ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ26at STREAMING
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ26 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:50:39.98 6dd7mfqLp.net
率じゃなくてコメント、マイリストの数字そのものでよくね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:10:35.20 zsX5zqXQ0.net
クリックさえすれば評価されると思いたいじゃねぇか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:39:19.74 aTuaCulH0.net
>>177
タイトルに書くくらいだからUCネタが核なんだと思うけど、それなら他のネタはあまり入れないでテンポ良く上げて・落とす方が良かったかな
上の人も書いてるけど、タイトルでネタバレしてるし、いきなり当たるところからで良かったと思う
あと、個人的には「貧乏人が考える間違ったお金持ち像ネタ」がもう少し欲しかった
編集は丁寧で見易くて良かった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:22:55.43 L9WsD8LD0.net
>>177
ひじき祭の時に見たよ。
ターゲット層をどこに置くか定まっていない気がする。
ニコニコって定番・流行ネタ(UCとかその典型)を求める層が98%、シナリオ読みたい層は2%みたいな構成だけど、どちら向けに作ったんだろ。
前者なら最初からUCのイントロ流す、インパクトある絵だけ並べる、テンションもひたすら高く。
後者ならそもそもUCは逆効果。過剰なメリハリ・起伏もいらないから今の調子でも問題ない。
ラーメンと京料理くらい違うから路線を決めないと何ともって感じ。
ちなみに再生数を伸ばすなら前者の方が圧倒的に楽。今でも2~5万再生は楽に取れた。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 03:39:22.48 r0s66aVnd.net
初めて作ったひじき動画で、一発屋認定されるとは思わなんだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 09:34:33.04 3yJ4TBARa.net
昔の良作RPGの実況は安定して4桁いくけど、ソシャゲのほうは500いくかいかないかくらい…やはり4桁のほうは題材のおかげか…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:19:17.89 9NGW6Vn50.net
ソシャゲで語る事なんてガチャの引きくらいだし

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:30:39.55 NTJ1LYQv0.net
ソシャゲはやる方だが動画見せられてもなあと思う
ガチャはどうせ引くまでやるんだろうし攻略はよほど低レベルのこんな構成でもクリアできる!ってものでようやくふーんってなる程度な気がする

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:39:32.19 JlkgYCZw0.net
カードゲームとかの対人系ならまあ見てみたいとは思う

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:29:38.00 2uG7Jn6Ca.net
ダンジョンメーカーの葵ちゃんのやつは面白かったな
ソシャゲじゃなくて落とし切りだけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:14:16.76 Ui56u5d90.net
スマホで手軽にできるゲームってのがウリだから
自分でプレイするよりわざわざ動画で見る方が手間っていうのはある

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:01:59.27 Onln2Faz0.net
なるほど…ありがとうございます。ソシャゲの需要自体が…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:05:26.84 aT2jlnZe0.net
オンライン対戦系ならともかくソシャゲはなぁ……
そういやMtGの動画は再生数に対して特にコメ率が抜きんでている優秀なジャンルって聞いた覚えがあるな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:06:56.43 c4PlodiQ0.net
生声実況あげてる人でも、レゲーやった方が伸びがいい人と
ある程度の新作やった方が伸びがいい人で分かれてたりする
ついてくれた固定層の需要と合わない


214:せいで伸びない場合もあるだろうし、 作り手側の得意不得意もあるんじゃないかな



215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:29:33.51 Onln2Faz0.net
おお、なるほど…。RPGのほうがシリーズ物として初めて投稿した物なんで固定層の考えと浮かばなかったですわー…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:09:26.28 6D5/SFH10.net
それRPG動画でついた視聴者が「さて、この人の次の動画は…なんだソシャゲか、見なくていいわ」ってなってるな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:29:35.93 Onln2Faz0.net
あー、確かにRPGからのコメントついてるな…。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:05:18.70 Ui56u5d90.net
音楽や絵やエロゲで作風によって名義変えたりするのはあるよな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:33:36.49 xGI9ToF1p.net
>>200
某システム使ってるソシャゲ動画増えたけど
縛りが手抜きとか意味不明だったり、手持ちが普通に本垢での途中プレイで
RTA名乗るのはどうかと思ったわ
ソシャゲでもコンセプトがしっかりしてる動画は伸びてるけどね
ガチャ限禁止のパズドラとか、低レア縛りのfgoとか、グラブルのキャラ解説とかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:53:11.51 Pp32nfbs0.net
伸びない自己満になるだろうけど好きなもの紹介する動画作りたい
今まではゆっくりで動画作ってたんだけど解説系ならどのボイロが一番いいんだろうか茜以外とは思ってるんだが

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 04:07:39.57 BXyGuG80a.net
ボイロを選ぶ理由って愛以外にあるのか
まぁ似合う似合わないで言えばセイカさんとか解説っぽいよね。
視聴者受けなら琴葉姉妹? 解説に限った話じゃないけど。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 04:57:07.93 Pp32nfbs0.net
>>213
ありがとう、愛で選ぶべきなんだけどどの子も好きだから迷ってて聞いた。セイカさんと琴葉姉妹どっちかで作ってみるよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:22:15.89 2rj6BGL/0.net
>>212
そういうスタイルは好きだから応援する
たぶん投稿サイトで見ることはないだろうけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:33:48.19 G0DaM9Gh0.net
愛以外とか言うけど、人気の差は明確に出てるし、
伸びない・コメント付かない・人気がないボイロは立ち絵も少なくて選択肢狭い
と苦難の道ではある。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:05:47.87 kxxMVXZ00.net
ボイロ男性陣とcevioのタカハシは立ち絵で苦労しそうなイメージがある
まあタカハシに関しては公式絵だけでもなんとかなるが

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:11:28.51 WSGOttp+0.net
だって商売でやってるならともかく
違うんなら、好きなボイロ使わんとモチベ上がらんじゃん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:25:57.59 UrB/MSFZ0.net
そうだそうだ
やはり巨乳は正義

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:31:17.32 VgNPePcE0.net
アイちゃん絡めると大抵伸びない、悲しい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:14:17.23 ifENZoaH0.net
面白いネタ思いついて動画作ろうってなったなら、ボイロ自体は誰でもいいって人もいると思う
その場合人気あって伸びやすいキャラ選ぶよな普通。俺もボイロは好きな子多いしそういう意味では誰でもいいかもしれん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:33:21.94 WSGOttp+0.net
>>221
ネタって結構、各キャラクターのイメージと繋がってる場合が多くない?
思いついたのが巨乳ネタなら、人気があってもゆかりんを選ぶのは少数派だろうみたいな感じで

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:50:13.73 Kv+moiZ6M.net
一人で話すタイプの解説動画やってるのと、双子や姉妹キャラは平等に出番を与えたいって考えてるからウチの動画では琴葉・東北姉妹の出番はほとんど無いな。
掛け合い式の動画にするなら採用するだろうけど。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:55:58.22 G0DaM9Gh0.net
ここ30日の動画の数を見れば分かるがボイロ格差はでかい。
結月ゆかり(1649)、東北きりたん(1027)、琴葉茜・葵実況(978)みたいな上位はすごい�


233:ハだけど、 桜乃そら(105)は新規投稿者が出しても伸びることもなさそう。



234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:22:07.44 CxSrKZxCp.net
そうだ!自己愛溢れるオリキャラ投稿者にボイロを使おう!
尚ボイロ民の反応
やっぱただの音声合成ソフトやないんやなって

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:32:51.40 WSGOttp+0.net
それは単純に文化成熟度の問題だと思うぞ
メガヒット飛ばすようなオリキャラ吹き替え動画が出てくるか作れれば
自然と後続者も出てきてソフトークのような使われ方も一般的になる
まあ、層はボイロ民とは別になるが
今でも、それなりに支持されてる例としてのらきゃっとがいるし

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:53:00.49 Y1D8XqTl0.net
本当はセイカさんが好きだけど伸ばすためにゆかりさんで…みたいな投稿者っているんだろうか
作りたいもの作るほうが結果的に伸びると思うけどな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:59:01.11 ifENZoaH0.net
再生数伸びないとモチベなんて消し飛ぶぞ。それどころか自分の動画がきらいになる
ある程度の知名度、固定客掴んでから自分の趣味に振り切ったのを作るのが一番良いと思うわ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:04:46.58 S+l6jBMXa.net
有名なゲームで10万再生行ってもパズルゲーとか雰囲気ゲーやったら4桁ざらにあるからなあ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:16:17.43 WSGOttp+0.net
>>228
消し飛ばん奴もいるで終了
もっと言えば、一作目を作り上げるモチベーションがなければ再生数もクソもない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:26:23.66 MFEMlpAta.net
その辺は人によるだろとしか
俺なんかは再生数より作る過程が楽しくてやってるし
固定ファン掴んでから後から趣味全開の動画作ろうとしたってそれまでのファンは離れるかもしれないしそれまでの再生数とのギャップに心が折れる人も結構見てきたから俺はそのやり方はあまり勧めようと思えん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:38:38.20 ifENZoaH0.net
自分の成功(?)例上げただけだからな。メンタル弱いから保守的に慎重にやったってだけ
自分が再生数気にしないメンタル強い好きなやつだけついて来いってやつならここ見る必要すらない
つーか再生多い投稿者でもメンタル弱い人多いからな。むしろ底辺の方が開き直れて強いかもだし好きにやる方がいいかもね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:48:24.32 ifENZoaH0.net
結局動画作る目的もモチベの維持も、何もかも人によるからこんな事話してても無意味だな
ただ作品作らない事には話しにならないってのだけは真理。作りたい物作って評価されたらラッキーってスタンスが一番かもしれない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:12:31.32 7sL1G9QDM.net
初めて動画作って投稿したけど
「うぽつ」貰えるだけでもすごい嬉しいな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:20:54.93 a1KVbBd60.net
琴葉姉妹だって最初一年目、ひじきあたりまではゆかりさんなんかと比べて
今では考えられないくらい知名度人気全然だったからな
他人の築いた人気のおこぼれに預かって特に使いたい訳でもないキャラ使うより
使いたいキャラ使ってそれで自分の動画の人気と共に少しでもキャラの人気に貢献できれば
って思う方が万一伸びなかったとしても納得のしようがあるかな
(むしろ前者で伸びなかったら余計ダメージでかい)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:43:57.16 VgNPePcE0.net
再生数強い人ほどリアルで病弱な印象
どこ界隈でもそんなのを感じる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:50:32.83 SG0kn7Ru0.net
好きなボイロがマイナーだったら好きなボイロで作ってもメジャーなボイロで作っても後悔が絶対残る
どうせ後悔するのなら今は楽ちんな方を選びなさい、ってどこかの女神さまが言ってた
>>234
初投稿おめ~
次は「おまどうま」目指してがんばれ~

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:58:10.77 wbXyE6c80.net
琴葉姉妹は掛け合いする動画を作りたい時に楽ってのもあるな
ソフト1個買うだけだから

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:34:36.62 G0DaM9Gh0.net
ニコニコはどうしても伸びた方が動画が面白くなるから 伸ばしたい
生放送で垂れ流しつつ雑談 みたいなのだと別にどうでもいいんだけど
まあ俺の好みは一般的らしく、自分の好きなボイロが動画の数が多いキャラだから、ボイロ選択で悩むことはないけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:23:44.03 a1KVbBd60.net
新規投稿者が新人ボイロ使っても伸びない、みたいなのは間口の広さの問題でもあるからな
ニコ動はどうやっても人が人を呼び込んで面白くなるシステムな訳だし
イージーモードでヌルくスコア稼ぎする方法もある中で自分でハードモードや縛り選択する以上はまぁ仕方ない
元からの自身のファンがいない/少ないのであれば新着と検索で辿りついてきた人が全てなんだから
マイナーキャラでマイナーなジャンルの作品つくるのならせめて検索でやってくる人の為の
タグ整備なんかは十二分気を使ってやるべきだわな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:49:57.18 zTyF7QMr0.net
ギリ4桁の底辺だけど好きなキャラ・好きな調声でやってるから楽しめてるよ
どうせ初投稿で伸びる奴なんて才能人脈運に恵まれてる一握りなんだから凡人は好きにやった方がいいよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:24:30.51 wbXyE6c80.net
好きなボイロって言っても大抵はたくさんある動画を見て入ってくるわけだから、たくさん投稿されてるボイロキャラを好きになってることが多いと思う

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:28:02.76 G0DaM9Gh0.net
そもそも人気ボイロや流行りのゲームで簡単に伸びるほどイージーでもないしな
もう供給過多で再生数とか目も当てられない動画多いし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:27:16.07 KITgrrwt0.net
好きなように作って好きなように投稿する、それが俺達のやり方だったな…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:28:15.03 WSGOttp+0.net
>>242
それがないとは言わんが
ボイロ動画に合う前に何らかのコンテンツに触れて来て
自分の好きな属性が定まってるって方が普通なんだから
多いかどうかは疑問だぞ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:45:44.30 1pjAXTgR0.net
>>244
それが本来の姿勢なんだけど、最近はこうしろあーするなと煩い視聴者様が多いからな
価値観を押し付けるな、嫌なら見るな、ほならね自分でやれと私は言いたい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:56:24.59 L+kXV6tM0.net
>>244
好きなように作り、理不尽に死ぬ(PC異常、エラー落ち)それが私だ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:33:48.14 WSGOttp+0.net
>>247
雷中に作業してはいけない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:44:43.16 5kuRjim9a.net
あくまで個人の考えだけど人気のあるボイロ投稿者はキャラ付けがうまい気がする
〇〇ゆかりとかみたいなの
もちろん設定に忠実なのも好きだからほんとに人によると思うけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:24:48.03 WR8NGoQP0.net
好き勝手作りつつ評価されて大物扱いされたい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:44:01.97 CxSrKZxCp.net
ボイロ使ってる人は歌わせる事をしないのが凄く勿体ない気がする
だってボカロみたいにそれで一ジャンル築いてるんだし、活用しない手はないよ
ゲーム実況するにしても、OPを作ってボイロに歌わせるとかいいと思う
ゆっくりには出来ない芸当(できないとは言ってない)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:55:37.85 stQ8w3H1a.net
じゃあお前1人でやってろ
あんなクソ面倒臭いことやりたくねぇわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:57:15.81 PyjURhkZd.net
>>251
一昔前にゆっくりが歌うシリーズあったゾ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:01:33.96 G0DaM9Gh0.net
そもそもOP作ること自体が失策だからいらねえだろ
一回限りならともかく シリーズで毎回流すとかただの使いまわしじゃねえか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:11:10.30 zTyF7QMr0.net
でも初見さん10秒ブラバ対策としてはある程度機能すると思う
継続視聴してくれてる人に悪いからやらないけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:14:28.83 UrB/MSFZ0.net
opはどんなに長くても30秒までだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:30:11.50 KITgrrwt0.net
歌ボって思ってるよりも面倒くさいぞ俺には無理

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:48:35.40 ICa3BNj2d.net
何らかの基準として再生数が取り沙汰されるけど、投稿してからいつまでが範囲なんだ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:06:18.20 a1KVbBd60.net
実況にOPとか途中に歌わせ要素つけて【歌うボイスロイド】タグロックでつけるの
内容というか比率によってはあれ地味に邪魔に思われてるのだけは自覚してな
歌ボと思って見に来た人が実況でブラウザバックの要因にもなってるからな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:18:28.65 ac14fBKSM.net
ひじきの再生数乗ってたけど、一番興味ひかれたのが1000再生もいってなかった
これすごいなと思ったの2つも2525再生にもいってないし
こういうの掘り出そうとしたらやっぱり新着でこまめにチェックするしかないんだろうか
再生数対フォローの率とか出てたらわかりやすそうなんだが

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:26:22.57 a1KVbBd60.net
>>260
前スレ735あたりより
URLリンク(gokulin.info)
コメント率マイリス率のチェックボックスにチェック入れて検索してみるんだ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:42:19.95 k3EDeP/Ld.net
ちょっと自分も動画のアドバイス頂きたいんでURL貼っても大丈夫ですか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:31:04.69 5O4tnx+w0.net
歌ボはとりあえず歌わせるだけならすぐなんだけど高みを目指そうとすると沼にはまる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:40:12.34 U/3t76LGa.net
急に歌うよタグがつく程度ならそこまで負担にはならんからそれくらいかな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:45:55.84 fCi70r1y0.net
歌ボはあれどうやってやると聞ける程度になるんだろうな
自分はust借りて変換してシンク通して歌わせてみたけど実に機械音声!って感じでうまくできなかったわ
ボーカルシフターとかも使ってピッチとかも気にしてみたけどうまくできなくてあきらめちまったよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:47:28.87 U1rjlbcT0.net
>>261
横からだけどある程度の再生数あってもマイリス率3.0%以上ってほとんどないんだな
>>262
気軽に貼っちゃいなよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:53:40.53 k103Dlfid.net
>>266
ありがとう

URLリンク(www.nicovideo.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:11:36.87 AgPwssSu0.net
>>267
とりあえずパート1だけ見たけど、基本的なポイント抑えてて良いと思いますよ。
自分はマイリスして後で見ようと思いました。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:14:54.95 1CgxJys10.net
現在のロックされてないタグ全部ロックした方がいいんじゃないの
ユーザーに期待するネタのタグとかは2本目からでもいい
1本目は検索に出すこと優先で

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:24:34.68 x2MNLgjx0.net
>>266
ある程度の数を出していると、新作の出来がよくてもそちらはマイリスされないことが多いと思う
ただ期待の新人を探すときは3%とか2%をひとつの目安にしてもいいよね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:49:18.57 BrjmN9


281:zB0.net



282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 02:35:13.88 nfNLXkrzp.net
ちょっと聞きたいんだけどエロサムネてどう思う?
最近再生数伸び悩んでるから何か変わった事をしようと思うんだが
バニーガールのゆかマキ絵とか、きわどい水着来たゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙とか需要あるかね?
ちなみにPCゲーの実況、絵は自分で書く予定

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 03:00:56.95 WNSfaZEm0.net
エロで釣るなら中身もエロくしてほしいところ
サムネだけだとただのサムネ詐欺だし
中身がそれ以上に見応えあって面白いなら話は別だけど伸び悩んでる時点で期待できないし
変わったことしようって思ってるならサムネだけじゃなく動画全体を変えるくらいでやった方が良いんじゃね
ただシリーズの途中からいきなりやると視聴者も困惑するから
新しいシリーズからやるか、途中でやるなら事前に宣言したりそれっぽい雰囲気を匂わせるなりして徐々にやった方が良いかもね
あとエロ入れるなら注意書きもした方が良い

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 03:06:11.45 1CgxJys10.net
俺は再生数至上主義に近いから、別にいいんじゃね としか思わない。
中にはエロで再生数を稼ぐなんてって言う奴もいるだろうが。
もちろんいきなり方向性の違う動画を作るとファンが離れるリスクもある。
でもボイロ動画見てる奴の大半は急にエロが来ても気にしないというか、
むしろ減るより増える量の期待値が多いんじゃないかな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 04:21:28.35 qC8JakjLd.net
ゲーム版進撃で巨人のサムネが肌色多すぎ→規制扱いで検索から消えた前例あったしなぁ
エロサムネは度合いによるけど通報もしくは自動判定されて検索とか一覧から表示規制されて見れなくなるリスクも結構あるから再生数気にするならそこも考慮しとくといいんじゃないかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 05:52:10.81 23B4ipoRd.net
自分の動画再生数順にするとエロサムネ回は再生数低い。2割減くらい。
スマホ勢は侮れんよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 06:48:43.27 /5eNmTZG0.net
エロサムネは踏まないなぁ
エロいやつ探してる時以外は

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 07:09:13.14 wQbiAWUs0.net
つまり踏むんじゃねぇかww
スマホ除外されないくらいの微エロ
水着くらいに抑えとくてもありじゃね
まあ、時にはそれでも除外されることもあるだろうが

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 07:31:39.33 k2TKSsyP0.net
エロサムネはセクハラのイメージが先行するからそういうのはみたくないし見る気しないな
追ってるシリーズがそういうのやったら切るかなぁ…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 07:43:16.39 YU+vzw5Qa.net
>>271
ごめん個人的に楽しんでるだけなんだ
歌ボの作り方!!みたいな動画みて流し込んだだけ
エフェクトとMIXか教えてくれてありがとう
やってみる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:06:50.88 IFHU/MoYa.net
ひとの動画より自分の動画よ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:16:59.74 6TD27sGn0.net
サムネに乳牛ドアップにしただけで卑猥判定されたわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:57:18.87 1Cs8E+qqd.net
177だけど遅くなったけどご意見感想くれた方ありがとう
投稿者ごと�


294:ノアプローチの仕方にこんな解釈の違いがあるのかと分かっただけでも大きな収穫ですわ 今作ってる動画に活かせるかは微妙だけど頑張ってみるで



295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 09:17:45.83 HA//ktpya.net
>>272
際どい水着着たゆっくりって…
さすがに上級者向け過ぎるでしょ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:29:37.26 1Cs8E+qqd.net
>>284
おしりだけの琴葉姉妹の立ち絵もあった気がするし
需要はきっとあるよ(震え声)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:30:31.74 nfNLXkrzp.net
返信遅れてすまん
今まではエロネタや下ネタはほどほどにやってたから視聴者さんには耐性あると思う
トークやゲームでのプレイでサムネ用に絵を描くとかは初めてだが…
とりあえず実験的に単発動画でやってみるわ
まずはゆっくりかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:42:37.67 rVv7WNwSd.net
>>284
それはもはやただの霊夢なのでは…?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:17:05.53 8nwSmDCDM.net
まんじゅうに水着を着せる…?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:20:07.09 7EqvpYusa.net
首から下はグラマラスな頭はゆっくり霊夢…?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:28:49.49 90JobMLb0.net
東方超級者向けリンクで検索検索ぅ!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:11:31.41 dnlP+0RZd.net
やめてね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:00:18.26 23B4ipoRd.net
ちなみに水着も割と弾かれるぞスマホ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:58:01.15 eJX9OwJnd.net
再生数6000ある動画あるけど、初動1週でたったの500再生、15コメ10マイリス
腹いせに2000越えるまでは自分で自演で伸ばして、副アカでマイリス15、コメ50にした
そのあとは何もしてないのに勝手に伸びて半年で+3000、その後半年で+1000って感じ
トータルでコメ100、マイリス70になった
再生数ってやっぱファクターだなって思ったよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:12:34.01 gDys5qKEa.net
そこまでやる執念がすげえな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:36:04.21 KATduvT+a.net
コメントが少ない動画ってコメントしにくいからな
俺も自演垢でコメントして毎回100コメくらい書き込んだ
大体半年くらいでその必要がなくなるくらいコメント増えた
マジでオススメってかほぼ必須だと思う

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:58:04.71 Vss2wZeHa.net
言ってることはすげぇわかるんだが最後のちっぽけなプライドが許してくれないんだ…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:17:37.92 /zkmkPNLa.net
自演はしたことないけど動画が伸びたきっかけは広告爆撃からのランキング入りだったなあ
今だとランキング入っても影響少ないよね、入らないよりはいいけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:41:53.58 eJX9OwJnd.net
自分もそうだけど再生数低い動画って、
どうせつまんないんだろうなで見ないもん
特にある程度時間が経過したやつ。1カ月前の投稿で実況動画だとして、
再生100マイリス3コメ5のやつと、
再生500マイリス10コメ15のやつ、
再生2000マイリス15コメ50ではインパクトが違う
例え新人でも一番下は「そこそこ定評がある作者さんかな?」って思って観てしまう
本当は隠れた良動画、も多いんだろうけど無対策だと埋もれてしまうんだよなあ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:43:28.06 cf7Y9ZCs0.net
自演コメするくらいならYoutube行けば?と思わなくもない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:43:47.02 Wjz0xnm7M.net
なんかスクリプトっぽい広告爆撃されてる
名前は毎回違う3文字の半角英数字で
同じ広告コメントが付いてる
意図が読めんが再生数は伸びてる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:45:41.50 eJX9OwJnd.net
youtubeは広告稼ぎがいるから再生数管理が結構厳しいはず
利益得てない奴には緩いのかもしれないが

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:01:55.87 WNSfaZEm0.net
画質上げようかとフィルター入れてみたけどエンコ時間が倍以上に跳ね上がるのでやっぱり断念
みんなエンコ設定とかエンコ時間どんな感じなん?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:24:23.21 oohWVXhO0.net
むしろコメ率だけ高いんだけどどうしたら……

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:40:22.05 BrjmN9zB0.net
再生数だけ回っててコメorマイリス数が釣り合ってない動画って
サムネ釣りか自演臭くて俺なら近づかないけどな
コメントマイリス広告者数少ない割にやたらと多額の広告P突っ込まれてるやつも
自演はなぁ 効果の程はわかるけどバレると途端に悲しいことになるから…
その際はプギャーされるの必死だし、マイリス数の自演はどっかの分析でわかるんじゃなかったっけ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:42:32.62 KATduvT+a.net
>>302
15分動画で5時間とか出るし、諦めて寝てるかゲームやってるかお出かけしてる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:43:05.24 7tQsoq+Pd.net
自演を分析して調べてまで粘着してくれるファンができるなら本望ですわ()

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:47:16.38 SathLnf0d.net
不定期かつ人気ないのに毎度一人で20近く米くれる人いるから自演と思われてるんじゃないかと不安になってる
勝手な罪悪感で素直に喜べないのが二重にもどかしい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:47:42.07 KATduvT+a.net
動画内で自演コメントとか自演広告とかで自虐ネタしてる俺が無敵
マイリス工作だけは死ねと心の底から思ってるアブの常套手段だったのでやってない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:57:10.38 gzyKwO240.net
>>307
よほど再生数が多い動画でもない限り、
コメ数はそういう一人でたくさんコメしてくれる人がついてくれるかどうかで決まる
それこそ0か20かみたいな運要素だと思った方がいい
ボイロは比較的コメントもらいやすい方だけれども

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:15:43.82 BrjmN9zB0.net
>>307
思われたって自演じゃないと自分自身はきっぱり言い切れるんだしいいんじゃない
むしろ羨ましいことよ 一人でコメいっぱいくれる人なんて余程困ったちゃんでもなきゃ
喉から手が出る程欲しい上得意様やん
>>308
自演コメ自演広告はまだしもマイリス工作だけはロクな印象しないのは同意

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:25:00.00 WNSfaZEm0.net
>>305
まじかあ
やっぱそんくらいかかるのか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:42:43.44 1CgxJys10.net
5分の動画で10分ぐらいなんだが
まあ編集とかほとんどしてないタイプだからな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:14:47.19 jK5Kg4kE0.net
>>293
真似するにはハードルが高いが
動画に自信さえあれば効果があるのは納得できる
再生数高ければ大外れにはならないだろうと思うし
多数のコメに埋もれるから気楽にコメントできるもんな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:04:25.67 eJX9OwJnd.net
>>304
だからバレにくいようにコメとマイリスを副アカで程よく増やすんだよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:10:53.97 eJX9OwJnd.net
>>313
そのあとの動画は自演抜きで1000ちょっと。自演込みで2500行かないくらい
自演抜きで平均コメ30、マイリス20
サムネ頑張った動画はマイリス自演無しで40が1回ある
今のニコニコだったら十二分にファン確保できたかなと思って自演は程々にしてる
自演無しで2000安定が目標

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:34:06.26 1CgxJys10.net
そこまで露骨な工作はしてないけど
自分のアカウントが他人からどう見えるかなってチェック用のサブ垢持ってて
そいつの無料広告は全部自分の動画に投入してる。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:54:26.85 AYdOB6DYp.net
>>287
え!?ゆっくりって体あるの?!
カービィみたいな一頭身生物かと思ってたわ
顔に水着着せたみたいな感じで書いてしまった…
まあいいか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:36:09.64 tn7dF3kl0.net
スレ民「再生数とコメントとマイリスの比率がおかしい!こいつは自演だ!無視徹底!」
    「この動画再生数3桁しかないけど面白い!マイリスするぜ」
一般人「お、この動画再生数4桁か、見てみよ…」
    「この動画再生数3桁か…つーことは面白くないんだろうなスルーしよ」
多分こんな違いはある


330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:55:46.41 cf7Y9ZCs0.net
一般人「ランキングに上がるのしか見ない」
こうだぞ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:17:06.05 EVSSQh+L0.net
ただの視聴者だったころは再生数でもマイリス率でもなくマイリス数見てたわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:50:27.48 GdGK4aWu0.net
動画見るときは通知かランキングか新着かマイリスト順で再生数順検索は使った覚えないな……

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 01:23:14.70 ejhciyFFC.net
広告といえば、今日までだがニコニコポイントでの広告は9割還元だぞ
クリ奨で貯め込んでるポイントで普段お世話になってる方の動画宣伝するもよし
自演広告で万ポイントぶち込むもよし
お気に入りだけどのびてない動画にぶち込むもよし
今日までだぞはやくしろ間に合わなくなっても知らんぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 05:04:50.63 yDUtRDB50.net
でも再生数、コメント数って結構アテになるぞ
個人的に調声がイマイチ(棒読みだったり話速が遅かったり句読点の時間だったり)だと聴いてて辛いのがある
それができてる人は自然と伸びてる気もする

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 05:45:45.01 rGhj7G/b0.net
動画見る時はキャラ名で検索、興味あるゲームだったらそれを視聴、だったなぁ
いかに再生率などが高くても、興味ないゲーム見るのは辛いねん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 06:00:52.82 u0yNbN640.net
視聴者だった頃は今程投稿無くてランキングにもあまり無かったからタグ検索で新着動画殆ど見てたな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 06:27:44.67 iXNwfyrM0.net
底辺相手にも黙って広告とフォローだけする視聴専門はそこそこいるぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 12:27:37.64 DYB7CtW901010.net
今は供給も増えたのでフォロワの数、ツイッターで流れてきたやつ、
サムネやタイトル強烈な奴が勝つ時代だね。
ランキングも大事だけど、どうせ広告爆撃ってことで信用ならない。
広告にある→サムネやタイトルで気になったらクリック、って俺は進める。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 14:28:49.22 iv2BQkis01010.net
みんなどれ位のペースで動画出してるんだろう。
来週で動画投稿一ヶ月で4本目出せそうだけど、ペース良いかどうかわからん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 14:49:06.42 IxjlZW1rd1010.net
ニコニコがいつか「動画再生数が少ない動画を削除します。鯖代足りないので」とかやりかねんな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:01:39.09 yNsmlLHS01010.net
そもそも無料会員は本数に制限あるだろ
プレミアムで大量に上げていくならむしろお得意様だろうし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:11:12.47 eo0DGUCwM1010.net
クリ奨に登録してる投稿者さんっているのかな?
会員料を差し引いた分の利益が出てるかは別として…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:22:48.62 2YNivJ1va1010.net
>>328
週1ペースはかなり早くて視聴者側としてはありがたい方だぞ
そのペースを貫ける人は凄いと思う…もう無理だ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:28:19.30 u+okV/LNM1010.net
>>331
2ヶ月で1万くらいになるからそのタイミングでクーポン使って広告爆撃してる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:33:07.79 ydT3/Lk+


346:01010.net



347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 16:00:34.88 c7eP+rQj01010.net
>>331
毎月4万くらいもらってる。
大部分は立ち絵や素材だけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 16:53:38.19 u0yNbN6401010.net
ボイロ関係者はフォローしてくださいのやつたいがいフォロバされないよな、無名だししゃーないけどさ…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:33:03.79 eo0DGUCwM1010.net
>>333
>>335
予想よりもらってる額が大きかった
>>336
知名度上がればフォロワー増えると信じてる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:41:46.80 tIurK1f9d1010.net
>>336
それ宣伝タグだからフォロバしてくれって意図はないって発案者が言ってたよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:59:29.25 DYB7CtW901010.net
動画説明欄にアカウントURL書く方が百億光年倍マシだと思うよ
5万再生の動画を出してから数日でツイッターのフォロワ50以上増えた
元々500が550だから異常な増加
まあニコニコは300増えたんだけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:39:33.12 iv2BQkis01010.net
最初の方はTwitterアカウント書いてたけど、
Twitterでの言動が割と荒れてるから逆にマイナスかと思い書かなくなった……

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:54:23.54 RIIgEmt5a1010.net
Twitter垢毎回載せてるけど全然フォロワー増えんな、まあこっちから先にフォロワーしにいくことも絡みに行くことも滅多にない女装みたいなことするわけでもないいいねマンでしかないから仕方ないけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:57:38.63 0EBb9u2201010.net
twitter載せてるけど全然伸びないわ
むしろ動画外での絡みのフォロワーがじわじわ増えてる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:19:12.55 QY9mc06601010.net
Twitter利用して伸ばしたいなら動画のテロップでやってます、と書くべきでは。
YouTubeでは当たり前のことだし。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:55:25.14 1qX+4BbJd1010.net
Twitterを宣伝ツールとしてみるか投稿者どうしの交流ツールとしてみるかによるよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:31:43.30 jG92Z6cw01010.net
ツイッター慣れ合いおじさんと化した投稿者の先は短い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:01:01.37 u0yNbN640.net
うまく使えれば強いんだけど大体みんな投稿ペースが落ちていって最終的に…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:07:26.21 jYF2Pri20.net
投稿者達フォローワー増えると投稿頻度落ちるよな

よしなよ...

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:07:30.68 a2aJ9HG/0.net
ユーザーページになら書いてあるけど動画説明文には書いてないな
そこまで見た人だけフォローすればって感じ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:27:50.02 wM6qY2EM0.net
元から投稿頻度低いし問題しかない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 03:15:58.86 /Vp987/4p.net
ユーザーは投稿者じゃなくて動画を見に来てるからな
特にゆっくりやボイロなんてアバターの二次キャラで意識がシャットアウトされてるしな
そこを超えて投稿者を見てる人は少ない
生声受け付けないから合成音声で聴いてる人も多いからね
Twitterで自分語りされても…て感じ
ニコレポで生放送とか広告されましたとかマイリストに登録されました、とか興味ないしいらんだろ?
必要なのは動画を投稿しましたって情報だけ
だから人気投稿者程更新通知に徹してる
まあこれはゆっくりやボイロなんかに限った話で、生声実況勢は普通に日常呟いてフォロワーも増えてるんですけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 06:26:40.76 rQW3PJtTd.net
動画内でTwitterの話題出すと露骨に増える。動画説明文なんて読まれとらんのだなぁと思う。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 06:52:45.79 8LYyiLlCa.net
わざわざTwitterフォローしにいくまでやる人少ないだけでしょ
俺も好きな投稿者さんでもTwitterのフォローしてるわけでもないし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 07:34:16.59 1XeoIGpFM.net
面白い動画作る投稿者本人が面白いとか限らない…いやわりと面白いが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:16:49.45 sBMjKOZn0.net
>>350
統計データちょーだい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 10:07:03.40 Jfa0RCoIa.net
実際のところ生声実況者でも底辺~中堅レベルだとツイッターは見られんしYouTube移行したら再生数激減だったりするんだよなあ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 11:01:02.41 h2Ob7veGH.net
ニコニコとYouTubeどっちも見てる層って案外少ないからな
基本的にどっちかしか見てない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:13:19.80 8EG0EViW0.net
そもそもyoutube見てるならニコニコ見ないだろ。
数が圧倒的に多いのがyoutubeだし、好みの動画を次から次へと表示してくれるから
見る動画に困ることがない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:14:26.68 XJXMW3ima.net
youtubeは人気動画しか出てこないし見る側もライトな感じ
ニコニコは人気動画はしゃぶり尽くしてて新着待ちしてるジャンキーが結構な数いるイメージ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:32:39.14 pC9tYdrn0.net
ニコニコにしか投稿されてないからニコニコで見てるって人もいるしな
多分コメント消して見てる人結構いると思うんだよね
俺も見るときはコメ消してるし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:17:51.40 Z/CbXF2h0.net
生声でも底辺はTwitterも動画再生数もどっちも1~2桁なんてザラだぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:36:51.33 //U7tS920.net
何で動画制作こんなに時間かかっちゃうかなぁ…
やりたいことばかり増えるけど全く作業が追い付かないたすけて

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:42:06.32 sBMjKOZn0.net
取捨選択
例えば会話は調整厚めに、説明は調整薄めかなしにするとか
説明は聞きやすさが最優先だから、あんまり調整しすぎると逆にマイナスだろうし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 15:27:59.46 //U7tS920.net
手を抜けるところは抜いてるつもりだけどそれでも月2が限界…
週に1つ2つ上げられる人ほんとどうなってん(´・ω・)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:23:01.61 MO9YFiRu0.net
ガチでやりたいこと入れてしまうと1本作るのに数百時間かかりそう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:26:15.06 LmGOF6NAa.net
本気の調整よりも「あーボイロだなー」って感じの調整の方がじわじわくることもある
ゆっくり(ソフトーク)の叫び声とか聞くとフフってなるし

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:49:44.60 DQhGgBq10.net
ボイロで「あああああ」って言わせた時に「あ↓あ↓あ↓あ↓あ↓」と言うけどあれ自分で調声すると嫌いだからアクセントまとめてるわ
他人の動画で聞く分には問題無いんだけどね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:26:49.59 aC7OK2aUa.net
ああああああああってやるとネットに強い弁護士の名前出されてイラっとくるから極力あああああああしないようにしてる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:42:27.82 ut4h4Zgld.net
ちゃんとした叫び声の出せるボイロの実装が待たれる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:49:59.81 8EG0EViW0.net
現状最速は毎日投稿だしな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:03:50.52 lPau6Xhd0.net
ほんとに毎秒投稿してみれば注目されるかな?
短めの100本くらい、自分はそんな気力ないけど、てか毎秒投稿しろなんてコメントついたことなかっ(ry

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:17:21.73 MO9YFiRu0.net
検索の邪魔になっちゃうから悪い意味でも注目される覚悟がいるんだぜ~

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:29:36.35 V5WUvgPx0.net
変なやつにしか見えないゾ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:31:48.48 WZZwz2nYd.net
実況の一括投稿みたいなもんでしょ
20も30も上げられると埋まるから問題だけど7、8件くらいならよくあることだし気にならんよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:55:15.79 QOI4pkpQ0.net
そもそも秒指定して投稿できる?
仕様上の問題で無理じゃね?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:4


388:6:37.92 ID:+Ko0Pk6M0.net



389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:18:34.72 8CgAmJLM0.net
編集中に他人の動画を見るのが間違い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:22:12.40 ghD15Wm00.net
たいして面白くない再生数が上の動画を見て、ちっぽけな自分を慰めるのだ
それはそれで冷静になると死にたくなる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:30:07.11 jCK0pO1P0.net
大まかなプロットは出来てるのにボイロ立ちあげるまでが遠い…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:33:03.00 5eccXFtda.net
みんなくろうしてるんすねぇ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:07:54.32 8EG0EViW0.net
伸びてる動画の面白さが理解できないから自分の動画が伸びない説

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:18:58.52 Gj5OxMkw0.net
>>363
ほぼ毎日投稿してる人とかもいるから狂気の世界
いや本当なんだその作業スピード

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 05:59:53.71 28sgm9Zd0.net
ぶっちゃけニーt

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:29:27.44 3eeRuT7K0.net
投稿頻度の高い人の動画を数本または数作か見て「(この人の動画は)つまらない」と感じたら今後その人の動画は見る前に切っちゃうから俺はやっぱりクオリティ重視だな
特に投稿頻度高いと視聴時間の方が勿体無く感じる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:31:00.55 UB2MGfPn0.net
>>382
学生である可能性も結構高くない?
失踪理由の1つに進学や就職があげられるくらいには、学生投稿者もいる界隈だし

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:10:04.94 HzshRSGxH.net
スタンスが確立してる人は作りやすいだろうしなーと思うことはある
あとは週刊誌じゃないけど毎日投稿するような人はその日投稿する分ではなく先を作ってるってパターンもあるだろうし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:09:13.44 U+U0D+8q0.net
凝った編集無しで喋らせる内容がポンポン思いつくようなら毎日も十分可能じゃないかな
今はツール類が充実してるから立ち絵と表情付けぐらいは簡単だし
自分の場合、とにかく何を喋らせるかで手間取って時間がかかる
思いついたら思いついたで、後で矛盾やテンポの問題に気付いて修正の繰り返し

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:17:51.47 vv/bHtV7d.net
YMMでトーク作ってからaviutlで本編集してるから
後からトーク部分を弄ることは殆どないけど
演出やらエフェクトやらBGMやらで試行錯誤してしまって
時間が際限なく掛かってしまうんだよなぁ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:57:02.66 FACz+jyd0.net
そもそも毎日投稿して(ポイント等の収入がある時点で)ニートではない。
とにかく再生数等に関してシビアに考えているし。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 16:13:00.88 Z4DnV1Cm0.net
再生数はログイン無しでも伸びるから、再生数とコメント、マイリスで違和感を…ってのは通じなくなってはいる
俺の動画もニコニコの仕様が変わってから、1年以上前の動画なのに週10,20のペースで伸びてるし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:30:19.44 37sRClgZ0.net
【波音リツ】-ERROR 2018ver.【UTAUカバー】
sm34007357

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:36:55.15 9o2DC2wxd.net
ゆかりさんで動画作っている方にお聞きしたいことがあるんですがこのスレで質問ってしても大丈夫ですか…?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:53:11.80 3f8ECiymd.net
まだ早い

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:17:51.40 RbgScusXa.net
そろそろいいんじゃない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:44:22.83 hxZhrc2J0.net
動画編集再開するたびに諸々のソフトを起動するのがめんどくさい……

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:00:22.26 nESpiPBc0.net
PCの自動起動タイマーを入れて
スタートアッププログラムにAviUtlとボイロorゆっくりを入れろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:44:49.95 8u8kCe1X0.net
動画投稿したしちょっとぐらいゲームしてもいいよね…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 23:26:12.14 9DjwdMyj0.net
シリーズ物の台本書いてたら別動画として出した方がいい気がしてきた…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:15:56.67 0Rs1Voqz0.net
とある企画……というか合作ものを企画して製作してるんですが、
参加を希望してくれた人に比べて、実際にちゃんと参加してくれる人が半分にも満たないという辛さ…
これまで継続して参加してくれてる人達に感謝しつつ、なんとか少人数で地道に作るんだ……3分の1は完成したから、もう少し…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 02:52:45.16 HCHg/gYpa.net
来るもの拒まずで実力がないどころか普段からまともに動画作ってないのがバレバレな奴複数抱え込んだらそりゃそうなるわな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 03:40:03.47 qkh7Gs00a.net
ニコニコやyoutubeって動画にない画像でもサムネにすることできるんだっけ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 04:23:06.57 F1sx75OxM.net
YouTubeはできる。ニコニコはプレミアム限定

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 10:47:47.71 RHUxGIwk0.net
そもそも企画モノって期限を守る人間で作るものだろ
好き勝手に作って二カ月ぶりwwwとか言ってる奴なんか絶対ダメ。
ボイロで毎週日曜19時投稿しています みたいなことしてないと参加させたらいけない
youtubeでは定期投稿+絶対死守が普通だからそっちで探した方がいい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:10:02.17 GaTWhbPea.net
まあそんな人が何人いるかって話よ
ましてそんなきっちりやってる人が企画にリソース割けるかどうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:16:37.10 mZ1s7CmJ0.net
企画に参加する以上は期限とか規約は守れよと
それが出来ないなら最初から参加しないさせないが鉄則
俺は他人との企画やコラボは絶対やらない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:29:43.68 SFBitoCh0.net
コラボとは違うが、洋ゲーの有志翻訳プロジェクトとかは1割残ればいい方
金にもならん事の合同日陰作業に名乗りを上げる時点で偏屈な人たちだから
まとめ役が余程有能じゃない限りはポシャりやすい
完成しても実質一人で終わらせていたパターン多い

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:58:10.91 iMcrNJe/d.net
それなぁ
有志企画はホントにそうなる
>>398
その合作の参加希望者はひじき祭的なノリで参加表明したんじゃなかろうか
落としてもいいやとか仕方ないかとか思われてたのかもしれない
仕事とかやむを得ない事情もあるだろうし
まぁ なら間に合わない連絡しろとは思うけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:25:49.48 88cYzQcm0.net
合作やるなら仲のいい相手一人二人に絞らないと音頭とれなくてきついぞ

421:398
18/10/13 12:33:21.55 0Rs1Voqz0.net
色々なご意見ありです
あらかじめ企画──というよりその合作の意味と段取りみたいなのは説明してますから、
それを理解した上で意思表明をしてくれたんだと思いたい、ですが…
実質作ってるのは自分一人なので、期限とかもありませんしね。でも手伝ってもらってる以上は、失踪してはいかんと全力で取り組んでます…
手伝ってくれた人も、進捗を見せたら凄い楽しみにしてくれましたし!
ちょっと話が逸れるんですが、「企画者を作る以上こういう投稿者でなければならない」という、完全な趣味の範


422:疇において義務を強要するような議論をしたかったわけではないです 混乱させて申し訳ありませんでした…orz



423:398
18/10/13 12:37:58.17 0Rs1Voqz0.net
>>407 まんまその通りな現状ですww
参加に募ってくれた方の内、1名はリア友、2名は長く交友してもらってるボイロ友人で、
残りは、向こうから参加表明をしてくれたものの、企画場のディスコード鯖に追加されたっきり、音沙汰がない人達になってしまいましたww

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:04:01.76 1FomIIvr0.net
MMDのキャラを使ってゲーム実況動画作るのはどうやるんだろ
MMDでキャラ画像作って口パクとかはなんとなく分かるけど動かし方が分からない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:18:25.85 1iCJKIG70.net
それ
一生懸命ポーンいじいじしてポーズとかはとらせるけど
一個何時間もかけてるしカメラ写す部分しかやらないから立ち絵にまでするとなると大変すぎて
それならpsd使ったほうが早くねってなる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:22:47.64 0Rs1Voqz0.net
基礎的な立ち姿のモーションを用意して、表現したい感情別にモーションを別途用意して、それをツギハギする──とかなら考えたことありますね
基礎→怒り→基礎→嘆き、みたいに、これなら立ち姿を各々動画ファイルとして出力しておいて…
ってこれ口パクが連動しないですね。だめでした。すいません
某動物図鑑さんが、途中からMMDアニメーションじゃなくて、MMDの立ち姿のパラパラ漫画風になっていったのを見るに、やっぱり進行に合わせた連動って労力が凄いかかるんでしょうね……

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:26:22.54 SFBitoCh0.net
使用する動きのパターンを動画で録っておいて、
それをAviutl上で個別にエイリアス化すれば最低限の事はいけるんじゃないかとは思う
口パクを編集ソフト上で処理っていけるんか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:34:43.29 0Rs1Voqz0.net
相当難しい気がします。MMDは門外漢なんですが、MMDの動きをいじるソフトって、動画作成ソフト上みたいにプロジェクト──ないしプレビュー画面を720pとかで設定できるものなんでしょうか
(ブルーバック素材として出力したりしてるから、普通にできるんかな)
それができるなら、目パチ口パクの部分のみを切り取って(ただし画面に貼り付ける際にズレてはだめですから、解像度据え置きで)、動画素材として別途mp4出力しておいて、基体となるモーションを出力したMMDキャラ(mp4)の上に貼り付ける…みたいな?
ようは、モーションの差分と目パチと口パクを、MMDソフトからmp4で出力しておいて、それを動画作成ソフト上でレイヤー制御する、っていう感覚

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:53:24.19 3AiwdM9H0.net
Hachiとか使えばいいんじゃね
自分はやってないけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:09:43.40 8z+Npb6ja.net
似たようなことやったことあるがその時は口パク用と喋ってない時用とリアクション用をそれぞれ作って口パクはループ再生で尺合わせしてたな
わざわざ目パチ口パクを切り取ってBBにする必要はないと思う

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:19:14.90 RHUxGIwk0.net
モデルによってはMMDじゃなくてVRM配布されてるから
それを使ってVtuberみたいに録画した方が速そう。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:24:50.84 8FBjoMuca.net
URLリンク(youtu.be)
こんな感じに簡単な動きだけでもいいんだがやり方が分からん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:10:57.42 0Rs1Voqz0.net
基礎的な立ち姿を、表情別で差分して画像として貼り付け⇔動かす時はモーションを差分として出力させて、を行き来させてるだけですね
ブルーバックなのか背景透過mp4なのかは解りませんが……
総モーションで動かしてる人からしたら、相当楽な作業に見えてそう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:29:52.27 kNUuVtxfa.net
1回unityとkinectでモーキャプした動画作ったことあるな
MMDモデルじゃなくてunityの有料アセットのキャラだけど
kinectだと認識切れたり挙動がおかしくなることあるからPERCEPTION NEURONで動かしたいと思った

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:28:16.07 497wIWc90.net
音声と動画を作成して
これに合わせた動きだけvtuber方式で録画するというスタイルが楽そう
本人のロールプレイスキルが要るけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:45:02.00 v8Q6f0Tb0.net
ゲーム実況に立ち絵要らない派からしたらすげー面倒なことしてんなーって
立ち絵無いと見ない派のほうが大多数だから自分で作る時は適当に入れてるけど
ぶっちゃけジャマじゃない?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:45:16.85 UvdOXJ9h0.net
プレスコってやつだな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:00:07.53 0Rs1Voqz0.net
自分はやっぱり立ち絵欲しいですなぁ…いらない…というか、
時たま「なくてもいいシーン or 逆に邪魔」っていうのはありはしますけど、やっぱり「あってくれた方が、ボイロキャラ達が好きなだけ、より見てて楽しめる」感じがします
立ち絵が一切なくて、かつマシンガントークで、一人称も口調も男のまんまで、互いの呼び名だけがボイロキャラになってるだけの動画とか、正直見てて悲しいです
でもこちらがソレを強要していい訳では断じてないので、頭からっぽにして素直に楽しんでます

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:07:50.06 AiUjz2sMa.net
カットや倍速無しの垂れ流しを見たい派もいるしその辺は人それぞれだな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:01:15.63 jK5CJd630.net
むしろ自作の立ち絵を見てほしくて動画作ってる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:04:07.28 mZ1s7CmJ0.net
キャラとして演じるならある方が好き
投稿者の代理やアバターとしてなら無くてもいいと思う
ただ、セリフ言う瞬間だけ立ち絵表示して出たり消えたりしてるのは好きじゃないってかチラチラ鬱陶しいから嫌い
俺は自作絵使って好評だからほぼ常に表示してる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:05:34.11 +CQQKVoM0.net
自作立ち絵はすげえって人は確かにいる
ケ崎、スプラ2のキャンピング動画の人、ななふし
この辺りは良かったけど
タイムリーパーの人のやつは趣味合わなくて残念な感じ
自分が出してるCLANNAD+リトバスのパクリSSに合わせたいんだろうけど…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:09:36.26 0azxenam0.net
あれ依頼して描いてもらってるだけで自作ではなくない?
自作立ち絵と言えばやっぱもしさんかなぁ、ボイロ知ったきっかけだしあの人の影響は俺の中で大きすぎる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:14:55.99 SFBitoCh0.net
表示領域が少なくて、しかも記号として一目で表情がわかるゆっくり饅頭は偉大
ボイロにも記号的なSDキャラの絵を配布してくれてる人がいるから、
ゲームをしっかり見せつつ立ち絵も使うならそういうのがいいんじゃないかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:20:34.78 iMcrNJe/d.net
>>428
どうでもいいんだけど最後の2行の蛇足感
悪態つかなきゃ褒められないのか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:28:43.18 1iCJKIG70.net
いまは立ち絵もいっぱいあるからな
自分の動画にあった立ち絵の探すのは楽しいぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:32:18.15 0azxenam0.net
むしろ立ち絵に動画を合わせるタイプ
可愛い立ち絵見つけると編集モチベが爆発する

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:46:27.41 +CQQKVoM0.net
MtUとブルーベリーの立ち絵が鉄板ではあるな今は
この2氏のはハズレがない、使いやすい
サムネに立ち絵出す奴はこの2氏のを使うと釣りやすい印象
癖がある立ち絵�


449:セったり、滅茶苦茶大人びた立ち絵だと少し躊躇する



450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:49:13.63 rppeHum7d.net
ピンキリだろうけどそこらの絵師さんに
立ち絵バストアップに表情一通りと服装2、3種依頼したら
相場どのくらいになるんだろうな
2、3万円くらいでオンリーワンが手に入るなら良い気もするけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:53:00.31 +CQQKVoM0.net
twitterに依頼額(目安)載せてるやつがいたはず
立ち絵一式をまともにオーダーしたら5,6万とかだったっけか
サムネ用イラスト1枚で5万とかそういう世界
泡沫だともっと安いだろうが、同人で仕事してるあたり(ペテン師とか白黒、六羽)はもっと高いと思ってる

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:53:04.24 ppVEuNAua.net
>>428
ななふしは立ち絵よりもあの人の動画でよく見かける緑のボードがきになる
探しても見つからないから自作なら公開してほしいわ
使い勝手良さそうだからぜひほしい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:14:03.50 RHUxGIwk0.net
目5種、口5種ぐらいで2-4万。
服装違いは差分なしの1枚絵と考えたら1種類1万はいるか。
もしポーズ違いを求めるなら服装違いごとに要求されるからとんでもない額になる。
あと配布されている目や口の大量の差分ある立ち絵なんて求めるなら
10万は絶対いる。
ネットで検索したらいくらでも出てくるから参考にすればいいのに、なんで自分で調べないんだ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:54:11.94 497wIWc90.net
冷静に考えると立ち絵素材psdフリー配布って頭おかしいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 20:55:25.89 NV8suLzt0.net
立ち絵って可愛さ・上手さも大事だけど、パーツの数も無視できないよね
多ければ切り替えが面倒だけど細かく調整できるし
少なければ表情の切り替え楽だし
自分はあまり種類求めないから、あまりのパーツ数に見送った立ち絵が幾つか……

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:33:28.61 vzGAejNg0.net
>>440
多いパーツは減らすことができるんやで
利用規約で改変OKで、多少の絵心があれば増やすこともできるけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:54:34.40 NV8suLzt0.net
>>441
いっぱいあるってことは、それだけ使ってほしいって意図かと思って
貧乏性ともいう
>>439
ニコニコが出来た頃、いずれネットが絵描き・物書きの登竜門になると思った
絵・シナリオ・編集・広報が分業で、お互い知名度を得るため無償提供し合う時代に
ニコニコから商用(現実的なのはラノベ)への道が出来れば、シナリオの無償提供も出るんじゃないかな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:59:27.53 RHUxGIwk0.net
そもそも立ち絵は商用利用禁止としか書かない人が多すぎて面倒くさい
クリとかyoutubeについてどうかぐらい書いて欲しい。
まったく意識していないならともかく、自分の配布静止画とかをオリジナル登録してる人間なら明記して欲しい。
毎回確認するのが面倒。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:05:00.38 mB7AAjQ60.net
基本のキャラは揃ってるむにさがさんの立ち絵も使いやすさ抜群
とんでもない数の差分がプリセットで入ってるからほぼGIMP不要だし(なおきりたん砲は
ダウンロードしてみて爆発的に増えてった理由もよく分かったわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:06:40.63 Gfgu5GZZ0.net
一度角川からメールもらったことはあるけど、そのあとに同じ界隈で大炎上した人を見ると受けなくてよかったと思う反面、若干の後悔もあるなぁ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:07:44.58 +tGd3CdF0.net
商用利用禁止なのにクリ奨おkってのもあるのか…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:08:26.92 vzGAejNg0.net
>>443
面倒なら使わなきゃいいじゃん
立ち絵を使わせてもらっている、という意識を忘れちゃあかんよ
もちろん、絵師の側だと逆に、使って貰っている、という形になるんだと思うが

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:10:28.25 Gfgu5GZZ0.net
>>446
白鷺素材がそれだったと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:15:04.03 kNUuVtxfa.net
書かれてないことはNGと思うべきで
気になるなら個人的に確認とればいいだけのこと

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:15:24.29 aOMw2a0F0.net
今使ってる立ち絵大好きだから数万で差分作ってくれるならぜひお願いしたいんだけど底辺投稿者が再生数稼ぎに使おうとしてると思われるのが嫌で依頼できないジレンマ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:16:01.73 0azxenam0.net
今は規約変わってYouTubeの収益化とかクリ奨は商用ライセンスなくてもおkになったはず
企業から金もらって宣伝動画作るのは完全に商用利用でライセンス必要だけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:18:35.50 +CQQKVoM0.net
金さえあれば普通にMtUに立ち絵に新しい差分を依頼して使ってるだろうな
自転車動画でウェア姿とかさ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:23:08.05 UvdOXJ9h0.net
そういやボイロの東北シリーズはクリ奨OKになったんだっけ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:28:52.58 vzGAejNg0.net
ボイロ(各種ソフト)に倣う形だからOKやね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:41:07.23 EwnAiKFF0.net
結月純って動画の琴葉姉妹の私服?ってあれどうなってるんだ?ペテン師に頼んだのか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:48:02.68 /NCwWFf90.net
某氏が以前まとめてたボイロ投稿者トップ100のうち1/3以上が自作絵を動画に使ってる人だった
素材が溢れてる今でも絵が描けるていうのはやはり大きなアドバンテージ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:49:05.04 iMcrNJe/d.net
>>455
自作だと思う
あの人絵描ける人だし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:55:04.15 AiUjz2sMa.net
描けるのに自作にしないのはなんかもったいないな
まあ面倒といえば面倒だが、表情差分とか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:36:47.31 XltNW+jAH.net
キャラ素材対応の立ち絵は
キャラ素材のガイドライン自体の制約でクリ奨やYouTube広告の可否を載せなきゃいけないから必ず書いてあって便利だぞ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:04:45.11 dpzzk73T0.net
いくらイラストレーターさんに可愛いオリジナル立ち絵書いて貰っても投稿者がゴミだと再生数伸びないんだよ!
・・・はい、俺の事です

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:13:53.57 LXZrlv6/0.net
そんな悲しい動画いっぱいあるだろ
あんまきにしてもしかたなし

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 02:55:59.47 qcB8pxQD0.net
ここで再生数伸びないとか言ってる人も俺よりは伸びてるんだろ知ってるぞ
俺は詳しいんだ(疑心暗鬼)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 03:32:00.75 wytGGMJ40.net
数万再生が限界だから安心して

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 04:27:48.54 LXZrlv6/0.net
充分すごくて草
ケンキョかな?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 04:41:01.87 xsh5mRXa0.net
>>457
自作なのか
スゲーな
あぁやって工夫したりして楽しませようとするのって凄いと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:03:38.44 qm0S2DAi0.net
統計で考えれば
3桁後半でごく普通の投稿者
1000乗ればちょっと人気のある投稿者
2525再生いったらそこそこ名前の売れた投稿者
10000万以上はジャンル全体の3%しかいない有名投稿者
毎回5桁再生叩き出してる豚野郎さんやもやししゃもさんがどんだけ化け物かってことよな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:05:20.24 qm0S2DAi0.net
10000再生なw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:15:09.21 Atvf50jo0.net
10000万再生が3%もいてたまるかw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:23:14.88 O/7hdNQo0.net
ボイロキッチンは万超え多いよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:35:51.27 hFO8Dk8Fa.net
>>466
じゃあ800そこそこの俺はごく普通の投稿者だったのか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:49:26.10 wytGGMJ40.net
再生数はジャンルによると思う
自分の動画ジャンルは6桁超えで有名投稿者だわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 07:04:58.30 gyr+nh3Kd.net
6桁再生の動画なんて一握りでしょ
そういうの恥ずかしいなぁ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:03:42.83 Hxd9AyfQ0.net
初動1週間で、だけど
2桁 根本的に動画作りを学び直したほうがいいレベル
3桁 面白いと思った人が数人はいる、頑張れ
4桁前半 泡沫は抜け出した。ちょっとずつファンは増えてる
4桁中盤 中堅
4桁後半-5桁 大手
6桁 超大手
7桁以上 インフルエンサー。openrecから誘いが来るレベル

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:10:33.37 aI4Vp4FK0.net
1000が一つの目標かなぁ
フォロワーが増えるともっとありがたい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:13:12.66 Hxd9AyfQ0.net
今のニコニコで悲しいのは7桁出しまくってた人が、
ことごとくニコニコやopenrecみたいな収益化しやすい方に行っちゃったことよね
大尉がニコニコで収益化狙ってるのは例外的な感じ
しぅもYouTube主体になったし、ボイロ界最上位になってきた英国面もいつ移住するか…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:24:38.95 WMgCGNPD0.net
>>475
あの人がyoutube主体になったのは視聴者コメの劣悪さじゃないかな
中学生どころか小学生以下のクソコメの羅列でNG設定やNG強が効かないぐらい、目も当てられない
自分の動画にあんなのが無数に沸いたらと思うと心底同情するわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:43:39.74 H9g+1jdS0.net
なんでもいいけど昨日から個人名出しすぎじゃね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:50:36.46 xPwGxBzjM.net
企業ですら動画による作品の発表はyoutubeで、しかもコメント禁止だからな
匿名のニコニコだと特にクレーマーの声がデカくて嫌になるわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:00:38.54 xsh5mRXa0.net
別に個人名は良いと思う
そもそも何でぼかす必要があるのか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:27:55.28 Z14KM3HUa.net
本人の宣伝やアンチの私怨が混ざってくるから

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:34:20.02 kxdRMLtc0.net
実際ニコニコのコメントの民度の低さはやばいから
大百科とかアンチスレと化してるし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:36:22.44 U8g+E8800.net
本人が宣伝して悪いことなんざなにもない
公に名前を出せば、妙な輩が湧くのも仕方ない
いいものを作れば数字は伸びると誤解しないでくれ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:51:54.02 xsh5mRXa0.net
そんなものか
寧ろぼかされて誰?って打つよりも名前出してくれた方が楽なんだけどな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:52:27.84 nKRMCgeA0.net
ニコニコとYoutubeはプロ野球と大リーグみたいなものだと思う
トップが移籍するのは自然なことでそんなに悲観することでもないでしょ
ルーキーやいぶし銀を�


500:yしむのがニコニコ



501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:35:24.31 kxdRMLtc0.net
そもそも今のニコニコって一番人気(?)のカテに
公式アニメ入れてきてランキングの枠を潰すような采配してるし。
伸びるようになったら魅力なさそう。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 11:15:37.53 Hxd9AyfQ0.net
広告の入れ方が三流エロ動画サイトみたいになってて、あれ完全にマイナスだと思ってる
あと昔みたいに広告積んでもランキングに影響があまりない
昔は万単位で自演広告したら嫌でも伸びてたのにな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:13:07.47 9v7lK2jH0.net
ublockでニコニコ広告含めて不要なもの全部消してるから
ニコレポ無いと自分の動画すら広告付いてるかどうか分からない
今はこういう人多いと思う



504:余計なもの多すぎて素では見れたもんじゃない 特にニコニコニュースの通知は目に入るだけで不快



505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:43:32.78 nKRMCgeA0.net
>>486
広告チケットばら蒔いてるから浮動票が増えて組織票(個人票)の割合が減ったんでしょ
それは個人的にはありがたい事だな
より人気を反映するランキングになった
公式アニメを同じ土俵に並べるのはいただけないけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:46:48.72 Z14KM3HUa.net
広告という点では最初に広告動画を流したり動画の画面下に広告ねじ込んでくるYouTubeの方が圧倒的にウザくね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:49:51.86 6ui2LWzc0.net
動画の途中に出てくるのが一番やばい
よくこんなんで覇権取れてるなと思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:07:35.58 hQMmY/lG0.net
本当に人気順のランキングにするんだったらニコニ広告のウェイトを減らすべきなんだけどね
再生数順で見たら40・70位前後の2~3万再生のボイロ動画が総合ランキングで1・2位とか違和感半端ない
つべの広告はウザいけど著作権利者や投稿者に還元されるなら良いと思う
嫌ならAdblockで消せるし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:11:46.35 kxdRMLtc0.net
まあ興味ない人からしたら面白くもない上に伸びてないボイロ動画が
ランキング占拠してるだけだし。
恩恵受けてる側だけど今の状況は緩やかに死に向かってる感じ半端ない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:49:59.36 +2KRGSEe0.net
1000人が再生して価値を認めた人が1人の動画と、300人が再生して価値を認めた人が3人の動画と、どちらを人気があると見做すかによるんじゃない?
無料チケット配布で広告というより投票の側面が高まっているし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:20:51.88 XBgE56RK0.net
広告はランキングとは別に枠作ればいいのに
注目動画みたいな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:31:09.06 xsh5mRXa0.net
2.3000再生でも広告を突っ込めば1、2位が取れる世界だしな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:33:54.32 kxdRMLtc0.net
10万再生レベルならともかく、1万再生ぐらいで広告爆撃の動画ってそれ以上は再生増えないことが多いじゃん。
広告→ランキング入り→再生数増加! の流れもないのにランキング出てくるのは邪魔でしかないよ。
ランキングの基準を『ランキングに表示されていたらみんなクリックしたくなる動画』が出てくるように変更した方がいいとは思う。
その基準を変更しろってのはニコニコ動画トップの「お勧め動画」にも言えるんだけど。
なんだよあのチョイス、一度もクリックしようとすら思わない。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:43:25.59 9v7lK2jH0.net
運営にとっての広告の存在目的は課金させる事だから…
「~級広告主」なんて訳の分からん等級付けを行って煽ったり、
広告ポイントをインフレさせて大金出さないと効果が出ないようにしてるのはその為
勿論ほとんどの人は広告にお金をかけたりはしないが、ソシャゲと同じくごく一部が大金を出してる
そもそもが利用者の為のシステムではないよ
でもまあ運営するにも金は必要なわけで、しょうがないと思ってる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:00:30.10 orrOcPnp0.net
ニコニコのトップページとかここ数年見てねえわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:10:37.81 kxdRMLtc0.net
ほんそれ
世界最強の検索ルーチンを持つグーグルだからこそできるyoutubeの真似をしても無駄
ニコニコは素直に「フォロワさんの新作!」みたいのを表示した方がいい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:16:57.34 od95Aco+a.net
普段気になったタグを検索して総ざらいするからランキング見ないけどな
youtubeは逆に検索しにくい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:43:15.04 JrKBCsxdH.net
タグの検索性とか



519:登録とかで素材豊富な点はYouTubeに勝ってる



520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:44:24.10 hQMmY/lG0.net
検索が勝ってる…っていうか方向性が違うんだよな
ニコニコは全ての動画の中からユーザーが自分で探して選ぶ方式
つべは動画サイトがユーザーに合った動画をおすすめする方式
関連の動画は一つも見逃したくないってコアな層はニコニコが合ってるけど
何かテキトーに関連の動画が見たいなーってライト層はつべが合ってる
特定の投稿者の動画を見る場合はフォローとチャンネル登録が同じ役割になるな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:09:08.51 o1emkSHK0.net
YouTubeはたとえニコニコでそこそこ有名な人でも全く動画が伸びないことがあるからなぁ
昔からある、そこそこ再生数が多い動画が優先されて検索結果にすら出てこない
ニコニコで3000再生された動画がYouTubeで50再生とか逆に焦る

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:20:03.00 xPwGxBzjM.net
ニコニコは検索漏れ無いから好きだけど
特定のタグ付けろとか付けるなとか検索よけしろとか検索乞食するなとかうるせーやつも多いんだよなぁ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:37:12.36 gLIDgPXk0.net
ニコニコで人気でもyoutubeじゃ人気無いのは単に見てもらえる機会が少なすぎるって理由で分かるんだけど
youtubeで人気でもニコニコじゃ全然な人も割といるしよく分からんなぁ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:13:25.75 erAa0Ef90.net
ボイロ動画毎日投稿してる人って色々とどうなってんだろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:36:48.98 NHsTOYyI0.net
毎日投稿はニートだろってよく言うけどニートでもきつい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:39:52.37 6ui2LWzc0.net
毎日ライブのお笑い芸人みたいなもんだろうな
絶対発狂するわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:12:01.13 jiuhTPqdp.net
YouTubeの検索云々はよく言われるけど
天下のグーグル先生が動画サイトで同じ事したら失敗したって感じだな
ニコニコは真似しなくて本当に良かった
ちなみにYouTubeにもタグはあるが、設定が投稿者側だけ?らしい
ニコニコと違って一方通行だからうざい人にはうざい
正直言ってゆっくりや実ボ勢がYouTubeで人気とはまだ思えないな
YouTubeてニコニコと違ってアニメやゲームの地位が「国内では」まだまだだからね
ゆっくりやボイロがどうこう言うよりも、ニコニコからの新参者が広大なYouTubeでの勢力争いに割り込める訳ないだろって感じ
YouTubeはまだまだリア充向けだから、ニコニコより便利だと移っても客層が合わないのもある
オタクジャンルはまだ肩身狭いよつべは

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 23:36:55.53 kxdRMLtc0.net
youtube失敗とか言うのはyoutube使い慣れてないだけでは
俺はyoutubeとニコニコ両方使ってるけど、それぞれで違う動画を見つけられるから
それぞれの長所があるとしか思えない
まあ現状の勢いでは勝ち組はyoutubeで負け組がニコニコなんだけど、最近のニコニコは改善の勢いあるから頑張って欲しい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 00:07:32.12 5DIDOoHq0.net
恵まれた動画システムとカスみたいな運営。プレミアム会員が減る一方とかなんか聞いたけどそりゃそうだとしか思わんかった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 02:00:38.73 Qer4SifUp.net
>>510
YouTubeの全部が全部優秀とは思わないけどなぁ
ニコニコとの比較が多いから批判が封殺されてる感じ
トータルで見れば成功だけどYouTubeにはYouTubeの過ちがあるよ
視聴者より投稿者の声が大きいから目に入りにくいだけ
ニコニコには勝ってるけど、だからなんだという話
ニコニコに勝つ負けるは低次元すぎるよ
俺もyoutubeとニコニコ両方使ってるけど、それぞれで違う動画を見つけられるが、それぞれの短所があると思う
YouTubeは新規や底辺が埋もれやすいし、ゆっくりやボイロも層が薄い
ぶっちゃけそっちはまだニコニコからの移住民が視聴者の殆どだからね
ニコニコでミリオン取ってた大人気ゆっくり投稿者も事務所所属になってYouTubeに


531:行ってからてんで話題にならない やっぱサイトに向き不向きがあるわ、YouTubeもなんでも流行る訳じゃない



532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 13:59:14.84 WLHAcdb20.net
ようつべとニコニコの明確な差は
ガチで数字取ろうとする人間の量な気がする。
あくまで自分が好きにやるからだと、更新頻度も遅くなるから。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 14:19:33.56 lJKBdALz0.net
youtubeはガキが「つべの広告で10万くらい溜まったけど一度も金に換えてない。金稼ごうなんて思ってないし」
みたいなこと言ってるの見て「じゃあ広告消せようぜえ」って思ってからYoutubeがさらに嫌いになった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 14:55:31.76 13INheU80.net
ニコレポで
「◯◯さんが動画を投稿しまきた」
だけを表示する機能付けて欲しい
現時点では「すべて」の表示から赤文字を目印にして探すが
他の通知がズラッと並ぶ中からしか見れないよね?
フォローがいつの間にか300人超えてて
毎日ニコレポから新着探すだけでも一苦労
いつぞや数日間だけ赤文字表示すらしなくなって
Ctrl +Fで「投稿しました」を検索して出してた

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 14:59:58.92 N84wOOOxM.net
ミュート設定で頑張れ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:27:42.36 sWOd+SBFr.net
広告うざいうざい言いながら自分から対処していかないと言うところに傲慢さを感じる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:38:50.93 nRXGLLfCM.net
でもミュート機能プレミアムですら100しかないのは少なすぎるよなぁ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:48:00.44 KIZSIo8J0.net
自分のニコレポをどのように公開する機能のように
他人のニコレポの何を拾うかも設定できるようにして欲しいのは確か。
キリ番、宣伝はいらない、投稿は欲しい、生放送もオフでいいや、みたいな。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:59:33.03 4SjrnhuN0.net
あんまりニコレポが使いやすすぎると新着で拾ってもらえなくなる気がして

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:08:11.24 OFJDQyB70.net
動画広告はニコレポに表示の設定にしてて欲しいのが本音だが投稿だけが欲しいのはわかる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:36:56.65 xoZ6bm6O0.net
ほんとつべみたいにフォローした人の挙げた動画だけを表示するやつほしい
あとフォロー上限上げてほしいわそろそろ600超えそう

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:37:36.76 xoZ6bm6O0.net
ほんとつべみたいにフォローした人の挙げた動画だけを表示するやつほしい
あとフォロー上限上げてほしいわそろそろ600超えそう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:22:27.96 c3xhaSxKd.net
確かに他人の投稿欲しい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:33:16.82 fvqaQ2Ef0.net
YouTubeは公式動画見るもの(映画予告編とか)って気がする

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:45:32.88 u/pL/BOe0.net
ニコニコ除ニコレポとかどうよ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:43:38.94 dEGVTSKba.net
投稿者目線だと投稿した動画以外も表示してくれた方がメリット大きくね?
投稿してない人は知らんが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:15:27.98 A9abGMNH0.net
ニコレポはもっと簡単に、ポチッと表示内容切り替えられたらいいな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:59:13.14 WA9HiXPO0.net
自演はバレたら恥ずかしいね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:10:59.78 +IO0neUkd.net
自演自体はよくあることだと思うけど
バレたあとごめんなさいせず2秒でバレる嘘で誤魔化そうとするのは死ぬほど恥ずかしいね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:53:43.30 pITcEwGK0.net
具体的にどんな感じかすごく気になる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:00:05.66 uhWaVFaWd.net
タイミング的にbiim兄貴スレの案件かな?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 03:07:18.58 Pd4zYoI8a.net
自分だけだろうけど掛け合いするタイプのゆっくりもボイロも好きなんだけど後から違うキャラが入ってくるとモヤモヤしてしまう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 06:52:37.4


554:3 ID:hKOoDbWF0.net



555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:18:09.31 CvLquFw2d.net
何だかんだで制作遅れてようやく完成が見えてきたぞ…
問題は動画にまず需要がないってことだが…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:26:02.57 9W2S6jYc0.net
とりあえず自演で2000くらいまで無理やり伸ばせ
複垢で50コメ20マイリスにしろ
それだけで見栄え的に変わって意外と再生数がこの後伸びる、らしい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:42:27.06 n8zArVo8M.net
複垢ってそんなに持つものなのか…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:49:47.55 T3TOEFZ4a.net
あえて誰もつっこまないせいでこのスレだと自演が当然みたいになってるのかな?
投稿初心者が勘違いするとアレだから言っとくと、俺は自演とかしてないし、してない投稿者が大多数だと思うよ
別にするのは勝手だけど一応

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:56:04.72 flFew/X8M.net
再生数のばすためなら自演だろうがなんだろうがやる。自分でカウンター回すという意味ではなく、つっこみどころに誘導するようなコメ付けたりな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:56:08.65 dbWlhGkJa.net
バレない自演ならやってないのと同じだなってID表示されないスレで悟った

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:09:54.35 Bw8ymqv1a.net
あー自演投稿者はこのスレでも自演しまくってるってオチですかね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:11:51.29 SojF0pTka.net
それで伸びるなら全然良いと思うけどね
そこまでして伸びなかったらと思うと…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:27:17.97 dvMKTfBhM.net
ネタとわからずスレ荒らしてすまん、普通やらんよな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:53:34.17 l/v4PRhNd.net
ウチも、やったんだからさ(自演)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:13:23.42 hKOoDbWF0.net
自演なんてやったら投稿者としてTHE ENDやな!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:33:35.80 twpWYgxq0.net
>>545
ザ・エンドってね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:04:01.16 TXWeNCWa0.net
あるゲームでまったりほのぼのネタに走らない編集をした動画を投下した後、
思ったよりはウケたので続き作ろうと思ったら
録ったプレイ内容の続きが倫理的にアレなことを平然と行っているもので詰んだ
続き物を作るのであれば、プレイ内容も含めて最初から計画を立てておこうと思いました

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:45:21.19 FIuz8o7uH.net
ほのぼのと倫理的にアレなことすれば良し
ギャップでさらに面白くなる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 00:19:49.76 nxQat58h0.net
うちらの世界ではこれもほのぼのなんや(銀行強盗

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 01:40:04.37 wyggIfs/0.net
よくある非日常的日常ぽくすればいいと思った

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:37:01.87 a40rH9ja0.net
>>547
最初か最後にメタ発言枠をつくってそのレスの内容をそのまま視聴者に伝えれば良いと思うよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:55:45.79 yVzwTH6v0.net
>>547
タカハシから貰ったお菓子で酔っ払ったことにすればいいんじゃないかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 09:18:02.49 zITv7ZMRd.net
>>543
一般ユーザーってやっぱ再生数が多い動画を選びがち
だから目に留まるきっかけを作るってのは間違ってない
上に書いてるやつも自演した結果、そのあと自演しないでも延びたって言うし
まぁ動画の内容がダメなら虚しい自演で終わるが、
自分の動画に自信があるならやっても悪くない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:43:42


575:.02 ID:YLetrIwA0.net



576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 13:13:19.41 NH/+O3720.net
実際サクラなんて商売もあるし
閑古鳥が鳴いてるような店(動画)よりも賑わってるほうが興味を引きやすい・入りやすいからね
印象は良くないけど多少なり効果はあると思う

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 13:24:31.66 REyEgQIrd.net
再生稼ぎやマイリス自演なんて複垢いくつも要るんじゃないの?
コメは複垢ひとつあればできそうだけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:14:35.47 Pcp+IXv20.net
安易に既存キャラにヘイト稼がせる流れ作るのは該当キャラ好きな側に視聴切られる可能性も考慮しないといかんぞ
コメも荒れる可能性あるしな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:42:48.65 aM9AhySq0.net
既存キャラにヘイト稼がせるがどういうのかわからんけど、
憎めない悪役/ポンコツを意図して演出すると良いのかなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:04:57.79 Fopb/02g0.net
>>556
再生数稼ぎは正直俺もやりかた知らん
今のニコニコって短期間に頻回に再生しても1回ってしかカウントされないはずだし
コメはIDですぐバレるから複数必要だが手軽に出来る。マイリスは当然複垢大量にないと無理

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:39:10.53
60秒ごとにf5キー押せばカウントは増えるよ
自演で増やすには相当効率悪いだろうけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:34:54.96 f8twvL9i0.net
微妙に音声と口パクが合わないんですが心当たりある人いますか?
口パクはpsdtoolkit使ってます
動画は使ってないのでフレームレートじゃないと思うんですが…

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:37:19.77 Pcp+IXv20.net
>>558
ほのぼの展開ぶち壊しの原因を誰かのせいにする場合その原因を名前あるキャラ(ボイロキャラとか)のせいにすると該当キャラのせいで~ってコメの流れになりがち
そこから過激派みたいなのがキャラ叩き始めたりする
そういうのが好きな人はそこに乗っかるだろうけどそれが定番化すると他の動画にもコメが電波しやすい
例えば一時期の茜ちゃんならリョナらせればいいみたいな感じになるしコメの雰囲気も悪くなりやすい
あえて悪者作りたいなら名無しのオリキャラおじさんでも作ってゆっくりボイス調整して充てがうとかのがいい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:39:11.15 f8twvL9i0.net
>>561
すいませんエンコしたらちゃんと動いてました

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:50:04.91 aM9AhySq0.net
>>562
補足ありがとう
自分が考えてるよりもっとシビアな話題だった
オリキャラをだすかどうか(出せるかどうか)は動画の雰囲気や流れ次第だけど、
そういう流れになるのを読めるなら、先手打って着地点ずらす(ギャグ落ちでも夢オチでもなんでも)とかの方が良いかなって俺は思う。
ストーリー物はやったことないけど、コメディリリーフは用意しておくと都合の悪い展開をごまかせて良い

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:53:29.19 17/Bp3aya.net
シリアス物やるならぶっ叩かれるの覚悟でやるしかない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:55:38.21 2XvAbss4d.net
自演といえば、以前コメントにユーザーNGができない黄色枠付きのコメントが大量に流れてくる動画があってさ。他の視聴者から突っ込まれてたんだけど、あれはやっぱり投稿者コメントだったんだろうか・・・・・

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 20:14:12.60 v8pEZOMT0.net
色々ありがとう
ただ結局の所、自分には応用力がないのでどれもなかなか難しい
既存キャラクターを使っている(&素材をお借りしている)以上ヘタを打ちづらいので、
最初から予め方針を決めておくのが自分には合ってるみたい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 20:52:05.54 lm+6olUz0.net
>>566
動画そのものに文字を流してコメントっぽく見せるただのギャグだゾ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 04:34:45.53 ws5a2Ixo0.net
投稿者コメントって確かコメント一覧に出ないだけで黄色枠とかの演出はなかったような
動画そのものにコメント流すのはaviutlのスクリプトであるんだっけか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 09:16:06.36 It5jJ0ibM.net
>>569
え、まじで?詳しく。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 10:44:50.62 GsYVvaJS0.net
>>570
sm32355460

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 10:52:55.40 uKmtgdhH0.net
aviutlは有志が作った拡張機能が沢山あるから導入使い方覚えれば利便性上がるし割とやりたい編集がほぼ出来るよね
有り難いわマジで

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:48:39.44 GsYVvaJS0.net
はじめまして。
今度ゲーム実況をはじめて作ってみようと考えてるのですが、いろいろと疑問があるのでお手すきの方に助言をいただきたいです。
長文ですみません。わかるところだけでも構いません。
きりたんの声が好みなので買うのはきりたんで確定しています。
ボイロ視聴歴はそれなり、声つき動画製作はゆっくり含め未経験、aviutlで動画編集はちょっと経験ありな状態です。
1.
時々半額などの大きなセールがあるといった話を聞いたことがあるのですが、時期はある程度決まっていたりするのでしょうか?
次回の予測が付けば知りたいです。
また非セール時に一番安いのってアマゾンでしょうか?
2.
きりたん黎明期には、なんというかダウナーな感じの物が多かった覚えがあります。
しかし最近は比較的高い声だったり、ラップ調のようなものも増えてきました。
これはツールの変遷によるもの(ボイロ4だと別な調声が出来る等)なのでしょうか?それとも流行の移り変わりでしょうか?
3.
ボイロ1をボイロ2に読み込んだ場合、調声の幅は増えるのですか?
きりたん視点のソロ動画予定で、現状では他の子との会話をするつもりはありません。
4.
とりあえずこのスレの内容は1から全部読んだのですが、ネタ抜きに言うと、自演ってやるのが常態化してるのでしょうか?
個人的にはあまりやりたくないものの、やらないと明らかに埋もれるってレベルならやったほうがいいのかと悩んでいます。
同人誌の販売経験から察するに自身の固定ファンは200人位なので、自演無しでいきなり千再生とかはまず行かないと思います。
5.
ぶっちゃけもらえるお金は欲しいので(そのゲームが好きだからという理由も多分にありますが)収益化する予定です。
収益化関係の話題ってそんなに荒れるものなのでしょうか? ツイッターとかでも控えたほうがいいレベルですか?
なお投稿予定のゲームは全面的な投稿及び収益化許可が出ています。
6.
ニコつべで求められる文化が違うそうなので、一旦動画を作ってからラストに広告紹介をつけたニコ用、チャンネル登録願いをつけたつべ用に出力し直そうかと考えてますが、どう思いますか?
7.
動画時間って何分が一番見てもらいやすいとかあるんでしょうか。15分位が多い気はしますが……30分とかだと長過ぎて見てもらいづらい?
やろうとしてるゲームが1ダンジョン30分とかなので、分割するか一気にやってしまうか悩んでます。
真面目に解説入れるとたぶん、場所によっては40分動画とかになるんですよね。
つべは特に関係なし、ニコって再生数あたりで収益になるんでしたっけ。だとしたら短め量産のほうがお金になりやすい?
8.
日常ツイートが邪魔という人も結構いるみたいですが、投稿通知専用のツイ垢用意するのが推奨でしょうか?
現在はそのゲーム関係の発言を雑多に行うアカウントがあり、こちらと共用にしてしまうか悩んでいます。
9.
動画タイトルってどんな感じに決める人が多いんでしょうか?
全然案が浮かびませんorz
予定している特徴としては、
・ゲーマーきりたんがソロで解説していくゲーム実況(ソロに限界を感じたら葵追加するかも)
・世界観や立ち回り解説など詳しめの予定(出来れば網羅したいがボリューム多すぎるゲームなので全把握できてるかは不安)
・途中で飽きなければ500パートは余裕で超えそう
・そのゲームのPSや知識は非常に高い部類
・そのタイトルのゲーム人口を増やすのとストーリーを動画として残しておくのが主目的なので戦闘重視とか探索重視とかはなく縛りも特に無し(強いて言えば網羅縛り?)
・同ゲームの先行実況シリーズはあるが通常プレイしかないのと序盤で更新停止してる点、100万再生超えのガチ勢動画もあるが強ボス解説しかやってない点、きりたん使いがいない点で差別化はたぶん出来る
ボイロではないですが、最近投稿されてる聖剣LOMやりこみ実況に触発されたので、似た雰囲気になるかもしれません。
10.
約20の職があるゲームなんですが、同じダンジョンやボスを複数職でやるとやっぱ飽きますよね?
それぞれ立ち回りが違うので、動画化すること自体は確定なんですが、実況シリーズとは別の動画としてUPるか、同じゲームだからと1つのマイリスにまとめてしまうか悩んでます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch