ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ26at STREAMING
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ26 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:41:46.80 tIurK1f9d1010.net
>>336
それ宣伝タグだからフォロバしてくれって意図はないって発案者が言ってたよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:59:29.25 DYB7CtW901010.net
動画説明欄にアカウントURL書く方が百億光年倍マシだと思うよ
5万再生の動画を出してから数日でツイッターのフォロワ50以上増えた
元々500が550だから異常な増加
まあニコニコは300増えたんだけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:39:33.12 iv2BQkis01010.net
最初の方はTwitterアカウント書いてたけど、
Twitterでの言動が割と荒れてるから逆にマイナスかと思い書かなくなった……

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:54:23.54 RIIgEmt5a1010.net
Twitter垢毎回載せてるけど全然フォロワー増えんな、まあこっちから先にフォロワーしにいくことも絡みに行くことも滅多にない女装みたいなことするわけでもないいいねマンでしかないから仕方ないけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:57:38.63 0EBb9u2201010.net
twitter載せてるけど全然伸びないわ
むしろ動画外での絡みのフォロワーがじわじわ増えてる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:19:12.55 QY9mc06601010.net
Twitter利用して伸ばしたいなら動画のテロップでやってます、と書くべきでは。
YouTubeでは当たり前のことだし。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:55:25.14 1qX+4BbJd1010.net
Twitterを宣伝ツールとしてみるか投稿者どうしの交流ツールとしてみるかによるよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:31:43.30 jG92Z6cw01010.net
ツイッター慣れ合いおじさんと化した投稿者の先は短い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:01:01.37 u0yNbN640.net
うまく使えれば強いんだけど大体みんな投稿ペースが落ちていって最終的に…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:07:26.21 jYF2Pri20.net
投稿者達フォローワー増えると投稿頻度落ちるよな

よしなよ...

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:07:30.68 a2aJ9HG/0.net
ユーザーページになら書いてあるけど動画説明文には書いてないな
そこまで見た人だけフォローすればって感じ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:27:50.02 wM6qY2EM0.net
元から投稿頻度低いし問題しかない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 03:15:58.86 /Vp987/4p.net
ユーザーは投稿者じゃなくて動画を見に来てるからな
特にゆっくりやボイロなんてアバターの二次キャラで意識がシャットアウトされてるしな
そこを超えて投稿者を見てる人は少ない
生声受け付けないから合成音声で聴いてる人も多いからね
Twitterで自分語りされても…て感じ
ニコレポで生放送とか広告されましたとかマイリストに登録されました、とか興味ないしいらんだろ?
必要なのは動画を投稿しましたって情報だけ
だから人気投稿者程更新通知に徹してる
まあこれはゆっくりやボイロなんかに限った話で、生声実況勢は普通に日常呟いてフォロワーも増えてるんですけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 06:26:40.76 rQW3PJtTd.net
動画内でTwitterの話題出すと露骨に増える。動画説明文なんて読まれとらんのだなぁと思う。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 06:52:45.79 8LYyiLlCa.net
わざわざTwitterフォローしにいくまでやる人少ないだけでしょ
俺も好きな投稿者さんでもTwitterのフォローしてるわけでもないし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 07:34:16.59 1XeoIGpFM.net
面白い動画作る投稿者本人が面白いとか限らない…いやわりと面白いが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:16:49.45 sBMjKOZn0.net
>>350
統計データちょーだい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 10:07:03.40 Jfa0RCoIa.net
実際のところ生声実況者でも底辺~中堅レベルだとツイッターは見られんしYouTube移行したら再生数激減だったりするんだよなあ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 11:01:02.41 h2Ob7veGH.net
ニコニコとYouTubeどっちも見てる層って案外少ないからな
基本的にどっちかしか見てない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:13:19.80 8EG0EViW0.net
そもそもyoutube見てるならニコニコ見ないだろ。
数が圧倒的に多いのがyoutubeだし、好みの動画を次から次へと表示してくれるから
見る動画に困ることがない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:14:26.68 XJXMW3ima.net
youtubeは人気動画しか出てこないし見る側もライトな感じ
ニコニコは人気動画はしゃぶり尽くしてて新着待ちしてるジャンキーが結構な数いるイメージ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:32:39.14 pC9tYdrn0.net
ニコニコにしか投稿されてないからニコニコで見てるって人もいるしな
多分コメント消して見てる人結構いると思うんだよね
俺も見るときはコメ消してるし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:17:51.40 Z/CbXF2h0.net
生声でも底辺はTwitterも動画再生数もどっちも1~2桁なんてザラだぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:36:51.33 //U7tS920.net
何で動画制作こんなに時間かかっちゃうかなぁ…
やりたいことばかり増えるけど全く作業が追い付かないたすけて

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:42:06.32 sBMjKOZn0.net
取捨選択
例えば会話は調整厚めに、説明は調整薄めかなしにするとか
説明は聞きやすさが最優先だから、あんまり調整しすぎると逆にマイナスだろうし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 15:27:59.46 //U7tS920.net
手を抜けるところは抜いてるつもりだけどそれでも月2が限界…
週に1つ2つ上げられる人ほんとどうなってん(´・ω・)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:23:01.61 MO9YFiRu0.net
ガチでやりたいこと入れてしまうと1本作るのに数百時間かかりそう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:26:15.06 LmGOF6NAa.net
本気の調整よりも「あーボイロだなー」って感じの調整の方がじわじわくることもある
ゆっくり(ソフトーク)の叫び声とか聞くとフフってなるし

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:49:44.60 DQhGgBq10.net
ボイロで「あああああ」って言わせた時に「あ↓あ↓あ↓あ↓あ↓」と言うけどあれ自分で調声すると嫌いだからアクセントまとめてるわ
他人の動画で聞く分には問題無いんだけどね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:26:49.59 aC7OK2aUa.net
ああああああああってやるとネットに強い弁護士の名前出されてイラっとくるから極力あああああああしないようにしてる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:42:27.82 ut4h4Zgld.net
ちゃんとした叫び声の出せるボイロの実装が待たれる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:49:59.81 8EG0EViW0.net
現状最速は毎日投稿だしな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:03:50.52 lPau6Xhd0.net
ほんとに毎秒投稿してみれば注目されるかな?
短めの100本くらい、自分はそんな気力ないけど、てか毎秒投稿しろなんてコメントついたことなかっ(ry

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:17:21.73 MO9YFiRu0.net
検索の邪魔になっちゃうから悪い意味でも注目される覚悟がいるんだぜ~

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:29:36.35 V5WUvgPx0.net
変なやつにしか見えないゾ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:31:48.48 WZZwz2nYd.net
実況の一括投稿みたいなもんでしょ
20も30も上げられると埋まるから問題だけど7、8件くらいならよくあることだし気にならんよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:55:15.79 QOI4pkpQ0.net
そもそも秒指定して投稿できる?
仕様上の問題で無理じゃね?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:4


388:6:37.92 ID:+Ko0Pk6M0.net



389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:18:34.72 8CgAmJLM0.net
編集中に他人の動画を見るのが間違い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:22:12.40 ghD15Wm00.net
たいして面白くない再生数が上の動画を見て、ちっぽけな自分を慰めるのだ
それはそれで冷静になると死にたくなる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:30:07.11 jCK0pO1P0.net
大まかなプロットは出来てるのにボイロ立ちあげるまでが遠い…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:33:03.00 5eccXFtda.net
みんなくろうしてるんすねぇ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:07:54.32 8EG0EViW0.net
伸びてる動画の面白さが理解できないから自分の動画が伸びない説

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:18:58.52 Gj5OxMkw0.net
>>363
ほぼ毎日投稿してる人とかもいるから狂気の世界
いや本当なんだその作業スピード

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 05:59:53.71 28sgm9Zd0.net
ぶっちゃけニーt

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:29:27.44 3eeRuT7K0.net
投稿頻度の高い人の動画を数本または数作か見て「(この人の動画は)つまらない」と感じたら今後その人の動画は見る前に切っちゃうから俺はやっぱりクオリティ重視だな
特に投稿頻度高いと視聴時間の方が勿体無く感じる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:31:00.55 UB2MGfPn0.net
>>382
学生である可能性も結構高くない?
失踪理由の1つに進学や就職があげられるくらいには、学生投稿者もいる界隈だし

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:10:04.94 HzshRSGxH.net
スタンスが確立してる人は作りやすいだろうしなーと思うことはある
あとは週刊誌じゃないけど毎日投稿するような人はその日投稿する分ではなく先を作ってるってパターンもあるだろうし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:09:13.44 U+U0D+8q0.net
凝った編集無しで喋らせる内容がポンポン思いつくようなら毎日も十分可能じゃないかな
今はツール類が充実してるから立ち絵と表情付けぐらいは簡単だし
自分の場合、とにかく何を喋らせるかで手間取って時間がかかる
思いついたら思いついたで、後で矛盾やテンポの問題に気付いて修正の繰り返し

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:17:51.47 vv/bHtV7d.net
YMMでトーク作ってからaviutlで本編集してるから
後からトーク部分を弄ることは殆どないけど
演出やらエフェクトやらBGMやらで試行錯誤してしまって
時間が際限なく掛かってしまうんだよなぁ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:57:02.66 FACz+jyd0.net
そもそも毎日投稿して(ポイント等の収入がある時点で)ニートではない。
とにかく再生数等に関してシビアに考えているし。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 16:13:00.88 Z4DnV1Cm0.net
再生数はログイン無しでも伸びるから、再生数とコメント、マイリスで違和感を…ってのは通じなくなってはいる
俺の動画もニコニコの仕様が変わってから、1年以上前の動画なのに週10,20のペースで伸びてるし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:30:19.44 37sRClgZ0.net
【波音リツ】-ERROR 2018ver.【UTAUカバー】
sm34007357

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:36:55.15 9o2DC2wxd.net
ゆかりさんで動画作っている方にお聞きしたいことがあるんですがこのスレで質問ってしても大丈夫ですか…?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:53:11.80 3f8ECiymd.net
まだ早い

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:17:51.40 RbgScusXa.net
そろそろいいんじゃない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:44:22.83 hxZhrc2J0.net
動画編集再開するたびに諸々のソフトを起動するのがめんどくさい……

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:00:22.26 nESpiPBc0.net
PCの自動起動タイマーを入れて
スタートアッププログラムにAviUtlとボイロorゆっくりを入れろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:44:49.95 8u8kCe1X0.net
動画投稿したしちょっとぐらいゲームしてもいいよね…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 23:26:12.14 9DjwdMyj0.net
シリーズ物の台本書いてたら別動画として出した方がいい気がしてきた…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:15:56.67 0Rs1Voqz0.net
とある企画……というか合作ものを企画して製作してるんですが、
参加を希望してくれた人に比べて、実際にちゃんと参加してくれる人が半分にも満たないという辛さ…
これまで継続して参加してくれてる人達に感謝しつつ、なんとか少人数で地道に作るんだ……3分の1は完成したから、もう少し…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 02:52:45.16 HCHg/gYpa.net
来るもの拒まずで実力がないどころか普段からまともに動画作ってないのがバレバレな奴複数抱え込んだらそりゃそうなるわな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 03:40:03.47 qkh7Gs00a.net
ニコニコやyoutubeって動画にない画像でもサムネにすることできるんだっけ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 04:23:06.57 F1sx75OxM.net
YouTubeはできる。ニコニコはプレミアム限定

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 10:47:47.71 RHUxGIwk0.net
そもそも企画モノって期限を守る人間で作るものだろ
好き勝手に作って二カ月ぶりwwwとか言ってる奴なんか絶対ダメ。
ボイロで毎週日曜19時投稿しています みたいなことしてないと参加させたらいけない
youtubeでは定期投稿+絶対死守が普通だからそっちで探した方がいい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:10:02.17 GaTWhbPea.net
まあそんな人が何人いるかって話よ
ましてそんなきっちりやってる人が企画にリソース割けるかどうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:16:37.10 mZ1s7CmJ0.net
企画に参加する以上は期限とか規約は守れよと
それが出来ないなら最初から参加しないさせないが鉄則
俺は他人との企画やコラボは絶対やらない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:29:43.68 SFBitoCh0.net
コラボとは違うが、洋ゲーの有志翻訳プロジェクトとかは1割残ればいい方
金にもならん事の合同日陰作業に名乗りを上げる時点で偏屈な人たちだから
まとめ役が余程有能じゃない限りはポシャりやすい
完成しても実質一人で終わらせていたパターン多い

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:58:10.91 iMcrNJe/d.net
それなぁ
有志企画はホントにそうなる
>>398
その合作の参加希望者はひじき祭的なノリで参加表明したんじゃなかろうか
落としてもいいやとか仕方ないかとか思われてたのかもしれない
仕事とかやむを得ない事情もあるだろうし
まぁ なら間に合わない連絡しろとは思うけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:25:49.48 88cYzQcm0.net
合作やるなら仲のいい相手一人二人に絞らないと音頭とれなくてきついぞ

421:398
18/10/13 12:33:21.55 0Rs1Voqz0.net
色々なご意見ありです
あらかじめ企画──というよりその合作の意味と段取りみたいなのは説明してますから、
それを理解した上で意思表明をしてくれたんだと思いたい、ですが…
実質作ってるのは自分一人なので、期限とかもありませんしね。でも手伝ってもらってる以上は、失踪してはいかんと全力で取り組んでます…
手伝ってくれた人も、進捗を見せたら凄い楽しみにしてくれましたし!
ちょっと話が逸れるんですが、「企画者を作る以上こういう投稿者でなければならない」という、完全な趣味の範


422:疇において義務を強要するような議論をしたかったわけではないです 混乱させて申し訳ありませんでした…orz



423:398
18/10/13 12:37:58.17 0Rs1Voqz0.net
>>407 まんまその通りな現状ですww
参加に募ってくれた方の内、1名はリア友、2名は長く交友してもらってるボイロ友人で、
残りは、向こうから参加表明をしてくれたものの、企画場のディスコード鯖に追加されたっきり、音沙汰がない人達になってしまいましたww

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:04:01.76 1FomIIvr0.net
MMDのキャラを使ってゲーム実況動画作るのはどうやるんだろ
MMDでキャラ画像作って口パクとかはなんとなく分かるけど動かし方が分からない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:18:25.85 1iCJKIG70.net
それ
一生懸命ポーンいじいじしてポーズとかはとらせるけど
一個何時間もかけてるしカメラ写す部分しかやらないから立ち絵にまでするとなると大変すぎて
それならpsd使ったほうが早くねってなる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:22:47.64 0Rs1Voqz0.net
基礎的な立ち姿のモーションを用意して、表現したい感情別にモーションを別途用意して、それをツギハギする──とかなら考えたことありますね
基礎→怒り→基礎→嘆き、みたいに、これなら立ち姿を各々動画ファイルとして出力しておいて…
ってこれ口パクが連動しないですね。だめでした。すいません
某動物図鑑さんが、途中からMMDアニメーションじゃなくて、MMDの立ち姿のパラパラ漫画風になっていったのを見るに、やっぱり進行に合わせた連動って労力が凄いかかるんでしょうね……

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:26:22.54 SFBitoCh0.net
使用する動きのパターンを動画で録っておいて、
それをAviutl上で個別にエイリアス化すれば最低限の事はいけるんじゃないかとは思う
口パクを編集ソフト上で処理っていけるんか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:34:43.29 0Rs1Voqz0.net
相当難しい気がします。MMDは門外漢なんですが、MMDの動きをいじるソフトって、動画作成ソフト上みたいにプロジェクト──ないしプレビュー画面を720pとかで設定できるものなんでしょうか
(ブルーバック素材として出力したりしてるから、普通にできるんかな)
それができるなら、目パチ口パクの部分のみを切り取って(ただし画面に貼り付ける際にズレてはだめですから、解像度据え置きで)、動画素材として別途mp4出力しておいて、基体となるモーションを出力したMMDキャラ(mp4)の上に貼り付ける…みたいな?
ようは、モーションの差分と目パチと口パクを、MMDソフトからmp4で出力しておいて、それを動画作成ソフト上でレイヤー制御する、っていう感覚

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:53:24.19 3AiwdM9H0.net
Hachiとか使えばいいんじゃね
自分はやってないけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:09:43.40 8z+Npb6ja.net
似たようなことやったことあるがその時は口パク用と喋ってない時用とリアクション用をそれぞれ作って口パクはループ再生で尺合わせしてたな
わざわざ目パチ口パクを切り取ってBBにする必要はないと思う

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:19:14.90 RHUxGIwk0.net
モデルによってはMMDじゃなくてVRM配布されてるから
それを使ってVtuberみたいに録画した方が速そう。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:24:50.84 8FBjoMuca.net
URLリンク(youtu.be)
こんな感じに簡単な動きだけでもいいんだがやり方が分からん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:10:57.42 0Rs1Voqz0.net
基礎的な立ち姿を、表情別で差分して画像として貼り付け⇔動かす時はモーションを差分として出力させて、を行き来させてるだけですね
ブルーバックなのか背景透過mp4なのかは解りませんが……
総モーションで動かしてる人からしたら、相当楽な作業に見えてそう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:29:52.27 kNUuVtxfa.net
1回unityとkinectでモーキャプした動画作ったことあるな
MMDモデルじゃなくてunityの有料アセットのキャラだけど
kinectだと認識切れたり挙動がおかしくなることあるからPERCEPTION NEURONで動かしたいと思った

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:28:16.07 497wIWc90.net
音声と動画を作成して
これに合わせた動きだけvtuber方式で録画するというスタイルが楽そう
本人のロールプレイスキルが要るけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:45:02.00 v8Q6f0Tb0.net
ゲーム実況に立ち絵要らない派からしたらすげー面倒なことしてんなーって
立ち絵無いと見ない派のほうが大多数だから自分で作る時は適当に入れてるけど
ぶっちゃけジャマじゃない?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:45:16.85 UvdOXJ9h0.net
プレスコってやつだな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:00:07.53 0Rs1Voqz0.net
自分はやっぱり立ち絵欲しいですなぁ…いらない…というか、
時たま「なくてもいいシーン or 逆に邪魔」っていうのはありはしますけど、やっぱり「あってくれた方が、ボイロキャラ達が好きなだけ、より見てて楽しめる」感じがします
立ち絵が一切なくて、かつマシンガントークで、一人称も口調も男のまんまで、互いの呼び名だけがボイロキャラになってるだけの動画とか、正直見てて悲しいです
でもこちらがソレを強要していい訳では断じてないので、頭からっぽにして素直に楽しんでます

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:07:50.06 AiUjz2sMa.net
カットや倍速無しの垂れ流しを見たい派もいるしその辺は人それぞれだな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:01:15.63 jK5CJd630.net
むしろ自作の立ち絵を見てほしくて動画作ってる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:04:07.28 mZ1s7CmJ0.net
キャラとして演じるならある方が好き
投稿者の代理やアバターとしてなら無くてもいいと思う
ただ、セリフ言う瞬間だけ立ち絵表示して出たり消えたりしてるのは好きじゃないってかチラチラ鬱陶しいから嫌い
俺は自作絵使って好評だからほぼ常に表示してる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:05:34.11 +CQQKVoM0.net
自作立ち絵はすげえって人は確かにいる
ケ崎、スプラ2のキャンピング動画の人、ななふし
この辺りは良かったけど
タイムリーパーの人のやつは趣味合わなくて残念な感じ
自分が出してるCLANNAD+リトバスのパクリSSに合わせたいんだろうけど…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:09:36.26 0azxenam0.net
あれ依頼して描いてもらってるだけで自作ではなくない?
自作立ち絵と言えばやっぱもしさんかなぁ、ボイロ知ったきっかけだしあの人の影響は俺の中で大きすぎる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:14:55.99 SFBitoCh0.net
表示領域が少なくて、しかも記号として一目で表情がわかるゆっくり饅頭は偉大
ボイロにも記号的なSDキャラの絵を配布してくれてる人がいるから、
ゲームをしっかり見せつつ立ち絵も使うならそういうのがいいんじゃないかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:20:34.78 iMcrNJe/d.net
>>428
どうでもいいんだけど最後の2行の蛇足感
悪態つかなきゃ褒められないのか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:28:43.18 1iCJKIG70.net
いまは立ち絵もいっぱいあるからな
自分の動画にあった立ち絵の探すのは楽しいぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:32:18.15 0azxenam0.net
むしろ立ち絵に動画を合わせるタイプ
可愛い立ち絵見つけると編集モチベが爆発する

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:46:27.41 +CQQKVoM0.net
MtUとブルーベリーの立ち絵が鉄板ではあるな今は
この2氏のはハズレがない、使いやすい
サムネに立ち絵出す奴はこの2氏のを使うと釣りやすい印象
癖がある立ち絵�


449:セったり、滅茶苦茶大人びた立ち絵だと少し躊躇する



450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:49:13.63 rppeHum7d.net
ピンキリだろうけどそこらの絵師さんに
立ち絵バストアップに表情一通りと服装2、3種依頼したら
相場どのくらいになるんだろうな
2、3万円くらいでオンリーワンが手に入るなら良い気もするけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:53:00.31 +CQQKVoM0.net
twitterに依頼額(目安)載せてるやつがいたはず
立ち絵一式をまともにオーダーしたら5,6万とかだったっけか
サムネ用イラスト1枚で5万とかそういう世界
泡沫だともっと安いだろうが、同人で仕事してるあたり(ペテン師とか白黒、六羽)はもっと高いと思ってる

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:53:04.24 ppVEuNAua.net
>>428
ななふしは立ち絵よりもあの人の動画でよく見かける緑のボードがきになる
探しても見つからないから自作なら公開してほしいわ
使い勝手良さそうだからぜひほしい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:14:03.50 RHUxGIwk0.net
目5種、口5種ぐらいで2-4万。
服装違いは差分なしの1枚絵と考えたら1種類1万はいるか。
もしポーズ違いを求めるなら服装違いごとに要求されるからとんでもない額になる。
あと配布されている目や口の大量の差分ある立ち絵なんて求めるなら
10万は絶対いる。
ネットで検索したらいくらでも出てくるから参考にすればいいのに、なんで自分で調べないんだ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:54:11.94 497wIWc90.net
冷静に考えると立ち絵素材psdフリー配布って頭おかしいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:55:25.89 NV8suLzt0.net
立ち絵って可愛さ・上手さも大事だけど、パーツの数も無視できないよね
多ければ切り替えが面倒だけど細かく調整できるし
少なければ表情の切り替え楽だし
自分はあまり種類求めないから、あまりのパーツ数に見送った立ち絵が幾つか……

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:33:28.61 vzGAejNg0.net
>>440
多いパーツは減らすことができるんやで
利用規約で改変OKで、多少の絵心があれば増やすこともできるけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:54:34.40 NV8suLzt0.net
>>441
いっぱいあるってことは、それだけ使ってほしいって意図かと思って
貧乏性ともいう
>>439
ニコニコが出来た頃、いずれネットが絵描き・物書きの登竜門になると思った
絵・シナリオ・編集・広報が分業で、お互い知名度を得るため無償提供し合う時代に
ニコニコから商用(現実的なのはラノベ)への道が出来れば、シナリオの無償提供も出るんじゃないかな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:59:27.53 RHUxGIwk0.net
そもそも立ち絵は商用利用禁止としか書かない人が多すぎて面倒くさい
クリとかyoutubeについてどうかぐらい書いて欲しい。
まったく意識していないならともかく、自分の配布静止画とかをオリジナル登録してる人間なら明記して欲しい。
毎回確認するのが面倒。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:05:00.38 mB7AAjQ60.net
基本のキャラは揃ってるむにさがさんの立ち絵も使いやすさ抜群
とんでもない数の差分がプリセットで入ってるからほぼGIMP不要だし(なおきりたん砲は
ダウンロードしてみて爆発的に増えてった理由もよく分かったわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:06:40.63 Gfgu5GZZ0.net
一度角川からメールもらったことはあるけど、そのあとに同じ界隈で大炎上した人を見ると受けなくてよかったと思う反面、若干の後悔もあるなぁ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:07:44.58 +tGd3CdF0.net
商用利用禁止なのにクリ奨おkってのもあるのか…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:08:26.92 vzGAejNg0.net
>>443
面倒なら使わなきゃいいじゃん
立ち絵を使わせてもらっている、という意識を忘れちゃあかんよ
もちろん、絵師の側だと逆に、使って貰っている、という形になるんだと思うが

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:10:28.25 Gfgu5GZZ0.net
>>446
白鷺素材がそれだったと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:15:04.03 kNUuVtxfa.net
書かれてないことはNGと思うべきで
気になるなら個人的に確認とればいいだけのこと

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:15:24.29 aOMw2a0F0.net
今使ってる立ち絵大好きだから数万で差分作ってくれるならぜひお願いしたいんだけど底辺投稿者が再生数稼ぎに使おうとしてると思われるのが嫌で依頼できないジレンマ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:16:01.73 0azxenam0.net
今は規約変わってYouTubeの収益化とかクリ奨は商用ライセンスなくてもおkになったはず
企業から金もらって宣伝動画作るのは完全に商用利用でライセンス必要だけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:18:35.50 +CQQKVoM0.net
金さえあれば普通にMtUに立ち絵に新しい差分を依頼して使ってるだろうな
自転車動画でウェア姿とかさ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:23:08.05 UvdOXJ9h0.net
そういやボイロの東北シリーズはクリ奨OKになったんだっけ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:28:52.58 vzGAejNg0.net
ボイロ(各種ソフト)に倣う形だからOKやね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:41:07.23 EwnAiKFF0.net
結月純って動画の琴葉姉妹の私服?ってあれどうなってるんだ?ペテン師に頼んだのか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:48:02.68 /NCwWFf90.net
某氏が以前まとめてたボイロ投稿者トップ100のうち1/3以上が自作絵を動画に使ってる人だった
素材が溢れてる今でも絵が描けるていうのはやはり大きなアドバンテージ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:49:05.04 iMcrNJe/d.net
>>455
自作だと思う
あの人絵描ける人だし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:55:04.15 AiUjz2sMa.net
描けるのに自作にしないのはなんかもったいないな
まあ面倒といえば面倒だが、表情差分とか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:36:47.31 XltNW+jAH.net
キャラ素材対応の立ち絵は
キャラ素材のガイドライン自体の制約でクリ奨やYouTube広告の可否を載せなきゃいけないから必ず書いてあって便利だぞ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:04:45.11 dpzzk73T0.net
いくらイラストレーターさんに可愛いオリジナル立ち絵書いて貰っても投稿者がゴミだと再生数伸びないんだよ!
・・・はい、俺の事です

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:13:53.57 LXZrlv6/0.net
そんな悲しい動画いっぱいあるだろ
あんまきにしてもしかたなし

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 02:55:59.47 qcB8pxQD0.net
ここで再生数伸びないとか言ってる人も俺よりは伸びてるんだろ知ってるぞ
俺は詳しいんだ(疑心暗鬼)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 03:32:00.75 wytGGMJ40.net
数万再生が限界だから安心して

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 04:27:48.54 LXZrlv6/0.net
充分すごくて草
ケンキョかな?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 04:41:01.87 xsh5mRXa0.net
>>457
自作なのか
スゲーな
あぁやって工夫したりして楽しませようとするのって凄いと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:03:38.44 qm0S2DAi0.net
統計で考えれば
3桁後半でごく普通の投稿者
1000乗ればちょっと人気のある投稿者
2525再生いったらそこそこ名前の売れた投稿者
10000万以上はジャンル全体の3%しかいない有名投稿者
毎回5桁再生叩き出してる豚野郎さんやもやししゃもさんがどんだけ化け物かってことよな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:05:20.24 qm0S2DAi0.net
10000再生なw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:15:09.21 Atvf50jo0.net
10000万再生が3%もいてたまるかw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:23:14.88 O/7hdNQo0.net
ボイロキッチンは万超え多いよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:35:51.27 hFO8Dk8Fa.net
>>466
じゃあ800そこそこの俺はごく普通の投稿者だったのか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:49:26.10 wytGGMJ40.net
再生数はジャンルによると思う
自分の動画ジャンルは6桁超えで有名投稿者だわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 07:04:58.30 gyr+nh3Kd.net
6桁再生の動画なんて一握りでしょ
そういうの恥ずかしいなぁ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:03:42.83 Hxd9AyfQ0.net
初動1週間で、だけど
2桁 根本的に動画作りを学び直したほうがいいレベル
3桁 面白いと思った人が数人はいる、頑張れ
4桁前半 泡沫は抜け出した。ちょっとずつファンは増えてる
4桁中盤 中堅
4桁後半-5桁 大手
6桁 超大手
7桁以上 インフルエンサー。openrecから誘いが来るレベル

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:10:33.37 aI4Vp4FK0.net
1000が一つの目標かなぁ
フォロワーが増えるともっとありがたい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:13:12.66 Hxd9AyfQ0.net
今のニコニコで悲しいのは7桁出しまくってた人が、
ことごとくニコニコやopenrecみたいな収益化しやすい方に行っちゃったことよね
大尉がニコニコで収益化狙ってるのは例外的な感じ
しぅもYouTube主体になったし、ボイロ界最上位になってきた英国面もいつ移住するか…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:24:38.95 WMgCGNPD0.net
>>475
あの人がyoutube主体になったのは視聴者コメの劣悪さじゃないかな
中学生どころか小学生以下のクソコメの羅列でNG設定やNG強が効かないぐらい、目も当てられない
自分の動画にあんなのが無数に沸いたらと思うと心底同情するわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:43:39.74 H9g+1jdS0.net
なんでもいいけど昨日から個人名出しすぎじゃね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:50:36.46 xPwGxBzjM.net
企業ですら動画による作品の発表はyoutubeで、しかもコメント禁止だからな
匿名のニコニコだと特にクレーマーの声がデカくて嫌になるわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:00:38.54 xsh5mRXa0.net
別に個人名は良いと思う
そもそも何でぼかす必要があるのか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:27:55.28 Z14KM3HUa.net
本人の宣伝やアンチの私怨が混ざってくるから

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:34:20.02 kxdRMLtc0.net
実際ニコニコのコメントの民度の低さはやばいから
大百科とかアンチスレと化してるし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:36:22.44 U8g+E8800.net
本人が宣伝して悪いことなんざなにもない
公に名前を出せば、妙な輩が湧くのも仕方ない
いいものを作れば数字は伸びると誤解しないでくれ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:51:54.02 xsh5mRXa0.net
そんなものか
寧ろぼかされて誰?って打つよりも名前出してくれた方が楽なんだけどな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:52:27.84 nKRMCgeA0.net
ニコニコとYoutubeはプロ野球と大リーグみたいなものだと思う
トップが移籍するのは自然なことでそんなに悲観することでもないでしょ
ルーキーやいぶし銀を�


500:yしむのがニコニコ



501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:35:24.31 kxdRMLtc0.net
そもそも今のニコニコって一番人気(?)のカテに
公式アニメ入れてきてランキングの枠を潰すような采配してるし。
伸びるようになったら魅力なさそう。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 11:15:37.53 Hxd9AyfQ0.net
広告の入れ方が三流エロ動画サイトみたいになってて、あれ完全にマイナスだと思ってる
あと昔みたいに広告積んでもランキングに影響があまりない
昔は万単位で自演広告したら嫌でも伸びてたのにな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:13:07.47 9v7lK2jH0.net
ublockでニコニコ広告含めて不要なもの全部消してるから
ニコレポ無いと自分の動画すら広告付いてるかどうか分からない
今はこういう人多いと思う



504:余計なもの多すぎて素では見れたもんじゃない 特にニコニコニュースの通知は目に入るだけで不快



505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:43:32.78 nKRMCgeA0.net
>>486
広告チケットばら蒔いてるから浮動票が増えて組織票(個人票)の割合が減ったんでしょ
それは個人的にはありがたい事だな
より人気を反映するランキングになった
公式アニメを同じ土俵に並べるのはいただけないけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:46:48.72 Z14KM3HUa.net
広告という点では最初に広告動画を流したり動画の画面下に広告ねじ込んでくるYouTubeの方が圧倒的にウザくね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:49:51.86 6ui2LWzc0.net
動画の途中に出てくるのが一番やばい
よくこんなんで覇権取れてるなと思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:07:35.58 hQMmY/lG0.net
本当に人気順のランキングにするんだったらニコニ広告のウェイトを減らすべきなんだけどね
再生数順で見たら40・70位前後の2~3万再生のボイロ動画が総合ランキングで1・2位とか違和感半端ない
つべの広告はウザいけど著作権利者や投稿者に還元されるなら良いと思う
嫌ならAdblockで消せるし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:11:46.35 kxdRMLtc0.net
まあ興味ない人からしたら面白くもない上に伸びてないボイロ動画が
ランキング占拠してるだけだし。
恩恵受けてる側だけど今の状況は緩やかに死に向かってる感じ半端ない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:49:59.36 +2KRGSEe0.net
1000人が再生して価値を認めた人が1人の動画と、300人が再生して価値を認めた人が3人の動画と、どちらを人気があると見做すかによるんじゃない?
無料チケット配布で広告というより投票の側面が高まっているし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:20:51.88 XBgE56RK0.net
広告はランキングとは別に枠作ればいいのに
注目動画みたいな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:31:09.06 xsh5mRXa0.net
2.3000再生でも広告を突っ込めば1、2位が取れる世界だしな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:33:54.32 kxdRMLtc0.net
10万再生レベルならともかく、1万再生ぐらいで広告爆撃の動画ってそれ以上は再生増えないことが多いじゃん。
広告→ランキング入り→再生数増加! の流れもないのにランキング出てくるのは邪魔でしかないよ。
ランキングの基準を『ランキングに表示されていたらみんなクリックしたくなる動画』が出てくるように変更した方がいいとは思う。
その基準を変更しろってのはニコニコ動画トップの「お勧め動画」にも言えるんだけど。
なんだよあのチョイス、一度もクリックしようとすら思わない。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:43:25.59 9v7lK2jH0.net
運営にとっての広告の存在目的は課金させる事だから…
「~級広告主」なんて訳の分からん等級付けを行って煽ったり、
広告ポイントをインフレさせて大金出さないと効果が出ないようにしてるのはその為
勿論ほとんどの人は広告にお金をかけたりはしないが、ソシャゲと同じくごく一部が大金を出してる
そもそもが利用者の為のシステムではないよ
でもまあ運営するにも金は必要なわけで、しょうがないと思ってる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:00:30.10 orrOcPnp0.net
ニコニコのトップページとかここ数年見てねえわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:10:37.81 kxdRMLtc0.net
ほんそれ
世界最強の検索ルーチンを持つグーグルだからこそできるyoutubeの真似をしても無駄
ニコニコは素直に「フォロワさんの新作!」みたいのを表示した方がいい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:16:57.34 od95Aco+a.net
普段気になったタグを検索して総ざらいするからランキング見ないけどな
youtubeは逆に検索しにくい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:43:15.04 JrKBCsxdH.net
タグの検索性とか



519:登録とかで素材豊富な点はYouTubeに勝ってる



520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:44:24.10 hQMmY/lG0.net
検索が勝ってる…っていうか方向性が違うんだよな
ニコニコは全ての動画の中からユーザーが自分で探して選ぶ方式
つべは動画サイトがユーザーに合った動画をおすすめする方式
関連の動画は一つも見逃したくないってコアな層はニコニコが合ってるけど
何かテキトーに関連の動画が見たいなーってライト層はつべが合ってる
特定の投稿者の動画を見る場合はフォローとチャンネル登録が同じ役割になるな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:09:08.51 o1emkSHK0.net
YouTubeはたとえニコニコでそこそこ有名な人でも全く動画が伸びないことがあるからなぁ
昔からある、そこそこ再生数が多い動画が優先されて検索結果にすら出てこない
ニコニコで3000再生された動画がYouTubeで50再生とか逆に焦る

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:20:03.00 xPwGxBzjM.net
ニコニコは検索漏れ無いから好きだけど
特定のタグ付けろとか付けるなとか検索よけしろとか検索乞食するなとかうるせーやつも多いんだよなぁ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:37:12.36 gLIDgPXk0.net
ニコニコで人気でもyoutubeじゃ人気無いのは単に見てもらえる機会が少なすぎるって理由で分かるんだけど
youtubeで人気でもニコニコじゃ全然な人も割といるしよく分からんなぁ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:13:25.75 erAa0Ef90.net
ボイロ動画毎日投稿してる人って色々とどうなってんだろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:36:48.98 NHsTOYyI0.net
毎日投稿はニートだろってよく言うけどニートでもきつい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:39:52.37 6ui2LWzc0.net
毎日ライブのお笑い芸人みたいなもんだろうな
絶対発狂するわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:12:01.13 jiuhTPqdp.net
YouTubeの検索云々はよく言われるけど
天下のグーグル先生が動画サイトで同じ事したら失敗したって感じだな
ニコニコは真似しなくて本当に良かった
ちなみにYouTubeにもタグはあるが、設定が投稿者側だけ?らしい
ニコニコと違って一方通行だからうざい人にはうざい
正直言ってゆっくりや実ボ勢がYouTubeで人気とはまだ思えないな
YouTubeてニコニコと違ってアニメやゲームの地位が「国内では」まだまだだからね
ゆっくりやボイロがどうこう言うよりも、ニコニコからの新参者が広大なYouTubeでの勢力争いに割り込める訳ないだろって感じ
YouTubeはまだまだリア充向けだから、ニコニコより便利だと移っても客層が合わないのもある
オタクジャンルはまだ肩身狭いよつべは

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:36:55.53 kxdRMLtc0.net
youtube失敗とか言うのはyoutube使い慣れてないだけでは
俺はyoutubeとニコニコ両方使ってるけど、それぞれで違う動画を見つけられるから
それぞれの長所があるとしか思えない
まあ現状の勢いでは勝ち組はyoutubeで負け組がニコニコなんだけど、最近のニコニコは改善の勢いあるから頑張って欲しい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 00:07:32.12 5DIDOoHq0.net
恵まれた動画システムとカスみたいな運営。プレミアム会員が減る一方とかなんか聞いたけどそりゃそうだとしか思わんかった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 02:00:38.73 Qer4SifUp.net
>>510
YouTubeの全部が全部優秀とは思わないけどなぁ
ニコニコとの比較が多いから批判が封殺されてる感じ
トータルで見れば成功だけどYouTubeにはYouTubeの過ちがあるよ
視聴者より投稿者の声が大きいから目に入りにくいだけ
ニコニコには勝ってるけど、だからなんだという話
ニコニコに勝つ負けるは低次元すぎるよ
俺もyoutubeとニコニコ両方使ってるけど、それぞれで違う動画を見つけられるが、それぞれの短所があると思う
YouTubeは新規や底辺が埋もれやすいし、ゆっくりやボイロも層が薄い
ぶっちゃけそっちはまだニコニコからの移住民が視聴者の殆どだからね
ニコニコでミリオン取ってた大人気ゆっくり投稿者も事務所所属になってYouTubeに


531:行ってからてんで話題にならない やっぱサイトに向き不向きがあるわ、YouTubeもなんでも流行る訳じゃない



532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 13:59:14.84 WLHAcdb20.net
ようつべとニコニコの明確な差は
ガチで数字取ろうとする人間の量な気がする。
あくまで自分が好きにやるからだと、更新頻度も遅くなるから。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 14:19:33.56 lJKBdALz0.net
youtubeはガキが「つべの広告で10万くらい溜まったけど一度も金に換えてない。金稼ごうなんて思ってないし」
みたいなこと言ってるの見て「じゃあ広告消せようぜえ」って思ってからYoutubeがさらに嫌いになった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 14:55:31.76 13INheU80.net
ニコレポで
「◯◯さんが動画を投稿しまきた」
だけを表示する機能付けて欲しい
現時点では「すべて」の表示から赤文字を目印にして探すが
他の通知がズラッと並ぶ中からしか見れないよね?
フォローがいつの間にか300人超えてて
毎日ニコレポから新着探すだけでも一苦労
いつぞや数日間だけ赤文字表示すらしなくなって
Ctrl +Fで「投稿しました」を検索して出してた

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 14:59:58.92 N84wOOOxM.net
ミュート設定で頑張れ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:27:42.36 sWOd+SBFr.net
広告うざいうざい言いながら自分から対処していかないと言うところに傲慢さを感じる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:38:50.93 nRXGLLfCM.net
でもミュート機能プレミアムですら100しかないのは少なすぎるよなぁ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:48:00.44 KIZSIo8J0.net
自分のニコレポをどのように公開する機能のように
他人のニコレポの何を拾うかも設定できるようにして欲しいのは確か。
キリ番、宣伝はいらない、投稿は欲しい、生放送もオフでいいや、みたいな。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:59:33.03 4SjrnhuN0.net
あんまりニコレポが使いやすすぎると新着で拾ってもらえなくなる気がして

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:08:11.24 OFJDQyB70.net
動画広告はニコレポに表示の設定にしてて欲しいのが本音だが投稿だけが欲しいのはわかる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:36:56.65 xoZ6bm6O0.net
ほんとつべみたいにフォローした人の挙げた動画だけを表示するやつほしい
あとフォロー上限上げてほしいわそろそろ600超えそう

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:37:36.76 xoZ6bm6O0.net
ほんとつべみたいにフォローした人の挙げた動画だけを表示するやつほしい
あとフォロー上限上げてほしいわそろそろ600超えそう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:22:27.96 c3xhaSxKd.net
確かに他人の投稿欲しい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:33:16.82 fvqaQ2Ef0.net
YouTubeは公式動画見るもの(映画予告編とか)って気がする

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:45:32.88 u/pL/BOe0.net
ニコニコ除ニコレポとかどうよ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:43:38.94 dEGVTSKba.net
投稿者目線だと投稿した動画以外も表示してくれた方がメリット大きくね?
投稿してない人は知らんが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:15:27.98 A9abGMNH0.net
ニコレポはもっと簡単に、ポチッと表示内容切り替えられたらいいな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:59:13.14 WA9HiXPO0.net
自演はバレたら恥ずかしいね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:10:59.78 +IO0neUkd.net
自演自体はよくあることだと思うけど
バレたあとごめんなさいせず2秒でバレる嘘で誤魔化そうとするのは死ぬほど恥ずかしいね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:53:43.30 pITcEwGK0.net
具体的にどんな感じかすごく気になる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:00:05.66 uhWaVFaWd.net
タイミング的にbiim兄貴スレの案件かな?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 03:07:18.58 Pd4zYoI8a.net
自分だけだろうけど掛け合いするタイプのゆっくりもボイロも好きなんだけど後から違うキャラが入ってくるとモヤモヤしてしまう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 06:52:37.4


554:3 ID:hKOoDbWF0.net



555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:18:09.31 CvLquFw2d.net
何だかんだで制作遅れてようやく完成が見えてきたぞ…
問題は動画にまず需要がないってことだが…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:26:02.57 9W2S6jYc0.net
とりあえず自演で2000くらいまで無理やり伸ばせ
複垢で50コメ20マイリスにしろ
それだけで見栄え的に変わって意外と再生数がこの後伸びる、らしい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:42:27.06 n8zArVo8M.net
複垢ってそんなに持つものなのか…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:49:47.55 T3TOEFZ4a.net
あえて誰もつっこまないせいでこのスレだと自演が当然みたいになってるのかな?
投稿初心者が勘違いするとアレだから言っとくと、俺は自演とかしてないし、してない投稿者が大多数だと思うよ
別にするのは勝手だけど一応

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:56:04.72 flFew/X8M.net
再生数のばすためなら自演だろうがなんだろうがやる。自分でカウンター回すという意味ではなく、つっこみどころに誘導するようなコメ付けたりな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:56:08.65 dbWlhGkJa.net
バレない自演ならやってないのと同じだなってID表示されないスレで悟った

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:09:54.35 Bw8ymqv1a.net
あー自演投稿者はこのスレでも自演しまくってるってオチですかね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:11:51.29 SojF0pTka.net
それで伸びるなら全然良いと思うけどね
そこまでして伸びなかったらと思うと…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:27:17.97 dvMKTfBhM.net
ネタとわからずスレ荒らしてすまん、普通やらんよな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:53:34.17 l/v4PRhNd.net
ウチも、やったんだからさ(自演)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:13:23.42 hKOoDbWF0.net
自演なんてやったら投稿者としてTHE ENDやな!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:33:35.80 twpWYgxq0.net
>>545
ザ・エンドってね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:04:01.16 TXWeNCWa0.net
あるゲームでまったりほのぼのネタに走らない編集をした動画を投下した後、
思ったよりはウケたので続き作ろうと思ったら
録ったプレイ内容の続きが倫理的にアレなことを平然と行っているもので詰んだ
続き物を作るのであれば、プレイ内容も含めて最初から計画を立てておこうと思いました

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:45:21.19 FIuz8o7uH.net
ほのぼのと倫理的にアレなことすれば良し
ギャップでさらに面白くなる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 00:19:49.76 nxQat58h0.net
うちらの世界ではこれもほのぼのなんや(銀行強盗

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 01:40:04.37 wyggIfs/0.net
よくある非日常的日常ぽくすればいいと思った

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:37:01.87 a40rH9ja0.net
>>547
最初か最後にメタ発言枠をつくってそのレスの内容をそのまま視聴者に伝えれば良いと思うよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:55:45.79 yVzwTH6v0.net
>>547
タカハシから貰ったお菓子で酔っ払ったことにすればいいんじゃないかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 09:18:02.49 zITv7ZMRd.net
>>543
一般ユーザーってやっぱ再生数が多い動画を選びがち
だから目に留まるきっかけを作るってのは間違ってない
上に書いてるやつも自演した結果、そのあと自演しないでも延びたって言うし
まぁ動画の内容がダメなら虚しい自演で終わるが、
自分の動画に自信があるならやっても悪くない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:43:42


575:.02 ID:YLetrIwA0.net



576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 13:13:19.41 NH/+O3720.net
実際サクラなんて商売もあるし
閑古鳥が鳴いてるような店(動画)よりも賑わってるほうが興味を引きやすい・入りやすいからね
印象は良くないけど多少なり効果はあると思う

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 13:24:31.66 REyEgQIrd.net
再生稼ぎやマイリス自演なんて複垢いくつも要るんじゃないの?
コメは複垢ひとつあればできそうだけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:14:35.47 Pcp+IXv20.net
安易に既存キャラにヘイト稼がせる流れ作るのは該当キャラ好きな側に視聴切られる可能性も考慮しないといかんぞ
コメも荒れる可能性あるしな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:42:48.65 aM9AhySq0.net
既存キャラにヘイト稼がせるがどういうのかわからんけど、
憎めない悪役/ポンコツを意図して演出すると良いのかなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:04:57.79 Fopb/02g0.net
>>556
再生数稼ぎは正直俺もやりかた知らん
今のニコニコって短期間に頻回に再生しても1回ってしかカウントされないはずだし
コメはIDですぐバレるから複数必要だが手軽に出来る。マイリスは当然複垢大量にないと無理

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:39:10.53
60秒ごとにf5キー押せばカウントは増えるよ
自演で増やすには相当効率悪いだろうけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:34:54.96 f8twvL9i0.net
微妙に音声と口パクが合わないんですが心当たりある人いますか?
口パクはpsdtoolkit使ってます
動画は使ってないのでフレームレートじゃないと思うんですが…

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:37:19.77 Pcp+IXv20.net
>>558
ほのぼの展開ぶち壊しの原因を誰かのせいにする場合その原因を名前あるキャラ(ボイロキャラとか)のせいにすると該当キャラのせいで~ってコメの流れになりがち
そこから過激派みたいなのがキャラ叩き始めたりする
そういうのが好きな人はそこに乗っかるだろうけどそれが定番化すると他の動画にもコメが電波しやすい
例えば一時期の茜ちゃんならリョナらせればいいみたいな感じになるしコメの雰囲気も悪くなりやすい
あえて悪者作りたいなら名無しのオリキャラおじさんでも作ってゆっくりボイス調整して充てがうとかのがいい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:39:11.15 f8twvL9i0.net
>>561
すいませんエンコしたらちゃんと動いてました

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:50:04.91 aM9AhySq0.net
>>562
補足ありがとう
自分が考えてるよりもっとシビアな話題だった
オリキャラをだすかどうか(出せるかどうか)は動画の雰囲気や流れ次第だけど、
そういう流れになるのを読めるなら、先手打って着地点ずらす(ギャグ落ちでも夢オチでもなんでも)とかの方が良いかなって俺は思う。
ストーリー物はやったことないけど、コメディリリーフは用意しておくと都合の悪い展開をごまかせて良い

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:53:29.19 17/Bp3aya.net
シリアス物やるならぶっ叩かれるの覚悟でやるしかない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:55:38.21 2XvAbss4d.net
自演といえば、以前コメントにユーザーNGができない黄色枠付きのコメントが大量に流れてくる動画があってさ。他の視聴者から突っ込まれてたんだけど、あれはやっぱり投稿者コメントだったんだろうか・・・・・

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 20:14:12.60 v8pEZOMT0.net
色々ありがとう
ただ結局の所、自分には応用力がないのでどれもなかなか難しい
既存キャラクターを使っている(&素材をお借りしている)以上ヘタを打ちづらいので、
最初から予め方針を決めておくのが自分には合ってるみたい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 20:52:05.54 lm+6olUz0.net
>>566
動画そのものに文字を流してコメントっぽく見せるただのギャグだゾ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 04:34:45.53 ws5a2Ixo0.net
投稿者コメントって確かコメント一覧に出ないだけで黄色枠とかの演出はなかったような
動画そのものにコメント流すのはaviutlのスクリプトであるんだっけか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 09:16:06.36 It5jJ0ibM.net
>>569
え、まじで?詳しく。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 10:44:50.62 GsYVvaJS0.net
>>570
sm32355460

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 10:52:55.40 uKmtgdhH0.net
aviutlは有志が作った拡張機能が沢山あるから導入使い方覚えれば利便性上がるし割とやりたい編集がほぼ出来るよね
有り難いわマジで

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:48:39.44 GsYVvaJS0.net
はじめまして。
今度ゲーム実況をはじめて作ってみようと考えてるのですが、いろいろと疑問があるのでお手すきの方に助言をいただきたいです。
長文ですみません。わかるところだけでも構いません。
きりたんの声が好みなので買うのはきりたんで確定しています。
ボイロ視聴歴はそれなり、声つき動画製作はゆっくり含め未経験、aviutlで動画編集はちょっと経験ありな状態です。
1.
時々半額などの大きなセールがあるといった話を聞いたことがあるのですが、時期はある程度決まっていたりするのでしょうか?
次回の予測が付けば知りたいです。
また非セール時に一番安いのってアマゾンでしょうか?
2.
きりたん黎明期には、なんというかダウナーな感じの物が多かった覚えがあります。
しかし最近は比較的高い声だったり、ラップ調のようなものも増えてきました。
これはツールの変遷によるもの(ボイロ4だと別な調声が出来る等)なのでしょうか?それとも流行の移り変わりでしょうか?
3.
ボイロ1をボイロ2に読み込んだ場合、調声の幅は増えるのですか?
きりたん視点のソロ動画予定で、現状では他の子との会話をするつもりはありません。
4.
とりあえずこのスレの内容は1から全部読んだのですが、ネタ抜きに言うと、自演ってやるのが常態化してるのでしょうか?
個人的にはあまりやりたくないものの、やらないと明らかに埋もれるってレベルならやったほうがいいのかと悩んでいます。
同人誌の販売経験から察するに自身の固定ファンは200人位なので、自演無しでいきなり千再生とかはまず行かないと思います。
5.
ぶっちゃけもらえるお金は欲しいので(そのゲームが好きだからという理由も多分にありますが)収益化する予定です。
収益化関係の話題ってそんなに荒れるものなのでしょうか? ツイッターとかでも控えたほうがいいレベルですか?
なお投稿予定のゲームは全面的な投稿及び収益化許可が出ています。
6.
ニコつべで求められる文化が違うそうなので、一旦動画を作ってからラストに広告紹介をつけたニコ用、チャンネル登録願いをつけたつべ用に出力し直そうかと考えてますが、どう思いますか?
7.
動画時間って何分が一番見てもらいやすいとかあるんでしょうか。15分位が多い気はしますが……30分とかだと長過ぎて見てもらいづらい?
やろうとしてるゲームが1ダンジョン30分とかなので、分割するか一気にやってしまうか悩んでます。
真面目に解説入れるとたぶん、場所によっては40分動画とかになるんですよね。
つべは特に関係なし、ニコって再生数あたりで収益になるんでしたっけ。だとしたら短め量産のほうがお金になりやすい?
8.
日常ツイートが邪魔という人も結構いるみたいですが、投稿通知専用のツイ垢用意するのが推奨でしょうか?
現在はそのゲーム関係の発言を雑多に行うアカウントがあり、こちらと共用にしてしまうか悩んでいます。
9.
動画タイトルってどんな感じに決める人が多いんでしょうか?
全然案が浮かびませんorz
予定している特徴としては、
・ゲーマーきりたんがソロで解説していくゲーム実況(ソロに限界を感じたら葵追加するかも)
・世界観や立ち回り解説など詳しめの予定(出来れば網羅したいがボリューム多すぎるゲームなので全把握できてるかは不安)
・途中で飽きなければ500パートは余裕で超えそう
・そのゲームのPSや知識は非常に高い部類
・そのタイトルのゲーム人口を増やすのとストーリーを動画として残しておくのが主目的なので戦闘重視とか探索重視とかはなく縛りも特に無し(強いて言えば網羅縛り?)
・同ゲームの先行実況シリーズはあるが通常プレイしかないのと序盤で更新停止してる点、100万再生超えのガチ勢動画もあるが強ボス解説しかやってない点、きりたん使いがいない点で差別化はたぶん出来る
ボイロではないですが、最近投稿されてる聖剣LOMやりこみ実況に触発されたので、似た雰囲気になるかもしれません。
10.
約20の職があるゲームなんですが、同じダンジョンやボスを複数職でやるとやっぱ飽きますよね?
それぞれ立ち回りが違うので、動画化すること自体は確定なんですが、実況シリーズとは別の動画としてUPるか、同じゲームだからと1つのマイリスにまとめてしまうか悩んでます。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:00:33.80 iVziMb69d.net
長すぎィ!
パッケージ板とDL販売で基本値段違うセールはだいたいDL版
バレて視聴勢にドン引きされてもいいなら自演は好きにしろ
ニコつべの動画の差分はやらないよりやる方がいい
収益化は各ボイロの規約次第やってても言わない方がイメージはいい
というか自分で調べて決断しろって内容多すぎ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:06:01.46 GsYVvaJS0.net
回答有り難うございます。
すみません。
はじめてだからといろいろと不安になってしまい……。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:08:09.92 +1w1rh4z0.net
なんかもう完全に素人な感じだからとりあえず好きなの買って作ってみなよ
最初はモチベーションが大事だからセール待ちしないで今すぐ買え

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:14:30.07 tFtCnz07d.net
>>575
最初から大作予定で意気込んでも現実とのギャップに打ちのめされるだけやで
意気込みはモチベーションに変えて取り敢えずプレ版作ってここで上げてみよ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:25:11.82 Zr9/Ea7ta.net
1 不定期、値段は今ちょっと分からない
2 投稿者の好み
3 2は句点の有無で喋り方が変わるので広がるといえば広がるそれと音質が1より上がる
4 ご自由に
5 公言しない方が無難
6 ご自由に
7 15分以内がよさげ
8 通知用に留めた方が見やすいとは思う
9 ノリで
10 よくわかんない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:35:36.44 eWseknSwM.net
長いからタイトルの付け方だけ
単純に「きりたんの○○(ゲーム名)」
目に付きやすいし一発でどんな動画か分かる。
もう一つのパターンは、ゲーム終盤を暗喩する難解なタイトルを付ける。
これは視聴者がとっつきにくいが、タイトルを回収したときに盛り上がる。
あとはノリ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:36:55.47 Y6rhS+/I0.net
とにかく、最初はパート数が長くなるゲームは避けた方がいい
最新パートが最初の20分の1以下になってもモチベ保てるならいいけど

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:40:00.17 C9Ax2tS40.net
自分で考えられないようなヤツに動画制作で収益化までこぎつけるなんて500%無理だぞ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:47:07.86 RRBeckbA0.net
>>573
2調声や性格 流行りや好み、ご自由に
4自演 自己責任でどうぞ 効果はあるかもしれないがお勧めしないしやらないでほしい
5収益化 馬鹿や嫌儲が騒ぐ そういうの含めて考えて公言したり隠匿したりしろ
6ニコとつべ 分けたほうが好感度は良い
7動画時間 最近の流行りは10~15分だと思う ゲームや実況スタイルによる 長い動画は大変だから10分くらいをおすすめする
8SNS 分けたほうが無難 ただ動画を含めて自分自身を知ってもらいたいなら共用でもいいと思う 動画の通知だけなら動画サイトのフォローで十分だから
9タイトル ボイロ系なら○○な(する)ボイロみたいなのが主流 自由にお好みで
10まとめ方 単発動画として出してマイリスでまとめる方が新規は入りやすいと思う シリーズにして「今回は〇〇使う」でも別にいい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:49:34.85 48H2lMFL0.net
自分の動画だし好きにやれというのが最終的な話になるだろうけど
プレイスキルと知識に自信あってというのなら尚更
適当な長さに抑えて解説のポイントをつまんでいく方が
情報過多な30分を流すよりもいいんじゃないかと思った

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:17:02.46 m6KghIAzM.net
同調圧力の人がちょうどタイムリーに自演で炎上しだした
個人的にはその程度の自演で騒ぐなよって感じだが
それでもバレたらこうなるんやな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:19:30.26 It5jJ0ibM.net
>>571
あざす(´・ω・`)帰ってから試してみる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:32:11.11 6YcmdCcpr.net
前から自演してるって公言してたのに今更かい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:47:02.82 54uAxAeha.net
あの人は割とヒールタイプだから何かあったら急加熱するよね

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:57:01.71 dJpXghCv0.net
ざっと調べたけど燃えてるのは自演よりも誹謗中傷や嘘付きまくったせいっぽいけどね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:05:33.17 sWHZuWZJ0.net
流れぶった切るけど11月から「バーチャル」っていうVtuber向けのサブカテゴリが出来るんだな
ゆっくり/ボイロ劇場勢が使う「エンタメ」タグがまた活性化するといいんだが

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:13:49.08 LC8K6yqH0.net
TRPGがカテゴリ化されたの嬉しいわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:29:29.49 tFtCnz07d.net
>>588
Twitter?
何で燃えてんのか知らないけど
前から生き急いでんなー危ういなーとは思ってた
まあこの程度で潰れたりせんやろ
これからも頑張っていただきたい(主に性癖の動画の方で)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:32:41.05 IGjJdxm50.net
>>591
火元はニコ百のコメ欄
割と開き直ってるし、今後も動画続けそうね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:54:18.91 uKmtgdhH0.net
>>591
性癖動画は黒歴史扱いらしいぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:16:59.77 9jOhqdvd


616:a.net



617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:24:34.41 LM58KFx+a.net
人多そうな20時ぐらいがいいのかなって思ってるけどわからない
どうしても悩むなら4d6でダイスロールして出た数字とかでいいんじゃないかな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:27:34.54 L9F2JdNUM.net
これから週末だから0時くらいでいいんじゃないかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:21:01.06 WMRaUeEr0.net
間とって22時くらいに投稿するよ、意見くれてサンガツ!

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:08:53.66 GsYVvaJS0.net
>>576
買いました。
テキトーに読ませるだけでも楽しいですねこれ。
>>577
なるほど、やってみます。
>>578-583
参考になります。
ありがとうございます。
>>580
悩ましいところですが、他のゲームだとモチベ持つかわからないのと、プレイしてる隙がないかもなので……。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:59:29.51 yh++7WBta.net
ぶっちゃけゲームが好きなだけじゃ実況動画なんか続かんよ
ゲームも動画作るのも両方好きじゃないと

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:00:33.81 f5nHfAKn0.net
>>573
1→
そこまで安くなることはない、ほしい時に買え
というか、安くなるのを希望とかきりたんに申し訳なくない?AHSの今後のためにも定価で買えお願いします
2→
きりたん自体はわりかし幅広く使えるボイス。最近はむしろ猥談に出されることもあるくらい
どちらかというと日常系やゲーム実況など明るい系のもののほうが使いやすい印象ではある
3→
増えない
元々システムが違ったはずなので
4→
常態化はしてないが、マーケティングの観点からコッショリやることは推奨。せっかく作っても見てもらえないと意味がない
過去レスでも殆ど無視されてたのに自演でアシストするだけで再生数が激増した人もいる
5→
収益化は別に叩かれはしないが年1000円くらい貰えればいいほうかと
少なくとも期待してやるもんじゃないわな
6→
いいんでね。ただ言えるのはYouTubeでボイロ関係はかなり伸びにくい
ワイのボイロ動画もニコで通算8000再生がようつべでは今だに100超えないし
7→
エンコの問題があって15分くらいに止めといたほうが良いかと
プレ垢は知らぬ
8→
しなくてもいいし完全に好み
ほとほどに馴れ合いに使うのがよろし。行き過ぎて政治系とか口出しし始めた投稿者もいて嫌われつつあるし
9→
わかりやすいタイトルが一番いい
下手に漫画アニメ・ゲームのパロディみたいにするとその時点で視聴者は萎えちゃうから注意だ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:56:02.02 FM86IWvU0.net
なんか最近変な流れだから言いたいけど自演再生コメマイリスは流石に普通ではないと思うぞ
自分の動画に広告突っ込むのと同じようなノリで語るのはどうかと思うし、やって欲しくない
埋もれてしまうから~という気持ちも分からなくはないけど
しばらく投稿続けてると動画の再生数ってあるべき数字に落ち着くと思うし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:56:38.30 DDbr40DjH.net
動画つくるのが好きもあるけど
その動画のコメント欄を見るのが一番好き

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 19:07:32.67 9kfaG8Vj0.net
>>573
3だけ
ボイロ2のエディタではきりたんもあ↓あ↓のようなアクセントができるようになるので調声の幅は広がる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 19:48:13.01 XD6Lw3kPa.net
ゲームが好きなのと自分のオリキャラを見て欲しいからオリキャラゆっくり実況って言うのは邪かしら

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 19:52:16.02 IGjJdxm50.net
邪どころか純では

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:00:43.63 ZqIokmjYd.net
>>604
微妙なところだ�


629:ニ思う ていうか俺がそれやりたかったけど止めた勢だわ 動画が荒れたときって投稿者の全てが否定されるじゃん オリキャラとか格好の的になるから、動画はいいけどイラストやキャラをメッタメタにけなされたら立ち直れない自信がある



630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:03:10.20 ZqIokmjYd.net
あ、ごめん、正か邪かか
邪道ではないかと
歓迎されるかは動画次第な気がするが、いけないことではないと思う

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:22:21.90 qjbIXCEx0.net
オリキャラで成功した側から言わせてもらうと好きにやればいいと思う。
ただ、鼻につくようなキャラは嫌われるからそこをどう料理するかかな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:30:12.29 54uAxAeha.net
博打であることは間違いない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:41:02.53 XD6Lw3kPa.net
>>605
間違ってないから大丈夫
分かりにくくてごめん

オリキャラはやっぱり難しいのね
別にすごい有名になりたい訳では無いけどなんかコメで言われたら落ち込みそう

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:41:49.86 XD6Lw3kPa.net
>>610
>>607だった

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:53:45.04 ci/640hNa.net
ゆっくり声のオリキャラ動画なんてそこら中にあるしいちいち叩く奴なんてそうそうおらんぞ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:19:04.37 f5nHfAKn0.net
よほど悪意があるキャラ付け(動画内で不要なヒール役とか)じゃないと文句なんて言わんよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:19:15.98 uKmtgdhH0.net
>>604
他所のキャラ借りないのはむしろ創作としては全うだと思うよ一次創作の部類に近い
好きにキャラ作れる分自由度高いと思う
キャラの性格とかによってはまあ否定的意見が来るかもしれんけど好感持てる類の性格したオリキャラとかならうまくやれば固定で見る層がついてくれる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:25:32.32 yh++7WBta.net
欠点としては既存キャラブーストがかからないことだな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:30:09.43 OJEyS1eQM.net
ゆっくりよりボイロで感情盛りまくって別人の声でやってるオリキャラの方が好き

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:14:08.12 dJpXghCv0.net
ガワだけ霊夢や魔理沙で中身はオリキャラな実況ばかりだしヘーキヘーキ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:17:34.33 xmO1/4jod.net
やるならキャラが固まってないボイロがいいんじゃない?
新規ボイロか、万能のゆかりさんか
逆に東北三姉妹みたいなのでオリキャラやるのは難易度高そう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:26:31.18 GsYVvaJS0.net
ちょっとうろおぼえだけど、そもそも東北系キャラって元キャラわからなくなる改変利用NGじゃなかったっけ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:29:47.45 Pmhvx8TP0.net
東北家のデザインのままで改変するのは一応NG(守られてる気がせんが)
オリキャラに声当てるなら何の問題もない
というか、オリキャラに声当てるのが駄目なら旧のらきゃっとが収益関係なくダメになる

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:40:52.30 GsYVvaJS0.net
よくよく見直したら、オリキャラとしての使用禁止と書いてあるのは歌う場合かつきりたんのみの話だった
普通にしゃべるときに明確に禁止とかOKって書いてあるのは発見できず

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:43:38.15 r9JWG+CDa.net
公序良俗に反しない改変は可能だし
原作が分からくなるレベルの改変はオリジナルで出してねって話

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:48:18.56 ZudNZjDk0.net
てか代表的なボイロの使用目的じゃね?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:56:17.93 r9JWG+CDa.net
だよね
たしかiOSアプリにボイチェンがあったはず

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:56:22.39 uq3sYPypH.net
いつの間にかニコニコで動画投稿後のサムネイル変更可能になってる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 03:58:32.56 FTofXDoT0.net
Adobe Premiere Rush CCいいね
ボイスロイド実況にちょうどいい難易度のソフト


650: CCライセンスでMac、Windows使えるのがいい https://www.youtube.com/watch?v=O_IAj652w6w



651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 05:29:34.52 FTofXDoT0.net
>>604
案件で稼ぐつもりならオリキャラがいいと思う
ブランディングもできるし

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:40:41.00 aGtiPSrU0.net
>>621
どこ読んでるのか分からないがなんか勘違いしてると思うよ
キャラクターのガイドラインとVOICEROIDのライセンスをごっちゃにしてない?
オリキャラに声を当てるならそもそも前者は関係ない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:16:46.25 a47kSFGr0.net
夜中にボイロキッチン動画見るんじゃなかった…
料理系動画はどうやって美味しそうに見せるか以前に胃が動画を見ろと要求してくるから楽しいw
と思ったら釣り餌食ったりする動画見て吐き気が…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 14:28:03.27 m+jfNE4JM.net
ゴカイおいしい!ゴカイおいしい!!

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 15:05:24.49 0GqVzahva.net
ドッグフードとかティッシュとか色々あるよな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 15:07:10.90 ztTbrmtF0.net
>>672
AHSの同人音楽申請フォームにきりたんは他キャラ使用不可と書いてあった
あと書いてないっぽいけど問い合わせると商用音声使用時も他キャラ使用不可といわれる(非商用は問題ない)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 15:09:40.65 v5W7wDPMa.net
これじゃ全然駄目だから冷蔵庫を見に行こう(某姉妹動画感)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 15:19:06.64 FTofXDoT0.net
>>632
とりあえずURL貼ろう
URLリンク(www.ah-soft.com)
URLリンク(www.ah-soft.com)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:13:34.76 eXmLgnRM0.net
自分がコメント貰える喜びに気付いて他のコメント少ない動画にも複数コメントする癖がついた
巡りめぐって俺んとこにも来いよ~

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:32:43.69 H5kJt2HB0.net
情けは人のためならず だな
おれんとこにもきてくれ~~

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 12:06:09.63 7SL6viT70.net
自演すんなよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 14:03:54.54 rAjtpLdk0.net
編集作業に面倒くささを感じだしたので俺はそろそろ潮時かもしれない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:26:57.29 kGiKQWsi0.net
一旦離れてまたやりたくなったときにやればいいさ
どうせただの趣味なんだから

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:56:10.88 TA6bP0e60.net
【JNCA主催】ボカロP必見「JASRACを使いこなせ」座談会
2018/10/21(日) 開場:18:50 開演:19:00
URLリンク(live.nicovideo.jp)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:47:32.26 X/ZhY8l10.net
どう考えても動画編集なんか面倒臭いに決まっているのでおかしくはない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:47:26.33 FCT9QbU70.net
「待ってる人がいるから作んなきゃ」とか考えて義務感で作ってたら潮時かも
実際にはそんなことはないというのに
以前そうなった事があるので自分はニコレポ公開してない

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:30:37.16 WmqmLSfL0.net
いまさら気づいたけどクソゲーの人やばいことになってるな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:43:26.78 rU8zBDBbd.net
もう鎮火しつつあるゾ
あんな伸びて50くらいの話題で2000レスも稼ぐなんてやっぱりニコニコの覇者は違いますね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:43:44.18 VRV2w5vd0.net
初投稿したけど伸びなくてかなしあ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:50:25.02 ftCFgvUB0.net
何系よ?
初投稿なんてそんなもんだし気楽にいこうぜ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 21:59:23.37 WmqmLSfL0.net
とある人の初投稿動画みてそこそこおもろいやんって思って再生数見たら300しかいってなくて愕然とした

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:00:11.56 aTk21V8y0.net
>>645
投稿しただけでも幾千幾万の屍(挫折したり行動せずうだうだしてる奴ら)の上に立ってるんだから
胸を張って良いんだぞ
その悲しさをバネにして、動画の見直ししながら回数重ねていけば
もっと上手く作れるようになるはずさ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:07:43.04 wVIcqS9YM.net
みんな動画作るの5分でどれぐらい時間かかる?
あと時短のコツとかあるなら教えてほしい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:09:50.94 X/ZhY8l10.net
>>649
ミスがあっても直さない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:13:18.18 aTk21V8y0.net
>>649
説明みたいな、確実に動画内に入れて状況によるブレも少ないセリフは予め書き起こしておくおtか
調整したほうがいい場所としなくてもいい場所に分けてメリハリつけるとか
動画内で定番になってるネタとか挨拶はテンプレ用意しとくとか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:25:45.21 FCT9QbU70.net
スピードを求めるならミスがあっても直さないのは大事
しかし見事なうむこが出来上がるジレンマ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:33:05.00 wDxb6Ti40.net
ミスもネタにしていけ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:44:01.99 x4D+nktMa.net
正直面白い掛け合いが思いつくかによる

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:03:02.02 nseREhEU0.net
>>647
どんなやつ?ゲーム実況とか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:09:03.50 T+7IlJHOd.net
原稿は出先の空いた時間にスマホで打つ。推考まで終わらせておいてPCの前にいる時間は実編集だけにする
調声は日本語として変なところと勝手に挿入される短ポーズだけなおす。あとは特別なシーン以外捨てる
動画が完成する度に、その動画の演出で汎用性の高そうなものは手を加えてexoファイルにしておく
5分ってことは劇場か解説?
ならミスは直したほうがいい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:27:28.10 MrfGM2KX0.net
ワイは初投稿のシリーズは3000行った
忙しくてしばらく放置してたら「続編早くしろ」ってコメされて嬉しかったな
でもその後のシリーズはpart1で500しか伸びなかった。撮影とか機材とかでうん十万かけてるのに…ってがっかりした
part3で終わったけど最後は100とか200しか伸びず
で、今やってるシリーズはpart1で5000…なにがウケるのかよく分からんのよなぁ
part5まで行って流石に減ってきたけど安定して1000-1500は伸びてくれてるのでワイも中堅の仲間入りかなとは思ってるw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:37:24.95 x4D+nktMa.net
撮影や機材にそれだけかけるってもはやプロかなんかだがどういう系の動画なんだ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:37:28.03 JpqEq7VU0.net
>>645
ワイも最近初投稿したけど全然伸びてないで~、まぁ、地道に頑張るしかないでしょう…。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:53:54.28 q1FPuoO30.net
思ったよりも伸びないな…と落ち込んだ時には
同時期に投稿された他の人の動画を再生数少ない順に並べるんだよ…
ふふ…なんや、俺の動画もわりと伸びてる方やんけ…上ばっかり見たらあかんな…下を見るんや下を…(ゲス顔)
なお自分が最低辺だったら死ぬ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 00:40:51.40 nqh7v5ye0.net
クソゲーの人最初は面白かったのに�


686:ナ近つまらんから見てなかったけどやっぱ変人なんだな



687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 00:51:16.38 qs3F4ttBd.net
>>658
車載動画撮るためにGoproの最高級機種買ったとか…?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:15:31.47 j0BiunXO0.net
実写系ならまずはスマホからだな
ジャンルによってドラレコとかアクションカムとかハンディカムとか派生するが

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:33:19.38 zl1wzThIa.net
クソゲーの人は火種自体はささいなものだったのに消火方法ミスっちゃった感じなんだよな
例えて言うならネット版だーすけ

690:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:16:10.14 x1RreW1Da.net
クソゲーの人は自演の方はともかく、再生数でマウント取りまくるタイプか…

691:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:04:12.44 rE7wEr1FM.net
投稿初期にビギナーズラックで妙に再生伸びるのはあったなぁ。今みると荒が目立つ。
で、その記録を越えるのに二年かけたわ…

692:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:01:02.80 yyodeuQq0.net
>>661
別にええやん
>>664
別にええやん
>>665
ウチもしんどい時期やったんや許してや
今は心を入れ替えたんだからさ

693:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:17:48.34 T+bboKRca.net
言葉にすることは防げても心中まではどうにもならんからな
まぁ開き直って頑張るしかないんじゃない?生活掛かってるんだし

694:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:31:52.86 51zOUPeUH.net
動画一本で食べていけるほど儲かるもんなの?

695:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:48:34.11 UAhXMhNV0.net
まぁ、燃えたあとで言うのもアレだけど、
件の氏はなんとなく動画でも裏が見え隠れしてたから遅かれ早かれ……とは思ってたよ。
とは言え、あの製作スピードでコンスタントに動画を出し続けられてたという点については、
素直に尊敬できるのでまた楽しく見られる動画を作って欲しいと思う。

696:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:01:47.50 v48sm/XL0.net
収益化目指してた人?
それなら普通に悪質な話しじゃないか、そもそも自演自体推奨されないと思うんだが

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:17:34.23 pS4AOR5Pd.net
Wikipediaは自分で自分の記事を作成編集するのダメだけど大百科は良いんだね
この件で初めて知ったよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:18:17.69 T/a/IW53d.net
収益化前提での自演は詐欺でしょ
そうでないならマーケティングとしてコッショリやっても誰も文句言わない

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:50:53.44 WOn5NnSr0.net
自演発覚はひたすらダサいが「謝罪しろ」みたいな書き込みを見ると
芸能人の謝罪会見を見てるような気分になる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:53:25.08 yyodeuQq0.net
ウチが悪かったって言うてるやん?
いい加減しつこいんちゃうか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:12:09.22 c46SK6JEa.net
むしろ収益化しようとしてるからこそ自演も納得だわ
生活かかってるもんね必死だよね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:23:22.97 5lemVeqBa.net
>>672
自分の記事書かないと大百科の編集ってできないんじゃなかったっけ?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 12:55:39.08 3uTVf7ce0.net
>>669
youtubeでボイロ動画で食ってけるセンスがあるなら
顔出すかvtuberでやった方が100倍稼げると思う

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:00:50.66 JFVtXGJY0.net
普通に働いて趣味程度に自分が作りたい動画作るのが理想だぞ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:15:40.12 pS4AOR5Pd.net
>>677
それはユーザ記事の方やんね
そっちじゃなくて普通の大百科記事の方を言ってた
特にダメとは言われて�


706:ネくて驚いた Wikipediaの方は「推奨されない」とか「控えるべき」とか載ってるからそのイメージが強かった



707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:46:32.82 yyodeuQq0.net
ウチより再生数少ない小物がなんか言うてて草w

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:02:13.02 DYq2We74d.net
てか茜ちゃんに悪いイメージつくから炎上芸すんならキャラ盾にすんの辞めてほしいわ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:11:12.10 nz8ULKn3a.net
立ち絵使われてる人可哀想だなとだけは思った
それ以上でも以下でもない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 16:36:10.07 Sr+H3kMVr.net
動画しか見てないから実はよくわかってないけど知らなくても良いかなって
大百科に無縁の底辺的には明日は我が身、にはならんのですよ
逆に言うと大百科載ってる人には他人事じゃないのか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:21:48.14 UAhXMhNV0.net
なーんで開き直っちゃうのかなって感じ。
収益化して後に引けなくなっちゃったのかな
素直に謝っておけば、ことはそこまで大きくならず再スタートをキレイに切れただろうに

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:09:31.25 Nx88ZMowM.net
顔出してるyoutuberとかより立ち絵とかキャラにも悪いイメージつくからたちが悪い
それを理解した上で自分に降りかかる悪評を少なくしようとキャラを表に出してるのが尚更たちが悪い

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:09:39.86 j0BiunXO0.net
キャラを盾にって感覚よく分からんわ
普通に主の言葉を代わりに喋ってるんだろって脳内変換するが
キャラの印象とかそれで変わるもんなの?
てか中の人いないと動画できないんだし
キャラのセリフは全部制作者のセリフだわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:17:39.73 rX60I3gq0.net
わざわざ動画にしてボイロに言わせるもんでもないでしょ知らんけど

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:23:58.38 JFVtXGJY0.net
それこそボイロじゃなくてもゆっくりだけでいいと思うが

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:45:09.84 T+bboKRca.net
アニメだってゲームだって嫌われるキャラはいる
全部製作者のセリフなんて割り切った見方をしてる人の方が少数だと思うよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:51:14.74 UAhXMhNV0.net
キャラ=作者だとすると、キャラ同士の掛け合いが作者のお人形遊びになってしまう……
いや、実際そうなんだけど、そうとしか見れないのはあまりにも可哀想過ぎる……

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:02:27.02 x1RreW1Da.net
その人のやった自演やらMMD無断使用発言やら再生数マウントやらみたいなのじゃなくても、例えばボイロキャラ使って政治的主張とか煽り動画作る奴いたら嫌だわな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:04:08.14 fSGe5J+Ta.net
Twitterにうようよいるけどなその手のイキリ投稿者は

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:10:08.09 Z2sfbF6Wa.net
同人誌で嫌なやつだったからそのキャラ自体嫌いになるみたいな話だな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:10:15.31 x1RreW1Da.net
「うちがやったこと」とかいう琴葉茜による謝罪動画のことだよ
消したようだが例のアレに転載されてる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:13:36.46 BuL+W5yRa.net
とりあえず特定の投稿者の話はこのへんにしないかい?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:18:29.97 pS4AOR5Pd.net
>>694
イメージって大事だよ
『同人』である以上そのキャラクターを借りてることを忘れてはいけない
俺は変なこと言い過ぎないように気を付けてるけどなー

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:26:42.44 3uTVf7ce0.net
ざっと経緯見てみたけどネット初心者あるある的な自演の落とし穴に落ちた感じだな
第三者からすれば別にどうでもいい内容だったけど
対応を間違えて成功者を妬むネット民に餌を与える形になったな
それはそうとクソゲーをボロクソに叩く言い回しが個人的に好きだったんだけど
あれも一般的には嫌われてる感じなの?まとめ動画見てたら結構言われてたんだが
あ、自演じゃないですよ!?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:43


726::13.35 ID:Wx10S4HX0.net



727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:07:26.35 rX60I3gq0.net
そんなことよりフォロー通知届くと嬉しいよな
今日も生きていていいんだって思える

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:27:01.45 T+fZ0tYb0.net
というか件の人は普通にここ見たり書き込みしてんのかなと思ってたよ
再生数に関しての意識や自演についての考え方は某所できいてたし
このスレにも聞いてた話に近い意見の書込何度かあったから
考え方相容れないけど投稿者として実績叩き出してた人の一理ではあったし
ただまぁ自演がバレて一定数に妬み疎まれてるとこうなるんだなぁっていうは
なんというか、無常と言うか残酷と言うかだが

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:32:28.36 UAhXMhNV0.net
今日も生きてられない…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:34:38.75 Sr+H3kMVr.net
>>700
フォローしてくれた人が投稿者だと同士に認められた気がして嬉c
投稿者してない人だと純粋に動画を評価してくれた気がして嬉c

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:46:14.76 ybswZlBr0.net
>>700
フォローしてくれた人が投稿者だと同士に認められた気がして嬉c
投稿者してない人だと純粋に動画を評価してくれた気がして嬉c

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 20:47:31.96 /EgHsXv50.net
その炎上は鎮火しそうだから今更このスレで話題に出さない方がいいかもな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:07:21.70 T+fZ0tYb0.net
じゃあ話題を変えて質問したいのだけれど
ゆっくりからVOICEROIDに移った人って再生数とかの変化とか傾向の違いとか
体感どんなものなの?ゆっくりでやってた頃より増えた?減った?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:38:58.20 j0BiunXO0.net
むしろ劇場とか茶番より
主の声の代わりに喋る方が本来の使用目的のだった気がする

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:51:25.59 DsGliPpj0.net
>>698
期待してゲーム買って裏切られたならまだ同情もするかな
そういうパターンの場合は、何とか好意的に見ようとする信者との不毛な争いになるが
最初から馬鹿にするためにやっているような人たちは好きではない
生贄を探しては身内同士でおもちゃにしあう淫夢と被る

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:07:00.26 j0BiunXO0.net
クソゲー界隈では貶されてネタになってナンボみたいなノリもある
ただただ苦行のクソゲーと思いきやプレミア付いて高値でオクで落札されてたりする
割と闇が深い分野みたい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:13:26.25 Ko2PFVt00.net
>>707
滑舌悪い上に、「し」とか「ち」とか「り」をガキの頃からうまく発音できない
言語療法とか親に行かせてもらって今は殆ど気にする人はいないレベルまでは改善したけど、
電話口とかで「しょうかいせき」って言っても「そうかいせい」って聞き返されることがある
そんなやつにとってボイロは凄くありがたい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:20:47.44 fIAUqyJz0.net
糞どーでもいいが電話で蒋介石と言う謎シチュが気になる

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:26:04.17 j0BiunXO0.net
個人的意見だけも
つんくが声帯切除する前にボカロやボイロにする為に収録をしてたら話題になっただろうな…
とか思ってる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 22:58:19.40 yyodeuQq0.net
ゆっくり文庫好き

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:10:08.32 JFVtXGJY0.net
>>713
わかる(天下無双)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:30:59.66 FiEDLJEN0.net
みんな実況の録画ってなんか気をつけてるとこある?
スカイリムみたいなゲームでテキスト飛ばさないとかは当たり前として
Crewのドライブ実況とかシミュレーション系とか、掛け合い�


743:ニか説明とかしようとすると録画時のゲームプレイにメッチャ気を使うからそこがちょいとストレスになるんだよね 挙句ゲームプレイにセリフ合わせられなくて悲しくなる、悲しくならない?(気をつけてることあれば教えてくだされ…



744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:43:05.55 y4mDwPHP0.net
RPG等でテキストを読む時間が発生するものなら、
その間は切り貼りや倍速を駆使しつつBGM等は後付けにする手もある
そもそもテキスト読ませる事自体が動画テンポ的に悪手な気がするなら、
biim式じゃないけど画面横にでも垂れ流しておいて
「読みたい人だけ読んでね」とやる手もある
ただしこれは予想以上に手間がかかる
要するに…何が正解なのかは僕には分かりません

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:03:21.18 OM48Z9Nb0.net
動画時間もパートも長くなるから普通の会話シーンなんてカットしてゆっくりが要約してくれよなぁ
パートが進むごとに再生数減っていくんだからさ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:49:24.78 F06C+p4aC.net
スカイポとかアバストとかiTunesとかその他諸々が暴れないようにゲームモードにしたりLANケーブルぶち抜いたりしてます(´・ω・`)
編集中に通知音入ったり更新のためのDL始まったりしてPCに負荷かかってガックガクになったり音ズレしてたりするとハートマン軍曹みたいになりそうになる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:53:26.00 l0cUtCxCa.net
複数のゲーム平行して投稿してるとたまに動画ウィンドウの取り込みサイズ間違えて見切れたりすると狂いそう…!(静かなる怒り)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 06:05:12.99 DcW5oa7Nd.net
>>710
わかる(天下無双)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch