【OBS】Open Broadcaster Software Part.4at STREAMING
【OBS】Open Broadcaster Software Part.4 - 暇つぶし2ch906:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-gb6D)
16/12/12 01:35:09.21 tRmNRyda0.net
>>890
batを作ってみた所動作しました。助かりました

907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b6-drn7)
16/12/12 03:44:19.02 m93Pw0bD0.net
>>888
え、なんでnal-hrd cbrなんて無駄極まりないCBRの設定してるの?
OBSのCBRそういう意味じゃない
bitrateとvbv-maxrateと同じ数値にするって意味だよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b6-drn7)
16/12/12 04:11:07.26 m93Pw0bD0.net
そういやOBS-Clasiccに付いてたなそんなオプション
「CBRパディングを有効にする」ってやつ
完全に無意味だからOBS-Studioでは無くなってるけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b6-drn7)
16/12/12 05:37:57.82 m93Pw0bD0.net
ああ、あとVBRもvbv-maxrateとvbv-bufsizeをCBRと同じ値に設定しなよ
一般的に「特定バッファサイズを使用」までは使わないだろうからbitrate=vbv-maxrate=vbv-bufsizeか
最初の質問者の意向も汲み取って300kbpsだな
ただのエンコードの比較を出されても配信で使えない設定じゃ何の意味もなさない

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 1773-WrC4)
16/12/12 12:22:41.56 09V0qEK+01212.net
>>892
CBRの--bitrateと--vbv-maxrateと--vbv-bufsizeはすべて同じ3300
気になったから--nal-hrd noneのものも用意した(URLリンク(www.axfc.net))
平均ビットレートに0,03kbpsの差がありますがほとんど同じファイルが出来ただけ

ちなみにパディングは無意味だから無くなってしまったのではなくてデフォルトで有効になっているだけ
試しにOBSSの録画でCBRを試してみては?--fillerが有効になってると思う

この検証は>>885の人の「CBRのサイトは高画質だ」というような意味合いのレスに対しての内容
前にも書きましたが要は「扱えるビット量が同じなら画質はほぼ変わらない」という話であって本来優劣が無いという話
ファイルサイズも揃えずに「こっちのほうが奇麗だ!」とか「こっちが汚い!」とかやっても不毛
CBRかVBRか以外は同じオプションでエンコードしているわけですからデータ量が違ってしまえば多いほうが奇麗になるのは当然

ちなみにVBRの方にCBRと同じmaxrateを設けてしまったら同じファイルサイズにならないですからご自分で試してはどうです?

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 1773-WrC4)
16/12/12 14:53:26.39 09V0qEK+01212.net
正直面倒だったけどVBRも3300kbpsに設定してエンコした

結論から言うとVBRの方が若干高画質になった

同じくらいのSSIMになるように少しずつcrfの値を下げて調整
--crf 18.6あたりでかなり近くなって18.5で最も近くなった

VBRの方がファイルサイズが小さくてほぼ同等のSSIM
VBR→SSIM:0.9812303/Size:61.8MB(2979.57kbps)
CBR→SSIM:0.9812123/Size:68.4MB(3298.14kbps)
URLリンク(i.imgur.com)

アップしなおしたので確認したい方は↓からどうぞ
URLリンク(www.axfc.net)

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP aff4-3ple)
16/12/12 19:25:33.12 jXCKPbg/01212.net
OBS使ってTwitchで主にFPS配信してるんですが、
6950Xとかより�


913:スコアのCPUでSlowとかSlower狙ったら方が より高画質を体感できるでしょうか。(720Pで良いです) せっかくCPU良くしても回線がイマイチだったらあまり観た感じ違わないのではないかと 心配しています。上り下り共に4000くらいは常時緑色でいけます。 ちなみに現在は4930KをOCして720Pの60FPS mediamで配信してます。



914:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP b799-zO7d)
16/12/12 19:36:14.44 d2Mh+r9W01212.net
Twitchで3500k以上は鯖が追いつかなくなるからダメだろ
CPU使い切りたいならsubmeとtrellis上げれば同じレートでも格段によくなる

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-WrC4)
16/12/12 23:16:03.26 09V0qEK+0.net
trellisってDCTで失われた端数のような細部をビットレートを消費して回復させるオプションじゃなかった?
mediumならデフォルトで使われてはいるけど2とかにすると計算が増えて重くなるだけで、ゲーム配信のような動きの激しいシーンが多くてビットレートが足りないソースでは恩恵が薄すぎると思う。

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-gb6D)
16/12/13 02:16:58.34 3djbEtYB0.net
先日配信を始めたのですが、視聴者の方から
自分の声=マイクの音は聞こえるがゲームの音が何も聞こえないと言われました
確かに音量ミキサーの部分でマイクの行は緑バーが反応しますがデスクトップ音声の部分は無反応です
デバイス設定などいじってみましたが特に変わらずで困ってます
ちなみにデバイスはrazerのヘッドセットkraken7.1を使ってます
何か対処法ありますでしょうか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-drn7)
16/12/13 02:33:49.43 7dAEry+o0.net
>>888
だから推奨なのにわざわざ推奨じゃないVBR使う理由がないだろ
VBRの画質がビットレート当り画質が良かろうが関係ない。youtubeはCBRを推奨してるからそれを使うだけ

918:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-drn7)
16/12/13 02:36:34.72 7dAEry+o0.net
だからcavetubeだとVBRを使うしサイトの推奨にただ合わせるのみ
ニコニコみたいに厳しい制限ないんだからビットレート上げればいいやんけ

919:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf1f-UXtb)
16/12/13 06:21:07.24 6Lu9h3TB0.net
>>900
ヘッドセットの再生音がマルチチャンネルになっている為。
配信時だけは2chモードに設定しないと音声が乗らない。
付属ユーティリティや専用ドライバで設定弄れると思う。

920:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-WrC4)
16/12/13 09:48:02.76 IOJZR5Fz0.net
>>902
なんでCBR推奨のサイトがあるのか?どういう理由があるのか?CBRの方が高画質だからじゃないのか?
っていう疑問の答えの一つになればいいと思って検証しているだけなので
youtubeやtwitchでVBRを使うほうが良いなんて思ってもないし使えなんて書いてもないです
自分のレスのどこをどう読んでそう理解したのか疑問ですわ
あんたも書いている通りサイトが推奨する形で配信すればいいと思います

んで結論の一つとして「CBRは高画質か」という問題に関しては「データ量が近ければVBRと大きな差は出ない」「僅かならVBRが高画質になる可能性がある」って話なだけ

921:896 (ワッチョイ aff4-3ple)
16/12/13 20:25:10.80 gXGOthSD0.net
>>898
>>899

詳細設定の手がありましたねー。
しかしtrellisを1→2にしただけで急に激重ですorz

まずは、CPU変えようと思います。
medium→slow あたりで
subme=10とtrellis=2
狙ってみます。

ところでsubmeは10が上限値で間違いなかったでしょうか。
(数値は盛れても10以上効果は無い)

922:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-WrC4)
16/12/14 01:00:14.35 w+7x/pZw0.net
>>905
trellisがどの程度の効果のものなのか試してみました。
マルチパスを使ってファイルサイズを100MB、50MB、25MBに揃え、それぞれtrellisの0、1、2すべてを試しました。

100MBの結果グラフ(URLリンク(i.imgur.com))
50MBの結果グラフ(URLリンク(i.imgur.com))
25MBの結果グラフ(URLリンク(i.imgur.com))
平均での結果グラフ(URLリンク(i.imgur.com))

SSIMは極々僅かな差で0<1<2と高くなる様ですが、エンコード速度は0と1があまり差が無いのに対し2は少し遅くなります。
速度が低下する(重い)割にはSSIMの上昇が少なすぎるので、少なくとも配信にはコスパの悪いオプションの様に思います。
配信ではなく、ものすごく細部の画質に拘って高ビットレートでエンコードするなどの動画保存用途ならアリなのかもしれません。

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-WrC4)
16/12/14 01:11:15.72 w+7x/pZw0.net
SSIMではなくて目で見比べたいというひとは↓からどうぞ
URLリンク(www.axfc.net)

924:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-WrC4)
16/12/14 18:05:28.06 w+7x/pZw0.net
submeもマルチパスで試してみた
今のところ100MBしか試していない
URLリンク(i.imgur.com)

submeを上げるとエンコード速度はコンスタントに遅くなるけどSSIMは必ずしもコンスタントに上昇するわけではないみたい。
0→3急上昇、3→5ほぼ横ばい、5→11なだらかに上昇。
3→5はSSIMが0.00007しか上昇していないのに速度はしっかり低下。
10→11もSSIMが0.00006しか上昇していないのに速度は他と同じように低下してる。
低ビットレート自とか違うソースでも検証が必要そう。

925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-WrC4)
16/12/14 18:06:22.57 w+7x/pZw0.net
×低ビットレート自 ○低ビットレート時

926:896 (ワッチョイ 84f4-zrF5)
16/12/15 00:39:45.90 CobOaylC0.net
>>906-909
細やかに調査ありがとうございました!
すごいです。。。

てかプロ過ぎて半分何を言われているのか
分からなかったですが、少なくともsubmeは上げることでの
重さに見合う効果は薄いということがよく分かりました。

感謝です。

927:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b99-KNaT)
16/12/15 00:40:05.47 29cCbFW70.net
OBSでyoutubeliveしようと配信開始押したら、サーバー接続に失敗しましたみたいな表示連発して配信できないんですけど改善策ありますか?
PCはMACです。

928:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d2-vN0x)
16/12/15 07:59:51.21 ONFCoApe0.net
>>911
「設定 > 配信」は適切に設定出来ていますか?
サービス : Youtube / Youtube Gaming
サーバー : Primary Youtube ingest server
ストリームキー : URLリンク(www.youtube.com) (もしくはイベントページ)

もし出来ていて配信開始時に「サーバーへの接続に失敗しました」と出る場合下記設定を変更してみて下さい。
「設定 > 詳細設定」にある「IP選択」で「規定」から任意のローカルIPアドレスに変更。

929:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2d-KNaT)
16/12/15 09:51:00.50 bZ5Enp2tp.net
>>912
解答していただき感謝です。
帰宅したら試してみたいと思います。
使用しているのはMAC BOOK AIRなのですが、それが原因でサーバーに接続にできないということはないですよね?デスクトップPCじゃないと受け付けないのでしょうか。

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-8I6M)
16/12/15 10:21:28.10 YkdwGZEM0.net
>>910
重さに見合わないのはsubmeよりむしろtrellisかなー
submeはどんどん重くなるけどそれなりにSSIMが上昇しているといえばしてる
一部重くなるだけで上昇値が低いものもあったっていう感じ
ちなみにsubme10以上を使いたい場合はtrellisを2にしないとダメ

ちなみにSSIMっていうのはエンコードする前とした後で、機械的に判定してどれくらい映像に差が有るかっていう数値ね。(差が無いほど劣化が無くてきれい)
SSIMが1(つまり100%)になったらエンコードする前と全く差が無い状態で、人間の眼では0.98あたりからエンコードによる劣化が分かりにくくなるんだってさ。
PSNRっていう評価基準もあるんだけど、PSNRよりSSIMの方が人間の眼に近い判定が出る傾向があるらしい。

931:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d2-vN0x)
16/12/15 15:48:17.45 ONFCoApe0.net
>>913
MacでもWindowsでも設定が適切であれば配信は可能です。
もし何かエラーが出たら、そのエラーを教えて下さい。

932:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-8I6M)
16/12/15 16:42:54.83 YkdwGZEM0.net
低ビットレート(ファイルサイズ20MB)でのsubme0~11も試してみた
URLリンク(i.imgur.com)

エンコード速度はsubme3と8だけおかしいけど、やはりsubmeを上げるとエンコード速度はコンスタントに低下した。
SSIMも100MBの時と似たような特徴のグラフになっていると思う。(100MBに比べると6→7は結構急上昇してる)
つまりsubmeはビットレートが変わってもソースが同じなら大体同じような効果が出るようだ。
気が向いたらソースを変えてみてどうなるか試してみたい。

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-8I6M)
16/12/16 13:04:02.59 5SmviIaP0.net
自治るつもりは全くないけどそろそろ次スレだね
youtube板からソフトウェア板に移行ってことで話がまとまったんだっけ?
んでテンプレ案は>>326-327とそれを弄った>>331あたりが候補なのかな
個人的にはワッチョイでの立てかたの説明も念のため追加しておいたほうが良いのかなと思う

>>330でwikiを作るという意見も出ているね
基本的な使用方法とかビルド方法とかも含めてwikiにまとめてあると便利かもしれないけど書くのは大変かも

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-OMQH)
16/12/18 16:39:58.79 /Uw5H/Lq0.net
一番重要なのはリアルタイムエンコでcpuを使い切らないこと
1コアでも100届いたらカクつく
逆に言えば効率が悪かろうが使い切らない範囲でなら重い設定で問題ないので、
一つずつオプション弄ってはエンコチェックを繰り返して、cpu負荷に対して効果の高い項目を探してねって感じ

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84f4-zrF5)
16/12/19 22:01:43.64 kJ/U7GOx0.net
スレチかもしれないのですが、
今SSDをRAID0で組んでて書込み速度が600MB/s程度なのですが、
M.2のRAIDとかで1000MB/sオーバーあった方が
よりカクつくことなく配信出来るでしょうか。
回線良し悪しは抜きで考えて頂いて良いです。

高負荷配信、ヘキサコア以上のCPU利用が前提です。
ざっくりな表現で申し訳無いです。

配信専用PCのアップグレードでSSDまで交換しようか迷っています。
500MB以上推奨とキャプチャーボードのサイトには記載がありました。
ちなみにキャプチャーボードはMonsterXXです。

録画はせず、あくまでTwitchなどでの配信目的です。
体感で差が出るかどうか気になっています。

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-8I6M)
16/12/19 22:04:12.12 09nBxhUb0.net
録画しないならHDDやSSDの書き込み速度なんてほぼ関係ないのでは?

937:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84f4-zrF5)
16/12/19 22:33:15.71 kJ/U7GOx0.net
>>920
え、本当ですか!?
確かに録画はしません。配信しかしません。

かじった知識で誤った見識持っていたのでしょうか・・・
てっきりエンコード利用の配信なので、SSDの書込み速度も速ければ速い程
良いものと認識しておりました

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW aa32-XOD+)
16/12/19 23:49:55.28 yBdVKB1S0.net
配信で書き込み速度…むしろ配信にストレージ関係ないよ…

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-8I6M)
16/12/20 10:17:49.54 iVdCseON0.net
>>921
例えば一度HDDやSSDに録画したものを配信するような仕組みであればもちろん書き込み速度は関係するとは思う
だけど実際はメモリ上で作業して送信するだけだからね

よほど粗悪なHDDとかでない限りインストールしたOBSの動作が遅いとかは無いと思う



940:ある程度のメモリ容量と一般的に出回っているHDDが有れば大丈夫だと思う ある程度のメモリと言っても32bitのOSでメモリが4GBしかなくてもOBSは動くわけだからメモリもめちゃめちゃ沢山必要なわけではない x264のコマンドラインの中には数値を上げるとメモリの消費が多くなるrc-lookaheadとかのコマンドもあるけど8GBくらいメモリが有れば250まで盛っても使い切ることはまずないだろうと思う(ゲームにもよるけど) あとrc-lookaheadを盛り過ぎると配信では遅延が酷くなるから普通はそこまで盛らない あとはrefとかもあるけど盛り過ぎると配信者のメモリもそうだけど視聴者側のメモリがある程度必要になるからこれも普通はたくさん盛らない 高負荷な配信にしたいのであればやはりCPUやGPUが重要になってくるんじゃないかな



941:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df8-8I6M)
16/12/20 12:28:33.73 lmKXDto10.net
そこまでゲームに影響するレベルの高画質が視野に入ってる人は
真面目に配信用の二台目を選択肢に入れた方がいいと思う

942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-8I6M)
16/12/20 14:04:11.91 iVdCseON0.net
>配信専用PCのアップグレードでSSDまで交換しようか迷っています。
って書いてあるから既に2台使っていると思う
要は配信用PCのSSDやHDD変えると効果あるか?っていう話

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-uX3G)
16/12/20 14:23:03.22 09FHCzY+0.net
?

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-bwuN)
16/12/20 17:34:03.24 jX8jZfdVd.net
ゲームPCとは別に6900kを配信エンコード用PCとして使ってるけど高みを目指すならxeon

945:920 (ワッチョイ 84f4-zrF5)
16/12/20 20:33:05.11 hspfWteo0.net
>>922
>>923
詳細にありがとうございます。
配信はCPUパワーが重要で
オンボ以外であればGPUは何でも良いと思ってましたが、
GPUもミドルエンド~ハイエンドあたりにした方が良いのでしょうか。

GPUはメインPCの画面クローン用でそこまで負荷はかかっていないものと
思っていたのですが。。。

X264のコマンドラインについてはネットでもニコ生用はたくさん掲載ありますが、
あまり高負荷配信用の参考になるものが無いので、
困っているところですがこのスレ読んでたらだいぶ参考になってきています。
皆さんお詳しいですね。

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-XOD+)
16/12/20 21:07:21.38 uJK6uxnud.net
>>928
ここで聞く前にちょっとググってみたらどうなんですかねぇ…あまりに初歩的っていうかOBS云々以前の問題だし…

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a6-ro3T)
16/12/20 21:14:32.51 g5VwwK2J0.net
2PC配信なら配信側はnvenc使うならともかく最近のCPU内蔵グラならグラボなくても行けるでしょ
キャプチャデバイスから直にOBSに入力するならグラボ関係ないし
デスクトップに表示してそれをキャプるなら場合によってグラボあった方がいいかな程度

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da1-8I6M)
16/12/20 21:29:52.12 iVdCseON0.net
>>928
エンコーダの設定によってはGPUをエンコードに使う(NVENC)こともあるから「何でも良い」とは言えないかなー。
なので極論ですがCPUでのエンコ(x264とか)のみならGPUなんて積んでなくても大丈夫かもしれません。

ニコ生の場合低ビットレートに抑えないといけないので、低解像度(640x360)でフレームレートは下手すると20fps以下のこともあります。
低解像度で低フレームレートならエンコに余裕が多いんです。
ですがそのニコ生のコマンドラインのまま1280x720で60fpsとかやってしまうと重くなりすぎてエンコ速度が間に合わなくなることが多いです。
このスレでもちょくちょく出てきてましたが、「ブログとかで出てくるコマンドラインをコピペしてそのまま使うな」というのはそういうことです。
配信者のPCなんてみんなスペック違いますからね。
なのでぶっちゃけるとPC組んでみてから色々試すしかないってところはありますよ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-ro3T)
16/12/21 02:21:34.10 sFSNTJnA0.net
>>928
同時放送しない、放送しながら録画しないのであれば>>930の回答通り。
でね、CPUエンコで放送する考えのようだけど
GTX1000番代でNVENCで放送するのもアリっちゃアリですよ。

GTX1000番代のグラボでのNVENCは、色合いが900番代以下と全く違う。
黒がスッキリしているとか、例えばビルの影やビル外観の線の描写が鮮明とか
おーやっぱ1000シリーズいいなーと思う画質で放送(ニコ生)できてると思う。

実際に放送を見て参考になればいいんだけどね。

950:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-qJwo)
16/12/21 21:08:40.71 KxkkZ6ikd.net
一度録画開始したら指定時間後に自動的に止めることってできますか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-i5Qz)
16/12/22 04:12:04.84 JaITAmVr0.net
ツール→出力タイマー

952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b58-t7I/)
16/12/22 11:43:54.29 ILDmQBij0.net
>>934
Studioの方だと出来るんですね。ありがとうございます。
Classic版だと指定解像度(例えば1280*720)でその位置を決めてキャプチャすることが出来たと思うんですが、Studioでば解像度を固定して位置を決めるといったことは可能ですか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afbb-i5Qz)
16/12/22 14:51:21.96 5Xnr3KNJ0.net
1080P以上ならNVencだな。

954:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-i5Qz)
16/12/22 15:27:52.32 JaITAmVr0.net
>>935
出来るよ
出力解像度1280*720にして選択して画面キャプチャで取り込んでロックプレビューのチェック外して位置サイズ変更出来る

955:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b2e-t7I/)
16/12/22 19:44:29.07 D57le4dy0.net
>>937
無事出来ました。ありがとうございます

956:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM5b-6FRj)
16/12/24 16:41:00.89 L+G7Tp5EMEVE.net
obs studioでニコ生放送用ログインタイプを「メールとパスワードでログイン」にするとソフトがめっちゃ重たくなるのですが、解消する方法はあるでしょうか。

957:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6199-t+3N)
16/12/24 19:33:08.33 Kyvh2QZj0EVE.net
複数サイト(例えばtwitchとyoutubelive)で同時配信するにはどうすればいいですか?
エンコードは一回だけにしたいです

958:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW eb1f-MGSf)
16/12/24 19:57:23.84 oN86sWwr0EVE.net
>>939
それならCookieをコピペしてみたら?
Cookie内容の探し方見方はどこかのニコブロにあったのでググってくれ

959:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 13ea-i5Qz)
16/12/25 22:14:15.80 CJUln/EG0XMAS.net
>>698
いやそれは別にいいんだけど、H264の方のBフレームが削除されてるんだよ
VCE3.0では普通にあったのに
まぁHEVC+2パスエンコでの性能がBフレ付きのH264上回ってれば文句ないけどさ

960:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 13ea-i5Qz)
16/12/25 22:14:31.99 CJUln/EG0XMAS.net
誤爆

961:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7d-8bDS)
16/12/26 13:57:27.81 Bhedp9BF0.net
OBSスタジオがダウンロードできん

962:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7d-8bDS)
16/12/26 14:14:35.43 Bhedp9BF0.net
いくらやってもダウンロードできねーぞなんだよこれ

963:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6bad-W+aJ)
16/12/26 15:05:13.88 r3XHcYEt0.net
普通にダウンロードできるけど。
しかし遅いな。Full Installer落とすに10秒ほどかかる。

964:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a2-g1cW)
16/12/27 12:19:16.38 BGlSMki30.net
リプレイバッファ機能がOBSSでも使えるようになったんだね
録画勢には嬉しい?機能なのかな

965:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8b99-N+PC)
16/12/29 19:19:35.20 jpOGrgPj0NIKU.net
obs studioで、NVENCで高ビットレートで録画したときにカクカクするのですがどうすればいいですか?
解像度1920x1080 設定はこんな感じです URLリンク(i.imgur.com)

966:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-4Ie9)
16/12/31 00:44:24.27 AhXc0M250.net
ビットレート 下げる
プリセット 高性能(低遅延高性能)

理屈はさておいてここらの調整から始めるとよい

一応、レート制御 VBRも試すがよい(配信ではCBRがおすすめとされてるが念のため)

967:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faea-Sa8B)
16/12/31 02:15:03.14 1q+EB1kr0.net
録画なら録画タブで設定変えた方がいいんでないの
nvenc使えないから分からんけど「ターゲットの使用法」みたいなのをbalancedあたりに下げると良くなるかもしれない

968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
16/12/31 02:33:45.82 dAcyDFoa0.net
>>949
VBRかCBRかなんてサイトによるだろ
>>867-896あたりまで読み直してから出直せ

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7e2-G3Xl)
16/12/31 03:06:09.19 BV8S+FoU0.net
映像ソースの彩度を上げたり下げたりする設定はないの?
studio 17.0.0

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61a-Sa8B)
16/12/31 11:08:25.56 VRkGjbTM0.net
>>952
フィルターの追加じゃダメなの?

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-F4YF)
16/12/31 11:22:20.22 WnkoZlfZ0.net
やってみたけど


どういうことだってばよ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
16/12/31 12:20:05.87 z+wn1onu0.net
>>954
普通こうなるんだけどな
URLリンク(i.imgur.com)

973:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7d-Eko0)
17/01/01 18:11:47.30 LMWcl2OI0.net
obsってアマレコTVのゲーム画面はキャプチャできないんですか?

974:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
17/01/01 19:47:35.84 IG4cdbYg0.net
出来たと思うけど64bitのOBSだと無理
32bitのOBSで起動すれば「映像キャプチャデバイス」の中にアマレコがあると思う

975:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7d-Eko0)
17/01/01 19:51:40.64 LMWcl2OI0.net
無理なのねGB-USB2でキャプチャしてるけど
ゲーム画面がキャプチャできない

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
17/01/01 20:04:33.17 IG4cdbYg0.net
>>958
ちなみにこんな感じで出てくる
URLリンク(imgur.com)

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7d-Eko0)
17/01/01 20:14:03.32 LMWcl2OI0.net
>>959
なるほどね。
自分のそんなのでないわw

ありがとう。

978:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-Sa8B)
17/01/01 23:51:02.17 TdYNogIj0.net
ClassicだがWin7だとAero切らないと駄目だったけどWin10は普通にキャプチャ出来てる

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-Sa8B)
17/01/02 06:44:50.33 kOgYkkHV0.net
配信向けのオーディオインターフェイス教えてください

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 362e-i1Zh)
17/01/02 11:07:17.47 sGh0s83B0.net
>>962
TASCAM

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b8c-kXiS)
17/01/02 12:13:34.33 ZtvPtyGJ0.net
tascam us366とかはよく聞くけどちょっと古いかもな

982:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69b-Sa8B)
17/01/02 19:37:55.91 cX664M4N0.net
ロスレスでaviで保存したい場合エンコーダはどれ選んだらええの?

983:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
17/01/02 19:58:22.59 SAhYSms30.net
huffyuvとかutvideoとか好きなの使えばいいと思う
"可逆圧縮 コーデック"とかでググれば出てくる
もちろんそのコーデックがインストールされてないとOBSの中に出てこないと思う

自分はOBSで可逆で録画するならカラーフォーマットをi444のエンコーダはx264で"preset=ultrafast qp=0 keyint=1"で録画してるわ
ultrafastだから軽くて良い
コンテナはaviじゃなくてmp4になるけどね

984:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7d-Eko0)
17/01/02 20:01:50.58 p6n0UdeQ0.net
>>957>>959>>961

32bitでもアマレコTVって選択肢表示されなかった
そのかわりGV-USB2の表示があってゲーム画面表示できた

985:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
17/01/02 20:13:02.72 SAhYSms30.net
>>967
おー良かったね
「映像キャプチャデバイス」って本来そういうキャプチャボードとかの取り込みを行う為のものなんだよね
あえてアマレコが指定されていたからGV-USB2が映像キャプチャデバイスで使えなくてアマレコ経由しようとしてるのかと思ったw

986:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
17/01/02 20:15:11.74 SAhYSms30.net
あとOBSは管理者権限で実行したほうが良いよ
例えばアマレコの方は管理者で実行されててOBSの方がそうじゃなかったりすると一覧に出てこなかったりするから
違う原因だったら申し訳ない
連レスすまぬ

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-IQ0n)
17/01/02 22:13:23.14 Mg2et99h0.net
そもそもアマレコTVのライブ機能オンにしてないっていうオチはないよね

988:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-N+PC)
17/01/03 01:17:36.49 KGoIIkve0.net
OBSstudio複数起動してQSVで同時配信するとフレームレートが下がるんだけど改善方法ないですか?
i5 4460 / メモリ8GBなのでスペック的には2-3配信くらいはできるはずなんですが..

989:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e4-IQ0n)
17/01/03 01:25:06.09 PpKCdOdD0.net
QSVやめれば?

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-Sa8B)
17/01/04 13:45:37.28 Fk0LOlLc0.net
シーンコレクションごとに解像度って固定できない?
4:3と16:9で設定したいんだけど切り替えるごとに手動で解像度変更するしかないんかな

991:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-4Ie9)
17/01/04 15:04:17.40 7QzDyjYC0.net
プロファイルとシーンコレクションにそれぞれ4:3と16:9のものを用意しとけば良いんじゃないかな

例)
プロファイル1→出力解像度640x480 シーンコレクション1→○○キャプチャに640x480のスケーリングフィルタ
プロファイル2→出力解像度640x360 シーンコレクション2→○○キャプチャに640x360のスケーリングフィルタ

こうしておけば、4:3で配信する時は両方とも「1」、16:9で配信する時は両方とも「2」で行けると思うんだけど。

992:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-Sa8B)
17/01/04 18:33:02.51 Fk0LOlLc0.net
プロファイルで解像度の設定固定できたんですね
アホみたいな質問ですみません
ありがとうございました

993:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b6-HvS5)
17/01/05 01:54:33.40 2OPlEOyJ0.net
さーて、そろそろソフ板に移動だな

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a1-pn3f)
17/01/05 02:22:57.77 tRJfbKIC0.net
せや

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59e2-Q0WQ)
17/01/05 03:42:30.65 yk35BnrR0.net
Xsplitスレはないの?

996:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a1-pn3f)
17/01/05 20:34:47.85 tRJfbKIC0.net
探してみたけど無さそう
必要であれば立ててみれば?

997:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4979-HvS5)
17/01/06 00:22:44.19 elIBPA9Q0.net
前あったけど1000いってから誰も立ててない

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-Q0WQ)
17/01/06 03:09:03.51 YJteg8Nsp.net
ハードウェアエンコードのキャプボ使ってるけど
xsplitでは遅延約1.2秒
obsは約0.7秒
obs優秀

999:キチ@地震監視放送 (ワッチョイ 99f6-pn3f)
17/01/07 00:02:37.29 k0Y6x7fv0.net
地震監視放送をしているものです。
OBS Studioにて、特定のソフト"EEW_Beta.exe"(自動起動)が起動したときだけ
画面に表示させるようにしたいんですが、ウィンドウを閉じても画面が残ってしまいます。
どうすればいいでしょう。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41db-8DT0)
17/01/07 02:21:58.14 +ftECBeZ0.net
>>982
URLリンク(bmimg.nic)●ovideo.jp/image/ch2619830/149261/0b697e7459517248ff605b34a830c8d35ff0ce75.gif

1001:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41db-8DT0)
17/01/07 08:52:55.68 gsx7Su1L0.net
【OBS】Open Broadcaster Software Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(software板)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ac-sZl8)
17/01/07 09:01:06.50 sLIucOA50.net
スレ立て乙

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a1-pn3f)
17/01/07 09:06:04.77 HjlwIXos0.net
ワッチョイ無しか・・・

1004:キチ@地震監視放送 (ワッチョイ 99f6-Fg/W)
17/01/07 10:01:05.33 k0Y6x7fv0.net
>>983 自動表示、�


1005:ツまり操作しなくても自動起動したら表示され、 起動していないときは非表示になるようにしたいんですが…



1006:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd2-pn3f)
17/01/07 10:56:44.62 5XYWxr380.net
>>987
ウィンドウが表示されているときに、ウィンドウキャプチャしておけば、
対象のウィンドウを閉じた場合に透明(というかサイズ0扱い?)になるんだけどそれじゃだめなのかな?

※ ただし、起動スプラッシュがあるとか、ウィンドウ名が時々で変わる等、
キャプチャするウィンドウの指定方法でウィンドウが特定できない場合は誤動作することはある

1007:キチ@地震監視放送 (ワッチョイ 99f6-Fg/W)
17/01/07 11:17:43.74 k0Y6x7fv0.net
>>988 サイズ0扱いにならないで、残っちゃうんですよね

URLリンク(gyazo.com)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd2-pn3f)
17/01/07 11:41:10.82 5XYWxr380.net
>>989
そのソフトの仕様はわからないけど、速報のウィンドウが非表示になっているだけで「閉じている」訳ではないのかもしれない

配信をどう運用しているのかわからないけど

速報ウィンドウを表示している/していないシーン二つを作ってシーンスイッチャー(アクティブウィンドウが切り替わったときに
自動でシーンを切り替える機能だと思う)でシーンを切り替える

速報が出たことを何かしら検知できるのならAutoHotkey(スクリプト記述で特定のキーをマクロ発行するツール)で
ソースの表示/非表示を切り替える

みたいな感じになるんじゃないかな

1009:キチ@地震監視放送 (ワッチョイ 99f6-pn3f)
17/01/07 12:13:24.16 k0Y6x7fv0.net
>>990
やはりそうでした。
しかしどうしたら良いですかねえ…。

1010:キチ@地震監視放送 (ワッチョイ 99f6-Fg/W)
17/01/07 13:15:16.65 k0Y6x7fv0.net
マルチアダプターの互換性を使ってできました!ありがとうございます!

1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-8xKb)
17/01/09 02:37:39.07 Ntd87DYl0.net
年明けから録画(キャプチャ)すると、倍速で録画されてるんだけどおま環?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-8xKb)
17/01/09 02:49:06.95 Ntd87DYl0.net
すまねえ、おま環だったようだ
PC再起動したら直った

ここ数日録画したのが全部倍速になって残念だ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-Fg/W)
17/01/10 22:13:01.63 YUEm7MaS0.net
OBS Studio 17.0.0使ってます。
ゲームキャプチャで正常に映るんですが、映るのが遅いのをなんとかしたいです。
例えばosu!を起動し、しっかり起動できているのに映らず、7秒ほどしたら映ります。
ゲームキャプチャのプロパティ画面でも同じです。(つまりosu!を認識するのが遅い?)

設定は
モード:特定のウインドウをキャプチャ
ウインドウ:該当のゲーム
ウインドウの一致優先順位:実行ファイル名

設定いろいろかえてもダメでした。
これは仕様でどうしようもないですか?

もちろんスペックは問題なく、むしろ廃スペです。
OBS Classicはこんなことなかったので・・・

1014:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-Fg/W)
17/01/10 22:18:44.33 YUEm7MaS0.net
ちなみにゲームは関係なさそうでした。
LoLでも10秒くらいしないと画面が映らないので、
ロード画面中は真っ暗で、ゲーム開始してちょっとしたら映ったりします。
もちろんロードが遅い人がいたらゲーム開始前のロード画面中で映ります。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f199-HvS5)
17/01/10 22:38:49.81 csHBHo4l0.net
原因は分からんが仕様ではない
おま環

1016:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-Fg/W)
17/01/10 22:42:26.80 YUEm7MaS0.net
お、はやいレスありがとう
てことはみんなそんなことにはなってないってことかな?

うーんなんだろう。HDDに入れてるせいかな

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-5IXK)
17/01/11 09:01:40.89 E/5lmSCod.net
0.14.2以降だと、ゲームキャプチャで映像が映るの遅いね。
OBS Classicは言う通りすぐ映る。
バグ報告でもしてみたらどうだろ。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-Fg/W)
17/01/11 14:55:16.65 ooZT40Fg0.net
え、やっぱりみんな起きてるってことか・・・
我慢するしかないかぁ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419b-HvS5)
17/01/11 16:01:18.22 wtiqWXbu0.net
次スレあるみたいだから梅

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch