19/08/21 02:53:42.82 cOM1FZfv0.net
別に仙人の肩を持つわけではないが、ハーレーのこと知らないで語ってるやつがおおいなあ。
ハーレに関しては仙人のが正解だよ。
まず今SIMPSONのオフメットでも仙人が持ってるM50みたいなヴィンテージデザインでスポスタ乗ってるやつは多い。
ハーレーのメインストリームであるビッグツインだったらジェッペルが似合うが、スポスタは若干スポーティーが売りなんで
SIMPSONのヴィンテージ系オフメットは似合うんだよ。
残念なのはまだ仙人のスポスタがドノーマル吊るしなのでメットとイマイチ似合ってないが、ダートトラッカーみたいなスタイルにすれば
そもそもハーレーがトラッカーの本家なんだからSIMPSONのM50は似合うはず。
同じアメリカ発のベストコンビだよ。
それとダサい国産バイクのりのフルフェイス一辺倒の押しつけはダサいその世界だけでやってるべき。
はっきりいうがハーレー乗りと国産のりではどっちがいい悪いではなく、数字のスペックでのる国産とバイクを買ってからのライフスタイルを売ってるハーレーでは
ファッションもライディングスタイル別モノ。
実際そうやってハーレー社はこの20年間空前の黄金時代を経てきた。
知らねーヤツ多いだろうけど、4大バイクメーカーが揃うこの日本でも1990年台後半から2015年ぐらいまでは大型車でシェア1位はハーレーだぞ。
こと外国産メーカーでの比較だと2000年台は75%以上がハーレーが占めていた。
更にいうとハーレーは中古市場こそカスタマイズしてなんぼなんでリセールバリューが強いメーカーでここでの売上も別で爆発していた。
オタクバイク乗りがお前らの価値基準を仙人に押し付けてもダサいと拒絶されるだけ。
スペックで売ってるだけのバイクに目がくらんだやつがハーレー乗りに何言っても無駄。
相手にされないよ。
仙人はハーレーのビギナーじゃないぞ。
ショベルヘッドといってハーレーの歴史上もっともワイルドで人気のあるヴィンテージ車に乗っていた過去が有るんだぞ。
あの面で、あのキャラでも実際はかなりのハーレー通で遍歴をもつ。
今回はだいぶおとなしいスポーツスターだが、多分いずれカスタムするだろうし、本来のハーレー乗りの血が騒ぐ仙人に
国産バイクのダサい押しつけはやめておいたほうがいい。