりで繋がってゲームサークル化するのが無難かなぁ

264:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 07:38:17.06 HHh1GrB7M.net
>>254
そういう人いねーかなと探してるんだけど姫プされたがってる女とそれに群がる男とフレンド欲しいとか言いつつ全く絡んでこないぼっちしかいないぜ(´・ω・`)
なんか良い検索ワードとか無いんかね~

265:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 08:28:55.81 gIT0mdfJ0.net
お前らで作ればええんやで

266:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 09:19:24.86 gKOdmlpt0.net
>>251
あと、Vなら動画がある程度溜まってきたら3~4分くらいの切り抜きを上げてみるのも良いかもよ
これはVに限った事じゃないかもしれないけど、短い切り抜きで「こういうキャラです」「こういう見どころが有りました」「こんな実況やってますよ」とアピールするのは結構重要
実際、トップ2社のVtuberも、初めの頃に自分で切り抜き作って上げてる人が居る
(人気が出始めたら、ファンが切り抜き上げてくれるようになるけど)
その動画をツイッターやyoutubeチャンネルのトップに置くと、名刺代わりになるしさ

267:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 12:14:14.36 vAiwcWVl0.net
最新ゲームのPVを流しながら、L字で自分のコメントを載せて紹介する動画ってセーフなのか
又は顔か音声実況しながら投稿している奴もいるけどねえ
ニュース系で再生数を集めるのに最適すぎるわけだが

268:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/22 17:58:53.38 FEKhNqVz0.net
>>257
なるほど、セルフ受肉個人勢の予定だからそういうアピールしっかりしなきゃね
実は3~4年前にゲーム実況してたことはあるんだけど、ここ数年で流行りとかいろいろ変わったし参考になる

269:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/23 08:42:09.62 sOEwk2tbd.net
先にある程度人気になれば信者飼えるじゃん

270:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/23 08:46:24.85 bDc2Tj9i0.net
Vの足を引っ張りたいだけの衛門がなんか言ってますね
「Vより人気者になってやる!」って気概もないならYouTuberなんてやめちまえよ

271:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/23 12:13:14.31 VsxZEQibd.net
友達の再生2桁動画をスマホでIP変えながら50回くらい増やすイタズラしてみたが
不自然な水増しはアクセス解析でバレバレって言われたわ
もしかして視聴者の端末�


272:﨣ニか分かるの?



273:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/23 21:08:57.10 uiluQ6p50.net
youtubeでは端末情報は分からない(Twitterでは分かる)けど、視聴者の年層・性別・トラフィックソース(どの頁から来たか)は分かる
例えば、「50人が視聴しました。全員同じ検索ワードで動画を見つけています。年層も性別も同じです。」 とかまでは分かる

274:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/23 23:36:54.93 eLlEjcLip.net
結局Vtuberデビューしても誰からも見てもらえんな
3本投稿してコメ0はもはや笑えん
自分でも声は良いと思うんだが、ガワと声が良くても普通の実況じゃきついんかね
とりあえずシリーズ完走させるかゲーム変えるか迷うわ

275:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/23 23:44:18.82 XIkTxTjJ0.net
>>264
どんな声か気になる

276:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 01:30:39.65 VDVPQt6w0.net
>>264
チャンネル晒してもいいんじゃよ

277:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 01:50:35.67 DJ8II8BA0.net
>>264
手応えがないと思ったら早めに変えるのも有りだよ
だってモチベ下がるじゃん

278:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 04:40:32.20 IqzPlOny0.net
>>264
タグ設定ちゃんとやって面白そうなタイトルを付ければ一気にクリック率上がるだろうが、
中身が平凡ならただの釣り動画になっちゃうな
普通はガッツリ宣伝しなきゃ100再生すら行かないと思う
底辺チャンネルは再生数も再生時間も無いから関連動画に出てこないし、
見てくれるのはアップロード順ソートでたまたま迷い込んだ人くらい

279:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 06:32:19.15 D4q8eymE0.net
宣伝なしトレンド無視の普通の実況ならVのイケボでもキツいって事分かっただけでも収穫やろ
女は別としてもう視聴者に媚び売らなきゃ無理なんだよ

280:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 08:48:30.14 lzN561ge0.net
2年ちょい前までなら、「ゲーム実況やってるVtuber」ってだけである程度注目されたんだろうけど、今はVtuberって1万人以上いるらしいからな
今注目のタイトルとかをやって、検索とかで引っかかるようにした方がいいのかもよ
あと人気Vtuberって生配信でコメント欄との双方コミュが売りだから、動画では厳しいのかも
とは言え、企業でもない個人の新人がやる生配信って同接2・3人とかだろうから覚悟が必要だけど…

281:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 09:44:42.23 yeMjAgnrM.net
実況自体もそうだけど、ノウハウ、技術、環境が整って(誰でもできるようになって)からだと遅すぎる

282:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 13:22:43.51 /tKx9wmSd.net
配信中にネタバレにならないけど、あんまりぐだらないよう軽ーくアドバイスくれる視聴者助かる、あと面白いコメしてくれる人も

283:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 15:29:26.43 fTuZleQM0.net
>>270
ゲーム実況やってるVtuberとして有名になったVtubeあんまりrなんていないんじゃね
キズナアイはゲームチャンネルが無難に成功したけど、ライバーのゲーム部門はどこも苦労してきた印象
実況以外の付加価値が、コラボや切り抜きなどで増幅されて人気が出たのだ
だから今のゲームばっかりやってるvtuberを直接には参考にできない
ホロライブの二軍メンバーでもマイクラで1万人視聴とか今更アンダーテイルとか
普通ではありえないことだからな
どうやって人気出たのかを探らないといけない

284:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 15:45:11.64 CvkVFkpw0.net
底辺Vなんて腐るほどいるからな
結局Vも生身も変わらん。上級者の解説系動画が一番安定する
底辺の下手くそプレイ動画はどこにも需要がないよ

285:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 17:25:56.07 4uEedyM10.net
底辺はもうリタイアした方がいいかもな
登録者1万ですら夢の彼方だぞ

286:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 17:39:03


287:.97 ID:lzN561ge0.net



288:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/24 20:46:55.55 Vpafen1C0.net
>>275
お疲れw

289:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 04:01:52.36 KhjGlTtS0.net
ここに現われてたマネキンゲームスは収益化突破したな。
ひぐらしの考察か。

290:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 08:56:05.46 p5QE3+YB0.net
有名にならなくてもコメントも付かなくていいから、配信しながら通話してゲームできる友達が欲しい

291:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 10:19:27.98 91t7/Ut0M.net
女と実況撮るの楽しすぎるから1人はそういう人いるといいよ

292:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 10:22:32.73 ttOM2NnA0.net
自分の場合は有名になりたいからというより、
せっかくVのオーディション受かったのに主催者から音沙汰無しっていう状況だからなのよね
もちろん有名になれたらなりたいし収益化できておこづかい入ればうれしいけど
みんなも個人主催のオーディションには気を付けたほうがいいぞ

293:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 10:26:02.65 uJmbi4AnM.net
しつこく催促とかしたほうがいいよ
やってて無視されてるなら仕方ないけど

294:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 10:29:54.49 KYLhS6Mo0.net
>>281
ぁー
俺が登録してる人で、オーディション内定→プロジェクトが延期になりました→音沙汰無し で、個人Vになったって人いるわ
頑張って欲しいから、たまに切り抜き上げたりしてるけど

295:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 10:35:59.31 uJmbi4AnM.net
まあ多分デビューできても問題山積みになるだろうし、結局自分で金積んでやった方がいいってなるね
vに限らずオーディション詐欺なんてよく聞く話だし
それなりにデカい個人の魔王マグロナオーディションも数ヶ月音沙汰無しだし
合格者の一人は本業畳んで準備してたのにどうしてるんだろう

296:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 13:17:28.00 3yQ91DUV0.net
底辺Vって皆コラボして身内だけで盛り上がってるだけのイメージ。雁首揃えて正面向き無表情の4人が並んでるサムネばっかり

297:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 16:20:46.45 P7wQN66S0.net
>>285
有名になるつもりがないなら一番正しい楽しみ方な気もする
ほどほどに自己顕示欲も満たせて楽しめるし

298:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/25 16:54:57.14 92WNGvtC0.net
昔ゴリラ語で実況やるとかいう企画あったけど
ようやく時代が追いついたな
URLリンク(youtu.be)
すべってる?気のせいだな
スレリンク(streaming板:211番)
>211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:49:54 ID:sQCiwvJG0
> 自分でやる勇気はないが、『ドンキーコングを「ゴリラ語」で実況してみた』って企画を考えた。
> 日本語なしのゴリラのモノマネのみで押し切るパワーが必要だけどな。
> 誰かやってみてくれ。

299:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/26 17:26:51.37 HLtWU+8Q0.net
コロナで普通の就活きついからってのもあったし親が寛容だから受けたオーディション、
結果出てキャラのラフ提示と話し合いした後数ヶ月経ったから進捗状況聞いても
「もう少し待ってくださいね」くらいで細かいこと教えてもらえず


300:、ついには既読無視 半年以上時間無駄にした感すごいし、それなら最初からセルフ受肉して始めてればよかったなと 長文自分語りごめんな



301:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/26 17:31:42.78 EWVV3m+H0.net
長文だし少しスレチ気味でもあるけどさ
今注目の企業Vになれる、と思って半年以上放置されたらそりゃ愚痴りたくもなるわ…

302:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/26 18:22:45.94 DEpOhjNbd.net
VtuberもYouTuberだからスレチではないけども
Vの話になるとレスが多くつくあたり
V好きな人間が多いんやなぁって印象

303:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/26 18:47:40.05 HLtWU+8Q0.net
キャラ立ち絵描けたらLive2Dのモデリングとかしてる間
Twitterで準備中タグとか使って宣伝するつもりだけど、
もしかしたらここにリンク載せてみんなにも意見とか感想聞くかもしれないわ
その時はよろしくね

304:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/26 19:34:31.57 OFUsHBu7a.net
友人がV準備中で半年経つけど動画上げなくてもフォロワー増えるんだからいいよな

305:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/26 20:00:37.47 x43tlR5VM.net
インプレッション数って1人が同じサムネを複数回見た場合は複数カウント入るの?
仮にそうなら、自分で自分のチャンネルページを何度も見たり、
自分の動画が履歴に残った状態で他の動画を見たりすると、知らん間にクリック率どんどん下がっていくよな

306:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 11:07:58.93 +Bmdy0Ujd.net
毎回1人だけバッドつけてくれる人いるけど嫌いなのになんで毎度見てるの笑

307:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 11:32:52.38 zs5uKGsi0.net
ご指導ご鞭撻()のつもりなんじゃね?

308:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 11:34:48.05 cGULzN9y0.net
なんか海外垢オススメに微妙に上がるらしくて翻訳しろ字幕つけろ言われる

309:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 18:57:18.33 gn/LdOxV0.net
粘着低評価って知り合いの確率高いと思う
底辺に粘着するメリットそんなにないし個人的なアレだろ

310:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 19:15:34.99 SxukDMOtM.net
粘着質な中傷書込とか開示してみたら知り合いだったりする事も実際にあるね
執着による究極的な問題行為である殺人なんかは、統計上9割が顔見知りで5割が親族とも言われる

311:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 19:18:03.66 XM5qDOBY0.net
ゲーム配信しようと思ってるんだけどつべよりツイキャスの方がいいのかね

312:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/27 19:59:21.44 nwpHm3K00.net
>>299
完全な無名だけど、【視聴者参加型】の文字をつけるだけで結構コメントが来るYoutubeの方が良いぞ

313:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 03:05:51.38 5CcOIKWE0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

314:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 12:07:13.14 woUUNVj50.net
サムネイル作成のためになんかいいアプリとかないですか

315:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 12:36:13.39 HyLXvBYEM.net
>>302
AVIUTL

316:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 14:00:33.32 El/jXaYk0.net
GIMP使ってるけど、Illustrator使えた方がいいんだろうなって思う>>サムネ

317:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 17:06:22.28 AUgDFWY+0.net



318:料ならフォトショがいいよ 無料ならGIMPかな



319:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 17:34:13.31 8qhU6qnm0.net
>>294
低評価でもエンゲージメントはプラスになるのでアンチ乙でしかない

320:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/02/28 19:52:50.67 3sVxQqOK0.net
低評価粘着にあれこれと疑心暗鬼になるのも思うつぼだぞ
>>306の通り。

321:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/01 15:41:20.30 tMy852qw0.net
>>303
>>304
>>305
サムネイルにも作成するにも技術がいるけど、たくさんのアプリがあるんだな
教えてくれてありがとうな

322:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/01 21:09:52.42 j8k925qQ0.net
フォトショはフリーソフト

323:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/01 23:49:37.52 nWSvhwBI0.net
3日前に始めたけど懇親の動画が全然伸びなくて厳しい世界だなって思った
好きなゲームだし編集とかサムネ作るの楽しいし昨日より1でも再生数増えてたりしたら嬉しいからやっていけるけど

324:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 13:26:09.84 +sBtOYAR0.net
何十個も投稿続けて全部再生数1桁の人は精神力スゲーなって思う
俺なら即やめるわ

325:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 13:29:54.28 zEEfMZ90H.net
>>309
何分の動画?
8分以上の動画で、8分経った時点で
視聴維持率が30~40%あれば質は問題ないよ

326:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 13:50:10.87 PYH65TYV0.net
Youtubeを日記代わりに使ってる
再生数1桁でもノーダメだし、視聴数一回でも増えたら自己顕示欲満たせるし悪くないかな
サムネとか編集凝り出したらキツいだろうけど

327:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 13:51:20.67 PYH65TYV0.net
あ、ここ実況スレか間違えたスマン

328:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 13:58:15.89 FZ/dcCxp0.net
いや、結構参考になる意見だと思う
「自分にとってこの活動は何なのか」 をしっかり自覚することは大事だと思う
それによって、必要なものと必要じゃないものを明らかにすることができるし

329:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 14:11:24.58 CvhdtCq10.net
よく分からん奴が拡散されてるとイラッとはするけど編集好きなら動画作りの勉強日記の延長線上で投稿していくと気が楽だよ
本気で伸びようとするとかなり精神衛生上削られる部分が出てくる

330:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 19:36:11.41 MxjcjNdR0.net
昔はゲームプレイの日記をブログで書いていたように
今はそのゲームプレイをyoutubeみたいとこに投稿するみたいなとこか

331:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 19:59:26.82 EJNs98aM0.net
>>312
動画時間は基本4.5分
維持率は40~50%

332:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/02 21:22:32.48 KryuiQJI0.net
少ないとダメージあるって人は日にどれくらい視聴回数あるとノーダメなの?

333:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/03 13:16:51.31 ykFKXlv500303.net
生放送と動画って同じチャンネルでやってもいいと思う?既出だったら申し訳ない。

334:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/03 18:48:05.72 yxLxezUL00303.net
>>320
良いけど見に来る層が結構ちがうからそこだけ注意
俺のとこは視聴者が住み分けてる感じする

335:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/04 12:31:41.35 hrMO+yQIM.net
>>320
ミラティブ配信で生放送して、生放送の切り抜き編集をYouTubeでアップしたらどうだろう。

336:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/04 12:34:05.58 hrMO+yQIM.net
最近どうしても伸び悩んでいて、色々と調べ回っていたけどYouTubeStudioの動画視聴率とTwitterのエンゲージ回数の存在に少し救われた
登録者数と視聴回数は増えないけどな!!
見方が増えるのは大事だと思ったわ
登録者数と視聴回数だけ見てると気が滅入る

337:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/04 23:27:59.79 NSAWfY6k0.net
11本も動画作ったのに登録者3人再生数717😭

338:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 08:43:03.54 AEohMYe40.net
そもそも0からスタートだと、知ってもらえるまでに時間掛かるから、そんなもんよ
注目のゲームタイトルなら、検索で飛んでくる人もいるかもだけど

339:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 18:20:54.49 aayzNH2A0.net
始めて配信したけど右肩上がりで同接伸びてるって事は、つまらなくは無いってことか?
自信もってええか?
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 18:30:48.64 0S1ubOL50.net
維持できてるから良いと思う
ただ基本的に無名で告知なしに配信したら基本的に増えるは増える
コメントとかに反応してたら抜けにくいっていうのもあるし
50人くらいから冷やかし抜けパターンも増えるイメージ

341:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 18:30:57.51 dOASzzoC0.net
初配信で16も来るのは普通に配信の才能あるよ
女なら別枠だけど

342:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 18:44:19.36 aayzNH2A0.net
>>327
なるほど
コメントとのやり取りが身内感でないように注意して人増やしたいわ
>>327
ありがとうやるき気でたわ
顔出し女性と企業Vtuberはマジで参考にならんなw
顔出し無しの男だからトーク力磨くわ

343:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 18:45:03.59 aayzNH2A0.net
安価ミスった
>>328

344:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 22:49:39.91 8LIv+/IDd.net
当たり前だけど無名なら旬のタイトルを早くやるのが一番大切だなあ
ブーム過ぎると検索はもちろん他動画からのルートも期待できないので内容に関わらず誰も見てくれない
好きなゲームの趣味実況は1桁再生止まりを覚悟しなきゃいかん世界だ

345:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/05 23:43:20.98 kY9gX7YYd.net
1回でも再生してくれた人のとこっておすすめに出やすいとか無いのかな
1週間やってきておすすめから来た試しがないんだけど
いや一応いるけど検索90%以上ばっかり

346:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/06 23:03:01.11 Er5G3qEl0.net
動画再生、評価、視聴者維持率とかが高いと、おすすめに表示されるんじゃなかったかな
俺の再生回数多い動画は、最初は他動画と大差ないスタートで、ある程度再生回ったあとで関連動画に乗り始めて急激に再生回数上がるパターン

347:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/07 22:33:11.09 /Wym0Nbn0.net
全然良い動画上げられなくて登録者10人くらいなんだけど、ちゃんと企画練った動画上げるようにするならチャンネル変えた方がいいかな?

348:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/08 21:48:31.34 pZx2VtZW0.net
>>334
そのままのチャンネルでいいと思うけど
新しい企画が伸びたら前の動画は削除すればいい

349:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/11 16:16:42.86 8JnYRJ450.net
花粉症酷くてストック使い果たしてからは上げるの止めてるけど
毎日上げてた頃より延びてる謎
止まったから追いかけるかみたいな?

350:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/11 16:25:37.78 SYAwzTtgM.net
そういうのは大体偶然かも(少ない件数ではなんとも分からない)

351:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/11 16:29:05.46 W38P+hbfp.net
新作ゲーで速攻で隠しボス攻略上げてれば伸びるだろwww
こんだけ芸能人有名人がこぞってゲーム実況やり始めてんだから素人の動画なんて普通に実況しても誰も見ないわwww
純粋に上手いやつ強いやつ、陰湿プレイ系、声が有名人に似てる、これ以外はもうオワコン
誰でも出来る簡単攻略系、トロフィー解説動画上げときゃひっそりジワジワ伸び続ける←おれはこれで人集めた
(笑)

352:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/11 18:19:07.70 zeSHyRTG0.net
解説動画はスレチなんだなあ

353:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/11 18:21:48.93 SYAwzTtgM.net
結局、


354:余程才能や運があれば別だけど需要>供給になる所を目指す必要があるわけだからね



355:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/12 17:51:14.62 ykbks11o0.net
約8ヶ月かけて300再生だった動画が急に1日10~20ずつ増え始めた事があるな
しかもその動画以外は無風

356:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/03/12 18:11:11.03 2cjYUne40.net
>>341
それ多分、トラフィック ソース見ると原因分かると思う
アナリティクス→リーチ の関連動画で、外部の動画から飛んできてるんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch