【OBS】Open Broadcaster Software Part.4at STREAMING
【OBS】Open Broadcaster Software Part.4 - 暇つぶし2ch534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-NUot)
16/08/19 17:00:42.99 FP1lXp9H0.net
根本的な解決ではなさそうだけど、
URLリンク(obsproject.com)
エラーの内容からしたらzlibだけコピーでも動くかも

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-HNW7)
16/08/19 17:39:39.94 mFnJwHCCd.net
どうしよう…頭弱い子がいっぱいな気がする…

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-LSUn)
16/08/19 17:59:11.20 KHKYtXz/a.net
夏だなぁ

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f399-+B0y)
16/08/19 18:35:03.80 cLsu7GnW0.net
twichとか使わず自鯖で配信するにはどうしたら良い?
理想はWMEやMEEみたいにしたいんだけど
過去スレ見てもflv配信のことしか分かんなくて困ってる
もしかしてそれ以外方法がない?

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-NUot)
16/08/19 19:02:27.31 FP1lXp9H0.net
自前でRTMPストリーミングサーバーを用意する
公式にガイドもあるよ
URLリンク(obsproject.com)


539:mp-server-using-nginx.50/



540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1f-HNW7)
16/08/19 19:15:40.82 RAtIIZ5O0.net
自分はnginxにrtmpモジュールを組み込んでWindows版exeをビルドしてそれでテストしてる。
更にnginx用コントロールアプリで、タスクトレイにアイコンが出てて
そこを右クリして起動・再起動・停止を1クリックでコントロールしてる。

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba6-840e)
16/08/19 19:31:29.10 hiPwnqAZ0.net
自分はここ参考にnginxでrtmp+HLSでやってる
URLリンク(seesaawiki.jp)
かがみんも使いたいならなん実の鏡募集、実況テストスレのテンプレあたりかな?

542:525 (ワッチョイ 97e2-D2ET)
16/08/19 20:11:15.26 eCMXNLWy0.net
あれ、64bit版で問題なく動く…(´・ω:;.:...
みんなごめん夏厨ではないんだわ

あー恥かいた(;´Д`)

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-D2ET)
16/08/19 21:45:38.91 vmCIhzfl0.net
ちなみに自鯖の人たちってどこ宛てに送信してるの?
peercastみたいな感じ?

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db3c-HNW7)
16/08/20 09:36:30.45 lLw6/VkS0.net
配信動画のタイトルも変更できたら更に便利なんだけどね。
youtubeなりTwitchなり動画サイトのダッシュボードにブラウザでいちいちアクセスして変更するのは割と面倒。

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe5-h9Co)
16/08/20 12:28:21.06 rFgoDWYQ0.net
nginxで気軽にかがみんみたいにできればもうちょい盛り上がれそうなんだけど
そんなもん作れない
>>534
ピアキャスはスレ見てるだけで煽り合い多すぎて気味悪くて敬遠してる…
nginx用に自分でHTMLページ用意して視聴者にはwebブラウザで見せるとか
HLS用のURL用意して携帯や各自動画プレーヤーにアドレス打ち込んで見てもらうとか
HLSは遅延多めだけど設定次第で縮めることができるっぽい

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-D2ET)
16/08/20 13:27:46.40 QUJpYJ8i0.net
>>536
なるほど自前で視聴ページも用意して公開するのか
ありがとう

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-D2ET)
16/08/20 23:32:01.28 DSPQVZRb0.net
>>534
PeerCastとなん実ぐらいしか無いかな
>>537
Kagamin2に送信してWMPで再生するというのもある

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f399-+B0y)
16/08/21 01:52:44.47 Unp0rWzA0.net
>>530-532
ありがとう参考にするよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f399-FzHW)
16/08/24 13:58:39.92 uFd0f2xo0.net
ウインドウキャプチャ使いたいけど
追加しようとすると一番上の項目がなにもなくてOKボタンが押せない
解決策求む

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-D2ET)
16/08/24 18:55:06.41 4voq0ti30.net
OBSを管理者として実行
項目を更新

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f399-FzHW)
16/08/24 20:33:04.51 uFd0f2xo0.net
>>541ありがとうござい
解決しました
次は画面真っ暗の解決法を
求む

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bac-+m9E)
16/08/24 20:34:12.38 QSyjgaqe0.net
画面真っ暗はこのスレに何度も出てたと思うが
スレ内検索してみ

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb99-HNW7)
16/08/24 21:10:13.22 vppzJ6zp0.net
バッファローのBSW20KM11っていうWebカメ買ったんだけどOBSで出力すると真っ赤な画面がでるだけで映像出ないんだが原因わかる人いる?ちなみに他のWebカメは起動確認、買ってきたBSW20もSkypeで出力はできた

554:同じ目にあった人 (ワッチョイ 97e2-D2ET)
16/08/24 21:23:50.16 a1vUjf4f0.net
>>542
ヒント。ハードウェアアクセラレーター。(など類似する項目)

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4093-qQHP)
16/08/25 08:15:55.37 s4tPmm4V0.net
最新verでニコ生ログインできない
調べて13.4の書き換えもやったが弾かれる

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ac-dn32)
16/08/25 08:21:56.67 jpFXDVPe0.net
だって今ニコ生メンテ中だもん

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4093-qQHP)
16/08/25 08:23:52.93 s4tPmm4V0.net
>>547
メンテ中は承認できないのか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ac-dn32)
16/08/25 08:42:22.94 jpFXDVPe0.net
逆になぜメンテ中にログインできると思った?

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7568-gQqU)
16/08/25 09:09:16.09 MAQTTLVe0.net
これはひどい

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e32-t1qj)
16/08/25 09:51:49.47 VTQIW2Xj0.net
ボケ老人かな

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-gQqU)
16/08/25 12:48:40.94 wBmFtY1L0.net
LockPreview機能って便利ですね

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74cf-B2o+)
16/08/27 18:37:04.43 ZWku72Eo0.net
今日初めてstudioの方落として起動してみたんだけど、『ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ D:に挿入してください』とかエラーが出る…
classicの方だとそんなことなく普通に起動できてたのに…再インスコしてもPC再起動しても出てくるんだけど原因分かる人いる?

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74cf-B2o+)
16/08/27 18:48:37.68 ZWku72Eo0.net
ちなみにこのPCってCドライブ(ローカル)とEドライブ(DVDドライブ)だけでDドライブは存在してないんだよね…なのに何でDドライブ云々出るんだろう…
OBSの方でも特に落とす場所いじったりはしてないし…

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-Knxq)
16/08/27 18:50:45.58 mB833jdH0.net
OBS クラシックを使っているんですがVideo Source Pluginでファイルを再生すると若干音ズレします。
音ズレさせない方法はありますか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-gQqU)
16/08/27 19:23:43.29 8Rmnz4XX0.net
再生するファイルのサンプルレートとOBSの音声のサンプルレートを合わせる

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 754c-62ru)
16/08/28 10:45:21.81 cNUrkAqq0.net
obs起動する度にobs.dllがないってエラーが出続けてるんだけど同じ症状の人いない?
配信とかには少しobs自体が重くなるぐらいでそこまで支障はないんだけど気になる

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ac-dn32)
16/08/28 16:35:02.20 VDjk+9360.net
再インストールしなさい

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7128-gQqU)
16/08/30 21:33:15.40 i6scqNR+0.net
色空間はリミテッドレンジだととかなり色合い変わるな
PCのモニタの映像に合わせるとやっぱりフルレンジの方が正確な色合いになる
色補正されるプレイヤーとかで録画を再生する分にはリミテッドレンジで十分だけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-Knxq)
16/08/30 22:44:15.69 NAzhdZX40.net
VLCで再生している映像と音声をOBSに取り込むにはどうすればいいですか?
ウィンドウキャプチャだとwindowsの通知音や他の画面などが映り込んでしまうことがあります。

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7128-gQqU)
16/08/30 22:45:29.46 i6scqNR+0.net
>>560
メディアソースで取り込めばいいじゃん

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb99-eESp)
16/09/03 12:40:35.01 wqeU0pFp0.net
URLリンク(youtu.be)

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb32-10NS)
16/09/07 18:23:22.49 bDjOgGz+0.net
obs studioのプレビュー画面がカクカクなんですが普通にプレビュー出来ませんか?
配信先は問題ありません

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ac-teUg)
16/09/07 19:00:12.54 aYbRLEvT0.net
設定からOpenGL出力に切り替える

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb32-10NS)
16/09/07 19:44:04.73 bDjOgGz+0.net
>>564
ありがとうございます
詳細設定→映像→レンダラーのとこでしょうか?
変えてみたのですがカクカクします

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2328-wh/5)
16/09/07 19:45:18.97 YRxka9Pg0.net
単純なスペック不足とかだったらうける
OBSも動かない化石ってことはないよね

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ac-teUg)
16/09/07 19:46:43.28 aYbRLEvT0.net
・ディスプレイドライバを更新する
・DirectXを入れなおしてみる
・PCのスペックが配信に適してるかを今一度確認する
・Cドライブをディスククリーンアップしたのちに再起動をかけて様子を見る
・スキャンソフトやいらぬソフトがバックグラウンドで動いてないかを確認する

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb32-10NS)
16/09/07 19:55:32.58 bDjOgGz+0.net
4790k
GTX980
Mem 16GB
なのでスペック不足はないと思うのですが試してみます

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ac-teUg)
16/09/07 20:01:48.61 aYbRLEvT0.net
あとはクラシック版使っても同様にカクつくかどうかも試すといい

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca32-yIW+)
16/09/08 04:08:25.65 1dL+WtNM0.net
MacBook AirでOBS studioを使ってニコ生配信しています
メモリは4GBでOS X El capitanです
偽トロキャプチャで3DSの画面を取り込んでOBSから配信しているのですが、リスナーから毎回音ズレを指摘されます
映像に対し2~3秒、音声が遅れて聞こえるようです
CPU稼働率は50%ないぐらい、デスクトップ音声はSoundflower2を使用してOBSから流しています
映像のビットレートを落としてみたり色々試しましたが全く直りません
何が原因でしょうか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-p1b8)
16/09/08 04:30:25.53 EtskXS4f0.net
同時配信とかでカスタム出力(FFmpeg)に投げた方ってFPS設定できる?
映像で設定したFPSと違うんだけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-hisS)
16/09/08 04:59:10.70 eBabbSAT0.net
>>570
オーディオ詳細から同期オフセットを設定すれば良い

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-p1b8)
16/09/08 05:23:40.64 EtskXS4f0.net
低い方向には合わさるみたいだな
30fps行かない辺りで駄目になる感じ

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-Lo9b)
16/09/08 09:12:23.22 TyySYdGv0.net
>>570
私はclassic使用していて先月から配信で音ズレ指摘されていたのだけど
結論から言うと v0.658b から v0.657b に戻したら治ったようです
今最新は v0.659b らしいけど試していません
解決にはならないと思うけど参考までに

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d189-yIW+)
16/09/08 18:52:05.64 qWyTQ9cc0.net
ツイキャスでWii・Uのゲーム配信したいのですが、MONSTERx3.0を買って付属のソフトにゲーム映像映ったのですが、obs studioに映像がうつりません。どーすればよいか誰か教えていただけないでしょうか?お願いします、

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d189-yIW+)
16/09/08 18:54:20.05 qWyTQ9cc0.net
ツイキャスでWii・Uのゲーム配信したいのですが、MONSTERx3.0を買って付属のソフトにゲーム映像映ったのですが、obs studioに映像がうつりません。どーすればよいか誰か教えていただけないでしょうか?お願いします、

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbcb-Te6E)
16/09/10 07:29:02.31 KVEqsskQ0.net
MacBook Pro(今年購入)でOBSを使っているのですが、QuickTimeでのiPhoneの取り込みとインカメラでの撮影を同時にするとiPhoneの画面がカクカクになり音が途切れてしまいます。
OBS側の設定で改善するものなのか、どなたかご教授頂けないでしょうか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-qkPe)
16/09/10 09:01:30.89 n3tAcutL0.net
Mac使ってないからわからんけど省電力版のi5か
それでデュアルコアモデルなら相当厳しいんじゃないの?
出力解像度を下げたりプリセットを軽いものにすれば変わるかもしれない

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
16/09/11 11:38:43.05 tFRV5vSd0.net
>>575
俺も同じ症状で悩んでる。MonsterX U3.0Rのパススルー使ってTVはOK、付属のキャプチャソフトもOK、なのにobsは写らない(しかし、デバイス項目にMonsterX U3.0Rがあるので認識はしてる模様)……。
ちなみに、NLEも駄目。
なんで???? 

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ece-DUPf)
16/09/11 13:10:14.70 +Rn8j/+i0.net
自環境
Win7 64bit
i5 2500k
Memory 8G
HDD空き 500GB以上
OBS Studio 0.15.4
やります!アンコちゃん 2.2.1.5
棒読みちゃん Ver0.1.10.0
今、この環境でニコニコ生放送(ゲーム配信)を初めたんだけどアンコちゃんを使って自動枠取りをすると
放送ページで本放送開始のボタンを押さないと枠が開始されない。
1枠目は環境の確認とかして放送開始押すから良いんだけど2枠目以降は自動で枠を開始したい場合はFMEAで設定すれば出来るっぽい?
解説サイトとか見るとclassicでの設定でstudioでの設定が良く判らないんだけど・・・この辺、詳しい人居たら教えてください。

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
16/09/11 13:48:27.30 tFRV5vSd0.net
Windows10 home
i7 3930k 3.20GHz
メモリ 32.0G
もう一度症状を書くと、MonsterX U3.0RがOBS StudioおよびNLEに映らない(でもMonsterX U3.0R capture 0 という項目はある)。
付属キャプチャソフトとTVには普通に映るし、ほぼ絶対違うと思ったけど念のためさっき電気屋で700円ぐらいのUSB3.0買ってきて付け替えたけどやっぱりうつらなかったので、キャプチャボードの故障ではないと思う。
録画目的じゃなく配信目的なので、HDCPは関係ないはず。

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 261f-tq+X)
16/09/11 14:12:30.30 QI5fWJFD0.net
>>580
アンコちゃんの自動枠取りの設定の枠取り開始ボタンの直上に
「スタートまでする」とあるがこれはONになってる?

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ece-DUPf)
16/09/11 15:00:19.99 +Rn8j/+i0.net
>>582
ありがとう!
そのスイッチの意味が判ってなかった・・・
ONにしてやってみます。

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-j70e)
16/09/11 15:36:12.94 oxci8Vdia.net
obsどんな状態になってんのキャプはらでい

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
16/09/11 16:06:52.88 tFRV5vSd0.net
追記。USB3.0を指したときの音が「テッテロテン、テロン」ってなる。最後の「テロン」ってUSB外したときの音な気がする……。
右下の「ハードウェアを安全に....」のところには何もない。ということはUSB3.0はささってない??
でも、TVにも付属キャプチャソフトにも映るぞ?? どういうことだ……

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdb-p1b8)
16/09/12 04:27:34.07 ERfom8ZX0.net
ID:tFRV5vSd0
はっきり覚えてないけど、ニコ生の初心者コミュで見たやり方。
1.モンXをくっつけたままモンXのドライバを削除する。
接続してないと、デバイスマネージャーにモンXのドライバが出てこないはず。
2.ドライバを削除したらモンXを外してPC再起動。
3.ホムペにある最新ドライバ・あればキャプチャソフトをインストール、モンXを接続してOBSを立ち上げる

それと「USBのセレクティブサスペンドの設定」を無効にする。
OBSはStudio32bitでないと映らなかったような。ここはわかんね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-+Zi7)
16/09/12 09:46:49.18 dsBK0SEr0.net
Reflector 2をOBS使って配信しようとしてるんですが画面が真っ暗になります。
画面キャプチャ以外だと真っ暗になるのですがゲームキャプチャやウィンドウキャプチャ出来るようになりませんか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d189-yIW+)
16/09/12 21:29:13.21 I93j26dN0.net
>>579
僕も同じです。項目にあるから認識してる?のに映らないです
解決策わかる方教えていただきたいです

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
16/09/12 21:43:17.76 WJrP+nGd0.net
>>588
俺は>>579だけど、今日いろいろ試してみたけど、これ恐らく単純にUSB3.0が壊れてるんだと思う。
でも、USB3.0の差し込み口事態が壊れてるんじゃなくて、USB3.0の差し込み口にUSB3,0ケーブルを差し込むのだけ拒否られてるっぽい。
現にUSB3.0にUSB2.0ケーブル差しても「テッテロテン↑……↓テロン」ってならない。
tv画面とキャプチャソフトに出力できてるってことは、monsterx3.0自体とドライバは問題ないはずで、電力だけUSB3.0から供給できてるからだとおもう。
OBSにmonsterx3.0の項目があるのは、ドライバーインストールしてるからか、monster3.0を認識する回路だけはイカれてないからか、あるいは両方かだろうね。
とにかく結論は、USB3.0ポートの不具合だとおもう。
今思えば、前に突然USB3.0が認識しなくなったことあったし。

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ad-46Il)
16/09/14 14:10:55.89 yRZOx9gG0.net
【使用OBSver】0.659b 0.15.4
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】
 旧OBS:特に無し
 studio:ニコ生プラグイン 
【連携ソフトを使っているか】
 旧OBS:OBSutil FMEAutomator3
 studio:特に無し
【配信サイト】ニコ生
【使用環境OS】Windows8.1
【搭載メモリ】8GB
【搭載グラボ】GTX750
【質問の内容】
以前は問題なく放送できていたのですが、最近放送してみると0.659bでは「サーバーから切断されました」と表示され
すぐに放送が停止してしまいます。
おそらくゲームが開始し、動きが激しくなるとサーバーから切断されるようなのですがなにか対策はありますか?
また、OBSstudioを導入してみたところ旧OBSに比べて画質が大幅に低下してしまいます。これは何故なのでしょうか

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-MdPD)
16/09/14 15:20:28.98 BknX4MyU0.net
動きが激しくなる=必要なビットレートが増える
単純にビットレートがオーバーしてるだけだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9528-tq+X)
16/09/14 20:51:02.94 LPkSupuY0.net
そもそも画質ってOBSではなくてエンコーダの問題だしね

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-j70e)
16/09/14 21:00:14.50 lpdcUsEgd.net
vistaではobs使うの無理ですか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ac-5Qzr)
16/09/14 23:22:48.84 t4WGRwOh0.net
使えばいいじゃん

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9528-tq+X)
16/09/14 23:51:04.64 LPkSupuY0.net
この手の質問見る度に「自分で使って試せよ」って思ってしまう
しかもそう書くと「試せない事情(今は外出中だから)」とか言い訳がましく答えだすからうざいんだよな

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d379-chWY)
16/09/15 00:04:07.65 ulMkZ5vG0.net
そのレスをみるたびに答えてやりゃいいじゃんって思う

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7328-chWY)
16/09/15 00:13:31.28 Q/d2l3YT0.net
じゃあ質問者と同じ環境構築されてるvistaを俺にくれって思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-jqxD)
16/09/15 17:07:36.81 6L2o+YAF0.net
【使用OBSver】0.15.4 
【使用環境OS】Windows Vista x32
【搭載メモリ】4GB
【搭載グラボ】NVIDIA Quadro FX1400 1630MB
【質問の内容】OBS Studioをインストールすることは出来たが起動しようとすると
エラーメッセージが出る
OpenGL Dummy Window:obs32.exe-エントリポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント SetThreadErrorMode がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
プロシージャ エントリ ポイント MFTEnumEx がダイナミック リンク ライブラリ MFPlat.DLL から見つかりませんでした。

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-jqxD)
16/09/15 17:08:34.82 6L2o+YAF0.net
>>593ですsage忘れごめん

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-chWY)
16/09/15 19:51:11.30 6zBX3Ewu0.net
>>598
エラー報告はあるけどOS更新してねって言われてる諦めよう
URLリンク(obsproject.com)
URLリンク(obsproject.com)

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178f-jqxD)
16/09/16 16:25:14.00 gnG7AeEm0.net
>>600
そうですか、ありがとう

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 178f-wJFc)
16/09/16 21:39:15.08 jAXnroB80.net
フォント、縁取りの色とか太さ変えられるようになってるね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ac-hf/d)
16/09/16 23:31:15.93 qQ6VnD0B0.net
フォントに?

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8c-chWY)
16/09/19 01:47:56.37 tvlsB0xz0.net
steam版スターウォーズギャラクティ�


614:bクバトルグラウンドをOBS studioで配信したいのですが ゲームが古いこともあってかゲームキャプチャではなく画面キャプチャで何とか取り込みました。 でも映像を上手く取り込めないみたいで、ほぼ真っ黒の画面に一部キャラの枠線だけ写ったり スタート画面のような動きの少ない画面では色が抜けている状態です。 なんとか上手く画面取り込みできないでしょうか?



615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235e-chWY)
16/09/21 10:13:32.78 56stjnP90.net
レトロフリークで起動したゲームを配信、及びローカルで録画した際、映像には問題無いものの
音声が1秒おきにプツプツとノイズが入ってしまいます(AVerMediaのCV710を使用しています)
尚、Wii U PS4 Xbox Oneでは発生していません。
RECentralで録画した際には発生していないのでどうにかしてOBSでもノイズが入らないようにしたいのですが
どういった設定にすれば改善するかわかる方いたらお願いします

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5be5-fjqU)
16/09/21 19:17:06.80 YKEAXinF0.net
動き激しい場面で画面ぐじゅぐじゅになるのって映像の品質下げればいいんですかね?

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7328-chWY)
16/09/21 19:34:14.41 J2AHoebr0.net
>>606
ビットレートを上げるか設定を重くする
品質ってのはcrfのことなんだけどいくら品質重視にしてcrfを下げまくってもビットレートが足りなければぐじゅぐじゅになる
設定を重くするってのは具体的にはここでは書ききれないから自分で調べてください

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f32-Px3x)
16/09/24 15:23:45.00 /bi6VCgf0.net
Forza Horizon 3を配信してると必ず途中で配信が止まります
OBSがクラッシュした状態です
他のゲームではなったことがないのですが単にForza Horizon 3が重いだけでしょうか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1f-5q76)
16/09/24 16:15:51.43 Q0TUM+5I0.net
>>608
自身の環境やPCスペックも書かず、OBSがClassicかStudioか、
そのVerや現在の設定内容も書かないで誰が答えられると思ってるんだか。
主のPCが目の前にある訳じゃないんだからせめて>>590くらいは埋めてから質問しては如何?

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e99-5q76)
16/09/24 18:31:36.02 jC+6w/HA0.net
>>608
Forza Horizon 3だけが問題になるなら
グラフィックドライバー絡みかもしれない
バージョンを変えたら変化があるかもね
最近、Forza Horizon 3に最適化された
NVIDIAのグラフィックドライバーが出たから、
その辺も調べてみて

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-BlqE)
16/09/27 09:04:48.83 Y/Wq9Cdl0.net
OBSを久々に起動したら一つの画面から一つしか画面キャプチャーが出来なくなっていました。
これはバグなのでしょうか?新しい仕様でしょうか?
どのようにしたら複数取り込めるようになるのでしょうか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f32-Px3x)
16/09/27 10:10:51.81 5NCL/GI/0.net
>>609
>>610
設定下げてなんとか配信出来ました
ありがとうございます

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f32-Px3x)
16/09/27 10:15:00.04 5NCL/GI/0.net
素朴な疑問なんですがゲームの音量ってOBS、Windows、ゲーム内どれで調整してるんですかね?
Skypeのフレンドの声も乗せるとなるとゲーム内で調整するしかないと思いますが
ゲームに寄って音量も違うし配信の度に設定するのが面倒で

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-5q76)
16/09/27 10:52:46.13 Q2FneqFu0.net
「ゲームによって音量が違う」のであれば、どこで調整しようとゲームごとに調整しないといけないのは一緒だろ
システム音量とかOBSの音量を調整してしまうと影響が大きいから(配信内容を変えるたびに。毎回調整が必要になるという意味で)
ゲーム内の設定で調整できるならそれが一番面倒じゃないと思うよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4e2-wkZp)
16/09/27 21:31:59.81 G6h8Z9Qj0.net
システム音量100%にしてアプリ毎に弄った方が楽だと思う

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59db-5q76)
16/09/27 22:56:15.04 HNGUUF4e0.net
Windowsのミキサーで調節してるとたまに音量記憶してくれないアプリがあって爆音で死ぬ

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-dkgf)
16/09/27 23:53:44.97 IWgPssAka.net
わかる
頭初代アイワナとか古いゲームが音量記憶してくれんのよな

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4e2-wkZp)
16/09/27 23:59:59.80 G6h8Z9Qj0.net
そんなんあるの?初代ってどれ?試してみたい

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-dkgf)
16/09/28 00:39:46.33 knxRT2NOa.net
I wanna be the guyで調べたら出るはず

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4e2-wkZp)
16/09/28 04:03:50.04 ewpxs0v20.net
おぉ、毎回うっせぇな!

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee5-q1RH)
16/09/28 19:48:30.13 LC0I2soo0.net
やっぱGDI+テキストはotf表示できないっぽいのか?
フォントリストには乗るから表示できるのかと期待したけど

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8f-LKeC)
16/09/29 07:22:08.24 kve3epBad.net
HDCPが原因で表示されないってことはありますか? monsterx u3.0r を使っているのですが、obs studio に表示されません。

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef99-RPp1)
16/09/29 16:19:57.62 Q8m5w0hr0NIKU.net
佐野

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa77-rzru)
16/09/29 21:00:19.49 rxQ5WFdGaNIKU.net
0.16.xきてんじゃーん

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rFq5)
16/10/01 05:00:30.33 Cq8mrHA00.net
新ver出力される音量下がってる

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-RPp1)
16/10/02 03:44:54.84 SdvnDg730.net
Sada_maru氏のFull-Auto-OBSmod-v2でビルドした最新版だとニコ生プラグインが正常に組み込まれない…。
これ使ってちゃんとニコ生プラグインが組み込まれてる人っています?

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f4-ETlQ)
16/10/02 11:49:18.36 pkxUlREt0.net
【使用OBSver】0.16.2 
【使用環境OS】Windows7 64bit
【搭載CPU】i7 4930K
【搭載メモリ】16GB
【搭載グラボ】NVIDIA 750Ti
【キャプチャーボード】MonsterXX
【質問の内容】2PC配信していて、今まで配信PC側ではクラシックを使っていましたが、
昨日OBS Studioをインストールし、クラシック同様映像キャプチャデバイスに
キャプチャーボード(MonsterXX)を選択してもメインPCの画面を映し出してくれません。
(真っ暗なまま)
クラシックでは出来ていました。
一度Studioでエラー起こした後、クラシックを立ち上げると同様の症状で、
一度OBSを起動する配信側PCを再起動すればクラシックはまた認識してくれるようになります。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c9-RPp1)
16/10/02 14:13:22.77 OvUeolAa0.net
>>626
簡易インストーラーでビルドしてその中からニコ生プラグインだけを取り出して、
Sada_maru氏のビルドしたOBSStudioのプラグインに追加

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-RPp1)
16/10/02 14:37:06.44 SdvnDg730.net
>>628
VTF氏のOBSMPフルビルド版だと、どうしてもビルドが失敗してしまうのでSada_maru氏のフルビルド版を使ってたんだけど
簡易インストーラー版から取り出しって方法は完全に失念だった・・・。
お陰でビルド0.2.0に無事ニコ生プラグインを導入できました。ありがとう!

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-kVaU)
16/10/02 17:00:24.38 /gvVQsWv0.net
録画用にNVENC HEVC, YUV 4:4:4, 10bit, losslessに対応してくれるとうれしいなあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c0-YgK0)
16/10/05 02:37:34.50 Zvbqhlva0.net
質問させて下さい。
>>516と全く同じ症状が起きてて、>>517を試しても、映像キャプチャデバイスの
音声出力モードを デスクトップ音声出力 (WaveOut)にすると画像も音も消えてしまいます。
音声出力モードは3つ有る中で「音声のみをキャプチャ」


642:にしないと画像も映りませんが、 これだと音が途切れ途切れで聞くに堪えない状態です。対処法を教えて下さい。



643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c0-MBDR)
16/10/06 01:39:44.50 c9n9rtSC0.net
>>631
色々触ってたらなんとなく自己解決出来ました

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-CObx)
16/10/07 14:35:35.14 IdCOjUm/0.net
VTF氏のAMDエンコ対応したそうでRX400を買って試したい一方で、
低ビットレートきついNVENCのままGTX1000に新調か悩みっぱなし

645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e5-qQ5f)
16/10/07 16:03:09.39 VLF9mPD00.net
QSV「」

646:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-w70P)
16/10/08 08:39:13.61 ug2OkEWF0.net
>>629
環境変数パスをシステムじゃなくてユーザーの方に入れてみ。
ソフトがチェックしてるかもだから警告が出るようだったら両方に入れる。
ビルドツールを管理者権限で立ち上げるのも忘れないでな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-w70P)
16/10/10 23:15:37.86 dX3Id9B10.net
mf-aac凄いな。
2kbpsでもそれなりに聞ける音質だ。
書き間違いじゃないぞ。たったの「2kbps」だ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0639-TInN)
16/10/11 22:40:32.28 Sqy+ur4L0.net
さすがにそこまでビットレート落としたい用途はないのでは

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9705-lsIp)
16/10/11 23:34:42.11 DuIc4tdd0.net
低ビットレートに異常に情熱的な人たまに見るけど好き

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c699-lsIp)
16/10/12 04:33:07.64 q/dDkBbf0.net
エンコ職人は低ビットレートに命をかけるからな

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ac-b/ys)
16/10/12 04:37:06.80 nSJrYLKb0.net
低ビットレートと戦うニコ生の連中はアホらしくならんのかね
いつも思うわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-4xGB)
16/10/12 04:55:09.94 Tt/DENza0.net
ゲーム配信サイトとしてみれば最悪だが
コミュニケーション重視の放送サイトとしては他に替わるものがないからな
5秒前後しか遅延がないのは協力系だと特に活きてくる

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b6-lsIp)
16/10/12 14:17:54.66 o3LSGK9V0.net
で、結局それはflashかhtml5で再生できるわけ?
出来ないなら何の価値も無い

654:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da1-lsIp)
16/10/12 14:53:48.30 ECxtm6ji0.net
ビットレート制限の無い配信サイトでも「ビットレートが高い」とか言い出す自治厨みたいのたまに居るよな

655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de5-qQ5f)
16/10/12 18:33:04.72 leL4gvbG0.net
まぁどっかの大手配信サイトだとビットレート上げると
視聴側の回線がまともでもバッファ待ち頻繁に起こるようになるしな

656:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da1-lsIp)
16/10/12 18:52:31.78 ECxtm6ji0.net
twitchの話だったらそれはサーバが原因だけどね
ビットレート上げるだの下げるだののレベルの話ではなくて配信者と視聴者が多すぎてサーバが送信追いつかない
ビットレートを下げるんじゃなくて配信するサーバーを変えるほうが正解
1人がビットレート落としたところで減るサーバへの負荷なんて雀の涙にもならないからね

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30db-uLRN)
16/10/12 20:37:26.85 yWsQjRKP0.net
twitchで配信してると配信画面がなんとなく色薄いことに気がついた
同じ配信設定で録画してビデオプレーヤーで再生してみたらなんの問題もなかった
これはどういうことで、どうすればtwitch配信画面が薄くならないのか教えてください

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ac-b/ys)
16/10/12 20:42:34.95 nSJrYLKb0.net
それはtwitchのプレイヤー側が悪いだけだから心配しなくていい

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0f-yd9a)
16/10/12 20:50:54.85 1GF4VK3D0.net
>>646
レンジ設定かcolormatix設定をミスってるか、再生側がそれらをちゃんと反映してくれてないとかでは。
Twitchのプレーヤーって今どういうのだったか知らんけど。

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da1-lsIp)
16/10/12 20:52:07.94 ECxtm6ji0.net
何のビデオプレーヤーかは知らないけど大体のプレーヤーにはYUVの伸長によって失われた色を回復させる機能がある
Twitchの場合そういう機能が無い?から薄くなったまま表示される
フルレンジにすると薄くならないとは思うけどビットレートは多く必要になるかもね

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0f-yd9a)
16/10/12 21:07:05.47 1GF4VK3D0.net
>>649
YUVのことよくわかってないでしょ。ちゃんと勉強しといたほうがいいよ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da1-lsIp)
16/10/12 21:18:12.58 ECxtm6ji0.net
キリッ

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30db-uLRN)
16/10/12 21:42:07.59 yWsQjRKP0.net
>>649
フルレンジで解決しましたありがとうございます

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e2-/tio)
16/10/13 15:03:34.79 7ETSoV/G0.net
1フレーム毎にキーフレーム挿入したい

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-8qPS)
16/10/13 15:32:30.08 ty2uIpuC0.net
scenecut=1 min-keyint=1 keyint=1

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-8qPS)
16/10/13 15:32:47.39 ty2uIpuC0.net
間違えたscenecut=0

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-8qPS)
16/10/13 15:36:50.47 ty2uIpuC0.net
あ、これだと全フレームがキーフレームになっちゃうから
scenecut=0 min-keyint=2 keyint=2 bframes=0 b-adapt=0
これで「IPIPIPIPIP」の「1フレーム毎(おき)」になるかも
Bフレーム入らないと思うけど
よくわからんから試してみて

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-8qPS)
16/10/13 17:45:14.31 kvD1gdc50.net
そんな糞画質の動画作ってどうしたいわけ?
配信にも保存にも使えないゴミだよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-8qPS)
16/10/13 17:54:46.35 ty2uIpuC0.net
配信でも保存でもなく編集前提の録画じゃない?
カット編集するならキーフレーム多くないとダメだし

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e2-/tio)
16/10/14 07:40:04.75 SpaMKj7S0.net
ごめん、Nvencで録画してるんだ最初に言うべきだった

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-8qPS)
16/10/14 12:36:50.33 5OnrDvsy0.net
x264だろうがNVENCだろうが使われているのはH.264だからパラメータは同じで良いんだろうけど、OBSでNVENCを使う場合どこにそのパラメータを入力するかは知らない。
自分は普段NVENC使わないので。
classicもsutudioも両方見てみたけど、確かにパラメータ入力出来なさそうだしkeyintも秒単位でしか入力出来なさそうだから無理っぽいね。
まぁあとどうでも良いことなんだけどNVENC使うならOBSよりShadowplayのほうが若干パフォーマンス良いんだってさ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-l76m)
16/10/14 13:01:42.30 DnQ+npuC0.net
録画用エンコーダをffmpegでのNVENCにしてパラメータの指定はできるだろうけど
そういう指定まではできるかどうかはわからない
EVENCの仕様書かれたpdfとかffmpegの仕様も割り調べた方が良いかも

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-l76m)
16/10/14 13:02:34.13 DnQ+npuC0.net
*NVENC

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-tzZd)
16/10/15 17:32:12.53 8RkbPbTv0.net
mac版のOBS使っているんですが、
マイク音声デバイスを設定すると
PCのサーノイズ+こもった音+環境音と、ラジカセにマイクを挿して録った感じの音になります。
デスクトップ音声はdbをあげても入力ゲージがなく音が出ません。
PCの音(PCゲーと読み上げソフトなど)のみって無理なのでしょうか?
それとも別途でミキサー関係のソフトが必要になりますか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-tzZd)
16/10/15 17:35:52.18 8RkbPbTv0.net
連続して申し訳ないのですが追記です。
PCゲーの音とPCの主音量を思いっきり上げたりもしましたが駄目でした。

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-D9X+)
16/10/15 20:39:07.11 Ncw4EAxG0.net
SoundFlower

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-8qPS)
16/10/16 07:35:49.30 vT6TLyrM0.net
>>663
MacだからOBS Studioだよね?
サーというノイズ(ホワイトノイズ)に関しては、プレビュー画面下側の
ソース欄右側にミキサーの欄があるが、そこの右端のギアボタンをクリック


678: フィルタを追加、フィルタウィンドウで+か左側空白を右クリして ノイズ抑制を追加。 SPEEXDSPを利用したノイズ抑制のフィルタで、ホワイトノイズなどはかなり綺麗に消せる。



679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-kYqr)
16/10/16 15:29:14.28 399SS48j0.net
>>627
これと全く症状が同じで困ってる。
上の方見るとmonsterx3.0でも同じ症状の人がちらほらいるし
単純に対応していないのか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Lzu8)
16/10/16 17:51:23.13 Hzew0Y360.net
>>667
いや、対応してないってことはない
俺の所ではu3.0rとstudioで普通に映ってる

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23db-TdOn)
16/10/17 03:30:13.42 1C0y9kvC0.net
290やってダメならわからん

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d1-Lzu8)
16/10/17 06:58:23.01 g3dvIkoH0.net
>>667
ソースでMonsterXXのプロパティ表示で
しばらくまってると画面でてこない?

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bac-AJPF)
16/10/19 06:42:20.62 TX4CP5XH0.net
気づいたらOBSのサイトリニューアルしてた
かっけえ

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23db-TdOn)
16/10/19 07:02:29.90 CyMsgH5b0.net
リニューアルの裏でClassic開発中止

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bac-AJPF)
16/10/19 07:04:56.11 TX4CP5XH0.net
クラシック版はよくここまで頑張ったと褒めるべきだろう
しかも現状使えないわけでもないしな

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-8qPS)
16/10/19 15:17:55.01 c0JDmWpX0.net
いずれはこうなる運命だった

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67cf-7+rC)
16/10/19 18:01:35.25 KmiCQGV20.net
OS問わずのStudioだからねー
時間の問題だったか・・・

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-8qPS)
16/10/19 22:25:04.68 P2kCMWYj0.net
エラーの質問ってここでしても大丈夫ですか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/20 20:32:35.87 mZYbo/Nra.net
>>676
いいよ!

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-AIfR)
16/10/21 19:29:26.24 oUO+fhCn0.net
【使用OBSver】0.16.2 
【使用環境OS】Windows10 64bit
【搭載CPU】i7 4790
【搭載メモリ】8GB
【搭載グラボ】GTX 960
【質問の内容】
生配信サイトで配信してしばらくすると下の画像のような警告文が出てOKを押すとOBSが落ちる
URLリンク(i.imgur.com)
ドライバかビデオボードの不具合みたいなことが書いてあるのはなんとなくわかるのですが
具体的な解決方法がわからないのでわかる方教えてください

691:678 (ワッチョイ 2199-AIfR)
16/10/21 19:56:12.49 oUO+fhCn0.net
失礼
ビデオボード×
ビデオカード〇

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-rgMy)
16/10/22 01:51:48.95 F3e0me2v0.net
理解もせず適当にx264カスタムプリセットを使うことからやめようか

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c5c-9S67)
16/10/22 04:49:46.28 sTChobGg0.net
Nvidiaのグラフィックボードを使用していて、
win10のAnniversary updateを適用した状態で特定のゲームだったりをキャプチャすると
そういった症状が出る。
nvidiaドライバをクリーンインストールすれば治る...らしい
うちの環境じゃ治らなかったけど...

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195c-aV7M)
16/10/23 12:58:01.69 l8vgQK5L0.net
【使用OBSver】0.16.2 
【使用環境OS】Windows10 64bit
【搭載CPU】i7 6700K
【搭載メモリ】16GB
【搭載グラボ】NVIDIA 1060GTX
【キャプチャーボード】MonsterX U3.0R
【質問の内容】
ゲームキャプチャと映像キャプチャデバイスをソースで選択すると下の画像のように左上に赤い枠と言うか赤い丸が出るだけで何も映らなくて困っています。
URLリンク(imgur.com)
画面キャプチャとウインドウキャプチャは正常に映ります。
赤丸をAlt押しながら拡大することはできず赤丸をクリックして移動もできません。
OBS再インストールやクラシック版も試しましたがずっと同じ状態です。
以前は映像キャプチャデバイスの取り込みできていたのですがいつからかこの状態です。
謎の状態ですがわかる方いましたら教えてください。

695:678 (ワッチョイ 2199-AIfR)
16/10/24 00:12:39.64 vpwYNmQP0.net
自己解決しました
ありがとうございました!

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ac-fqm8)
16/10/24 01:30:48.11 3gkfzFUG0.net
自己解決したら同解決したのかも書こうか

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b139-9S67)
16/10/24 01:48:16.83 w/OFvZ9e0.net
This error can also occur if you have enabled opencl in x264 custom settings.
つまり --opencl を使ってたから起きてたエラーでそれを使わなくなったら解決したっていうオチと予想してた
そうだとすれば>>680が解決策に近いものを出しているので"自己解決"では無い
でも自己解決したということはopencl以外の原因があったんだろう
是非ともどう解決したのかスレの為にも書いておいてほしい

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ac-fqm8)
16/10/24 09:23:25.42 3gkfzFUG0.net
Studioのノイズ抑制が便利すぎてやばい

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-AIfR)
16/10/24 13:09:18.40 f0UihwtF0.net
>>678と同じエラーで悩んでてスレ見てみたら解決されてたので、ぜひどう解決されたのかお聞きしたいです。
ちなみにx264のカスタムプリセットは使用してないです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcb-vevC)
16/10/25 17:12:22.42 p3w3OuC40.net
Obs studio使用でyoutubeのライブ画面にフレームなんかを
追加してプロっぽい画面にしたいのですが
なんてググればいいのか分からない..
ヒントでいいので教えてください

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ac-fqm8)
16/10/25 17:27:32.43 E9m9gaGZ0.net
意味がわからん

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e99-9S67)
16/10/25 17:34:57.10 IWi9zCHx0.net
>>688
オーバーレイ/overlayだね
TwichならTwitchAlerts使えばいいんだが、
YouTubeだと自分でフレーム画像を作るなり、
海外のサイトからDLしてくるなりって感じじゃないかな
そしてOBSでそのフレーム画像を追加して
画面に重ねる

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-Sv/H)
16/10/25 17:45:50.14 M0cCPdQx0.net
フレームってこういうのか?
7分で適当に作った
URLリンク(www.chitaro.com)
ペイントで枠を作って置けばいい
メイン画像のとこがちゃんと16対9になるようにな

>>678の解決って23日に出たNVIDIAのドライバ入れたんでないの?

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcb-vevC)
16/10/25 18:00:00.89 p3w3OuC40.net
みなさんありがとうございます、オーバーレイですw
twitchはググったら出てきたんですけどつべはよく分からなくて。
自分で作って設定で画像を指定する感じですかね?
やってみます

705:687 (ワッチョイ 1139-AIfR)
16/10/25 18:42:03.52 SQopTbrJ0.net
>>691昨日最新のドライバをクリーンインストールしたけどダメでしたね……
ほんとどうやって解決されたんでしょうね

706:678 (ワッチョイ 2199-AIfR)
16/10/25 21:02:30.69 1tObcgNd0.net
疑問を残した形になってすいませんでした
結果から言うと直ってませんでした
直った!と思ったときやったことは本当に単純にOBSを入れ直しただけです
ただエラーが出るまでの時間がそれまでは配信開始から30分前後だったのが1時間半ぐらいになっただけでした
>>680さんが言ってるx264カスタムプリセットに関しては多分初期設定のままです
URLリンク(i.imgur.com)

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ZpZM)
16/10/25 21:05:48.22 hkj5Gi6N0.net
>【使用OBSver】0.16.2 
???
いつからClassicになったんだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-Sv/H)
16/10/25 21:40:12.99 M0cCPdQx0.net
>>693
USBメモリ使ったクリーンインストールしたWin10で問題出るなら判らん。

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1f-AIfR)
16/10/26 08:02:36.80 jCFgce630.net
URLリンク(obsproject.com)

とりあえず、ここにあったのを機械翻訳させてみたが
・グラボのドライバを更新しろ
・DirectXを更新しろ
・WindowsUpdateしろ
・グラボの設定(グローバル設定)をデフォに戻せ
・上記全てやってダメなら、OBSの設定を一旦捨ててみろ
 ※設定ファイルの場所は、↓をフォルダのアドレス欄にコピペしてエンター
  Classic:%AppData%\OBS
  Studio:%AppData%\obs-studio
  開くと中にフォルダやファイルがあるので一旦全部捨てる。

その他、同スレ内に、管理者らしき方の書き込みでグラボのクロックを下げてみろ
的な事も書いてあった。
だから>>694でOBS入れ直しをすれば当然この設定ファイルも一旦破棄されるので、
何らかの変化があってもまあ納得。

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1f-AIfR)
16/10/26 08:09:15.42 jCFgce630.net
URLリンク(obsproject.com)
他、こっちにもほぼ同様の内容があった。
違ったのは
・NOTE: Windows 10 Anniversary Update is known to ship broken drivers that will trigger this error. The only fix for now is to remove the update.
Win10周年記念アプデトの環境下で、不具合発生するドライバがWinアプデトで降ってくるらしく、
Winアプデトのその更新をデリってみろって事らしい。
・それと、グラボのドライバを古いもの(自環境で安定動作してた奴)に戻してみろというのもあった。
・グラボ複数載せてるなら1本にしてみろ、ともあった。
・グラボのモデルによってはメーカーが独自にOCしてあるのもあるので、チップの定格クロックに戻してみろってのもあった。
・あとは、自己責任になるが、GPUに喝入れ(GPUの電圧上げ)をしてみろともあったw

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c5d-AIfR)
16/10/26 16:17:26.60 /BVO7yt80.net
プレビューウィンドウ右クリック→(プレビュー)→「ビューを有効にする」のチェックを外すでもいいらしい

グラボやPCのパワー不足で処理落ちするとOBSがクラッシュするからそれを防ぐとか何とか

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-Sv/H)
16/10/26 17:07:22.44 hbY19N1v0.net
整理したい。
公式もビルドもこの問題があるのか?
プレビューを無効にしてみるのは効果がある?
Win10クリリンした環境でこの問題があるのか?
そもそもWinはOSに関係なく出るのか?Macは?
WindowsUpdate
DirectXの更新
グラボのドライバを更新してもだめ?
グラボの設定(グローバル設定)をデフォに戻してもだめ?

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-Sv/H)
16/10/26 17:12:40.23 hbY19N1v0.net
VTF氏のビルドスプリクトでビルドしたOBS Studioだがフリーズしないんだがなー。

Win10pro64bit Win10クリリン済 アニバサリーアップデート済
NVIDEAドライバ375.63 10/23出たのを入れてある

714:687 (ワッチョイ 1139-AIfR)
16/10/26 19:57:41.25 bH0CWbgD0.net
OBSのプレビューを切ってみたところ、同エラーが発生せずにOBSが強制終了することもなくなったようです。
PCのパワーが不足していたのが原因だったようです。
親身に回答していただきありがとうございました。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:40:12.44 N8ED0gwjZ
Win10でBF1をDirectX12モードで起動してたらプレビューが映らなくてOBSstudioで配信できなかったけど既出だろうか?
DirectX11モードだとフツーに配信できる。

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Iz4y)
16/10/27 06:17:40.19 g8Jn9QLmd.net
win10機OBSstudioでBF1がキャプチャできなくて困ってたんだけどDirectX12から11に戻したらすんなりいった。
あんまり同じような情報は無かったんだけどDx12はサポートしてなさそうなのは常識とかそういうやつ?それともおま環だったんだろうか?

717:678 (ワッチョイ 1399-0DI1)
16/10/27 12:26:05.47 BpB5BAtD0.net
同じくプレビュー切って今のところエラーなしです
ただまだ長時間配信をやっていないので今のところはですが
もしまたエラーが出ましたら書き込ませていただきます
色々教えてくださった方々ありがとうございました

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8754-1GkD)
16/10/27 14:58:29.60 9IF1PLdK0.net
ffmpeg出力で同時配信を試みているのですが
libx264+aaclcで配信中に急激にビットレートが設定値より上がる現象が見られます。
色んなページを参考にして、
映像エンコーダ設定欄に「-b:v 800k -bufsize 400k -maxrate 800k -minrate 800k」などlibx264関連のコマンドを書式をいじったりして試していますが
たまに6000kbpsまで跳ね上がるような現象が続いています。
ちなみに通常の配信欄で配信した場合には上記のような現象はなく安定しています、何か設定で改善可能でしょうか。

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-/iKQ)
16/10/27 21:59:16.04 cu41vGaU0.net
設定見せてくれ

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-7M8e)
16/10/27 22:04:13.54 lvepLxHZ0.net
>>704
まだDirectX12はサポートしていない。先々サポートする予定みたいよ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb6-0DI1)
16/10/27 23:03:35.29 vZc9jlL80.net
x264にminrateに対応する設定なんて無いやろ

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-WjTj)
16/10/27 23:09:03.42 sUN8tEuL0.net
てか -b:v 800k で「800kbpsのシングルパス固定ビットレート」って意味だと思うんだけどmaxとかminとか設定する意味あるの?ffmpeg使わないから知らないけど。

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb6-0DI1)
16/10/27 23:23:22.33 vZc9jlL80.net
いいえ、動画全体の平均ビットレートが800kbpsになるだけです
それは固定ビットレートではありません
まあそもそも真の意味でのCBRなんて存在しないけどな

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-WjTj)
16/10/27 23:30:57.06 sUN8tEuL0.net
てことは-maxrate 800kを書いておけば絶対に800kを超えることはない設定ってことか
そんなこともできるんだね

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-WjTj)
16/10/27 23:56:51.53 sUN8tEuL0.net
とすると-maxrate 800kと設定しているのに6000kbpsなんてなってしまうのはどういう理由なんだろうか。

-maxrateって字面から勝手にvbv-maxrateがffmpeg上の表記に置き換えられると-maxrateなんだろうなって思っていたけどそういうことでも無いみたいだし。
仮にvbv-maxrateだとしても確かに「絶対に800kbps」にはならないだろうけど、前後したとしても6000kbpsなんてありえないと思う。

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb6-0DI1)
16/10/27 23:58:15.40 vZc9jlL80.net
その表現も正しくない
bufsize(vbv-bufsize)で区切った区間の平均ビットレートの上限をmaxrate(vbv-maxrate)までにする
というかffmpegもobsもエンコにx264使ってるから基本は一緒
obsのレート制御CBRってのは確かbitrateとvbv-bufsizeとvbv-maxrateを全部同じ値にするって処理だったはず

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb6-0DI1)
16/10/28 00:15:44.66 iKwSZ/jn0.net
6000kbpsが出るかって言われると計測の方法によるとしか言えない
1秒間でサンプリングすれば1200kbpsくらいまで理論上出るし
0.5秒なら1600kbpsくらいまで理論上出るし
0.1秒なら8000kbpsくらいまで理論上出る

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-WjTj)
16/10/28 00:22:39.56 RdIenJtn0.net
あーなるほどそういう仕組みになるのか
丁寧にありがとうございます

ということは「もんのすごくキロビットを消費した1秒」があったとするともんのすごくvbv-bufsizeを速く満たしてしまって、そのバッファは終わってしまうし瞬間レートは当然高くなるっていうこと?
なんか分かりにくい文章ですいません。

要するに、再現するのにめちゃめちゃビットが必要なシーンが合って、それをまるでバケツにブルドーザーのショベルで一気に埋めるかの様にバケツで一気に土をぶち込んだ為に6000kbpsまで行ってしまったということで良いですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb6-0DI1)
16/10/28 01:15:21.84 iKwSZ/jn0.net
vbv-bufsize=vbv-maxrate だとするとvbv-bufsizeを使い切る最短時間は1秒になる
ただし、この1秒間内のビットレートの割り振りは自由なわけで
1フレームでその殆どを使い切ることもある
1秒で800kbpsのデータが0.1秒に全部固まっていたら
その0.1秒の間だけは8000kbpsと言えなくもない
その辺は計測方法次第だからどうとでも言える

730:705 (ワッチョイ 8754-1GkD)
16/10/28 03:04:52.13 HFJoPIbQ0.net
皆様ありがとうございます、こちらからの情報も乏しい中で分析していただき感謝です。
補足情報を記載しておきますと、6000kbpsなど瞬間的に高い値が出たと知らせてくれたのは
Twitchの配信者だけが見られるダッシュボードというページです。
これがOBSSの配信欄での設定であれば長時間配信しても同様の警告は無く、カスタム出力(FFmpeg)からの配信では数分配信すると英語で「最高値が6000kbpsに達してるよ」と知らせてくれました。
また、調べ方に指摘がきそうですが別方向から調べる意味で、NetWorXで配信中の通信量を見てみましたが
普段は今回例にあげた設定(目標)値800kbps(+バッファ400kbps)で推移していましたが、確かに瞬間的に3000kbps等高い値まで計測されている記録も見られました。
見方はともかく、事実として上記のような警告がある以上は、もう少し勉強してみて何とかならないか検証しようと思います。ありがとうございます。

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b99-WjTj)
16/10/28 13:33:41.86 254mBWJx0.net
自動で録画開始停止してくれるタイマーみたいな機能つけられない?

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-WjTj)
16/10/28 15:38:45.29 GnhEWzAg0.net
録画開始/終了にホットキーを割り当てて、AutoHotkeyでそのホットキーをたたけばいい

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-/iKQ)
16/10/28 18:09:31.96 0O80qLJ60.net
やってやれないことはないとは思うが、需要がないだろうな。
録画終わりそうだけどいい場面だから録画し続けたいとかあるじゃん。
録画終わってるのに気が付かなくてヤマ場撮れなかったとかありそうだしなw

結局は自分で録画停止したほうが都合がいい。
カウントダウンタイマーを動かしてたほうがニーズに合っていると思う。

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-/iKQ)
16/10/28 18:21:30.20 0O80qLJ60.net
仕切るつもりはないが、そろそろ次スレのこと考えようぜ。

初代スレの>>1がYoutube版に立てたOBSスレだがソフトウェア板のほうが良いって意見はあるよね。

テンプレもClassicが開発停止になったしStudioに切り替えたい。
>>326>>327>>331が新テンプレ案みたいだ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-/iKQ)
16/10/29 08:21:22.42 aiRX2Uo/0.net
URLリンク(twitter.com)

OBS公式がWinアプデとNvidiaドライバ更新で問題解決したと呟いてる。

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5339-0DI1)
16/10/29 13:04:17.11 zgXWQTSR0NIKU.net
どの問題を解決したんだろう

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b3a1-WjTj)
16/10/29 13:13:04.17 xXUwL/LG0NIKU.net
>>722
youtube板に次スレは嫌だしなw

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdff-Jz20)
16/10/29 13:32:31.70 F+4gDy4ddNIKU.net
QSV使うとQSVhelper.exeerrorとかでるしNVEはcavetubeでは映らんし
詰み
詰んだこれ

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d7d2-WjTj)
16/10/29 18:58:54.97 WWlAsPce0NIKU.net
nvencでもcavetubeで配信出来てたけどな

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fbdb-/iKQ)
16/10/29 19:11:21.25 aiRX2Uo/0NIKU.net
詳細で設定してない
ドライバ更新してない こういうオチでねーか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b3a1-WjTj)
16/10/29 19:11:37.73 xXUwL/LG0NIKU.net
x264じゃだめなの?
superfastあたりにしたらNVENCまでは行かないけど結構軽くなるよ

742:次スレテンプレはこんな感じ? (ニククエ fbdb-/iKQ)
16/10/29 19:12:40.94 aiRX2Uo/0NIKU.net
オープンソースの無料配信・録画ソフト。
Classic版とStudio版があるが、Classic版は更新停止した。


■OBS公式サイト
URLリンク(obsproject.com)
■OBSダウンロードページ
URLリンク(obsproject.com)
URLリンク(github.com) (Studio)
URLリンク(github.com) (Classic)
■OBSプラグイン
URLリンク(obsproject.com)


■解説サイト:
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBSの詳しい使い方
URLリンク(www18.atwiki.jp)
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBS Studioの詳しい使い方(1)
URLリンク(www18.atwiki.jp)

※質問がある場合は>>2のテンプレを使用して下さい。
※次スレは>>980が宣言して立てるようにして下さい。

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9b5c-Sw7E)
16/10/29 20:43:03.65 79eqTob00NIKU.net
早漏かよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1399-d7wh)
16/10/29 22:55:20.38 uuXwExN+0NIKU.net
OBSstudioのメディアソースでローカルのUDPストリームを取り込んでると途切れまくるんだけど対策無い?
バッファーとか増やしても効果がない... ffmpegとかだと正常に取り込めるからストリームの問題じゃないと思うんだけど

設定はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-0DI1)
16/10/30 07:19:51.04 VZQRRNp+0.net
>>732
そういう用途を試したことが無いので解決するか分からないけど
メディアソースではなくVLCビデオソースを使ってみては?
起動しているOBS Studioのbitと同じbitのVLCをインストールしてある必要があるが
基本的にはメディアソースと同等以上の事が出来る。
インストールしてないor違うbitだとソース欄の右クリメニューに表示されない。

ソースに追加したらVLCビデオソースのプロパティが開くのでそこで
右側にある+ボタンを押すとPathまたはURLを追加という項目があるのでそこから設定。

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-Kak9)
16/10/30 14:26:19.89 eQQekrqT0.net
てっきりソフ板から追放されて
ここにいるのかと思ってたw

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-sz0m)
16/10/30 14:55:02.41 Vef2Cqij0.net
OBS STUDIO使用歴2ヶ月の雑魚です。
今まで不明な事は自己解決して来ましたが、どうしても1つだけ解決できないので教えてください。

接続方法:TV→PS4→キャプチャーボード→PC
配信環境:ニコ生 (OBS STUDIO + アンコちゃん)
にて放送していまして、現在はゲーム音はTVからのみ、PCはスピーカーの音量を最小にし、スマホのアプリでコメ読みを聞いています。
これをゲーム音は変わらずTVからのみ、PCからコメ読みだけ、にしたいのですが、配信時にOBS STUDIOを起動していることによって当たり前だと思いますがPCのスピーカーの音を出すとコメ読みと一緒にゲーム音も流れてしまいます。
つまり質問はOBS STUDIOの音をミュートにし、且つ放送に音を載せる事は可能でしょうか?ということです。
※TVをミュートにしてPCからゲーム音を聞くと遅延があるため、ゲーム音はTVからにしたいです。

お分かりになる方からのご回答をお待ちしておりますm(__)m

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ac-8dvd)
16/10/30 14:57:58.30 833lFVEh0.net
ソースに音声入力と出力デバイスを追加する

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-WjTj)
16/10/30 20:41:51.27 9DTJgdGm0.net
>>735
STUDIOでキャプボをソースから追加して
"音声のみをキャプチャ"にするのは?

ゲーム音が二重になるのを防ぐ方法(棒読みちゃんを使用する場合)
URLリンク(www18.atwiki.jp)

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-d7wh)
16/10/30 23:16:54.08 wK7biN7t0.net
>>733
使ってみたけど映像が�


751:^っ暗で音声だけ再生される..



752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-sz0m)
16/10/31 12:13:04.50 n12DhFdb0.net
>>737
ご回答ありがとうございます。

現在はソースに映像キャプチャデバイスを追加していまして、音声出力モードは「デスクトップ音声出力」になっています。
それを「音声のみをキャプチャ」にするとミキサー下のデスクトップ音声の緑のゲージ?が上がらずPCのスピーカーからゲーム音は出なくなりましたが、試しに録画したところゲーム音は入っていませんでした。

私と同じ方法で生放送をしている方はどうやって棒読みを聞いているのでしょうか?

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-WjTj)
16/10/31 16:36:50.24 4v8gwCaU0.net
>>739
自分はそれでやってるよ

普通にミキサーの映像キャプチャデバイスの緑ゲージが上がるし、
録画したら普通にゲーム音も入ってる
音声のみをキャプチャはPCスピーカーからゲーム音は出さないようにしつつ
放送したり録画できる

ミキサーの所の歯車で映像キャプチャデバイスが0になってたりしない?

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ac-8dvd)
16/11/01 15:04:59.82 osGYKdll0.net
ニコニコ生放送「新配信(β)」の提供を開始しました‐ニコニコインフォ
URLリンク(blog.nico)●video.jp/niconews/ni064355.html

抜粋
・ユーザー番組の配信ビットレートが1Mbpsとなる配信機能「新配信(β)」
・同時に配信可能な番組枠数が限定されています。(現在100番組まで。随時拡大予定)
・「新配信(β)」利用時は、配信ページ、視聴ページが新しくなり、ご利用いただける機能が通常配信とは異なります。

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-sz0m)
16/11/01 21:28:45.42 6JGasxaQ0.net
>>740
そうなんですね!あなた様が出来ているという事は私の設定がおかしいのでしょうか。。。
ミキサーの映像キャプチャデバイスの音量はマックス(0.0dB)でスピーカーにバツ印が付いていない状態です。

それとお答え頂いて1点気になったのですが、映像キャプチャデバイスの音声出力モードを「デスクトップ音声出力」にしている状態にしますと、デスクトップ音声の緑ゲージは上がっているのですが、映像キャプチャデバイスの緑ゲージは上がっていません。
これは問題ないのでしょうか?

映像キャプチャデバイスの音声出力モードを「音声のみをキャプチャ」にすると本来はデスクトップ音声の緑ゲージが上がらなくなり、映像キャプチャデバイスの緑ゲージが上がるようになるのでしょうか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-Kb4w)
16/11/01 21:42:08.14 Rvpxa7540.net
>>741
配信側と視聴側のビットレートが違ったり再エンコのような怪しさがあるな
PC視聴でも人によってラグが違うとか勘弁して欲しいぞ

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0db-kSsP)
16/11/04 10:53:46.41 /AAf/fYV0.net
>>719
よかったな タイマー付いたぞ。

OBS Studio 0.16.3
URLリンク(github.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd79-8n5s)
16/11/04 10:59:10.06 ZbQqxwFH0.net
タイマーとかどんな利用ケースがあるの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c6-2mfK)
16/11/04 11:20:35.85 v8A72ReP0.net
YouTube板でもいいけど、XSplitもOBSもデスクトップ録画ソフトとして優秀なんだよな…
未だに、Bandicamとか使ってる人居るし

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c6-2mfK)
16/11/04 11:24:28.90 v8A72ReP0.net
勿論、utvideoとか劣化の少ないコーデックが選べる録画ソフトには劣るけど

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4b-/7aD)
16/11/04 13:54:15.67 plzRmfi00.net
OBS Stuidoのニコ生プラグイン、バージョンアップしたらしーぜ
新配信(β)対応だとさ、けっ

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0db-kSsP)
16/11/04 13:57:35.52 /AAf/fYV0.net
自演乙

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-Xqtn)
16/11/04 18:42:26.07 3D2FCRLe0.net
>>747
OBSでもロスレスで録画しようと思えばいくらでもできるからなー
使い慣れてるってのもあるし自分は他の録画ソフトには手を出そうという気が起きない

例えばnVidiaのshadowplayなんて軽いし手軽でキャプチャも楽ではあるけど細かい設定が出来なさ過ぎて全く使えない
しかもshadowplayで配信できるサイトは少なすぎるし
録画のみのソフトだと配信ソフトは結局用意しないといけないからね

自分は結論的に録画も配信も出来てカスタマイズできるOBSに行き着いた
xSplitもアリなんだろうけど金掛かるし

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f054-RD3X)
16/11/04 20:29:29.97 Cmp/GxIi0.net
OBSS(0.16.3)を更新すると起動時に『コンピューターに api-ms-win-core-version-l1-1-0.dll がないため・・・』
てエラーが出てきますが、Win10ユーザーが使用する際の機能に関係するそうなので、
Win7で出た場合は無視してそのまま使って良いとかなんとか。(あと気になるならロールバックしてと)

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0139-bOSl)
16/11/05 01:01:37.12 QoJ64b2E0.net
Hotfixでたよ

起動時エラーは直ったんじゃないかな?

URLリンク(github.com)

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce3-8n5s)
16/11/06 15:03:02.50 lmrjumo00.net
>>748
これ俺のWim10環境ではサーバ?に映像切断されまくるんだが。。。
UPスピードが制御されてないのかなぁ。。。

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32f7-kVhM)
16/11/07 21:18:35.70 3bYLE6xw0.net
質問失礼します。
Macでソースの音声出力に何も認識しない。
というよりかmacの内蔵スピーカーは認識されないんですか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3c-umBA)
16/11/07 23:28:54.25 G4mU1DZf0.net
質問失礼します。

YouTubeで、OBSstudioを使ってスマホゲーの配信をしている者です。
配信設定のみして、配信を行ってきましたが、
11/2までは普通に配信および配信後のアーカイブ動画の視聴が出来ていました。
11/3から急に、配信は通常通り出来ていますが、
アーカイブだけ音飛びや動画の長さが短くなるなどの不具合が出ています。
今現在は、配信終了後にローカル保存してあるバックアップを別途アップしています。

原因等、心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?
相談に乗っていただけると幸いです。

【使用OBSver】0.16.4
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】スマホミラーリング用にAir server
【配信サイト】YoutubeLive
【使用環境OS】Windows10
【搭載メモリ】16GB
【搭載グラボ】GTX960
【その他機器】 特になし
【質問の内容】
配信は通常通り出来ていますが、
アーカイブだけ音飛びや動画の長さが短くなるなどの不具合が出ています。
YouTubeのヘルプフォーラムで質問したところ、こちらを紹介していただきました。

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135c-DVlP)
16/11/07 23:38:10.69 JUFyO3Uq0.net
>>747
OBSのロスレス録画ってutvideoじゃないの

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda1-Xqtn)
16/11/08 11:06:02.50 YuQJCZYo0.net
>>756
x264でqp=0でもロスレスだよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-kVhM)
16/11/08 13:23:08.34 wbINO5cLa.net
>>754
解決しました。

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-kSsP)
16/11/09 00:33:26.29 Y0TsSX2C0.net
>>758
Mac再起動で直ったでしょ

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 327c-kVhM)
16/11/09 09:59:57.95 Aszt6bQk0.net
>>759仮想サウンドカードをインストしないといけないんですね。
Mac初心者で手こずってます。。

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-m5qj)
16/11/09 20:17:30.98 5ZcE7QD40.net
Macbook proで使ってるんですが設定→基本解像度が2560x1600しかないんですけどみんなそうなんですか?

かなりカクツクんですよね…

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/09 21:08:21.05 segUx/SZa.net
手打ちも不可なのかな?

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba1-WVKM)
16/11/10 06:04:29.47 CesTxl0G0.net
基本解像度ってモニタに合わせてあるから普通は手入力して変える
自分はx264のマクロブロックの規格に合わせて16の倍数の解像度にするようにしてる

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-O45g)
16/11/10 13:53:06.04 9YlhXRgGa.net
Mac対応でおすすめのキャプチャーボードってありますか?
主にwiiu等のゲーム配信目的です。
macbook pro 2015竹512G使用。

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-hzEz)
16/11/10 15:45:37.77 kOX4gU5N0.net
Mac対応だとAVT-CV710かAVT-C878(ハードウェア)辺りしか選択肢無いんじゃないか
ミキサーも面倒だから配信はWinでやってるぞ

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274b-jzcv)
16/11/11 00:47:59.30 g5idegjC0.net
自分はMacならBlackmagicDesignのやつしか選択肢ないな。アナログもキャプるならIntensity
安く済ませる&HDMIしか必要ないならUltraStudio mini

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff7-O45g)
16/11/11 01:17:59.49 6xrZtwh+0.net
>>766
それ買ってみます!!

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 274b-O45g)
16/11/11 01:35:08.63 g5idegjC0.net
音はYAMAHAのAG06を用意しておけば楽だと思う。

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff7-O45g)
16/11/11 03:49:28.94 6xrZtwh+0.net
>>768
情報ありがとうございます!
AG03よりAG06の方がいいですか??

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 274b-O45g)
16/11/11 07:34:12.25 g5idegjC0.net
価格差がそんなにないので入力の多いAG06にしておいた方が何かと安心。

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b6-teht)
16/11/11 09:30:26.92 hisfJwzU0.net
どうせマイクしか刺さないだろ
03で十分

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 0H27-O45g)
16/11/11 11:00:25.03 4CRxQKXtH1111.net
WiiU使う言うてるやん

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5f7c-O45g)
16/11/11 12:00:16.69 GG0vYT+C01111.net
皆様ありがとうございます!
wiiuの場合は06の方がいいんですか?
何度も質問すみません。。

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a7cb-O45g)
16/11/11 14:28:09.46 je4P9Rbb01111.net
・AVT-C878+AG03or06
・intensity+AG03or06

のどちらかで考えてみます!
皆様ありがとうございました!

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274b-amCg)
16/11/12 10:53:16.38 4c+BkiKr0.net
>> 772
WiiUの音をOBSにキャプチャさせるか考えた時

1. HDMI経由でそのまま映像と一緒にキャプチャさせる
2. 音はWii専用ケーブルを使ってアナログで出力し、AG03/AG06のようなオーディオキャプチャ機能のあるインターフェースでキャプチャさせる

という二択が考えられる。前者の方が楽そうだが、残念ながらOBSのBlackmagicソースでは音の取り込み時に不具合がある。

となると音はアナログで録ることになるのだが、AG03は入力端子に赤白のRCAがない。
フォーンならあるので、音のケーブルをRCA→フォーンに変換して繋げは録れるけどね。
今後ゲームしか放送しないのであればそれも有りかもしれないが、
他にも音関係でやりたいことが出てくるかもしれんので(macユーザーだし)
やっぱりAG06をすすめておく。

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635d-2Ppy)
16/11/18 00:55:41.22 hlcT2+D+0.net
OBS Studioで自動枠移動選択すると枠とってから接続まで1分半かかるんだけど仕様?

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-wMnQ)
16/11/18 01:38:06.62 NOff3p330.net
知らねぇよ
お前の配信なんか誰も見ねえから気にすんな

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd84-RUi6)
16/11/18 11:09:26.14 /RjfhEVdd.net
クソワロタ

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63a4-RUi6)
16/11/18 11:36:40.23 0MIjN/Ye0.net
>>776
監視間隔短くしてみるとか。

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afec-2Ppy)
16/11/18 16:08:35.50 /aAKsM6Z0.net
>>779
監視間隔最短の10秒にしても変わらなかった

枠とった後にOBS応答なくなって1分くらいたったら配信止めて枠に再接続できるかんじ

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dc98-hqew)
16/11/18 23:18:20.26 /KpXfBuM0.net
obs studioを使っているのですが配信が頻繁に止まったりカクカクしたりする時があります。この場合は何が原因でしょうか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-RUi6)
16/11/18 23:43:13.93 Jk78unQaa.net
obsじゃなきゃカクカクしないのかお

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dc98-hqew)
16/11/18 23:57:54.57 /KpXfBuM0.net
obs studioを使っているのですが配信が頻繁に止まったりカクカクしたりする時があります。この場合は何が原因でしょうか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-RUi6)
16/11/19 01:10:47.40 H/emDHZda.net
ガイジかな?

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f442-RUi6)
16/11/19 01:23:33.83 f6eV3KyC0.net
ただの低スペクソ回線だろ(適当)

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 261f-RUi6)
16/11/19 07:13:36.98 RFNCfqAm0.net
エスパースレじゃねーんだよ。
自分のPCスペックや環境、配信先、設定内容、設定の際見たサイトも書かずに一体誰が主の不具合が分かると思ってるんだか。
それらを書かなければ出てくる答えは「おま環」しか無い。

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd84-RUi6)
16/11/19 08:44:31.53 F8ieV3MZd.net
ソースの映像と指定した画像がある程度一致したらシーンを切り替え
みたいなプラグインってないかな?結構汎用性あって便利そうだけど

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0232-RUi6)
16/11/19 11:17:39.31 nW7bKlQA0.net
そんなん使うやついねーよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd84-RUi6)
16/11/20 20:18:21.45 +FvxR9K7dHAPPY.net
自分は音ゲー配信してるけどメインのプレー画面だけ手元カメラを映して
リザルトとか選曲画面では手元非表示とか考えてた
他ゲーでもメインのプレー画面とブリーフィングとかでシーン切り替えできたら便利そうだが?ないなら仕方ないけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 0232-RUi6)
16/11/20 21:50:48.05 UEa+lMTU0HAPPY.net
いや、だからテメーだけだろそんなん使うのw消えろ失せろ

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! efa1-tQqt)
16/11/20 21:53:13.83 ONwvvqvw0HAPPY.net
そこまで言う事か?w

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0232-RUi6)
16/11/21 01:43:00.69 fCC1u89K0.net
言い過ぎたよごめんね

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50d2-tQqt)
16/11/21 16:17:42.00 ToHXpzsT0.net
>>787>>789
シーンの切り替え、ソースの表示非表示にホットキーを設定できるから
プレイするコントローラーにホットキーを割り当てするなりすれば、簡易にはできるんじゃないかな

オートシーンチェンジャー的なのだと、外部にツールを作らないといけないだろうけど

まぁ、ホットキーとかプラグインインタフェースは用意されているので、
そういうニッチな機能がどうしても欲しいなら自分でツールを作るしかないと思うよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-XpIe)
16/11/21 16:50:04.79 Caas+IL20.net
>>790
あったら便利そうだけど、ガイジが発狂してて怖いわ
犯罪犯す前に死ねよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd84-RUi6)
16/11/21 19:43:36.78 y0vxB/nsd.net
>>794
通報しました

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd84-RUi6)
16/11/22 12:32:27.45 Np4qkEP5d.net
>>793
ありがとう
ホットキーの存在は知ってたけどそれしかないかあ…

プラグインの作成とかってあまり話題になってないよね?誰か詳しい人いるのかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbe5-RUi6)
16/11/22 14:59:16.71 MKU9oDBw0.net
録画中にOBSがクラッシュしたときにできる再生できない破損ファイル(.mp4)ってどうやって修復蘇生させてますか?

URLリンク(fre)


811:esoft.tvbok.com/sp/freesoft/encode/fix_movie_vlc.html http://dougafix.blogspot.jp/2012/02/mp4hd-video-repair-utility.html?m=1 これは試したんですけど上はVLCがクラッシュ 下は再生開始はされるけど変な挙動でまともに再生されない



812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 509c-OtbC)
16/11/22 19:46:50.06 kjlGU7T60.net
>>776
ニコ生のことだろうけどしっかり書いとかないと
おそらくWindows7のOSでニコ生プラグインの2.1.0(新配信対応版)つかってるんでしょ
あれWin7だと枠移動時にフリーズするから2.0の方に戻せば直る

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b6-XpIe)
16/11/22 22:21:16.28 YDhG5GgV0.net
>>797
mp4の仕様上再生に必要な情報が欠けているので無理です
さっさとゴミ箱に捨てて下さい

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aab-x9BC)
16/11/23 02:02:18.65 6e8q37v00.net
obsstudioでミュージック動画をキャンパスにドラッグして再生はされるけど音が聞けないけど
どうしたらキャンパス上で聞けますか?
配信画面では音がでてるけど、キャンパス上で聞きたいです、classicみたいに

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-Xcsx)
16/11/23 02:43:41.17 shG4aEJ80.net
>>800
どうやっても今はできない

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-x9BC)
16/11/23 10:38:50.91 y95S0wqd0.net
ありがとう
NLEではできたんだよな

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a77c-uzTF)
16/11/24 03:21:49.44 z/OQsfT70.net
どうしてもOBSにキャプボの画面が出ないんだけど、
全くわからん…誰か教えてくれ…

Blackmagic Intensity shuttleを使ってて、
デバイスには出てきてるんだが画面が映らん。

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273a-OeVn)
16/11/25 15:12:36.94 dUuvJSGC0.net
obs studio の音声って小さいけど大きくならない?

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fad-/sNf)
16/11/25 16:37:06.66 aFjflvHi0.net
>>804
それ単純にWindowsミキサーの音量下げて使ってるからでしょ。
普通はOSの音量最大で固定。ヘッドフォンやスピーカーの音量はオーディオインターフェイス側で調節するもんだよ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-lM3r)
16/11/25 17:37:10.85 kzlKL/ay0.net
ミキサーの横の歯車から音量を100%以上にすれば大きくできるんでね

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0799-+9UT)
16/11/25 20:20:30.38 NRO2dorM0.net
I/Fの出力音量とOSのミキサーが連動しててどうしようもない時もあるぞ
そういうのはアンプ挟むしかない

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1f-/sNf)
16/11/25 20:20:31.22 Lzbj1e/q0.net
ゲインフィルターを追加すればOK

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d72a-lL+N)
16/11/25 20:31:46.22 MWCswZRj0.net
安いアンプ噛ませばいいだけ

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-sTmH)
16/11/28 04:15:53.43 2+Y4kZDf0.net
FC2ライブで配信しようと思ってます

でもFC2ライブの最大ビットレートの上限が800なんですよね

それで解像度が1280×720で配信することができるのですが
AACの音声でビットレート96使ってしまうので映像のほうはビットレート650か700
ちょうどぐらいで配信してます
でフレームレート30で配信すると、キャラが激しいアクションとかのシーンだと
激しいブロックノイズが入ります

やはりFC2ライブのサイト自体がビットレート800までが限界なので
高画質にするためにはフレームレートをもっと落とさないとだめでしょうか?

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-sTmH)
16/11/28 09:35:28.90 bm7aGut70.net
>>810
FC2ライブって公式の配信ソフトだけだと思ってた

1280x720の解像度では800kbpsなんかじゃ全然足りないよ
H.264だとすればの話ではあるけど、ビットレートを決める目安としてBPPなるものがあるらしいから参考までに
URLリンク(ramblelazy.com)を読んでもらえれば分かると思う

"キャラの動きが激しいシーン"がある映像だとすると"動作"を"高度"として考えたとして

品質(映像の美しさ)→最高なら
0.250x30x1280x720=6912000bps=6750kbps
品質→高なら
0.194x30x1280x720=5363712bps=5238kbps
品質→中なら
0.139x30x1280x720=3843072bps=3753kbps
品質→低なら
0.111x30x1280x720=3068928bps=2997kbps
品質→低で24fpsなら
0.111x24x1280x720=2455142bps=2397kbps
品質→低で15fpsなら
0.111x15x1280x720=1534464bps=1498kbps

てな感じでフレームレート落としたところで足りないものは足りないしブロックノイズは出ると思う(程度は多少変わるだろうけど)
解像度640x360でフレームレート24fpsで品質を高で計算すると1047kbpsくらいまでは落ち着くから試してみては(それでも全然足りないけど)
あくまで目安を求めるだけの計算だから当然映像によって必要なビットレートは変わるから参考程度に

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0799-TEJY)
16/11/28 14:42:48.85 WOCodNiD0.net
youtubeでやるからには720p60fpsで高画質を目指したいんだけど
やってるPCゲームをそこそこ高画質にするにはビットレート3500は必要なのでそうしてます
でも見てる側が止まるなどでついてこれない場合が結構あるんですが
低ビットレートで高画質のプリセットとかないですか?ググってもニコ生用しか出てこないです

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd2-sTmH)
16/11/28 15:23:24.43 sSFMVNAN0.net
>>812
YoutubeLiveは鯖側で再エンコされるはずなので
(=実際に配信されるbpsは配信者側の設定に関係なく決まる)
アーカイブの方が途切れることなく残っているなら、
"見てる側が止まる"というのは、視聴者側の回線の問題じゃないかな

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-sTmH)
16/11/28 15:41:51.49 bm7aGut70.net
サーバーが混雑していて視聴者への送信が間に合っていないっていう可能性も無くはなさそう
再エンコしてファイルサイズ落としてるのに送信間に合わないって本末転倒な話だけどw

ちなみにプリセットってx264とかのコマンドラインの事言っているんだろうけどそれは自分で色々試して決めるものだと思うよ
どういう映像をエンコするかによっても変わるし低ビットレートに抑え込もうとして重くしまくってもスペックが足りなくなることもあるし
ググって出てくるのブログに書いてあるのとか自体がどっかからのコピペだったりするし意味分からずに使ってる人も多いからアテにならないよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-sTmH)
16/11/28 15:43:07.71 bm7aGut70.net
×出てくるの ○出てくる

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b6-lM3r)
16/11/29 01:05:54.95 RgRYb6gq0.net
Placeboでもつかっとけよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e5-sTmH)
16/11/29 04:31:00.59 J3IkbI/S0.net
>>811
FC2ライブは、XsplitやOBSも使えるのでXsplitで配信してます

あとH.264での配信は対応してないのでx264でやってます

確かにfc2ライブでかなり高画質でアニメ配信している方の放送を見ると
画質は確かに良いんですが、キャラが走っているシーンとかアクションシーンに
なると少しカクカクしているんですよね

あれは限界までフレームレートを下げて配信しているのだと思います。
1280×720でFPSを12でやるとブロックノイズは完全にほぼ消えました。
でもよく見ると動きはカクついているので画質を取るか、ノイズは入るけれど
動きも滑かになるのを取るかで選ぶしかなさそうですね。

640×360 でやるとFPS30でも高画質でなめらかに配信できました
FC2ライブ自体が1280×720という解像度を選べるようにはしてあるけど
あんましその解像度は向いてないっぽいですね

貴重な情報ありがとうございました

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a1-sTmH)
16/11/29 09:41:47.81 jCUCqEg60.net
>>817
x264というのはH.264(コーデック)を使ったエンコーダ名だよ。
なのでx264はH.264。

アニメっていうのは元々が24fps(23.9760...fps)で作られてるのね。
そして実写やゲームに比べて色や明るさが単純で動くものも少ないので低ビットレートで済む傾向があると思う。(まるで実写みたいに細かく描きこまれたアニメなら分からん)

実写にしても地上波のニュースとか見てもらえれば分かるんだけど、たくさんのカメラを用意して切替(シーンチェンジ)しながら放映する。
つまりカメラをグワングワン大きく動かすのではなくて、最初からその方向を向いているカメラに切り替える(もちろん動かすときもあるが少しズラす程度)。
そうすれば動いている間の映像をエンコードしなくて良い分、ビットレートは低く収まる。
なによりカメラが大きく動き続けると見づらいし酔う人もでてくると思う。3D酔いってのはありますがテレビ酔いなんてのは中々聞かないと思う。

それに比べて、ゲームの様にシーンチェンジ(カメラ)が少なくてキャラクターや環境、キャラクターの視界(FPSのような)を常に追い続けて動き続ける映像はたくさんビットレートが必要になる。
ゲーム配信って「動きが多いからフレームレートを増やして滑らかにしたい」、「でもフレームレート増やすとビットレートが」っていうジレンマになるよねw
面倒ではあるけど色々弄りながら頑張ってみてね。

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-rh0l)
16/11/30 13:02:07.07 m9DnXYLzp.net
マイクのフィルタについてだけど
ノイズ抑制とノイズゲートの解除時間って何?

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bb-lM3r)
16/11/30 14:03:18.39 Bh1e5plz0.net
ゲーム配信でyoutubeliveで1080p60fpsとか考えるとx264だときつすぎんね。。
NVenc使うしかないが画質汚いんでビットレートが上がるし長時間やったらプロバイダに帯域制限掛けられそう

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c6-dxgv)
16/11/30 21:17:27.43 1Zet/Dqc0.net
studioなんですけど、Win7の場合、
「Aeroを無効にする」っていう項目が表示されるんでしょうか?

当方、Win7環境がないので確認できません
よろしくお願いします

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-/mAi)
16/12/01 17:10:18.18 lxYreM2z0.net
>>819
自分も気になってノイズ抑制がどういう効果のものか調べてみた
マイクに常に乗ってるノイズを抑える目的のものみたい
URLリンク(www.axfc.net)
自分の環境の場合めっっっっちゃ小さいホワイトノイズがあるんだけどノイズ抑制を有効にしたら消えた
普段ノイズゲートで消されてたからまったく気が付かなかった

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-r4lQ)
16/12/02 09:42:54.34 CQarLVeQ0.net
最初から気にならなければノイズゲートだけでいいぞ
ノイズ除去は少し音が細くなって特定の音が聞き取りにくくなるからノイズ酷くて改善出来ない人の最終手段

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-RV32)
16/12/02 12:07:34.31 qrNNBorV0.net
自分で色々調べていたのですがどうしても解決できないので教えてください。

ニコ生で配信をしています。
自動枠取りは出来るのですが、その後の配信開始が
押されない為自分で操作を毎回しないといけない状態です。

OBSstudioを使っています。(VTF氏の所の簡易インストーラで導入しました)
FMEオートメータで枠取り&配信内容の項目設定
コメントビューワは、やります!あんこちゃん
読み上げには棒読みちゃん

上記4ツールを使っています。
自動で枠が取れても真っ暗画面になってしまうので
お手数をおかけ致しますが解決策をどうか教えてください。
PC等のスペックが必要でしたら追記します。

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-r4lQ)
16/12/02 12:12:32.03 CQarLVeQ0.net
仕組みを理解してないな
枠取りとOBS Studioは一切関係なし
プラグインはただ監視をして検知したら開始するだけ
監視が上手くいってないか自動開始無効になってる

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-RV32)
16/12/02 12:15:15.83 qrNNBorV0.net
>>825
レスありがとうございます。
監視をして検地したら開始というのは、OBSS側のお話なのですよね?
ニコ生側の配信開始が押されないのはFMEAの方の問題という事でしょうか・・・。
導入したてで仕組みがよくわからず、うまく質問できていなくて申し訳ありません。

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-RV32)
16/12/02 12:17:30.18 qrNNBorV0.net
書き忘れてしまいましたが、監視のところの数値は10秒で設定してあります。
関係なかったらすみません。

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41db-DNsU)
16/12/02 13:56:38.99 huh/KLOi0.net
>>824
新配信βか?あの糞仕様だとOBS Studioは放送開始停止しなかったんじゃなかったかな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-fDjM)
16/12/02 14:57:29.20 Q9+EqylZd.net
古いucrlで試してみた?

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-fDjM)
16/12/02 15:27:15.99 Q9+EqylZd.net
>>829
curl すまん まちがえた

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-RV32)
16/12/02 15:36:41.79 qrNNBorV0.net
新配信βではないです。
連携がうまく行ってないのではとのことで見直した結果、
簡易インストーラ内のプラグインが新配信β対応の物になっていたのと
私のOSがwin7だったこともありまして、

OBS-Studio-0.13.4-With-Browserのlibcurl.dllと
obs-rtmp-nicolive_2.1.0-winのdata・obs-pluginsフォルダを
OBSMP内の同名フォルダへ置き換えをしたところ

元々は自動枠開始と、枠開始時にOBSSがフリーズしてしまう流れでしたが
おかげさまで無事に問題解決いたしました。
ヒント頂きましてありがとうございました。

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 061f-yaSi)
16/12/02 16:02:41.39 m2Xw15xe0.net
libcurl.dllを置き換える必要があるのは公式ビルドを使って且つWindows7の場合だけ。
自分でビルドしたOBS Studioにあるlibcurlは入れ換える必要は無い。
VTF氏ビルドのもこの自分でビルドしたもの同様に入れ換えなくてもニコニコへのログインエラーは起きない。
それと、VTF氏ビルドのニコ生プラグイン(改造版)は現在2.1.0ベースになってる筈なのでこれも問題無く動く筈だけど。

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-/mAi)
16/12/02 16:03:56.09 MFQEBvyj0.net
ニコ生って楽にするためにも色々面倒なんだな

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-NTgB)
16/12/02 17:14:08.83 R5X2Cqwd0.net
ニコ生のシステムだと見る側もお気に入りだかに登録しないと30分ごとに追いかけるのも大変だよな

ゴミ

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0d2-/mAi)
16/12/02 17:30:29.25 yWx+IQpK0.net
とは言えリスナーが他サイトに行こうとしないから、配信者も他に行きにくい現状

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-r4lQ)
16/12/03 05:02:45.59 jI0f9hkp0.net
同じような条件でより快適に使えるサービスが他にないのが一番の原因
限定不可・酷いラグのサービスばかりで乗り換え検討しては諦めの連続

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc6-0Nhh)
16/12/03 08:28:01.45 8rJrD7Or0.net
win7だと、ニコ生プラグイン2.1.0でもdll置き換え必要なの?

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-NTgB)
16/12/03 10:54:36.47 vZJNf5jU0.net
>>837
・Win7で、公式ビルド版+らっしー氏のビルド済み配布版だと、DLL入れ替え必須
・公式ビルド版+らっしー氏のビルド済み配布版でも、Win10だと、DLL入れ替え不要

エラー内容は、メアドなどでログインした際にログインエラーとなる。

URLリンク(github.com)


853:obs-rtmp-nicolive/issues/7 このスレにもあるように、0.14.0以降でOBSStudioをビルドする為のライブラリの libcurl.dllをビルドする際のSSLを変更されている為らしい。 らっしー氏のビルド済み配布版は、公式用としてビルドされているのでこの問題の対象になる。 ニコ生コミュなどで配布されている自前ビルドスクリプトなどで出来た物は このSSL実装が問題ないのでWin7でもこの問題は発生していない。 自前ビルド版で出来たファイルはlibcurl-4.dllというようにそもそもファイル名も違ってるけどね。 自前ビルドスクリプトなどでは、ニコ生プラグインのソースもGithubからダウンして、 OBSStudioと一緒にビルドしている。 自前ビルドして出来たrtmp-nicolive.dllを公式ビルド版にコピーして持っていっても、 libcurl-4.dllをリンクしているので、起動時にそのファイルが無いと怒られる筈。 VTF氏配布の簡易版も、各種ライブラリ群を自前ビルドしてからOBSビルドしているので 区分としては自前ビルド版扱いになる。 VTF氏配布の簡易版は、要は、自前ビルドしようとするとビルド環境整えたりなど色々と面倒だけど、 分からない方向けに、バイナリ配布できないFDKを除外したバイナリをビルドして配布してくれてます。 +αで氏独自のカスタマイズもしてあります、って事ね。 VTF氏配布版に含まれるニコ生プラグインは、自前ビルド簡易版問わず、らっしー氏2.1.0ベースで VTF氏独自のカスタム済み版となる。



854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0139-DNsU)
16/12/04 14:35:42.00 NMndkPyK0.net
最近のバージョン一発で起動しなくて一回タスクマネージャーからプロセス殺して再起動しないといけないからうぜえ

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMac-tLeA)
16/12/04 21:33:37.31 fD1GumFXM.net
corei7 6700hq
メモリ16GB
GTX960m

このスペックで配信って厳しい?高画質とかは考えてない

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-/mAi)
16/12/04 21:54:29.03 h9oJqYQC0.net
>>840
ただ配信するだけなら相当クソなPCでも出来るから大丈夫
問題は何を配信するかとどういう配信設定にするかだと思う

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMac-tLeA)
16/12/04 22:08:07.71 fD1GumFXM.net
>>841
BFとかスプラトゥーンみたいな
動きのあるゲームを配信してみたいと思ってる
FPSやTPSだとこのスペックじゃ厳しいかね

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae4-+zg9)
16/12/04 22:10:46.37 zYe8GlFa0.net
ぶっちゃけビットレート次第

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-Gvca)
16/12/04 22:15:17.45 /HQnpceX0.net
PCでやろうがキャプボつかってやろうがNVENCなら余裕でできるだろうな

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cdb-DNsU)
16/12/04 22:19:37.15 RtvnVdpQ0.net
放送の設定と内容次第だな

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMac-tLeA)
16/12/04 22:27:07.41 fD1GumFXM.net
>>843-845
回答サンクス
割とできそうみたいだから実際にやってみて
設定色々いじってみることにする

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae4-+zg9)
16/12/04 22:41:12.80 zYe8GlFa0.net
画面変化の激しさ次第でけっこう変動するけど、解像度、フレームレートで大雑把に必要なビットレートが決まる
より少ないビットレートでなんとかしようとしたら高負荷設定、つまりマシンパワーが必要になる
いくら高負荷設定にしてもビットレートが圧倒的に足りなければブロックノイズだらけになる
まあ720/30Pあたりなら1500kbps確保できればとりあえずそれなりに映るはず

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-NTgB)
16/12/07 09:06:11.84 uw3KidiK0.net
録画中に不明なエラーが発生しましたってでるんだけどなにが問題?
設定とか初歩的なとこで間違ってる気がするんだけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-NTgB)
16/12/07 09:55:48.84 uw3KidiK0.net
録画の種別をカスタム出力(FFmpeg)にしたら録画できた
標準だと出来ないんだけど何が問題なんだろ・・
QuickSyncもNVENCも対応してる環境でBandicamやBandicutで使用確認済みなんだけど

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e00-fiY4)
16/12/07 14:33:52.11 3b30YFpO0.net
OBSスタジオのダウンロードが途中で失敗する

なんでだ?

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a232-Q8Lt)
16/12/07 15:11:10.15 6NaWwNw60.net
ブラウザ変えてみれば?

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-NTgB)
16/12/07 17:41:04.24 uw3KidiK0.net
インストール版やめてzip版でやったら普通に出来ました
プラグイン的なのが入ってなかったのかな
スレ汚しすみませんでした

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f00-xm+r)
16/12/08 00:01:14.15 97LgjRCj0.net
>>851
試してみます

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe7-Fryn)
16/12/08 01:16:50.56 nJ+NYiYkM.net
>>840だけど試しに配信してみたら録画は普通なのに配信がかくつく…
ビットレートも解像度もいじったけど全然改善できない
一番マシだったのはビットレート850解像度852×480くらいのやつ
OBS窓の右下のkb/sがあまり安定してなかったんだけどこれのせいなんだろうか

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-MUF3)
16/12/08 01:21:11.60 aRYXtKkx0.net
配信はPCスペック良くてもネットワークが腐ってると安定しないぞ
URLリンク(www.dslreports.com)

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe7-Fryn)
16/12/08 07:47:32.05 nJ+NYiYkM.net
>>855
通信速度は測定したら下り上り90mあった
原因がわからない…

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf1f-UXtb)
16/12/08 08:20:09.90 KWlFcFVd0.net
>>856
設定内容と、プリセット使ってるならその詳細な内容。
それと配信先サイトを。
そういうものを書かずにただ上手くいかない上手くいかないではただの日記帳だよ。
それとニコ生であれば、枠タイトルにOBSと入れて、コミュ限でなく
オープンでテストしていると時々相談に乗ってくれる人が来る事もある。

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a1-WrC4)
16/12/08 09:26:09.52 nejETVzC0.net
ビットレート850kbpsでニコ生は無いだろう

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe7-Fryn)
16/12/08 20:17:37.88 nJ+NYiYkM.net
>>857
試しにcavetubeでやってみてる
OBSstudio使ってて設定が
【出力】
レート制御 VBR
ビットレート 300
CRF 20
CPU使用のプリセット medium
他未設定

【映像】
出力(スケーリング)解像度 480×270
FPS 30
縮小フィルタ バイキュービック

昨日からビットレート下げてみて安定したかと思ったらかくつき始めちゃった
回線速度今測ると下り91上り80だった
何かおかしい設定あるだろうか
ちなみにOSはWindows10

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-drn7)
16/12/09 17:24:55.67 KM7p5pBT0.net
ニコ生悲しいね。金払ってそんな低画質低ビットレートで放送してるなんて
しかも30分毎に更新やら金払えやらで

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-drn7)
16/12/09 17:25:46.32 KM7p5pBT0.net
と思ったらcavetubeかよ(´・ω・`)

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6706-WrC4)
16/12/09 19:00:08.44 68xhG+nl0.net
まさかプリセットmediumでも重くてかくついてるとか無いよな
配信中にOBSの左下に「エンコードが重すぎです!」みたいなメッセージ出てたりFPSの値が変動してるならプリセット下げるか弄って軽いオプションにしたほうが良い
配信にスペックが足りるかどうかはもちろんやってるゲームにもよるけどスプラトゥーンは知らんけどBFとなるとな
もしCPUが足りないなら>>844の言う通りNVENC試したほうが良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch