【NYSE】米国株やってる人の溜まり場172【NASDAQ】at STOCK
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場172【NASDAQ】 - 暇つぶし2ch200:山師さん
19/01/14 23:06:20.32 jy4gloEW0.net
>>187
工場ってたんに人件費が安かったというだけの話
産業用ロボットと変わらない
人件費が上がったら、もう価値はない
消費地といっても、安い人件費を金に換えて、タイムラグで収入が増えただけで
よりどころの人件費が上がってしまえば、もう持たないと思うよ
技術も地道に努力して研究せずに、盗めばいいというメンタルでは
今後、没落するだけだ

201:山師さん
19/01/14 23:09:32.57 O5cYEtqh0.net
今時、高配当個別銘柄買ってる人間なんて、ETF知らないんだよ。馬鹿太郎もGE坊やも、高配当ETFなんて存在に気付いたら、失禁するんじゃ無いかな。

202:な
19/01/14 23:13:57.85 6FymkLgY0.net
そんな訳ねえだろ

203:山師さん
19/01/14 23:18:04.23 TI7FhwrE0.net
ETF買ってるやつはこんなところにはいないだろ
時間を有意義に使ってるはずだしね

204:山師さん
19/01/14 23:22:20.64 2811s30D0.net
個別の高配当株は、税金も考慮すると、リスクに対するリターンが大きいとはいえないね。

205:山師さん
19/01/14 23:23:57.98 Xs/Y88RS0.net
夏に最高値でSPOT買ったのはまずかったか…
このさき上がるのかな…

206:山師さん
19/01/14 23:24:15.29 6ekDRBc30.net
>>197
ETFやってるけどここにいるわ
投資は趣味と実益を兼ねた遊びやぞ

207:山師さん
19/01/14 23:25:03.78 7nDyg0tq0.net
HDVやVYM買ってるけど、ここにいますよ?

208:山師さん
19/01/14 23:25:39.76 sozOH4TH0.net
>>197
おるで
少なくとも23時30分前後には一応来る

209:山師さん
19/01/14 23:25:56.09 6ekDRBc30.net
>>194
例えば中国のスーパーで顔認証だけで物を買えるとこもあるって知ってるか
なんつーか中国没落論はあまりに現実を知らなすぎる

210:山師さん
19/01/14 23:28:18.69 VQK/3P


211:2Ra.net



212:山師さん
19/01/14 23:31:04.60 S4SexaEP0.net
ぎやあああ

213:山師さん
19/01/14 23:32:48.61 6ekDRBc30.net
2016年時点でさえ
科学技術に関する論文数は中国が世界一
少しは現実見たほうが良い
それと投資のしやすさは別だが

214:山師さん
19/01/14 23:34:04.26 R8lx8/xrd.net
amazonゴリゴリ掘ってけ

215:山師さん
19/01/14 23:36:16.91 mG6tc9dc0.net
なんでamzn下がっているのか教えてください。

216:山師さん
19/01/14 23:36:50.91 ivgmPz7X0.net
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)

217:山師さん
19/01/14 23:38:03.83 mG6tc9dc0.net
まさか離婚が原因!?それだけで?

218:山師さん
19/01/14 23:38:15.09 Y6xQqYgk0.net
>>206
中国だとまだまだゴミみたいな論文が多いのも事実
せめて論文数じゃなくてimpact factorなりで語ってほしい

219:山師さん
19/01/14 23:40:39.56 6ekDRBc30.net
>>211
現実見たほうがいいよ
練習すればクオリティは上がっていくし資金力は抜群

220:山師さん
19/01/14 23:42:43.70 eshmgT/S0.net
安く買える嬉しいおじさん「見てるだけ」

221:山師さん
19/01/14 23:43:02.10 kjGK0ihca.net
>>211
IF高い論文も結構出てるけどな・・・

222:山師さん
19/01/14 23:45:15.95 DMxkftCd0.net
中国上がっていくんだろうが
日本から投資するといつ取り上げられるかわからん
アメリカ市場に上場してるのを買うのがいいな
流石にアメリカ人投資家も一緒に殴ったりはしないだろう

223:山師さん
19/01/14 23:47:04.46 jy4gloEW0.net
論文数が多いからなんなんだ?
数なんていくらでも増やせるだろ
人口10億人いるなら
顔認証でスーパーで買い物ができるのがだからなんなんだ?
顔認証ならオープンソースでエンジンで素人でもできるし
技術的になにか凄いことか?

224:山師さん
19/01/14 23:50:17.88 HVC9Not+0.net
VIXてきにはリスクオン

225:山師さん
19/01/14 23:55:48.93 uqQOfabha.net
>>182
過去の発表日ってどこかで見れるの?
2018年分しか見つけられなかったから知ってたら教えてほしい

226:山師さん
19/01/14 23:58:08.24 6ekDRBc30.net
中国蔑視論の気持ちは分かるが
人口・市場・購買力・科学技術
ほぼあるゆる側面において中国はG2としてアメリカに比肩する
投資のしやすさは段違いだけどな
日本人があまり見ようとしない現実だな

227:山師さん
19/01/14 23:58:47.19 UolusRRy0.net
必勝法見つけた、言わないけど

228:山師さん
19/01/14 23:59:13.80 DMxkftCd0.net
>>216
何がすごいって人権無視できるところ
そういうのは個人情報があるから民主的な先進国だとすごくやりづらい

229:山師さん
19/01/15 00:03:16.37 WEaYwnj20.net
VIX上がってるな

230:山師さん
19/01/15 00:03:19.40 2+hmkdBFa.net
日本なんて斜陽国家に投資対象として魅力はないでしょうに。

231:山師さん
19/01/15 00:03:26.71 WoybeV6pM.net
>>197
ここに居まーす

232:山師さん
19/01/15 00:04:08.10 zLGnfynlM.net
論文数で株価を予想する投資家がいるらしい

233:山師さん
19/01/15 00:05:27.28 ZRKqDDbM0.net
12月に比べたら穏やかな気分でいられるわ。

234:山師さん
19/01/15 00:08:57.04 eXaWWR4vd.net
Amazon買ってた連中がシーゲル派に向かって同じようなこといってたな
斜陽産業に投資する価値なしとか
今頃どうしてるんだろ

235:山師さん
19/01/15 00:12:51.92 iovtQOMO0.net
>>211
分野によるからなんとも言えんが通信とソフトウェア系は退役軍事のかなり働いてて日本よりも論文の質はいいよ

236:山師さん
19/01/15 00:14:37.80 rnRGbjv+0.net
>>227
昨年の春に売ってしまったよ。
ポジション0だよ。

237:山師さん
19/01/15 00:34:25.42


238:Zu9lGraB0.net



239:山師さん
19/01/15 00:40:52.81 lKNEnmNt0.net
>>227
AMZNは去年のパフォーマンス+25%だったけど
タバコや石油みたいな斜陽産業はどうだったの?

240:山師さん
19/01/15 00:41:39.18 1gHD38/f0.net
個別株と高配当ETFは別

241:山師さん
19/01/15 00:45:42.74 PwV+96W90.net
>>198
そうやで
外国株で高配当は無駄に多重課税デカいから避けた方が良いんだよ

242:山師さん
19/01/15 01:03:02.15 AokJKMf00.net
昨年10月から始めたんですがその前はこんな感じの上がってはちょい下げみたいな快適な毎日だったのですか?

243:山師さん
19/01/15 01:08:35.98 B95022Upa.net
>>234
割安株を適当に拾ってるだけで倍々ゲームだったよ

244:山師さん
19/01/15 01:10:36.90 LS4EXT1PM.net
>>234
毎日が買い時だった

245:山師さん
19/01/15 01:14:01.15 Zu9lGraB0.net
あの頃はスレも賑やかだったな

246:山師さん
19/01/15 01:16:42.91 RaTL308da.net
毎晩ハイテクで騒いでた奴ら消えたな

247:山師さん
19/01/15 01:19:01.90 g0oxU95V0.net
tlry盛り上がったね

248:山師さん
19/01/15 01:23:34.92 44OlUQRja.net
nio買ってみた

249:山師さん
19/01/15 01:44:27.10 1gYGnxjQ0.net
>>237
アメーゾンと叫んでいた連中がいたな

250:山師さん
19/01/15 01:45:53.52 1gYGnxjQ0.net
>>233
還付すればいいんじゃ

251:山師さん
19/01/15 02:04:46.22 B95022Upa.net
アイ ドンライッ エーメゾン

252:山師さん
19/01/15 02:06:22.87 RaTL308da.net
テスラ車の組立品質酷いなw
販売してはいけないレベルのものを高級車価格で売ってる。

253:山師さん
19/01/15 02:45:39.51 oeFKYR7P0.net
我、VとMAとSQを握り締め
金融危機と一緒に砕け散る所存なり・・・

254:山師さん
19/01/15 03:27:51.71 PRd1Qwdh0.net
これならはIP必須だな
とても見やすくなりました
いちおつ

255:山師さん
19/01/15 03:34:43.29 LS4EXT1PM.net
ダウは今日も24000は越えないか?

256:山師さん
19/01/15 04:37:42.15 QdKapVif0.net
>>219
中国は普通選挙はなく、言論の自由もありません
ITを監視と言論弾圧に使っている恐ろしい国です
また、チベットやウイグルでも現在進行形で虐殺をしています
そのような国が大国として世界を支配したら地獄になります
中国を持ち上げて賞賛するものは国家的人権侵害虐殺に加担しています
金儲けばかり考えずに現実を知って下さい

257:山師さん
19/01/15 05:09:09.77 rnRGbjv+0.net
>>248
君の言っていることも219の言っていることも、だいたい合っていると思う。
219は、君とは違った観点で客観的に言っているだけだよ。

258:山師さん
19/01/15 06:10:01.36 UUPmA/S+0.net
+11.08% CGC キャノピー・グロース
+4.32% TLRY ティルレイ
+3.18% NIO ニオ
+3.02% OKTA オクタ
+1.77% MS モルガン・スタンレー
+1.40% KHC クラフト・ハインツ
+1.30% BAC バンク・オブ・アメリカ
+1.14% WFC ウェルズ・ファーゴ
+1.10% FB フェイスブック
+1.08% NVDA エヌビディア
+1.03% JPM JPモルガン・チェース
+1.01% GS ゴールドマン・サックス

-1.00% ZUO ズオラ
-1.01% CRM セールスフォース・ドットコム
-1.04% CME CMEグループ
-1.13% JNJ ジョンソンエンドジョンソン
-1.18% GOOG アルファベットクラスC
-1.18% INTC インテル
-1.18% PFE ファイザー
-1.25% 


259:ADBE アドビ -1.30% MO アルトリア -1.32% GME ゲームストップ -1.33% GILD ギリアド・サイエンシズ -1.34% BTI ブリティッシュアメリカンタバコ -1.35% BABA アリババ -1.37% NFLX ネットフリックス -1.41% CLX クロロックス -1.42% AMZN アマゾン -1.47% WBA ウォルグリーンブーツアライアンス -1.50% AAPL アップル -1.52% TWTR ツイッター -1.58% SQ スクエア -1.88% AMGN アムジェン -1.93% DPZ ドミノ・ピザ -1.95% BILI ビリビリ -2.01% LVS ラスベガス・サンズ -2.02% TEAM アトラシアンクラスA -2.04% MRK メルク -2.54% NEE ネクステラ・エナジー -2.69% D ドミニオン・エナジー -2.84% ABBV アッヴィ -3.67% JD JD.com -3.70% TSLA テスラ -3.72% MU マイクロンテクノロジー -4.04% PVTL ピボタル・ソフトウェア -0.61% SPY SPDR S&P 500 ETF -0.63% VTI バンガードトータルストックマーケットETF -0.88% QQQ インベスコQQQ 信託シリーズ1 -0.98% VGT バンガード・米国情報技術セクターETF +0.49% TUR iシェアーズ MSCI トルコ ETF -0.54% VT バンガードトータルワールドストックETF -1.82% SPXL Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF



260:山師さん
19/01/15 06:10:06.00 /cMWgUE5M.net
907 山師さん@トレード中 sage 2019/01/15(火) 06:03:18.84 ID:FUQQ585/0
半導体指数が悪いし、終盤落下。
さっきブルバグTVが長期チャートで、半導体指数が指標に先行していると

261:山師さん
19/01/15 06:10:43.01 /cMWgUE5M.net
アリババ会長2019年中国経済は減速見通し-DJ

262:山師さん
19/01/15 06:16:12.73 xOvkvcOt0.net
>>250
いつもありがとう

263:山師さん
19/01/15 06:21:48.13 B95022Upa.net
ここにはまさかSNAPに入れ込んでたやついないよな?
あのゴミ株

264:山師さん
19/01/15 06:31:55.17 cs3ufqnUa.net
副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

265:山師さん
19/01/15 06:35:44.92 7mYAaaXZa.net
中国よりインドと思いたいお年頃。

266:山師さん
19/01/15 06:37:04.32 ROBut7uu0.net
中国こそ長期投資でいいと思うけどな

267:山師さん
19/01/15 06:52:42.88 yQry8IU20.net
え?俺のPG&E死んだ?

268:山師さん
19/01/15 07:04:33.17 ZosdJdD2x.net
こんくらいの下げなんて日常よ

269:山師さん
19/01/15 07:04:58.90 cs3ufqnUa.net
副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

270:山師さん
19/01/15 07:09:08.67 SdrqFogAp.net
>>250
銘柄減ってないか?

271:山師さん
19/01/15 07:21:21.40 FlRkuRxe0.net
私は言いましたよね
クレジットが回らなくなったらどうなりますか?
ファーウェイ問題より深刻。中国人「手取り年収3割減」の衝撃
URLリンク(news.livedoor.com)

272:山師さん
19/01/15 07:26:12.39 CsDV4Pmya.net
>>107
>「将来株価が戻るなんて、
どこにそんな保証があるんでしょう?」
だから資産が少ないうちはグロース株推奨って、自分の持ってるグロース株が上がってく保証ってあるんでしょうか?超短期の半丁博打を推奨してんの?

273:山師さん
19/01/15 07:33:45.49 SdrqFogAp.net
>>263
資産が少ないうちは丁半博打で増やすもんだ

274:山師さん
19/01/15 07:36:10.81 FlRkuRxe0.net
>>258
今こそ三倍ナンピン界王拳

275:山師さん
19/01/15 07:40:58.89 Mdd1Ske/0.net
それグロースだけじゃなくてインデックスでも良いって書いてあるやん
グロース憎しでまともに字まで読めなくなってるのね

276:山師さん
19/01/15 07:41:07.71 CsDV4Pmya.net
>>264
半丁博打なら、外したら確実に種は減るでしょ。売買繰り返す事で余計な税金掛かるし。
同じ税金掛かるにしてもインカムゲインは少なくとも確実なリターンになるけど。

277:山師さん
19/01/15 07:43:48.03 CsDV4Pmya.net
>>266
誰もインデックスを否定してない。
ただ資産少ないからグロース株推奨って意見に疑問。グロースと対反する高配当株を否定する合理的な理由になってない。

278:山師さん
19/01/15 07:44:35.14 7X9IRBCJ0.net
Amazonで味をしめたので、アリババ買い始めました
20年で3倍にはなるっしょ

279:山師さん
19/01/15 07:45:15.41 7GM4CD3HM.net
おっはー!
通常運転!

280:山師さん
19/01/15 07:46:43.03 1gYGnxjQ0.net
>>269
中国は個人所得が3割減とか出てたぞ!

281:山師さん
19/01/15 07:51:39.02 ovvsGGZZH.net
>>267
さて、18年以降、バフェット 太郎10種は市場平均を大きく下回っています。
これは金利上昇を背景に高配当株が軒並み下げているためです。
そもそもバフェット太郎10種に組み入れられているコカ・コーラ(KO)やフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)
のような高配当株は利益成長が期待できない一方、配当性向を高くして株主に還元しています。
たとえば、フィリップ・モリスの場合、通期の予想EPS(一株当たりの利益)5.04ドルに対して、
予想DPS(一株当たりの配当)4.56ドルであることから配当性向は90.5%、つまり、稼いだ利益の9割を株主に還元しているわけです。
そのため、高配当株は常に金利と比較されます。
たとえば、FRBによる利上げを要因に米10年債利回りは年初の2.4%から一時3.1%と大きく上昇したわけですが、
この時投資家らは株価変動のリスクがある高配当株に投資するくらいなら、
安全資産かつ確実に3%の利回りが期待できる米10年物国債に投資した方が賢明だと考えて高配当株を売りました。
このように、金利上昇局面では高配当株は弱含みしやすいことから市場平均を下回っているだけなので、
バフェット 太郎は市場平均を下回っているからと言ってそれほど悲観的になっているわけではありません。
また、バフェット太郎が保有している銘柄の中には、時々ネガティブなニュースが流れて株価が急落する銘柄もありますが、
大抵の場合でそうしたニュースが競争優位性を脅かすことはないですし、
依然として安定したキャッシュフローが見込めることから、
バフェット 太郎は愚直に前向きに配当再投資を続けるだけです。
経験の浅い未熟な投資家ほど、利益成長の拡大が続く限り株価も上昇し続けると考えているようですが、
株価とは将来の利益を織り込むため、四半期決算で投資家が予想する数字に達しなければ、
たとえ増益を達成したとしても株価は下落するものです。
そのため、これから企業業績の大幅な拡大が期待できないことを考えれば、
グロース株投資の時代は終焉を迎えつつあり、これからはリセッション(景気後退)入りを意識したバリュー株投資の時代が始まると考えらえます。

282:山師さん
19/01/15 08:00:27.22 q9VOjHHd0.net
太郎が中国崩壊って言ってるって事は…中国に投資で正解だな

283:山師さん
19/01/15 08:03:58.04 qbfl2+JyM.net
しょぼい下げだったな、今夜はまた上げるか

284:山師さん
19/01/15 08:10:08.70 1gYGnxjQ0.net
中国は内需が乏しくアメリカに物売って成り立っているんだから貿易摩擦でダメだろう。
習近平の独裁強化、共産党


285:の指導強化やってる国が繁栄とかあり得ない。



286:山師さん
19/01/15 08:20:44.99 14ckxw6r0.net
>>272
ゴミしつこい

287:山師さん
19/01/15 09:01:32.35 CqajqNxT0.net
>私は言いましたよね
このフレーズ使う人って、だいたい病んでる。

288:山師さん
19/01/15 09:37:15.77 +DroQ0jpd.net
PG&Eいったーーーーーーーーーー

289:山師さん
19/01/15 10:16:05.79 4CRqSH0H0.net
今夜は期待できそうだ

290:山師さん
19/01/15 10:16:33.50 1gYGnxjQ0.net
バッヘット太郎てそんなに儲かってんの?

291:山師さん
19/01/15 10:19:23.24 1gYGnxjQ0.net
バフェット太郎だったw

292:山師さん
19/01/15 10:49:13.28 VcxFthWHa.net
シティ買った人いる?

293:山師さん
19/01/15 10:53:35.46 1gYGnxjQ0.net
銀行は上がっているな

294:山師さん
19/01/15 10:54:14.38 4CRqSH0H0.net
>バフェット太郎
過激な発言でビューを集める、イケハヤみたいなもんだよ

295:山師さん
19/01/15 11:12:29.28 8mWIDwXb0.net
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1月の日米貿易交渉はハードルがかなり高い
米国会における、ねじれからの政策遂行困難で、トランプ氏の矛先は日中への圧力
●1年後(2019年から見て)の大統領選挙をにらみ、なりふり構わず支持率アップを狙う
米通商交渉入りへ(上) 「車」「為替」で厳しい立場に
2019/1/14付日本経済新聞 朝刊
●自動車・同部品に追加関税を米国が課すと、日本への影響は計り知れない
●要求項目に「為替」が入っている点にも注意が必要
トランプ大統領
日本は通貨安に誘導することで輸出を促進していると批判
米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)を念頭に、通貨安誘導を封じる為替条項を日本にも求める

296:山師さん
19/01/15 11:34:15.86 K63wADYH0.net
PCG(PG&E)は東電コースになるのか、それとも完全に潰れるのか

297:山師さん
19/01/15 11:35:39.57 gCvGo/FTa.net
脱社蓄サロンのオーナーやってるのが、バフェット太郎だろ。

298:山師さん
19/01/15 11:42:16.95 mt0Romibd.net
>>269
俺もそれくらいになると思ってるけどガッチリ握ってるの大変だよ

299:山師さん
19/01/15 11:44:36.28 rshFKreC0.net
GEともに生きるのひとのブログ見れないんだけど..
ブログ止めたのか?
ファンだったんだけど

300:山師さん
19/01/15 11:53:40.10 K63wADYH0.net
PG&E Corporation
NYSE: PCG
8.38 USD ?9.20 (52.35%)

301:山師さん
19/01/15 12:08:21.07 DnkPJWCod.net
GEしんじゃったら共に生きてた人はしんこいわ?

302:山師さん
19/01/15 12:15:16.09 QaGSW44ad.net
GE太郎は躁鬱激しいからブログは定期的に消える
年末には復活してるんじゃないかな

303:山師さん
19/01/15 12:19:11.84 qbfl2+JyM.net
先物あがってるな、安心

304:山師さん
19/01/15 12:43:01.02 Epy/MjvM0.net
>>291


305:山師さん
19/01/15 12:51:10.27 GZ8FkQu3M.net
>>219
科学技術がアメリカ並みっていうならなんで半導体の製造装置すら作らないんですかね
日本でも作れてるというのに

306:山師さん
19/01/15 14:43:32.21 c9rQoAu50.net
半導体はそのうち情報を盗んで内製化するだろう。

307:山師さん
19/01/15 15:09:55.76 HX69L/cZ0.net
wsjでapplが任天堂買収の記事書いてるけど任天堂買いかな

308:山師さん
19/01/15 15:1


309:1:03.56 ID:o0gfqpuk0.net



310:山師さん
19/01/15 15:17:43.61 GZ8FkQu3M.net
>>298
それはあるよな
所詮大量にライン工を集めるしか出来てない国

311:!omikuji!dama
19/01/15 15:20:10.99 mLIM99VMr.net
300

312:山師さん
19/01/15 15:37:29.23 oxVAmxVGd.net
今日Brexitの採決か
否決の見込みらしいけどイギリス株はどう反応するんだろね

313:山師さん
19/01/15 15:50:51.26 HPjorpTU0.net
立派な本社ビルを建てるカネがあるなら株主還元に使ってくれよなー頼むよー

314:山師さん
19/01/15 16:20:07.96 HDq1xzyU0.net
BrexitってBreakとexitの合成語だったっけ

315:山師さん
19/01/15 16:26:53.85 chUFCi3K0.net
今日ブレグジット採決の日か!
テスラ買っちまった…

316:山師さん
19/01/15 17:01:23.84 Epy/MjvM0.net
ブレグジットてなんじ?

317:山師さん
19/01/15 17:20:58.82 SdrqFogAp.net
どにゃるど、マネックスに株式移管したってよ。

318:山師さん
19/01/15 17:32:14.00 uZ9zHO3Op.net
インテルがAMD買収してリサスーをCEOにする可能性があるんだな
etimesのjap記者だから信憑性低いかもしれないが

319:山師さん
19/01/15 17:48:19.12 SC7L5PVCM.net
独禁法に掛からない?

320:山師さん
19/01/15 17:50:58.69 c9rQoAu50.net
フランスが離脱したらFrexit
ドイツが離脱したらGexit
ギリシャが離脱したらGrexit
ポルトガルが離脱したらPorexit

321:山師さん
19/01/15 17:53:31.79 c9rQoAu50.net
韓国の陣営移動はKorexit

322:山師さん
19/01/15 18:05:14.68 Vq3gP1Qkd.net
カツラ被るのはhagexit

323:山師さん
19/01/15 18:08:10.45 OcesudXqM.net
また髪の話してる…

324:山師さん
19/01/15 18:18:25.51 UegBYjhk0.net
バフェット 太郎の「連続増配高配当株に投資して配当を再投資する」という投資スタイルは、
度々批判を受けることがあります。
例えば、配当が現地(米国)と国内で二重課税されることから配当を出さないバークシャー・ハザウェイ(BRK.B)や
バイバック銘柄(自社株買いに積極的な企業)の方が賢明だという意見です。
確かに、彼らの言う通りバークシャー・ハザウェイやバイバック銘柄は課税されない分、
将来のリターンは高くなる傾向があるので、それらに投資した方が高いリターンが期待できるかもしれません。
しかし、予め自社株買いをし続けてくれる銘柄を知ることができなければ、それに投資することもできませんし、
たとえ予め知ることができたとしても、バイバック銘柄のボラティリティ(変動率)は大きい傾向があるので、
バフェット太郎のリスク許容度を超える可能性が大きいです。
具体的なバイバック銘柄を挙げると、損害保険最大手のトラベラーズ・カンパニーズ(TRV)、
クレジットカード最大手のアメリカン・エキスプレス(AXP)、
航空機世界最大手のボーイング(BA)、世界有数のバイオ製薬会社ギリアド・サイエンシズ


325:(GILD)、 国防大手のノースロップ・グラマン(NOC)などで、各銘柄の発行済み株式数の減少率は過去四年間でトラベラーズがー25.4%減、 アメリカン・エキスプレスー18.6%減、ボーイングー20.5%減、ギリアド・サイエンシズー14.5%減、ノースロップ・グラマンー24.8%減です。 投資家はこうしたバイバック銘柄に投資することで配当による二重課税を逃れることができるものの、 大きなボラティリティを受け止めるだけのリスク許容度を持たなければなりません。 もちろん、将来値上がりすることが予めわかっていて、さらに投資先の企業がこの先も自社株買いを続けるということが予めわかっているのなら、 こんなに簡単なことはありませんが、実際はなかなかどうして難しいものなのです。 投資を始める前は、誰もが自分は30~50%程度の下げ幅に耐えることができ、さらに果敢に買い増しすることができると楽観的に考えがちですが、 実際は10~20%の下げ幅でパニックになり、慌てて投げ売りするのがオチです。 だからと言ってバイバック銘柄に投資することが決して間違いだと言っているわけではありませんよ。 なぜならリスク許容度は人によって違うし、あなたが平均以上のリスク許容度を備えていて、さらに将来値上がりすることも、 そして自社株買いを続けてくれることも、誰もが投げ売りする中で自分だけが強く信じることができるかもしれないのだから。



326:山師さん
19/01/15 18:27:10.45 aiT/VeA30.net
ドヤ顔大底損切ノンポジマン苛々してくる頃かな?

327:山師さん
19/01/15 18:27:52.33 9tSVQ8DJ0.net
URLリンク(youtu.be)

328:山師さん
19/01/15 18:34:02.63 qbfl2+JyM.net
ブレグジットはアメ株に影響あんのかね
どっちにしろそろそろ上でも下でも動きに有りそうだが

329:山師さん
19/01/15 18:34:31.09 +8gYizEwa.net
>>307
AMDはRyzenでヒットした上に中華メーカーに直接ライセンスしてるから貿易摩擦の影響も限定的だからまずないだろうけど
IntelがオンチップグラボにRadeonを使ったり、Ryzenのアーキテクチャ設計者を招いたりでAMD化してる

330:山師さん
19/01/15 18:35:21.09 M1ilu8Op0.net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

331:山師さん
19/01/15 18:37:40.97 eL1CAaL00.net
大人気米国株ブログ
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)
URLリンク(buffett-taro.net)

332:山師さん
19/01/15 18:45:41.55 QdKapVif0.net
トランプがNATO離脱とか言い出してるな
本当にすげーわこのオッサン 
聖域なき構造改革
ワルシャワ条約機構も無いんだし、EUはドイツがなんとかするべき

333:山師さん
19/01/15 19:08:37.09 Vq3gP1Qkd.net
Natexitでさらに下げくるかな

334:山師さん
19/01/15 19:23:06.21 cvRtJtq+p.net
先物マイ転

335:山師さん
19/01/15 19:34:44.72 Epy/MjvM0.net
キモ顔トランプって本当ひっかきまわしてるだけ
本当に死んでほしい大統領第一位だわ・・

336:山師さん
19/01/15 19:39:48.95 wKdE+6tva.net
今週はずっと下げそうな感じか

337:山師さん
19/01/15 19:46:52.89 c9rQoAu50.net
納豆離脱か

338:山師さん
19/01/15 19:50:43.03 ufia+INUr.net
お前ら超短期で勝負してる割にはニュースの把握が一日遅れてるぞ。
そんなんで勝ててるの!?

339:山師さん
19/01/15 19:57:14.25 211LjUiKd.net
>>247
先物は24000超えてまた下がったね。。。

340:山師さん
19/01/15 19:58:56.61 211LjUiKd.net
>>282
リーマンショック後に2ドル台で買ったよ~

341:山師さん
19/01/15 20:03:42.98 c9rQoAu50.net
このスレは暇つぶしのためでしかない。

342:山師さん
19/01/15 20:13:02.08 782xma0Jp.net
聖域はトランプファミリーのみだな

343:山師さん
19/01/15 20:19:14.73 c9rQoAu50.net
Body feels exit

344:山師さん
19/01/15 20:20:03.97 8E6d+tJV0.net
トランプ気違いすぎわろた

345:山師さん
19/01/15 20:32:59.00 vzj2IcWrM.net
>>306
どにゃるどは後出しばっかだからもう話題にしなくていいよ。あいつ太郎をディスっていたけど、太郎より始末悪いわ。

346:山師さん
19/01/15 20:33:31.81 bdhaBkRKa.net
SBIの外国株サイトがつながらない

347:山師さん
19/01/15 20:33:38.97 I4TNUv990.net
【外国人犯罪】 雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕 「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か/福岡市★3
スレリンク(newsplus板)

348:山師さん
19/01/15 20:35:18.22 8BXU1e9La.net
英採決って日本時間の午前4時ごろだっけか?それまでは、下げると見せかけて上げて行くんだろうな。まぁ、前評判では大差で否決って情報だらけだから否決後の動きに注目したい。

349:山師さん
19/01/15 20:36:45.84 4xHV3J6Qa.net
ポンド150円いくだろうな

350:山師さん
19/01/15 20:48:25.66 14ckxw6r0.net
やべえJPM盛大にコケやがった

351:山師さん
19/01/15 20:51:43.47 SFF1bb7nM.net
トランプが納豆離脱の表明!
またやってくれましたな

352:山師さん
19/01/15 20:52:42.48 cgaGduR+d.net
Under CEO Jamie Dimon, J.P Morgan has exceeded analysts' profit expectations for 15 straight quarters.
Choppy markets in December probably crimped trading and investment banking fees at J.P. Morgan, just as it did for Citigroup, which reported results Monday.

353:山師さん
19/01/15 21:06:01.65 axs4S4q6x.net
下げたやん・・・

354:山師さん
19/01/15 21:12:29.12 axs4S4q6x.net
トランプ、2年前からNATOを批判してたのね

355:山師さん
19/01/15 21:12:47.62 wKdE+6tva.net
納豆離脱からのMCDとDPZの自腹大量購入&学生への大盤振る舞いか
やっぱアメリカ料理といえばハンバーガーとドミノピザだよな!
流石トランプは愛国者だ

356:山師さん
19/01/15 21:17:49.69 K63wADYH0.net
米銀大手JPモルガン・チェースは15日、10-12月期の決算を発表したが1株当たりの利益は1.98ドルとなった。事前予想は1株当たり2.21ドルの利益。
FICC営業・トレーディング収入は18億6千万ドル、予想は22億9千万ドル。
事前予想と1割2割違うって、これもうカナダの首都でしょ

357:山師さん
19/01/15 21:19:57.86 1sSzAu5S0.net
これは大混乱だな

358:山師さん
19/01/15 21:35:42.14 DB6wsUUlr.net
>>295
日本の半導体の製造装置って
オランダASMLにフルボッコになりつつあるんだろ?

359:山師さん
19/01/15 21:38:39.57 1gHD38/f0.net
第2第3のアップルだな

360:山師さん
19/01/15 21:42:27.46 PWRmVoTN0.net
何で銀行の決算が予想からこんなに外れるのさ

361:山師さん
19/01/15 21:44:55.24 8E6d+tJV0.net
あーあ先物死んじゃった

362:山師さん
19/01/15 21:48:03.31 tQrAj2X+M.net
金太郎しねよ

363:山師さん
19/01/15 21:58:21.17 3snaTHML0.net
そりゃ株にも投資してるからだろ
去年の10~12月で儲かってたらインチキしてるとしか思えない

364:山師さん
19/01/15 22:02:07.89 PVwWyR3V0.net
>>344
バンクーバー?

365:山師さん
19/01/15 22:04:


366:07.23 ID:1gHD38/f0.net



367:山師さん
19/01/15 22:05:38.07 20jRCwfC0.net
オーストラリアの首都はキャンベラ

368:山師さん
19/01/15 22:10:25.63 NXgs+HBT0.net
>>346
製造装置って色んな種類あるからASMLだけで全種類作ってるわけじゃないぞ
ある種類の製造装置はASMLが強いってだけで

369:山師さん
19/01/15 22:18:45.06 sDlbF1iGM.net
もしアメリカがNATOから離脱したらアイスランドとかに置いてある
レーダー基地が廃止になって国防上かなり不利になるんだけどな
おそらくはNORADもまともに機能しなくなるだろう

370:山師さん
19/01/15 22:18:51.27 SGq/OYQT0.net
こんなんJPM買っとけば次で確実やん

371:山師さん
19/01/15 22:31:11.55 mvfQnDvc0.net
>>229
>>231
さすが底値で買って、最高値で売ってたことを
後になるまで公表しない奥ゆかしさを持った
2ch天才トレーダーに死角はないな

372:山師さん
19/01/15 22:32:16.35 +T6RDgRa0.net
先物落ちてるかとおもったらヨコヨコだな

373:賢明なる投資家
19/01/15 22:34:07.84 LRv2SQyZ0.net
雑魚ども、元気か

374:山師さん
19/01/15 22:37:31.91 ceZGXRIOr.net
おでは金魚(゜)))<<

375:山師さん
19/01/15 22:44:37.69 OWVY48oZM.net
SBI逝ったか
通常サービスは復旧したけど外国株式は落ちてる

376:山師さん
19/01/15 22:45:34.54 PRd1Qwdh0.net
>>319
アファブログ注意

377:山師さん
19/01/15 22:45:56.47 bdhaBkRKa.net
SBI許さない

378:山師さん
19/01/15 22:50:31.12 oxVAmxVGd.net
jpmってこの前バフェット買ってたような

379:山師さん
19/01/15 22:54:09.76 OiLFX4ju0.net
アトラシアンどうしたかと思ったらモルスタから格下げ食らっただけか。買い向かいたいけど明後日決算という嫌なタイミングだわ

380:山師さん
19/01/15 22:54:17.27 Hj6fr+gS0.net
地元の中卒のどうしようもない奴が株と投資始めたと聞いてすぐ売った

381:山師さん
19/01/15 22:54:50.45 SGq/OYQT0.net
この前買っても意味ないわな

382:山師さん
19/01/15 22:58:56.45 OWVY48oZM.net
>>365
7-9月に買った報告だから最高値圏で掴んでそう

383:山師さん
19/01/15 23:02:44.77 1sSzAu5S0.net
天井掴みのバフェット

384:山師さん
19/01/15 23:03:45.20 IRXE6fC00.net
sbiなんしとんねん

385:山師さん
19/01/15 23:05:57.82 NAgBCOV00.net
>>346
フルボッコになりつつあろうと作れるのと作れないのとでは大違い

386:山師さん
19/01/15 23:06:34.99 wKdE+6tva.net
バフェット「ハイテクは買わない!!!!」
バフェット(ハイテク上がって来てんな・・・あれ、これ生活必需品だから買っていいんじゃね?)
バフェット「IBM買いましたww」→暴落
バフェット「やっぱ今の無し! AAPLに変えるわww」→AAPL暴落
ハイテクに関しては典型的な靴磨きのムーヴをしているお爺さんやぞ

387:山師さん
19/01/15 23:06:43.35 RaTL308da.net
たどりつけばアラスカ

388:山師さん
19/01/15 23:08:30.07 bdhaBkRKa.net
>>373
これは否めない
ジジイは生まれる時代を間違えなくて本当に良かったと思う

389:山師さん
19/01/15 23:08:46.97 Dy7Jn/gCp.net
去年もハイテク集中でバフェットジジイを馬鹿にしてたやつ沸いてたからまだまだ行きそうだな

390:山師さん
19/01/15 23:09:30.27 NAgBCOV00.net
>>355
いくつもの製造工程があってその中の一つの機械って意味なんだな
製造装置で括られると一貫みたいに聞こえるわ
オプティランとか言う会社も中国人が日本で企業した会社みたいだけどその工程ではそこそこの機械作ってるらしいな
やる気のあるやつの金銭的な支援をする仕組みが欲しいわ
あと中国人だって結局国外で企業できるならしたいんじゃね?
中国国内�


391:ヘ結局共産党の物や、そんなの嫌やろ



392:山師さん
19/01/15 23:11:06.41 TF8QfCQua.net
sbiいい加減にしろよ

393:山師さん
19/01/15 23:11:27.80 bdhaBkRKa.net
中国人は国外でも共産党に金玉握られてると聞いたことが

394:山師さん
19/01/15 23:26:17.93 yNOvag1/0.net
IBMって何がいいんだろうな
分からんかった

395:山師さん
19/01/15 23:26:47.38 oxVAmxVGd.net
ネトフリ底で拾ったやつおめ

396:山師さん
19/01/15 23:29:54.49 8E6d+tJV0.net
さーてまた今日もヨコヨコかな

397:山師さん
19/01/15 23:31:37.82 K63wADYH0.net
PG&E Corporation
NYSE: PCG
6.23 USD ?2.15 (25.66%)

398:山師さん
19/01/15 23:32:22.67 wKdE+6tva.net
>>381
底じゃないけどそのあたりで買ってたわ
長期ホールドのつもりだから、この調子で伸びてくれるとありがたい

399:山師さん
19/01/15 23:33:24.60 ZPoEv2sda.net
IBMもAAPLも、自社株買いとか色々な財務面のスキーム目当て込みの購入じゃなかったっけ

400:山師さん
19/01/15 23:33:58.10 K63wADYH0.net
投資不適格になって、SP500系ETFやXLUがゴミを捨てる様に投げ売ってるなw

401:山師さん
19/01/15 23:37:37.70 NAgBCOV00.net
>>385
そうだよ
IBMはそうしなかったって話
でトントン撤退

402:山師さん
19/01/15 23:45:37.01 PWRmVoTN0.net
やっぱハイテク次第だよね

403:山師さん
19/01/15 23:48:57.58 Mdd1Ske/0.net
朝には死んでそうだけど何か普通に上がってるな

404:山師さん
19/01/15 23:49:45.93 0TYjMiYO0.net
>>352
オワタ

405:山師さん
19/01/15 23:49:58.82 RaTL308da.net
Brexitやっぱ止めたとかアリなのか?

406:山師さん
19/01/15 23:51:55.97 0TYjMiYO0.net
レンジ抜けないときは為替でちびちび小銭稼ぎ

407:山師さん
19/01/15 23:52:36.58 8E6d+tJV0.net
平和すぎてつまらんな最近

408:山師さん
19/01/15 23:54:56.43 tQigy56o0.net
最初はドカッと行ったなあ。さあ、この後どうなることやら

409:山師さん
19/01/15 23:55:10.98 jvqqSw6Y0.net
個人的に思うんだけどバフェットって昔の実績とかを見るに
いわゆる専業トレーダーとかでなく地上げ屋とか仕手とかに近いような?
前にここで出てたカーライルの本でバフェットのことガッツリ書いて褒め称えてたけどこれ株取引がどうのじゃなくて乗っ取り経営の話だよね?ってのばっかだったから余計にそう思うんだけど

410:山師さん
19/01/15 23:56:30.89 5ER8OlOw0.net
OKTAはよく上がるなぁ、10月水準どころか新高値いきそうな勢い

411:山師さん
19/01/15 23:56:40.40 j7XBTIuF0.net
SBI注文中のまま取り消しも出来ないんだけど。。
何これ??

412:山師さん
19/01/15 23:57:44.19 bBJAKm3G0.net
>>391
可能

413:山師さん
19/01/15 23:58:12.88 j7XBTIuF0.net
もう注文から20分近くたってるのに、、

414:山師さん
19/01/16 00:00:30.20 Fp7hRViq0.net
酒飲んだ結果、久し振りに個別買ったww
といってもアップルにアマゾン、セールスフォースっていうハイテク三銃士、道連れの予感しかしないww

415:山師さん
19/01/16 00:03:51.28 WoEiCkZd0.net
安く買える嬉しいおじさん「指くわえてみてるだけ」

416:山師さん
19/01/16 00:04:23.54 AoiXXhrC0.net
決算前でナスばくあげ

417:山師さん
19/01/16 00:05:26.26 J6t44WmMa.net
ブレグジットやめたーは議会と国民のプライドが許さないんじゃないか?

418:山師さん
19/01/16 00:05:47.01 VnkbUiKa0.net
SBIなんか内部システムやらかしてるな
売買トランザクションぶっ壊れてるとしか思えん反応だ
間違って超安く買えたりしないかなぁw

419:山師さん
19/01/16 00:10:46.81 twWkiyb20.net
やっと注文完了した

420:山師さん
19/01/16 00:15:13.05 YadMcx5qd.net
pcg購入したわ
東電のこと思い出したら、買いでしかないわ

421:山師さん
19/01/16 00:17:47.46 aVIy6fw6a.net
pcgってch11で紙くずならないの?

422:山師さん
19/01/16 00:17:56.73 +v00MYgEa.net
JAL路線だったら?

423:山師さん
19/01/16 00:20:00.17 +v00MYgEa.net
東電路線だとしても配当金はこの先、
何十年と出ないだろ。

424:山師さん
19/01/16 00:21:22.96 mmFUom0u0.net
SBI障害?
あり得ない指値で取引入れとくかなw

425:山師さん
19/01/16 00:22:13.04 HEWuernea.net
バリックゴールドのティッカーが、
ABXからGOLDに変わったのか。
いい名前貰ったな。

426:山師さん
19/01/16 00:22:40.36 aVIy6fw6a.net
APRN!APRN!

427:山師さん
19/01/16 00:24:36.25 yrd2NYEUp.net
BTI300株購入しました
このまま配当8%維持してくれれば有り難いです

428:山師さん
19/01/16 00:33:04.82 aPXhGxvP0.net
sbiは他社の事をカス中のカスっていう前に自分のところのシステムをまともにしてよ…

429:山師さん
19/01/16 00:34:38.66 o1ohZLGA0.net
最近見てなかったけどネトフリ何があったん?

430:山師さん
19/01/16 00:40:45.88 +bLGPVW+0.net
料金値上げ

431:山師さん
19/01/16 00:43:52.77 eZj+xiDWd.net
>>414
あったなぁw
コインチェックといえば、あの新入社員みたいな社長の表情がが忘れられんわ

432:山師さん
19/01/16 00:45:02.24 7uMFOmlud.net
>>411
ウケる

433:山師さん
19/01/16 01:19:14.68 HEWuernea.net
アップルが任天堂を買収してシナジー効果を生めるとは思えないな。
アップルは完全に方向性を見失ってる。

434:山師さん
19/01/16 01:21:06.14 LN6B1Vin0.net
NTNX昨日売っちまったorz

435:山師さん
19/01/16 02:00:03.17 b4AdQ9IH0.net
ナスガッツリきたな。

436:山師さん
19/01/16 02:04:22.84 58TVnmz20.net
>>419
周りが勝手に言ってるだけでアップルは言ってない
個人的には任天堂買うくらいなら高いけどディズニーの方を買うべき

437:山師さん
19/01/16 02:27:33.53 zaZIankK0.net
>>403
国民投票無視とか民主主義の否定になるからね・・・

438:山師さん
19/01/16 02:28:57.38 MWNIFaufa.net
aprnヤバすぎでしょwwwwwww

439:山師さん
19/01/16 02:53:22.76 sw/9bTAW0.net
ドヤノン居なくなちゃったね
大底で鼻水流しながら損切投資やめたのかな?

440:山師さん
19/01/16 03:19:55.66 QHcIJxA2a.net
プレノンのポートフォリオ
マイ・ポートフォリオ(2018年12月末)
年初来リターン (円建,税,配当込み) -3.3%
対S&P500 +5.7ppt
対Nasdaq指数 +3.3ppt
投資元本 32.4百万円
2008年以来のマイナスリターンとなった。
まったく弱気にはなっていないし、買いたい株だらけなので、2019年も給与支給と同時に買い増しを続ける。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)

即死するほどの大ダメージは全く負ってないんじゃない
(deleted an unsolicited ad)

441:山師さん
19/01/16 03:54:26.57 0PcPKNca0.net
6000万近くあったらこんな豪華なポートフォリオ組めるんだね

442:山師さん
19/01/16 04:01:04.15 ab2G4zRy0.net
おはわーぃ

443:山師さん
19/01/16 04:39:01.95 L7elbUW+a.net
  ヽ|・ω・|/ ズコー!!
 \[\ ]ノ
、ハ,,、
 ̄″

444:山師さん
19/01/16 05:04:52.62 t4gb5c+c0.net
>>373
IBMもアップルもバフェットじゃないだろ。だから余計に不安なんだが。バークシャーの跡継ぎはだめかもね。

445:山師さん
19/01/16 05:07:24.97 t4gb5c+c0.net
やっぱり


446:ハイテク次第だね。おはわーい。



447:山師さん
19/01/16 05:30:00.35 PkHLMMQ70.net
相変わらずクソスレだな

448:山師さん
19/01/16 05:58:17.53 j6es8Hr3M.net
CNBC
2m
Apple replaced 11 million iPhone batteries in its battery replacement program. It only expected to replace about 1-2 million of them, source says.

449:山師さん
19/01/16 06:03:04.38 PRwBiSY30.net
サラ金してアマゾン!!!

450:山師さん
19/01/16 06:07:32.87 y3PDMNlc0.net
原油相場が上がればダウも上がる 油だ

451:山師さん
19/01/16 06:10:43.97 2cRWBvPg0.net
>>431
IBMはバフェットや
いつもは決算書読んでもピンとこなかったがある日勝ち筋が見えて買ったんだけどもその通りにはならなかった
アップルに関してはたしかにバフェットからではないかもしれんけどべた褒めなんだからバフェットとも言えるんじゃないか

452:山師さん
19/01/16 06:13:09.82 8fXeRQUt0.net
+6.51% NFLX ネットフリックス
+4.09% DOCU ドキュサイン
+3.59% ZUO ズオラ
+3.55% UNH ユナイテッドヘルス・グループ
+3.54% AMZN アマゾン
+3.32% ADBE アドビ
+3.10% GOOG アルファベットクラスC
+2.99% TSLA テスラ
+2.98% BILI ビリビリ
+2.90% MSFT マイクロソフト
+2.78% OKTA オクタ
+2.75% TWLO トゥイリオ
+2.67% OKE ONEOK
+2.44% FB フェイスブック
+2.35% NKE ナイキ
+2.24% AVGO ブロードコム
+2.14% CRM セールスフォース・ドットコム
+2.13% PVTL ピボタル・ソフトウェア
+2.04% AAPL アップル
+2.03% NEE ネクステラ・エナジー
+2.00% TWTR ツイッター
+1.92% PS プルーラルサイト
+1.88% GILD ギリアド・サイエンシズ
+1.87% CSCO シスコシステムズ
+1.84% CME CMEグループ
+1.82% HRL ホーメル・フーズ
+1.78% TEAM アトラシアンクラスA
+1.61% WBA ウォルグリーンブーツアライアンス
+1.55% PEP ペプシコ
+1.54% MRK メルク
+1.52% DPZ ドミノ・ピザ

453:山師さん
19/01/16 06:13:27.51 8fXeRQUt0.net
+1.42% KHC クラフト・ハインツ
+1.42% IVZ インベスコ
+1.41% LVS ラスベガス・サンズ
+1.39% CPB キャンベルスープ
+1.36% WMT ウォルマート
+1.36% SO サザン
+1.33% D ドミニオン・エナジー
+1.32% AMGN アムジェン
+1.29% PYPL ペイパル
+1.26% PM フィリップモリスインターナショナル
+1.19% SQ スクエア
+1.12% SBUX スターバックス
+1.11% IBM IBM
+1.08% BLK ブラックロック
+1.07% BABA アリババ
+1.02% TRV トラベラーズ
+1.00% MKC マコーミック

-1.30% HD ホームデポ
-1.54% WFC ウェルズ・ファーゴ
-1.68% MMM スリーエム
-1.91% GE ゼネラル・エレクトリック
-1.96% MU マイクロンテクノロジー
-2.06% LOW ロウズ・カンパニーズ
-2.74% QCOM クアルコム
-2.80% CGC キャノピー・グロース
-5.15% CRON クロノス・グループ
-17.24% TLRY ティルレイ

+1.14% SPY SPDR S&P 500 ETF
+1.09% VTI バンガードトータルストックマーケットETF
+1.95% QQQ インベスコQQQ 信託シリーズ1
+1.47% VGT バンガード・米国情報技術セクターETF
+0.65% TUR iシェアーズ MSCI


454: トルコ ETF +0.90% VT バンガードトータルワールドストックETF +3.45% SPXL Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF



455:山師さん
19/01/16 06:36:14.03 F5jglu8Dd.net
>>345
実に大混乱だったな(笑)

456:山師さん
19/01/16 06:37:02.34 F5jglu8Dd.net
>>346
ニコンは露光装置諦めちゃったね

457:山師さん
19/01/16 06:47:51.70 cz5OLHlk0.net
SBIの今日のダウOpenとLowが他と違うw

458:山師さん
19/01/16 06:50:59.89 vEzU0aXL0.net
習「やっぱ民主主義はクソだな」

459:山師さん
19/01/16 06:56:34.39 kOuVDZaMM.net
おはニャー
ナス7000で耐えたね
身体に悪いからこの辺ウロウロしてて

460:山師さん
19/01/16 07:05:15.29 mE4WrgkVp.net
>>427
プレノンのポートは良いよね。

461:山師さん
19/01/16 07:19:56.59 ZzqZrqbyd.net
大麻銘柄は完全にギャンブルになってるな

462:山師さん
19/01/16 07:20:26.69 cskKzxMA0.net
アップル終わりかもな
URLリンク(www.axios.com)

463:山師さん
19/01/16 07:26:18.37 onGWS834M.net
CRMほぼ元通りに戻っちゃったな
年末に損出ししてからすぐ買い直すべきだった
これも勉強だわ

464:山師さん
19/01/16 07:26:19.80 rHo1/MPE0.net
えげれすさん、大差で否決とか・・・こりゃビッグウェーブ来るで

465:山師さん
19/01/16 07:33:13.26 ZWLOzLZJM.net
>>436
そうか。バフェットだったか失礼した。翁もハイテクは駄目なのかねえ。

466:山師さん
19/01/16 07:36:45.05 ycyivqsX0.net
世間一般において、株式投資とは「株を安値で買い、高値で売るもの」と考えられています。
たしかに株を安値で買い、高値で売れば、値上がり益を手にすることができるので、資産を増やすことができます。
しかし、誰かが株を安値で買えるということは、他の誰かが安値で売るということに他ならないため、
誰かが得をすれば、他の誰かが損をすることになります。
また、誰かが高値で売れるということは、他の誰かが高値で買うことになるので、やはり誰かが得をすれば、他の誰かが損をすることになります。
とはいえ、人は自分の都合の良いように考える生き物であるため、
多くの個人投資家は株を安値で買えると信じていますし、さらには高値で売れると信じているわけです。
これは、自分以外の投資家たちが、将来値上がり必至の優良株を割安な価格で手放し、
さらに将来値下がりが予想される割高な銘柄を買い取ってくれると信じていることに他ならないわけです。
当然、現実は自分の都合の良いようにはいかないものなので、株価が暴落すれば狼狽して株を安値で手放し、
暴騰すれば割高だと考えて強気相場を見送り、資産が増える機会をみすみす見逃すなんてことになるわけです。
そのため、多くの個人投資家にとって最も賢明な投資戦略は
「一度買ったら、いくら株価が値下がりしても喜んで買い増せるような、一握りの優良株に投資する」ということだと思います。
かくいうバフェット太郎も、いくら株価が値下がりしても喜んで買い増せるような、
一握りの優良株に投資しているので、狼狽売りすることなく積極的に買い増すことができています。
たとえば、バフェット太郎が保有しているアルトリア・グループ(MO)やフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)、
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)、IBM(IBM)、エクソン・モービル(XOM)などは、
現在、どれも株価が低迷している不人気銘柄ですが、いずれの銘柄も競争優位性があり、安定したキャッシュフローと配当が期待できます。
そのため、株価が値下がりしているタイミングでは、配当利回りが上昇するので喜んで買い増すことができるわけです。
もし、仮に暴落している銘柄が高


467:PERの無配グロース株なら、株価は長期で低迷する可能性もあるので、積極的に買い増すなんてことはほとんどの投資家にはできないと思いますwwwww



468:山師さん
19/01/16 07:42:56.90 eFMbAbW1H.net
>>448
メイのばか!もうしらないっ!

469:山師さん
19/01/16 07:49:15.14 rHo1/MPE0.net
結果が気に入らないからってもう一度サイコロ振るんだろうな
中国のこと笑えねーな

470:山師さん
19/01/16 08:01:51.71 UM5RRNHBM.net
日米、中華、EUと経済ブロック化が進んで行く時代の流れ
最終的にはEUから離脱しておいたほうがイギリスには得だと思うんだけどな

471:山師さん
19/01/16 08:02:16.63 39aAp68VM.net
太郎しね

472:山師さん
19/01/16 08:03:54.82 39aAp68VM.net
>>450
自虐ネタかな?

473:山師さん
19/01/16 08:08:35.60 FUAkN/010.net
>>450
宣伝載せるな、ハゲ

474:山師さん
19/01/16 08:10:47.69 cua0PLPp0.net
大人気米国株ブログ
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)
URLリンク(buffett-taro.net)

475:山師さん
19/01/16 08:11:13.66 cua0PLPp0.net
米国株が急落する中で、バフェット 太郎の資産総額も1000万円近く目減りしており、
今年は投資収益よりもブログ収益の方が多くなりそうです。
そのため、一部の読者からは「バフェット 太郎は投資家ではなくアフィカス」なんて言われたりするわけですが、
そもそも金融資本より人的資本の差が圧倒的に大きいことを考えれば当たり前のことです。
こういった批判を大衆がするのは理解できますが、仮に投資家で同様の批判をするのであれば、
それは金融リテラシーがこんにゃくのカロリーくらい低いことを意味するので、人生を七回くらいやり直した方がいいです。
そもそも、投資収益とは金融資本を株式市場で運用することで得られるリターンである一方、
ブログ収益とは人的資本をインターネット市場で運用することで得られるリターンを指します。
つまり、資本の大きさで将来のリターンが変わるので、金融資本が人的資本よりも大きければ、
投資収益の方が高いリターンが見込めますし、人的資本が金融資本よりも大きければ労働収益の方が高いリターンが見込めます。
たとえば、収益率3%と仮定した場合、年収600万円のサラリーマンの人的資本は2億円になります。
つまり、2億円分の人的資本を労働市場で運用することで600万円(3%)のリターンを獲得しているというわけです。
そのため、このサラリーマンが1000万円の金融資本を株式市場で運用したところで、
人的資本の20分の一しか運用できていないことを意味するので、労働収益以上に稼ぐことは難しいと言えます。
ちなみに、バフェット 太郎のブログ収益について言えば、これは人的資本をインターネット市場に投下することでリターンを得ていると言えます。
仮に収益率を3%と仮定すれば、バフェット 太郎の人的資本は2~3億円程度になるので、
米国株の運用額が1億円にも満たないことを考えると、ブログ収益の方が大きくなることは必然と言えるわけです。
そのため、バフェット 太郎はバフェット 太郎のことを「投資家ではなくアフィカスだ」と批判する人を見かける度、
「この人はバフェット 太郎の人的資本がいくらなのかが全然わかっていない情弱無能星人だな」と同情してしまうわけです。
みなさんもそんな人を見かけたら生暖かく見守ってあげてくださいねw

476:山師さん
19/01/16 08:14:17.48 UkS8Ih2a0.net
>>453
一時的に経済は死んでもイギリスのことを考えれば英断だよな
EUは稼ぎ頭の国がクラッシュしたらデフォルト祭りが発生しかねないし

477:山師さん
19/01/16 08:21:14.02 39aAp68VM.net
>>458
アフィカスじゃなくて、お前は金太郎

478:山師さん
19/01/16 08:25:52.87 lbVjPi6U0.net
>>458
しつこい
寄生虫

479:山師さん
19/01/16 08:26:13.11 BbU6C0ZfM.net
グッドラックまで書いてくれ

480:山師さん
19/01/16 08:29:51.40 3TkkrfEmM.net
>>449
クラウドが当たる当たらないじゃなく自社株買や配当に期待したの
そしたらそうしてくれなかった

481:山師さん
19/01/16 08:30:02.17 a+JR4zZoM.net
キチガイ

482:山師さん
19/01/16 08:31:06.87 AK283V0za.net
アップルダメだのバフェット終わりだの
このスレで騒がれれば騒がれるほど
アップル買った方がいいと思えるんだよな

483:山師さん
19/01/16 08:33:38.17 3TkkrfEmM.net
バフェットは初期はアクティビストだったかもしれないけどそのやり方よりも今の方がいいと思ったからバッターにバッティングを教えようとは思わないと言ってるんだろ?

484:山師さん
19/01/16 08:53:26.81 lw7BHy1rd.net
>>465
かえばええやん

485:山師さん
19/01/16 08:54:12.61 3B1rcE+OM.net
単なるアフィ乞食になってる時点で読む価値なし

486:山師さん
19/01/16 08:55:14.84 vVly2nOl0.net
年取り過ぎたら判断衰えていくのは当然
アップルはブランド力はあるからおっさん用配当銘柄にはなるかな

487:山師さん
19/01/16 08:56:35.35 wN21XkHtM.net
>>436
会社のアクションについて
対外的に部下の判断をこき下ろしてたらそれはクソ上司だぞ

488:山師さん
19/01/16 09:04:31.06 85jFm0ANH.net
米国株ブログで一番役に立つ記事
URLリンク(higeinu.com)
この人、個人的に好き。同じアマゾンホルダーっぽいし。

489:山師さん
19/01/16 09:05:55.77 kbP/dH3kM.net
アフィカスだろ
絶対踏まねー

490:山師さん
19/01/16 09:09:15.00 rHo1/MPE0.net
いや、一番役に立つという表現で間違いないと思う

491:山師さん
19/01/16 09:10:19.60 N03+REqe6.net
ダウはどんだけ24000維持してえんだよ…ほんまに

492:山師さん
19/01/16 09:12:52.45 LqYpdOJv0.net
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
速報
URLリンク(blog.livedoor.jp)
米共和党のグラスリー上院議員
先週行われた米中通商協議について、通商代表部(USTR)のライトハイザー代表が構造問題で進展は見られなかった

493:山師さん
19/01/16 09:18:11.95 PSltd2ly0.net
アメリカ株に期待するのは急成長する零細株
伸びきったアマゾンではない

494:山師さん
19/01/16 09:31:09.22 PSltd2ly0.net
相場の低迷と共に書き込みも減った気がする。

495:山師さん
19/01/16 09:43:37.80 ZzqZrqbyd.net
VTI損切りマンがいなくなればこんなもの
また銘柄発掘しようぜ

496:山師さん
19/01/16 09:45:04.57 LqYpdOJv0.net
1月末がセリング・クライマックスとなる可能性

497:山師さん
19/01/16 10:14:33.60 SOrOxFRK0.net
FIFAも胡散臭いけど、IOCも似たようなもんだろ。
そもそも運営してる連中が一番怪しい。

498:山師さん
19/01/16 10:14:58.87 SOrOxFRK0.net
おっと間違えた

499:山師さん
19/01/16 10:40:51.25 TM/4Ql1TM.net
基本的なとこだが、アメリカ株売買繰り返したときって
損益通算は為替と株そのものと別々にやるんだろうが
特定口座だとそれも全部やってくれるの?

500:山師さん
19/01/16 11:12:57.72 FlRrKZoF0.net
米株始めて一年経った
殆どこのスレでしか情報得てないけど今んとこプラスなので
今年もよろしくお願いします

501:山師さん
19/01/16 11:17:45.78 39aAp68VM.net
VTIが130ドルを割ったのが12/17だから、約1ヶ月で戻ったわけだ。すごいね

502:山師さん
19/01/16 11:20:56.14 fEr7KJT60.net
>>477
だってここIPだし・・

503:山師さん
19/01/16 11:49:28.13 ObvxdV5M0.net
VTI損切りマンも墓場で喜んでいる事だろう

504:山師さん
19/01/16 12:31:15.30 kcpQYBrS0.net
太郎 とか ちなみに をNGワードにすればいい
このスレで ちなみに とか書く奴いたら もれなく基地外

505:山師さん
19/01/16 12:35:03.70 kcpQYBrS0.net
>>482
特定口座なら為替差益も織り込んでる
生で


506:ドルを持っててそこから株を買った場合の為替差益は 雑所得として自分で計算 俺は面倒くさいから雑所得為替差益は無視して確定申告するわ もし税務調査入ったらそん時払う 大した額行かないから



507:山師さん
19/01/16 12:36:37.32 3TkkrfEmM.net
昔はGAFAにマイクロソフトもいたんだけどいつの時かマイクロソフトは外れてそれでファンドの購入対象にならずに済んで今株価がそこまで下がらずにいるとか言う話を聞いてなるほどなって思った

508:山師さん
19/01/16 12:52:11.93 QHcIJxA2a.net
FAANNGGだぞ

509:山師さん
19/01/16 12:56:37.45 Lwz6m82yp.net
GE坊やってブログ消した?

510:山師さん
19/01/16 12:58:11.36 S+ohlPmQx.net
>>491
昨日、霧末氏の要請を受けて復帰した。

511:山師さん
19/01/16 12:59:42.62 PSltd2ly0.net
>>488
預かり金のドルでアメ株を買えば差益は発生しないんじゃない?

ドル預金は利息が発生するので金融商品扱いだから差益と考えるらしい。

512:山師さん
19/01/16 13:00:54.72 QHcIJxA2a.net
何度も消したり戻ったりメンヘラ女みてーだな
普通に続けろよ

513:山師さん
19/01/16 13:45:43.16 ZzqZrqbyd.net
>>494
女かもしれないぞ

514:山師さん
19/01/16 14:27:25.07 ggTnOegr0.net
RENNって株の配当利回りが570パーとかなんだけどこれってどういうことなん?
URLリンク(nikkeiyosoku.com)

515:山師さん
19/01/16 14:28:47.31 ooGeJYFt0.net
パンダみたいな名前しやがって

516:山師さん
19/01/16 14:57:28.15 ErScXwf6M.net
Saas復活中

517:山師さん
19/01/16 15:07:59.34 csnzUMT50.net
-taro
これをNGにしたらブログ直リンクだけは避けられる
ドメインはスペースとか入れようがないからな

518:山師さん
19/01/16 15:10:12.23 csnzUMT50.net
higeinu
あとはこれもNG
検索していくのはしゃーないわ

519:山師さん
19/01/16 15:14:14.47 1S9B81aJ0.net
今夜の米国株式市場はマイナスに傾くでしょう
プラスに行ってもごく僅か

520:山師さん
19/01/16 15:29:59.80 fFHlBaSX0.net
ほーん(はなほじ

521:山師さん
19/01/16 15:41:29.25 tUXLPgUgH.net
じりじり25000いきそう

522:山師さん
19/01/16 15:59:08.99 smLwxo2hd.net
へー

523:山師さん
19/01/16 16:11:55.72 PSltd2ly0.net
>>501
先物はプラスだが当てにならない

524:山師さん
19/01/16 16:18:48.14 iMZasVf4M.net
>118.240.91.39
VITA持ちでアイドルなんとかプリパラってのが好きらしい

525:山師さん
19/01/16 16:31:37.38 ChBZ79P80.net
NGワード設定に正規表現使えないのかな

526:山師さん
19/01/16 16:38:01.19 ChBZ79P80.net
ハードブレグジットで英国株はどうなる?

527:山師さん
19/01/16 17:07:13.87 SgZiXn1vM.net
ブレグジット否決で日和ると予想
下窓からの0.4%上げ

528:山師さん
19/01/16 17:11:06.32 9c99M1lj0.net
短期で稼ぎたい奴は今が英国株の仕込みどき

529:山師さん
19/01/16 17:42:53.29 fFHlBaSX0.net
民主主義否定してどういう国なってくんだろう?
チームレッドに入るのかな?

530:山師さん
19/01/16 17:54:32.46 iE+A6VQbd.net
英国の国民投票は移民問題のネガティブキャンペーンに国民が雰囲気で離脱に投票しただけ。
離脱になって驚いてるのは離脱賛成した連中
再投票すれば離脱取り止めになるよ。

531:山師さん
19/01/16 18:29:07.54 ycyivqsX0.net
グロース株投資家には二種類の投資家がいるので、
グロース株投資家の中でもネットフリックスの成長の恩恵を享受できる投資家とできない投資家がいます。
そもそもグロース株は成長し続ける限り買い持ちすることで大きな値上がり益が期待できるものの、
永遠に成長し続ける企業などないことから、いずれかの時点で利食い�


532:キる必要があります。 ネットフリックスの週足チャートを眺めると、18年7月以降急落していることがわかります。 これは同社が発表した第2四半期決算が売上高、ガイダンス、新規加入者で予想を下回る数字が発表されたためです。 結果、株価は高値の423.21ドルから-45.4%安と大暴落し、多くのグロース株投資家がネットフリックス株から撤退しました。 ところが第3四半期決算で新規加入者数が予想を上回り、さらに第4四半期決算でも新規加入者数が予想を上回りそうとの見方から株価が急回復しています。 ちなみに、ネットフリックスの株価が暴落するケースは過去に何度もあり、その度に投資家がふるい落とされていました。 つまり、ボラティリティの激しいグロース株を長期で保有し続けることは机上の空論であるわけです。 事実、長期で保有していれば大きな値上がり益が期待できると言われてきたアマゾン株ですら、昨年末の暴落を受けて多くの個人投資家たちが狼狽売りを迫られました。 アマゾン株はこれまで何度も大暴落と大暴騰を繰り返してきたのにも関わらずです。 このように、成長の限界がどのタイミングで訪れるのか誰にもわからないこと、そして株価のボラティリティ(変動率)が多くの場合で投資家のリスク許容度を超えてしまうことを考えると、 グロース株への長期投資、そしてタイミングを見計らった売買が難しいことがわかると思いますw



533:山師さん
19/01/16 18:40:04.31 h+yuMiBm0.net
で?

534:山師さん
19/01/16 18:59:16.08 iE+A6VQbd.net
バカ太郎は2016年1月の記事でFANG馬鹿にしまくってたけど、記事が見えないように古い過去記事全部削除しやがったwwww
年中、富士山噴火を「予言」するインチキ予言みたいだ

535:山師さん
19/01/16 19:01:48.99 fFHlBaSX0.net
ほらね必勝法の人は当たらなかった無かった事にして
あたったら「ほらね」するだけだから当然でしょ

536:山師さん
19/01/16 19:08:34.58 qdQg1OFU0.net
金太郎のブログ潰れねーかなー

537:山師さん
19/01/16 19:11:21.35 39aAp68VM.net
○○月に暴落する予測だとか毎回同じテンプレ貼ってる広告あるよねw
太郎はそれとおんなじ

538:山師さん
19/01/16 19:22:24.80 PUMDFf9+a.net
キン消しバカ太郎(笑)

539:山師さん
19/01/16 19:23:58.91 +0d/Tu3ua.net
>>515
これか?驚愕の投資センスだな。天才だわ。
2016年01月07日
長期投資家が保有すべきバリュー銘柄
長期投資家のなかにはアマゾン(AMZN)に投資する人がいますが、AMZNは長期投資家が保有すべき銘柄ではありません。
長期投資家は主にバリュー(割安)株に投資し、短・中期投資家は主にグロース(成長)株に投資します。
しかし、自称長期投資家のなかにはAMZNやフェイスブック(FB)、アップル(AAPL)のようなグロース株を長期保有しようとするイタイ凍死家が後を絶ちません。
長期投資家が保有すべきバリュー銘柄として、プロクター&ギャンブル(PG)やコカ・コーラ(KO)などがあります。
これらの銘柄の特徴は業績予想が容易で、値動きがマイルドなことです。
また、世の中を変えるような革新的な技術やサービスが期待されていないので、一言でいえば、地味で退屈な銘柄です。
反対に、AMZNやFBなどは長期投資家には向かない銘柄です。これらの銘柄の特徴は、投資家の期待値が大きいことや、将来の業績予想が困難であることなどが挙げられます。
AMZNなどのネットを介して消費するというライフスタイルは拡大傾向にあり、これからも拡大することは容易に想像できます。
そうした時代の流れに乗って、長期保有するということは一見正しいことのように思えますが、
これを投資の世界では「成長の罠」にハマると言ったりします。
「成長の罠」とは、時代の最先端を行く企業に投資することで、投資家は過大な値段を支払わされるため、長期的に見たリターンは平均を下回るということです。
目先の株価上昇や業績拡大に熱狂し、過大な価格を正当化し、成長の罠にハマる投資家はこれまでにもたくさんいました。
ジェレミー・シーゲルの『株式投資の未来ー永続する会社が本当の利益をもたらす』(日経BP)では、
1950年~2003年までの間、IBMとエクソン・モービル(XOM)にそれぞれ投資し、配当を再投資した場合のトータルリターンを検証しました。
結果、IBMのEPS成長率は10.94%と、XOMの7.47%をアウトパフォームしているのにも関わらず、トータルリターンは、IBMが年率13.83%、XOMが同14.42%と、XOMがIBMをアウトパフォームしました。
これは投資家がIBMに支払った価格が高すぎたためです。その証拠に、同期間のXOMの平均PERが12.97倍、平均配当利回りが5.19%に対して、IBMはPER26.76倍、配当利回り2.18%でした。
現在、AMZNのPERはおよそ1000倍近くあり配当利回りは0%なので、今後、EPSの成長率が他社を圧倒したとしても長期保有にはあまり向かないということがわかります。
長期投資家が保有すべきバリュー銘柄とは、XOMに限らず、KOやPG、ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)などの高配当優良株です。
どれもバフェット銘柄ですが、長期投資に相応しいバリュー銘柄は、ごく一握りの限られた数しかないので、長期投資家はどれも同じような銘柄を持つことになります。
従って、誰もが知っていて、株価の値上りが期待できない、地味で退屈な銘柄に投資することを恥じる必要はありません。
短期的な値上がり益に釣られて、保有しているだけで誰もが称賛してくれるようなAMZNやFBのような株に安易に長期投資することこそ、恥じるべきなのです。

540:山師さん
19/01/16 19:46:33.52 jcBOsFRxp.net
2016年1月からアマゾン持ってたら3倍から4倍やね
タイミングが秀逸
さすが金太郎w

541:山師さん
19/01/16 20:02:59.19 5tCgpfRa0.net
>>515
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

542:山師さん
19/01/16 20:05:09.17 6/SlrA7Fd.net
>>520
残ってたわ

将来有望4銘柄「FANG」の終わりの始まり
2016/01/15 00:00
3000万円程度の運用していると、朝起きたときに一般的なサラリーマンの月収二ヶ月分くらい損していたりするのは日常茶飯事ですが、大きく値を動かした朝はそういう気持ちになります。
ただ、ぼくみたいな超優良企業ばかりに投資しているバリュー株投資家は、ニュースサイトの写真に出てくる証券取引所の人たちみたいに頭を抱えるなんてことはまずないです笑。
「FANG」みたいなグロース株ばかりに投資している人たちは別でしょうが。

543:山師さん
19/01/16 20:18:37.44 jcBOsFRxp.net
逆玉金太郎だな

544:山師さん
19/01/16 20:19:41.74 VpSs4cWkM.net
サラ金借りてでもamazon !!!

545:山師さん
19/01/16 20:19:46.62 YZJquYSWa.net
このスレって半分くらい太郎で成り立ってるよな

546:山師さん
19/01/16 20:23:02.47 6/SlrA7Fd.net
12月は朝起きたら200万減少してたり精神鍛錬だったわ
ずっと売らず見ないふり戦法で700万円戻した
高配当株はリセッション来たらピークアウトだけどAMZNはまだまだ伸びるよ~

547:山師さん
19/01/16 20:24:12.60 6/SlrA7Fd.net
AMZN AWSのお陰で前代未聞の高利益決算だよ今年は~

548:山師さん
19/01/16 20:28:51.88 p15H1mPR0.net
>>528
こんなスレにポジ発言して自己暗示でも掛けているのか?
願望ならチラシの裏にでもかけよ

549:山師さん
19/01/16 20:29:07.16 +0d/Tu3ua.net
極めて優れた銘柄選択だな。

Ticker AMZN FB  AAPL KO  PG  JNJ  XOM  IBM
2016/1 656  102  103  . 42 


550: 78  102  78  136 2019/1 1465 129  155  . 47  91  128   67  112 Return +123% +26% +50% +12% +17% +25%  -14% -18%



551:山師さん
19/01/16 20:30:13.03 wtYLdzX20.net
AMZNの決算はいつだっけ?

552:山師さん
19/01/16 20:30:36.03 6/SlrA7Fd.net
マッケンジー「財産分割としてAmazonを2分割するわね。本屋は貴方にあげるからAWSを私が貰うわ!」
ベゾス「ぐぬぬ。。。」

553:山師さん
19/01/16 21:15:17.09 A3Aw45pJ0.net
>>530
これは酷いww

554:山師さん
19/01/16 21:19:02.09 BboYDfta0.net
期間を恣意的に抽出すればリターンなどいくらでも操作できる
一度も上がったことがない株以外はなw

555:山師さん
19/01/16 21:22:42.32 A3Aw45pJ0.net
恣意的な操作でもなんでもなく
金太郎が「FANGは終わり」と言った時期から今までの比較なんだよな

556:山師さん
19/01/16 21:29:53.79 5s/Uv9JnM.net
バカ

557:山師さん
19/01/16 21:37:51.54 A3Aw45pJ0.net
金太郎がアホなのは
「長期投資」を「保有銘柄の種類を変えない」「買った株は売らない」と
一人で勝手に読み替えていることだ
長期投資の機関投資家だって
銘柄は普通に入れ替える

558:山師さん
19/01/16 21:40:22.61 dOdpmPb/0.net
そっか(´・∀・`)

559:山師さん
19/01/16 21:59:24.54 cGDgVFue0.net
だよね
入れ替えなかったら投資じゃない

560:山師さん
19/01/16 22:02:36.51 4Dj61Cx70.net
えっ、なんたら10種って入れ替えしてないの?
嘘だろ?

561:山師さん
19/01/16 22:07:22.74 dsp2SJad0.net
今日もアメリカ株は爆上げだろうな
昨日の動きを見てたら、下がるなんてことは想像できないわ
ましてや暴落なんてもうないだろう

562:山師さん
19/01/16 22:08:05.12 A3Aw45pJ0.net
入れ替えないところか保有割合も一定比率に保とうとしてる
業態の陳腐化とか一切頭になく、今の割安高配当銘柄は20年後もそうだと思ってる
そんなのはFANGの成長が未来永劫続くと信じるのと同じ

563:山師さん
19/01/16 22:11:17.48 zWME1mPh0.net
>>541
フラグやめーやw

564:山師さん
19/01/16 22:12:22.96 UCGwaRIqa.net
おまえらホント太郎好きなのな

565:山師さん
19/01/16 22:12:51.59 A3Aw45pJ0.net
金太郎だろ

566:山師さん
19/01/16 22:13:47.18 ujmr4JTQ0.net
GAFAはシンギュラリティが来るまでは上がり続けるでしょう。

567:山師さん
19/01/16 22:13:56.10 +xDgZqAc0.net
バフェット太郎もそのうちIBM太郎になって退場する
GE太郎バカにしてるけど同じ道を行くかもとは思わんのかね

568:山師さん
19/01/16 22:17:04.69 GQUzYuET0.net
よし、ダウ先物上がってるな
寝るわ

569:山師さん
19/01/16 22:19:20.21 8eVs3DD9M.net
アフィ金太郎の話題はしても良いが、リンクは踏むなよ

570:山師さん
19/01/16 22:19:34.29 ccw71+UAM.net
ここ二、三日見てたらダウ24000がトランプの目安じゃないかと思う
市場安定化を図ってるんだろうな

571:山師さん
19/01/16 22:19:36.08 kcpQYBrS0.net
>>537
ダウの犬だっけ あれはダメな銘柄は売って入れ替えるんだよね
金太郎は損きり出来ない初心者

572:山師さん
19/01/16 22:19:36.15 1fUSIy2Q0.net
IBMとか買ってるやつまだいるのか
金捨ててるとしか思えないんだが

573:山師さん
19/01/16 22:20:51.16 PUMDFf9+a.net
バカ10種って、GEやBTIやPCGみたいに7割8割9割下げたら、インカムを延々とそこにずっと穴埋めし続けるってこと?

ゴミすぎでしょwwwwwww

574:山師さん
19/01/16 22:21:53.03 +0d/Tu3ua.net
カリスマだぞ

575:山師さん
19/01/16 22:24:41.37 UCGwaRIqa.net
BTIはまだちゃんと配当出してるんだからGEとかPCGと一緒にするなよ


576:w 一緒にするなよ(´;ω;`)



577:山師さん
19/01/16 22:32:35.02 Se+Kf9lkM.net
配当だけならもっとマシなのいくらでもあるじゃん

578:山師さん
19/01/16 22:33:59.85 A3Aw45pJ0.net
金太郎ってBTIを60ドルとかで買ってんじゃないのw

579:山師さん
19/01/16 22:38:39.48 UCGwaRIqa.net
マジレスするとバフェット太郎はBTI買ってないぞw
ほんと好きだな
米国株ブロガーだとたばこ株の人が筆頭じゃないか?

580:山師さん
19/01/16 22:44:17.56 KgtZkMFX0.net
バフェット太郎の方針だとインデックス買ったほうが経費率低いからいいと思うんだけど
どうせ脳内売買だろうけど

581:山師さん
19/01/16 22:45:39.63 +0d/Tu3ua.net
俺もバーチャルだと思う。

582:山師さん
19/01/16 22:47:05.23 +0d/Tu3ua.net
こんな天才が実在するはずがない。

583:山師さん
19/01/16 23:00:25.12 dsp2SJad0.net
>>543
いや、マジで下がるとこ想像できる?
想像できないわ
VIXも下がってきたし、ここからはまたゴルディロック相場だろう
延々と上がっていく日が続くと思う

584:山師さん
19/01/16 23:03:08.47 2cRWBvPg0.net
ゴールドマンサックスの決算期待上げがあると思う
アメエキも

585:山師さん
19/01/16 23:03:15.00 h+yuMiBm0.net
>>542
それだな。保有額で揃えるからダメ株の株数だけがバカスカ増えていくw
しかもそれを何十年も続ける罰ゲームをするらしい

586:山師さん
19/01/16 23:15:28.42 1bq2EPul0.net
BACプレええやんけ

587:山師さん
19/01/16 23:20:25.22 PRwBiSY30.net
>>548
志村~ 後ろ!

588:山師さん
19/01/16 23:21:08.26 LXmSw8ns0.net
寄り天

589:山師さん
19/01/16 23:24:49.01 2cRWBvPg0.net
真面目な話決算シーズンからの今年の展望上げあるかもしれない

590:山師さん
19/01/16 23:28:02.50 kcpQYBrS0.net
やばいぐらい上がりそうなんだけどw
明日は日経も来るな

591:山師さん
19/01/16 23:29:14.04 kcpQYBrS0.net
ゴールドマンサックス 広瀬さんからOK出てるね

592:山師さん
19/01/16 23:29:54.77 2cRWBvPg0.net
やっぱりゴールドマンのAIは優秀なんかそれともただのヘッジかしらんけど第四四半期2パーセント増ししとる
ゴールドマンはバフェットのお墨付きやろ
あいつらが死ぬ未来は今見えない

593:山師さん
19/01/16 23:32:31.54 83e/rHU80.net
ネトフリもうそろそろ損切りするか迷う

594:山師さん
19/01/16 23:34:42.86 2cRWBvPg0.net
>>572
いくらでいつ買ったのか知らないけどまだ持てるんじゃないか?
よく調べてないから体質らんけど

595:山師さん
19/01/16 23:34:50.30 kcGiEK/a0.net
とりあえず銀行全部買っておけばどれか上がるやろ戦略のバフェット神だわ

596:山師さん
19/01/16 23:39:37.29 2cRWBvPg0.net
>>574
違う
金融危機の頃に孫と大衆向けアイスクリームショップでペロってたらゴールドマンサックスから社債転換株買ってくれって電話かかってきたから10%引きなら買ってやるって返答したから買った

597:山師さん
19/01/16 23:41:28.73 MVzwGY/H0.net
ここしばらく停滞してる俺のAXPはいつ上がるだろう。

598:山師さん
19/01/16 23:42:28.98 EUJZBZUb0.net
まさかフルポジしてないやつはいないよな

599:山師さん
19/01/16 23:42:29.91 PUMDFf9+a.net
⬆⬆⬆トルコ爆騰!����TUR!TUR!⬆⬆⬆

600:山師さん
19/01/16 23:44:42.17 tH9fag/WM.net
去年の11月末も恐怖指数16程度だったしまだ安心できない

601:山師さん
19/01/16 23:48:12.66 EUJZBZUb0.net
フルポジ太郎は必ず勝つ!

602:山師さん
19/01/16 23:49:38.34 MVzwGY/H0.net
>>578
なんで上がってるの??

603:山師さん
19/01/16 23:49:57.47 EUJZBZUb0.net
上がっていく~
なにもかもが上がっていく~

604:山師さん
19/01/16 23:50:33.51 cGDgVFue0.net
マジで爆上げしてるな

605:山師さん
19/01/16 23:51:30.65 2cRWBvPg0.net
俺ももし次すごい円高が来たらドル買うわ
爆下げ相場待てばいいんやろ?

606:山師さん
19/01/16 23:53:11.47 EUJZBZUb0.net
1�


607:Q月にガツンと下げて完全にアク抜けした 1割や2割上がってもなんの心配もない 買え~!買え~!買え~!



608:山師さん
19/01/16 23:53:13.78 MVzwGY/H0.net
12銘柄中9つまでダウに含まれる俺としては、様子を知るのにダウだけ見てれば充分だということに今更ながら気づいた。

609:山師さん
19/01/16 23:55:05.30 2RKUbCgXM.net
今年の年末いくらになってるんだろう

610:山師さん
19/01/16 23:57:06.85 EUJZBZUb0.net
28000ドルだよ

611:山師さん
19/01/16 23:57:15.44 XrUB25pH0.net
トラさん、暴落でびびって貿易戦争手仕舞いして闘う相手を民主に切り替えた感があるね
壁が決着したら次は日本か

612:山師さん
19/01/16 23:57:43.01 96cY4dCG0.net
ダウあがる
次の日、日経あがる
ダウあがる
次の日、日経下がる
ダウあがる
次の日、日経あがる
ダウあがる
次の日、日経下がる
何故か。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


613:山師さん
19/01/16 23:58:06.53 e9MsRTvjM.net
全部売却したわ
未練なし
ババ抜きだろ

614:山師さん
19/01/17 00:02:19.59 ku8Xc3Wp0.net
アメリカの独り勝ちがまだまだ続く
なんていい時代に投資してるんだろ

615:山師さん
19/01/17 00:04:35.01 Vp+O2Ttn0.net
>>591
ババ抜きなわけないやろ
暴落で買うゲームじゃ

616:山師さん
19/01/17 00:06:20.30 Dsb4IEP30.net
株価だけを見るとまだまだ高く感じるけど
PER PBRで見たら、もう十分安いんだよお

617:山師さん
19/01/17 00:10:19.57 ku8Xc3Wp0.net
いまノーポジの人は生涯銀行預金だけにするのがオススメ(マジで

618:山師さん
19/01/17 00:11:02.26 0VVAtynx0.net
決算相場だね
問題はひとつも
片付いていないのに

619:山師さん
19/01/17 00:11:27.75 vPAMBbMw0.net
ババ抜きとか世界の終焉直前なのかな

620:山師さん
19/01/17 00:12:53.31 SLB4KTnE0.net
Bull markets are born on pessimism,
grow on skepticism,
mature on optimism
and die on euphoria.

621:山師さん
19/01/17 00:12:54.39 WfhoiICQa.net
>>581
●トランプとエルドアンの電話会談
テロ撲滅の意志疎通と安全地帯設置。
アメリカとの関係改善期待。
●住宅販売
-27%が+2.9%の超改善により利下げ懸念後退で
据え置き期待買いによる20円回復
●政策金利
威風堂々の24%据え置き
トルコリラとトルコ市場の合わせ技で爆上げ

622:山師さん
19/01/17 00:17:37.19 domswbaF0.net
>>445
ちゃんと分析しろ

623:山師さん
19/01/17 00:18:41.79 S94kUtWaa.net
今は上げ上げだけど注目決算がコケたら急降下するんだろうなぁ。でも良い決算なら飛び跳ねるんだろうなぁ。と、いつまでたっても買えないパターン…

624:山師さん
19/01/17 00:21:42.40 ku8Xc3Wp0.net
バフェットが大きく買い増したBACが好決算で大幅高
さすがに腐ってもバフェット

625:山師さん
19/01/17 00:22:08.29 jDQ+9eVTM.net
景気後退ていわれて戻すのは
違和感あるわ
割安になった国債のがましだなこの値段なら
馬鹿なの?

626:山師さん
19/01/17 00:31:37.33 qutoj9UN0.net
SPXL28$で買っといて正解だったわ

627:山師さん
19/01/17 00:34:00.40 SLB4KTnE0.net
短期でも長期でも先を読めないならいつ買っても同じだろ
俺は上げ材料が無いから今は


628:見送り 高配当で最低限のリターン保証だけもらっておく 米中懸念さえ見通し明るくなればダウ26000手前まで上がると見ている 材料出てから買っても遅くない 短期でうねりを取るならブレグジットとトルコ関連だな 押し目を拾うならトランプご乱心とかどこかでスパイ逮捕だな



629:山師さん
19/01/17 00:34:00.76 H7oYU9KbM.net
数カ月ぶりに戻ってきた
TUR!!TUR!!(´・ω・`)

630:山師さん
19/01/17 00:34:46.47 RpMatJRo0.net
ナイアガラきたー

631:山師さん
19/01/17 00:43:38.80 4rjNaBIA0.net
何かあった?

632:山師さん
19/01/17 00:47:11.66 x9HDV0eN0.net
また垂れてきた

633:山師さん
19/01/17 00:53:35.46 zcwcqy7H0.net
俺株逆行高でワロタ
絶頂射精

634:山師さん
19/01/17 00:53:40.08 xYdTbFAu0.net
あすまん、俺の所為だわ

635:山師さん
19/01/17 00:53:45.19 Vp+O2Ttn0.net
>>605
違う
利益を出してるあるいは何もやらかしてないのにあまりにも乖離した安い値段で売られてたら買うだ
ほっといたらそのうち強気相場になるんだから

636:山師さん
19/01/17 00:58:06.75 zcwcqy7H0.net
プロは上げ下げに一喜一憂しないのだ

637:山師さん
19/01/17 00:58:41.32 +MVsQbXua.net
ESG投資は気になるね。
将来、ESG投資に違反する投資に対して、
何らかのペナルティが課される可能性はあるよな。
税金を多目に取られるとかね。
悪銭身に付かずを具現化する政策が実施されるかもしれないよね。

638:山師さん
19/01/17 00:59:38.94 +MVsQbXua.net
最悪、反社会勢力と見なされる可能性あるな。

639:山師さん
19/01/17 01:00:35.18 UHojt9Pp0.net
Tの配当は今6%超だけど、維持できそうかな?
買い増ししようかな?

640:山師さん
19/01/17 01:04:01.50 Dsb4IEP30.net
AAPL AMZN あたりを買う勇気はないので
QQQ買っときます

641:山師さん
19/01/17 01:07:07.09 3lMI4K/j0.net
ワシらは下がったら買うだけやから

642:山師さん
19/01/17 01:07:50.56 3lMI4K/j0.net
AMZNは買っちゃったよ……ポートフォリオの30%超

643:山師さん
19/01/17 01:17:54.83 qHhjE1Z80.net
逃げ場じゃないのかこれ
最後の
オレはもういいよ
底から買って満足な値幅取れたんで
あとはお前らでやれ
こんなイカサマつきあいきれないわ

644:山師さん
19/01/17 01:20:14.67 qHhjE1Z80.net
615から619
ガンドラックがいう最後の熱狂ってやつぽいね
さっさと降りとけよ
泣かないうちにな

645:山師さん
19/01/17 01:23:30.65 qHhjE1Z80.net
AMEX総合指数下落に転じる

646:山師さん
19/01/17 01:42:23.93 47q8zgKi0.net
ドヤ顔ノンポジマン苛々してんね

647:山師さん
19/01/17 01:49:42.77 7v79tweJa.net
バフェットやマンガーがESGを大事にしよう、なんて寝言をいつ言った?

笑えるね

648:山師さん
19/01/17 01:51:26.20 +MVsQbXua.net
バフェットはタバコ銘柄を避けてるだろ。

649:山師さん
19/01/17 01:54:43.16 7v79tweJa.net
>>625
それを挙げると思ったが、それは自分の趣味でそうしてるだけだろう
世間一般的規範のレベルでタバコ株なんか買わないのが望ましい、とは言っていない、はず

650:山師さん
19/01/17 01:55:57.16 47q8zgKi0.net
よく見かける狂犬嫌煙厨が吠えてるだけでしょ
買わなきゃいいだけやんね

651:山師さん
19/01/17 02:02:12.80 qHhjE1Z80.net
21000円台から3000円も上で買う馬鹿っていうのは
どうなんだろうな

652:山師さん
19/01/17 02:04:06.20 qHhjE1Z80.net
半導体マイ転換したな

653:山師さん
19/01/17 02:05:56.18 qHhjE1Z80.net
プラスのうちに逃げりゃいいのに
笑知らないよ

654:山師さん
19/01/17 02:09:39.12 +MVsQbXua.net
タバコ会社が、本当に反社会勢力だと見なされれば、株どころかそもそも会社の営業が許されないので、ちょっと言い過ぎたかもしれない。

655:山師さん
19/01/17 02:12:19.99 +MVsQbXua.net
グレーゾーンが一番美味しいとは思う。

656:山師さん
19/01/17 02:17:52.86 7v79tweJa.net
日本や中国の大麻解禁で大儲けしそうな株を先回りして買うとか?

657:山師さん
19/01/17 02:18:01.59 47q8zgKi0.net
>>629
URLリンク(hothardware.com)
EETimesは、IntelがAMDの買収を検討していると多くのCレベルの幹部から聞いたと述べている。
Intelが望んでいたとしても、規制のハードルがあるために、それが本当に実現可能かどうかはわかりません。
AMDを完全に買収するのではなく、AMDのCEO、Dr. Lisa Suを引き抜こうとしていると考えるアナリストもいる。

658:山師さん
19/01/17 02:18:56.47 qHhjE1Z80.net
買う目線の人が増えたから崩壊するな
次は助からないだろうね
中国もまったなし
ハードブレグジットもまったなし

659:山師さん
19/01/17 02:20:50.60 qHhjE1Z80.net
これ今日中に逃げたほうがいいんだろうな
退避勧告w

660:山師さん
19/01/17 02:21:36.40 qHhjE1Z80.net
ウーーーー
命を守る行動を取ってください
ウーーーーカンカンカン

661:山師さん
19/01/17 02:29:54.21 xYdTbFAu0.net
なんか余裕のないショーターがうっとうしいな

662:山師さん
19/01/17 02:31:44.21 +MVsQbXua.net
>>633
それだ。

663:山師さん
19/01/17 02:41:27.94 qHhjE1Z80.net
余裕ぶっこいてる買い方笑えるww
アメックス総合
ナス100半導体指数
すべてマイ転

664:山師さん
19/01/17 02:42:23.53 BrCJMM4j0.net
不安な時こそ書き込み増えるからな
グレートリセッションかリセッションかどっちなんだろうね

665:山師さん
19/01/17 02:50:13.19 w67FnBWh0.net
ブリカスが世界図から消えようが長期的には何の影響もないぞ?

666:山師さん
19/01/17 02:57:46.91 Q08LNwTM0.net
>>605
材料が出てから買っても遅いよ。材料っていうのが割と短期のものを指してるならね。
業績と株価に乖離があるところ、長期的な成長が見込めるところにしか儲けはないね

667:山師さん
19/01/17 03:05:18.25 Dsb4IEP30.net
短期的にはこっから下げることもあるというか
実際下げると思うよ
まだダウントレンドから抜けてないでしょ
でもさ、5年後、10年後考えてみてよ 100%今より株価ははるかに高みにあるよ
信用取引してるわけでもないのに、なにも怖がることなんてない

668:山師さん
19/01/17 03:05:28.36 Cv/Qvf9hr.net
このスレには
・投資したこと無いのに自説を自慢したいおじさん
・大天井で高値掴みして嘆いてるおじさん
・株価の日次変動で何とか儲けようとしてるド短期パチンコおじさん
・あらゆるリスクに疑心暗鬼になり、他人に噛み付いている狂犬おじさん
が多いようですね

669:山師さん
19/01/17 03:05:55.78 zcwcqy7H0.net
幼女しか居ないよ

670:山師さん
19/01/17 03:10:12.27 Q08LNwTM0.net
年末年始にいた夜中の実況おじさんはいつの間にか居なくなったな

671:山師さん
19/01/17 03:11:19.31 zcwcqy7H0.net
よく考えたらアメリカの市況をネット掲示板に報告する義務なんて全くないんだよな

672:山師さん
19/01/17 03:12:41.88 83Dr9jKi0.net
>>640
10回も書き込んでお前ひょっとしてノンポジマン?wwwwwwwwwwwwww

673:山師さん
19/01/17 03:22:21.61 +MVsQbXua.net
>>647
俺やで。

674:山師さん
19/01/17 03:27:56.80 uZSJMetF0.net
タバコ会社の話が多いけど、あれってどこから来た話?
ブログ?

675:山師さん
19/01/17 03:40:07.99 m6LAGS+Oa.net
>>634
AMDの男前おばちゃん大人気だな

676:山師さん
19/01/17 04:02:21.72 P/4JjDwf0.net
>>645
昨年の春に売って、
底値近辺で買う予定の
ノーポジお兄さんもいる。

677:山師さん
19/01/17 04:10:27.79 P/4JjDwf0.net
>>619
500ドルまで落ちると見ている。

678:山師さん
19/01/17 04:26:09.97 m+3Ou4FQa.net
これ3/19のブリグジット延期をEUが飲むんじゃないの
結局EUの弱体化の露呈、パワーダウンの始まりへ
だってEU合意メイブリグジット案は議会で却下でも離脱したい
そんな案しか持ってこれないメイ政権は不信任ではない
つまり、もっとましな案でEUとの合意を取ってこい UK>EU を見せつけろ

679:山師さん
19/01/17 04:29:11.48 m+3Ou4FQa.net
GS +9%

680:山師さん
19/01/17 04:32:14.06 ppsNDgNY0.net
ダウ30、史上最高値から50%戻しか

681:山師さん
19/01/17 04:35:09.74 itjH8lgnd.net
>>655
EU離脱取り止めだよ

682:山師さん
19/01/17 04:42:24.64 w67FnBWh0.net
国民投票の結果という民主主義否定したらどんな面下げてやってくんだろうね
国際的な発言権無くなるっしょ

683:山師さん
19/01/17 05:02:26.87 +MVsQbXua.net
>>651
米国株スレの古参にタバコ株ホルダーが多いためと思われる。
前はシーゲル派のスレがあって、そこでは高配当個別株に投資するのが当たり前だったからな。

684:山師さん
19/01/17 05:18:33.32 QpmhNn+x0.net
バフェットは反社会的な企業には投資しない。タバコとか大麻とかカジノとか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch