楽天証券 part172at STOCK
楽天証券 part172 - 暇つぶし2ch379:山師さん
[ここ壊れてます] .net
投信の価格アラート上げてくれるサービス|アプリって無いの?
ispeed株だけじゃん

380:山師さん
[ここ壊れてます] .net
手数料も安くない、税制面でも不利になるなら、海外先物取引、救いようがない?

381:山師さん
22/09/19 21:13:00.75 TCK2MrJ0.net
>>371
>>374
手数料に関してはCFDと先物は取引単位が違うから
E-mini S&P 500で50倍だから1枚あたり約19万ドル相当、
E-mini NASDAQ-100だと20倍で1枚あたり約24万ドル相当のポジションを持つことになる
CFDで言えばそれぞれ50lot、20lot建てる場合と同じ

382:山師さん
22/09/19 22:03:41.52 TCK2MrJ0.net
ところで誰も指摘してないけれど>>343はあたかも公式サポートの回答風の文章だけど、おかしいよな?
先物とCFDの比較なのに何故かオプションとかCALL、PUTとかの用語が出てきてるし

383:山師さん
22/09/19 23:59:10.88 XtmnWZtH.net
>>375
いくら手数料が安いとはいえ、
NASDAQ100を一気に20ロット、約24万ドル相当のポジションの売買はしないね
1単位が大きすぎる、そんなん億り人しか取引できへん
庶民向けにCFDができて、さかんなのも納得だわ

384:山師さん
22/09/20 01:23:53.60 2C/AGjqh.net
>>376
たぶん大好きなCFDで損しすぎて頭がおかしくなっちゃったんだろうと思う。
かわいそうだからそっとNGに入れてあげた。

385:山師さん
22/09/20 01:38:01.00 D28/N9KC.net
誤った情報がいろいろ飛び交ったようだけど、
けっきょく、NASDAQ100は20本が最低取引単位、
S&P500は50本が最低取引単位と、
かなり大きな取引を求められるから、
ホントの金持ち向けのサービスのような気がするわ

386:山師さん
22/09/20 01:39:51.21 D28/N9KC.net
金持ちというか、資金力のある投資機関向け、
ヘッジファンド向けの金融サービスだな

387:訂正・すんまそん
[ここ壊れてます] .net
楽天証券では、NASDAQ100の取引については、
まず、海外先物取引として、E-Mini NASDAQ-100がございますが、
こちらは、取引サイズが20であり、
NASDAQ100 20本を1枚として、実質的な取引単位としており、
なかなか高額での取引となってしまいます。

これに対し、CFD取引、MT4での、NAS100ですと、
取引サイズなどは無く、
米国NQ100ですと、NASDAQ100 1本を1ロットとして、実質的な取引単位とし、
また米国NQ100ミニですと、NASDAQ100 0.1本を1ロットとして、実質的な取引単位としております。

上記のとおり、相対的にみて、低額で、お取引しやすいことから、
弊社としましては、現在、CFD取引をおすすめしております。

388:さらにわかりやすく訂正
[ここ壊れてます] .net
楽天証券では、NASDAQ100の取引については、
まず、海外先物取引として、E-Mini NASDAQ-100がございますが、
こちらは、取引サイズが20、
すなわち、NASDAQ100の1ポイントあたりの値動きが、20ドルの損益、
言い換えれば、NASDAQ100の20本を1枚、1単位とする取引となり、
なかなか高額な、ハイリスク・ハイリターンの取引となってしまいます。

これに対し、CFD取引、MT4での、NAS100ですと、
NASDAQ100の1本を1ロット、1単位とする取引となります。

上記のとおり、相対的にみて、低額で、取引しやすいことから、
弊社としましては、現在、CFD取引をおすすめしております。

389:山師さん
[ここ壊れてます] .net
E-mini Nasdaq-100
CONTRACT UNIT: $20 x Nasdaq-100 Index
URLリンク(www.cmegroup.com)

NASDAQ100で、1ポイントあたりの値動きが、$20ってこと、
要は、NASDAQ100を20ロット取引してるのと同じってことやね

1ロットあたりの手数料、あと証拠金も少なくていいのかもしれないけど、
少しずつ買いを入れたり、少しずつ売り払ったりする人にはあわんやろ?

390:山師さん
[ここ壊れてます] .net
海外先物のE-mini Nasdaq-100、コワ!
1ポイントあたり、いきなり20ドルの損益って、
トイチの闇金融みたいやな

こんなんはまったら、破産までいくわ!

391:山師さん
[ここ壊れてます] .net
海外先物のNAS100にしても、SP500にしても、
ヘッジファンド向けの金融商品!
素人がやったら破産までいくわ!

CFDでちょぼちょぼ、こつこつ、利益積み上げてくことのほうが賢明!!!

392:山師さん
[ここ壊れてます] .net
海外先物、アウトーッ!

393:さらにさらに訂正
[ここ壊れてます] .net
楽天証券では、NASDAQ100の取引については、
まず、海外先物取引として、E-Mini NASDAQ-100がございますが、
こちらは、取引サイズが20、
すなわち、NASDAQ100の1ポイントあたりの値動きが、20ドルの損益、
言い換えれば、NASDAQ100の20ロットを1枚、1単位とする取引となり、
かなり高額な、ハイリスク・ハイリターンの取引となっております。

これに対し、CFD取引、MT4での、NAS100ですと、
NASDAQ100の1ロットを1単位とする取引となります。

上記のとおり、相対的にみて低額で、取引しやすいことから、
弊社としましては、現在、CFD取引をおすすめしております。

394:山師さん
[ここ壊れてます] .net
初心者が何も分からず FX やるようなもんやな
初心者は まず外貨預金からみたいな

395:破産してたまるか!!!
[ここ壊れてます] .net
E-mini S&P 500、
E-mini NASDAQ-100、アウトーッ!!!

396:さらにさらにさらに訂正
[ここ壊れてます] .net
楽天証券では、時間外も取引可能なNASDAQ100の金融商品としまして、
まず、海外先物取引として、E-Mini NASDAQ-100がございますが、
こちらは、取引サイズが20となっております。
すなわち、NASDAQ100の1ポイントあたりの値動きが、20ドルの損益、
言い換えれば、NASDAQ100の20ロットを1枚、1単位とする取引となり、
かなり高額で危険な、ハイリスク・ハイリターンの金融商品となっております。

これに対し、CFD取引、MT4での、NAS100ですと、
NASDAQ100の1ロットを1単位とする取引となります。

上記のとおり、相対的にみて低額で、取引しやすいことから、
弊社としましては、現在、CFD取引をおすすめしております。

397:山師さん
[ここ壊れてます] .net
海外先物取引、怒涛の大バッシングwww

398:山師さん
[ここ壊れてます] .net
なんなん最近のCFDステマ
そんないいならみんなやってるでしょ

399:山師さん
[ここ壊れてます] .net
海外先物取引、やばいわww

400:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ヤフー知恵袋でも聞いてマルチですまんが、Chi-Xの参考値幅より下に指すにはどうすればいいの?
URLリンク(i.imgur.com)

401:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>391
あなたひとりで騒いでるというかステマしてんじゃんかw

402:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補)
URLリンク(jdsc.ai) イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 //arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

403:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>394
xとk、アルファは機関投資家も参加している
たぶんそいつらの指値
入力ミスから投資家保護するために個人は10%東証の拡大幅に制限

404:山師さん
[ここ壊れてます] .net
それにしてもまぁまぁ資産があるな
出てるから消しておいた方が安心だぞ

405:山師さん
[ここ壊れてます] .net
やばいわ
軽い気持ちでやったら、ケツの毛まで抜かれて死ぬわ

406:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>397
あー、なるほど。セレクト以外の参加者か。㌧クス。

407:山師さん
[ここ壊れてます] .net
小資金のCFDを必死に回すやつ
大資金で株に凸しようとするやつ

ごちゃんはいろんな奴がいてマジで面白いな

408:山師さん
[ここ壊れてます] .net
わたすを呼んだ?


  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

409:山師さん
[ここ壊れてます] .net
誰からもレスないヽ(・ω・)/ズコー
ちょっとイキってみたけど資金量なんてまだまだよ。
もっと多い人、たくさんいるからねぇ…。

410:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>401
今日はCFD君、きてないのか?小口投資家とは言え、CFDを使ってくれるならば楽天証券としてはありがたいのだろうな。

411:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFDも最高で10倍掛けられるので、
気をつけないと、一瞬で破産する

412:山師さん
22/09/20 17:51:49.89 gE7GF2o9.net
CFDを必死で叫んでいる奴は何がしたかったんだろ。
「貧乏だからレバの小さいCFDしかできません!」としか聞こえなくて可哀想だったんだが。

413:山師さん
22/09/20 17:56:57.01 TUtYFSTm.net
>>406
CFDやってるけど板とかなくて楽だし、アホみたいな俺でも丁半でできるから楽なのよw
楽天だとCFDの制限が緩いし
GMOが貧乏人を儲けさせまいと最も厳しくしてて、建玉のリミットとかすぐにかかる
GMOはレバレッジかけて各銘柄合算5億、楽天は合算20までいける

414:山師さん
22/09/20 19:28:48.05 nja5hwF0.net
>>407
急にGMOがディスられてる。笑
でも特段の理由がないなら先物の方がいいように思うけどねぇ。チャート監視にはCFDを使わせてもらうけど。

415:山師さん
22/09/20 20:07:29.97 o9mlAgV/.net
公務員のアルバイトは禁止されています

前スレ
集団ストーカーを追求するスレ185
URLリンク(itest.5ch.net)

ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能ですので
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)

416:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天証券に申し込んだけど
FXの審査は難しいですか?

年収700万
持ち家
金融資産200万円

417:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ここは先物取引とCFDやっとる人間しかいないのか

418:山師さん
[ここ壊れてます] .net
MT4で自動売買してる人間いないのか?

419:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>411
投信ポイコジもおるよ

420:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物の方が手数料安い、
ハイレバレッジかけることが当たり前みたいな感覚、ヤバ杉でしょ?

ヤバい連中の臭いハンパないわ

ナス100とか積立やってる人なんかからしてみたら、
ここ薬物中毒患者の群れみたいやで?
話理解もできないかもな

421:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物取引薬物中毒患者、アウトーッ!

422:山師さん
[ここ壊れてます] .net
9時前にiスピードの値表示がおかしくなるんだけど仕様?

423:山師さん
[ここ壊れてます] .net
はい

424:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFD取引信者が何人いて、先物取引信者が何人いて、
そしてそれ以外の信者が何人いるのか知りたいわ

CFDは1人ぽいけど

425:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>417
何でですか?
気配値と呼ばれるものですか?

426:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>414
黙れ貧乏人wwwwww
お前が手数料安価安価と叫んでいたCFDもレバレッジがかかっているし、そもそもどれだけレバレッジかかろうと資金管理できるなら問題のないことだぞw

最終的にレバレッジ商品否定してて草生えるわ

427:山師さん
[ここ壊れてます] .net
多分私がCFD信者なんだろうけど、
それ以外になんか荒らしてる人がいるみたい

428:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

429:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

430:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

431:山師さん
[ここ壊れてます] .net
金融庁による立ち入り検査へ 
地銀が高齢者に売る「EB債」

432:山師さん
[ここ壊れてます] .net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(bhjzzf.raresupply.com)

433:山師さん
[ここ壊れてます] .net
LINE証券
米国NQ100・米国SP500・米国30
先物に連動したCFD銘柄あるわ

22年12月物
強制決済日 12月13日
取引時間 07:00-翌05:05

米国NQ100 先物
12,000
最低取引数量 1
取引単位 0.01倍
必要証拠金 1,720円
レバレッジ 10倍
通貨 USD
コンバージョンレート 143.667
口座区分 指数

米国SP500 先物
3,890
最低取引数量 1
取引単位 0.1倍
必要証拠金 5,580円
レバレッジ 10倍
通貨 USD
コンバージョンレート 143.667
口座区分 指数

434:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物軍団と、CFD軍団が、
壮絶な抗争繰り広げられてるのはここですか?

投資信託軍団はどちらにつけばよろしいでしょうか?

435:山師さん
[ここ壊れてます] .net
どちらにもつかなくて横から眺めてればいいよ

436:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>429
馬鹿か?金融財産が多くないのだからCFDに決まってるだろ
今すぐやれ

437:山師さん
[ここ壊れてます] .net
くりっく株365……
と思ったけど楽天証券の扱い無いね。

438:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>430
そういう問題じゃないから

439:山師さん
[ここ壊れてます] .net
あまり詳しくないけどIEではなく規定ブラウザを起動させるのってそんなに難しいことなのかね

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

440:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>432
そうかそうか
投信やるような資産しかないなら下手くそだよな
CFDこそ最強なのに、すまんな、お前の環境を悟ってやれなくて

441:山師さん
[ここ壊れてます] .net
くりっく株365も、東京金融取引所は信用できるからいいって人と、
スプレッドが大きいからやだって人に別れるね

まぁどこでも、これが好きとか、あれが嫌いだとか言う人いるけど

442:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物派は玄人、
CFD派は玄人と素人の間ぐらい、
投資信託派は素人なのかな?

あと現物、ETF、2倍3倍のETF、信用取引もそれぞれ派閥があるよね

443:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFDの原資産は先物

444:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

445:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>434
お前はバフェットにもCFD勧めんのかよ
つまりはそういうこと

446:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>439
そんなだからお前は馬鹿って言われんだぞ

447:山師さん
[ここ壊れてます] .net
マケスピ2重いな
今日のダブスコ、銘柄切り替えるだけで10秒くらいかかったわ

448:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>440
人格攻撃しかできなくなっちゃったか

449:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>442
そのレス、痛いところを突かれて反論できなくなったやつがいうフレーズ
いやぁ本当のことを言っちゃってすまんね

450:山師さん
[ここ壊れてます] .net
444!!

451:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>443
つ鏡

452:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物取引はけっきょく、
何億何千万もお金がある人しかできないでしょ?
バカみたいに10倍掛けとかするのは変態でしかないし

その点、CFDは少額で、しかもほぼ24時間取引可能なのがいいよね

LINE証券なんか、NQ100の先物CFD、必要証拠金が1666円からでんがな

453:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>445
CFDのメリット書いてやったぞ
オラオラ、反論できるなら言ってみろ低脳

454:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物取引は、
日本株を現物取引するより、
信用取引にする方が、
手数料安いから使う感覚と同じなんだろうね

455:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>446
先物もミニあるやろ

456:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物ミニのみならず、間もなくCFDとおなじレバレッジの先物マイクロも導入されますが

マイクロとCFDのレバレッジは一緒で、手数料はCFDより安くなるのなら…CFDのメリットって

457:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>450
それは日経225の話でしょ
>>446が言ってるNQ100とは取引してるものが全然違う
Micro E-mini Nasdaq-100は楽天では取引できないし

458:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFDの宣伝はもういいよ
宣伝すればするほど怪しくみえるのは僕だけかな

459:山師さん
[ここ壊れてます] .net
このスレでレスバしてる人たち、正直どっちもよくわかってないと思うんだよね
先物の話してる人は大阪取引所の取扱商品の話しかしてないし、CFDの話ししてる人は取引単位の話ばっかりだからズレてるんだよね
実際に海外先物やってる人はいないと思う

460:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物の小口商品、ミニっていっても、
日本の先物取引でいう小口商品、ミニ、あとマザーズと、
海外先物取引でいう小口商品、E-miniとで、
証拠金、取引サイズ、取引金額が全然違うんで注意!

日経225ミニ
証拠金:132,000円 取引サイズ:100 取引金額:27,500x100=2,750,000円
マザーズ
証拠金:53,000円 取引サイズ:1,000 取引金額:700x1,000=700,000円
※日経225:27,500円 マザーズ:700円

E-mini S&P 500
証拠金:$11,000x143=1,573,000円 取引サイズ:50 取引金額:3,800x50x143=27,170,000円
E-mini NASDAQ-100
証拠金:$16,500x143=2,359,500円 取引サイズ:20 取引金額:12,000x20x143=34,320,000円
※S&P 500:3,800 NASDAQ-100:12,000 米国ドル為替:143円

461:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFDは、取引金額と証拠金がわかりやすいってのがいいね
取引金額の1/10が証拠金

先物は、計算がわかりづらくてとっつきにくい

462:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>447
なんでバフェット引き合いに出したかまるで理解してないんだな
投資スタイルなんて人それぞれで、資金も時間軸も違うし合う合わないもあるから、自分に合うものをやればいい
相手がどういう人かわからない掲示板で何をやるべきとか言うのはおかしい、って言うこと
何なら同じ人が先物とCFDの両方やっても別におかしくもない

先物とCFDのレスバを不毛だなあと思ってたから、横から眺めてればいいよ、って書いたまでの話

463:山師さん
[ここ壊れてます] .net
そう、自分の投資スタイルにあったものをやればいい

それこそ大金を持っていても、CFDやる人もいると思う
理由はやっぱ少しずつ売りを入れたり、買いを入れたりするのが基本で、
一気に掛けるのは、失敗したときの代償が大きい

だいたい楽天証券ちゃんからしてみたら、
世間一般のせいぜい数百万円しか投資にまわせない家庭、小口投資家とかがメインターゲットで、
うさん臭い大口投資家は、あまり相手にしたくないかも

464:山師さん
[ここ壊れてます] .net
2022年、令和の世になっても、こんな古ぼけたWebページのままなのが、
楽天証券ちゃんの、先物・オプション取引に対してのやる気のなさが垣間見えちゃうんだよねww

先物・オプション
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

465:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFD派と、先物取引派で激しくののしりあってたけど、
実はひとりで自作自演してましたってことはないかな?
ワラエルw

466:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>456
そんなだからお前は馬鹿って言われんだぞ

467:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ワッチョイなくなってみんな自由だお

      /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /  
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

468:山師さん
[ここ壊れてます] .net
イエーイ

469:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>448
先物の基本的な使い方は連休な�


470:ヌの保険でポジションの何割かをカバーにって人が多いハズ~ イエーイ それにしても今日は書き込みが多いな…



471:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>458
古ぼけた言うなら、くりっく株365の原始時代のシステムの右に出るものはないだろw

472:山師さん
[ここ壊れてます] .net
利益一万以内のデイトレした人で、税金、手数料を考慮しても利益が出ているはずなのに買い付け可能額が減る謎の現象経験者の方いませんか?

473:山師さん
[ここ壊れてます] .net
日経225ミニ
証拠金:132,000円 取引サイズ:100 取引金額:27,500x100=2,750,000円
レバレッジ:20.8倍
マザーズ
証拠金:53,000円 取引サイズ:1,000 取引金額:700x1,000=700,000円
レバレッジ:13.2倍
※日経225:27,500円 マザーズ:700円

E-mini S&P 500
証拠金:$11,000x143=1,573,000円 取引サイズ:50 取引金額:3,800x50x143=27,170,000円
レバレッジ:17.3倍
E-mini NASDAQ-100
証拠金:$16,500x143=2,359,500円 取引サイズ:20 取引金額:12,000x20x143=34,320,000円
レバレッジ:14.5倍
※S&P 500:3,800 NASDAQ-100:12,000 米国ドル為替:143円

474:山師さん
[ここ壊れてます] .net
気のせいかな?今日の祝日取引にRSSが機能しないぽよ
自動発注システムが動かないぽよ

475:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>465
現物取引かい?

476:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>468
現物です

477:山師さん
22/09/23 10:29:49.44 /ZOdNF+J.net
>>469
同じ銘柄で「買付⇒売却⇒買付」をしようとしただけなんじゃないの?

478:山師さん
22/09/23 10:36:22.42 gCKFGYts.net
>>469
現物はね、資金の回転に制限があるんだよ
だからそういった事がある
これは楽天証券に限ったことじゃなくてどこも同じ
ちなみにデイトレードは信用取引でやると良いよ、買付余力がすぐに回復して回転売買が可能だから

479:山師さん
22/09/23 10:43:41.03 gCKFGYts.net
おっと、ゆっくりレスしてたら回答がかぶってた

480:山師さん
22/09/23 11:04:22.90 I0pmdN9S.net
>>470
>>471
回答ありがとうございます。
買い➡売りだけの取引だったんですけど、現物デイトレは、やめた方がよさそうですね。
カスタマーに電話しても『わっかんないっすね』っていう回答だったんで…

481:山師さん
22/09/23 11:35:52.58 wzJ9y3du.net
>>473
いやだから買付⇒売却をしたあとにまた同じ銘柄を買おうとしたら買付余力が減ってたって話なんじゃないの?

482:山師さん
22/09/23 11:50:56.81 EJsCc9WA.net
>>474
違います。
元々100株持ってた銘柄に100株買い足して、値が平均化した後、100株売るってことをしてみたら税金、手数料を差し引いても4000円くらいの利益がでるはずが、デイトレする前より買い付け可能額が1000円減っているのです。
買い付け可能額800000

デイトレ行う(4000円利益)

買い付け可能額799000
こんな感じです。

483:山師さん
22/09/23 11:51:39.22 EJsCc9WA.net
差益取引でしたっけ?
それとは、違うと思います。

484:山師さん
22/09/23 12:05:34.26 gCKFGYts.net
>>475
その額なら手数料の仮拘束かなぁ
って、その話はスレに3度は出る話でテンプレに入っていたのに…いま見ると2以降のテンプレがないっ

485:山師さん
22/09/23 12:29:59.52 rI7kpXcx.net
>>477
私もそういう関係を疑い何日かまったのですが、戻ってこず…
何回か同様のことが起きているので、私と同じデイトレしようとする方はお気をつけください。

486:山師さん
22/09/23 12:50:59.28 wzJ9y3du.net
それにしても客に理由説明できなくてそのままってここのカスタマーサポートは本当にレベル低いな

487:山師さん
22/09/23 13:10:26.78 NllF5bEJ.net
>>479
ヒボウチュウショウ キヲ ツケロ

488:山師さん
22/09/23 13:45:55.40 o0JpRNZH.net
取引明細かなんか見たら?

489:山師さん
22/09/23 13:54:10.11 8uCMKpBv.net
そもそも1万以下の時点でおかしいだろ
税金手数楼わかってるなら1円単位で出せるはず

490:山師さん
22/09/23 14:10:39.53 EJsCc9WA.net
とりあえず、『わからないので、楽天銀行に問題あるかもですね』と言われたので電話するのやめました

491:山師さん
22/09/23 14:55:42.02 a4EViB5b.net
>>481
そんなものは発行されません
迷惑なのでハッキリ言いますが、『嘘つくの辞めてもらっていいですか』

492:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ソフトバンクグループの一日信用の売りが出来ないんだけど前からやった?

493:山師さん
[ここ壊れてます] .net
調べてもわからないし、楽天証券スレだから聞いてみようと思っただけなんですけどね。
スレ違いだったんすかね。
すみませんでした。

494:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天はCFDを前にやってたけど撤退して再度CFDを始めた

495:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>483

既に保有してるA銘柄と同じ銘柄を100株買って、4,000円利益が出たとしても
取得価格は「既に持っていた100株の取得価格と、当日の取得価格との平均」に
なるので、既存の取得価格が高ければ高いほど平均も高くなる。
信用取引なら建株の返済指定が出来るが、現物は合算の平均で計算する。

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

それに、現物の差金決済は出来ないので、A銘柄を表示させた時点での買付可能金額と
他銘柄でのそれだと当然金額は違う。
例えば100万の買付余力があって、20万の銘柄買って同一値段で売ったら
A銘柄は80万、それ以外なら100万の買付余力となる。

>>484
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

文言は「取引明細」と異なるが本質は一緒、誰と戦ってるんだ?
武蔵でも約定履歴とか全部見れるから、それも見なよ。

>>485
単に在庫がなかっただけ

496:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>488
いや在庫はあるけど一日信用は売れなくなってるけど

497:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>489
あー本当やね。昔は出来た(結構やった記憶ある)
今は一般(無期限)なら出来るね(金利だけかかるけど

決算期近いと大型株でも在庫0は珍しくないけど、
いちにちの対象外ってエラーは初めて見たかも

どうしてもやりたいなら無期限でやれば?金利なんて
1000万やったってせいぜい500~600円なんだから

498:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>466
TQQQ、NASDAQ100の3倍ETFは日本で売買できなくて、
15倍とか20倍掛けることのできる先物商品があるのって、なんなのって思うよね

499:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>490
そやね
俺もレーザーテック、エムスリー、デイトレで一日信用空売りで在庫切れ良くあったけどソフトバンクグループは在庫切れ無かったし一日信用で取引出来てたのに何でかなって思って

500:山師さん
[ここ壊れてます] .net
名証かえないのマジでゴミアプリ

501:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>492
ゴミ、ちゃんと説明しろ

502:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>494
読んで分からん様な低脳に何を説明するねん
低脳貧乏人www

503:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>495
それすら理解出来ねぇの?
低脳貧乏人www

504:山師さん
[ここ壊れてます] .net
低脳キチが相手してられん

505:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>497
低脳貧乏人www相手してられん

506:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>488
うん、結局はCFD以外はやる価値ないな。

507:山師さん
[ここ壊れてます] .net
一番危険なのは何?
FX?

508:山師さん
[ここ壊れてます] .net
一番安全なのはCFD
株よりもはるかに安全

509:山師さん
[ここ壊れてます] .net
取引時間開始前に、暴落しているときとか、逃げたり売りを入れられる

510:山師さん
[ここ壊れてます] .net
日経225ミニ、マザーズなら単価が安いので先物取引、
Nasdaq100、S&P500なら単価が高いのでCFD取引

511:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFD取引、先物取引


512:、世間的にはほとんど認知されてないけど、 現物取引とくらべ、ほぼ24時間取引できるのが大きい 株価指数の取引が、初心者には向いてる 日経225ミニ、マザーズなら、先物の単価が安いので、先物取引で Nasdaq100、S&P500なら、先物の単価が高いので、CFD取引で



513:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>499
素人騙しとか、揶揄されることもあるが、
LINE証券で、そしてこれからPayPay証券でも、
もちろん楽天証券、GMOクリック証券なんかふくめて、
広くCFD取引が認知され、普及するかも

日経225ミニ、マザーズは先物取引、
Nasdaq100、S&P500なんかはCFD取引かな?

514:山師さん
22/09/24 05:58:26.06 z1+dCht1.net
先物取引だと、日経とかの場合、
日中売買での受け渡しが翌営業日、
夜間売買での受け渡しが翌々営業日だべさ
その点、CFD取引だと、
米国取引時間終了後、朝方には受け渡しされるので、
手数料が高くても、CFD取引にはメリットがあるべさ

515:山師さん
22/09/24 06:07:26.42 .net
ステマにまんまと踊らされたとしても経験として一度やっとくかとCFD覗いたら
FX口座開設してくださいと言われたでござる
CFDステマ厨それ先言えやボケ!みんながみんなFX開通済みと思うなよ

516:山師さん
22/09/24 06:09:29.31 8PQIKUzp.net
金曜から土曜の朝に取引して、
GMOなら、GMOあおぞらネット銀行の証券コネクト口座で、
楽天なら、楽天銀行のマネーブリッジで、
その儲けを、それぞれの銀行口座に振替えて、
週末の遊びにつかうことができるべさ

517:山師さん
22/09/24 06:12:17.17 8PQIKUzp.net
ステマじゃなくって、有益な情報を提供してるつもり
金曜から土曜の朝に取引して、
その儲けを、週末の遊びにすぐつかえるとか、すごくない!?

518:山師さん
22/09/24 06:14:28.91 8PQIKUzp.net
日経225の暴落でボロ勝ち!!!
金曜土曜で、150万近くもうけたジェイ!!!
さっそくGMOの銀行口座へ振替え予定!!!

519:山師さん
22/09/24 06:18:02.92 .net
まあ今後それメインで行くかはともかく経験しとくのは悪くないよな
どっちにしろ口座開かんことには・・・週開けてからやな

520:山師さん
22/09/24 06:36:34.11 8PQIKUzp.net
>>507
そういった審査に時間がかかるのはしょうがないじゃん
いや、審査に時間がかかっても、ものは試しでぜひやってみるべき!

521:山師さん
22/09/24 06:41:17.54 ys5AJ1gI.net
まだやってんのか
経験しとくのは悪くないけど、取引機会が増えるってことは損する機会も増えるってことでもある、ということは頭に入れとくべき

522:山師さん
22/09/24 07:06:00.98 8PQIKUzp.net
自分が得意な局面にだけ、勝負するのが鉄則

523:山師さん
22/09/24 08:53:39.15 ejyM2Wjk.net
先物のマイクロの片道手数料が税込5円と言うのは本当か?

524:山師さん
[ここ壊れてます] .net
夜の大証先物は平日と雰囲気変わらなかったよ♡
くりっく株は撤退してもよさげ

525:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>516
夜は…な。日中の取引は…。

526:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ニッポンはアメ株頼りだから仕方ない
まぁ祝日取引始めたのは正解だと思う

527:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ID:8PQIKUzp
マルチすんなクズ

528:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>519
は?証拠でもあんのカス、CFDが気に入らないならシネ

529:山師さん
[ここ壊れてます] .net
イデコ、積立NISA、投信やる奴は究極の無能で2万パー爆損野郎
日本株やる奴は儲ける方法を知らない馬鹿
先物やる奴はレバ中毒

CFDだけが安全かつ安定的に利益を上げて資産運用として最高の金融商品

530:山師さん
[ここ壊れてます] .net
GMO最高GMO最高GMO最高
GMO最高GMO最高GMO最高
GMO最高GMO最高GMO最高
GMO最高GMO最高GMO最高

結論、GMO以外で取引するやつはアホ

531:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>520
スレリンク(stock板:612番)-614
スレリンク(market板:880番)-882

532:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>523
お前、ストーカーか?キッショ
それともCFDで儲かっているのがそんなに悔しいのか?バーカ

533:山師さん
[ここ壊れてます] .net
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )

534:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ステマさんはメリットしか言わないけど
詳しい人、CFDのデメリットも教えてよ
最悪ダブルスコープみたいな事もあり得るのかね?

535:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>521
つみたてニーサはマジで馬鹿だと言うのは同感。特にインデックスインデックスと何も調べずに叫んでいる馬鹿野郎。
今までワッチョイあったから言えなかったがこれからはどんどん言っちゃうぞ。

536:山師さん
[ここ壊れてます] .net
マーケットスピード、今日はWiFiだと切れるんだけどなんで?
有線LANにつなぎかえると切れないんだけど

537:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>526
デメリット?そんなもんない
メリットだけだ

538:山師さん
[ここ壊れてます] .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) シャンプーは色々試した方がいいよ

539:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFD取引のデメリットは、そりゃ現物取引じゃないから、
レバレッジをかけすぎると、ロスカット、追証にならざるを得ないことでしょ

ま、そのあたりは、自分でレバレッジは何倍までにするとか、
損切りラインを設定しておくとか、
一気にハイレバレッジをかけると、逆に動いた場合、大損こくから、
少しずつ、買いや売りを入れることを心がけることだね

540:山師さん
[ここ壊れてます] .net
メリットの情報が集まるスレ、サイコー
で、メリットって今は種類が増えてるんだな


シェ― │―!!
\      /
  /⊃⌒ ヽ
  |( ^ω^)
  ヽ  ⊂)
   (,,つ. ノ
/   し'   \
    │

541:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>522
楽天もいいんだけど、個人的には、
楽天銀行・証券のらくらく入出金、マネーブリッジが、
毎日午前2時50分から、午前6時まで、メンテナンスで利用できないのがむかついてる

全然気にならない人も多いと思うけど、
米国取引時間中に、はぁ?なにやってんの?だよね

楽天証券には資金振替できず、GMOへは即時入金できたとか、アホじゃん!

それと、GMOの方がスプレッドは狭い

542:山師さん
[ここ壊れてます] .net
寝るか。土日はトレードできなくてつまらんな。
ここ10何年かトレードでの金稼ぎしかやってない。


"   ∧∧ おやすみ・・・
  (*・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "

543:山師さん
[ここ壊れてます] .net
配当金額が確定した日に
金額をメールして貰える機能って無い?

貰える直前にメール貰っても…

544:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物軍団と、CFD軍団の抗争は、CFD軍団の圧勝かな?

先物取引、CFD取引ともに、ほぼ24時間取引可能なのが、
現物取引等と比べて、圧倒的な利点であることは間違いない

先物取引は、日経225、マザーズについては証拠金、元手が小さくすむものの、
NASDAQ100、S&P500などの海外先物商品については、証拠金、元手も大きい
また受け渡しが翌営業日、翌々営業日になってしまう

対してCFD取引は、先物に連動した、各証券会社で、それぞれ独自にやってるサービスであり、
先物の値動きとは異なることもある、
また、先物の低額な手数料と比べて、CFDのスプレッドは、取引にかかわる経費としてはやや高い

しかしながら、証拠金、元手は小さくすむので、取引しやすく、しかも受け渡しが早い
米国取引時間終了後の朝方には、取引で得た利益を、
楽天、GMOの銀行口座へ振替え、つかうことができる

545:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>521

614 山師さん [sage] 2022/09/24(土) 06:07:52.49 ID:8PQIKUzp
GMOなら、GMOあおぞらネット銀行の証券コネクト口座で、
楽天なら、楽天銀行のマネーブリッジで、
金曜から土曜の朝に取引して、
その儲けを、それぞれの銀行口座に振替えて、
週末の遊びにつかうことができるべさ

546:山師さん
[ここ壊れてます] .net
GMOは、正しく言うと、
GMOクリック証券で、CFD取引口座から、証券コネクト口座へ振替えて、
それから、GMOあおぞらネット銀行で、
証券コネクト口座から、普通口座へ振替えが必要だけどね

まぁそんなの大したことのない手間だけど・・・

547:山師さん
[ここ壊れてます] .net
このあたりも参考にして・・・

=GMOあおぞらネット銀行=
セブン銀行・ゆうちょ銀行
外貨預金500万円以上 ATM 20回 振込 20回
外貨預金300万円以上 ATM 7回 振込 7回
外貨預金30万円以上 ATM 5回 振込 3回
無条件 ATM 2回 振込 1回
ATM 入金 無料 出金 110円 振込 77円
12月、3月、6月、9月の20日に判定
1月、4月、7月、10月の1日より、3カ月間適用

証券コネクト口座・資金振替
利用時間 06:30-15:00, 17:00-05:30

=楽天銀行=
セブン銀行・ローソン銀行・ゆうちょ銀行
預金300万円以上 ATM 7回 振込 3回 楽天ポイント 3倍
預金100万円以上 ATM 5回 振込 3回 楽天ポイント 3倍
預金50万円以上 ATM 2回 振込 2回 楽天ポイント 2倍
預金10万円以上 ATM 1回 振込 1回 楽天ポイント 1倍
ATM 入金 無料 出金 220円 振込 145円
毎月25日に判定
翌月の1日より、1か月間適用

マネーブリッジ・資金振替
利用時間 06:00-07:30, 07:40-15:30, 17:15-23:55, 00:05-02:50
利用時間外・メンテナンス時間 02:50-06:00

548:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>536
現物軍団←馬鹿
信用軍団←馬鹿、デイトレで勝ってきたと言って(自称)どこかの証券会社のYouTubeにでている奴もコレ、メガネにレンズも入れられない奴w
積立NISA投信軍団←ド底辺貧乏人
先物軍団←クルクルパー

CFD軍団←投資で唯一、勝っている集団

549:山師さん
[ここ壊れてます] .net
とID:8PQIKUzpは言っているようだな

550:山師さん
[ここ壊れてます] .net
以上、CFD以外をやるやつはアホという結論になった
そしてCFDはGMOでやらなければならない


GMO最高GMO最高GMO最高
GMO最高GMO最高GMO最高
GMO最高GMO最高GMO最高
GMO最高GMO最高GMO最高

結論、GMO以外で取引するやつはアホ

551:山師さん
[ここ壊れてます] .net
もうCFDネタはいいから。そもそも楽天でCFD取引をやってないならGMOスレでやってろよ。

552:山師さん
22/09/24 17:03:25.01 CuB4hdeA.net
は?楽天スレとGMOスレは一緒でもいいだろ
そもそもGMOのことを楽天スレに書いて何が悪い
そんな法律ありますかー?バカが

553:山師さん
22/09/24 17:11:04.89 5KetkU6v.net
同じCFD推奨派だけど、おかしなひとと同じにしないで

554:山師さん
22/09/24 17:13:50.07 5KetkU6v.net
ホント別人だって
わたしはGMOと、楽天両方でやってる
理由はシステムダウンがあって、まったく取引できなくなるのを回避するため

555:山師さん
22/09/24 17:32:54.14 foi+QhNZ.net
楽天GMO両方でやるのは構わないけどGMOの話をここに書くのは流石にスレチ

556:山師さん
22/09/24 17:34:31.29 CuB4hdeA.net
>>544,546
お前が自演してようと別人だろうと同一人物だろうと関係ない
どちらで取引しているにしてもマルチしている時点でお前はアホ
GMOスレにすっこんでろ

557:山師さん
22/09/24 17:36:19.61 5v8rB3LT.net
クソが
ID被りとかマジでキショい

558:山師さん
22/09/24 18:19:41.25 OAuhDZKv.net
ミキティに感謝をしないからスレが荒れるんや
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
これ飲んで落ち着け
私のおごりだ!
      ∧_∧
      ( ・ω・)シュッ
      (つ と彡 
      /// /
     / // /
    / // /
   / //  /
  / 🍺  /

559:山師さん
[ここ壊れてます] .net
粘着質なのが棲みついてるな

560:山師さん
[ここ壊れてます] .net
大損して発狂してるようだな

561:山師さん
22/09/24 21:05:30.12 CJ9H1co2.net
>>550
ドゾドゾドゾー
   🍵
☕      🍵
  ヽ )ノ
🍵 ⌒(゚д゚)ノ ☕
  /. ( ヽ
 ☕     ☕
   🍵

562:山師さん
22/09/24 21:12:08.18 T/ReX/DH.net
>>547
> ホント別人だって
> わたしはGMOと、楽天両方でやってる
> 理由はシステムダウンがあって、まったく取引できなくなるのを回避するため
GMOも楽天も貧弱サーバーで、楽天は設立母体


563:であるクレディ・スイス証券の子会社から楽天の子会社になってから業務改善命令4回くらい喰らってるバカ会社なんだけど 特にGMOは酷い



564:山師さん
22/09/24 21:13:41.38 ObfS4qQx.net
CFDなんて資産10マンくらいのヤツが差金決済取引したくてやるんやろ?
楽天の小資金の奴→初心者だろうから差金決済なんてやらない
楽天の大資金の奴→CFDなんてやらず先物やる

565:山師さん
22/09/24 21:15:32.36 ObfS4qQx.net
>>554
お前547をおちょくっとるやろ

566:山師さん
[ここ壊れてます] .net
とにかくCFDがんばれ

567:山師さん
[ここ壊れてます] .net
逆にCFDやってよくなかったこととかあるのか?

568:山師さん
[ここ壊れてます] .net
自営や専業だったら住民税申告不要にできないので国保が高くつくとか
稼ぎが少なければいいんだろうけど

569:山師さん
[ここ壊れてます] .net
税制および保険制度の問題ですね
ただ先物は、利益が出たら出ただけ、税率が上がる累進課税だったような?

570:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>555
中資金の投資家が、CFDをやるにはおすすめだとみてとれる

571:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>560
無能www

572:山師さん
[ここ壊れてます] .net
それなりに大きな資金をうごかすことできるけど、
先物とは違い、少しずつ、売りを入れたり、買いを入れたりできること、
また、個人的には、利益が出たら、すぐに銀行口座にわけておきたい性格なんで、
すぐに利益の受け渡しがあって、銀行口座に振替えられることから、
楽天とGMOのCFD取引が、自分にはあってる

けっきょく最終的には、誰がなんと言おうと、自分にあった投資スタイルで投資をすればいい

573:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>560
>ただ先物は、利益が出たら出ただけ、税率が上がる累進課税だったような?
CFDの利益は先物の利益と同じ「先物取引に係る雑所得等の金額」として申告するの知らないの?
CFDは今年から始めたばかりで一度も確定申告したことないの?

574:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>564
海外先物は総合課税なんだよ

575:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>565
馬鹿野郎、そんなん知っとるわ
ただ海外先物とはっきり初めから言え、ついでに死ね

576:山師さん
[ここ壊れてます] .net
これですね

海外先物取引
総合課税
課税所得金額により異なる(累進課税)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

CFD取引
申告分離課税
年間差益に対し 20.315%
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

577:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>566
>馬鹿野郎、そんなん知っとるわ
wwww
久々に無様な負け惜しみ見た

578:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>566
この程度のことで、しねとか、どういう人間なんだろうね?
人格破綻者?
糖質?

579:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ヤバい人生歩んできたんじゃない?

セクハラして、会社辞めさせられて、
専業トレーダーになったとかw

580:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>566
565は560と違うだろ
560は自信なさげだし、確定申告したことなさそう

581:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>566
ナイスぅ~、スカッとした。笑笑

582:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>566
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -─-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

583:山師さん
[ここ壊れてます] .net
そもそも、楽天銀行、
ログインID、パスワードのほか、支店番号、口座番号、
そして卒業した小学校の名前なんかの合言葉とか、
いちいち入力が必要なんで、ウザいから、やめてスッキリしたわ。

584:山師さん
[ここ壊れてます] .net
やっぱみなさん、楽天銀行のらくらく入出金を利用している感じですか?

まぁ即時出金ではないにしろ、都市銀行だとか、無料で入金出金できますしね

利益分だけは、銀行口座にわけておいておくとか、特にやってないのかな?

585:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>575
基本的にはマネーブリッジの自動入出金使ってる
一々操作する必要ないし

586:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>574
ここに限らないけど合言葉とか秘密の質問とかたいていろくな選択肢がないし
そもそも脆弱だからやめとけとか報告あったような
Yahoo! JAPANは秘密の質問を廃止した

587:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>577
秘密の質問なんか、真面目に考えてるやつ居ないでしょ
どんな質問でも、回答は「あかさたな」とかにしておけば、イチイチ憶える必要がない

588:山師さん
[ここ壊れてます] .net
最近CFDとか先物の話ばっかりになったな・・・

589:山師さん
[ここ壊れてます] .net
前は投信ポイント乞食スレだったのにな

590:山師さん
[ここ壊れてます] .net
こういう投資信託買ったら、楽天ポイントがいくら貯まるとか、話題に上がらないね

そもそも先物取引、CFD取引は、楽天ポイントがつかえない、貯まらない
つうか、楽天ポイントなんかあてにせず、
売りを入れて、買いを入れて、儲けることしか考えない

楽天証券住民の価値観の差って、よその証券会社とくらべて、すごいだろうね

こつこつ投資信託積み立ててる住民と、先物で何億何千万円の取引してる住民とでは大違い

591:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>574
結局楽天銀行は、いまも合言葉認証しかない?
つうか、ログイン自体は簡単にさせて、
入出金とかの際に、トランザクション認証とかつければええやないの?

592:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>580
CFD会派においで!
いったん上昇して、またまた下落するだろうから、
買いでも、売りでも、一緒に儲けまっせ!

593:山師さん
[ここ壊れてます] .net
そんなにCFDの話をしたいなら専スレたててやろうか?
この楽天証券スレの板は《株式板》だからな

594:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFDやFXは投資一般の板でやってきているのが慣例だよな、CFDの書込みがまだ続くなら別スレが必要だと思うぜ。つーわけで、別スレに賛成。というか別スレにしなければならない。

595:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ここまでの書き込みの何パーセントを占めてる?
3%を超えるまでは許してもいい気もする

596:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>585
先物取引はどうする?

CFDについては、スレがすでにある
URLリンク(itest.5ch.net)

597:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>587
専スレあんのかよwあるのに株式板に出張してきているなら荒らしと変わらんwww
ま、スレ誘導もなかったが

ちな、経緯は知らないが先物は株式板で昔からやってるな
少なくとも俺が参加し始めた2002年の楽天証券/DLJスレPart17では先物は株式板で取扱うこととなっていた

勝手な推測だが先物にも取引所取引(板がある)からではないかと思う

598:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>586
数えてないが感覚的には10~20%くらいの何時がするw

599:山師さん
[ここ壊れてます] .net
10~20%くらいの感じがする

600:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>588
ちょっと違う。先物掲示板がもあるがアレはDeal板だから取引所と証券会社の仕組みの話は株式板でやることになっているだけ。
それより>>587の板が投資一般板ではなく株式板に立っているのが不思議だな。ま、あるならCFDはそっちでやればいいとは思うけど。

601:山師さん
[ここ壊れてます] .net
板一覧をみるとIG証券のスレも株式板に立ってる。
たしか昔は市況2板に立ってて、議論があって投資一般板で今後は立てることとなっていたような?他スレのことだからあんま記憶にないけど。

602:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物軍団と、CFD軍団とで、みにくい抗争がなければよかったのにな

とりあえず、どこの取引・サービスであっても、有益な情報はここで聞きたいね

603:山師さん
[ここ壊れてます] .net
それにしても、先物はいいけど、CFDはダメですか?
取引時間開始前に、急落がはじまってて、売り逃げたり、売りを入れたりできるのは、
現物取引しか知らないひとにとって、とても有益だと思うけど

ちょっと煽りありかな?

604:山師さん
[ここ壊れてます] .net
何がやりたいのか知らんけどCFDは専スレがあるのだからそこでやれ。

【ナスダック】楽天CFD【ダウ】
スレリンク(stock板)

誘導したのだからこれ以降は荒らしだぞ。

605:山師さん
[ここ壊れてます] .net
専用スレでやれ
お前も思いっきり書き込んでいるじゃないか

606:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>594
死ね

607:山師さん
[ここ壊れてます] .net
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  おい、おまいらもちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


おまいら落ち着け。594で「だめですか?」と聞いてきただけだ。
聞いてきたことには答えるのが兄者ってもんだぞ。

608:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>594
ダメに決まってるだろう
専スレの意義、マルチポストがどうして嫌われるか

この2つを考えるとこのスレに書き込む必要は無いだろう?
自分の思い通りにならないと荒らしになるやつもいるが、お前はそんなつもりじゃないんだろ
素直に専スレで情報を集約しとけ

609:山師さん
[ここ壊れてます] .net
前はスッカスカだったのに最近やけに書き込みあるね
CFDとやらはそんなに儲かるのか

610:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>598
甘ちゃんすぎ
仕方ねぇなあ話が出る度に誘導するか

611:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>600
CFDは↓のスレで。
【ナスダック】楽天CFD【ダウ】
スレリンク(stock板)

612:山師さん
[ここ壊れてます] .net
それにしても昔のように家つきとめて凸するような猛者はもういないのかw
お灸を据えてやってほしいぞwww

613:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>603
そういうのがウケた時代もありました。遠い目。Twitterが流行りだしてネラー以外もSNSをやるようになり、なんかそういうのがダメな風潮になりましたねぇ。面白かったのに。

614:山師さん
[ここ壊れてます] .net
突発凸とかオフとかめちゃくちゃ面白かったのになぁ。
もう古手川氏とかこのスレにはきてないだろうな。

話は変わるが楽天証券がInstagramを刷新してた。
前っておっサンのにおいがプンプンしてたのに、女子ウケ仕様に。
URLリンク(www.instagram.com)

615:山師さん
[ここ壊れてます] .net
米国株の信用売りやってるひといます?

616:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天証券って新規口座開くときに健康保険証で通せるのか、案外ゆるいんだな

617:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>606
いるにはいるのだろうがこのスレにはまだ…。
信用


618:買を宣言しているのもまだ見たことない。



619:山師さん
[ここ壊れてます] .net
もうだいぶ下落したけど、いまからでも米国株のを売ってこうと思ってる

620:山師さん
22/09/26 03:46:53.87 KU3QHJgR.net
楽ラップ使ってる人いる?

621:山師さん
22/09/26 03:56:55.41 yEkl/+GZ.net
>>610
手数料高すぎる

622:山師さん
[ここ壊れてます] .net
E-mini NASDAQ-100が$16,500で、一番高い商品になるのか?
教えて、楽天証券博士!

623:山師さん
[ここ壊れてます] .net
今日重いのは俺環?
しばしばグルグルのまま止まることが多い

624:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補)
URLリンク(jdsc.ai) イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 //arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

625:山師さん
[ここ壊れてます] .net
指値を2414で入れてたのに勝手に2450で約定されたんだけど!
何これこんなことってある??

626:山師さん
[ここ壊れてます] .net
売り買い少なきゃ
スプレッド開くからとかじゃね

627:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>615
注文一覧を見た時、注文方法「通常注文」、注文単価「2,414」、約定単価「2,450」になってる?
売り注文で寄りや引けでの指値だったら有り得るよ

628:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>612
16500ドル、240万円ぐらいだか、
入金がその程度でカツカツだと、すぐロスカットになるから、
最低5,600万円は入金してなきゃダメだろ

629:山師さん
[ここ壊れてます] .net
信用取引にしても、先物取引にしても、
時価評価総額とか、証拠金維持率とか全然知らないで、
10倍掛けられるかと、そのまま10倍掛けちゃうヤツとかいるよね
やばし

630:山師さん
[ここ壊れてます] .net
いや、E-mini NASDAQ100が16500ドルで、
楽天証券で一番取引するのにお金がかかる商品かなと聞いてみただけ
証拠金維持率の計算はわかってます

E-mini NASDAQ100にしてもS&P500にしても、
500万どころか、800万ぐらい最低入金してなきゃダメじゃないの?

こつこつ投資信託の積立してる人とか、脱線スマソ

631:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>619
ダブルスコープとかな
あれで機関にやられたって被害者面してる奴見るとなんか違うと思う

632:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>619
流石に頭おかしいだろそれは
クレジットカードは何でも買える魔法のカードって言うレベルじゃん

633:山師さん
[ここ壊れてます] .net
俺は生温かく見守ってあげる

634:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>619
それで大儲けできれば万々歳だろ

635:山師さん
[ここ壊れてます] .net
いやそれで大損こいて、
5ちゃんねるでここのシステム最悪とか平気で言うバカがおんねん

お前がちゃんとわかってないで、やっただけやろって

636:山師さん
[ここ壊れてます] .net
言うて多くのサービスが
特に金融は少数のバカに支えられてる業界
クレジットカード持ち全員が無利子一括払いだったら利益上がらんし
リボに誰も引っ掛からんなら商品自体消えてる

騙す方が悪いに決まっているが騙される人がいるから詐欺は無くならない
警察が銀行に協力を頼むくらいには
金融で無くとも年寄り向けの通販なんてヒデーもんだし
宗教なんて信者数十万~数百万人

だから手数料無料だったりのサービスを利用してる人は
その騙された人に複雑な気持ちで感謝すべきというか嘆くべきというか
どうにもならない

637:山師さん
[ここ壊れてます] .net
日本の決済手数料の平均は3.2~%だしアメリカ1.7~%、スウェーデン0.9~%と違って十分利益出るだろ

638:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>627
公取委の資料によると日本のクレカの加盟店手数料は単純平均値:2.70%加重平均値:1.66%
特にオフアス取引だとポイントや貸し倒れ考慮したら赤字だろう
スレチだが

639:山師さん
[ここ壊れてます] .net
クレジットカードは関係無いとして、
信用取引、先物取引がどういうものなのか、
時価評価総額、証拠金維持率の計算とか、
各証券会社でもっと教える仕組みができたらいいと思ってる

それこそテストみたいなのして、テストに合格した人のみ、信用取引、先物取引ができるとか

640:山師さん
[ここ壊れてます] .net
それにしても楽天銀行、
支店番号、口座番号、合言葉を入力する認証方法、
なんとかならないのか?

教えて、楽天銀行博士!

641:山師さん
[ここ壊れてます] .net
先物取引、CFD取引ともに、売りも買いも取引できて、しかもほぼ24時間取引可能なのが、
現物取引等と比べ、圧倒的な利点であることは間違いない

先物取引は、日経225、マザーズについては証拠金、元手が小さくすむものの、
E-mini NASDAQ100、E-mini S&P500などの海外先物商品については、証拠金、元手も大きい
また、受け渡しが翌営業日、翌々営業日になってしまう
さらに、海外先物商品については、日本円と米国ドルとの交換が必要になる

対して、CFD取引は、先物に連動した、各証券会社で、それぞれ独自にやってるサービスであり、
その値とその値動きは、先物商品と比べ、異なることも若干あり、
また、先物の低額な手数料と比べて、CFDのスプレッドは、取引にかかわる経費としてはやや高い

しかしながら、何%上がったか、下がったかなど、基本的には同じ動きをしており、
証拠金、元手は小さくすむので、取引しやすく、しかも受け渡しが早い
しかも、すべて日本円のみで、取引が可能で、
楽天証券、GMOクリック証券であれば、米国取引時間終了後の朝方には、取引で得た利益を、
楽天銀行、GMOあおぞらネット銀行の各銀行口座へ振替え、つかうことができる

642:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天証券でCFD取引してて、その利益分を楽天銀行口座にすぐ振替えることができるのでつかってるわ

643:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ただ毎日02時50分から06時まで、ちょうど米国取引時間内にもかかわらず、
メンテナンス時間ということで、
楽天銀行証券間のマネーブリッジ、らくらく入出金が利用できないのが難点
それ以外のメンテナンス時間は、けっこう多いなとは思うが、さほど気にならない

あとは支店番号、口座番号、合言葉を入力しての認証はなんとかしてくれ

644:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天銀行もそうだがセキュリティ設定は自分で出来るよ?
合言葉なしのユルユルにも更にキツキツ面倒認証にも
設定よく見てごらん?

645:山師さん
[ここ壊れてます] .net
わかった、思い出した

自分が普段使ってるのがGmailで、フリーメールアドレス非推奨なんで、
ログイン制限設定をすると、
アルファベットや数字が羅列されてるセキュリティカードから、
ログインの際に指定される、アルファベットと数字を入力する、
セキュリティカード認証にならざるを得ないんだった

いちいちセキュリティカード認証は面倒なので、
支店番号、口座番号、合言葉による認証のままにしたんだった

SMS認証か、スマホ認証、
もしくはログインの際には、ID、パスワード以外、認証不要にしてほしいけどな

646:山師さん
[ここ壊れてます] .net
スマホは何もなしで開けるな
スマホのロックはかけてるけど
買うときにチェックかかるのかわしらん

647:山師さん
[ここ壊れてます] .net
注文重い

648:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>635
こういう自分の無知さ工夫の無さを棚に上げて物申す輩って厄介だよな

649:山師さん
[ここ壊れてます] .net
iSPEEDでNS225の日中足がでないの、なかなか直らないね

650:山師さん
[ここ壊れてます] .net
1日信用で買って現引きすれば手数料掛からないんだな
1日信用だと現引きできないと思ってたわ
今まで手数料で数万損してたな

651:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天証券、直接関係ないものの、
PC Webサイトへのログイン、振込みなんかは、
スマホ認証にしてほしいわ
メールのワンタイムパスワードですら、古いと言われてるのに、合言葉はないだろ?

原始時代か?

652:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補)
URLリンク(jdsc.ai) イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 //arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

653:山師さん
22/09/27 15:12:13.93 kt7bZd68.net
>>640
売りも現渡すれば無料でできるよ
空売りできる株数に制限があったりするけど

654:山師さん
22/09/27 15:33:12.68 1xqYQdzH.net
今日のスレ、IDかワードか何かが自動NGに登録されたのかずいぶんと飛んでるな…
URLリンク(i.imgur.com)

655:山師さん
22/09/27 15:41:55.48 sk+PsgEm.net
「【お詫び】NISA・つみたてNISAの情報更新遅延について」
↑これって楽天証券語でこんにちはってことですか?

656:山師さん
22/09/27 15:59:18.93 r88FB/PU.net
>>639
配信元の不具合らしいよ。

657:山師さん
22/09/27 16:43:58.14 3kgkutqi.net
楽天で現物の貸株やっている人おる? 「優待配当優先」設定にしていると思うが・・
おれの9月優待株の貸株状況をみてみたら
9月末も貸株のままだった。 大丈夫なのかこの証券会社?

658:山師さん
22/09/27 16:53:14.88 4o3hFxMq.net
トウシルアプリを見るだけで楽天ポイントがもらえる

659:山師さん
22/09/27 19:25:18.14 /9jIxkAW.net
マーケットスピード2のチャートの移動平均線の太さって変えられないですかね?

660:山師さん
22/09/27 21:25:47.81 AuKnWSTc.net
開設だけして半年放置してた
楽天キャッシュとか面倒くさいよね
ポイント使ったりカード投資したいから開設したのに改悪しよってからに
ポイントで何か投資して他に移管するのがベター??

661:山師さん
22/09/27 22:56:10.22 FE5sgyZv.net
>>649
右クリで一番上のチャート設定で該当の移動平均選ぶ。
凡例出てるなら移動平均のところダブルクリックでもいい。

662:山師さん
22/09/28 01:13:03.28 Gv61h+28.net
>>651
ありがとうございました!

663:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>647
マケスピのお知らせには来てないけど
いまHPみたら9月末権利は強制振替中になってるから大丈夫ぽいよ

664:山師さん
[ここ壊れてます] .net
=楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)=

この下にある、[楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)]をクリックすると、
楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)のログイン画面に切り替わります。
※楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)を、Webブラウザへ登録しておいてください。

楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)のログイン画面にて、[QRコード]をクリックすると、
Web画面にQRコードが表示されます。

スマートフォンで、楽天銀行アプリを起動し、ログイン後、
楽天銀行アプリの画面一番下にある、[QRリーダー]を押すと、
QRコードを読み込むカメラが起動します。

そのカメラにて、Web画面にあるQRコードを読み取ったのち、
楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)のログイン後の画面に切り替わります。

楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)にて、振込みなど、お取引の際には、
楽天銀行アプリの取引パスワードを入力後、
スマートフォンで、楽天銀行アプリを起動し、ログイン後、
楽天銀行アプリの画面一番下にある、[認証]を押してください。

お取引の取引時間が表示されており、これを押すと、
[取引の認証中]とのメッセージが表示され、
[取引の認証完了]とのメッセージに切り替われば、お取引は処理されます。
※実行待ちの状態となります。

665:山師さん
[ここ壊れてます] .net
この楽天銀行アプリやらWebサイトやらはなんやねん?

666:山師さん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
こんなこと言うやつがいたが、マーケットスピード2って設定情報とレイアウトを楽天証券サーバをクラウドとして保存できたよねぇ

知らない奴が多い機能なのかな?

667:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>643
一日売りはどのみちその日清算でしょ

一日信用で1000円で買って同じ値段で評価損益-198円とか出るのなんだろうね
手数料掛からないはずだけど

668:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>657
643が言ってるのは現物売をする代わりにいちにち信用売をして現渡ししたら手数料が節約できるってことだろ


>※手数料コースにかかわらず、注文の時点では手数料を含んだ代金を仮拘束します。約定日の夕方メンテナンス後に拘束を解除し、余力にお戻しします。
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

669:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>653
レスありがとう。そう27日夜にやっと変わっていた。SBI証券とかだと2,3日前から予定表示されるので安心できる。
楽天は発展途上というか配慮とかやや不足している感じだな。

ここで、ウィルグループを楽天で貸株(優待配当優先)している人はおらんか? 悲劇かも

670:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>658
なるほどthx

671:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>658 >>660
ちなみに当日の現引現渡は15:30締切。
それ以降は翌日扱いでオペレーター決済になるので注意。

672:山師さん
[ここ壊れてます] .net
いつもいちにち信用の建玉を後場の最後で執行条件を引けに指定して
反対売買してるんだけどこれまでは一度も失敗しなかった
大引がザラ場引けで反対売買に失敗することって年に何回ぐらいあるんだろ

673:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>662
制限値幅まで簡単に行くようなリスク高めの銘柄なら…。
でも>>643が言う方法はスイング以上の期間、つまり2日以上持つ人用のテクニックだから。

674:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>663
ちなみに銘柄は1570レバと1357インバだけ

675:山師さん
[ここ壊れてます] .net
fundsとマネーフォワードの奴やってみようか悩んでるの
今後の米国リセッションに備えて自由に使える現金はできるだけ確保しときたいからあんまり多額はできないけど、楽天ポイントが貰える30万くらいならまあいいかなって
日本ハムや楽天モバイル債より条件も魅力的だし
マネーフォワードなら3年じゃまず潰れないだろうし

676:山師さん
[ここ壊れてます] .net
投資信託の評価って何時頃反映されるの?

677:山師さん
[ここ壊れてます] .net
翌朝4時頃

678:山師さん
[ここ壊れてます] .net
アルゴ取引でNISA使えないって何なんだよ…

679:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天カードマン積み立て設定日の8日が毎月のようにその月の高値付近になってる気がするのは気のせいだろうか

680:山師さん
22/09/29 07:48:24.55 NAn9iXSf.net
購入額が多いからだろ
だから改悪されるじゃね

681:山師さん
22/09/29 12:54:47.55 f1uLpjK0.net
キャッシュにすればよくね

682:山師さん
22/09/29 12:56:09.77 5dAsMI5w.net
まだクレカ積立してるバカっているんだね
0.2%しかポイントつかないのに

683:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>672
今はキャッシュ積立?

684:山師さん
[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

685:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>673
馬鹿か?現物株の購入のことにきまってんだろ

686:山師さん
[ここ壊れてます] .net
仕組み債販売止めるの?

687:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天証券って元々仕組債は売ってないような
他はちょいちょい宣伝くるけど楽天からは来た記憶がない

688:山師さん
[ここ壊れてます] .net
みんな期間限定の電子書籍は読んだ?
9月版ももうすぐ終わりだからみんな早く読むんだぞ

689:山師さん
[ここ壊れてます] .net
楽天キャッシュで積立NISA購入分のポイントってどういう付き方するの?
8月、9月と買ってるけど音沙汰なし

690:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>678
何の話?このスレで言うってことは
楽天証券WEBから見れる投資テクニックみたいな本?

691:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>678
良本が多くて5冊しか読めなかった
10月はどんな本になるんだろうな

692:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>679だけど、今日ポイント付いてた!
答えてくれた人ありがとう。

693:山師さん
[ここ壊れてます] .net

誰も>>679に答えてなくない?

694:山師さん
[ここ壊れてます] .net
ホラーかよ

695:山師さん
[ここ壊れてます] .net
チャージ忘れんなよ!

696:山師さん
[ここ壊れてます] .net
いつのまにかアメ株スクリーニングできるのね

697:山師さん
[ここ壊れてます] .net
CFDは邪道でつか?

698:山師さん
[ここ壊れてます] .net
GMOの証券コネクト口座へ振替え、銀行普通口座への振替えなら、
週末や祝日があっても、いつでも操作可能、即時反映なのに、
楽天のマネーブリッジ・らくらく出金は、
週末や祝日があると、翌営業日の0時5分から操作可能、即時反映だね
楽天は、週明け、祝日明けでないと、取引で得た利益をつかうことができない

699:山師さん
22/10/01 15:11:27.51 uq8VBJgI.net
>>677
売ってるぞ
URLリンク(www.nikkei.com)

700:山師さん
[ここ壊れてます] .net
仕組み債買いたかったのにぃ、今日から買えないじゃん悲しい

701:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>681
確認すると今月前半はファンダメンタルズ分析忠臣の模様。

702:山師さん
[ここ壊れてます] .net
一生奢ってもらえボケ

703:山師さん
22/10/02 13:10:59.11 h/z4bIxJ.net
楽天キャッシュで投資信託を買う場合、毎月5万円が上限なのでしょうか?

704:山師さん
22/10/02 13:16:17.38 QbBhtY9H.net
みたいね

705:山師さん
22/10/02 15:42:27.33 0+BVBhyl.net
GMOのCFD取引をプライマリ、楽天のCFD取引(MT4)をセカンダリにしてるわ
プライマリ、セカンダリとしてるのは、
システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
300万円以上預金していると、
1ヶ月あたり、出金7回、振込3回手数料無料になるので、
楽天銀行にCFD取引の利益をおいてるわ

706:山師さん
22/10/02 17:54:06.82 8zcX9PrO.net
ゆうちょ銀行から他に移したい500万があるんだけど、
リアルタイム入金で楽天証券に移して、らくらく出金すれば、手数料0で楽天銀行に移せるの?

707:山師さん
22/10/02 18:09:23.36 R5xzf30h.net
>>696
手数料0で移せるけど、ゆうちょ銀行の1日の振込限度額がデフォルトの50万だったら10日かかるし、振込限度額の増額の手続きも何日かかかると思う

708:山師さん
22/10/02 18:22:51.01 8zcX9PrO.net
なるほど限度額があるのか
別に急いではないので10日かかっても問題はない、手間だけど

709:山師さん
22/10/02 19:30:09.10 Zn+ZRWmv.net
三菱UFJは限度10万だからすげー時間かかった

710:山師さん
22/10/02 19:41:46.00 QbBhtY9H.net
限度上げれば

711:山師さん
[ここ壊れてます] .net
GMOのCFD取引は全資金の3/2、楽天のCFD取引(MT4)は全資金の1/3にわけてる
取引をわけてるのは、システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
GMOはスプレッドが狭いからいい
300万円以上預金していると、
1ヶ月あたり、出金7回、振込3回手数料無料になるので、
GMOあおぞらネット銀行はつかわず、楽天銀行にCFD取引のすべての利益をおいてる

712:山師さん
[ここ壊れてます] .net
今日から来年度NISA口座移行が可能になる
今年分を移行できなくなるタイミングピッタリで積立改悪された恨みを返す時が来た

713:山師さん
[ここ壊れてます] .net
さっき金融機関変更申請してきた

714:山師さん
22/10/03 13:45:04.99 ZEg8ygwP.net
GMOのCFD取引は全資金の2/3、楽天のCFD取引(MT4)は全資金の1/3にわけてる
資金をわけてるのは、システムダウンがおきて、取引できなくなることを回避するため
GMOはスプレッドが狭いからいい
300万円以上預金していると、1ヶ月あたり、出金7回、振込3回手数料無料になるので、
楽天銀行にCFD取引のすべての利益をおいてる
GMOあおぞらネット銀行は、外貨預金していないとメリットがないのでつかってない

715:山師さん
[ここ壊れてます] .net
信用で夜間取引は出来ないんだよね?
PTS紹介のページの4つの特徴をぱっと見たら出来そうに見えたんだがそうじゃないのか

716:山師さん
[ここ壊れてます] .net
一日信用で建てた玉が
ダブスコみたいに張り付いて次の日も寄らない場合、売れるまでずっと高い手数料払わされるの?

717:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>706
信用取引を始めるときに同意した取引約款・規定にはそうなっていますね

718:山師さん
[ここ壊れてます] .net
どう言うこと

719:山師さん
[ここ壊れてます] .net
最初から女遊びに行ってない方を邪魔し続けたボケが偉そうに


古事記丸出し組織

720:山師さん
[ここ壊れてます] .net
信用貸株金利、全体的にかなり下がったな
前は普通の貸株と遜色なかったのに

URLリンク(i.imgur.com)

721:山師さん
22/10/04 18:19:40.65 LHtYpuQ8.net
証券に登録した事無いのにマイナンバー登録しろってきたんだけど楽天使ってると勝手に登録されてるのか?

722:山師さん
22/10/04 19:12:36.12 hAzA2o32.net
>>711
フィッシングかもしれんから無視でい�


723:「よ



724:山師さん
22/10/04 19:21:47.02 120bl2+f.net
120万まで手数料無料はバイアスかかってだめだな

725:山師さん
22/10/04 19:36:15.91 LHtYpuQ8.net
>>712
ありがとう
なんか登録もしたこと無いのに気持ち悪くてな
とりあえず無視して忘れる事にする

726:山師さん
22/10/04 22:17:40.12 dOzxuFjh.net
楽天キャッシュでの支払い面倒くさいから変更しようとしたら出来ないんだがなんかそういう仕様あったっけ?
キャッシュにしたら戻させない的な

727:山師さん
22/10/04 22:37:31.23 nhA5ixqk.net
知らんけどそれなら積立設定解除して新規にまた積立注文すれば良くね?

728:山師さん
22/10/04 22:54:45.71 X8EC+wqL.net
あるわけねーだろ。買ってるか疑うレベル

729:山師さん
22/10/04 22:56:41.04 nhA5ixqk.net
投信積立の引落方法を楽天カードクレジット決済に変更するには、積立設定をいったん解除して、
新しく楽天カードクレジット決済での積立設定をおこなってください。
【ご注意】
積立設定の「変更」ボタンからは、引落方法を変更することはできません。
URLリンク(faq.rakuten-sec.co.jp)

730:山師さん
22/10/04 23:52:10.27 gSIXkTFt.net
>>716
馬鹿野郎、できねぇから言ってんだろ、お前は脳みそ足りねえのか?
さっさと調べて回答しろグズ野郎

731:山師さん
22/10/04 23:53:10.37 4V9VzyvZ.net
アルゴ取引でもNISA使えるようにして欲しい!
って要望出したらちゃんとメールで「うん、言っとく」って返事来たわ
好感度上がった

732:山師さん
22/10/04 23:57:38.49 eD3DUghm.net
キャッシュの方が還元多いやん

733:山師さん
22/10/05 00:13:22.82 sQn8IcKf.net
>>719
ガイジ?

734:山師さん
22/10/05 00:26:03.90 sQn8IcKf.net
>>566>>719同じやつかな

735:山師さん
[ここ壊れてます] .net
>>716,718
サンクス助かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch