配当金・株主優待スレッド 908【ワッチョイ】at STOCK
配当金・株主優待スレッド 908【ワッチョイ】 - 暇つぶし2ch85:山師さん
21/04/16 15:25:31.24 JCzZs1y4d.net
FIREのおまいら、年間当たりとか月当たりとか、まあ区切りはなんでも良いんだけど
ぜーーんぶ入れてどのくらい生活費かかってりゅ?

86:山師さん
21/04/16 15:27:38.55 Kr83px+G0.net
>>85
約300
都内、持ち家、一人暮らし
趣味は温泉

87:山師さん
21/04/16 15:29:56.45 BmKOylhI0.net
ヒマになると金使うからな

88:山師さん
21/04/16 15:30:29.67 D8/imzLY0.net
15:30 14380 岐阜造園 株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更及び配当予想の修正並びに株主優待制度の実質的拡充に関するお知らせ
URLリンク(www.release.tdnet.info)

89:山師さん
21/04/16 15:31:18.03 JCzZs1y4d.net
>>86
都内で持ち家かぁ~。。。すごい
年300万は月25万
食費や酒代のほかに何に多く使ってるのかね
年金や固定資産税とか払ってたら余裕ない?意外とリッチなのかな

90:山師さん
21/04/16 15:49:31.36 4cmll2SxM.net
(スッップ Sdbf-W2ut)を毎週NGするのがめんどくさい

91:山師さん
21/04/16 15:49:39.18 ycstZ1xK0.net
都内もピンキリやからね
山手線の中か、駅そばなら凄いが
23区の外で郊外ともなると高嶺の花でもない

92:山師さん
21/04/16 15:53:46.22 HA/fC79I0.net
昼ごろオリバー大量に放出されてたけど、なんなの?

93:山師さん
21/04/16 15:58:19.10 D8/imzLY0.net
なんか糞眠い(´・ω・`) 買ってきたラノベも読む気分じゃないくらい眠い

94:山師さん
21/04/16 16:03:15.31 JCzZs1y4d.net
NGさせてすまんな
しばらく休みます

95:山師さん
21/04/16 16:04:58.56 vgVRzUhi0.net
           γヽ     rvへ 
        r 、|  i ,. ‐v: :⌒丶}
        乂Уく: : : : : : : : : : : : \
       (\{:::::::} : : : :|\: : : :ト、: : ',
        /⌒'、::ノ/ : : /r l : : :リrヽ_jノ
      〃 : /乂:レ、_ノ ┃レ┴'┃ {、 ケンタッキーは1000株
      L: :(   (`|: :{   ┌┐  )ハ AQホールドがデフォだよ
       ヽj    `ヘ 乂__,ノ__ノ,,ィLリ ))
     r 、    _rノVγ⌒((三〉シフ}
   (( 乂ノ、__乂__: : : :<八〉\ノl:::::/∥
        `ー─ゝ{: :/、イ  ∥ ̄ ∥
             l-イ|‐|  
             ヽ代_j

96:山師さん
21/04/16 16:12:00.62 sbN4IUt+M.net
>>85
約90/年
スペック:こどおじ、車所有
趣味:野球観戦

97:山師さん
21/04/16 16:13:18.21 D7wqs5Ac0.net
ヤーマンたたき売り

98:山師さん
21/04/16 16:22:32.00 yS2efVno0.net
すかい日興は一体何株持ってるんだ
毎週計100万ぐらい補充されてるが

99:山師さん
21/04/16 16:23:30.07 Z3pNHuUm0.net
すかいはまず頭のおかしいのが3ヶ月前にクロスして、そいつらに行き渡ると、
あとはまともな思考力がある人だけが残るから、結構直前まで出てくるんだよな

100:ユースケ
21/04/16 16:24:09.22 +0dRHpJR0.net
千趣会、従業員と子会社の従業員に自己株式を昨日の終値で買い取らせるとか。
しかも、3年間は売ることもできないし担保設定もできない。
地獄にゃ。

101:山師さん
21/04/16 16:25:48.66 s0mvjaH80.net
冷凍グラタン+チーズ+優待米で、ドリアになる。

102:山師さん
21/04/16 16:29:08.09 s0mvjaH80.net
>>59
ロイヤル14万
マクド9万
アークランド4万
すかい57万
早すぎ

103:山師さん
21/04/16 16:29:43.98 BgLgMCBX0.net
無料で飯うま
URLリンク(tp-window.com)

104:山師さん
21/04/16 16:45:08.79 +0beLBb00.net
>>102
すかいは朝から8万くらい在庫減ったか
日興の在庫隠しに焦って約定させたんだろうな

105:ユースケ
21/04/16 16:47:48.26 +0dRHpJR0.net
今日こそ本気でヤーマン取らんとな。
もう、余計なこと言わなくていいよ。

106:山師さん
21/04/16 16:51:45.16 Rr66DQOy0.net
その書き込みが余計なことのような・・・

107:山師さん
21/04/16 16:53:07.67 D8/imzLY0.net
テンポスください(´・ω・`)

108:山師さん
21/04/16 16:56:24.20 6CAYKUkkM.net
テンポスは制度でええやろ

109:ユースケ
21/04/16 16:56:39.32 +0dRHpJR0.net
お願いだから4月末はユースケに取らせて!
3091 ブロンコビリー 29,500株
3197 すかいらーく 569,800株
3660 アイスタイル 5,900株
8165 千趣会 9,800株
9966 藤久 200株
このへんあげるから。

110:山師さん
21/04/16 16:56:44.55 KwKcHQo30.net
ヤーマンヤーマンヤーーマーン

111:山師さん
21/04/16 16:57:49.27 yS2efVno0.net
ヤーマン昨日の15万株で取らんかったのか?
ど素人の俺でも取れたのに

112:山師さん
21/04/16 16:58:07.08 M2C6jnHzd.net
>>110
遠くで 呼んでる 声がするー

113:山師さん
21/04/16 16:58:59.10 LLNfxSk00.net
>>106
ヤーマンに目を向けさせて自分は他の銘柄を狙う高度な作戦

114:ユースケ
21/04/16 16:59:46.81 +0dRHpJR0.net
>>111
昨日取るのと今日取るのでは貸株料が7日違う。

115:山師さん
21/04/16 17:01:20.67 y/ruBOI80.net
ロック取れないわ

116:ユースケ
21/04/16 17:01:40.45 +0dRHpJR0.net
ヤーマンはもちろんのこと、東建さえも取れにゃい。

117:山師さん
21/04/16 17:01:59.88 5lFGjgrX0.net
>>114 なんでよ?

118:山師さん
21/04/16 17:03:15.32 KwKcHQo30.net
今日は軽いな
なんでだ???

119:山師さん
21/04/16 17:03:57.04 KwKcHQo30.net
4月結構取れたな なんでだ?

120:山師さん
21/04/16 17:04:14.77 jPFNcDWQ0.net
すでに取ってるけど手動でまた取れたぞ
ヤーマン500株
ほんと早くとっていいことないわ

121:山師さん
21/04/16 17:04:25.07 O0Xmw15WM.net
お菓子取りそこねた
すぐ復活するやろけど

122:山師さん
21/04/16 17:04:34.59 6CAYKUkkM.net
くら1000株で腹いっぱい

123:山師さん
21/04/16 17:05:01.15 KwKcHQo30.net
日興連打出来なくなったからかな

124:山師さん
21/04/16 17:05:28.79 KwKcHQo30.net
アイーン取ってみた

125:山師さん
21/04/16 17:06:01.91 X6+bWETB0.net
東建とアインはまあまあ重かったな
しばらくくるくるしてから全て通った感じだな

126:ユースケ
21/04/16 17:06:34.90 +0dRHpJR0.net
松井の短期在庫あるよん。
6630ヤーマン8,700株。
8079正栄食品工業600株。
1766東建コーポ10,000株。
他。

127:山師さん
21/04/16 17:07:15.72 s0mvjaH80.net
アインとすかい無理だった

128:山師さん
21/04/16 17:07:30.68 KwKcHQo30.net
>>112
ようつべで見たw
こんな歌詞だったのかw

129:山師さん
21/04/16 17:07:41.55 D8/imzLY0.net
トーエルの米国の水までなくなるのな

130:ユースケ
21/04/16 17:08:03.56 +0dRHpJR0.net
>>117
靴でも磨いてろ。

131:山師さん
21/04/16 17:10:00.85 y/ruBOI80.net
ロイヤルも無くなってるな

132:山師さん
21/04/16 17:10:34.81 D7wqs5Ac0.net
在庫イリュージョン使いやがった

133:山師さん
21/04/16 17:10:37.65 KwKcHQo30.net
すかいロイヤルアークと
呉竜府を取ってみた

134:山師さん
21/04/16 17:12:04.81 D8/imzLY0.net
一人当たりの枚数をGMOレベルに制限するか
確保だけして約定させなかった人にペナルティ与えればマシになるのにな

135:山師さん
21/04/16 17:13:25.49 6CAYKUkkM.net
まぁ変えないだろうね

136:山師さん
21/04/16 17:14:25.48 fcibepaDM.net
どうせ取りすぎたやつがポロポロ取り消すだろ

137:山師さん
21/04/16 17:16:05.57 y/ruBOI80.net
アークなんか6400円近くコスト掛けて
100円割引併用できないから
実質1万円券やからね

138:山師さん
21/04/16 17:16:38.68 KwKcHQo30.net
とる奴は金持ちな上に三倍界王拳だからな
取りまくりよ

139:山師さん
21/04/16 17:18:00.72 yS2efVno0.net
いつものとりあえず予約でしょ
来週また取れる

140:山師さん
21/04/16 17:18:25.11 sOqdDPUC0.net
最近日興、17時すぎて押しても取引時間外でるわ…

141:山師さん
21/04/16 17:18:51.64 KwKcHQo30.net
椅子取りゲームを楽しんでるだけだろう

142:ユースケ
21/04/16 17:19:55.66 +0dRHpJR0.net
>>140
今日、1~2秒始まるの遅かったよな?

143:山師さん
21/04/16 17:20:43.21 D7wqs5Ac0.net
日興「俺が17:00じゃないって言ったらまだ17:00じゃないんだ 違うか?」

144:山師さん
21/04/16 17:21:24.23 oye9WtUQM.net
東建追加取れた

145:山師さん
21/04/16 17:21:29.49 w4m3Bh2C0.net
日興は何がしたいのかさっぱり分からん
今のリスクゼロ週間予約システムじゃすかいとか毎週金曜日に50万株分予約入って
結局次の木曜には殆どキャンセルの繰り返しで何も儲からんだろうに

146:山師さん
21/04/16 17:22:43.13 m9bd59WFd.net
>>145
おまえごときに、分かってたまるか

147:山師さん
21/04/16 17:23:10.84 5lFGjgrX0.net
>>129 優待の水の採水地は長野県大町市ね。

148:山師さん
21/04/16 17:24:19.18 D7wqs5Ac0.net
>>146
おまえなんかに日興の何がわかるの?

149:山師さん
21/04/16 17:24:55.06 KwKcHQo30.net
>>132
テンコーもビックリだ

150:山師さん
21/04/16 17:25:48.19 yS2efVno0.net
おまえごときとか偉そうなじいさんずだな
それでおまえらにはわかんの?

151:山師さん
21/04/16 17:26:37.17 w4m3Bh2C0.net
>>146
分からんから是非教えてくれ

152:山師さん
21/04/16 17:27:02.85 D7wqs5Ac0.net
いつもひたむきに在庫隠す日興の気持ちを考えろよ

153:山師さん
21/04/16 17:27:38.33 l2rCo6g60.net
ヤーマン優待券って売れるのか?

154:山師さん
21/04/16 17:28:15.07 m9bd59WFd.net
>>148
おまえのレス全部つまらないから
そろそろ自重しろ

155:山師さん
21/04/16 17:29:09.34 F0zLCL3z0.net
>>145
担当「上からの指示も無いし、放っておいても俺が損するわけじゃない」

156:ユースケ
21/04/16 17:30:30.08 +0dRHpJR0.net
ユースケの事で喧嘩しないで!

157:山師さん
21/04/16 17:31:47.22 D7wqs5Ac0.net
>>154
一緒に自重しないか?

158:山師さん
21/04/16 17:35:58.32 D8/imzLY0.net
17:30 96840 スクエニHD 本日の一部報道について
URLリンク(www.release.tdnet.info)
報道内容を完全否定(´・ω・`)

159:山師さん
21/04/16 17:36:03.87 3Jql5Phc0.net
キャンドゥ買いまくってる
話題に上がらないね

160:山師さん
21/04/16 17:42:24.77 JCzZs1y4d.net
お茶は取れたけど水が手に入らない...

161:山師さん
21/04/16 17:43:26.61 D8/imzLY0.net
>>158
ちなみに決まった事実はないとかいう嘘入ってない書き方だと否定してない黙認ですかねとなる

162:山師さん
21/04/16 17:44:32.61 79q5d0IVM.net
>>160
冷静にコスト計算したらどっちも要らなくないか

163:山師さん
21/04/16 17:52:55.90 JCzZs1y4d.net
>>162
まあ水はともかく、お茶はそれなりにいいかもよ
俺計算でコスト280円、報酬が小さめのジュース12本
1本当たり23円になります
まあ取り立てて安くもないけどスーパーでこの値段で売ってたら手に取るレベルかな

164:山師さん
21/04/16 17:54:46.92 uIVOas6f0.net
伊藤園は最終週どころか最終日に取得できても費用200円超えるんだな

165:山師さん
21/04/16 17:56:18.14 y/ruBOI80.net
伊藤園もじわじわ減ってきてるな
コスト400円くらいか
ロイヤル復活したかと思ったら蒸発w

166:山師さん
21/04/16 18:00:19.14 zPEcsmbe0.net
ついさっきまで東建やアイン完全に忘れてたけど
補充あったみたいで網に掛かってる日興最高やな(´・ω・`)
ロックまだ?

167:山師さん
21/04/16 18:01:56.66 KwKcHQo30.net
お菓子こねーな
今日約定正解だったかな

168:山師さん
21/04/16 18:05:05.70 y/ruBOI80.net
大塚の優待がやっと届いた
去年より内容、自分的には良くなってると思った

169:ユースケ
21/04/16 18:05:11.21 +0dRHpJR0.net
>>166
自動発注ツールと言う名のクリックするだけの機械的なのやってんだろ。
さっきから、注文取消しで出てきてるちゃうん?
手動でやってても3回くらいボタン押せて次のステージ行けたけど、無理だった。
20秒前にゲッツ。

170:ユースケ
21/04/16 18:08:59.66 +0dRHpJR0.net
とりあえず変に材料や株価上昇や制度残みて、金曜日の後場寄り前までに考えればいいにゃ。
嫌なら放出。
下ネタじゃないよ。

171:むっつりクマたん
21/04/16 18:10:09.63 chfJ5gfH0.net
>>102
オレっち、優待貴族なんやで!
URLリンク(i.imgur.com)

172:山師さん
21/04/16 18:11:38.15 pBUOycLfd.net
仕事終わったて、マクドナルド今取りました。
あとはすかいらーく。またそのうち出てくるだろから、3分に一回ぐらい見ます。
安心して週末を過ごすために。

173:山師さん
21/04/16 18:11:39.81 KQPkmndM0.net
ユースケ日興デビューか
うれしいのは分かるけどルール解説しないように

174:ユースケ
21/04/16 18:12:31.57 +0dRHpJR0.net
岡山県(笑)。

175:ユースケ
21/04/16 18:15:36.12 +0dRHpJR0.net
ところで、i.image系の.jpg画像データってPCから見れないんだけど。
バイナリエディタ(とりあえず難しそうな言葉使ってみた)いじったりせず、janeで見ることできないの?
クマのは踏まないけど。

176:山師さん
21/04/16 18:17:49.76 LGR+xVm40.net
楽天 ゴミしかねー

177:むっつりクマたん
21/04/16 18:18:16.71 chfJ5gfH0.net
>>174
コロナで汚染されてる首都圏、めしうま!

178:山師さん
21/04/16 18:22:21.39 iNsIJMB5r.net
>>171
ドトール行ったこと無いけど
これで224円なら悪く無いな

179:山師さん
21/04/16 18:23:48.71 D8/imzLY0.net
楽天初日だけど、まぁある方じゃないの?

180:ユースケ
21/04/16 18:26:29.91 +0dRHpJR0.net
松井の一般売りで2日~3日くらい前までヤーマン出てた時は1.8%の貸株料だったのに、しっかり3.9%になってる。
あと在庫5,900株あるにゃ。
300株一般で売って、一日信用買い+現引きクロスすれば手数料かからないにゃ。
残りの200株は残ってたら明日(月曜日発注、火曜日約定)注文でやれにゃ。

181:山師さん
21/04/16 18:35:43.62 iNsIJMB5r.net
ユーユケうざすぎ
特に語尾がうざい

182:山師さん
21/04/16 18:36:46.94 12rXTs8Oa.net
11-でNG登録マジオススメ。

183:山師さん
21/04/16 18:38:08.59 pBUOycLfd.net
すかい日興きた!1000確保
これで安心して寝れます!

184:山師さん
21/04/16 18:53:46.53 5EjUAYXGr.net
ポチポチしてたらすかいらーく取れたけどまだ取得費用4000円以上かかるんだな

185:山師さん
21/04/16 18:55:14.21 y/ruBOI80.net
キャンドゥ400株追加で
500株になった
増やすほど利回り悪くなるな

186:山師さん
21/04/16 19:01:33.36 79RLN2dX0.net
ふりび取れた

187:山師さん
21/04/16 19:01:34.28 6CAYKUkkM.net
すかいはまだいらんなw
来週の月曜日に50万ぐらい出るから見といてw

188:山師さん
21/04/16 19:01:36.59 GbkirMNP0.net
バームクーヘン1名義取れた、ふたつ欲しかったなあ

189:山師さん
21/04/16 19:03:15.24 s0mvjaH80.net
すかい9万でたー

190:山師さん
21/04/16 19:04:13.30 yS2efVno0.net
すかい頑張って取ったのに余ってるし
5時に準備したのはなんだったのか

191:山師さん
21/04/16 19:05:02.92 Ieokfetl0.net
アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ

192:山師さん
21/04/16 19:08:43.41 D8/imzLY0.net
こっそりGMOサツドラ初日(´・ω・`) だが27日分の貸株料

193:山師さん
21/04/16 19:09:33.63 5EjUAYXGr.net
東建もでたな
日興はなに考えてるかわからん
あとヤーマンも出して!!

194:山師さん
21/04/16 19:16:26.50 y/ruBOI80.net
東建は1000か100か凄く迷う

195:山師さん
21/04/16 19:16:42.19 TYXK8Oj9M.net
>>182
11- とID無しと顔文字全般 はNGにしてるー

196:山師さん
21/04/16 19:16:48.14 3Jql5Phc0.net
>>185
株価はまだ上がるからそっちで利益出るでしょ

197:山師さん
21/04/16 19:17:33.38 FzuspzEe0.net
リー即ツモ、サツドラドラ跳満デス

198:山師さん
21/04/16 19:18:08.84 O0Xmw15WM.net
伊藤園は直前あればやるぐらいがいいな
なんか300円も払うの微妙や

199:山師さん
21/04/16 19:19:37.10 5EjUAYXGr.net
ヤーマンはGMOでいいか
手数料戻ってくるし

200:山師さん
21/04/16 19:25:54.36 D7wqs5Ac0.net
東建1000は1000万動かすからミスったら怖いわな

201:山師さん
21/04/16 19:26:43.46 g1iHXV/J0.net
すかいまた出た タイミングが意味不 個人か?

202:山師さん
21/04/16 19:27:42.97 mNtnYzFNa.net
>>197
おれの今回の4月は
リーヅモくらアイン東建ロック、伊藤園アイケイケイ
でヤーマンです
1600万オール!

203:山師さん
21/04/16 19:28:35.58 D8/imzLY0.net
補充なら在庫即時反映、嫌がらせ確保した奴の放出なら即時反映しない

204:山師さん
21/04/16 19:28:51.85 7jYcBzJ9M.net
>>201
スクリプトでたくさんとったやつが帰宅して取り消してるだけじゃね

205:山師さん
21/04/16 19:32:18.90 yHGvTJTN0.net
すかい取ったぁ
遊びで
まだまだ早いね

206:山師さん
21/04/16 19:34:35.89 mWbMGBlR0.net
6月って1日分なのにもう取ってるアホがいるのかww

207:山師さん
21/04/16 19:36:53.16 mNtnYzFNa.net
すかいを何十万株もせきとめて遊ぶ人を見ると世の中金持ちばっかりなんだなと思う

208:山師さん
21/04/16 19:37:48.95 CGfyL21m0.net
>>198
あの内容だと、300円がギリぐらい

209:山師さん
21/04/16 19:40:37.74 D7wqs5Ac0.net
>>207
そんな大量の売りポジ、S高で狩られそう

210:山師さん
21/04/16 19:42:34.08 Z3pNHuUm0.net
え?
こんなジャブジャブのすかいらーくをもう取っちゃった人がいるの?
利益ほとんど出ないのに? ボランティア?
信じられない… w

211:山師さん
21/04/16 19:45:47.41 AGtJlF2W0.net
>>162
エコバックが欲しいのでお水買ったお・・・

212:山師さん
21/04/16 19:54:25.90 YY57HmFg0.net
S高狩りとかS高より高く指せるの知らないのかね

213:山師さん
21/04/16 19:55:18.57 7jYcBzJ9M.net
>>212
黙っとけw

214:ユースケ
21/04/16 19:57:44.37 +0dRHpJR0.net
3197 すかいらーく。
1,713円*1,000株 = 1,713,000円
貸株料(1.40%)65.70円/1日*67日 = 4,401円
4,401円の出費、資金拘束4月、5月と金掛かるクロスはなし。
17,000円分の優待券(8掛け換算13,600円)。
差引+9,199円。
利回り0.537%(年換算利回り2.95%)

215:山師さん
21/04/16 20:06:14.41 4zIL6DiQd.net
居酒屋系の優待今回消化できないで入るんだけどこれどーすんのよ

216:山師さん
21/04/16 20:12:25.59 79RLN2dX0.net
>>215
ワタミと大庄残っている
大庄はランチで使えるがワタミは17時からが多いからな
第一興商も飲み屋は17時からか
17時から19時予約して飲むしかないね

217:山師さん
21/04/16 20:16:02.75 GbkirMNP0.net
ワタミはFRIDAYSにいく
マルシェは近くの八剣伝が昼のお弁当始めた、さいこー

218:山師さん
21/04/16 20:23:16.91 H8BpdU+mM.net
マンボウでまた時短
優待使い切れんわ

219:山師さん
21/04/16 20:30:43.63 Mz/NxCHm0.net
すかいは改悪されて価値下がったわ

220:山師さん
21/04/16 20:31:26.87 BmKOylhI0.net
大塚の箱おもしろい加工されてるな

221:山師さん
21/04/16 20:39:00.42 D8/imzLY0.net
東京もコロナ大変な状態になってきてるし
GW前に更に酷くなる前に来週東京行ってコナン見てくるわ

222:山師さん
21/04/16 20:44:35.55 H/dqQC270.net
すかいは改悪されても含み益のままだからアホールド継続だわ

223:山師さん
21/04/16 20:47:59.47 s0mvjaH80.net
アークランドは、現物とクロスの2本建て

224:山師さん
21/04/16 20:53:46.23 KwKcHQo30.net
ウーマンボウ!

225:山師さん
21/04/16 20:53:48.20 S6DDq4aEM.net
キセル名義来てるのに総スルー。笑

226:山師さん
21/04/16 20:59:06.22 es2YOHz/0.net
日興の週間予約って
一般売り→ストップ高
制度買い→ストップ安
で指値して、金曜に成行に変更すればokなの?

227:山師さん
21/04/16 21:01:33.10 BmKOylhI0.net
週間予約は狩れ

228:山師さん
21/04/16 21:02:06.42 7cyeZqhF0.net
>>226
おいおい何バラしてんだよ、やめろよな

229:山師さん
21/04/16 21:03:55.14 s0mvjaH80.net
楽天Gが初の永久劣後債、発行額3200億円-携帯電話の拡大に充当
楽天Gは昨年11月にも円債市場で劣後債1200億円を発行している。
また、今年3月には日本郵政などを引受先とした第三者割当増資などにより総額で約2400億円の調達実施を発表。
ただ、今回債を合わせても予想される赤字額を補うには至らない。

230:山師さん
21/04/16 21:06:57.95 BmKOylhI0.net
在庫状況からいつとるか推定するのむずいな。
フルオートにしたいんやが・・・

231:山師さん
21/04/16 21:13:52.16 gBupRIhj0.net
>>226
一回適当な銘柄で二倍の指値で信用売週間予約してみろ
そしたら買予約が必要か木曜夜にどうすればいいか分かる

232:山師さん
21/04/16 21:17:21.91 c7BPNuZ20.net
今日がすかいらーくのラストチャンスかな?
来週は余力回復した乞食が群がる

233:山師さん
21/04/16 21:30:29.28 9exV5apL0.net
>>232
んなわけ

234:山師さん
21/04/16 21:34:34.11 D7wqs5Ac0.net
>>228
ありがとう

235:山師さん
21/04/16 21:36:26.50 YsaH+NKWM.net
>>232
転売屋はともかく
自家消費組がこれ以上待つ理由は無いわなぁ

236:山師さん
21/04/16 21:38:33.03 zPEcsmbe0.net
すかいらーくのから揚げ屋ってレンチンで提供するらしいじゃん
それ聞いてすかいの低迷を理解したし優待使っても食いに行きたく無いと思ったわ(´・ω・`)

237:山師さん
21/04/16 21:41:00.54 YsaH+NKWM.net
>>236
ガストスレで店員がレンチンじゃないって言ってたぞ
転売屋焦ってるなw

238:山師さん
21/04/16 21:43:02.83 vZZfxQ6uM.net
ファミレスなんてみんなあっためて出してるだけじゃねえの?

239:山師さん
21/04/16 21:52:38.41 nP5su2eAM.net
>>238
逆にそのほうが安心だよな

240:山師さん
21/04/16 21:58:58.13 s0mvjaH80.net
サイゼリヤは、キッチンのスペース減らして、客席を増やすと言ってる。レンジでチンするだけだし

241:山師さん
21/04/16 21:59:09.89 fyzV7RovM.net
レンチンで解凍してからフライパンにかけたり、鍋で煮たりするんだよ

242:山師さん
21/04/16 21:59:43.21 nP5su2eAM.net
楽天、アインとファースト住建(と投資法人)しかない
アイン一択やんけー(´・ω・`)
誰かクッキーとお茶ください

243:山師さん
21/04/16 22:09:06.64 nQtL4cWw0.net
(´・ω・)つ旦

244:山師さん
21/04/16 22:10:07.63 mNtnYzFNa.net
>>242
どうぞ つ【茶】

245:山師さん
21/04/16 22:11:35.35 lXv+BVQWM.net
気合いいれてダイドー2箱開封したが、疲れたわ。
7箱の御仁半端ないな。

246:山師さん
21/04/16 22:25:11.07 xlmqUOuM0.net
>>87
それは言える。

247:山師さん
21/04/16 22:28:58.01 3Jql5Phc0.net
>>236
どこ情報やねん!
食い物提供する店がフライヤー使わないとかありえないw
よほど原価が安く味にこだわってませんっていう店ならわかるけど

248:山師さん
21/04/16 22:31:41.03 MAob/v5X0.net
   
トリドール
爆上げ
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
昨日のサイゼリアといい
調子いいわw

   

249:山師さん
21/04/16 22:32:31.15 bb5OEfhn0.net
コメダコーヒーの唐揚げは揚げたて過ぎてか、やけどしそうだったな
カツサンドもサックサクであれは完全に揚げたてだわ

250:山師さん
21/04/16 22:34:34.71 bb5OEfhn0.net
クリレス昼にみて二段下げ痛いと思ったら持ち直してるー

251:山師さん
21/04/16 22:35:44.33 Etir0bjKM.net
>>243-244
~~且且_(゚-゚*) ドウモ…

252:山師さん
21/04/16 22:37:19.74 AFlnd4eM0.net
どうせスカイは権利日の大引けに買って翌日売ったら逆に利益出ちゃうってオチでしょ!

253:山師さん
21/04/16 22:49:27.82 MAob/v5X0.net
>>252
スカイは5年も前から持っているが
優待もらい続けて利益が出ちゃってる

254:山師さん
21/04/16 23:09:59.29 hx0zqBpq0.net
>>214
71日じゃね

255:山師さん
21/04/16 23:15:11.59 zPEcsmbe0.net
>>247
俺は行った事無いから知らんけど
十億トレの個人投資家が昨日ツイッターで言ってたで(´・ω・`)
今確認したら消してるけど有名な垢だから俺以外にも見てる奴いると思うぞ
チンの音を聞いたのか食べた時の衣と中身の触感から判断したのか知らん
何らかの確信が無いとこんな事言えんと思う
から揚げ屋って多分オープンキッチンだからそんな事出来るのか?とは俺も思ったがな

256:山師さん
21/04/16 23:21:53.59 djFKuTbfa.net
レンチンのほうが手作りより美味いだろ

257:山師さん
21/04/16 23:27:19.93 s0mvjaH80.net
ファミチキ、80g、200円
セブンの冷凍から揚げ、180g、230円

258:山師さん
21/04/16 23:32:25.94 Ckf9qkn0a.net
ロイホ数年ぶりに行ってみたら滅茶苦茶ショボくなってたな
子供の頃はちょっと高級感あるファミレスって印象だったのに

259:山師さん
21/04/16 23:34:35.37 ZYySgb+L0.net
ラクト・ジャパンでてるな

260:山師さん
21/04/16 23:36:16.86 ZYySgb+L0.net
すかいとまくどは売り切れか

261:山師さん
21/04/16 23:36:53.72 vgVRzUhi0.net
かっぱは冷凍だから不味い。

262:山師さん
21/04/16 23:38:22.87 WJJs02UV0.net
くら寿司とかの皿の排気口汚いの萎える

263:山師さん
21/04/16 23:44:26.50 NNujZh8dr.net
>>256
そういう食べ物も多いが、揚げ物はレンチンは劣るやろ。

264:山師さん
21/04/17 00:12:49.22 2BuwZy89a.net
で、帝国繊維のリネンはどう使ってんの?
お手製マスクに加工?

265:山師さん
21/04/17 00:13:37.85 lRwSlSIea.net
母親が欲しいって言うからあげた。

266:山師さん
21/04/17 00:16:56.86 2BuwZy89a.net
>>265
かーちゃん何に使うん?

267:山師さん
21/04/17 00:17:39.19 lRwSlSIea.net
訊かなかったから知らない。

268:山師さん
21/04/17 00:26:26.37 +aEJciGv0.net
今日の日本眼科医会の発表によると「ブルーライトカットに眼精疲労軽減効果は無い。むしろ悪影響」とのこと。
俺もそう思っていた。パソコンの設定を省エネにするために明るさを暗くするだけで
いいのにね。なんかインチキ臭いなと思っていた。

269:山師さん
21/04/17 00:26:55.00 BjH3kaoja.net
食器拭きに丁度いいよ
ウイスキー用のロックグラスとかワイングラスをキュッキュッしてる

270:山師さん
21/04/17 00:28:41.91 JN6jbsxp0.net
ばあさんに箱や袋いるかどうか聞いていらないって言った事が無い

271:山師さん
21/04/17 00:36:06.37 33mvb8Ys0.net
イオンオーナーカードのキャッシュバックまだこねー

272:山師さん
21/04/17 02:35:48.52 iSErBzpD0.net
>>268
俺も。ブルーライトブルーライトって日光に含まれるブルーライトのほうがよっぽど強いだろって思ってた。直視しなくても十分強い。取り敢えず若いうちは一部の波長カットなんてやめた方がいいんだよ。

273:ユースケ
21/04/17 04:29:55.38 WDfS3jVr0.net
先日スナック行ったら常連がお菓子いっぱい持ってきた。
パチンコの端玉でもらって来た言うんで、単元未満玉でしょって言ったら、は?みたいな顔された。

274:山師さん
21/04/17 05:30:02.01 kDktfZZqa.net
>>273
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ面白い

275:山師さん
21/04/17 06:28:45.85 1WWO8dRk0.net
ながもち液 使ってる?花まだ元気いっぱい。

276:山師さん
21/04/17 06:54:57.48 L/cIQTaE0.net
都知事の「お願い事」^^
1年数か月も経過しているんですが、同じことの繰り返し。
医療体制を整えてあるのですか?
重症病床は、さすがに、すぐに満床になるような無能無策はないですよね?
検査体制はどうなっているのですか?
「お願い事」の前に諸々やるべきことがあったのでは?^^
これまでに、何をされたというのですか?
世間では、こういう声しか耳にしませんよ^^
都民は優秀な層が一定数いますから。

277:山師さん
21/04/17 06:56:42.05 /cUVQ/r/0.net
ファミレスはセントラルキッチンといって全部工場で作ってお店では温めるだけだぞ。
新米バイトでもどこの店でも同じ味。

278:山師さん
21/04/17 06:57:12.63 L/cIQTaE0.net
「都内に来ないでください」
黒岩神奈川県知事:「笑っちゃいました」^^
能力差?

279:山師さん
21/04/17 07:00:58.55 bg6Ckq680.net
マクドナルド300は来週には約定させるか。
あぶない気がするから。
すかい1000もやっちゃうか。
いちいちハラハラドキドキで疲れるからな。
取れなく「くそ!ー」となって心臓発作で死んだら意味がないからなw

280:山師さん
21/04/17 07:03:10.29 L/cIQTaE0.net
マック?
毎回権利付き最終日目前でしか取ったことがないよ^^

281:山師さん
21/04/17 07:04:47.05 L/cIQTaE0.net
クロッサ-^^
君らは、記録を残さないのか?
努力の範囲にも入らんことさえやっていない^^
「どんだけ~」

282:山師さん
21/04/17 07:05:01.10 sA6qT/3cM.net
>>277
ワイが学生の時にくら寿司でバイトしてた時は、茶碗蒸しとかちゃんと店内で作ってたぞ。
今は知らんけど

283:山師さん
21/04/17 07:06:07.75 bo3aLB8I0.net
>>258
大人と階段を登ったんだよ

284:山師さん
21/04/17 07:32:08.07 h8LbojgU0.net
逆に大戸屋とか魚の調理とかバイトがやるにはハードル高そう
バイトにはセントラルの方が人気だろうな、ただまかないとかはセントラルじゃない方が旨そうで楽しそう

285:山師さん
21/04/17 07:37:15.99 kDktfZZqa.net
おれ昔チェーンの居酒屋で働いてたけど料理は簡単だよ
手作りも多かったけどマニュアルがあるから数週間で全部作れるようになった
覚えたらあとはいかにスピードアップさせるかが問題

286:山師さん
21/04/17 07:43:12.80 2BuwZy89a.net
>>270
まんさんは袋大好きやからね
逆に男は手ぶらが好き

287:山師さん
21/04/17 07:54:00.89 XfNoESka0.net
>>255
絵に描いたような情弱養分思考やなw

288:山師さん
21/04/17 07:59:46.66 4Iw7YrwG0.net
というか、レンチンした後でフライヤーで揚げるやつじゃないの?
業務用ならレンチンする手間も揚げる手間も変わらないからな

289:山師さん
21/04/17 08:13:08.65 RWPZE/G1a.net
餃子の王将しか勝たん

290:山師さん
21/04/17 08:13:35.63 2BuwZy89a.net
10億トレって誰よ?
まさかコシダカその他、先出しほぼ全敗なのに
スキャで勝ってる設定のテスタとか?

291:山師さん
21/04/17 08:19:56.04 kDktfZZqa.net
朝敵テスタの死亡ニュースはまだなのか

292:山師さん
21/04/17 08:42:14.70 2BuwZy89a.net
>>291
その前に片山晃の逮捕が先やろ

293:成田
21/04/17 08:43:02.91 F25cnEk90.net
>>214
自分天才やな
こんだけ利益出るならもう取ってもええわ
次、出たら早速取ろう

294:山師さん
21/04/17 08:50:34.36 F8FAVynOM.net
>>247
サイゼリヤ「えっ?」

295:山師さん
21/04/17 08:59:20.96 2BuwZy89a.net
俺は昔、金無い時に昼は水道の検針しながら
夜は内幸町の庄やで皿洗いしてたけど
揚げ物は冷凍のをちゃんと揚げてたね
レンチンでも美味しければ別に良いんじゃね

296:山師さん
21/04/17 09:00:00.01 kDktfZZqa.net
おい騙されるな
先程のレスのすかいで利益に見えるものは、優待がなくても絶対すかいで食事をする人にのみまるまま恩恵があるものなんですよ
普段すかいで飯の食えない節約者にとっての利益は、
すかい優待取得コスト C円
優待で賄える食事回数 N回
普段の粗末な食事代 X円
とすると利益はN (X- C/N) 円に過ぎないのだ
Cをギリギリまで下げないと割高なすかい定食を強制的に食べることになり、自己破産は免れないんだよ
Cは1000株で17000
Nはランチに全振りすれば30回
Xは普通の乞食なら200前後だろうね
C/Nは可能な限り100以下に抑えたいところ。
つまりコスト3000を切るまでは流さなきゃダメってことだわ

297:山師さん
21/04/17 09:06:22.20 2BuwZy89a.net
俺は現物取引のみやからすかいらーくはPBR3倍弱の無配の会社で
優待利回りが2.33%と魅力の無い会社やから売ったわ
優待ある前沢化成の配当利回りのほうが上回ってる

298:山師さん
21/04/17 09:07:19.94 Z8clXKfQ0.net
日米首脳会談でアメリカに馬鹿にされてるぞ
自民糞

299:山師さん
21/04/17 09:11:23.51 kDktfZZqa.net
>>297
すかい現物100株@2185円のおれに断りもなく売るとは無礼なやつだ!(ノ_<)
まあ残り900はクロスするんだけど...

300:山師さん
21/04/17 09:13:23.57 Z8clXKfQ0.net
>>299
100株w

301:山師さん
21/04/17 09:13:33.94 msUwxmI+0.net
>>297
PYCw

302:山師さん
21/04/17 09:16:45.66 Z8clXKfQ0.net
サイゼリアとトリドールの爆上げで
やっぱ現物は最強だわ

303:山師さん
21/04/17 09:18:14.18 kDktfZZqa.net
>>300
うるさいな~(ノ_<)
現物で1000はこわいわ... てか1000持ってたら大ダメージで自殺モノだった
あぶないあぶない

304:山師さん
21/04/17 09:30:50.99 +aEJciGv0.net
           γヽ     rvへ 
        r 、|  i ,. ‐v: :⌒丶}
        乂Уく: : : : : : : : : : : : \
       (\{:::::::} : : : :|\: : : :ト、: : ',
        /⌒'、::ノ/ : : /r l : : :リrヽ_jノ
      〃 : /乂:レ、_ノ ┃レ┴'┃ {、  すかいらーくは1000株
      L: :(   (`|: :{   ┌┐  )ハ AQホールドがデフォだよ
       ヽj    `ヘ 乂__,ノ__ノ,,ィLリ ))
     r 、    _rノVγ⌒((三〉シフ}
   (( 乂ノ、__乂__: : : :<八〉\ノl:::::/∥
        `ー─ゝ{: :/、イ  ∥ ̄ ∥
             l-イ|‐|  
             ヽ代_j

305:山師さん
21/04/17 09:38:19.90 +vQMu65r0.net
株主優待でビットコインもらえるのはどういう方法?
取引所指定とかある?

306:山師さん
21/04/17 09:38:21.08 C7CE/s/U0.net
サイゼリアが爆上げしても
優待の継続切らさないために
売れないジレンマ
孔明の仕業か!

307:山師さん
21/04/17 09:39:32.28 2BuwZy89a.net
>>304
有配のケンタッキーならまだしも無配のすかい永久ホールドはアカンやろw

308:山師さん
21/04/17 09:44:55.45 kkFxwxTqM.net
すかいの高度な情報戦が始まってるな

309:山師さん
21/04/17 09:45:22.08 eCsiySRp0.net
>>303
福田和子きてんね

310:山師さん
21/04/17 09:45:58.56 h8LbojgU0.net
すかいらーく永久ホールドは二年前までの常識だったな
優待も凄かったが配当もこんなに貰っていいんですか?状態だった

311:山師さん
21/04/17 09:46:16.94 DR1ivGVK0.net
OATアグリオの優待が今朝届いたがショボイな
どうやって飾れば良いのか、入ってる長持ち肥料はどのタイミングで使えば良いのか
ちょっとした説明書も入ってないし

312:山師さん
21/04/17 10:04:29.60 kDktfZZqa.net
>>310
コロナ騒ぎが収まれば元に戻るのかなあ?
そろそろそういうのを考える状況になってきたのだろうか

313:山師さん
21/04/17 10:17:28.29 gYg5O0Ze0.net
お前ら勿論アグリオ肥料で野菜つくっとるよね?

314:山師さん
21/04/17 10:27:17.94 xTcVZXm70.net
プレミアム優待20万ポイント、
コメとビールはここで間に合わせている、たまにラム肉(近所で売っていない)を注文する。
switchは当たったことが無い。

315:山師さん
21/04/17 10:28:35.84 DR1ivGVK0.net
アグリオ説明書無いと思ったら、挨拶の裏に書いてあった。
長く楽しみたいなら、入れ物はずしていけろって書いてあったわ

316:山師さん
21/04/17 10:30:04.37 DR1ivGVK0.net
>>313
今年はただで米糠ハウスからもらってきた、米糠発酵させて撒いたよ
アグリオは初取得で肥料期待してたのに変な花でガッカリ

317:山師さん
21/04/17 10:39:31.58 v2ClA5oJ0.net
>>313
健康維持の為に庭で本格的に家庭菜園やってるぞ
液肥は畑ではあんまり使わない
今からホムセン行って苗買って来る(´・ω・`)

318:山師さん
21/04/17 10:45:13.93 vQLiJJIe0.net
>>316
変な花はないだろ。
花さんに失礼だ。

319:山師さん
21/04/17 10:53:00.83 vQLiJJIe0.net
朝起きたら、クリック証券のくら寿司の在庫なくなってた。
自分も月曜に約定させるけど、
100株だけだな。
うなぎにも交換できない、
半額券では店舗にも行く気ないから、
金券ショップでの買取目的。損失は避けたいところだな。

320:山師さん
21/04/17 11:27:28.94 Cnmep8Ij0.net
ちゃん!
3日間待ったら
なんか重いの来てたよ!

321:山師さん
21/04/17 11:38:42.41 ksBS7Pxu0.net
前スレで話題の優待クロス屋が住所氏名セルフ開示してるw

322:山師さん
21/04/17 11:40:10.15 9kHNYweQ0.net
>>321
アホやろ

323:山師さん
21/04/17 11:46:45.49 gYg5O0Ze0.net
かかってこいってことか!

324:山師さん
21/04/17 11:52:11.43 KItFwkMJr.net
>>317
庭裏山

325:山師さん
21/04/17 11:53:43.20 5pEDo+810.net
JTからコーヒー紅茶お茶受けお菓子キター
あとはうどんが来れば完成

326:山師さん
21/04/17 11:58:33.69 xTcVZXm70.net
週に1回だけ食材を買う。
2000円以内と決めている。
今日買ったのは、小麦粉、卵、納豆、キャベツ、タマネギ、長ネギ、豚肉、キムチ、鮭の切り身、牛乳、豆乳、もやし、豆腐、食パン、粗挽き肉、焼きそば
これで1週間は食うに困らない。

327:山師さん
21/04/17 12:01:25.05 Z8clXKfQ0.net
>>326
生活大変そうだな
自民党の金持ち優遇格差拡大政策の弊害が来てるな

328:山師さん
21/04/17 12:03:17.88 gYg5O0Ze0.net
>>326
買いすぎちゃう?
優待消費しきれんくならんか

329:山師さん
21/04/17 12:03:21.39 9ECrd2igM.net
お菓子復活まだカー

330:山師さん
21/04/17 12:08:07.51 tUseMZTR0.net
こんなハイスペな人が2年やっても勝てないんだな
FX2年間やって500万円の確定損失
現在の預貯金は1000万円
FX口座は解約してFXからは永久に自主退場しました
今後は現物取引だけで資産運用していきます
学歴は慶應義塾大学法学部、専門職で、起業する計画です
起業による収入の柱を強く太くした方が、現物取引でも心に余裕が持ててパフォーマンスも上がると考えて
安易にリスク資産の売買で稼ごうと欲張るのは止めようと思います
現金1000万円は残せたので分かりやすいチャンスが来たときだけ現物買います
目安は日経平均2万5000円割れ、TOPIX1700円割れ、ビットコイン50万円割れ

331:山師さん
21/04/17 12:10:57.83 Z8clXKfQ0.net
>>330
どこがハイスペックなのかよくわからん

332:山師さん
21/04/17 12:12:00.07 tUseMZTR0.net
>>331
すまん。中くらいって感じ・・?

333:山師さん
21/04/17 12:13:06.91 Z8clXKfQ0.net
>>332
学生で1000万持っているのは珍しいかも

334:山師さん
21/04/17 12:17:23.01 tUseMZTR0.net
慶應の法学部への努力は報われたのに
FXへの2年間は報われなかった
つまりFXで2年やって勝つには慶應法学部に入るより難しい可能性があるんじゃないかって。
でも慶応慶應は運だけでは入れなそうだが、FXは運だけで2年勝ってる人いそう

335:山師さん
21/04/17 12:21:00.25 kDktfZZqa.net
>>321
みんなで優待券持って遊びにいきましょう!
もちろんコーナン優待とアシックス優待で作った釘バットもお忘れなく

336:山師さん
21/04/17 12:22:30.36 kDktfZZqa.net
>>330
意識高い系の典型って感じですよね
意識高い系は意識低い系に絶対に勝てないのにな

337:山師さん
21/04/17 12:25:05.60 Z8clXKfQ0.net
受験なんて記憶力だろ
記憶力だけよくても頭がいいわけではない

338:山師さん
21/04/17 12:25:08.71 S6lRCPR80.net
なんで日本人は口あけて待ってる鯉みたいなヤツばっかりなんだろう
もっと中国や韓国人の意識の高さを見習ってほしいわ

339:山師さん
21/04/17 12:25:25.09 JN6jbsxp0.net
FXはバカのほうが勝てるよ
パチプロとかが強い

340:山師さん
21/04/17 12:26:55.02 Z8clXKfQ0.net
>>338
そういう奴増えた
低レベルな現状の政治に満足している奴
政権交代でも起こそうという突破力が欲しい

341:山師さん
21/04/17 12:37:13.19 V/9Fp9n80.net
相場なんて勝つか負けるかなのに、なぜ学歴を持ち出すのか。
プライドが高くて柔軟な発送はできないだろ
ここの乞食は超現実的。空き缶拾うことに羞恥心は無い

342:山師さん
21/04/17 12:39:00.32 kDktfZZqa.net
まあ優待マンは自分から金を拾いに行ってるからマシな方ですよね
不遇な人生を送った人が多いからかもしれないけど... ハングリー精神ってやつなのか

343:山師さん
21/04/17 12:43:04.37 kDktfZZqa.net
>>341
まあ若いのもあるけど学歴しか拠り所がないんだろうな
実力で相手をブチのめしたりブチのめされた経験がないんでしょう

344:山師さん
21/04/17 12:43:22.63 nnx71ekeM.net
>>341
え?乞食だけど羞恥心あるよ。
コロナワイドで1円ジェフとか恥ずかしくてできないし。

345:山師さん
21/04/17 12:44:13.17 +aEJciGv0.net
慶應の法学部出て、居酒屋でお通し断って居たら笑うな(w

346:山師さん
21/04/17 12:47:44.98 kDktfZZqa.net
>>344
それマジで不安になるからやめろよ
普通の行為だと思ってたんだが...

347:山師さん
21/04/17 12:47:45.77 OVJQZvYpp.net
ローストビーフ星で牛タン丼が出てた
並盛り税込980円くらいだから優待消費にいい

348:山師さん
21/04/17 12:52:03.85 LpgiYUUs0.net
相場に学歴なぞ関係なのは、一橋卒マクドナルド元社員がFXで7億円以上損した例を挙げなくとも明らか
マクドナルド社員逮捕 7億円横領か 「FXに使った」
URLリンク(www.sankei.com)

349:山師さん
21/04/17 12:56:03.52 ZE5MrI/O0.net
>>346
dポイント何百件も統一とか頼めない・・・

350:山師さん
21/04/17 12:58:30.96 nnx71ekeM.net
>>346
ガストでたまたま509円とかになってジェフ払いは出来るけど、コロナワイドは店員に指示する必要あるやん。
この例で言うと508円を優待カードで払って1円残してくれますか?って指示するんやろ?
そして1円ジェフ払い。
マジで凄いわ。褒めてるんだからなw

351:山師さん
21/04/17 13:06:55.04 ksBS7Pxu0.net
>>350
店員がやるとこもあるけど自分でタブレット操作する店舗の方が多いと思う

352:山師さん
21/04/17 13:07:55.82 tUseMZTR0.net
>>339
>>341
パチプロも期待値とか確率論とかがベースになってて
正解を論理的に導いてるんじゃないのか?
慶應法学部ならそういう思考や何の情報が必要か、勝っている人の分析や期待値を出して
自分が2年やって勝てるのか、どれくらい失うかまでをもっと早い段階で見極められなかったんかな

353:山師さん
21/04/17 13:08:11.28 Z8clXKfQ0.net
コロナワイドって・・・
行きたくなくなるだろ

354:山師さん
21/04/17 13:12:57.28 RDSqVcoaM.net
>>352
慶応法学部なら
FX扱ってる会社がどうやって儲けてるか考察すれば損をするってわかるだろうに
アホは手数料やスプレッドで抜いてると思ってるけどな

355:山師さん
21/04/17 13:13:21.83 KItFwkMJr.net
関係なくは無いだろうけど相関性はそんなに高く無いだろうな
つか大卒とか資格が要件になってない限り大体そんなもんなんじゃ無いの?

356:山師さん
21/04/17 13:15:48.20 tUseMZTR0.net
>>354
そうそう。
ただ、実際大きく勝ってる人もいるしそういう人が身近にいたら自分も・・ってなって
先に大損が大儲けしてしまい、冷静な判断が出来なくなった可能性もある

357:山師さん
21/04/17 13:18:55.04 nnx71ekeM.net
学歴高い奴は事務処理能力はもれなく優れてる奴が多いと思うが、株は閃きやからな。
事務処理能力高い奴はシコシコクロス乞食やっとけばいい。
ちなみに未知の乞食も閃きやと思う。

358:山師さん
21/04/17 13:22:17.96 Na+rSi7UK.net
行きつけの居酒屋北海道が5月中旬まで休業になってたから優待期限延長して

359:山師さん
21/04/17 13:31:37.03 5pEDo+810.net
JTから冷凍うどんが来て、いよいよ冷凍庫がパンパンになったわ
これから毎日うどん
香川県民か俺は

360:山師さん
21/04/17 13:37:36.74 3/ixVxof0.net
>>319
本当だ
毎日注文しては取り消してたけどもう限界かw
在庫持った方だな去年は初日で無くなったのに

361:山師さん
21/04/17 13:54:58.44 LpgiYUUs0.net
>>352
昔は入試で数学必須だったが、今は数学がないから、期待値とか確率論は疎いと思う

362:山師さん
21/04/17 14:26:48.28 OVJQZvYpp.net
このスレって学歴気にする奴多すぎだろ
大学なんて一時期のテスト勉強の点数でしかないのに
ある程度上のレベルなら大学名や学部名で一概に言えないのは自分の学生時代思い出せば分かるだろ

363:山師さん
21/04/17 14:30:23.95 +aEJciGv0.net
確かに学歴よりパイロットの奴いないのか?
学歴なんてどうでもいいのに

364:山師さん
21/04/17 14:58:05.80 yCo/QA0N0.net
学歴はどうでもいいけど、東大くらい簡単なんだからとりあえず入っとけよとは思う
授業料安いから親孝行にもなるし

365:山師さん
21/04/17 15:02:41.70 LpgiYUUs0.net
証券会社の調査部門(野村総研や大和総研)やシンクタンク(ニッセイ基礎研究所など)の連中は皆高学歴だよ
彼らがマクロ経済や企業業績などミクロ情勢も分析し、投資家やマーケットはそのシナリオに乗って売買するが
アナリストや調査部門の高学歴連中はディーラーではないから、実際に株や為替などの売買は行わないわな

366:山師さん
21/04/17 15:09:41.09 /RrA6z9v0.net
学歴によって生涯年収が違うようぢゃのぅ。
URLリンク(andcareer.co.jp)
大学別生涯年収ランキング
1位 東京大学(4億6126万円)
2位 慶應義塾大学(4億3983万円)
3位 京都大学(4億2548万円)
4位 中央大学(3億9368万円)
5位 早稲田大学(3億8785万円)
6位 一橋大学(3億8640万円)
7位 上智大学(3億8626万円)
8位 同志社大学(3億8590万円)

367:山師さん
21/04/17 15:24:00.70 /RrA6z9v0.net
>>366
補足
大卒平均 2億8653万
URLリンク(venture-finance.jp)

368:山師さん
21/04/17 15:26:34.17 msUwxmI+0.net
同じ大学でも、文系と理系では異なるだろ。

369:山師さん
21/04/17 15:32:41.48 +tYSFWEV0.net
最高学府()を出て最高の就職先である財務省へ入って
デフレ政策で日本経済の足を引っ張り続けたクズどもは何なん?
生かしておく価値あんのか?

370:山師さん
21/04/17 15:35:10.84 hRaWjnaPM.net
元パチプロだけど、ここにいる奴らの思考回路はパチプロのそれと全く同じだぞ
あれは台を決めたら、あとはひたすら「一玉」をケチり続ける仕事だからな

371:山師さん
21/04/17 15:35:27.61 KItFwkMJr.net
このスレは理系が多そう

372:山師さん
21/04/17 15:46:15.16 tukZhjYF0.net
マジで教えて欲しいんやが
メルカリでスシロー優待券が額面以上の値段で売れたり
リンガーも吉野家も90~99%で売れてるのなんでなん?

373:山師さん
21/04/17 15:47:46.27 c3ceX2ab0.net
ポイント使いたいからとか

374:山師さん
21/04/17 15:51:08.32 LpgiYUUs0.net
>>371
シンクタンクも理系出身者は珍しくない
ニッセイ基礎研究所の井出真吾や矢嶋康次は東工大卒
彼らの話は傾聴に値するし、私文バカとは一味違うわ

375:山師さん
21/04/17 15:55:10.74 7qXENDs30.net
どんな経歴かは知らんが現在5chを見るどころか書き込むまでに落ちぶれている段階で
お前の人生社会的に既に終わっていることを自覚するべき

376:山師さん
21/04/17 15:59:35.91 ksBS7Pxu0.net
>>372
ナマポの人とかメルカリの売上金を現金化できないから

377:山師さん
21/04/17 16:00:13.53 LpgiYUUs0.net
>>375
ブーメランを投げて、お前にぶつかってるのが判らんかな~w
クロス乞食はしないし、真剣にポジションを取ってるから
毎日、日経を読んでるし、日経CNBCからも情報を得る
テスタみたいなパチンカスばかりが、マーケットで相場を張ってる訳やない

378:山師さん
21/04/17 16:01:54.52 vOYWT7Jmd.net
いい歳した中高年が、いつまでも学歴の話か

379:山師さん
21/04/17 16:02:15.58 ZZDAk81j0.net
誰か日興の在庫
csv一発で落とす方法しらん?
めんどくさすぎる

380:山師さん
21/04/17 16:03:17.35 3/ixVxof0.net
>>372
ポイント還元とかキャンペーンある時あらからな
そういう人が狙うのが優待券

381:山師さん
21/04/17 16:03:25.36 LpgiYUUs0.net
証券会社の在庫とか、取った取れないとか書いてる、クロス乞食の人生こそ社会的に終わってるわw

382:山師さん
21/04/17 16:10:23.26 7qXENDs30.net
>>377
書き込んでる段階で俺もお前ももう駄目なんだよ
学歴とか過去の栄光自慢してる段階で気が付けよ
出来る奴は未来や夢を語るだろ

383:山師さん
21/04/17 16:12:10.98 kDktfZZqa.net
>>379
もしそのツールがあったらいくらくらいで買いたいと思う?

384:山師さん
21/04/17 16:17:45.85 2d6A9VyVM.net
>>371
工学部やわ。
仕事では特許出願件数50件越えてるわ。

385:山師さん
21/04/17 16:20:02.17 ZZDAk81j0.net
>>383
1000円なら買うね
ずっと使えるやつ

386:山師さん
21/04/17 16:28:37.09 7famgR1/0.net
>372
送料込み

387:山師さん
21/04/17 16:34:18.87 kDktfZZqa.net
>>385
まあそんなもんよね

388:山師さん
21/04/17 16:51:34.58 ZZDAk81j0.net
>>387
ないのに聞いたのかよ!

389:山師さん
21/04/17 16:54:32.73 U+YgI5ZI0.net
>>268
子供に対しての話だろ
近眼の原因が外出機会だと昔NHKで言ってたわ
大人に対しては可能な限り浴びないほうがいいんじゃね?

390:山師さん
21/04/17 16:55:52.67 tukZhjYF0.net
>>376
>>380
なるほどな
100%で買っても300P貰えたりキャンペーンやってるな

391:山師さん
21/04/17 16:58:04.46 U+YgI5ZI0.net
>>372
50%OFFクーポンとかで買ってる人がいるからじゃね?
新品商品がとても高く売れる話は散見される
買ってる人は1万円の商品がクーポンで5000円とかだろうし

392:山師さん
21/04/17 17:01:35.05 OThpRFZI0.net
メルカリで優待売っててバンされない?

393:山師さん
21/04/17 17:03:09.76 U+YgI5ZI0.net
>>362
テストは一時期でも地頭力が分かってしまうからでしょ
国立の奴はやつはなんだかんだ言っても頭いいなぁーと思うわ

394:山師さん
21/04/17 17:06:21.67 tUseMZTR0.net
>>362
もちろん一概には言えないが
皆が本気出す時期に
本気出したらその辺の人より高い結果を出せたんだ
っていう1つの証明ではある。

395:山師さん
21/04/17 17:09:29.80 tUseMZTR0.net
>>372
99%どころか105%とかあるぞ
例えば、ほぼタダで得た短い期限のあるポイントの消化だったり
dポイント払いにすると50%をポイント還元とか
買う側の事情はそれぞれなんだから相場に合わせてだせばいい

396:山師さん
21/04/17 17:13:09.06 U+YgI5ZI0.net
>>394
徒競走もそうだけど上位グループと下位グループってなかなかひっくり返らないよな
年収ランキングみても上位で前後はあっても下位グループは上位に食い込まない

397:山師さん
21/04/17 17:16:57.61 tUseMZTR0.net
まあ何が言いたかったというと
本気出したら他よりも高い結果が出せる人でも
攻略できなかったんだなって事。

398:山師さん
21/04/17 17:17:48.74 7qXENDs30.net
新しく電話番号を契約しメルカリに移行でなく新規で登録しなおしキャンペーンを現金化したい人の分だけの需要があるからな
それが供給より十分に多ければ相場は高騰する

399:山師さん
21/04/17 17:20:27.51 oY1NcVeZd.net
>>394
それもちょっと違うと思うんだよね
「皆が本気を出す時期に本気をある程度出せる人間です」という証明くらいじゃないかなw

400:山師さん
21/04/17 17:22:19.08 U+YgI5ZI0.net
メルカリの場合受給ではなく買いたい人が見たたらみたいなタイミングのほうが遥かに大きいと思うぞ
3.5万円の商品を数ヶ月かけて1.5万円まで値引いてたけど3ヶ月経っても売れない
でも、2万円で出品しなおしたら10分で売れるとかままある
ヤフオクや株やってると需給バランスが全てだと思うけどメルカリは違うわ

401:山師さん
21/04/17 17:23:54.04 oY1NcVeZd.net
まあ、なんで昔メルカリで「福沢諭吉のトレーディングカード」とか「樋口一葉のプロマイド」とかいう商品が
12000円とか6000円でバカ売れしてたか考えれば明白だわ

402:山師さん
21/04/17 17:24:44.25 Js3PG+QQ0.net
アマなんかで買おうってのが既に情弱

403:山師さん
21/04/17 17:27:08.05 tUseMZTR0.net
>>399
どういうこと?
他の皆は本気を「ある程度」すら出せなかったて事?
少なくとも慶應法学部受かるなら集中力や継続努力できる才能なんかは優れてそうな気がするが

404:山師さん
21/04/17 17:27:20.55 OThpRFZI0.net
ブロリーの2万円ビザカとか
メルカリなら25000円とかでうれるんかしら

405:山師さん
21/04/17 17:30:59.81 U+YgI5ZI0.net
たまたまその日試験落ちたサヴァン知ってるけど
実力あるから結局は同程度の大学に受かってた
試験って何度もできるし、後期もある
学歴にたまたまはあまりないと思う

406:山師さん
21/04/17 17:34:06.77 2uapIquda.net
勉強出来る人はFXで成功するって意見がよく分からない
勉強して漫画描いても面白い作品ができるわけではないでしょ
努力で確率が上がると言う話をしたいと想像しても、
単一の例をマクロな法則として当てはめる理屈が分からない

407:山師さん
21/04/17 17:41:54.61 L/cIQTaE0.net
慶応義塾法学部合格
難しいのか?^^
帰国子女でなく英語ができれば(満点近く)、まず落ちようがないよね?合格最低得点から考えてみてよ。^^
医学部は難しいと思うけど。^^

408:山師さん
21/04/17 17:44:10.85 VyU00yKfM.net
>>388
簡単に作れるけど、1000円じゃやらないってことだよ

409:山師さん
21/04/17 17:44:37.93 U+YgI5ZI0.net
投資銀行でやってる人とか平均的に見て高学歴
中卒も居るだろうけど稀
漫画だって幅広い知識がある方が一般的には面白い
実際、漫画家って高学歴の人多くね?
設定とか用語とか見てても勉強になることが多い
伝説の漫画家に手塚治虫とかいるけど確か医師免許持ってたはず
まぁ単一の例をマクロで語れないには同意するけど
高学歴でも残念な人が多いのはこのスレの書き込みを見てもよく分かる
ちなみに俺は高学歴では無い

410:山師さん
21/04/17 17:45:38.23 9bOJS/mS0.net
>>401
それ本当のプロマイドきたらどうすんの?

411:山師さん
21/04/17 17:47:43.74 L/cIQTaE0.net
大学入試、勉強はほとんどした記憶はなかったが、何とかなったものだ^^
英語ができる人は私大で落ちるとこはないはずだ。^^(帰国市場は除く)
一方、相場はどうか?
比較にもならんよ^^
ウイルスとマンモスくらいの差がある。^^

412:山師さん
21/04/17 17:48:16.21 7qXENDs30.net
>>406
以前マケアナで岡崎さんが為替の先なんて誰にもプロでもわかんねぇよ的なこと言ってたな ※○○ならこうなる的な条件付きのものは別
投資番組でそれぶっちゃけます?って思ったが

413:山師さん
21/04/17 17:49:59.68 L/cIQTaE0.net
為替の先?
その通りだ。
プロでも「さっぱり」わからんよ^^

414:山師さん
21/04/17 17:54:42.39 L/cIQTaE0.net
受験は頭の良さ時は関係ない。^^
コツをつかめるかどうかだ。
要するに「慣れ」で地頭力が弱くても突破できる。
一方、投資はどうか?
ずば抜けたIQがあれば、やがて負けなくなるだろうが、それだけで生活できるには、
世界でも数本指に入る知能指数が必要であろう。^^

415:山師さん
21/04/17 17:55:57.86 U+YgI5ZI0.net
コツってなに?それで国立入れる?

416:山師さん
21/04/17 17:57:19.43 zrPyzipA0.net
私大だと所詮養分なんだろうなって笑っちゃう

417:山師さん
21/04/17 17:57:56.25 L/cIQTaE0.net
余裕で入れるよ^^
その「コツ」を教えるのが上手な予備校からは、現役で受かる地頭力がない生徒をガンガン
合格させるだろう。

418:山師さん
21/04/17 18:04:11.06 L/cIQTaE0.net
勘違いしちゃったかな?
私大でもトップクラス(MARCH越え)は難しいよ^^
東大、京大等の併願と特化して勉強してきた浪人生が受けてくるからね。
優しいと感じるのは、英検準1級合格者以上の人(高校生で)且つ純ジャパ。
日本生まれの日本育ちならば国語は平均点くらいはだれでも得点するし、暗記科目の社会(選択)
は、頭の良し悪しでなく「根性勝負」だ。山川の問題集1冊やってれば平均得点を割るようなことは有り得ない。
数学が得意科目ならば、私大文系は満点を狙える。(そんなに要らんがw)

419:山師さん
21/04/17 18:07:35.83 KItFwkMJr.net
東海カーボンのアンケート、去年と全く同じだった

420:山師さん
21/04/17 18:08:38.40 L/cIQTaE0.net
易しい↑

421:山師さん
21/04/17 18:09:12.54 YqKwTAP70.net
優待の話しろハゲ共

422:山師さん
21/04/17 18:09:42.22 U+YgI5ZI0.net
それ平均点取る方法じゃん
全くコツらしい話が出てなくて笑った
そのくらいなら、まだ試験を何度も解きまくったほうが効率いいわ

423:山師さん
21/04/17 18:10:13.00 U+YgI5ZI0.net
>>421
今日は土曜日だから5時暇なんだよ

424:山師さん
21/04/17 18:13:43.56 L/cIQTaE0.net
大丈夫か?
例えば慶応義塾法学部を見ろよ^^(どこでも良い)
合格最低得点が書いてある。
要はそれを超えれば「合格」するというわけだ。
補欠で今年はどこまでOKだ?なんて狼狽えることもない。
「コツ」とはそういうことを素早く把握することだよ^^
地頭力があれば、真っ先に考えることでもある。^^

425:山師さん
21/04/17 18:19:01.39 L/cIQTaE0.net
↑を読んでいたら「事務処理能力」とある。
言い得て妙だな^^その表現は。
端的に言えば、それがない人は箸にも棒にも掛からんよ^^

426:山師さん
21/04/17 18:26:02.75 oY1NcVeZd.net
>>403
そんなに深い意味はないw
ただ学校の勉強とは、国民全員が解るように作られていて、投下時間と成果がほとんど比例するでしょう
だからめちゃくちゃ本気を出した人はちゃんと東大に行けるようになってるわけ!すごく本気出した人は慶應大へ!
以下線形に本気度と成果が縮小していきます(ノ_<)

427:山師さん
21/04/17 18:27:57.19 AjrcwzHG0.net
鳥越から素麺きたやで

428:山師さん
21/04/17 18:28:06.07 oY1NcVeZd.net
>>410
マジで多分あったんじゃないですかね...それ。
しかし買い手は買い手で変な事情のある人も多いので泣き寝入りしたんだろうか

429:山師さん
21/04/17 18:28:33.18 Mfgy9gsDa.net
鳥越からそうめんが来ると夏が近いなという気がする。

430:山師さん
21/04/17 18:29:54.03 oY1NcVeZd.net
風鈴が貰える優待はないかな

431:山師さん
21/04/17 18:35:48.17 NzSf0YSFM.net
>>430
コーナンとかホームセンターの優待で買えばいい

432:山師さん
21/04/17 18:40:31.22 U+YgI5ZI0.net
>>426
偏差値や給料とと同じで、時間と成果は線形じゃないグラフになると思う
もしそうなら同じ24時間を生きていて
ハゲと俺の給料がこんなに違うわけがない

433:山師さん
21/04/17 18:41:41.68 U+YgI5ZI0.net
鳥越、もっと簡素化して麺増やしてほしい
ちょっと過剰包装って気がする
焚付にでも使うか

434:山師さん
21/04/17 18:49:01.61 oY1NcVeZd.net
そろそろ乞食から引退してそうめんと風鈴でボケーっと過ごす生活にしようかしら...
会社も辞めたいな
でもボーっとしてたらまた乞食に戻りたくなるのかな?
もう真面目に企業分析もする気も株を大きく買う気も湧かない
仕事もやる気は全くなし
クロス乞食の事務作業だけはとても楽しい
IPOは苦痛だ
めしは何を食ってもうまいが睡眠時間は極めて短くなってきた
人生も折り返し地点で色々思うところがある(ノ_<)

435:山師さん
21/04/17 18:52:28.15 oY1NcVeZd.net
>>432
偏差値は時間に比例するが、社会に出てからの給料やその他の幸せは全くの非線形だと思うわ(ノ_<)
もちろん投資も...
全てが学校の勉強のように努力がそのまま報われる世界だったらよかったのにね(ノ_<)

436:山師さん
21/04/17 18:53:16.53 tUseMZTR0.net
>>432
確かに確実に人より飲み込み悪かったり
頭悪い奴ってそこそこいるしな
同じ勉強量で同じ成果になるとは考えにくい・・・

437:山師さん
21/04/17 18:58:57.92 7qXENDs30.net
勉強してることが目的となってる奴とか駄目よ
電車の中で集中力散漫で勉強してる気になってる人とかな

438:山師さん
21/04/17 19:00:26.40 oY1NcVeZd.net
>>436
学校の努力といっても、意味のないやり方で勉強してはだめですよ
それは投下時間にいれてはいけません!
きれいにノートを書くだけの時間は0.1掛けとか、覚える気もないのに教科書に線を引くだけの時間は0.05掛けとかなわけです
生まれながらに飲み込みが悪い生徒などほとんど居ないはずで、大人になったらみんなそれなりになんでも理解できるようになるのだし。
つまりちゃんと本質や理屈を意識しながら覚えたり練習する時間に比例してたんだとおもう

439:山師さん
21/04/17 19:02:32.46 U+YgI5ZI0.net
>>435
偏差値がすでに線形じゃない気もする 正規分布かな
給料も偏差値みたいな正規分布を描いてる
つまり、努力の方向が平均的なら、実は勉強と同じでかけた時間次第
勉強だって要領よくやれば非線形
おそらく給料も要領よくやれば非線形

440:山師さん
21/04/17 19:03:52.63 c3ceX2ab0.net
>>400
自分でもかいてるけど、値引きよりめんどくても出し直しがいいぞ
値引いてると張られるし

441:山師さん
21/04/17 19:05:05.73 v2ClA5oJ0.net
鳥越は十分に量が多いやろ
2年前に調子に乗って2箱取ってから
1箱余るようになったわ今年親せきが来たらリリースするつもりだ(´・ω・`)
桐の箱に入ってるから喜んでくれるだろう

442:山師さん
21/04/17 19:06:03.85 U+YgI5ZI0.net
>>438
小学生の頃はみんなそれなりに従順で言われたことを守ってた
でも、テストをすると満点から0点まである
分数とかいくら説明しても理解できない人とかそれなりにいるかと
教師が悪いといえばそれまでだけど、同じことを聞いても同じように理解ができない
国語にしても数回で暗証できる人もいれば、とことん暗唱ができない人もいる

443:山師さん
21/04/17 19:08:24.36 oY1NcVeZd.net
>>439
細けぇことはいいんだよ!
たしかに偏差値自体の算出法自体が正規分布を元にしたものなので努力と偏差値は数字上は比例しないのだが、
母集団の中での希少性と比例みたいになる、って感じの話だわ
とにかく、学校てのは決まったルールの中の戦いで運の要素も小さく、やれば報われるわけですよ
でも給料や就職や結婚や投資はそうもいかないわけで...

444:山師さん
21/04/17 19:09:32.14 tUseMZTR0.net
>>438
なるほど?
つまり同じ家庭教師から正しい勉強法を同じように伝え(微調整加えつつ)同じ時間だけ勉強すれば
皆ある程度近い結果(偏差値など)になるだろういう事・・?
確かに同じ会社だとあまり地頭の差を感じないが、
しかし土方のにいちゃんとか結構あたまの回転遅いのいそうだが(偏見かな)

445:山師さん
21/04/17 19:10:06.49 gYg5O0Ze0.net
>>379
取扱銘柄一覧の奴はスクレイピングするだけやが、リアルタイムが欲しいよな

446:山師さん
21/04/17 19:11:10.72 U+YgI5ZI0.net
>>440
張られる ってどういう意味?
色々研究してると、実際には値引き3回まではトップに表示されるな
>>441
家族で食べると全然足りない
家は焚付にできるけど普通の人はごみになるんじゃない?
あと桐ではなくバルサっぽく感じる

447:山師さん
21/04/17 19:11:51.29 tUseMZTR0.net
>>442
自分もそれに同意なんだよな~。
頭のいい人って、中学から周りは同じように頭のいい人に囲まれてたろうから
頭の悪い集に接点がなかっただけでさ...

448:山師さん
21/04/17 19:13:02.43 oY1NcVeZd.net
>>442
でも不思議だと思わんか
割り算や概数暗算やグラフの読めない小学生は多数いても、それができない大人はほぼいない
脳みそは全部理解できるポテンシャルがあったということで、人間、生まれながらの落ちこぼれなんていないわけですよ

449:山師さん
21/04/17 19:13:19.52 gYg5O0Ze0.net
お前ら頭いい悪いの話するとき頭いい側で離すよねw

450:山師さん
21/04/17 19:16:38.59 oY1NcVeZd.net
>>444
まあ偏見というか、たまには軽い脳障害がある人はいるだろうけどな...
勉強できる子の多い金持ち地区と、その逆の貧困地区があるのも、遺伝じゃなくて友達環境や指導法が殆どだと思うんだぜ

451:山師さん
21/04/17 19:18:35.40 U+YgI5ZI0.net
>>448
それは、お前さんが大卒だからじゃないの?例えば小学校で及第点付近で中卒や高校中退
こんな人が二次関数や連立方程式(中学校レベル)が理解できると思うか?(そもそも接点がある?)
逆に勉強が得意でも、EQが低く結婚ができないなど、努力だけでは厳しい話を周りで聞かないか?

452:山師さん
21/04/17 19:18:53.84 oY1NcVeZd.net
よく考えたらおれは独身で子供もいないので考えても意味のないことだったわ
長レスしてすみませんでした... 納豆ご飯食ってくるは

453:山師さん
21/04/17 19:21:14.47 tUseMZTR0.net
>>450
確かに環境の影響は大きいだろうね。
金持ちの子供は早い段階から結果の出せる塾に通わせるだろうし

454:山師さん
21/04/17 19:23:57.84 oY1NcVeZd.net
>>451
連立方程式≒鶴亀算はその子たちが大人になって無意識にやってると思うんだぜ
数種類の物品を予算内で買う時とか
脳みそは絶対に大丈夫だ

455:山師さん
21/04/17 19:24:40.34 U+YgI5ZI0.net
>>450
もしかしたら、その人に適した最適の教え方ができればいいのかも知れない
でも、現実問題として教科書的な教え方だけで理解できる人とそうじゃない人がいるかな
どこかが結婚紹介サービスやってたけどAIでその人にマッチする人を探すとか
個人的にも地球に70億人もいるわけで、全員を高精度でマッチングすれば
生涯の伴侶くらい誰にでも見つかる気がするわ
でも、そんな優秀な仲人サービスは、良い教師を見つけてくるくらい難易度が高い
AIには期待してる

456:山師さん
21/04/17 19:49:03.99 oY1NcVeZd.net
>>455
そうゆうこと!
画一的な教科書で向き不向きがでたのと、勉強するきっかけとか、ほんの些細なことだとおもうわ
算数できない子でも決まったお小遣いあげてソシャゲでディスカウントのあるガチャマネーや複数のゲーム資源に課金させたら死ぬほど真剣に考えて最適解を探るはず
そうなると無意識下でさっき出た連立不等式というか線形計画法みたいなのさえ解いてしまうことになるのであります
毎日コロナ患者の推移グラフを見てる子は微積分の基本をわかってることになるし、
でも教科書に書いてあるとそれと結びつかないから0点をとるのだ
頭の中のアルゴリズムをきちんと答案に書けるようになれば良いよね

457:山師さん
21/04/17 19:52:58.58 Lu8gwJzZ0.net
>>352
法学部数学出来ないだろ、、、確率の初歩ですらまともに解けるか怪しい

458:山師さん
21/04/17 20:02:22.14 +aEJciGv0.net
これワラタお前らはやりそうだな
URLリンク(www.youtube.com)

459:山師さん
21/04/17 20:04:41.42 U+YgI5ZI0.net
>>456
算数のできない子ども(というか数学のセンスやゲームセンスのない子)をソシャゲ(資本主義)の海に放り出したら、おそらくソシャゲの世界でも現実みたいに格差が拡大すると思うぞ
最適解を見つけても、わずかにより解に近い人がいれば負けかさめばかさむほど、それ自信が要因となり格差拡大に繋がりそう
実際、給料や就職や結婚や投資など、死ぬほど真剣に取り組んでいても、格差が開いてきてるしなぁー
全員に地球を1つ用意して、その人にとって幸せが最大値になるようなものでも提供できればいいんだろうけどw
全体主義OKなら頭にあるアルゴリズムを本人をそれとなく誘導して全員同じアルゴリズムになるよう誘導して書き換えてしまえば一冊の教科書で事足りそうw

460:山師さん
21/04/17 20:07:05.51 U+YgI5ZI0.net
>>458
ごめんなさい
デパ地下と航空機の中でやってしまいました
次から気をつけます

461:山師さん
21/04/17 20:08:06.24 qjrhbc970.net
優待クロスnote販売してた人ってだいぶ恨まれてんだな
ツイッターに自分の住所消し忘れた画像上げてしまいそれ拡散されてるね
特にそのこと調べてたわけじゃない自分が見かけるレベル程度には広がってる
まあ資産1500万くらい程度で良かったな
億持ちで住所バレとかだったら引っ越すしかないもんな

462:山師さん
21/04/17 20:09:43.13 U+YgI5ZI0.net
>>461
日経新聞や週刊誌、マネー雑誌、証券会社HPだと問題にならないのにな

463:山師さん
21/04/17 20:09:57.83 h8LbojgU0.net
>>458
最後泣ける

464:山師さん
21/04/17 20:10:30.58 gYg5O0Ze0.net
ダイマか?

465:山師さん
21/04/17 20:12:58.19 c3ceX2ab0.net
>>446
値引きする人っておもわれるとイイねだけ増えて様子見されるよって事です

466:山師さん
21/04/17 20:15:33.54 OThpRFZI0.net
もう優待クロス潰してくんないかな
乞食溢れすぎちゃう

467:山師さん
21/04/17 20:16:29.07 U+YgI5ZI0.net
>>465
メルカリあまり経験ないから詳しくないんだけどへーそんな事もあるのか勉強になる
メルカリって需給以外で動く人が多く面白い市場だな
ヤフオクだとみんな心に決めてる金額があるのか値下がりさせると意外とサクッと買いが入る
逆指値でもしてるかのような市場だわ

468:山師さん
21/04/17 20:16:49.16 zI1DyT/kM.net
>>454
偶然、さっき5年生の息子に鶴亀算教えてたわw
小学生なら楽勝で理解できてたぞ。
まあ息子偏差値65くらいやけど。

469:山師さん
21/04/17 20:18:11.12 h8LbojgU0.net
>>466
転売不可って書くだけで全然違ってくるのにそれすらしないよな

470:山師さん
21/04/17 20:19:27.57 U+YgI5ZI0.net
>>468
偏差値35の子どもに同じくらいの時間で教えることができれば良い教師になれそうだな

471:山師さん
21/04/17 20:21:17.06 U+YgI5ZI0.net
>>466
制度があるから相対的に損をしたくないからと言って取らざるを得ない しかも時間が結構掛かる
いっそのこと、優待制度を廃止して配当だけにしてくれればどれだけ気が休まることか
なんで、こんなおかしな制度が世界中でもほぼ日本市場にだけはびこってるのか理解に苦しむわ

472:山師さん
21/04/17 20:24:41.57 oY1NcVeZd.net
>>459
まあ、あんまり格差がないというか、頑張る人が報われるようになってほしいよな
なるべくセンスや運の要素が少なくて、まさに自己責任で報われるのがいいわ
資本主義は不遇すぎるわ...

473:山師さん
21/04/17 20:26:21.39 Mfgy9gsDa.net
なんかすまん……。

474:山師さん
21/04/17 20:27:47.78 KItFwkMJr.net
>>469
同じ会社の優待で2種類の件が入ってて
片方だけ転売禁止って書いてあって、シリアル入ってていろいろ書いてあったから
値段ついてたけど売らなかったわ
こういうこと書くとどこのラクマが禁止したんだとか絡んでくる奴がいるけど
そういう問題じゃない

475:山師さん
21/04/17 20:32:28.47 zI1DyT/kM.net
>>470
息子と娘にならなんぼでも教えられるけど、他人の子供には無理やわ。
教えるのってかなりのパワー使うから、こっちもへとへとになるわ。

476:山師さん
21/04/17 20:34:46.97 oY1NcVeZd.net
>>468
鶴亀算ってほんと良くできた問題だと思うんだよね
この仕組みをおもしろいと思う子はよく伸びるのかも
大きな問題を小さな問題に分割してトライアンドエラーで最適化という世の中の基本
ついでに鶴亀算マクロのプログラムでも組ませてみたらどうですか
自力で足の数が違う動物10種類くらいまで増やせれば大学の線形代数学まで概念が拡張することになる
経済学部でも使うから文理どっちでも役に立つぞ

477:山師さん
21/04/17 20:36:18.64 zI1DyT/kM.net
子供の時は感じなかったけど、子供の能力って相当な差があるよな。
息子は算数はできるけど、自分で意見を考えるようなのは苦手なんだよ。
今の中学受験って賢いだけでは無理で自分の考えを簡潔に述べるような問題が多いんだよ。お国もちゃんと日本の将来を考えてると思うわ
田舎だから受験は県中やけど。

478:山師さん
21/04/17 20:38:15.41 zI1DyT/kM.net
>>476
今の子供は計算できるだけではダメなんだよ。
上で書いたように、事象からデータを抜き出して考察を求める問題がメインなんだよ。
そのなかで鶴亀算も使うんだけど。

479:山師さん
21/04/17 20:39:20.21 ksBS7Pxu0.net
>>468
ワイ日能研偏差値がそれぐらいあったけど見事無職になったぞ
自発的に勉強する習慣が身につかないとこうなるで

480:山師さん
21/04/17 20:40:44.29 oY1NcVeZd.net
最近はそんなことになってるのか
考えを言っても国の意向と反したら0点になるのかな

481:山師さん
21/04/17 20:43:23.23 L/cIQTaE0.net
簡単に解決できるよ^^
子供にニュースでも何でも良い(ドラマでも)から、どう思う?と聞くだけだ。
こう思うと言えば、何で?と理由を聞く。
その繰り返し(子供が関心があることに限定する)で、「あ~ら不思議、3だった国語が5になる」
思考力と説明力が自然と備わる(勉強していないのに)

482:山師さん
21/04/17 20:44:15.09 zI1DyT/kM.net
>>479
その通りなんだよ。だからお国も自分で考えられるような教育をしてるよ。
ちなみにワイの親はドチンピラやから、塾もなんもいかせてもらったことないし、偏差値も図ったこと無いw
オール公立で大学も推薦だしな。

483:山師さん
21/04/17 20:46:13.61 zI1DyT/kM.net
>>480
なこたないぞw
和歌山の県中問題あったから貼っとくわ。
URLリンク(www.living-web.net)

484:山師さん
21/04/17 20:46:51.81 gYg5O0Ze0.net
オール公立ってコスパええからこのスレ民好きそうやよね。

485:山師さん
21/04/17 20:47:04.23 AqeYgDmFa.net
詐欺教育啓蒙書みたいな話しててワロタw

486:山師さん
21/04/17 20:58:09.50 ksBS7Pxu0.net
>>483
兵庫の播磨地方か和歌山の人だと思ってたけど和歌山だったん?

487:山師さん
21/04/17 21:06:28.21 oY1NcVeZd.net
>>483
なんだこれは!
問題文もずいぶん長いんだな
これは意見というより、今まで暗算で答えだけを書けば良かったものを、ちゃんと人に過程を説明させるってかんじだね
昔より文字をたくさん書かないといけないから大変そうだな

488:山師さん
21/04/17 21:08:11.76 NzSf0YSFM.net
>>483
県立中学校に入試があるのか?

489:山師さん
21/04/17 21:08:29.22 7PZ1BiBX0.net
>>313
サカタのタネで貰った胡蝶蘭用の液肥を入手するつもりだったけど、生花のこれはこれで良いね
子供が喜んでたわ

490:山師さん
21/04/17 21:13:45.15 oY1NcVeZd.net
>>483
しかしこれの研究3という虫メガネの問題はどうかと思うよな...
問題がスゲー長いんだけど本質的に関係する情報は虫眼鏡の露出面積だけじゃないか

491:山師さん
21/04/17 21:14:37.95 4Iw7YrwG0.net
ペッパーランチで使えないペッパー券やっと来たー

492:山師さん
21/04/17 21:24:23.36 xhgTHb9z0.net
>>479
偏差値65で資産とれくらいまで増えた?
俺は偏差値45だったわ。資産は1億くらい

493:山師さん
21/04/17 21:25:42.94 WFQ6BNE0M.net
>>486
どちらでもないw
住んでる場所は秘密。
田舎のエリートコースは
県中からの中高一貫→駅弁→公務員、地元の大企業
うちの子供らはこれでエエわ。
神大いって欲しいけど。

494:山師さん
21/04/17 21:35:50.27 oY1NcVeZd.net
勉強はなー
偏差値や就職や金儲けのためにやるもんじゃないぞ
いろいろ知ってた方が面白いことが増えるからやるんだぞ

495:山師さん
21/04/17 21:41:57.31 L/cIQTaE0.net
学生の間は、食べていく選択肢が増えるから勉強するんだよ^^
人生は卒業してからが本番だし、期間も長い。
学生まではこちらが金を支払うが、社会人になれば、金をもらう。
つまり、全くの別物だ。
だからこそ、できるだけ好きなことで食べていけるように、あるいは将来のあらゆる仕事に適応できるように
基礎能力を培う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch