AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part11at STREAMING
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part11 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d743-4iqd)
16/08/10 18:29:09.66 CrTC/7vr0.net
Exo Expander

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30f-PVLz)
16/08/10 18:40:23.43 iJDfZoWL0.net
>>335
白水さんは配布サイト閉じちゃったよね・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2b-pjGQ)
16/08/10 18:47:47.99 H68Hxbon0.net
>>335
いまはもうない

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-70YK)
16/08/10 22:45:31.73 f8J6gMaB0.net
その手のGUIでチマチマやったあとで全体に対して何らかの処理をしたくなることって結構ある

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-sI3Q)
16/08/10 22:50:42.39 hMlpeh570.net
プラグインやらスクリプトがすぐに入手困難になってしまうのが難点だよなあ

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d743-4iqd)
16/08/10 23:26:09.30 CrTC/7vr0.net
URLリンク(purinka.work)

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-/T/p)
16/08/11 01:19:02.35 LiadI9Mc0.net
>>333
exoファイルを
^\[\d+\]\nstart=\d+\nend=\d+\nlayer=\d+\noverlay=\d+\ncamera=\d+\n\[\d+\.\d+\]\n_name=テキスト$
で検索して、
start=の右側の値を*2-1したものに書き換え
end=の右側の値を*2したものに書き換え
検索がヒットしなくなるまでループ
という処理をしたものを読み込んでみたけど大丈夫っぽい
テキストオブジェクトが2つあるだけのexoを、秀丸マクロ作って加工した

30fpsで1~90、91~180フレームにテキストオブジェクトがあるexoを
1~180、181~360に書き換えて60fpsのプロジェクトにインポートしてエンコードまで確認

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-/T/p)
16/08/11 02:52:57.48 LiadI9Mc0.net
aviutl版waifu2xが去年の11月で止まってて
倍率が2倍固定かつノイズ除去もon/offしかないんだけど
これが今のcaffe版waifu2xなみに柔軟にならないかなぁ
元のサイズが毎フレーム変化してる物体を固定サイズに拡大したいが
1枚ずつサイズが違う静止画として切り出すのは非現実的なんで
(大きさの変化がない物の場合は連番BMPして外部処理してる)

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-MTuc)
16/08/11 18:32:10.04 QCagdSf/0.net
あれ、ここ拡張編集プラグインのスレだよね?
なんかズレてない?

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3432-b1iS)
16/08/12 18:04:39.93 iTE0hNIz0.net
質問よろしいですか?
何をいじったかよく覚えて無いのですが、
レイヤ上に


360:カスタムオブジェクト配置するとなぜか集中線からでなくグリッド@FIGUREの拡張描画状態で拡大率も465.20倍で作成されます。 いちいち倍率戻して標準描画にして、なんて面倒なので初期値(集中線、拡大100、標準描画)に戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか?



361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460f-GBh+)
16/08/12 18:10:08.96 N1/DmACn0.net
>>344
間違って「現在の設定を初期値にする」を選んじゃったんじゃないの?
カスタムオブジェクトの設定ウィンドウで右クリックして「設定の初期化」をすればいいんじゃない?

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3432-b1iS)
16/08/12 20:40:38.90 iTE0hNIz0.net
>>345
ありがとうございます戻せました
その画面でいじった記憶はありましたが
右クリックから入るの完全に


363:忘れてました



364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-xYo4)
16/08/13 00:39:11.90 3ySP44nyM.net
「初期化」だと「初期値」にならない?
exedit.aufのあるフォルダのファイル削除

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f472-MTuc)
16/08/13 23:58:26.94 W5R2NJyy0.net
拡張編集で文字を縁取り→影付き と編集したいのだけれど
この2つが重なってしまうか、影→縁の順番になってしまって困っています。
何か方法はあるのでしょうか?

366:347 (ワッチョイ f472-MTuc)
16/08/14 00:02:08.64 ZSM9rDkh0.net
すみません。
URLリンク(s1.gazo.cc)
こんな感じに拡張変種でやりたいのですが、出来ないのです・・

367:347 (ワッチョイ f472-MTuc)
16/08/14 00:02:38.78 ZSM9rDkh0.net
拡張変種→拡張編集の間違いです

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-MTuc)
16/08/14 00:22:04.47 RmjJ0WTH0.net
>>348
レイヤー2にテキストを作成し、縁取り文字にして文字色を白、縁を黒に設定
レイヤー2のテキストをレイヤー1にコピペして文字色と縁の色を両方紫に設定しつつ
X・Yを適度にずらしてレイヤー1を影の代わりにする

後で修正するとき面倒だけど、手っ取り早く出来るのはこの方法かな
上級者様ならもっといい方法出来るかもしれないけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460f-GBh+)
16/08/14 00:25:52.66 7knBp4V20.net
>>348-351
縁取り文字にシャドーで影つければいいだけじゃね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-MTuc)
16/08/14 00:34:00.68 RmjJ0WTH0.net
>>352
おっしゃる通りですね
すみません350は忘れてください

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f472-MTuc)
16/08/14 16:41:07.99 ZSM9rDkh0.net
>>351
>>352

ありがとうございます!助かりました

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7d-lwVw)
16/08/15 23:03:21.54 Q5c/27Ch0.net
Aviutl本体に編集したい動画を読み込ませた状態で拡張編集のタイムラインに同じ動画を読み込ませることはできるのですが、

Aviutl本体に動画を先に読み込ませないと、拡張編集で動画を読み込んでくれない現象がでて詰まっております。


もし原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7d-lwVw)
16/08/15 23:08:05.06 Q5c/27Ch0.net
自己解決しました。

拡張編集の環境設定から、最大画像サイズを入力し直したら読み込むようになりました。

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4843-xYo4)
16/08/16 00:11:48.44 g1BYOGp+0.net
本体に読み込ませる利点が分からない

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-3Vwo)
16/08/16 15:51:34.68 mIr/lcc/d.net
>>357
彼は拡張編集自体理解できてない無知だからスルーでいいよ
しかも本体でってw
Aviutlのスレじゃないってことも理解できてないし

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-TQiI)
16/08/16 17:56:15.20 f3FdsioV0.net
> 拡張編集で動画を読み込んでくれない現象
読め、と唱えても反応しないのか、
素で読み込ませる操作がわからないのか、
ブルースクリーンが出るのか、
なんか臭い汁が漏れて困るのか・・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412b-k/fg)
16/08/16 19:29:59.06 +94q5jOp0.net
>>355
・拡張編集に動画を読み込ませたいけど読み込まない
・本体でなら読み込める
・本体で読み込んだ後なら拡張編集でも読み込める
・なんでこうなるんでしょう?
っていう話だと思うので、AviUtl本スレではなく拡張編集スレで合ってるんだけど
354みたいな書き方だと、拡張編集の話だってことが理解できない人もいるんだな

>>357
この場合、本体に読み込ませるのは、どのプラグインで読み込んでいるのか
そもそも必要なプラグインが入っているのか確認するためだと思う

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-xrP+)
16/08/18 04:05:42.79 Nkuvm0be0.net
前スレの>>223

>>試したけど、0~-0.9までの数値は、exoにはちゃんとマイナスで記録されるけど
>>exoを読み込むとプラスに変わっちゃうね。
>>これは「画面外から登場」に限らず、オブジェクトのXYZ座標とかでも同様。
>>以前報告があったような気もするけどバグなのかな。


これってまだ解決されてません?バグ解消プラグインとかある


379:とうれしいのですが。



380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fea-D2ET)
16/08/18 12:36:57.49 rlvt+IBI0.net
スクリプトの計算式の±を反転させて別のスクリプトとして保存する
例えば1秒かけて登場するスクリプトを↑で改造すると1秒かけて退場するスクリプトになる
面倒だから本当にしょっちゅう使うやつだけそうしてるわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-D2ET)
16/08/24 21:32:33.12 yAb1w4ht0.net
Aviutl拡張編集の高速化 その1 LuaJIT
URLリンク(aoytsk.blog.jp)

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8091-PwEl)
16/08/25 22:54:55.25 XLD4KGsL0.net
>>207
閉鎖してて困ってたので助かりました

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
16/08/26 03:30:01.03 YsG+yHU20.net
l-smash以外でmov、mp4を拡張編集でストレスフリーで扱えるプラグインは無いでしょうか?
l-smashを使っているのですが、indexファイルを作成済みの動画にも関わらず、動画をカットしたり再生しようとする度にindexファイルの作成画面になってしまい5秒進む度に30秒近く待たされる…という現象に陥ってしまいとても編集できる状態ではありません。
indexファイルを作らない設定にしても結局時間はかかってしまうので、directshowレベルで動画を扱えるプラグインを探しています。(directshowはエラーで数分で落ちてしまいます)
どうかよろしくお願いいたします。

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
16/08/26 22:30:41.91 vZp2p7Zj0.net
途中で直線移動を曲線移動にする方法はありますか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-EIwy)
16/08/26 23:40:51.10 +xI+sIGc0.net
中間点を打てば良いんじゃないの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0f-Vqeh)
16/08/26 23:47:33.91 2DlAJn040.net
>>365
>>69-77をちゃんと読め

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0f-Vqeh)
16/08/26 23:48:54.75 2DlAJn040.net
>>365
ごめん、ちゃんと読んでなかった。indexファイル作成しててもダメなのか。じゃあよくわからないや。

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7843-qQHP)
16/08/27 00:51:01.03 qTD/Bh5X0.net
>>365
>>260-262だな
r804をダウンロード

>>366
そんなあなたにこれ
sm29022080

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8199-qQHP)
16/08/27 10:02:38.51 hB6ESoTd0.net
>>366
普通に分轄するしかないんじゃないかな

390:364 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
16/08/27 23:01:09.97 ObWlgMWW0.net
>>365です
>>368->>370
ありがとうございます。r804のダウンロードもindexfileももちろん作っています。
カット時だけでなくindex作成済みのファイルにも何回試しても[creating index file]が出てしまいます。まともに編集ができません…。一旦aviで書きだそうとしても[creating index file]が連発した後にdirectshowエラーで落ちてしまいます。
どなたか分かる方いませんでしょうか・・・。l-smashが普通に動いてくれるだけでよいのですが…

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 400f-Vqeh)
16/08/27 23:22:55.91 SiI9W0GQ0.net
>>372
とりあえず>>4の後半の情報を貼ってみたら?

あとL-SMASH Worksを使ってるというのに、「directshowエラーで落ちてしまいます」というのがよくわからない。
別の素材をDirectShow File Readerで読み込んでるの?だとしたらちゃんと問題を切り分けたほうがいいと思う。
そのへんの説明と、エラーの詳細も貼ったほうがいいと思う。

392:364 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
16/08/28 00:41:58.69 bsMzEMk40.net
aviutlまるごと入れなおしで直りました
ありがとうございました

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c91-gQqU)
16/08/28 00:44:55.29 h4Pgx8Rn0.net
まぁだんだん設定ファイル、狂ってくるんだよな
使ったり色々入れたりしているうちに

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa01-ui0v)
16/08/28 11:25:18.31 ZL9CIvtZa.net
変な質問なんだが拡張編集ウィンドウにオブジェクトをD&Dにすると全部レイヤー1の
先頭に配置されてしまうんだ
win7で使ってた時は起きなくてwin10にしてからなんだけど、なんか設定項目あったっけ

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa01-ui0v)
16/08/28 11:28:22.10 ZL9CIvtZa.net
自己解決した。ディスプレイを150%表示にしてたせいだった

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
16/08/28 15:17:05.37 bsMzEMk40.net
l-smashで「Libav+L-smash」にチェックを入れるととても重くて編集作業が出来ないので、外してみました。
するとindexファイルを作り出し、「動画ファイルの読み込みに失敗しました」出て動画が全く読み込めなくなってしまいます。exedit.iniに拡張子は追加済みです。
「Libav+L-smash」にチェックを入れると重くてまともに編集が出来ず、チェックボックスを入れると動画が読み込めなくなります。
チェックボックスを外した状態でちゃんと読み込んでくれる方法はないでしょうか?動画形式はmp4とmovです どなたか助けてくださいお願いします

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0f-Vqeh)
16/08/28 15:24:26.27 Z4dNsvZK0.net
>>378
>>373

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0f-Vqeh)
16/08/28 16:51:06.78 Z4dNsvZK0.net
個人的にAviutlで一番悪夢な「幾つかのオブジェクトで指定されている
ファイルの場所が変更または削除~」が出たときに、どれが原因なのか探す手助けをするツール(サイト)作った
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(www44.atpages.jp)

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
16/08/29 03:18:22.54 R1dbbKKl0.net
このソフトはハイパースレッディングの効果はどの程度働きますか?
具体的に教えてほしいです。

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc7-gQqU)
16/08/29 03:53:15.30 vdCj0B3R0.net
お前の質問が抽象的過ぎて具体的に答えようがない

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-EIwy)
16/08/29 05:08:26.96 mz3Fxmru0.net
>>382
このスレでHT関連の質問は釣り針でか過ぎるから放置で。

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-gQqU)
16/08/29 08:28:07.79 LT2aBZIL0.net
ワッチョイ.*c5-はHT君、名前NGにブチ込んである

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb8-t1qj)
16/08/29 12:38:44.22 HJgKXEAtdNIKU.net
板的にもHT関係はソフト板とかで聞くべきだな。
なければ作れってことだ。
そして、このスレではスルーってことになってる。

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7d64-40+j)
16/08/29 13:21:47.14 aONjC/7C0NIKU.net
AVIUTL初心者です
どなたか教えていただきたいのですが

グループ制御Aの入れ子の中に
グループ制御Bとグループ制御Cがあるんですが、
グループ制御Aの効果がグループ制御Bしか適用されません

グループ制御の入れ子の中に複数のグループ制御を入れるのは無理なのでしょうか?
上位のグループ制御の影響を受けるにチェックはB,Cに入ってることは確認しています

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
16/08/30 10:16:32.90 it2TYN6D0.net
URLリンク(www.dotup.org)

移動前と移動後の数値を相互に簡単に入れ替えさせる方法ってありますか?
教えてください

406:386 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
16/08/30 10:17:27.15 it2TYN6D0.net
画像では同じ数値になっていますが違う数値でも入れ替えたい、ってことです
気にしないで下さいorz

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM97-qQHP)
16/08/30 11:08:56.66 SrTMx4MNM.net
aviutilを最近使い始めました。
いろいろ苦労して編集~エンコできるようになったのですが、エンコは管理者権限で起動しないとできないのと、上の方でも書いてあった気がするのですが、読み込み(拡張編集にファイルをドラッグアンドドロップ)は管理者権限で起動するとできないものなのでしょうか?
苦労したのは管理者権限のしてる、してないの違いで上記のような状態だったので、ネットで調べても同様の事例がなく、気づくまで4~5日かかりました。
まあ、今は違いがわかり編集時には管理者権限せず起動、エンコ時管理者権限起動で問題なくできるので大丈夫なのですが・・
もし、そんなことしなくても出来るのであれば教えて頂ければと思います。
自分の事例と同じ(エンコ時に出力出来ないとメッセージがでる。エラーがでるのは動画のエンコが終わり音声のエンコ開始時になる)方がいらっしゃいましたら試して下さい。
長文失礼しました

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7909-gQqU)
16/08/30 15:33:59.63 xGsTRZgz0.net
管理者権限で起動しなくてもエンコできる
AviUtlをC:\Program FilesなどのUAC管理下のフォルダに入れないこと
それとエンコ時の出力先もUAC管理化のフォルダを指定しないこと

409:388 (ソラノイロ MM97-qQHP)
16/08/30 16:40:44.17 rAqYPMABM.net
>>390
本体も出力先も全部デスクトップに持っていったらできました。
いろいろ試行錯誤したのがウソのようです。ありがとうございました。

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7579-gQqU)
16/08/30 23:02:53.12 2c8IXcqS0.net
みんなNiveは使ってる??
拡張編集使ってるとこれの使いみちがわからない

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM45-RA62)
16/08/31 23:22:56.66 Lfhr1+ncM.net
Niveじゃないとできないこともあるから併用してる

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-wh/5)
16/09/02 22:33:24.53 wg7Uwwaa0.net
x264出力guiスレと迷ったのですがこちらに質問させていただきます。
nvencを使用していたのですがある日aviutlにおけるnvencの設定画面で
本来ならば緑色になっているはずのnvencのロゴが灰色になってしまいました。(nvencがGPUを認識していない?)
ディスプレイにはGPUから出力されているので、壊れているというわけではないと思います。
なにか対処法、ヒントを教えていただければ幸いです。
ログ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[F:\craving\aa.mp4]
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
nvenc [error]: nvEncodeAPIのインスタンス作成に失敗しました。ドライバのバージョンが古い可能性があります。
nvenc [error]: 最新のドライバに更新して試してみてください。
auo [info]: 総エンコード時間 : 0時間 0分 0.1秒

環境
Operating System
Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
CPU
Intel Core i5 4460 @ 3.20GHz
Haswell 22nm Technology
RAM
16.0GB Dual-Channel DDR3 @ 798MHz (11-11-11-28)
Motherboard
ASUSTeK COMPUTER INC. H97-PRO (SOCKET 1150)
Graphics
ACER KA220HQ (1920x1080@60Hz
4095MB NVIDIA GeForce GTX 970 (Gigabyte)
Storage
1863GB Western Digital WDC WD20EZRX-00D8PB0 SCSI Disk Device (SATA)
447GB Crucial CT480BX2 00SSD1 SCSI Disk Device (SSD)
Optical Drives
ASUS DRW-24D3ST SCSI CdRom Device
Audio
Logicool G430 Gaming Headset

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-wh/5)
16/09/02 23:42:11.76 wg7Uwwaa0.net
>>394
追記:x264guiでは出力できます

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732b-l3hX)
16/09/03 00:48:34.19 2KjcCUGs0.net
>>394
AviUtl本スレかDTV板の総合質問スレに行ったほうがいいと思う
AviUtl総合スレッド83
スレリンク(software板)
【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】
スレリンク(avi板)

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 171d-iG4w)
16/09/03 16:46:40.89 K+D4DNxx0.net
オーラ放出系スクリプトを探しているんだけどもリンク切れ…
作者に問い合わせても音沙汰無いし、持ってる人良かったら配布してくれないかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-FA7T)
16/09/03 17:57:41.24 xCxFtH2E0.net
Axfcはたまに鯖落ちがあるから時間置いてアクセスしてみるといいかも。

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-wh/5)
16/09/07 11:20:42.97 bL8JP8ePa.net
昨夜からスクリプトをDLしようとしてるんだけど
Axfcはキー入力してページ飛ぶと全てnotfoundになってしまう
これが鯖落ちってこと?

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e7-MOv3)
16/09/08 18:28:03.49 rA8u/Cbb0.net
拡張描画がデフォルトで展開されるような設定ってできたりしますか?
ショートカットキーでもありがたいですが

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bcdf-Te6E)
16/09/08 20:51:36.67 HJDHH1r10.net
エイリアス作っておくのが一番かなぁ…

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ d099-GrPW)
16/09/09 16:29:17.55 mOkxtAtA00909.net
>>400
画像または図形のダイアログを拡張描画にして右クリック
設定の保存→現在の設定を初期値にするでできる

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
16/09/11 11:54:44.51 6mQSeVpp0.net
可変フレームレートの動画を取り込むときに60FPS固定にして読み込んだつもりがすべて600FPSに変換して取り込まれていたことにエンコードする段階になってから気が付きました
エンコード前に拡張編集にほ織り込んだ動画すべてのFPSを下げる方法ってありますか...?あるいは同じものを作りやすくする方法とか・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-BWVR)
16/09/11 14:05:52.51 nFSvST8W0.net
>>403
状況がよくわからない。
・プロジェクトのフレームレートはどうなってるの?それも600fpsにしてしまってるの?実際にはどうしたいの?
 プロジェクトのフレームレートが適切なら、素材が600fpsでも問題ないと思うけど。
・VFR->CFR変換と言ってるのは、事前に600fpsに変換してエンコードしたものを素材として読み込んでるの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
16/09/11 14:12:10.16 6mQSeVpp0.net
>>404
VFRだと編集で音ズレがすると書かれていたのでAviultに素材を読み込むときにVFRをCFRに変換する設定をONにしました
そのVFRを変換読み込みするときにCFRのフレームレートを指定する場所で60FPSに指定していたつもりが600FPSになっていたのに気が付きませんでした
600FPSのままだとまともにエンコードできないので60FPSか30FPSに落としたいです

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-ADnp)
16/09/11 14:12:30.38 kt+gLfN50.net
ケースバイケースだと思うが>>341とか関係あるかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-BWVR)
16/09/11 14:28:43.16 nFSvST8W0.net
>>405
肝心の質問に答えてないから推測するしかないけど、L-SMASH Worksの
VFR->CFR設定を600fpsにしてしまったせいで、「読み込むファイルにあわせる」で作った
プロジェクトも600fpsになってしまってるということかな?

600fpsのプロジェクトを60fpsにしたいとかなら、>>333-341を読んで
自己責任でExoExpanderを試してみるか、手作業で変更するしかないと思う。

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
16/09/11 16:11:04.89 6mQSeVpp0.net
>>407 そうですか... Exoの手順は失敗が怖いので1から編集しなおすことにします...
ありがとうございました

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f12b-fwY/)
16/09/11 22:25:26.77 c1xcRJ4X0.net
>>403
600fpsのままUtVideoあたりの可逆圧縮aviで出力
→AviUtl本体メニュー→ファイル→開く
→下のほうに「fps変換無し」って表示されてるところがあるからそこをクリック
→60fpsを選択→さっき出力した600fpsのaviを選択→開く
→AviUtl本体に60fpsで読み込まれる
(AviUtl本体メニュー→その他→ファイルの情報 でfpsを確認できる)

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
16/09/11 22:29:22.90 6mQSeVpp0.net
>>409
エンコードに時間がかかりすぎるためFPSを下げたいのでソレ�


429:ヘ無理なんです...



430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f12b-fwY/)
16/09/11 23:06:06.16 c1xcRJ4X0.net
Utは速いよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-1gdI)
16/09/11 23:58:55.82 eAewjSj5d.net
Win7機からWin10機にAviUtlをコピペで移動させたんだけど、やたら重くなった気がする。
いちから入れ直した方がいいですか?

432:名無しさん@初心者 (ワッチョイ 5b99-+iqG)
16/09/15 17:21:26.39 EQNTi4960.net
つい最近自分もaviutilを導入したばっかの初心者なのですがとりあえず動画をエンコすることはできるようにはなりました。
そこで導入するときにも参照していたaviutilの優しい使い方を見ながら新しくさつき氏のスクリプトを導入しようとしましたが
結果なぜか反映しませんでした。自分が試したことはまずaviutilはDドライブに入れてあり現時点で最新のものです。そして拡張編集関連が入ってあるpluginsまたはpluginのフォルダ(どちらが正しいかわからなかったため両方試してみました)を
aviuti.exeフォルダがある場所に作成し、その中に新たにscriptフォルダを作成して
そこにさつき氏のscriptの@関連フォルダをコピぺしてAviUtilを起動したのですが反映されませんでした。また、こうすると今度は拡張編集が反映されなくなったためやむなく拡張編集関連はそのままaviutil.exeフォルダがあるファイルにそのままコピペしています。
これは自分のフォルダの作り方が悪いのでしょうか?試行錯誤したのですが解決しなかったため助言お願いします。
そして自分の使用環境はこの程度の情報でいいのかわかりませんが一応載せておきます。
OS win10 64bit
CPU  インテル® Core™ i5-3230M プロセッサー
これ以上どの情報をのせていいかわからないため製品はlenovo製のg580です。

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d33c-wJFc)
16/09/15 20:17:04.27 k4ahWMQ80.net
ファイルを入れる場所を勘違いしてるみたい
もう一回解説サイトを焦らずに読み直してごらん
拡張編集プラグインはフォルダ作らずに中身のファイルをexeと同じ階層に入れる
さつき氏のスクリプトは同じ階層にscriptフォルダ作ってその中に入れる

434:名無しさん@初心者 (ワッチョイ 5b99-+iqG)
16/09/15 21:13:35.40 EQNTi4960.net
>>414
返信サンクスです。書き忘れていたのですが413さんのいう通りにやったのですがそれでも反映しませんでした。
一応入れるフォルダは@関連でいいんですよね?
なんでできなんでしょうか...

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d33c-wJFc)
16/09/15 23:52:26.16 k4ahWMQ80.net
URLリンク(aviutl.info)
なんかよくわからんね
フォルダ構成について解説してるページあったわ
ここ見ながら確認してみて

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d33c-wJFc)
16/09/16 00:12:11.34 sEJpJE5f0.net
あとフォルダ構成が正しいのに上手く行かないときは
ダウンロードした圧縮ファイルデータが壊れてたり
解凍ソフトが上手く解凍してくれてなかったり
そっちの可能性もあるかもしれない

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-n2kg)
16/09/19 21:42:08.59 tHTi7KzY0.net
>>413
数日前の俺と同じ、呼び出し方がわからないパターンじゃないかと予想した

1)拡張編集ダイアログに適当な画像をドラッグ&ドロップ
2)画像のバーを選択し、設定ダイアログ右上にある、ちっちゃい[+]ボタンをクリック
3)ずらーっと出る一覧から、「アニメーション効果」を選択
4)設定ダイアログの下部に設定値やアニメーション選択プルダウンが表示されるようになる

もしこれで解決したら、シーン中にシーン


438:を呼び出すとクラッシュするということを知らなくて 2,3時間分の作業が吹き飛んだ俺を慰めてくれ



439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032b-7Lt4)
16/09/19 23:30:35.92 pasxNrEc0.net
>>418
> 2,3時間分の作業が吹き飛んだ
AviUtl起動
→新規プロジェクトの作成も、動画その他の読み込みもしていない状態で
 拡張編集ウィンドウで右クリック
→「バックアップファイルから新規作成」
運がよければこれで復旧できる

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-n2kg)
16/09/19 23:38:03.04 tHTi7KzY0.net
>>419
復活したわほんとありがとう
ゲームのアプデまでに再作成は間に合わないからお蔵入りでいいやと投げ出したけど、
せっかく助けてもらったから完成させてみるよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-9vqT)
16/09/20 21:24:24.51 iE2bvGLe0.net
16点ガベージマットのような機能を使いたくて、上のオブジェクトでクリッピングでいけると書いてあるんだが、カスタムオブジェクトから「多角形」をおいても多角形の中身がクリッピングされないんだがなんで?
頂点数決めれるのが多角形しかなさそうだから多角形でクリッピングしたいんだがライン幅をマックスにしても多角形の内面がクリッピングされないからどうしようもない…

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0f-D0fg)
16/09/20 21:44:02.48 mtY6R1G60.net
>>421
なんでもなにも、多角形の中身を塗りつぶしてないなら中身がマスクされないのは当たり前。
多角形の設定ボタンから簡易塗りつぶしを使って塗りつぶせばいいんじゃないの。

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-wJFc)
16/09/21 01:24:46.74 S1rIvIPZ0.net
みんなベジェ曲線の動きってどのスクリプト使ってる?
色々あってどれ選んでいいかわからない

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-D0fg)
16/09/21 11:26:48.81 i/G5HtNg0.net
SharpenResizeとNL-Means_Light_GPUのファイルaufをaviutl/pluginsフォルダに入れたんですが起動しても
フィルタの欄にありません。助言ください

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9734-mecg)
16/09/21 11:55:49.23 GvHzvEQu0.net
質問お願いします。
画像の一部分だけにカスタムオブジェクトの雨を降らせたいのですが
どうすればいいのでしょうか。

クリッピングすると雨のひとつひとつがクリッピングされてしまうのですが…
検索してもなかなか出てこなくて困っています。

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-zMvp)
16/09/21 18:01:43.67 QraVWxGi0.net
任意の形の画像を作ってそれをクリッピングすればいいんじゃ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0f-D0fg)
16/09/21 19:00:47.61 SdpLp+xa0.net
>>425
シーン作ってシーンの設定でアルファチャンネル有効にしてそのシーンに雨を置いて、
そのシーンをRootに置いてそれにクリッピングすればいいんじゃないか。

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032b-7Lt4)
16/09/21 19:42:36.52 lUIBlHeu0.net
>>424
>>396
readme読めで終わりそうな気もするけど

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3399-eXu6)
16/09/21 19:47:27.55 RWFt9G5e0.net
>>425
普通にクリッピングするんじゃなくて"上のオブジェクトでクリッピング"するのよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-UBrL)
16/09/22 04:46:16.94 9DGnjaiO0.net
>>428
DirectX ランタイム、Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)を入れ忘れてました
ちゃんと読んでませんでしたありがとうございます

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-Px3x)
16/09/22 08:55:26.56 Xc77gtdBM.net
>>425
オフスクリーン描画の下にクリッピング

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4748-36HP)
16/09/29 03:40:57.59 WsOkwkDU0.net
>>425
通りすがりの爺です。

どこからアドバイスしたら良いのか、少し苦慮してます。
ある程度、君が構築していまった事については
AViUTL 自身のツール的要素を理屈として独自に身に着けたほうが良いと
思います。

大雑把に画像にエフ


453:ェクトかけるについては、古い人間ほど人毎に手法を 持ってます。私の場合は実写系統です、雨の降らせ方でも たぶん、君のやり方とは根底から違います。



454:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-7d8E)
16/09/29 07:27:52.25 mvuo8eFWd.net
質問失礼致します。
連番bmpをメディアプロジェクトに放り込んだのですが、オブジェクトの表示が本来の長さより遥かに短く切れてしまい、表示上の最後のフレームの数フレーム後に波線のようなものがあるっきりとなってしまいました…
大変分かりにくいとは思うのですが、もしよろしければどのようにすれば本来の長さのオブジェクトになるでしょうか…?

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4748-36HP)
16/09/29 17:34:44.59 WsOkwkDU0NIKU.net
>>433
午前七時台から何やってんだろと思いましたが、個人の自由ですよね。
と前書きして午前三時台に書込みしていた爺がお相手いたしまする。

ならない・できない…それで何か思う事はナシですか ?
>最後のフレームの数フレーム後に波線
最大級というのは複数あっても良いですが
最後は1フレームしか存在できません。
それは横に置いとくとして、一体 bmp をいくつ程度放り込んだのでしょう ?
波線になった分 bmp 減らすくらいしたんでしょうね ?

やったわけでも無い事でレスしてみました。

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2b-yJOC)
16/09/30 02:05:11.81 7rY0E5g50.net
>>433
大きさの違う画像が混ざってるとダメだったと思う
参考:AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part8
スレリンク(streaming板:167-170番)n

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4748-36HP)
16/09/30 02:46:50.55 2exwMlNP0.net
もしかすると両者残念な点

質問している方は、理屈で考えた場合何やっているのか不明な程度
質問の応じているほうは、あまりに先まで詮索しすぎ

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-RPp1)
16/09/30 07:43:41.03 vReNAt9r0.net
俺はaviutlとgimpだけで全部作るようにしてたから基本的に>>427だな
とにかくシーンで作ってそれをルートに呼び出してクリッピングしたり重ねたり

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ジグー QQ77-+qbH)
16/09/30 09:06:23.72 yQ42qNSqQ.net
理想を言えばシーンで全部作って、rootはそれを寄せ集めただけにしたいんだけど、
シーン中にシーンを呼び出すとクラッシュするから結局rootでゴリゴリ編集せざるを得ない。

シーンでエフェクトとか練習してrootで実装する分には便利なんだけどね。

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-RPp1)
16/09/30 10:07:47.85 vReNAt9r0.net
シーンにシーンでオブジェクトが壊れる仕様を理解するまでこの現象にすげー苦しめられたなぁ
再現性もあったりなかったりで初MAD作成だからめちゃくちゃ時間取られた記憶

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fea-RPp1)
16/09/30 10:10:08.94 GeRZbZOc0.net
そのバグって拡張編集のバージョン1個落としたら回避できなかったっけ

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-36HP)
16/09/30 17:42:33.99 kmGUMpj50.net
> シーン中にシーンを呼び出すとクラッシュする
Scene1にテキスト置いて、Scene2にScene1置いてみたけど、なんともなかった。@拡張編集ver 0.92

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-RPp1)
16/10/01 00:30:32.99 b2P99xtu0.net
そのくらいじゃなんともならないよ
画像ファイルだったり、それにフィルター使ってエフェクトマシマシしたりしてると画像の法則が乱れる

464: ◆Akina/PPII (ワイモマー MM17-Z2k+)
16/10/02 02:35:14.60 rNAGu/bOM.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4332-G+A3)
16/10/05 12:46:11.12 sg/onZ


466:fA0.net



467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-LGiF)
16/10/05 14:33:27.29 nxYudNewM.net
「最新のバージョン」は2013年だから大して最新ではないと思うけど…
縁取りで太くするのがダメなら、どんな方法使ってもそのフォントはそれ以上太くならないでしょう

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-3VBM)
16/10/05 17:01:41.83 ppKPPs8b0.net
ずらして重ねる、エフェクトでなんとかする、他のソフトでなんとかして画像として使う等
それで望ましい状態にならないなら、そのフォントはそういうことには向かないってこと

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-rzru)
16/10/05 18:58:59.26 hFbpt1h9d.net
より太い文字にしたいなら他にフォントにすればいい。
フォントによっては太さの違うバージョンが幾つか用意されてるものもあるし

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c32-uLRN)
16/10/06 00:55:06.18 RSRl2WNe0.net
scriptフォルダ内を作者ごとにフォルダわけしてるんだけど、突然15フォルダまでしか読み込まなくなった
作者同士でまとめても表示数が減るだけでアニメーション効果のほうで表示されない…
誰か同じような症状の人いないかな…?

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c32-fIGb)
16/10/06 02:43:31.60 RSRl2WNe0.net
すまん拡張編集入れ直したら元に戻った

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-uLRN)
16/10/12 14:45:32.00 w48H2FKX0.net
今まで本体機能だけで編集していて音量の最大化とかしてたんだけど
部分倍速編集のために拡張編集使うようにしたら音声の出力がどうも上手く行かない
赤のバーの音量上げまくって264なんとかでエンコしてるのに完成品の音ちっさい

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-uLRN)
16/10/12 16:00:13.91 w48H2FKX0.net
lsmashなんちゃら入れておいてMP4動画を拡張編集にドロップ

赤バーの音量いじってエンコするも反映されず小さいまま
仕方なく一旦WAVで摘出したのと映像合わせて再エンコしたけど毎回これだと面倒臭すぎる

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-dzsj)
16/10/12 17:32:49.18 rKPhBBKs0.net
フィルタオブジェクトに「音量の調整」があるが

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67a0-Oa01)
16/10/14 22:38:24.53 wm6GTrge0.net
ビデオファイルなどのオブジェクトを右クリックすると、「切り取り」がグレーアウトしているのですが、これを有効にするにはどうしたらいいでしょうか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-dAUv)
16/10/14 23:51:25.21 FyBjc+BM0.net
>>453
本体機能で範囲選択する(拡張編集タイムラインや本体スライダー上でShift+ドラッグでも可)
 ↓
オブジェクトを右クリックして「切り取り」
 ↓
オブジェクトの選択範囲部分が切り取られる

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67a0-Oa01)
16/10/15 00:33:16.60 UxTzShhe0.net
>>454
教えていただいたことを参考に
いろいろ試行錯誤してみました結果、
私のやりたいことをするには以下の操作が必要なことがわかりました
ありがとうございました

1.タイムライン上で対象オブジェクトをダブルクリックして設定ダイアログを表示させる
2.設定ダイアログの左向きの三角二つのボタンをクリックして本体ウィンドウのシークバーをオブジェクトの開始位置に移動させる
3.「[」キーを押して選択範囲の先頭をオブジェクトの開始位置に合わせる
4.設定ダイアログの右向きの三角二つのボタンをクリックして本体ウィンドウのシークバーをオブジェクトの終了位置に移動させる
5.「]」キーを押して選択範囲の終了位置をオブジェクトの終了位置に合わせる
6.オブジェクトを右クリックして「切り取り」を選択する

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-HxL1)
16/10/16 18:10:56.80 jRIG3DfQ0.net
>>455
「私のやりたいこと」がなんだったのか全然わからない
「切り取り」が使えなくても、「コピー」→「貼り付け」→元のを「削除」
あるいは単純に「削除」でよさそうな気がするんだけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-G+84)
2016/10/17


480:(月) 19:25:31.04 ID:yYFQg0QP0.net



481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-kYqr)
16/10/17 20:56:50.16 Jaizine40.net
さつきさんのスクリプト
TA.ssdにぼかし登場とかほとんど入ってないんですけどもう削除されてしまったんですか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01)
16/10/17 21:06:07.62 DKh1DMGDr.net
>>456
premiere等で一般的なタイムライン上での切り貼りがしたかっただけですが

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-ByRo)
16/10/17 22:54:40.84 5xXj9e0e0.net
SLIPよう見たら、454=sag(=>>5)やんけ
ニコニコ本スレテンプレ入りの常駐荒らしだから、まともに相手にするだけ無駄


ニコニコ動画本スレッド Part734 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(streaming板:2番)

【オススメNGユーザー】
どれも曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に
注意して、触れないようにして下さい。

   a0-:通称 sag
特徴  ・「動画にコメントがまったくない」
     ・「ニコニコ動画はオワコン」
     ・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」とお決まりのレスが返ってきます。
   5e-:通称 長文
特徴  ・一見まともな事を言っているようで実は全部古くて偏った思い込みからの妄想。
     ・短文でも括弧書きの注釈を多用する稚拙な文章力。

荒らしを相手にするバカも含めて各種専用ブラウザで正規表現を使ってNGにして下さい。

例: JaneStyleの場合 NGEx → NGName → 正規(含む)に (.*\s(\w+(a0|5e)|Sa.f|MM.(8|f))-.{4})

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0f-dAUv)
16/10/17 23:18:53.52 RztS81/Z0.net
>>459
>>455の手順だとオブジェクト全体を削除するだけだから、「切り取り」をする意味がないんじゃない?
>>456が言うとおり、Deleteや右クリック削除でオブジェクトを削除したほうが早いと思う。
「切り取り」はオブジェクトの一部を切り取る場合に使うものだと思うけど。

>>460
>>453>>455は単にワッチョイの特徴がsagとかぶってるだけで、sagじゃないと思うよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01)
16/10/18 11:20:22.96 W8yxteLEr.net
>>461
コピー先が同一画面上に見えていて、オブジェクトが多くなければ
>>456
の手順で代替えが効くのだけれど、貼り付け先がタイムライン上の離れた位置にあったり、
別のシーンだったりすると、戻ってきてコピーしたオブジェクトを削除するのが難しい(忘れやすい、
対象オブジェクトを探すのが大変)
ので、切り取り時に削除もしてしまう方法がほしかったのです

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8748-BUHh)
16/10/18 14:23:43.99 mNmBmMeA0.net
編集…特に再生の順番のような事では
先にカット割りのような事をフレーム単位で済ませておくものだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01)
16/10/18 17:20:30.15 W8yxteLEr.net
ドラマや実況のようなものならそうかも知れないけど、PV だと素材を細かく切り貼りするし、その細かく切り貼りしたオブジェクト(クリップ)の集合体を別のシーンで再利


488:用して一部だけ改編といった操作も多用するよ



489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8748-BUHh)
16/10/18 19:54:44.07 mNmBmMeA0.net
PV (笑)
マルチ・ディスプレイ等で、
「お前それだけの画面何に使うのw」
「私、株やってますの、キリッ」
って感じ ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-mwY9)
16/10/18 20:27:39.23 eEi7veub0.net
自分と違う意見を言われただけで、何をムキになっているのか。

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-dAUv)
16/10/18 20:36:38.18 hmhrW6Tt0.net
ワッチョイ **48- はsagの同類っぽいのでスルーしとけばいい。

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8748-BUHh)
16/10/18 22:21:17.72 mNmBmMeA0.net
様々なやり方ってのはあると思うが
そんな不器用なやりかた誰もやりませんってのを
自分のやり方(そのわりに出来てない)として発表しても
同意はできんよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01)
16/10/19 01:12:22.32 uGsNdGXsr.net
わざわざ自分のやり方と前置きして言っている以上
他人の同意はもとめてない、ってことだろ
それにいちいち同意できないと文句をつける方がおかしい

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-HxL1)
16/10/19 02:23:42.76 CTnQs69x0.net
>>462
> 戻ってきてコピーしたオブジェクトを削除するのが難しい
「コピー」→「削除」→「貼り付け」の順番でやれば、その問題は回避できる
---
この順番でやるのってなぜか直感的じゃないんだよなぁ
GUIなのに知ってないとできないっていうw(よくあることだけど)

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8748-BUHh)
16/10/19 22:52:22.43 x9jAXRtx0.net
2ch に書き込んでいるからには突っ込まれるのを覚悟の上だろうと思うが
GUI は知らずにできる魔法的な物でもないし
お前が不器用な人間であれば、その直感とやらでは不器用な結果となるだろ ?

お前らが何をどう思おうと勝手だが、相手 (AviUtl) がお前らに合わせて
動作を調整してくれるわけじゃないのだから、相手の挙動を知って動くように
使えよ

馬鹿なのか ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/19 23:59:26.00 m4JvSVVMd.net
ソフトは他にも有るんだから自分に合わないと思ったら他使えばいいだけなのにね。
それにすら考えが及ばないってことは馬鹿なんですよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/20 20:29:51.61 mZYbo/Nra.net
保守

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2199-vevC)
16/10/23 17:34:49.98 WtktWTF20.net
フォトショで言うところの色調エフェクト"レベル補正"ってありますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-m/FF)
16/10/26 02:12:43.97 snVbWwqP0.net
動画編集中にいつの間にか本体ウィンドウの動画をドラッグしていてずれてたってことが多すぎる
固定させることはできないんですかね?

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-AIfR)
16/10/26 02:30:05.11 UQjU1Mgd0.net
どんな糞マウス使ったらそんな誤操作しまくるんだよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2b-LqkR)
16/10/26 05:45:35.77 mzAk2jd50.net
>>475
Layer1、2、3・・・ってところを右クリックして「レイヤーのロック」

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-IfuI)
16/10/27 22:54:35.16 8Mh1oGv/0.net
>>477
おぉ、そのための機能か。
こいつをちょっと動かして・・・・というときに、違うやつが動いちゃって困ったことが
ときどきまれによくあったわ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-6LNo)
16/10/28 23:16:08.18 uMgO54770.net
拡張編集の拡大機能関連やテキストについて質問させていただきます。

私はドッターなのですが、拡張編集に描いたドットを張り付けて
拡大させると、必ずぼやけるように拡大されますよね。
この、自動アンチエイリアスのようなフィルタリングといえばいいんでしょうか…
これを通さないで、ぼやけずに2倍、3倍の表示にする事は可能でしょうか?

また、テキストにおいても、サイズが小さいテキストを造ろうとすると
これまたぼやけたテキストになり、たまに読むことが難しい漢字が現れたりします。
これについても、ぼやけた字ではなく…表現が難しいですが、
2進数のように字の部分かどうかハッキリした、
アンチエイリアジングのないテキストにする方法はあるでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0f-JJ20)
16/10/28 23:50:01.80 rsrLc+cQ0.net
>>479
AviUtlの標準の拡大縮小アルゴリズムは、拡大がバイリニア法、縮小が平均画素法になっている。
ドット絵をそのまま拡大したい場合は、ニアレストネイバー(Nearest Neighbor)法を使う必要がある。

ただ、拡張変数でオブジェクトをニアレストネイバーで拡大する方法は無いと思うので、
あらかじめニアレストネイバー法で拡大しておいたドット絵素材を、拡張編集に取り込んで使うという方法になると思う。

ニアレストネイバー法で拡大する方法としては、
 ・AviUtl本体に、リサイズフィルタというプラグインを導入し、設定画面でNearestNeighborを選択して拡大する
 ・AvisynthでPointResize()を使う
といった方法がある。

テキストのほうは・・・ドット感のあるフォントをニアレストネイバーで縮小してみるとか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-nZcI)
16/10/28 23:59:19.73 FTcrjF520.net
>>479
前者は画像オブジェクトのフィルタ追加で基本効果→リサイズで補完なしにチェック

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0f-JJ20)
16/10/29 00:00:22.01 TbiMfuf30.net
そういえば・・・

ティムさんの色調調整セット(T_Color_Module)などでやっているように、
  「getpixeldata()で得た領域をDLLに渡して処理してputpixeldata()で表示する」
という手法に興味があるのですが、こういったDLLの実装について、
ソースコードを公開してくれているスクリプトやサンプルがあれば教えていただけないでしょうか。
手持ちのスクリプトをひととおり検索してみたのですが、見当たりませんでした。

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fea-0DI1)
16/10/29 00:02:00.08 XIF4e8lJ0.net
拡大じゃなくてリサイズのフィルタ使って補完なしにチェック入れれば?
テキストの方はもう試したかもしれないけど詳細から「滑らかにする」「高精度モード」のチェックを外すと粗くなる

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0f-JJ20)
16/10/29 00:06:22.98 TbiMfuf30.net
>>481 >>483
orz

>>479
拡張編集でやる方法は無いとか言ってすまぬ・・・すまぬ・・・

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-O9pn)
16/10/29 00:22:28.83 XaR94brVM.net
>>482
野生の木屋Pさんが以前DLLのテンプレを公開していたような…?
どこだったか忘れたけど

510:478 (ワッチョイ df32-6LNo)
16/10/29 00:44:07.09 6p0nNmbU0.net
>>480-481,>>483
こんな方法があったとは…目から鱗です。
>>480さんのやり方はちょっと高度そうですが、
面白そうなので今度時間を作った時に
ニアレストネイバー法に限らず
じっくりたっぷり試してみます

>>481,483で触れられている方法(リサイズ)に関しても
全くご存じありませんでした。
滑らか、高精度モードを切ったことはありましたが、
小さい解像度でファイルサイズを節約した動画づくりには
それでも運用に耐えにくいものでしたが
これならサイズを大きくしたものをリサイズで小さくすれば
かなり読みやすくできますね。
いい方法を教えて下さってありがとうございます。

>>484
日付のせいかID変わってるけど、>>480さんですか?
あまり気にしないでください、私の質問内容について
私の語彙力の無さを補完して下さって、感謝しております、


勉強させていただきました。
これで自分のやりたい編集ができます。

511:481 (ワッチョイ 7b0f-JJ20)
16/10/29 00:51:27.26 TbiMfuf30.net
>>485
すみません、説明不足でした。野生の木屋PのDLLサンプルはこちらですね。
 URLリンク(twitter.com)
 URLリンク(www.axfc.net)

こちらも参考にさせていただいているのですが、できればget/putpixeldata()の
サンプルコードがあればと思い、質問させていただいた次第です。

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d70b-Exfv)
16/10/31 15:13:30.56 ytcsU/VL0.net
動画ファイルによってはD&Dしたときに音声が表示されないときがあるのね
音声ファイルとして動画ファイルを選択すればいいけれど、たくさんのファイルを読み込ませたいときはなかなか手間だなと気づいた

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20)
16/10/31 16:21:40.61 9ae7CWd6d.net
>>488
登録してないだけってオチじゃね?

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebcd-Exfv)
16/10/31 17:54:49.85 sCqmo/3f0.net
>>489
動画ファイルとしてだけでなく音声ファイルとしても登録しないとだめ?

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-O9pn)
16/10/31 18:31:10.95 GM55jblTM.net
ダメ

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc5-0DI1)
16/11/01 02:12:08.48 87bKiIdX0.net
大規模に渡る制作プロジェクトなどではエフェクトなどを沢山掛けたオブジェクトなどが大量に並ぶことになりますが
パソコンのメインメモリの使用量はあくまで現在のプロジェクト全体で計算されますか?それとも今タイムラインがある部分だけ
(今メインウィンドウに同時に表示されているオブジェクトだけ)がメインメモリを食っているのでしょうか?
また、「画像処理を間引いて表示」を入れると使用率は下がったりしますか?
教えてください

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-0DI1)
16/11/01 21:38:40.15 NxfPvG5q0.net
自分で検証すれば?
検証方法すら思い付かないなら気にするな

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e5-MxoT)
16/11/02 09:35:14.37 JEWEd5Nw0.net
>>492
プロジェクト全体で計算される
間引いて表示しても描画速度があがるだけで中で使ってるメモリ量は一緒

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc5-0DI1)
16/11/02 10:24:29.36 5FnR9Ze60.net
>>494
なるほど 分かりましたありがとうございました
ちなみにシーンも計算の内に入るということでしょうか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1364-m5qj)
16/11/03 10:07:48.07 3tBaZtpv0.net
編集で不要な部分カットしてるとエンコでエラーでる。
ノーカットだと出力できるのに何が悪いのかな

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b0-7tG6)
16/11/03 11:50:23.47 Uxtt5I1w0.net
切ってる素材のエンコード形式によるんじゃねーの
素のまま/可逆圧縮AVIじゃなくて、.mpegや.wmvのままをタイムラインに乗せて編集してるとなりすい

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1364-m5qj)
16/11/03 19:17:09.93 3tBaZtpv0.net
全部OBSでキャプチャしたmp4なんだけどなあ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f039-fyEo)
16/11/03 19:22:22.01 FVmYOKSt0.net
>>498
エラーが出た時はエラーメッセージを正確に書くとか、どうおかしくなるか書いた方がいいよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-K0d7)
16/11/04 00:01:20.26 DCS6fBAZ0.net
原因不明の問題があるときよくやるのは
・可逆で出力してからそれを加工する
・素材を可逆にする
・別の出力プラグインを使う
・関係するプラグインのバージョンを更新したり古くしたりする
・諦めて数ヶ月単位で放置する
等々

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f039-fyEo)
16/11/04 00:06:54.15 pE1W/MMt0.net
もしかしたらこれかもしれないけど情報が少なすぎて分からんな

VFRmaniac Vのまにまに x264gui
スレリンク(avi板:545番),552

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-cYps)
16/11/13 17:56:19.26 JgvriQZN0.net
なんかよく分からないけどVST


527:プラグイン使えるようになったらしい https://github.com/Aios-Ciao/VSThost4aviutl



528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930f-Cgco)
16/11/13 20:21:25.05 Ln4xkYAS0.net
age

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-fse1)
16/11/13 22:50:33.05 Co1fJx/n0.net
ほう。興味深いけどエフェクトが使えたところでaviutl上でできる音声編集はたかが知れてるからなぁ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-PwKp)
16/11/13 23:25:33.82 eiWhoMP/r.net
DAW 持ってたら音声はそっちで作っちゃうかなやっぱり
aviutil側のオブジェクトの動きにシンクロしてパラメータ変えるとかこったことしない限りは使わなさそう
それでもできる方がいいけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f348-WVKM)
16/11/16 19:33:08.14 E1J39aCg0.net
参照ファイルを開くときにダイアログボックスのファイルタイプのデフォルトをallfileにしたいんだけどどうやんのかな

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4443-N7ik)
16/11/17 22:51:58.24 N0QQJk0r0.net
バイナリいじらないと無理そう

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-DGos)
16/11/18 15:34:51.69 hY8NJC8h0.net
テキストオブジェクトで「右端で折り返す」的な機能が欲しいんですがスクリプトなどで手軽に実装出来ますかね?
段落が変わる時だけ行間を開ける感じです
長文を書くの出来れば制御文字をその都度書く以外の方法があれば良いんですが…

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-N7ik)
16/11/18 16:16:46.61 QZW45WKuM.net
これの自動改行とかは?
sm29432829

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcd-7ZwH)
16/11/19 00:28:09.95 TlnLNnJj0.net
音声波形の表示って、音声編集ソフトの様に
全体を表示したいのですがどうすればいいのでしょうか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd2-zPg2)
16/11/19 01:56:16.77 aaUX2vwQ0.net
「全体の波形」はフレーム単位で変化するものではないから
音声を拡張編集上でタイミング決めて複数配置するのでもなければaviutlで描画する必要がない気がする

たぶん言いたいのは再生に追随してカーソルが移動するとか色が変わるとかなんだろうけど
別のソフトでキャプチャした全体の波形画像の色をいじって2枚重ねて片方のクリッピング範囲を変化させるとか
いくらでも方法はあると思われ

拡張編集上で複数配置~の場合はひとまず波形表示以外を完成させてwav出力したものを素材にするとか

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4b-2Ppy)
16/11/19 17:05:00.10 4RL483vl0.net
質問なのですが、
「自分にかかっているエフェクトのトラックバーの値」を取得することってできますか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9bb7-DGos)
16/11/20 02:35:08.76 XXZDuBlJ0HAPPY.net
>>509
早速DLして試してみたのですが手動での改行を認識しなくなるんですね
目指しているのは一つのテキストオブジェクトで複数の行間設定を使う事なので……
教えてもらったのに申し訳ないです。ありがとうございました

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 433c-AdGX)
16/11/23 23:26:15.93 bs4nC9Um0.net
複数動画の結合統合連結について
グループ化のような感覚で結合し一括で編集するようなことはできないでしょうか?
ファイル→追加読み込みでは後ろにしか追加できず
並べてからaviで出力ではかなり時間がかかってしまうので
何か良い方法があればお願いします

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-FWBh)
16/11/24 00:26:24.14 JlyT2HBe0.net
>>514
ここは拡張編集スレなんでスレ違いかな。連番AVI読み込みでも使えばいいんじゃ?

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f43-jnY/)
16/11/24 23:34:16.53 cGwmq9Ck0.net
いやでもグループ化って言ってるから拡張編集は使ってるっぽいぞ
拡張編集使ってるなら追加読み込みはしなくていい

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a768-EEo7)
16/11/25 04:12:52.76 kEVhUuoQ0.net
MacのGaragebandで作った音声ファイルがAviutlに読み込んでもらえないから助けてほしい
Garagebandで作ったm4aファイルをXmedia Recodeでwavファイルに変換、それを拡張編集ウィンドウや本体のウィンドウにドラッグアンドドロップしたがエラーが出る
同様にXmedia Recodeでmp3に変換して試してみたがそれもだめだった


・拡張編集でのエラーメッセージ
「音声ファイルの読み込みに失敗しました
 対応してないフォーマットの可能性があります」

・本体でのエラーメッセージ
「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイル形式には対応していないか対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。」

・wavファイルの情報(完全名称は一部フォルダ名隠した。mp3ファイルの情報も必要だったらまた後で書く)

完全名称 : C:\Users\英語フォルダ名\Documents\日本語フォルダ名\日本語フォルダ名\4拍子ポエムテスト - 2016_11_23 10.03.wav
フォーマット : Wave
サイズ : 12.5 MiB
ながさ : 1分 14秒
OBR モード : CBR モード
オーバルビットレート : 1 411 Kbps
トラック名 : 4諡榊ュ舌・繧壹お繝繝・せ繝・- 2016:11:23 10.03
録音日 : 2016
使用したエンコーダ : Lavf57.57.100

オーディオ
フォーマット : PCM
Endianness : Little
Sign : Signed
コーデック ID : 1
ながさ : 1分 14秒
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 1 411.2 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
サンプルレート : 44.1 KHz
BitDepth/String : 16 ビット
ストリームサイズ : 12.5 MiB (100%)

・追加導入した入力プラグイン
L-SMASH Works
DirectShow File Reader
(入力プラグイン優先度の設定ではDirectShow File Readerを一番下、L-SMASH Worksを下から2番目にしてある)

・exedit.iniでの設定
URLリンク(aviutl.info)
にある設定例にしたがった

・捕捉
使用OSはWindows7の64bit
Garegeband以外のソフトで作ったり、ネットで落としたりして入手したwavファイルやmp3はAviutlで読み込めている
問題のwavファイルとmp3ファイルはWindows Media Playerでは再生できる
ffdshowをインストールしている(インストールしただけでffdshowでもWindows Media Playerでも一切設定してない)
入力プラグイン優先度の設定をL-SMASH Worksを一番下、DirectShow File Readerを下から2番目にしてファイルを読み込めるか試したが、効果はなかった
Aviutlの導入、設定はこのページを見て行った(URLリンク(aviutl.info))

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-Yhbf)
16/11/25 04:18:32.81 2Oe+A6Te0.net
>>517
ファイル名を半角英数だけにするとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a768-JQwj)
16/11/25 04:32:38.95 kEVhUuoQ0.net
>>518
あっさり解決した
本当にありがとう
wavもmp3もどっちも読み込めた
短い日本語名に変えても読み込めなかったから全角がダメだったみたいね

ただ他の全角日本語名wavファイルはちゃんと読み込めてるのはなんでなのかちょっと気になる

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd67-PVnu)
16/11/25 14:03:17.41 fi3J8Pc8d.net
>>519
wav形式とかよく言うけど、あくまで箱がwavで中身の形式はそれぞれ違うから・・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-lM3r)
16/11/25 14:42:20.70 oH2wcfeL0.net
>>520
音声ファイルはそんなこと気にする必要無い
動画ファイルならAVIと言っても中身�


547:ヘ非圧縮だったりh.264だったり様々だが 音声ファイルの場合はwavと言ったら常に非圧縮PCMなので



548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-FWBh)
16/11/25 15:18:52.44 tGT0fmNY0.net
>>521
WAV出力やってみればわかるだろうけど、wavの中身は非圧縮PCMだけじゃないぞ。MP3のwavってのもある。
まあ>>519の件は中身とかじゃなく特殊文字とか空白とかが悪かっただけな気がするが。

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-lM3r)
16/11/25 15:33:16.99 oH2wcfeL0.net
>>522
>MP3のwavってのもある。

そんなものはりませんよ
仮にmp3ファイルの名前を.wavに変えたところでそれは「wav形式」とは言わない

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-sTmH)
16/11/25 15:51:46.61 oZtS+jNx0.net
>>521,523
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 通常は非圧縮、リニアPCMのサンプリングデータ用のフォーマットとして扱われるが、
> WAVはいわゆるコンテナ形式で、データ形式は自由であり、μ-lawや、ADPCM、MP3、WMAなどの圧縮データを格納することもできる。

wikiですまないが、指摘を受けたらちゃんと調べるくせをつけた方がいい
プログラミングでも初歩みたいなもんだから、ファイルフォーマットも簡単に探せるはず

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-Qi7P)
16/11/25 18:34:54.10 FjQfhLYF0.net
昔の「サウンドレコーダ」でも、いろんな形式が選べたよね。wavはwavなんだけど。
音質的にADPCMまでかな・・・・なんて思ってたところへMP3の登場で、天地がひっくり返る思いがした。

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72b-HV79)
16/11/25 18:45:13.83 SaeerqUK0.net
>>524
WAV - Wikipedia(URLリンク(ja.wikipedia.org)
→外部リンク→解説サイト→Broadband Watch--BBっとWORDS 「WAVの構造と現状」
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
> MP2/MP3は独自の「.MP2/.MP3」という拡張子を使い、WMAもやはり「.WMA」を使うという具合に、
> WAVファイルに独自音声コーデックを組み合わせるという動きはほとんど見られず、
> 結果として.WAVはWAVフォーマットそのものでしか使われていません。

技術的にはmp3などを扱うことも可能だけど普及しなかったらしい
だから一般的には、「wavの中身は非圧縮PCM」であってる

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-Qi7P)
16/11/25 19:59:07.95 V9M3lJFP0.net
wavの中身は偽装されたAAC

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cd-YSKN)
16/11/25 20:32:31.65 W3Rgtc1k0.net
>>511
レスありがとうございます。ただ音MADを作ったりとかそういうことではないのです。

例えば音声ファイルを挿入したとして、その音声ファイルの音の出始めが
1.36秒目ぐらいからだとします。1.36秒音が出てないとこをぴったし切るように
するのに波形表示が見れたら・・・との思いで質問させてもらいました。

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-F3hP)
16/11/25 22:56:01.02 Sdw/di0N0.net
なんかすごい技術的な話をしててよくわからないってことはわかった。

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-lM3r)
16/11/25 23:27:22.61 aNIZoLJI0.net
>>528
そういうのはあらかじめ波形編集ソフトで無音部分をカットしておきましょう
無料の動画編集ソフトに求めすぎてはいけません
VegasProとか買えば動画編集しながら同時に波形編集もできるけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-znN9)
16/11/25 23:53:47.13 1w5o4t4w0.net
プリパラのBrand New Dreamerのイントロ部分のような背景を作りたいのですが拡張編集だけで再現できたりするのでしょうか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f64-PVnu)
16/11/26 00:03:54.79 OSEb


559:vvz10.net



560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-iI0Z)
16/11/26 02:13:54.66 2U7fDmZu0.net
1.36秒だと29.97fpsの場合40.76フレーム程度か。
音声オブジェクトの再生位置パラメータでも対応可能かな?
(どのみち映像と音声のズレは再生環境にも依存するし

ただ正直aviutl本体の波形表示って波形編集ツールで見るのと全然違ってピンと来ないんで
あれを見て判断することはあまりできないと思う
音で判断して位置調整することはある

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f43-jnY/)
16/11/26 02:23:57.27 tPO2s88N0.net
Aviutlの音声波形と波形編集ツールの波形は表示してるものが別物ですし
Aviutlのは横軸に周波数、縦軸に音量
波形編集ツールのは横軸に時間、縦軸に音量(?)

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f43-jnY/)
16/11/26 02:24:48.35 tPO2s88N0.net
あ、ごめん本体のか
今の無視してください

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-iI0Z)
16/11/26 06:10:37.50 2U7fDmZu0.net
なんでaviutl本体の波形表示がピンと来ないかというと多分
フレーム単位でしか現在位置を動かせなくて、なおかつ1フレーム分の波形全体は表示されてない
ということじゃないかと思う。本当にそうか確かめてはいないが。
表示範囲の中央が現在位置なのか、左端が現在位置なのかも知らないや。

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-on2+)
16/11/26 09:10:26.13 JdEs/r020.net
x265出力プラグインの話だからこっち?
x265でチャプター埋め込むのって、チャプタープラグイン入れて指定するだけで大丈夫かな?
試しにやってみたら、時間とチャプター名だけが書かれたテキストファイルが一緒に出力されたんだけど、
TMPGEncに食わせてみたら設定されてないようで。

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-PVnu)
16/11/26 10:32:28.24 CUx/0ZsWd.net
Aviutlの波形表示に思うことはやっぱあるよな
あれ見て音のタイミング合わせられればどれだけ楽なことか

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd67-PVnu)
16/11/26 14:48:07.31 qiUzCBVxd.net
波形表示が表示範囲の左側10~20%付近に赤いラインでフレーム切り替わりのポイントの音の位置がわかれば調節しやすいかもってこと?
実際書き出すとずれてることが多いから書き出してチェックってならない?

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-lM3r)
16/11/26 14:57:49.38 s37RwQ9Y0.net
>>538
そういう用途のソフトじゃないんで

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-PVnu)
16/11/26 16:10:26.83 CUx/0ZsWd.net
できたらいいな、にそんなに過剰反応しなくてもいいでしょww
書いてから思ったのがタイムラインの背景なんかにタイムラインと同期して表示あればいいかも

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1742-lM3r)
16/11/26 16:16:58.30 qEcuALQ80.net
>>541
どこが過剰反応なのかね?
少しレスされただけでそれを「過剰反応」と受け取ることの方が
むしろ過剰反応に見えるけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-PVnu)
16/11/26 17:38:51.02 CUx/0ZsWd.net
>>542
わかったわかった、悪かったよ^^

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1742-lM3r)
16/11/26 17:43:33.87 qEcuALQ80.net
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-PVnu)
16/11/26 17:55:57.36 CUx/0ZsWd.net
少しレスされたら5分で過剰反応してワロタ

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-Qi7P)
16/11/26 17:55:58.09 yKPgbejf0.net
>>534
> Aviutlのは横軸に周波数、縦軸に音量
そんな機能があったら、音声の再生速度変えても音程が変わらない変換ができそうだ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-Qi7P)
16/11/26 18:11:28.46 yKPgbejf0.net
>>536
> フレーム単位でしか現在位置を動かせなくて、
それはそうだが、
> なおかつ1フレーム分の波形全体は表示されてない
確かめずに嘘書くなよ。表示されてる。

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-znN9)
16/11/26 18:33:49.40 LNYvhVUN0.net
>>531
個人的には難しいけど、YouTubeやニコニコで「AviUtl Only」で検索して
出てきた動画見てみるとあのくらいならやろうと思えば出来るんだろうね

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-lM3r)
16/11/26 19:00:17.49 s37RwQ9Y0.net
>>534
横軸に周波数を表示するのをスペクトラムアナライザって言うんだけどAviutl本体の波形表示は違うよ
横軸は普通に時間軸なので周波数ではありません
位�


577:鰍フ表示方法が一般的な波形編集ソフトとはちょっと違うだけで、表示してるもの自体は同じです ちなみにAviutl本体の波形表示は右端から左端までが1フレーム分の長さの波形を表示してます つまり30fpsなら約33ミリ秒間、60fpsなら16.7ミリ秒間の波形ってことね



578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f32-9dWo)
16/11/26 19:08:48.42 n8vOLtcK0.net
AviUtlでMMDの「フレーム移動時WAVを鳴らす」機能のようなフレームの移動と連動して音を鳴らすことの出来る機能・スクリプトってありますか…?うまく表現出来ず申し訳ありません…

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72b-HV79)
16/11/26 19:23:25.64 cVf1nzqN0.net
>>546
メディアオブジェクトの追加→音声波形表示のType3,4,5って
横軸に周波数、縦軸に音量 じゃないの?
それっぽく見えるけど

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f43-jnY/)
16/11/27 00:43:06.47 npHEHiei0.net
>>534 >>535だけど、>>551のつもりで発言しました
>>533を勘違いして見当違いなレスになってしまいました

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-iI0Z)
16/11/27 09:35:28.15 KU8q2l7z0.net
あーなるほど、1フレーム分の波形は表示されてる、ということは
フレームの境界を跨ぐ部分を見ることができないから不便を感じてるということかも
それ明確にせずにテキトーな言い方したら>>536のようになった

例えて言えばPC88版レリクスのような画面切り替え式でなくPC98版のようにスクロールした方が
波形表示としては実用的だと思うが、aviutlの画面構成と動きじゃ根本的に無理っぽいな

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-FWBh)
16/11/27 12:57:03.57 CozshccN0.net
ちゃんと話題追ってないから解決につながるか、関係あるかどうかわからないが、
一度全体を解析させてからそれを使って音声波形を表示するというスクリプトがあったような・・・。

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f43-jnY/)
16/11/27 15:49:21.87 npHEHiei0.net
>>554はこれ
sm16297007

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-Qi7P)
16/11/27 21:21:48.93 LkMIyett0.net
映像音声avs読み込みさせてそのavsのなかで細かく音声前後させればいいよ
自分は音つきテロった番組を地上波BS二個一するとき0.001㍉秒くらいまで調整して繋げてる

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-sx2I)
16/11/29 11:06:09.27 s+TBt4Zj0.net
>>526
無知な一般人ならそういう認識で問題ないが、DTV関連のスレでそういうレス書くのは馬鹿だわ…

isoを再生したいとか言ってる超初心者レベルのレスで草

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef1d-sTmH)
16/11/29 13:09:07.74 dIF510Sm0NIKU.net
>>556
全然話題と関係ないけど、0.001㍉秒って桁間違えてない?
地上波やBS放送のサンプリング周波数なんて48kHzだろうし

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d091-IzwZ)
16/12/03 17:32:58.24 RX3Olcld0.net
ローパス通しせばアナログだから、サンプリングがどうこうは関係ない。
職人技なめんな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c1d-/mAi)
16/12/03 20:33:09.65 yevLim6X0.net
>>559
お前のパソコンはアナログデータを扱えるのかよ・・・
突っ込みどころがいっぱいあるけど、とりあえずどこのソフト使ってるんだ?

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-yaSi)
16/12/04 14:18:10.36 tGPyWa+Kd.net
DSDの話では

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2199-i86k)
16/12/04 22:22:17.58 1ORicxZ00.net
同フレームに、720pの動画ファイル6個使うと、エンコードが進まなくなるのですが。拡張編集の動画ファイルハンドル数を増やせばエンコードが円滑に進むのでしょうか…

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0f-XfGn)
16/12/04 22:24:32.72 P5/kYU590.net
聞く前に試せよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df48-r6VC)
16/12/04 23:43:37.87 +ivRqdCf0.net
Motion Tracking MK-Ⅱで例外エラーが出るのって既出?

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e964-NTgB)
16/12/05 01:55:37.88 OzbGYDis0.net
時間の長い動画編集すると
Failed to get timestampsってエラーでて音声まったくエンコードできない

ただカットとかなしだとできる

何が悪いのだろうか。

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-yaSi)
16/12/06 00:36:19.40 W+wsTX7ad.net
質問する人は>>1-4くらいは読みましょう

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-rXHS)
16/12/10 23:14:33.93 nRQRpkyp0.net
下記と同じ条件の動画を拡張編集で読み込むと動画だけ倍速になってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
AviutlとL-SMASH Worksは最新でwin7 64bitです。

[1.mp4]
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.1 Unspecified Interlace 60.00fps 3107f 15053.74kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.99kb/s
[Extra][2]
ISO Base Media v1
MetaData
[MPEG4] 00:00:51.783 (51.783sec) / 98,317,217Bytes

真空波動研SuperLite 161107 / DLL 161107 Unicode


---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 1920 x 1080
記録時間 : 51秒
フレームレート : 60.000fps
フレーム数 : 3107
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

---------------------------
OK
---------------------------

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-OvR3)
16/12/14 00:26:27.32 KNuEbjgY0.net
[Aviutl]イージング(トラックバー対応版)の利点について
URLリンク(ch.nico)●video.jp/undofish/blomaga/ar1121020

---
また、トラックバー対応スクリプトを設定したオブジェクトは、EXO取込の際に
設定番号(イージングで言う1~41の番号の部分)が欠落してしまうようです。
なので、EXO出力しておいて後で読みこんで使う、というのが出来ないのでご注意をば。

※シーンでも似たような現象(EXO取込時、シーン番号が1になってしまう)が
 起きていた気がするのでおそらくAviutlのバグかな?
---

読んでてバグというのが気になったのでメモ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7144-qmcu)
16/12/15 19:45:19.40 0cTJr5t50.net
アルファテスト(透明度の二値化)ができるプラグインを探しています
ニコニコ動画でアルファテストを使用した動画を見つけましたが配布はしていないようです
他にどなたか作っていないのでしょうか?

具体的な用途としては「字幕にモザイク効果をかけ、その上にアルファテストを使いドット文字風にする」というものです
ドットが細かくなったり荒くなったりといった演出をしたいので元からドット文字のフォントは使いたくないのです

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-0G5/)
16/12/15 21:46:32.36 g5UiOrjY0.net
編集中のプロジェクトの解像度を途中で変更する要領でフレームレートも変えられますでしょうか

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4843-3Hfw)
16/12/16 01:26:09.85 KFkzM2nz0.net
>>570
>>333-340

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7032-gNbj)
16/12/16 01:44:55.04 Lpss0b9L0.net
2017年注目のアーティストきらら
URLリンク(www.youtube.com)

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7032-gNbj)
16/12/16 0


602:2:06:52.62 ID:Lpss0b9L0.net



603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-0G5/)
16/12/16 19:29:53.99 SMyf2FUR0.net
>>207
thx

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912b-qvaQ)
16/12/17 02:07:14.82 hAI9K9Qz0.net
>>569
【AviUtl】ハーフトーン風スクリプト(ニコニコsm15652001)の
1:35~が参考になるかも

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7144-qmcu)
16/12/17 20:23:02.15 2iywahCK0.net
>>575
ありがとうございます
考えていたものと同様のものができました

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-E6w3)
16/12/20 05:09:02.60 K4nQgzX40.net
aviutl初心者なのですが さつき氏のTAテキスト配置を利用して
タイピング風に文字を出そうとしました。 文字ごとの個別オブジェクトに
チェックをいれ、テキスト配置Aの下にテキスト配置B のテキストをおいたのですが、
うまく表示されません。 Aにひらがなで「てすと」、Bのほうに「tesuto」と書いてます。
どうしてでしょうか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 300f-BWx6)
16/12/20 17:43:13.92 TGu10XPE0.net
age

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dce3-W4F2)
16/12/21 00:59:35.58 7BKcqvq20.net
>>577
何がうまく表示されてないのかが書いてないのでわからん
ただBの方は普通「tst」じゃないかと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-E6w3)
16/12/21 01:08:49.02 gsji3Jfj0.net
>>579
てすと と入力したテキストはそのままで
Bで入力したtesuto は てすと のひだりに固定されたままの状態です。

パラメータ設定や移動速度をいじるのでしょうか?
tstでためしてみましたがだめでした。

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06dc-nl1s)
16/12/21 22:49:56.05 L065guxg6.net
tes

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-5EHe)
16/12/23 23:18:09.17 gNMa9Ty+0.net
数10枚の写真を取り込んでスライドショー映像を作りたいのだけど、
各画像間に自動的にクロスフェードを掛ける方法はありますか?

とりあえず、連番画像を動画オブジェクトとして取り込んで、再生速度調整を
しています。各画像の切り替えが、パッと替わるので、そこをじわっとしてほしい。

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8332-uA5f)
16/12/24 00:52:33.34 1/oD9J2+0EVE.net
>>582
URLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 492b-UtmK)
16/12/24 02:25:01.34 zYQ2+FIw0EVE.net
>>582
「スライドショー」でググって専用ソフトを探したほうがいいと思う

614:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMf3-y2DO)
16/12/24 04:15:59.56 4fMN7Wd2MEVE.net
>>582
シーンチェンジ

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5b91-5EHe)
16/12/24 18:47:38.90 TIRbGoUJ0EVE.net
>>583
数10枚をまとめて画像オブジェクトとして取り込めますか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd2f-DTvl)
16/12/24 20:19:00.85 MfepELN6dEVE.net
>>586
まとめてはできないんじゃないかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8332-uA5f)
16/12/24 21:01:43.13 1/oD9J2+0EVE.net
>>586
礼も言わずに次のくれくれしてたんじゃ誰も教えてくれなくなるわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 699f-uA5f)
16/12/25 10:09:27.63 t0IZOIXU0XMAS.net
>>588
自動的って書いてるだろカス

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-5EHe)
16/12/26 18:49:13.43 jOTex8aG0.net
>>587
となると、>>584が堅い線のようですね。
考えてくれた皆さん、お世話になりました。


ちなみに、ちょっと考え方を変えて、「パッと替わる動画」を
透明度と時間差をいじって重ねたら、目的の効果が実現できました。
2度手間ですが、AviUtlだけでなんとかしたい人はどうぞ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-g1cW)
16/12/28 11:30:24.25 1X9OAg1u0.net
質問なのですが、動画オブジェクトがとある動画に関連付けされて�


621:オまっているようです さらにその動画を削除したところ 動画オブジェクトを増やす度に該当動画がないと警告がでて手間が増えてしまっています この関連付けはどこから解除できるでしょうか



622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b50-i5Qz)
16/12/28 13:43:25.20 L7GdnDaI0.net
>>591
おそらく初期値に設定されてると思うので、

インストール先「plugin」フォルダ内の「動画ファイル.exc」を削除

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-g1cW)
16/12/28 22:12:10.43 1X9OAg1u0.net
>>592
ありがとうございました

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-IQ0n)
16/12/29 07:51:43.45 MGG3Pt5i0.net
>>582
今更だけど連番動画にした画像切り替えをじわりたいだけなら
モーションブラーかければいいだけでは

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4e91-llBT)
16/12/29 18:50:00.85 UN6yngpY0NIKU.net
>>594
じつは以前は使ってたんだけど、モーションブラーは変な残像が残るんですよ。
目立たない画像ならいいんだけど、夜景とか星野のようなのっぺりに光点、
みたいなのだと辛い。エンコに時間かかるから、よけいにがっかり。
>>590であれば、計算どおりになります。

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-Eko0)
16/12/31 17:57:01.67 v6kmlsmH0.net
同じような画面構成の動画を、シリーズとして作ろうとしています。

仮組みしてみたのですが、
メニュー部分にあたる四角図形とか「名前」なんかのタイトル文字が
レイヤー1~12くらいまでを占領してしまい、それをテンプレとして作る時に
毎回スクロールして編集するのが面倒そうで悩んでいます。

こういう場合、何か工夫できるような手法ってありますでしょうか。
例えばレイヤーを指定して非表示(タイムライン上のみ)に出来たりとか…

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-Eko0)
16/12/31 18:13:58.57 EX+R75Z20.net
変更しない部分は画像保存するかシーンにすればレイヤー1枚で済むと思う
あと根本的な解決にはならないけどレイヤーの幅を小にするとだいぶマシになる

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-Eko0)
16/12/31 18:27:08.46 v6kmlsmH0.net
>>597
ありがとうございます!
レイヤーの幅設定できたの知らなかったです…

画像は思ったんですが、文字を画像として貼るとエンコした時に影響出るんじゃないか?というのが
気になって、まだ試していないです。

シーンは今やってみたんですが、あくまで開始終了のある映像として?の扱いになってしまうようで
例えば2秒で作ったら2秒でしか貼れないようでした。(無音で動きがなくても、シーンの引き伸ばしは出来ない)

画像の方試してみます。
もし画像でやることのデメリットわかる方がいたら、ご教示お願いしますm(_ _)m

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-Eko0)
16/12/31 18:33:58.09 EX+R75Z20.net
>>598
シーンオブジェクトのループ再生にチェック入れれば良いだけの話なのでは

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-Eko0)
16/12/31 18:43:57.02 v6kmlsmH0.net
>>599
出来ました…orz
ありがとございます!

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e91-llBT)
17/01/01 15:18:23.74 sl+1IzpQ0.net
> レイヤーの幅を小にするとだいぶマシになる
これはいいね

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-y7SS)
17/01/01 15:56:00.72 NTN50rvT0.net
拡張編集プラグインを最新のに入れ替えて
なんかGIFがアニメしないなと思ったらini書き換えしてたなそいえば
GIFはデフォルトでアニメーションにするか設定で変えれたらいいのに

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-N+PC)
17/01/02 07:07:53.92 49uH2DdF0.net
ts

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f39-vve5)
17/01/02 21:44:24.24 12P3GISv0.net
総合スレの546さんはカメラ制御の深度ぼけ

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e34-llBT)
17/01/03 12:13:22.26 5cB5gw3V0.net
困っています。どなたか分かる方質問お願いします。

この方法でパラパラ漫画を作りたいのですが、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

張編集の動画ファイルから画像を読み込んでも、1と2の画像しか読み込んでくれません。
画像ファイルは1、2、3と3つあるのですが、1と2しか読み込まなくて途方に暮れています。

ファイル名は数字だけで、01、02、03でpngです。

何かやり方が違うのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-IbiL)
17/01/05 01:32:12.91 NV9F4BCp0.net
あなたの出した情報だけだと問題が特定できません

普段使ってるaviutlのデータとは別の場所に拡張編集だけ入れたプレーンなaviutlを用意して、そちらで試してみては?
それで連番として読み込めるのなら普段使ってる方のaviutlの何らかの設定がおかしいし、読み込めないのであれば画像データがおかしいで

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/05 02:48:28.59 PX0RNkAq0.net
動画出力時の解像度について教えてください
今編集している動画解像度は720x480なのですが、出力するとどうしても640x360になってしまいます
設定→サイズ変更で変えても効果なしで、x264を使って出力しているのですがそちらの設定を弄ってみてもダメでした

出力→保存先を選ぶ画面でバッチ登録のところに「640x360」とあり、これが原因ではと考えています
しかしバッチ出力は使っておらず、この数字を変える方法も分からず詰まっています
何か解決方法はあるかお願いします

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-w9n5)
17/01/05 02:51:29.54 y8OQBB+k0.net
>>607
Lanczosかなんかのリサイズフィルタが有効になってるとか

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/05 03:09:55.84 PX0RNkAq0.net
>>608
まさにそれでした! まさかこんなに早く解決してしまうとは
調べてみても設定からサイズ変更としかなかったので非常に助かりました
これからはフィルタにももっと注意を払うことにします
本当にありがとうございました

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-4731)
17/01/06 04:22:14.31 I5dvmq2la.net
最近のTV番組とかである
中央の人物以外にモザイクをかけるのはどうやってやればいいのだろうか?
人の形すっぽりと

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-8DT0)
17/01/06 05:07:28.17 YvXdsVcH0.net
同一動画オブジェクト、拡張フィルターのクリッピング、モザイク
これで試行錯誤してみろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992b-wrCI)
17/01/06 23:11:33.14 yb0YcRSC0.net
>>610
部分フィルタ→「マスクの反転」にチェック→モザイクフィルタ追加

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0119-IbiL)
17/01/07 00:56:13.10 cI7b+hlZ0.net
rootからsceneへオブジェクトをコピーする時にタイムライン上の時間も一緒にコピーしてくれる方法ってない?
何も置かれてないsceneへはタイムライン上の同じ場所にコピーされるんだが、1つでもオブジェクトがあるsceneへはそのまま貼り付けられてしまう・・・

コピー元の位置まで手動で戻さないといけないから物凄く不便

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c7-pn3f)
17/01/07 00:56:30.34 Y6xoKN620.net
そういう事じゃなくて動いてる対象の人型通りにきっちりぼかしてるのをどうやってるかって事じゃないの

645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ea-CiB6)
17/01/07 01:28:28.81 /rR3hd2j0.net
>>610
最近のテレビ?
昔からよく見たような

646:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM23-COYd)
17/01/07 02:03:22.26 PIF7b7kfM.net
スクリプト制御について質問なのですが、
obj.getpoint関数はトラックバー変化スクリプト以外では使用できないのでしょうか?
スクリプト中でトラックバーの各中間点ごとの値と開始・終了時の値を取得したいのですが
obj.getvalue(0,0,math.ceil(obj.getpoint("index")))
のように記述してみても上手くいかず、そもそもobj.getpoint("index")の値も参照できていないようです。
解決法をご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-KLRm)
17/01/07 03:36:25.85 gLCH2KV5d.net
>>610
Adobeのを一式買ってやればいいだろ
AVIUTLではちまちまやるしかない。

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-y6O8)
17/01/07 04:27:26.21 19fCOhKPM.net
>>613
仕様だから多分無理
コピーする前にコピーしたいオブジェクトの前に1フレーム目から適当なオブジェクト置いて、貼り付けた後に削除…とか

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-4731)
17/01/07 10:36:04.48 6PGdndv2a.net
>>615
昔は大雑把にモザイクかかってたけど
今は人の形すっぽりとモザイクかかってる

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-4731)
17/01/07 10:36:32.87 6PGdndv2a.net
>>612
ありがとう
やってみる

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-8DT0)
17/01/07 11:17:38.29 REJHa2/Q0.net
顔認識の応用で体認識して自動でかけてるんだろな

652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c188-pn3f)
17/01/07 14:20:51.70 BgTGSMdj0.net
sm16915418の花火スクリプトを誰か再配布してくれませんか?
古すぎてもうDLできない

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d2-3F41)
17/01/07 14:21:25.52 rSYs7egi0.net
特徴的な色の場合なら服とかを中心にとかかけられそうだけどね。
わざとぼかした素材を参照して範囲選択させるとか…

654:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0119-IbiL)
17/01/07 14:32:35.52 cI7b+hlZ0.net
>>618
それでやってるみるわthx

655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/07 23:19:58.75 4lGsara70.net
画像を回転させながら移動させるのってどうやるんです?
そもそも回転自体中心点が画像の隅にあって、コンパスみたく大きく円を描くように回ってしまう
拡張描画から中心X~Zを弄っても画像そのものが移動して、中心点を表す+マークを動かせない
まず画像の中心に中心点を置いて回転させたいです

656:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-XzQe)
17/01/07 23:36:29.27 2RXOHEHid.net
>>625
考えられるパターンとして、画像の縦横が必要以上に大きい可能性があるよ
透過処理なんかしてると起こりがちだけどどうかな?

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/07 23:46:15.69 4lGsara70.net
画像はアイコンサイズなのでその点は大丈夫なはず……
具体的には100x100程度です

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-4731)
17/01/07 23:55:50.31 VgvpX+fga.net
>>623
詳しく

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-y6O8)
17/01/08 00:38:31.56 VS134aCOM.net
>>625
デフォルトでは回転の中心は画像の中心になってるはず
画像が移動しちゃうのは中心じゃなくて普通の座標を移動させてるとか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/08 02:11:01.39 Ya2wL9u60.net
>>629
拡張描画に切り替えてからの「中心X~Z」の値だよね?
画像によってデフォルト中心点が違うようで、他のいくつかの画像はちゃんと中心が中心点になってました
でも肝心の回転させたい画像は右下の隅が中心点になってしまう
中心X~Zを弄ると中心点の+マークじゃなく画像そのものが動くのはどんな画像でも同じでした

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-IbiL)
17/01/08 02:34:56.22 VRQqn7vu0.net
>>630
座標は画像の中心を画面のどこに置くのかを決めているわけで
その画像の中心を変化させれば画像そのものが動くのは当然の仕様では?

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-y6O8)
17/01/08 05:40:08.74 VS134aCOM.net
>>630
いじるとこは合ってる
画像自体が動くのは>>631の通り仕様
Z軸回転させると+の位置を中心に回転するはず

中心点のデフォルトの位置は、透過画像で右下の方に透過領域があるとか何か他のフィルタかけてるとか…??

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/08 17:25:05.33 Ya2wL9u60.net
>>631-632
なるほど、そこは仕様だったか
とりあえずフィルタ周りや画像そのものをもう少しチェックし直してみます

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
17/01/08 17:25:38.46 Ya2wL9u60.net
>>633追記
ありがとうございました

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-8DT0)
17/01/08 20:13:26.51 P/N80k7U0.net
URLリンク(i.imgur.com)
いじったらできた

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-WJhy)
17/01/09 01:32:42.47 H2IlPMUh0.net
AviUtlでシコるな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992b-wrCI)
17/01/09 15:27:56.07 GxvMcwhI0.net
>>616
> トラックバーの各中間点ごとの値と開始・終了時の値を取得したい
そういうスクリプトを書いてみた
URLリンク(pastebin.com)

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515d-lOnq)
17/01/10 23:16:37.70 yqARkK9A0.net
ts

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-dHfL)
17/01/12 11:03:38.67 B4Pag4kH0.net
オブジェクトを移動させようと直線移動などを押した後 たまに
移動前と移動後の値が違った状態から開始されることがあるのですが
こうなる場合の条件がわかりません
不便なので常に統一しておきたいです
URLリンク(www.dotup.org)
このようになります

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a150-dHfL)
17/01/12 14:13:37.92 Ymncxd8b0.net
>>639
同じ症状を確認できたのは、エイリアスでオブジェクトを出した時
・エイリアスでオブジェクトを出した時の原因
 右側の値が保存されてないため(x0,y0,z0)、左側との差でズレる
・対策
 保存されてるエイリアス(exa)のファイルを開き、右側の数値を記入する
 例)[vo.3]
   X=17.0  → X=17.0,17.0
   Y=-41.0  → Y=-41.0,-41.0

これ以外の直し方はわからない。
コピペでは右側の数値もコピーされるのでこの症状は起らない。

応急処置:直線移動→移動無し→お好みの動作
  この操作で右側の数値が、左側の数値に揃う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch