角山智先生を語ろう part 33at STOCK
角山智先生を語ろう part 33 - 暇つぶし2ch50:山師さん
17/09/23 12:15:23.22 z83LwMie.net
>>46
「嫌な感じ」もありましたね。
でもタイムカプセルと比べたらちょっと弱いか?

51:山師さん
17/09/23 13:32:47.43 xoCc16Vt.net
>>48
信者の方ですか?
カリアゲがお好きですか?

52:山師さん
17/09/23 15:50:16.67 DczCM0XO.net
>■タイムカプセル(2017年9月21日) NEW!
>3年後は不景気の真っ只中のはず。
3年後にはどれだけ高く上がってしまうんや?www

53:山師さん
17/09/23 15:56:08.69 bjRxgsZ3.net
■あ~あ、後3年、株は上がらないのか 2012年9月14日(金) 11:20
URLリンク(web.archive.o...12_09_post_1246.html)<)
2、3年たてばほぼ間違いなく、次の弱気相場がやってくる。まあ、2、3年も待たなくていいと思うが。
■株式市場にて、ほぼ確実に金持ちになれる方法(2014年8月14日)
株価が安く、景気も悪く、総悲観になるまで2~3年待ち、そこから再び買い始める
■長期投資の極意(2014年8月29日)
買い場が訪れるまで2~3年待たされるかもしれません
■こんな時代もあったのだ(2015年1月31日)
マーケットは同じことの繰り返しですから、2~3年も待てば、再びこのような局面が訪れるかもしれません。
■バリュー投資家の出番(2015年2月15日)
2~3年後には2002年や2008年のような買い場が再来すると想定しています。
■バブルで最も避けるべきこと(2015年2月27日)
2~3年も待てば、状況は一変しているはず。
■角山智のバリュー投資レター 第89号(2016年8月11日)
2、3年たてばほぼ間違いなく、次の弱気相場がやってくる
■なぜ、株で儲からないのか(2016年11月16日)
景気サイクルを考慮すれば、2~3年も待てば景色が一変する
■角山智のバリュー投資レター 第95号(2016年11月16日)
粘り強く、不況を待つのも、投資家の仕事です。といっても、後2~3年の辛抱でしょうか。
■精々3、4年(2017年9月18日)
精々3、4年を我慢できるようにしたいと思います。
■タイムカプセル(2017年9月21日)
3年後は不景気の真っ只中のはず。

54:山師さん
17/09/23 16:32:41.38 kGoBZwT/.net
タイムカプセルマン

55:山師さん
17/09/23 16:49:55.51 kS0Er+pr.net
2008年、2011年とタイムカプセルに入ったんだけど
慌てすぎて株を買って無かった
きちんと落ちまでつけてうまいなあ

56:山師さん
17/09/23 16:57:34.98 kGoBZwT/.net
インコーヘレント(incoherent)マン
タイポ(Typo)マン

57:山師さん
17/09/23 17:02:35.23 kGoBZwT/.net
ジェラシーマン
ナーバスマン

58:山師さん
17/09/23 17:05:37.55 kGoBZwT/.net
Sudden fall desire man

59:山師さん
17/09/23 17:13:05.67 kGoBZwT/.net
After a couple of yearsマン

60:山師さん
17/09/23 17:15:52.94 eNp51Ocs.net
>>53
その「3、4年」に1回のチャンスが去年来たのに、なんで株を買わなかったのか。
なんのために我慢してるんだよw

61:山師さん
17/09/23 17:25:36.84 tXonMeHg.net
ネガティブ戦隊カドヤマン

62:山師さん
17/09/23 17:44:52.81 U12Z3OoJ.net
ここから凄まじい下落が始まるぞ~

63:山師さん
17/09/23 17:45:58.80 eNp51Ocs.net
>>62
仮にそうなったとしても買えなかったら何の意味もない。

64:山師さん
17/09/23 18:13:52.31 xoCc16Vt.net
>>61
ボインダー、ビジンダーはいますか?w

65:山師さん
17/09/23 20:25:03.70 6eoPbpqn.net
北ナイキ。
ブラマン確実

66:山師さん
17/09/23 20:38:33.86 kGoBZwT/.net
地震は角山軍団の集団センズリであってほしい

67:山師さん
17/09/23 20:42:30.87 zy1DAyo0.net
北デブ専ってこき下ろしと爺行為だけは達者だな。

68:山師さん
17/09/23 21:20:02.87 z83LwMie.net
>>65
クシャクシャな顔で泣き喚いている姿しか想像できないw

69:山師さん
17/09/23 21:28:02.98 kGoBZwT/.net
カドヤマリュータロー

70:山師さん
17/09/23 22:31:17.69 OvixeZfp.net
URLリンク(www.niigata-nnn.jp)

71:山師さん
17/09/23 23:34:26.27 xoCc16Vt.net
>>70
新潟じゃなく、大和郡山でお願いします!

72:山師さん
17/09/24 07:41:09.43 VdW1kawM.net
3年後は不景気の真っ只中のはず。たぶん、割安銘柄がゴロゴロしているでしょう。
オリンピックもオネーチャンも見ないでタイムカプセルに入っていてください。
あなたがこき下ろしまくると空前の好景気バブルになってしまうかもしれません。

73:山師さん
17/09/24 10:14:54.18 ULPew921.net
角山さん、成長を理解していませんね!
大きくなったらしぼんで元の大きさに戻るだけ、また大きくなるのはムラムラした時、それの繰り返し、とチ○チ○と同じように考えていませんか?w

74:山師さん
17/09/24 10:43:49.68 VerD5lDH.net
>>72
0072 山師さん 2017/09/24 07:41:09
3年後はセミナー受講者もいなくなり不景気の真っ只中のはず。たぶん、実家でゴロゴロしているでしょう。

75:山師さん
17/09/24 10:50:24.12 M1Rmof5o.net
企業の利益、資本、配当も成長傾向にある。
日経平均のPBRはここ数年は一定のレンジにある。BPSが伸びているためだ。
将来の株価はもちろん予測できないが、元の株価に戻ることを期待するのは、元の株価水準よりはるかに割安になるのを期待するようなもの。
アベノミクス以降の日経平均PBRレンジ、BPS
2012年 PBR 0.87-1.13 BPS 9,450
2013年 PBR 1.12-1.50 BPS 10,860
2014年 PBR 1.16-1.50 BPS 12,464
2015年 PBR 1.14-1.56 BPS 14,754
2016年 PBR 1.03-1.37 BPS 14,394
2017年 PBR 1.20-1.37 BPS 15,856

76:山師さん
17/09/24 10:51:25.14 0UlN44Do.net
日本ができる北朝鮮への独自制裁
北朝鮮総連の解散
朝鮮人学校閉鎖
北朝鮮関連企業の資産没収
北朝鮮関連人間の国外追放
北朝鮮への送金や輸出入停止
パチンコ屋の営業停止
北朝鮮関連の銀行口座及び証券口座凍結
アナルンを北朝鮮へ送還(!)


77:山師さん
17/09/24 14:04:31.92 8Uus+4jY.net
先生を日銀の審議委員に。

78:山師さん
17/09/24 15:28:54.47 VerD5lDH.net
>>77
かつてない不況という判断ななの
無期限のヘリコプターマネーを実施して株大暴騰になるぞ

79:山師さん
17/09/25 07:24:37.49 tvNZ51Xt.net
ビビッて損切りタイムカプセルちゃん
為替ピン子立ちおはよう

80:山師さん
17/09/25 08:06:00.18 Lqd1YxzT.net
ドピュッ

81:山師さん
17/09/25 08:39:50.78 /KGDthrz.net
角山損師の大きな間違いは「リスク管理」と「損切り」を同一視してることだな
「損切り」というのは損失は限定できるが、再度高値で買って「損切り」すれば損失は増える
これを何度も繰り返せば、損失は増え続け、「リスク管理」が全くできていない状態になる。
「バリュー投資」における「リスク管理」とはファンダメンタル分析に上達し、企業の本質的価値を
できるだけ正しく把握できるようにすること。
赤字だと気分が悪いから損切りするという角山損師の手法は「リスク管理」とは全く言えない。
角山損師が「リスク管理」ができていないことを、バフェットが次のような言葉で表している。
『「リスク」とは自分が何をやっているか よくわからないときに起こるものです』
だけどこういうデタラメなリスク管理を、25200円の高額セミナーで教える
っていうんだから、批判が相次ぐのは当然だと思うな
たーちゃん氏やかぶ1000氏のような実力者がその金額なら有り得るかもしれんが
実際にはたーちゃん氏5000円 かぶ1000氏1000円と安価だけどな
株で全然儲けられないからといって、角山損師が高額セミナー代で生活費を稼ごうとするのは完全な間違い
バリュー投資家の銘柄別売買成績は、ランクにより↓のようなものだろうが、角山も「バリュー投資家」
名乗ってセミナーやるからには、最低75%以上の中級レベルには達しないと、誰も信用してセミナーに
参加する人いなくなるんじゃないのか。25200円どころか5000円だって払う人ほとんどいないんじゃねえか
というのは「バリュー投資」は、その会社の本質的価値より大きく売り込まれた時に買う投資法だから
当然、プラスになるケースがほとんど 狼狽して損切りする奴は分析力のない初心者レベル以下しかいないだろ
勝率 95%以上  達人レベル(横綱)  バフェット、ピーター・リンチ
勝率 90~95% 上級レベル(大関)  たーちゃん氏 かぶ1000氏
勝率 80~90% 中級レベル(幕内)
勝率 65~80% 初級レベル(十両)
勝率 50~65% 初心者レベル(幕下)
勝率 50%以下  株不適レベル(ワンパク相撲) 角山智損師
>角山智の割安成長株投資術 > > 108勝113敗
URLリンク(kadoyama.enjyuku-blog.com)
実力者「かぶ1000


82:」氏 「たーちゃん」氏と角山損師の比較(角山もETFで実績かさ上げ)           角山智       かぶ1000氏       たーちゃん氏 セミナー代   25,200円       1,000円        5,000円 参加者数      数名           68名        100名弱 一昨年の実績  +15%程度と推測    +47.3%      +254.9% 昨年の実績  +10%程度と推測    +82.8%      +157.8%(アイフルが3倍程度) 2008年末以降実績  1.3倍       7.8倍         15倍以上 得意技Ⅰ  高値焦燥買 安値狼狽売  底値圏買い上昇後利食い  底値圏買い上昇後利食い 得意技Ⅱ    狼狽しての損切り    急騰後の余裕の売り   急騰後の余裕の売り



83:山師さん
17/09/25 08:40:16.44 /KGDthrz.net
>角山智の割安成長株投資術 > 15年前の自分がいる 2013年12月18日
>セミナーに参加された方とお話をして、ときおり、感じることがある。
>「まるで、初心者時代の自分を見ているようだ」と。
去年の成績が初心者以下の角山損師は、初心者時代以下のレベルに墜落したようだな
>かつての自分にように、数年間も塩漬けにしたあげく、
>買値の1/4で損切りするような経験は、できれば避けたいもの。
確かにわけもわからず倒産する株や10分の1以下に大暴落するような株をポートフォリオに
組入れていたら「損切り」に走るということも間違いではないかも?
でもそれは「ファンダメンタル分析」による「銘柄選択」がまるっきりできない
ということだから「バリュー投資」はできないという結論になるんだがな。
そんな初心者以下のレベルで「株の先生」なんかやってるから、天下の笑い者になるんだぞ
       銘柄数   倒産銘柄数  10分の1以下下落銘柄数 両者トータル%
 上場全銘柄    4000 100(2.5%)  400(10%)      12.5%     
角山ポートフォリオ   18   4(22%)      4(22%)      44%        
こんな銘柄群を「割安成長株」として取り上げ、勝率9割の分析法ってお笑い芸人より笑わせるな
****角山智 私のポートフォリオ(2005年8月5日現在)****
フージャース(8907) アセット・インベスターズ(3121) アセット・マネージャーズ(2337)
スルガ(7874) クレディア(8567) センチュリー21(8898) タナベ経営(9644)  蔵王産業(9986) 
インター(8493) 武富士(8564) セリア(2782) アーバンコーポ(8868) 新生銀行(8303)
パシフィックマネジメント(8902) 武田薬(4502) アルビス(7475) エイジス(4659) トヨタ(7203)  
「割安成長株で儲ける収益バリュー投資術」(角山智著より)

84:山師さん
17/09/25 08:40:37.72 /KGDthrz.net
角山損師は9000万円あるとホラ吹いているが、金のある人で↓のような大貧民生活してる人いるか?
俺の周りで裕福な人はそれなりにリッチな生活してるけどな。
「500万円を8500万円に増やした投資手法を教えます」という宣伝は完全にウソだしな
こんな貧乏生活してる角山のセミナー受けようとは普通しないだろ。そういう情報を知らなきゃ
引っ掛かるかもしれないけどな。株で儲けてないことが明らかだからな
★奈良県の田舎住まいで駅から20分もかかる高台にすんでいるのに、車を手放さざろうを得なかった
★日経新聞も取っておらず、テレビもなく、月々10万円程度の大貧民生活を送っている
★時計はダイソーの105円 角山智の割安成長株投資術 >ダイソーの腕時計、もちろん105円
★以前、ハンバーガーが65円のときハンバーガーのみ持ち帰っていた私は 「嫌な客」だったことになります
★1万円程度のプリンターを買うのに、ヤマダ電機に二度も行き、結局通販で買う
★2011年には全然金がないからだろうが、月20万円程度のバイトを半年くらいやってた
★投資助言代理業の500万円の預託金がないんだろうが、逮捕の可能性あるのに無登録
★西友で7900円のスーツを物色
★自宅から3kmも離れた西友やアピタにわずか▲5%OFFの値引きを目当てにチャリンコか歩いていく
★普段、牛肉はほとんど食べたことがない
通常の判断力ある人は、こんな貧乏暮らししている「株の先生」の高額セミナーは受けないな
だけど普通の神経の持ち主ならこんな成績じゃ通常辞めるけどな。角山は例外中の例外だな
人間苦しくなると、↓の人のようにウソをついてでも金を儲けようとするケースが多いからな
★大損隠し「日本一のデイトレーダー」…詐欺有罪
株式運用で元本保証と高配当をうたい多額の金をだまし取ったとして、詐欺罪と出資法違反に
問われた石川県加賀市山代温泉北部、無職榎木利三被告(72)の判決が
辛島靖崇裁判官は、懲役5年、罰金200万円 (求刑・懲役6年、罰金200万円)を言い渡した。
辛島裁判官は、「株取引で多額の損失を出していることを秘して、『日本一のデイトレーダー』 と
自称するなどし、言葉巧みに現金の詐取を繰り返した。大胆かつ悪質」と断じた。一方で、被告に金を
預けた被害者にも「欲に目がくらんで、安易に信用した点など落ち度があった」と述べた。判決によると、
榎木被告は2009年6月から10年4月にかけて、被害者13人から 約9200万円をだまし取るなどした

85:山師さん
17/09/25 08:41:01.03 /KGDthrz.net
>「2016年のIPO銘柄」音声CD  銀行振込 25,920円
>CD1枚組(約235分)、テキスト・資料付き、2017年3月25日収録
>音声を収録しています。映像は含まれておりません
>音声CDでは、事業環境やビジネスモデル、社長の経歴といった調査に時間を
>要する項目も取り上げていますので、投資の参考に聞いていただければ幸いです。
↓の派遣会社に登録したが、全く仕事が来なく鼻もひっかけられない状態で世の中からは
まるっきり実力がないとしか見做されてないアブレ者なのに、新興市場の社員はロクな奴がいないと
書いたり、二代目社長はバカボンだとかタコ社長とか書いてるのは頭がおかしい証拠だな。
派遣会社からでさえ全く相手にされていないのに、IPO企業の社長の評価なんかできるはずないだろ。
しかも、バリュー投資家と比較して過去10年でダントツの最下位の実力しかないのに、時代遅れの絵のない
CDを25920円で売ろうとする感覚が全く理解できないな。そんなの売れねえと誰でも推察できると思うぞ。
だから自称得意分野の小売業、サービス業もトンチンカンな分析しかできないんだな。
藤川里絵さんの初心者向けセミナーにでも通って、一から教えてもらったら。 参加者は女性が多いようだぞ。
>■このまま「ひとりビジネス」を続けるべきか(2010年3月20日)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
>今週、某派遣会社の本登録に出向いてきました。
>というのは、角山オフィスも開業5年目となり、日々の仕事がルーチンワーク化しているからです。
>「このまま、同じことの繰り返しでは、自分自身の成長が望めないな」そう思うことも
>しばしばです。また、私のような「ひとりビジネス」は世間が狭くなってしまいがちです
>本登録後にカウンセリングがあり、SE時代のスキルをけっこう評価していただきました。
>「システム開発の上流工程を経験されているので、プロジェクトマネジャー的な仕事が向いて
>いますね。単価も高いですし」とのことです(多少、社交辞令が入っているようにも受け取れましたが)
>このまま「ひとりビジネス」を続けるべきか、チームの仕事に戻るべきか、少し迷っています。
>日本企業の現金価値(2017年4月30日)
>私の投資対象である小型株は、社長以外に企業経営のできる人材が皆無に等しく、それどころでないのも事実ですが
今日の日経朝刊1面に、昨年大手IT会社を退職し、派遣会社に登録したら人手不足の恩恵もあり、
年収は約1000万円 転職前の水準を上回ったと出ている。
角山大先生は7年前に派遣会社に登録したが、パソコンの講師以外のまともな仕事には全くありつけなかった。
そのように世間からは全くその価値を評価されていない50過ぎのダメダメな無職男が小型とはいえ
上場企業の役員を侮辱するような書き込みは笑止千万 
株で儲けられない、仕事もうまくいかないことのウサ晴らしなんだろうが。
今日も株式相場が高いから、机を叩くかマウスでも投げつけてウサを晴らしているのかもな?
実家に居候して、何も成し遂げていない可哀想な無職の50男なんだから、おとなしくしていた方が無難だと思うが
人生うまくいかないのをママに慰めてもらっているのかもしれないな。「ママ僕は本を10冊以上書いたから、偉いでしょ」とか言って
>2年間の挑戦が終わりました(2013年10月21日)
>私自身「2回連続で合格できなければ、それが自分の実力」という考え方です。
>中小企業診断士については、志半ばにして、今回で区切りをつけることにします。
中小企業診断士も全く歯が立たず、2年で諦めた。角山の場合、評価とか分析が全く苦手なんだろうな。
中小企業診断士が合格してれば、経営について述べることもありかと思うが、全く歯が立たなかった角山が
上場企業の人材についてわけのわからんことを書くのは、派遣の仕事にもありつけない価値ナシ男なんだから、無駄

86:山師さん
17/09/25 08:41:31.50 /KGDthrz.net
ヤフーで「角山智」で検索すると
【角山智破産 角山智2ch 角山智信 角山智紺田史郎 角山智21 角山智25】と出て来る
何で最初に【角山智破産】と出て来るのか? 「損切り」し過ぎて破産したのか?
次に【角山智2ch】と出て来るが、検索したら、このスレッドが出て来るから、これを読んだら
角山智は株で全然儲けられないし、実力も全然ないことが明らかにわかる。したがって、
セミナーに申し込む新規客はいないと思うんだが、何のために閑古鳥セミナーを続けてるのかわからん。
前に円塾講師を辞めた人達をケチョンケチョンに書いてたから、客が来なくてもやったことにしてるのかな?
>2017年4月のコメント(5月1日)
>1銘柄に打診買いを入れました。他に買いたい銘柄もあったのですが、あれよあれよという間に、
>相場が戻ってしまいました。また、次の機会を狙います。
>2017年3月のコメント(4月2日)
>1銘柄を売却し、2銘柄に打診買いを入れました。
>今は、割安な銘柄が見つかれば、ちょっとだけ買ってみるスタンスです。
ホンマに買ったのならセミナー講師やってるんだから、銘柄名は明らかにするはずだが
自分の銘柄選択に全く自信がないのか? それともノーポジだと成績をごまかすことが不可能だから
買ったことにしてるんだろうな。銘柄名も明らかにしないセミナー講師を信じるアホはいないと思うけどな。
>思うようにいかないからと言っても、周りは敵だらけだと思っても、犯罪だけは起こすなよ
>テニススクールやセミナー会場でストーカー扱い ・億投資家、社長、大企業社員、若い人に嫉妬しまくり
確かにこれだけハズレ捲っていたら、セミナー客も来ないだろうから、精神に障害を起こすか
犯罪に走ってもおかしくないような精神状態になってしまうだろうな。
元々投資助言代理業を無登録のまま、セミナーやったり、レポート売ったりするのは法律違反だけどな。
欲求不満が溜まりに溜まって、もっと大問題起こしちゃうのかな?
ビビリマンの小心者は、投資とか事業とかには全く向かない性格だぞ。まともなバイトでもして
収入を得て、株式投資をやる気になったら、自分で投資して儲ければいいだけのことなんだが。
過去10年ダントツのビリの成績で、相場見通しもハズレっぱなしなら、角山も以前書いてたように
ウソを教えているも同然なんだから、新規客なんか来るはずないだろ。
>理想の投資(2017年4月27日)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
>バリュー投資家は、たった2年間で100%のリターンを得られました。年率換算では50%
>彼は「ちょっと出来すぎだけど、まあこんなものかな」とつぶやきます。
>以上が、私の考えている理想の投資です。
角山~ あまり笑わせ過ぎるな~  四季報の春号全部読んだら、去年の安値からその後の高値が
2倍以上に騰がっている銘柄が4分の1程度はあると思うぞ。おまえはそんな安値圏の時に株は危険だ
2、3年後にはもっともっと安く買える とトンチンカンなことを書いて見送ってたんだからな。
おまえはヘボ過ぎるから、自分の考えで判断したらダメだ。実力者の考えを取り入れなければ
今後とも株で儲けることは不可能だと思うぞ。
テニスは目的が女をGETするためだから、20年以上やっていても全然うまくならず初級クラスのまま
株は自分で儲けようと必死に勉強せずに、セミナーで金を巻き上げることばかりに注力するから、
全然うまくならず、20年以上やっていても初心者レベルのまま。しかもセミナーは閑古鳥で儲けられず

87:山師さん
17/09/25 08:42:01.61 /KGDthrz.net
>投資家として成功するために(2017年4月11日) NEW!
>最近読んだ『ハーバード流ケースメソッドで学ぶバリュー投資』の著者、エド・ヴァインハイムは
>「投資家として成功するためには分析的な面よりも、行動の面での能力が必要になる」として、
>特に重視する項目をあげています。
●社会通念に反するような逆張り的な決断を下すことに長けていること
●直近のトレンドからの推定に反するような蓋然性のある将来展開に基づく結論を導き出せるだけの自信を持つこと
●困難やストレスに見舞われる間でも感情を抑えられること
この3項目は初心者だと全然実行できないな。20年以上株やってても未だに初心者レベルを抜け出せない
角山智損師も実行できないから、まぐれで儲ける以外、株で成功することができないんだな。
そんな角山損師が「株の先生」とかホンマに笑わせ過ぎだぞ。ここの読者が腸捻転になって死んだら責任取れるのか?
角山の場合、上の3項目に逆の対応をするからな
1項目は業績下方修正や赤字を出した企業に「ダメポ宣言」を出すが、既に織り込み済みでその後上昇トレンドになる。
2項目は買った銘柄が▲10%以上下落すると、わけもわからず「損切り」をする。
3項目は大幅な下落局面が到来すると精神の平衡を保てず、損切りし捲って「ノーポジ」にする。
>角山智のバリュー投資レター 第103号(2017年4月19日)
URLリンク(archives.mag2.com)
>今回のメルマガでは、久しぶりにおすすめ書籍の紹介を行います。
>『価値の探究者たち』  本書では、12人のバリュー投資家が登場します。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>ちなみに、私が強く感銘を受けたのは、次の3つです。
●自分自身を知ること
●将来は不確実であると認識すること
●バリュー投資には忍耐が必要なこと
>損切りについて、一言だけ補足しておきます。
>バリュー投資では「買値より10%下げたら機械的に損切りする」といったストップロスを原則的に用いません。
>しかし、まだ目利きの十分にできない株式投資のビギナーが株価の値下がりを放置すれば、
>持株が売るに売れない塩漬けだらけになる恐れがあります。
>私自身も、投資判断の間違いに気づいたとき、すでに株価が半値になっていた苦い経験をしてきました。
>初心者のうちは、機械的なロスカットを行い、まずは投資家としての経験値を上げることを優先してください。
今日のメルマガはなかなかいいと思うぞ。角山損師とセミナー参加者が初心者レベルで目利きができずに
わけもわからず投資してるから「機械的な損切り」を用いるようにしてきたことを認めてるからな。
角山はやっとちょっとだけ自分自身を知ることができたようだな。
次の段階は実力者の手法などを勉強して、初心者→初級者→中級者→上級者とレベルアップをしていくことだぞ。
そのためには本を読むより、実践が重要だぞ。
角山セミナー受講者は25920円も払って、初心者レベルの角山からわけのわからんことを教えられてたんだから
今後は反省して、実力者の格安セミナーに参加した方がいいぞ。そういう判断ができないようなら株を止めた方がいいな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


88:山師さん
17/09/25 08:43:06.09 /KGDthrz.net
角山智(本名:紺田史郎)は断片的な知識でしか、企業業績や景気を考えることができない
初心者レベルだから、綜合的な判断が必要となる株式投資には向いていないな。
だからいつもハズレ捲っているんだが、自分が総合的な知識もないし、的確な判断能力もない
ということを認識せずに「株の先生」を続けているから困ったもんだな。今年の企業業績は上方修正の
方が、下方修正より多いだろ。もう正常な判断能力がなくなっているんじゃないのか?
バリュー投資をやっていないのに「バリュー投資塾」をやったり、全然バリュー価格じゃなくバカ高い
セミナー価格だから閑古鳥なのに続けているのは、株のイロハだけでなくビジネスのイロハも知らないんだろうな。
過去10年間、ほとんど儲かっていない角山のセミナーに申込者がいること自体信じられないな。
角山は↓のようなおかしなことばかり書いてるから、アブネエんじゃねえか、問題起こしたりしないだろうな
>角山智の割安成長株投資術 >日本ドライケミカルが減配発表でストップ安に 2012年9月 7日(金)
>昨日、日本ドライケミカルが減配(150円→90円)を発表した。同社は、高配当株として、割と知られている銘柄だ。
>で、ホルダーの反応はどうだったか。今日みたいな地合いに、株価はストップ安をつけた。
>なんだ、みんな、体(配当)目当てで付き合っていたわけか
>角山智の割安成長株投資術 >診鋳f士2次模試にb焜oカボン登場=@2012年10月 4涛(木)
>中小企業診断士2次模擬試験に、次のような設問があった。社長の長男が示した施策の問題点を答えよ。
>小型株の好きな方であれば、ピンときたかもしれない。このケースにおいて、社長の長男はバカボンである。
>角山智の割安成長株投資術 > やっと、気づいたぞ 2012年10月 5日(金)
>2次模試の回答は中小企業への「診断報告書」。
>つまり、タコ社長でも分かるよう「これでもか」とダメ押ししなければいけないのだ。
>自分は、どちらかといえば「お察しください」という上品(?)な表現を好む。
これらの投稿でも完全に人間性に問題あるだろ。「体目当て」「バカボン」「タコ社長」こんな表現は
欲求不満が鬱積してないと普通は使わないだろ。この時も危ない奴だと投稿されていたな。
この時も「ノーポジ」で全然儲けられないから、不満が溜まりに溜まっていたのだろうが、試験問題に
あたるなんて普通のおとなはやらんだろ。「体目当て」は別のものも溜まってたのかもな?

最狂の曲がり屋 角山大先生のお告げにより、2015年の9月17日までは株は騰がり続けることが確定
↓のように3年も株が騰がらないと予想していたオバカは、世界中で角山智大先生だけじゃないのか
>角山智の割安成長株投資術 >「後3年、株は上がらない」と考えた理由 2012年9月17日(月)
URLリンク(kadoyama.enjyuku-blog.com)

89:山師さん
17/09/25 08:53:39.97 hz91Se7e.net
老害大先生が致命的なのはバリュー投資やパーシャルオーナーの意味を理解していないことです。だから意味のない数値でしかない日経平均に惑わされ続けるのです。

90:山師さん
17/09/25 08:53:46.23 5neP4JtD.net
>>82
昨年、割安株がゴロゴロしている時に「たぶん、下」とか言っていたのに、
武富士とかアーバンは買ってしまうのかw

91:山師さん
17/09/25 08:59:19.14 5neP4JtD.net
>>88
NYダウのCPAEレシオはしょっちゅう取り上げるけど、日経のPERやPBRは取り上げないよね。
都合が悪いのかな?

92:山師さん
17/09/25 09:02:09.14 UMfuP6hR.net
武富士のブルマオネーチャンはテニスクールのオネーチャンを連想させたのです

93:山師さん
17/09/25 09:17:22.20 5neP4JtD.net
今ごろ顔クシャーかな?(笑)
>65山師さん2017/09/23(土) 20:25:03.70ID:6eoPbpqn
>北ナイキ。
>ブラマン確実

94:山師さん
17/09/25 09:22:21.68 tvNZ51Xt.net
持ち株が全面高YHでチビッてます。
タイム-カプセルに入りたい。

95:山師さん
17/09/25 10:24:53.47 IQHVyhGo.net
完全寄り天。
ここから地獄。

96:山師さん
17/09/25 10:33:54.00 UMfuP6hR.net
>>92
クシャおじさんの画像見たけど眉毛濃いね

97:山師さん
17/09/25 10:47:06.82 5neP4JtD.net
>>94
ずっと地獄のやつに何を言われても平気w

98:山師さん
17/09/25 10:51:02.79 UMfuP6hR.net
自業自得の白頭山火山爆発、カリアゲ溶岩浴びてイク!
日経平均暴騰、角山軍団、機会損失と相場判断の過ちを現実に突きつけられ悔しさと嫉妬の溶岩を浴びてイク
そして世界平和が訪れる!

99:山師さん
17/09/25 11:16:21.85 9as3jK6d.net
かつてない爆上げYHヒャッホーウ(・◇・)/~~~
タイムカプセルなんて要らねーぜ。

100:山師さん
17/09/25 11:21:12.12 sICPmrk/.net
捏造

101:山師さん
17/09/25 11:32:42.19 UMfuP6hR.net
安倍政権、消費税減税解散!
だったら凄いな!
角山軍団の終わり

102:山師さん
17/09/25 11:35:53.92 UMfuP6hR.net
トランプ法人税20%、リパトリ減税確定でもいいなー!

103:山師さん
17/09/25 11:36:33.23 UMfuP6hR.net
カリアゲが首狩られるのが1番いいけど

104:山師さん
17/09/25 11:56:18.92 /KGDthrz.net
角山損師が参入障壁が低いとして「ダメポ宣言」した【鳥貴族(3193)】は先週上場来高値更新で+83%上昇
参入障壁が高いとして注目した【ゼネラル・オイスター(3224)】はそれから▲78%下落 約5分の1に
ここまで曲げれる人は知らんな。これで「株の先生」は有り得んな。先週、今週セミナー申込みあったのか?
>ガンボ&オイスターバー(2015年4月24日)
>業態的にもユニークで、カキの鮮度管理にノウハウが必要なため、外食産業の割にはそれなりの
>参入障壁を備えています。  2015年のIPO銘柄の中では、


105:注目株といえるでしょう。 3905円(4月24日)→840円(安値)   ▲78% >鳥貴族が鳥二郎を提訴(2015年4月22日) >この鳥二郎、「ここまでやるか」と思うほど、徹底的に鳥貴族をパクっています。 >昨年7月22日付のショートコラムで懸念を示したとおり、同社は今後もこの問題に >悩まされそうです。もし、今回の訴訟に負けるようなことがあれば、パクリ業態が >大手を振ってまかり通ることになりますね。参入障壁の低さが、飲食業最大のネックです。 1833円(4月22日:3分割)→3355円(高値)  +83%



106:山師さん
17/09/25 11:57:59.71 /KGDthrz.net
>この前のコラムでは「景気はすでに悪化していて、新幹線には客がいない」とか言っていませんでしたっけ
>そろそろ、危険に精神状態に近づいているかもしれないですね。
>このまま上にいったら先生の精神状態が。。
今日はNYやシカゴ日経平均先物が大幅安だから、東京も大幅安でシメシメと思っていた
角山大先生だろうが、あまり下がっていない。後場、プラ転でもしようものなら、
精神の平衡を失い、脳ミソが臨界点に達し、沸騰してしまうかもしれませんね。
2016年も全然儲けられないってホンマに可哀想な奴だよな。2015年末ほぼノーポジだったんだから
2月とか6月とか買って儲けるチャンスはいくらでもあったのに。
今年もダメだったか! と1年の終わりに反省することになるのだろうな。
>この人単なる株好きだったら擁護の1つもしてあげたくなるんだけど、単価の高い
>セミナー屋で本人も株は副業とか言っちゃってるからな。救いよう無いね。
しかも、内容がバリュー投資ではなくデタラメで、儲かっている人は粉飾しているに
ちがいないと自分が初心者レベルだから儲けられないのを認めないから救いようがない。
>この人みたいに全盛期でも中の下くらいの実力の人がいつまでも株にすがって
>セミナー屋なんかやってるのはすごく滑稽に感じる。他に何も無いからなんだろうけど。
ホンマは金ももうあまり残ってないんだろうな。これだけ批判されてもしがないセミナー屋
続けて、必死に金を稼がなきゃならないなんて惨め過ぎるよな。
東京、大阪で5人くれば、13万円弱の収入だが、角山にとってはそれでも大金なのかも?
40年近く国民年金払っても、月65000円ほどだから、同じくらいの収入ではあるが

>機関投資家の特徴(2016年10月14日)
>株式投信の月報をチェックしていて、以前から感じていたことがあります。
>何だ、この人たち。建前だけ立派で、やっていることは単なる追っかけ売買じゃないか。
>毎月のように上位銘柄が入れ替わっているし、こんな運用で大丈夫か?
過去10年間の成績がバリュー投資家と比較して、ダントツの最下位の角山損師に批判されて
機関投資家も可哀想だな。実力ある人はこういう意味のないこきおろしはしないけどな。
>■「新時代のバリュー投資塾」開催のお知らせ
>次回は11月のテーマは「銘柄分析の基本」です
>銘柄分析(ファンダメンタル分析)の基本についてお話します
ファンダメンタル分析ができないので、わけもわからず狼狽して「損切り」する
角山損師のセミナーで何を教えてもらえるんでしょうか? 25920円も払う参加者いるの?
今年も全然儲けられないし、スレでは批判されまくりだし、過去の投資仲間からも全く相手に
されないようだから、欲求不満が溜まりに溜まって↓のおっさんのようにならなきゃいいけど
わけがわからないという点が共通しているような感じだが
セブンイレブンでおっさんがブチ切れ!
URLリンク(www.youtube.com)

107:山師さん
17/09/25 11:58:28.56 /KGDthrz.net
>不器用な方が儲かる(2016年10月28日)
>株式投資の中でも、ファンダメンタル分析をベースとした中長期投資は、不器用で世渡りの下手な方ほど向いていると思います。
>そういった人種は、不遇な環境に慣れているので、粘り強いという投資家には不可欠な一面を持ち合わせているからです。
ファンダメンタル分析はバフェットでもピーター・リンチでもそうだが、分析能力のある優秀な投資家でないと難しい。
角山損師のようにわけもわからず投資をしているようでは、ファンダメンタル分析はできないし、▲10%以上下がる
とわけもわからず「損切りする」というのは、まるっきり粘りがないということになると思う。
【〈新〉角山式 副業の株 儲けの方程式】(角山智著)に書いてある内容がわけがわからず投資をしている証拠
「独りよがりな投資判断より、市場の株価の方が正しいと考えて、ほとんどの場合間違いありません」
と書いているが、「バリュー投資」は市場価格が間違っているという前提で、ミスターマーケットをカモに
して儲ける手法なんだけどな。角山は能力ないから、マーケットに翻弄されて儲けられないだけなんだが
バリュー投資家を名乗っているのに、「バリュー投資」を全く理解していないから、日本中の投資家に笑われている。
「やさしい相場に参加するためのテクニカル分析」の章があるが、2013年2月の
アベノミクス相場の初期に「損切り」して手仕舞い、角山は2013年3月7日の
TOPIX1004時点で、すでにバブルと言って「やさしい相場」を完全に逃した奴が
何をほざいているのか全く理解ができないな
「ファンダメンタル分析だけではリスク管理ができない」と書いているが、角山の場合は
ファンダメンタル分析ができないから、リスク管理ができないのであって、ファンダメンタル分析が
できる普通の人の場合にはリスク管理ができているからこそ、良好な成績を修めているのである。、
「バリュー投資家が買いがちな下がり続けている銘柄を買ってはいけない」と書いてあるが、
今後ファンダメンタルズの改善が予想されたら下げ止まるし、その後実際に改善し続けたら株価は反転上昇する。
そのまま下がり続けることはない。もしそんな銘柄があれば教えてほしいもんだ。絶好の買い場といってよいからな
P43の塩漬け解消アクションプランで一番損失額の多い銘柄を翌日に成行き売りする
と出ているが、これも角山大先生がわけがわからず株式投資をしているという証拠である。
買った理由とか企業価値とか全く関係なく含み損に狼狽して安値で投げるのが、初心者レベル
たる所以である。20年以上株をやっていてこれ以上下手な人を探すのは難しいと思う。

108:山師さん
17/09/25 11:58:51.45 /KGDthrz.net
>4月24日に都内でライブを行った泰葉(56)がいきなり《私、泰葉事 海老名泰葉は 元夫、春風亭小朝事
>花岡宏行を20年にわたる (中略)全てを網羅した虐待をここに告発します》と開口一番この言葉からはじまった。
>尋常な精神状態ではない!10年も前に別れた元旦那・春風亭小朝への攻撃ですから。
>『恐怖の金髪SM豚野郎』と叫び、暴行・いじめ・異常性行為・虐待に苦しんできたと明かしたのだ。
>誰かを攻撃していないと精神がおかしくなる病気と言われている『うつ病』の兆候がはっきり出ています。
『うつ病』って「誰かを攻撃していないと精神がおかしくなる病気」だったのか 知らなかった。
角山損師もここで指摘されているように「こきおろし」ばかりやっているのは『うつ病』の兆候なのかもな?
>実家(海老名家・母)に助けを求める泰葉
角山が実家に居候しているのも会社員時代は周りとうまく協調できなかったし、独立してからも他の投資家と
友人になったりできずに孤立してしまったからかもな? 史郎と家族との関係はどうなっているんだろうか?
↓のような根拠のない攻撃も『うつ病』の兆候なのかもな?
>角山智の割安成長株投資術 > > 個人投資家の粉飾決算 2012年4月 6日
>角山智の割安成長株投資術 >経営者の経歴に思う 2014年2月20日(木)
>JASDAQやマザーズに上場している小型株への投資は、経営者に出資するようなもの。
>そのような会社には、社長以外、ロクな人材がいないと考えて、ほぼ間違いない。
>角山智の割安成長株投資術 >診断士2次模試にもバカボン登場 2012年10月 4日(木)
>中小企業診断士2次模擬試験に、次のような設問があった。社長の長男が示した施策の問題点を答えよ。
>小型株の好きな方であれば、ピンときたかもしれない。このケースにおいて、社長の長男はバカボンである。
>角山智の割安成長株投資術 > やっと、気づいたぞ 2012年10月 5日(金)
>2次模試の回答は中小企業への「診断報告書」つまりタコ社長でも分かるよう「これでもか」とダメ押し
>しなければいけないのだ。 自分は、どちらかといえば「お察しください」という上品(?)な表現を好む。
>日本企業の現金価値(2017年4月30日)
>私の投資対象である小型株は、社長以外に企業経営のできる人材が皆無に等しく、それどころでないのも事実ですが

109:山師さん
17/09/25 12:02:20.15 /KGDthrz.net
角山は自称バリュー投資家であって、実際はバリュー投資家ではない。リーマンショック直後も安値圏で損切りして▲1000万円以上の損失。
去年も安値圏では買えず、しかもまるっきりトンチンカンな相場見通しを書いて、日本中の笑い者になっているのに、恥ずかしくないというのが不思議。
★2016年2月12日 TOPIX 1196
>続・バリュー投資家の出番(2016年2月12日)
>今年と来年に関しては、次のような皮算用を立てています(1月のバリュー投資塾でも、個人的見解としてお話しました)。
>【2016年】
●日経平均1万5千円を割るかどうかがポイント
●もしそうなれば、割安な個別銘柄に打診買い
>【2017年】
●日経平均1万円を割るかどうかがポイント
●もしそうなれば、本格的に買い出動
★2016年6月24日 TOPIX 1204
>株価・景気・信用(2016年6月28日)
>現状は「株価はすでに下落に転じており、景気にピークアウトの兆候が見られ、信用はまだ良好」といった感じです。
>「今後、上か、下か」とたずねられれば「たぶん、下」でしょうか。
★2016年11月9日 TOPIX 1301
>ピーター・タスカの名言(2016年11月11日)
>20年余りの投資家生活において、今週のような株価の乱高下は初めてのような気がします。
>とにかく、このような相場では株価の動きにいちいち心を乱されないことが肝要です。
>有望な投資対象が見えてこなかったら、割高のものを買うより、何もしないほうがいい。
>忍耐力さえあれば、機会は向こうからやってくる。
今年の4月安値の時もチャンスを逃している。わしは去年も今年も安いところでは買い捲っている。
>嫌な感じ(2017年4月13日)
>日経平均の週足チャートが、嫌な感じになってきました。13週移動平均線はすでに下向きに転じており、
>ローソク足が26週移動平均線の下に入り込んでいます。
>短期売買にしろ、長期投資にしろ、当面は投資妙味に欠ける展開が続きそうです。
2012年は高値で買って損切りしてノ-ポジに、2013年2月には損切りした後、バブルと言って「アベノミクス相場」を取り逃す。
>角山智の割安成長株投資術 > 調子に乗ると、ろくなことがない 2012年3月15日
>そんな感じで、ホイホイと買いを入れていたところ、高値をつかんでしまった
>角山智の割安成長株投資術 >クールダウン 2012年5月18日 昨日、売買に区切りをつけた
>角山智の割安成長株投資術 >やっぱり「しまったは売り」 2012年5月21日
>角山智の割安成長株投資術 >リスク管理に悩む局面 2013年2月14日 足が出ている銘柄のポジションを整理した
>角山智の割安成長株投資術 >常和HDという毒入りチョコレート 2013年2月15日 寄り成りで投げた

110:山師さん
17/09/25 12:06:59.21 /KGDthrz.net
角山智(紺田史郎)は投資手法が全く異なるバフェットやピーター・リンチを例に挙げても全く意味がないな。
角山はバフェットやピーター・リンチが禁じている「機械的な損切り」を実施しているし、バフェットやピーター・リンチが
よく用いる「ナンピン買」を厳禁している。投資手法が真逆である。
バフェットはITバブル時、IT株は買わなかったが、下がり続けるフィリップ・モリスはナンピン買し続けた。
「ノーポジ」にしていたわけではなく、下がり続けていた割安株を買い続けていたのである。
○ マーケットに参加するための8つの心構え (角山智)
   その4.損切りは必要、ナンピンは厳禁
>投資先が見つからないバフェット氏(2017年8月30日)
>1999年のITバブルでは「優良企業を割安な株価で買える機会は、永遠にやってこないかもしれない」
>と嘆きつつ、静観を決め込みます。
バリュー投資家の心得として重要なことを【ピーター・リンチ】が「株で勝つ」のP243~244に書いている
>良い株であるのに、株価が下がっているものを、その価格でナンピン買いせずに逆に売ってしまう
>のでは、ただの悲劇にしかすぎない。私にとって相場の下げは、ポートフォリオの中で
>将来有望だが、まだパフォーマンスの悪いものを買い増しする絶好のチャンスに思える。
>もしあなたが「25%価格が下がったら、押し目買いする」という決心ができないで
>「25%押したら売ってしまおう」という致命的に誤った考えを捨てることができない
>ようなら、あなたは株式相場でかなりの利益を得ることなど、決してないだろう。
>10%ストップロス付きのポートフォリオということは、正確に10%損失することを
>宿命づけられたポートフォリオということに他ならない。もしストップロスを導入する
>のであれば、今日の価値以下で株を売ることになるのを認めることになる
↓で角山智の「ロスカットが正しい」というデタラメな考えに騙されて、アベノミクス相場を取り逃がしたセミナー受講者って
何人くらいいるんだろうか? 元々受講者は10人もいなかったんだろうが、自分では判断できない愚か者が参加者なんだろうから
8割くらいは、角山と同じくアベノミクス相場でほとんど儲けていないんだろうな。
この時の参加者で今でも参加している「愚か者」は存在するんだろうか? 
無登録の法律違反のセミナーで、しかも25920円の超高額なんだから、いまでも参加し続けてる奴は付ける薬ないくらい愚かちゃうか!
>損切りの重要性(2011年12月15日)
>セミナーに何度も足を運んでいただける「常連さん」には、次のようなお客様が多いです。まじめであり、ビジネスパーソンとしても
>一定の成功を収めている方  ところが、そんな方に限って、損切には難色を示すという傾向があります。おそらく、大過のない
>人生を送ってこられたからでしょう。しかしながら、実社会において成功された優秀な方であっても、いとも簡単に失敗してしまう
>のが相場です。決算書を読み込み、ビジネスモデルを検討した上で投資を行ったとしても、損失を避けることはできないのです。
>そこで、止むを得ず、ロスカットで逃げることになります。自分だって、損切を行うときは、心穏やかではありません。腹わたは、
>煮えくり返っています。それでも実行するのは、ロスカットが損失を限定できる唯一の手段だからです。
>セミナーでは、嫌な顔をされながらも、損切の重要性について力説してきました。ここにきて、ようやく、懇親会やアンケートにて
>「損切りも必要だな」という意見が大勢を占めるようになりました。

111:山師さん
17/09/25 12:07:21.07 QJq/62aV.net
>>90
まずバブルという結論が先にあり、その結論に合う指標を探してきて、それをコラムに書いてるんだろうな。

112:山師さん
17/09/25 12:07:40.54 /KGDthrz.net
角山はよくリーマンショク後、バリュー投資家が株から撤退したようなこと書いてるが
撤退したのは偽バリュー投資家だけだろ。企業価値を分析して投資している「真のバリュー投資家」
で撤退した人なんかいるのか?小型株バブルに踊ってセミナー講師とか専業投資家になった人だけだろ
>角山智の割安成長株投資術 >こんな日に、まさかの損切り  2013年1月11日
しかし、このような「バリュー投資」と正反対の投資法していて、「バリュー投資家」名乗って
恥ずかしくないのかなぁ。 もうどうしようもないな
>角山智の割安成長株投資術 > 個人投資家の武勇伝  2012年12月23日
>2008年のような下げ相場を買い向かう。損失に耐えながらも、踏みとどまり、逆転勝利を得る。
>ときどき、そんな武勇伝を聞く。まるで、映画の主人公みたいでかっこいい。ただ、投資としては、極めて危険だ。
>こんなことができるのは、投資の天才か、単に運が良かっただけか、ウソつきのいずれかだろう。
>その陰に、同じことをして消えていった、数多くの個人投資家がいるのも事実。
>でなければ、株本の売れ行きがあんなに落ち込むわけがない。
角山は全く事実の分析ができてないんだな。新興市場株を2005年後半とか2006年初めに
高値づかみしたり、主力株なら2007~2008年に高値づかみしたから株を止めた人が多いんだろ
それからその後にちょっと安くなってから買った人でも、2008年10月とか2009年3月の安値圏で
含み損に耐え切れなくなり損切りした非バリュー投資家が撤退したんだろうな。
角山も安値で投げるから同じようなもんだな。初心者レベルだからな
バフェットも言っているように「株を買う理由として最も馬鹿げているのは騰がったから買うということ」
バフェットはGEICOやアメリカン・エクスプレスを株主資本が0に近くなり大暴落した時買っている。
その企業の実力を見極めていれば、大暴落した時が絶好の買い場であることはバリュー投資家なら熟知している
相場の神様 本間宗久翁も【本間宗久相場三昧伝】で同じことを言っている
米段々下げ諸国並びに最上払い物沢山の風聞、人気も揃い弱く、何程下がるかも知れ難く
我が考えも弱かるべしと思う節、心を転じ買入る可きなり、この思い切り、海中に飛入る
心持ちはなはだ成し悪しきものなれども、其の節疑いの気を生ぜず買うべし、極めて利運なり。

113:山師さん
17/09/25 12:16:59.18 /KGDthrz.net
角山はセミナーでもDAIBOUCHOU氏のことバカにしてたんだな
DAIBOUCHOU氏は3億円以上に回復したんだろ。2-3000万円しかない角山とは段違いなのに
>146 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/06(月) 17:10:36 ID:tB1XgejQ0
>12月5日のセミナーで角山智がDAIBOUCHOUのことについて言及していた
>DAIBOUCHOUの「サイクル投資法」を例にあげて、こんな本が出版されるようになったら天井です
↓でもDAIBOUCHOU氏をバカにしてたな
>角山智の割安成長株投資術 >10倍株(テンバーガー)を当ててしまうという悲劇 2012年8月16日(木)
>今まで、鳴かず飛ばずの人生を送ってきた個人投資家がいるとしよう。たまたま、株価の安いときに
>株式投資をはじめた。そして、たまたま買った銘柄が10倍株(テンバーガー)になった。
>普通なら、少しの利益で売ってしまうが、素人ゆえに持ち続けることができた。
>そのことをネットで公表したら、カリスマ投資家として、ヒーローになれた。
>とっくに仕事もやめてしまい、株で一生食べていけると思い込んでいる。すると、どうなるか?
>急成長企業は、組織的にも、財務的にも、無理をしていることが多い。そのため、いったん転べば、
>立ち上がれなくなる。でも、もはや本人のアイデンティティーになっているものだから、
>売るに売れない。たいてい、その銘柄と運命を共にしてしまう。
>実際、2005年にあった話。彼にとっては、10倍株なんか当てない方が良かったのだ。
>■損切りの重要性(2011年12月15日)
>まじめであり、ビジネスパーソンとしても一定の成功を収めている方
>ところが、そんな方に限って、損切には難色を示すという傾向があります。
>おそらく、大過のない人生を送ってこられたからでしょう
>セミナーでは、嫌な顔をされながらも、損切の重要性について力説してきました
損切りしないと退場するなんて考える奴は、53歳でも収入がほとんどない角山智くらいだろ
一般的な53歳で株やってる人なら、年収は1000万円くらいあるだろ したがって株に1000万円
投資して含み損が▲300万円になっても退場するどころかほとんど影響ないだろ
全国にほとんどいない収入がなく、少しの含み損にも耐えられない53歳のニートを
標準に考えるのは馬鹿げてるだろ。含み損に耐えていればアベノミクス相場のような
展開になると、▲300万円の含み損から一気に+1000万円以上の含み益に変わってるだろうな。
1月11日に損切りした株も、その後2倍以上にはなっているだろうな
>角山智の割安成長株投資術 > こんな日に、まさかの損切り 2013年1月11日(金)
こういうデタラメな指導をやっているようでは、今後ともセミナー参加者は増えないだろうな
たーちゃん氏やかぶ1000氏のセミナーが超満員なのと較べて、あまりにも悲惨過ぎる

114:山師さん
17/09/25 12:18:02.83 /KGDthrz.net
角山智(本名:紺田史郎)の不思議なところは向上心が全くないところかな
株でもテニスでも20年以上やってたら少しはうまくなるもんだが、角山の場合
今でも初心者レベルだからな。何でもっとうまくなろうとしないんだろうか?
まぁ株の場合は初心者レベルなのに、株の先生やってるから完全に勘違いしてるんだろうな
でもファンダメンタル分析の基礎を誰かに習ったわけでもないし、本を読んでわかったつもりに
なってるんだろうが、このスレ最初から読んだら、基本的なことも全くわかってないってことが明らか
株で勝てるようになるために儲けている人のセミナーに通って勉強するでもなく、証券アナリスト講座を
受講して、ファンダメンタル分析の基礎を学ぶでもない。毎日、毎日ボーっとして過ごして、時間だけが
過ぎ去ってしまう感じだな。今のままでは全く進歩しないから、初心者レベルのまま一生終わってしまいそうだな
バフェットが最初バフェットパートナーシップのファンドを作った時、運用成果は約束できないが、
次の2つはお約束致しますと「マネーマスターズ列伝」に書いてある。
① 投資銘柄の選択は、銘柄の人気ではなく投資価値基づいて行います。
② 目先の相場の値下がり損ではなく、長期の値下がり損を最小に抑えることを心がけた運用を行います。
これは短期的な含み損になっても「損切り」はせずむしろナンピン買して、長期的な収益を確保するということ
角山の場合、投資価値に基づいた銘柄選択も行っていないから、下がると狼狽して損切りしている。
角山損師は「リスク管理」についても全く理解できていない。
「損切り」というのは損失は限定できるが、再度高値で買って「損切り」すれば損失は増える
これを何度も繰り返せば、損失は増え続け、「リスク管理」が全くできていない状態になる。
「バリュー投資」における「リスク管理」とはファンダメンタル分析に上達し、企業の本質的価値を
できるだけ正しく把握できるようにすること。
赤字だと気分が悪いから損切りするという角山損師の手法は「リスク管理」とは全く逆の行動。
角山損師が「リスク管理」ができていないことを、バフェットが次のような言葉で表している。
『「リスク」とは自分が何をやっているか よくわからないときに起こるものです』

115:山師さん
17/09/25 12:32:40.32 9as3jK6d.net
タイムカプセルに入りたいなどというのは
投資家失格ですと告白しているようなものでしょう?

116:山師さん
17/09/25 12:35:52.33 5neP4JtD.net
>>111を見ると、いろんな人間に喧嘩を売ってるのがわかるな。
でも、DAIBOUCHOU氏は雑誌でも引っ張りだこで、投資家仲間も多そうだし、資産数億あるし。
完全に勝負あり、って感じだけどな。

117:山師さん
17/09/25 13:03:46.96 kdP2SOET.net
なんで2013年初頭に株をぶん投げて、それ以降は打診買いしかしていないのに
年500万円ずつ資産が増えていくのか?
2013年11月17日 「500万円の金融資産を8500万円まで積み上げてきた」
URLリンク(www.f-academy.jp)
2014年11月16日 「500万円の金融資産を9000万円台まで積み上げてきた」
URLリンク(www.f-academy.jp)
2015年1月11日「500万円の金融資産を9500万円台まで積み上げてきた」
URLリンク(www.f-academy.jp)
2016年2月14日「500万円の金融資産を9500万円台まで積み上げてきた」
URLリンク(www.f-academy.jp)
2017年8月27日「500万円の金融資産を1億円弱まで積み上げてきた」
URLリンク(www.f-academy.jp)

118:山師さん
17/09/25 13:18:32.55 tvNZ51Xt.net
>>115
糞色です

119:山師さん
17/09/25 13:23:01.96 5neP4JtD.net
>>115
「1億円弱まで積み上げてきた」ってことは、1億円に少しだけ足りないってことかな?

120:山師さん
17/09/25 13:41:52.94 QJq/62aV.net
>>115
なんで2016年から2017年にかけて増えてるのかも分からん。
セミナーの客には「たぶん下」とか言って株を買わせないようにしてたのに、
自分は株を買って儲けたってことか?
そんなこと許されるのかよ。

121:山師さん
17/09/25 14:28:36.62 UMfuP6hR.net
わかりますよ!忖度しますね!w
???万円の上下は一万円札、中はオネーチャンの写真集?w
でしょうか?ww

122:山師さん
17/09/25 14:46:29.60 5neP4JtD.net
>>118
ブログを見ると、2014年0.6%、2015年1.4%、2016年0.6%とある。2017年は今のところ2%ぐらい。
このパフォーマンスで毎年500万円増えるには、元手が5億円ぐらいでしかもフルポジじゃないと計算が合わない。
謎は深まるばかり…

123:山師さん
17/09/25 15:12:45.68 UMfuP6hR.net
パチンコでトータルで負けまくっている知り合いのおっさんが、たまたま勝った日にスナックで新人のオネーチャンに勝ち自慢w
オネーチャンは、そのおっさんがパチンコの上手い人だと思い込んでいたことがあるw
これと同じで、これから投資を始める人にはトータルや昔のことはわからないから、儲かっているように見えればよし、という戦術?
しかし、そのうち化けの皮剥がれるよねw

124:山師さん
17/09/25 16:16:30.17 tvNZ51Xt.net
タイムカプセルを好感して高値更新YH!!!!!!

125:山師さん
17/09/25 20:08:08.68 UMfuP6hR.net
角山さんと軍団へ
安倍政権は消費税増税する気なので、株は暴騰の可能性は消えました!
とりあえず喜んで下さいね!

126:山師さん
17/09/26 00:40:30.48 u3EnZImC.net
先物ざまぁ

127:山師さん
17/09/26 00:44:33.27 yqZ0lxxx.net
大膨張いるだけで読む気なくなる日経マネー

128:山師さん
17/09/26 07:08:57.99 u3EnZImC.net
今日は暴落、
新興は超絶暴落

129:山師さん
17/09/26 07:19:45.87 88a4dVGU.net
軍団は先生と一緒にタイムカプセルに入ってなさい

130:山師さん
17/09/26 07:44:22.82 u3EnZImC.net
アップルざまぁ

131:山師さん
17/09/26 07:47:25.80 fSTE/8HH.net
逃げてー

132:山師さん
17/09/26 07:49:28.23 pxfMFUZr.net
>>128
0.88%の下落で?
頭大丈夫?w

133:山師さん
17/09/26 09:14:13.75 L9WSJ6Ur.net
爆上げYHヒャッホーウ(・◇・)/~~~

134:山師さん
17/09/26 09:57:53.76 6cvufDox.net
>>126
なかなか下げなくて、相当イライラが溜まってるみたいだなw

135:山師さん
17/09/26 10:51:44.38 M1rnVY4F.net
下半身のロケット発射したらいいのにw

136:山師さん
17/09/26 11:27:37.63 M1rnVY4F.net
>>132
TOPIXプラ転

137:山師さん
17/09/26 12:28:53.72 TwmXrWzQ.net
角山は株式投資の基本が全くわかっておらず、初心者にも負ける成績なのに「株の先生」なんかやって
デタラメ教えているから、このようにスレ立てられて批判を浴び続けていることを認識しないとな。
株価は最終的に金利と業績に収斂するから、今のような低金利が継続している場合は、企業業績が
増益か減益かで判断すればよい。企業業績は今期、来期とも増益見込みだから、株価が上昇していくと
考えるのが基本的な考え方である。そして、今の株価水準も全然割高な水準ではない。
東証一部 PER16倍 PBR1.3倍 配当利回り1.6% である。
わしは今月利食いがかなり出来たので、純新規銘柄を8銘柄買った。下がったらナンピン買するだけ
セミナーやるんなら今有望な銘柄を見つけられないと全く意味ないな。3年後は状況が全く変わることが多いからな。
有望銘柄も見つけられない角山の25920円の高額セミナーに、申込者がいること自体不可思議だな。

138:山師さん
17/09/26 12:43:09.42 TwmXrWzQ.net
日経マネー11月号にバリュー投資家が出てたな。
竹入氏が多くの銘柄を挙げていたが、わしの保有銘柄も4、5銘柄あったな。かぶ1000銘柄もかなりあった。
NKK(6943)が今日、新高値だな
当然のことながら偽バリュー投資家の角山大先生は登場してなかったな。業者なのに雑誌からも相手に
されないんじゃ、セミナー参加者が増えることはないだろうな。
かぶ1000氏のブログに銘柄相談があった寺岡製(4987)が最近かなり上げている。わしも去年下で買指値入れてたが
買えなかった。他に買えなかった PS三菱(1871) 日タングステン(6998)なども大幅に上昇しているな。

139:山師さん
17/09/26 13:05:57.01 L9WSJ6Ur.net
どう贔屓目に見ても株を他人に教える器じゃねーな。
郵政3万株申し込んだけど、明日下がらないといいなぁー。先生も定期預金にするくらいなら郵政10万株買っておけよw

140:山師さん
17/09/26 13:59:46.62 L9WSJ6Ur.net
25920円
ジゴクニオチロ円のCD
絶賛発売中だそう
ゼネラルオイスターはオンリーワンダヨ

141:山師さん
17/09/26 17:44:11.06 M1rnVY4F.net
角山さんがコキ下ろした「そーせい」200億投資家の五味さんは買い増してるそうな

142:山師さん
17/09/26 17:50:26.19 u3EnZImC.net
五味さんも先生のセミナー聞いたほうがいいね

143:山師さん
17/09/26 17:54:24.28 M1rnVY4F.net
>>140
あなたは軍団の執行部の方ですか?w

144:山師さん
17/09/26 19:20:08.63 88a4dVGU.net
私と一緒にタイムカプセルに入りましょう(オネーチャン限定)!
というセミナーですか?

145:山師さん
17/09/26 19:54:27.49 M1rnVY4F.net
配当=カラダ

146:山師さん
17/09/26 20:15:35.40 88a4dVGU.net
今日は9月権利でしたか。
パーシャルオーナーだから気付かないうちにオネーチャンの権利が確定していました!

147:山師さん
17/09/26 20:45:56.11 pxfMFUZr.net
>>139
五味大輔、そーせい買い増し
90万株→104万株
10億以上の買い増しかな?

148:山師さん
17/09/26 20:54:32.85 JAm3qyvB.net
久々に来てテンプレ見たけどウェブ黎明期を彷彿とさせる斬新なサイト構成に驚愕
かぶ1000基地のジジイも相変わらず粘着してんのね
平和平和

149:山師さん
17/09/26 21:37:14.15 u3EnZImC.net
明日プラスなら裸で街中を走るわ

150:山師さん
17/09/26 21:43:45.04 pxfMFUZr.net
>>147
そんなこと言ったら、今夜アメリカ税制発表あるかもよw

151:山師さん
17/09/26 21:44:48.31 pxfMFUZr.net
>>147
大和郡山市民に迷惑かけることはやめてねw

152:山師さん
17/09/26 21:49:48.19 88a4dVGU.net
権利落ちを分かって言ってるんだろうけど、過去にもプラスになったことはあるからなぁ。
楽しみ楽しみ。

153:山師さん
17/09/26 22:19:52.22 fjDF7pfJ.net
角山さん見てると、ドルコストでインデックス投資してるほうがよっぽどマシだな。

154:山師さん
17/09/26 22:24:34.74 2Dpa/RLR.net
あと2~30年後には大不況です(泣)

155:山師さん
17/09/26 22:49:51.43


156: ID:u3EnZImC.net



157:山師さん
17/09/26 23:43:15.26 6cvufDox.net
>>147
それは犯罪になるからやめとけ。
ぜいぜい号泣にしとけ(笑)

158:山師さん
17/09/27 06:59:37.78 6VvhbTPV.net
本日角山軍団執行部員、裸踊りの日
確率80%

159:山師さん
17/09/27 09:25:26.82 y2bDaVVJ.net
マイナスざまぁ

160:山師さん
17/09/27 09:26:47.14 +5Yt/eu2.net
大和郡山警察署、裸踊りに備えて株価監視中w

161:山師さん
17/09/27 10:29:03.72 iGlY2QqZ.net
猛烈YHヒャッホーウ(・◇・)/~~~

162:山師さん
17/09/27 11:12:31.92 +5Yt/eu2.net
>>147
後場からプラ転するかもよ!

163:山師さん
17/09/27 12:12:07.62 iEkYdgZJ.net
体目当てじゃないから配当も値上がりも享受できる真のパーシャルオーナーヒャッホーウ(・◇・)/~~~

164:山師さん
17/09/27 13:27:19.86 lkc3pN2I.net
権利落ち日なのに爆烈YHヒャッホーウ(・◇・)/~~~
軍団様のおかげであります。

165:山師さん
17/09/27 17:46:06.35 +5Yt/eu2.net
角山先生、為替をコキ下ろしました?

166:山師さん
17/09/27 18:15:39.58 iGlY2QqZ.net
「タイムカプセル」以降、絶好調すぎて怖い。
オネーチャンに還元してこよう。

■世帯収入の中央値(2017年9月27日) NEW!
先生のおかげで、庶民レベルでも、景気回復を実感できる時代がきてしまうのかな?

167:山師さん
17/09/27 18:27:20.74 mD1nbkQ7.net
消費は盛り上がってない、似鳥さんと同じ考え

168:山師さん
17/09/27 18:44:01.24 oT7Ilhhx.net
>>164
でもノーポジで大相場を逃した事実は変わりませんから。

169:山師さん
17/09/27 19:26:11.49 iGlY2QqZ.net
ノーポジで大相場を逃した事実を反省もせず
あぁ、あの時タイムカプセルがあれば、などとナメたことを書いてる老害。

170:山師さん
17/09/27 20:30:56.31 mD1nbkQ7.net
2525さんと同じ考え

171:山師さん
17/09/27 22:19:01.02 6VvhbTPV.net
明日は爆上げ

172:山師さん
17/09/27 22:30:12.21 mD1nbkQ7.net
この相場おかしい

173:山師さん
17/09/27 23:31:33.91 oT7Ilhhx.net
>>169
バカ丸出しw

174:山師さん
17/09/27 23:33:14.81 mD1nbkQ7.net
朝にはマイテンだな

175:山師さん
17/09/27 23:46:15.33 mD1nbkQ7.net
明日から地獄

176:山師さん
17/09/27 23:56:41.67 oT7Ilhhx.net
>>171-172
クシャクシャな顔で泣き喚いている姿しか想像できないw

177:山師さん
17/09/28 00:40:49.27 vJweGnQc.net
4時からトランプ減税のアナウンスがあって、ニュースでは法人税を20%に下げると言われてる。
もしそうなったら、PERが一気に低下することになるな。
CAPEレシオが割高という損師の主張もその前提が崩れ去ることになり、損師を締め上げてトドメを刺す最後の強気相場が来るかもしれない。

178:山師さん
17/09/28 03:02:14.98 M1j5SIYQ.net
◆本日23:59分まで!月利20%の銀行があるって知ってますか?◆
たった1万円を預けるだけで5万、10万、100万、1000万とお金が増え続ける銀行があるという極秘情報を手に入れました。
もう、何もしたくない、、、
でも、お金は欲しい。と考えたこと1回はありますよね。あなたの思い描いた夢を、今日叶えます。
URLリンク(goo.gl)
この方法を知ってしまうと
ただお金を受け取るだけの人生が始まってしまいます。この世の人間誰もが持っている欲
「働きたくないけど、お金が欲しい」
その現実ではありえない願望を
ある一人の男が叶えてくれます(本日23:59分まで)→ URLリンク(goo.gl)
◆仮想通貨バブル終了のお知らせ◆
ビットコイン20万を超える大暴落で「仮想通貨は危ない」と薄々感づいている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたの資産を仮想通貨以外で増やす方法がこちら。(本日23:59分で終了です)
URLリンク(goo.gl)
毎月【現金100万円】を何もせずに受け取れるVIP制チャリティクラブに無料で参加しませんか? ※既に220名以上が受け取ってます。
URLリンク(goo.gl)
【元風○嬢シングルマザー愛の告白!※全て無料】→URLリンク(num.to)
(※移動するをクリックでサイトに飛べます。)

179:山師さん
17/09/28 03:22:18.87 W3ehpflT.net
■世帯収入の中央値(2017年9月27日) NEW!
相変わらずタイムカプセルに籠っているネガティブ戦隊カドヤマン。
世間がどうだろうと、株価は上がってマトモなバリュー投資してた人は数億円達成です。

180:山師さん
17/09/28 06:46:10.44 4OW75Gt8.net
>>174
ソノトーリ、セヤカラ、ユウタヤロー、ミスターカドヤマ!
byシーゲル博士

181:山師さん
17/09/28 09:03:03.16 Uivq/XFN.net
朝から爆上げだわ

182:山師さん
17/09/28 09:07:02.80 YKYt4aSW.net
配当落ちを完全に埋めてYH大幅更新。

183:山師さん
17/09/28 09:18:50.00 W3ehpflT.net
上がり過ぎて怖い!
タイムカプセルに入りたい!

184:山師さん
17/09/28 10:38:43.71 nlIzakl3.net
「投資家もーちゃん日記」 に出ている株を始めて5ヶ月の初心者君はもう4、5年経ったろうから
角山損師の実力は完璧に上回っているだろうな。角山は20年以上株やってても初心者レベルで
わけもわからずやっているから、毎年、毎年新しいバリュー投資家に実力面で追い越されているんだろうな。
他の人も書いているが、角山は「バリュー投資」の基本がほとんどわかってないんだな
バフェットも書いているように、ある株がバリュー状態になるとは、相場全体の調整や暴落
有力株に一時的な悪材料が出て、本質的価値より大きく売り込まれた時などである。
そしてバリュー投資家は少数派で、モメンタム投資家が多数派であるから、バリュー投資家が
買い始めてからも株が下げ続けるケースの方が多い。それでも安値圏で買い集めようとする
バリュー投資家はドンドン買い下がる。損切りなんかもってのほかで含み損など気にしない。
その後、数年以内に最初の買値の1.5倍以上(安値からは2倍以上)になる銘柄が多くなり、
バリュー投資家にとって果実の収穫期になる。
バリュー投資で▲10%で「損切り」してたら、儲けることなど不可能だろう。今の角山がそれだ。
わしの場合は年率+30%が目標なので、短期でも騰がった場合は利食う。その方がパフォが良いため
バフェットの買い場は【億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術】7章と8章に出ている  
URLリンク(www.tradersshop.com)
1.相場全体の調整や暴落  2.全般的な景気後退  3.個別企業の特殊要因  4.企業の構造変化
悪材料で下げたところを買うことそしてできるだけ安く買うこと。
好材料が出た株、人気化している銘柄への投資は避けること。
角山は「投資家もーちゃん日記」 に出ている株を始めて5ヶ月の初心者君以下の理解力しかないのか?
>(読者の方のメール)
>株歴5ヶ月です。モーさんの「株の適正価格」の本を読みました。私も「株で1億」
>という本をよみ、その人の無料サイトで見た銘柄を買い、損切りしてしまった口です。
>ところが前損切りした銘柄が、買った4ヶ月後突如倍近くにまで跳ね上がり、
>モーさんの書かれているように損切りは金輪際しないでおこうと決心した次第です。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
皆に笑われている角山のチョンボの実態 ↓
>角山智の割安成長株投資術 > > 損切り銘柄のその後 2012年4月 2日
>「買値より10%下がるまでにロスカットする」のが自分のルール�


185:B地合いもいいので >「下がるのはおかしい」とばかり、早めにサクサク切っていった。すると、その後、どうなったか? >ほとんどの銘柄が戻っており、買値を上回っていた。もうちょっと、我慢しなければ・・・。 >ただ、ポートフォリオの中にひとつだけ赤字の銘柄があれば、つい消したくなる。 >全部黒字の方が、気分もいいに決まっているからだ。



186:山師さん
17/09/28 10:41:02.30 YKYt4aSW.net
気分で損切りしてるのかw

187:山師さん
17/09/28 10:42:56.62 nlIzakl3.net
角山の間違いはファンダメンタル分析を過去の財務諸表の分析に限定していることだな。
ファンダメンタル分析とは、↓の「相場観」の人が書いているように、大げさに書けば現状や将来を
「企業観、銘柄観、産業観、経済観、社会観、国際観、歴史観、文明観」に基づいて分析し
自分なりの結論を出すことだな。それぞれ定量分析、定性分析があるな。
参考:相場観
URLリンク(manabow.com)
もちろん一般的には時間に制約があるから他人の分析を参考にしたり、一部端折って結論を出したりするが
正しく分析できれば、ファンダメンタル分析だけで勝てないということはない。
将来的に業績が良くなる株が、下がり続けるということは有り得ないからな。
ファンダメンタル分析にて最も重要なのは、現状分析から推定される将来の業績予想だ。
角山の場合初心者レベルだから、相場観を形成できるだけの実力が備わってないというだけのことだ。
>その3.株価の予想は当たらない
>私は、相場観を持っていません。株価が目先、上がるか下がるかなんてわからないものです。
>わかっているのは、資本主義社会である以上、株式市場は長期的に右肩上がりであるだろう
>ということだけです。投資家は起こったことに対応していけばいいと思っています。
角山の場合、分析能力がなく何もわからないまま株式投資をしているから、相場観を持っていないと
書いてるんだろう。相場観を持たずに、ファンダメンタル投資による株式投資をやっている奴がいるとは
思わなかったが、そんな奴が株のセミナー講師をやるのは危険過ぎるから、批判が多いんだろうな
>2013/02/01 ファンダメンタル分析だけでは勝てない理由
>今回のメルマガでは、ファンダメンタル分析だけでは勝てない理由を書きます。
>答えは、株価が景気や業績という“未来”を織り込みつつ動いているからです。
>一方、企業にとって部外者である投資家に公表されているデータはすべて“過去”のもの。
>ゆえに、決算短信や有価証券報告書をどれほど詳しく分析してもそれだけでは勝てません。
>むしろ、視野狭窄に陥る恐れさえあります。

188:山師さん
17/09/28 10:45:49.70 nlIzakl3.net
>毒まんじゅう(2012年12月4日)
>バリュー投資家に悪人はほとんどいないはずです。でも、お近づきのしるしに、
>好意で教えたとしても裏目に出るのがマーケットの現実。セミナーにて、
>私がどの銘柄を買っているのか聞きたがる方もいらっしゃいますが、いつも
>口をつぐんでいます。大切なお客様に“毒まんじゅう”を出すことはできません。
>角山智の割安成長株投資術 >常和HDという毒入りチョコレート 2013年2月15日 寄り成りで投げた
角山 セミナー参加者におまえが買った銘柄を教えたら危険だからマズイが、
おまえが「毒まんじゅう」とか「毒入りチョコレート」とか思っている銘柄を教えればいいんじゃないか
もしそんな銘柄を教えるセミナーなら、25920円でも安いかもしれないな
「毒入りチョコレート」といって、1640円ほどで投げた常和HDは、6490円 約4倍まで上昇
それ以外にもこれまで「ダメポ宣言」した銘柄は、ほとんどが大幅上昇しているからな
セミナーで毎回「ダメポ3銘柄」教えるなら、セミナー参加者が30名以上になるかもな?
>損切りの重要性(2011年12月15日)
>セミナーでは、嫌な顔をされながらも、損切の重要性について力説してきました。
角山損師は「損切り」のことはセミナーでよく話すようだが、最も重要な「利食いのタイミング」
の話は全くしないのかな? 今までそんな話をしたという報告が全くないけど
わしも2016年のような暴落があると「利食い」しておいて良かったと思うが、結構早く売り過ぎて
悔しい思いをすることも多い。実力者のかぶ1000氏でさえ、利食ってから大幅上昇する銘柄も結構ある。
「利食いのタイミング」の方が断然重要なのに、角山損師の場合は「損切りは日常茶飯事」だが
利食いすることがほとんどないから、そういう話はしないのか? 
それとも利食いについても「損切り」同様何もわかっていないのか? 
それともセミナーで利食いについて話すと受講者から「利食いよりも有望銘柄を教えてくださいよ」
と言われるのが嫌なのか?   ナゾだな???
バリュー投資家なら中級でも勝率80%以上だから「利食い」の重要性を認識しているが
角山損師の場合【角山智の割安成長株投資術 >108勝113敗 】のド下手だから認識してないのかも
バリュー投資家で「損切り」しないから退場したなんていう「愚か者」はわしは一人も知らないけどな
角山損師の脳内に存在するだけで実在してないんじゃないのか?
こんな下手な講師なのに、25910円もの高額セミナー受講者は実在するのか? 
株式についての知識もほとんどなく、株の実践でも全然儲けられい人が、藁をも掴む心境で参加するのか?

189:山師さん
17/09/28 11:04:34.03 W3ehpflT.net
おれ今57銘柄のうち2銘柄がわずかな含み損
>ただ、ポートフォリオの中にひとつだけ赤字の銘柄があれば、つい消したくなる。
>全部黒字の方が、気分もいいに決まっているからだ。
お前、馬鹿なの?
としか思いません。
損切りして爆上げしたら気分最悪になるんだけど。

190:山師さん
17/09/28 11:10:19.22 W3ehpflT.net
正恩氏、トランプ大統領にびびった?
B-1B撃墜宣言「米国が宣戦布告した以上…」 
米報道官「ばかげている」
角山氏、米国株上昇にびびった?
タイムカプセルに入りたい宣言「米国株は割の合わない投資対象と宣言した以上…」 
バリュー投資家「ばかげている」

191:山師さん
17/09/28 12:09:47.44 46hQ1qNf.net
先物ざまぁ

192:山師さん
17/09/28 12:34:50.36 YKYt4aSW.net
>>187
クシャクシャな顔で泣き喚いている姿しか想像できないw

193:山師さん
17/09/28 12:55:33.33 Uivq/XFN.net
先物ざまぁに反応して為替113円台の壁をぶち破るwwwwww

194:山師さん
17/09/28 14:12:15.82 46hQ1qNf.net
いんちき相場

195:山師さん
17/09/28 14:45:25.47 YKYt4aSW.net
北の将軍は頭カリアゲのチビロケットマン
>>190は頭カチカチのチビ猿w

196:山師さん
17/09/28 14:58:34.17 46hQ1qNf.net
野党を応援します

197:山師さん
17/09/28 15:32:03.49 W3ehpflT.net
猛烈YHヒャッホーウ(・◇・)/~~~

198:山師さん
17/09/28 16:15:36.76 sYDMclz1.net
良い感じ!たぶん上でしょう!
数年後、相当に高くなっているだろう!

199:山師さん
17/09/28 16:56:49.83 AVIBpGu/.net
>>181
自分がこれまでに大儲けした時は、なんでこんな割安なのに上がらないんだろうって首をひねりながら買い増ししてたら、
好決算などをキッカケにして株価が上がり出して爆益ってパターンが多いな。
損師のやり方は短期のトレーダーが薄利を積み重ねていくやり方で、バリュー投資とは相容れない手法だと思うわ。
いいとこ取りしようとして失敗してる。

200:山師さん
17/09/28 17:14:40.10 YKYt4aSW.net
自分の頭で考える力が弱い人は、いろんな手法を知っても、その手法の深い意義を考えずに表面的な部分しか取り込めない傾向にある。
結果として、いろんな手法を知っても悪いとこ取りで終わることが多い。
ただ知ることと、それを学んで実践に生かすことは違うのである。

201:山師さん
17/09/28 17:19:22.15 YKYt4aSW.net
例えば損切り一つ取っても、それの持つ意義をきちんと理解しないと、何でもかんでも下がれば機械的に損切りすればいいのだ、とだけ考えてしまう。
しまいには、損切りという形だけ取り込んだに過ぎないのに「俺は損切り出来るから、他の奴らより偉いのだ」という空虚な自尊心に浸る結果となる。

202:山師さん
17/09/28 18:03:09.39 Uivq/XFN.net
そしてリーマンショックの底値でビビッて損切りし
以降ノーポジという始末。
そういう器の人だったのだ。
あぁ、今年もダメだったか。

203:山師さん
17/09/28 18:47:10.50 LYkGWf/v.net
為替ざまぁ

204:山師さん
17/09/28 19:10:04.14 LYkGWf/v.net
庶民は皆貧乏になってる

205:山師さん
17/09/28 19:17:23.47 fYTvFRk8.net
>ただ、ポートフォリオの中にひとつだけ赤字の銘柄があれば、つい消したくなる。
>全部黒字の方が、気分もいいに決まっているからだ。
これは全くないなあ。
損益通算で税金がキャッシュで戻ってくるとか、ファンダが変わってなければ
ますます割安になって買い増ししやすくなったとか、むしろちょっと嬉しかったりする。
普通、気になるのは全体の累計損益の方で、個別銘柄の損益じゃないような。
もし気になるなら分散が足りてないんじゃないかと。

206:山師さん
17/09/28 19:18:50.33 YKYt4aSW.net
>>200
株買っといたら良かったのに。
ざまあw

207:山師さん
17/09/28 19:44:51.05 sYDMclz1.net
怖い!
URLリンク(www.sankei.com)

208:山師さん
17/09/28 20:07:51.85 AVIBpGu/.net
>ただ、ポートフォリオの中にひとつだけ赤字の銘柄があれば、つい消したくなる。
>全部黒字の方が、気分もいいに決まっているからだ。
性格が株式投資に向いてないってことだな。

209:山師さん
17/09/28 23:00:05.69 AVIBpGu/.net
米GDP確定値 3.1%のプラス 景気拡大を裏付け
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
■米国株のバリュエーション(2017年9月8日)
足元の状況は、どう考えても長期投資家が本腰を入れて買う局面でないように思われました。
■CAPEレシオが30超え(2017年7月19日)
もし、近々に米国株が天井を付けるようなことがあれば、バブルの歴史の一ページとして、この言葉が未来永劫に語り継がれそうです。
■米国株のCAPEレシオ(2016年12月1日)
米国株(および米国株に連動するアセットクラス)は割の合わない投資対象といえます。

210:山師さん
17/09/29 00:08:30.23 0a4QsjaZ.net
円高ざまぁ

211:山師さん
17/09/29 03:15:33.42 YWAgeOBg.net
先生にぴったりの就職先がありますよ!
URLリンク(timecapsuleinc.org)
ネガティブ診断
■会社概要
商号:タイムカプセル株式会社

212:山師さん
17/09/29 09:50:14.47 /qrO/K2G.net
>>207
タイムカプセルに入りたい先生にぴったりだね

213:山師さん
17/09/29 10:12:16.46 do/HMJZ6.net
おい、カドヤマ~
お前には開いた口が塞がらない日々を送っているが、ええこと教えたるわー!
3663、8462とかZMP関連買わないか?
年内に噴くぞー、もう思惑で上げだしたけどなー!どうや?ヤリ逃げwいや勝ち逃げするには最適かもしれんぞー
どうせパーシャルオーナーじゃないんだし、今年のブログの成績の帳尻合わせに最適かもしれんぞー!w

214:山師さん
17/09/29 10:41:24.31 Q0s5D5KM.net
マイナスざまぁ

215:山師さん
17/09/29 10:43:06.44 do/HMJZ6.net
カドヤマ~選挙が始まるが、またネガテイブ暴落論を披露なんてするなよー!w
小池は末節のどうでもいい事でかき混ぜて自民に噛み付くことで反対色を演出していくだろうが 、
改憲、安保、金融政策は自民と大筋で一致だから基本的には景気重視でこのまま継続だろう 、
民主党時代みたいな事にはならないと思うぞ!
また、小池がある程度取れば、改憲に協力する代わりに消費税凍結を引き出す可能性有りで 、
そうなれば、アベノミクス+増税凍結=バブル確定
多分小池が50くらい取ればむしろ景気と株価が加速するようにも思えるぞー!

216:山師さん
17/09/29 11:08:41.00 do/HMJZ6.net
消費盛り上がらん?
これでも読んどけーw
URLリンク(www.ewarrant-sec.jp)


217:e6%a0%aa%e4%be%a1%e3%81%8b%e3%82%89%e5%88%a4%e6%96%ad%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%b6%88%e8%b2%bb%e3%81%af%e6%80%a5%e5%9b%9e%e5%be%a9%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e7%a2%ba/



218:山師さん
17/09/29 11:11:16.45 do/HMJZ6.net
>>212
あかん、見れないw
やはり株価から判断すると消費は急回復すると確信する
で、検索してー!

219:山師さん
17/09/29 11:29:15.09 Q0s5D5KM.net
先物-100

220:山師さん
17/09/29 11:29:50.90 goMhNKeT.net
自分の都合に合わせて感覚(景況感)と数字(企業業績)を恣意的に使うから読み間違えるんだと思う。
企業の業績が上がってるんだから株価が堅調なのは当然。
日本中、世界中でビジネスしている企業は多いのに、近所のスーパーだけ見て投資判断しても何の意味もない。

221:山師さん
17/09/29 11:30:24.83 Q0s5D5KM.net
どう考えても損する

222:山師さん
17/09/29 11:32:30.66 goMhNKeT.net
>>214
日経9000円から11000円以上も取り逃してるのに、マイナス100円なんて焼け石に水なことぐらい、バカでもわかるよな?

223:山師さん
17/09/29 11:33:33.81 goMhNKeT.net
>>216
そりゃあ、お前みたいな下手糞はどう考えても損するだろw
バリュー投資家は大儲けしてるけどな。

224:山師さん
17/09/29 11:43:30.57 /qrO/K2G.net
>>216
9月は史上最高のプラスでした。
損してるのはビビって買えないビビって損切りした人だろうね~。

225:山師さん
17/09/29 11:47:39.36 yNkhFInM.net
さっそく逆神こき下ろしの効果が出てきたなw
■世帯収入の中央値(2017年9月27日)
収入が増えいない以上、個人消費の盛り上がりようがありません。

雇用安定、消費心理改善 求人倍率8月1.52倍
URLリンク(www.nikkei.com)
雇用環境の改善が消費を下支えしている。
賃金水準が高い正社員の採用が増えたことで、消費者の心理が改善。
長雨の影響が懸念されたが、消費支出は物価変動の影響を除いた実質で2カ月ぶりに増えた。

226:山師さん
17/09/29 12:06:09.96 lMtuX4Iu.net
>法人企業統計によると、日本企業の損益分岐点比率(=損益分岐点売上高÷売上高)は約6割まで低下し、
>過去40年間で最低水準になっている。日本企業は無駄な設備投資を抑制し、人件費を削減するなど
>合理化努力が実り、売上高が減っても利益を確保できる筋肉質になった。
URLリンク(www.hioki-takeshi.com)
日沖健氏は昨年度が減収増益だったから減収を危惧してたが、今年度は中国経済、欧州経済も立ち直って、
世界景気が昨年度と比較して好調になっている。したがって輸出が好調になって増収になり、経常利益も2ケタの増益予想だ。
最近、電機株や機械株などで大幅高になる銘柄が多かったが、これらも業績絶好調の反映だな。
今後、一時的に調整局面に入る可能性もあるだろうが、そこで買わないとその後、買えなくなる可能性もあるな。
「損益分岐点比率が過去40年で最低水準」ということは、世界景気の好調が持続して来期も売上が増えれば、
企業業績は大幅にアップするということだからな。今「ノーポジ」なら来年はまたしても「泣き」を見る展開になりそうだな。
昨年【角山智先生を語ろう part 23】スレでも、今年は景気が回復すると親切に教えてやったのに角山は無視してドボン!!
907 :山師さん:2016/12/21(水) 12:13:39.27 ID:QHXRVo4x.net[1/5]
>かつてないような不景気が来る(2016年10月3日)
>私自身も、もう少し待てば本格的な弱気相場がやってくると邪推しています。次の不況で割安銘柄を目一杯
>仕込めるよう、気になる銘柄も打診買いレベルにとどめ、ひたすら銘柄研究を行っている今日この頃です。
__________________________________________________
>日銀は20日の金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決め、景気判断は小幅に上方修正した。
>黒田東彦総裁は記者会見で「景気は緩やかな回復基調を続けている」と説明し、「判断を一歩進めた」と述べた。
>2016・17年度 内外経済見通し~トランプ次期政権の政策を織り込み 、米国中心に見通しを上方修正~
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)
角山は何もわからずに毎回、毎回トンチンカンなことばかり書いているな。わしも来年景気は回復すると見てる。
それで7月から景気敏感株がかなり買われている。経済、金融、株式の基本的な知識もなく、デタラメばかり
書いている角山損師は、ホンマにもうどうしようもない。バリュー投資家を騙っているが、理論的にも全くデタラメ

227:山師さん
17/09/29 12:07:54.45 Weakfrhv.net
株で儲けた人がオネーチャンに使うから、オネーチャンは消費意欲高いから景気にプラスやぞ!
牛肉をケチる人とは違うで!w

228:山師さん
17/09/29 12:10:10.98 Q0s5D5KM.net
みんな貧乏になってる、アベノミクス反対

229:山師さん
17/09/29 12:17:32.43 YWAgeOBg.net
>>222
今週末もモデルのオネーチャンとシティホテルに使ってきます。経済貢献社会貢献ですね。

230:山師さん
17/09/29 12:17:41.12 goMhNKeT.net
>>223
鏡見てみろ。
今日も顔クシャクシャだぞw

231:山師さん
17/09/29 12:18:20.24 Weakfrhv.net
角山グループお笑い劇場は、政権お笑い劇場に対抗できるで!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

232:山師さん
17/09/29 14:18:03.67 i0qIswKQ.net
■嬉しい反面(2017年9月29日) NEW!
そろそろ「どう頑張っても損をしてしまう局面」に対する備えが必要な時期に差し掛かっているような気もします。
こき下ろしありがとうございます。
先生自身がノーポジを続けるなら、先生の弟子でも儲かってしまう局面が続いてしまう気がします。

233:山師さん
17/09/29 14:26:51.40 yNkhFInM.net
>そろそろ「どう頑張っても損をしてしまう局面」に対する備えが必要な時期に差し掛かっているような気もします。
また根拠も示さず勘で適当なこと書いてんのかw
こいつの勘は「たぶん下」「嫌な感じ」等、ほとんど外れてるのに懲りないね。
自分で自分の評判を下げてるのに、よくコラムに書く気になるもんだ。

234:山師さん
17/09/29 14:29:02.22 XynSZW2y.net
「どう頑張っても損をしてしまう局面」に対する備えが必要な時期に差し掛かっているような気もします
訳すと
たぶん下!ww
来週から期待できそうです!!

235:山師さん
17/09/29 14:31:46.04 XynSZW2y.net
角山先生の打診買い
=
カリアゲのミサイル
円高株安要因

236:山師さん
17/09/29 14:36:23.76 i0qIswKQ.net
意訳たぶん下を受けて、日経平均一時プラテンですからね。
このまま9月を終われるかな?

237:山師さん
17/09/29 18:07:22.58 cJgP9c8N.net
北発車間近

238:山師さん
17/09/29 19:43:35.75 0a4QsjaZ.net
日本直撃しろ

239:山師さん
17/09/29 20:36:52.23 YWAgeOBg.net
オネーチャンに発射してきました。
社会貢献です。

240:山師さん
17/09/29 21:49:25.57 uvbWfDuA.net
>>233
そんなことばかり言ってたらオネーチャンに嫌われるよ

241:山師さん
17/09/30 06:47:20.03 8L5FH0sH.net
バリュー投資家全員バルス

242:山師さん
17/09/30 06:57:15.57 unzFnsOq.net
〔米株式〕NYダウ、小幅続伸=ナスダックは8日ぶり最高値
世界一の逆神大先生がこき下ろしまくった米株つよい

243:山師さん
17/09/30 07:17:41.35 duzSS4FF.net
>嬉しい反面(2017年9月29日) NEW!
>このところ「バリュー投資塾や月刊レポートに出ていた銘柄を買い、儲かりました」という声を
>あちらこちらでいただきます。私が取り上げたのはあくまで事例で、銘柄推奨でも何でもありません。
>自分なりに検討を加え、売買タイミングを考慮して投資を行った結果の利益は、本人の実力です。
やはり、9月11日に予想した通りの「インチキ宣伝」が来たな。今年も一貫して今の株価は高いから
2、3年後に大幅下落してから買うための銘柄を取り上げている。と書いているのに騰がったら「儲かった客がいる」とは
誰かがブログやツイッターに書いているわけでもないので、いつもの「自作の釣り宣伝」だと思うが
セミナー参加者もレポート購入者もほとんどいないから、苦し紛れの宣伝なんだろうが見苦し過ぎるな。
親が元教師なのに、こんなインチキな商売を続けているって恥ずかし過ぎるだろう。息子の教育が間違ってたのか?
羞恥心がない奴は危ないよな。羞恥心がないとおかしなことをしでかすことが多いからな。
無登録で投資助言代理業をやっているのも法律違反だしな。
725山師さん2017/09/11(月) 11:55:05.96ID:2r9QXZqJ
>9月のバリュー投資塾(2017年9月5日)
>今回は「やがて訪れるであろう弱気相場にて、思い切った投資を行いたい企業」の候補9銘柄をリストアップしてみました。
今は「買い場」ではないと書いているが、このまま騰がったらセミナーで取り上げてましたと自慢するのかな?
今年初めも↓のようなインチキな宣伝で初心者を騙そうとしてたからな。
どうにかしてセミナー参加やレポート購入で、金を巻き上げたいんだろうな。
2、3年後に有望な銘柄がすでに騰がってしまったら、ノーチャンスになってしまうぞ。
角山が銘柄分析レポートで紹介したのは間違いないだろうが、↓の9月29日の コラムでは、今は官制相場だから
不景気になるまでじっくり待って買うと書いているし、 その前にも2、3年後には株は今よりかなり安くなるから、
その時に備えて有望銘柄を 発掘しておくと書いている。
したがって、直近までに騰がってしまったら、逆に買い場が全然なくなるのでマズイだろ。
株は買ってなければいくら騰がっても無意味なんだからな。
>角山智のバリュー投資レター 第100号(2017年2月15日)
>会社四季報で見つけた出世株
1.MBS(1401) 9月末の株価は2,588円  2月14日の終値は5,150円
2.パピレス(3641) 9月末の株価は2,136円  2月14日の終値は5,850円
3.JSS(6074) 9月末の株価964円  2月14日の終値は1,300円
>今頃こんな記事を書けば、後出しジャンケンと思われかねないため補足をしておきます。 この3社は、
>2016年10月1日発行の銘柄分析レポート「四季報で見つけたユニーク企業」 で紹介した銘柄です。
>理想の投資(2016年9月29日)
>いわゆる投資家人生の後半戦において、次のような投資ができればいいなと思っています。
>●不景気・悲観時代をじっくり待つ

244:山師さん
17/09/30 07:22:15.10 duzSS4FF.net
↓の二人も親切に角山に忠告してあげてたのに、角山は全然聴く耳を持たなかったから資産を
全然増やせなかったんだな。たーちゃんの指導を仰いでおけば今の3倍以上に増やせたのに
3年経って、角山には全然実力がないことが明らか


245:になったんだから、素直に人の言うこと聴いた方がいいな 【バリューブロガー】バリューブロガーを語れ PER2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1342500993/ 989 :山師さん:2012/12/02(日) 11:34:33.94 ID:lMoIoMum 他のブロガーが着々と資産を増やしていて、一人蚊帳の外で失敗ばかりしているけど、その現実を 直視できないので、チャートが汚いとかきれいとか全然違う話を持ってきて、気を紛らしているに過ぎない 分析能力がないことが明白になったので、そこから逃げてテクニカルの話を持ち出してきたと。 だったら、パーシャルオーナーとかバリュー投資の看板を外して、バリュー投資のセミナーもやめて、 テクニカルのトレーダーになれよ。 CMB内田氏のようにキッパリと転向したなら潔いと思うが。 ま、それもできんだろう。バリューもダメ、テクニカルも中途半端、セミナーも集客ゼロ、 資格試験も挫折、サラリーマンにもなじめない、 どれも粘り強く努力しないから、モノにすることができない。その現実を直視できない。 バリュー投資も、テクニカルのトレーダーも、資格試験もサラリーマンも、 みんな、それぞれの道で日々粘り強く努力することでなんとか道を切り開いている。 一つのことをモノにするのは時間がかかるから、あれこれ手を出さずに一生懸命にやっている。 自分だけはすぐに成功するとでも思ってるのかな。特別に賢い人間とでも思ってるのかな。 彼の文章からは、特別に賢い人間には思えないけれど。 現実を直視できないから、今後も失敗を重ね、学習もしないだろう。 996 :山師さん:2012/12/04(火) 00:14:57.99 ID:TOsqk9Ox 「難しい相場」ではなく、「理解できない自分のレベルが低い」ということ。 「シクリが苦手」ではなくて、「安定成長株しか理解出来ない」ということ。 いつまでたっても、自分を基準にしてしか理解できてないな。 早く理解しろよ。割安成長株しか理解できないレベルだってことを。 ほかのブロガーから勉強しようとしないのかな。もう、レベル的には、10倍ほどの開きがあるな。 セミナーをやる側ではなくて、お金を払ってセミナーを受ける側だよK山は。 「銘柄タイプ別~」って、一生懸命勉強してそこまで辿り着いたのかもしれないけど、 ほかの投資家はとっくにその段階は過ぎている。セミナーって、お前の遅い勉強成果を 見せる場所じゃないんだよ。 まず、セミナーの意味を理解するところから始めよう。 それが判ったら、たーちゃんの勉強会とかに「お金を払って」参加するんだな。 何度も言うが、K山は「お金を貰う側」ではなくて、「お金を払う側」。 払うお金がなかったら、肉体労働でも何でもいいから捻出するしかない。



246:山師さん
17/09/30 07:23:10.85 duzSS4FF.net
角山がバリュー投資がまるっきり苦手なのは、正しい評価ができないからだな
亀吉氏が書いているように自分の評価もだし、ライブドアショック後、10年間も
全然儲けられず初心者より下手なのに、セミナー講師やってるのも正しい評価ができないため
424 :山師さん:2012/09/29(土) 00:34:56.60 ID:8P0RlfjZ
亀吉氏の文章は的を射ているな。
だいたい、女目線から見たら、無作為に100人の男を抽出したらスペック的に
96~100番目なのに、 自己評価は1~10番目だから、そりゃ無理だわな。
・職業:自称投資家、実質無職 ⇒不安定で×
・資産:一人ならともかく家族を一生養えるほどではない ⇒×
・お金を増やすスキル:ノーポジで分析能力がないので×
・性的魅力:金持ちと仮定してもキモがられるほどなので×
・性格:嫉妬深くて僻みっぽい、その上自己愛が強いので×
どの要素をもってもプラスがない。
↓↓こういう奴らと比べても圧倒的に負けということだ。
・無職で資産もないがイケメン
・無職で資産もなくてアホでブサイクだけど優しい
・一応、職についてるけどブサイクで冷たく資産は無い
・アホで金もないけど一応働いていて、たまには優しい
K山に負ける男を探すのが難しいくらいだな。無職で、財産もなく、頭も悪く、性格は自己中心的で、
人も避けるほどブサイクで…   1,000人いてもそんなのいるかな?
1,000円で売り指値を出してるけど、ストップ安の700円にも買いが入ってなく、
比例配分も約定しないくらいなのに、 「1,000円で誰も買わないのは皆おかしい」、
と四角い顔をクシャクシャにしながら喚いているようなものか。
425 :山師さん:2012/09/29(土) 06:57:15.01 ID:LjxuSqol
最後に書いてあったとおり、K山の場合、結婚できないのは投資以外の理由だと思う。
もっと本質的なところが全く足りていない。
【バリューブロガー】バリューブロガーを語れ PER2
スレリンク(stock板)

247:山師さん
17/09/30 07:23:32.05 duzSS4FF.net
以前の日経新聞に「中小企業診断士資格」が一番人気と出てたな
角山はもう完全に諦めたのかな? まるっきり歯が立たないためだろうが、試験問題に
「バカボン」とか「タコ社長」とか当たってたな。「資格」取ってれば多少は見直されたんだろうが
誰かも書いてたように、角山はシステムエンジニアで金融、経済、株式はド素人だったのに
ちょっと株で儲けたんで、調子コイテ会社を辞めて、セミナー講師になったのが敗因だな
「損切り」しないと退場するというのも、角山のように安定した収入がない奴だけで、
給与や事業収入がある普通の人は、株式投資は余資運用だから、信用取引をやらなければ
リーマンショックのような大暴落にあっても、退場することは有り得ない。
>続・TASAKI決算短信(2016年2月2日)
>1月5日付のショートコラムに掲載したTASAKI決算短信について、
>「どこが問題なのか」簡単なヒントを出します。
角山のセミナーってのはこういう意味のないことばかりやって、時間をつぶしてんのか?
角山にとってはセミナー代貰えるから、意味なくてもOKだろうが、受講者にとってはTASAKIに
問題があると知らされても、空売りのためのセミナーじゃないんだから全く意味ないだろ。
だからセミナーが閑古鳥になっちまうんだな。受講者のニーズの把握ができていないから
た―ちゃん氏、かぶ1000氏、WWW9945氏のセミナーは、有望な銘柄の解説を重点的にするから
受講者が多く集まるんだろうな。角山も週末のDAIBOUCHOUセミナーに参加して、
他のセミナーを経験してみたらどうなんだ
セミナー講師続けるんなら、FP資格くらい取ったらどうなんだ。角山でも取れるんじゃないか
落ちるのが怖いのかな? システムエンジニア出身で金融、経済、株式はド素人なんだから勉強すべきだな

248:山師さん
17/09/30 07:24:15.67 duzSS4FF.net
北の将軍様など問題にしないくらいの「曲師」の実力を持つ角山智(紺田史郎)損師
助さん、挌さんを探し出してきて「天下の曲げ将軍一座」を結成したらいいんじゃないかな
助さん、格さん もう良いでしょう  【ダメポ宣言】を出しなさい
  【天下の曲げ将軍:角山智損師】
 (_)〔ダ〕_.::|_
 (_)〔メ〕(_)
 (_)〔ポ〕__:|
  ( )〔宣〕.:::|ヽ ヘ ∧ ∧   / この紋所が 目に入らぬか~!
    ̄ ̄(言}`く  ( ´∀` )<   こちらにおわすお方を、どなたと心得る
      )    ヽ ⊂(( )  \  恐れ多くも天下の曲げ将軍 角山智損師であらせられる
     ●    /__ \       皆の者、頭が高い 控えおろう
     巛    (_)  (_)
        ∧ ∧           ∧ ∧
      ( ゚Д゚ )つ      ⊂ ( ゚Д゚ )
     (.   / ひかえっ    \   .)
   ~│ .) .)    ひかえっ~  ( .( .|~
    . ∪∪              ∪∪
>株式投資でも同じような状況だな。バリュー投資の実力者が「機械的な損切り」は理論的にも間違っている
>と助言してくれたのに、聞く耳を持たない角山はそれを無視して、リーマンショック後は株で全然儲けられず
>アベノミクス相場を完璧に取り逃しましたとさ
>角山智の割安成長株投資術 > > 個人投資家の粉飾決算 2012年4月 6日
角山の場合、自分が全然儲けられないから、他の儲かっている人は粉飾してるに違いない
と書いたから、実際儲かっているバリュー投資家に総スカンを食らい、今でも村八分状態になっている。
角山はと学生時代やサラリーマン時代も実力が大してないのに、偉そうなことばかり言って周りから
嫌われていたんだろうか? 株で儲けられるようになりたいなら、その性格を直さないとアカンな。
インチキ商売止めて、改心して真っ当な心で株に取り組む。実力者の指導を受ける。
この2つを取り入れなきゃ、今後一生株で儲けることなんかできないんじゃないのか

249:山師さん
17/09/30 07:29:52.40 duzSS4FF.net
今日のコラムは角山智(紺田史郎)が、初心者丸出しというのを証明してるな。こんな実力でセミナー講師なんか
やってるから、世の中の笑い者になるんだぞ。3万円を無駄にする9月のセミナー申込者いたのか?
>株式投資という精神修養(2017年9月12日) NEW!
>指値が通らず、そのまま上昇してしまった銘柄も多々ありました。思わず、飛びつきたくなるのを、ぐっと我慢。
>すると、さらに株価が暴騰し、地団駄を踏む羽目に陥ります。
>逆に、自分の指値が通った場合は、なぜか株価がさらに値下がりするケースが少なくないです。
>「ああ、もうちょっと我慢しておけば」と嘆いてみても後の祭り。持株の含み損にうんざりしているときが、
>絶好の投資チャンスだったりするわけですけど、気が滅入ってしまい、なかなか動けません。
角山セミナーに参加して、(受講料+交通費+懇親会代)の3万円を無駄にするより、それを株式投資に充て
中長期的に増やすことができれば、金融資産の額に相当の差がつくはずです。
角山も以前書いてたように運用成績の悪い人のセミナーは無駄で役に立たないから、死に金になる。
大体、田舎に住んでいるのに、車の維持費も稼げないような奴の高額セミナーに参加するのは大間違いだな。
>角山智のバリュー投資レター 第109号(2017年9月12日)
>車を手放して7年になります。徒歩で最寄駅まで20分、近場のショッピングセンターまで30分かかる
>不便なところに住んでいますが、何とかなっています。車の維持費用は、けっこうバカにならないです。
>一定のサイクルで買い替える前提にて、新車と下取りの差額、税金、保険、車検、駐車場代などを
>月割り計算してみると分かります。それらを株式投資に充て、中長期的に増やすことができれば、
>金融資産の額に相当の差がつくはずです。

250:山師さん
17/09/30 07:38:38.68 duzSS4FF.net
角山智(紺田史郎)には、今年は少しは勉強して株のことがわかるようになってほしいと思っていたが、
今年も全然ダメだな。まず自分が「初心者レベル」にすぎないということを認識しないとあかんな。
雅さんが書いているように「知ったかぶりをしたり、自分が他人より優れているとか賢いとか思っているうちは
まだおばかさんなんですよ」ということだよな。
過去10年間初心者にも負ける成績で、バリュー投資家と比較したら毎年のように最下位
こんな成績で「株の先生」をやっていることが信じられないな。理論的にもデタラメだしな。
>雅の日記  2017年08月16日   無知の知
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>周囲の個人投資家さんを見ていると、私よりも優れた成績を残しているのに、それに慢心せず、決算やいろんな情報を
>きちんと取り込んで解釈している。「だから結果がでる」というのはわかっているけれど、そのたゆまぬ努力がすごい。
> 筋トレと同じで、過度な休息は、そういった頭を鈍らせてしまう。でも、毎日酷使しても、身体や筋肉は傷んでしまう。
>そのバランスが大切なのだなと改めて思う。
>ソクラテスの「無知の知」という言葉が浮かぶ。「真理の探究は己の無知を自覚することからはじまる」という意味で、要は自分が
>何も知らない、とるに足らない人間だということを自覚するからこそ、学んだりすることができる」ということ。知ったかぶりをしたり、
>自分が他人より優れているとか賢いとか思っているうちはまだおばかさんなんですよ、というようなニュアンスである。
> 知らないと自覚するからこそ、日々のやるべきことを習慣づけてやる。その探究心は哲学を学ぶ態度と同じである。
角山智(紺田史郎)の↓の考えだと、今回、FRBが量的金融緩和を縮小したら、景気は良くなったという
シグナルだから、米国株は騰がるということになるんじゃないのか? この時の予想もまるっきりハズレだったが
わしは米国株はここからドンドン騰がって行くとは思ってないけどな。かといって半値近くまで大暴落するとも思っていないが
>2012年9月17日(月) 08:16 「後3年、株は上がらない」と考えた理由
>株価が本格的に上昇するには、ファンダメンタルの裏付けが不可欠だ。 前回の上昇相場を思い出してほしい。
> 2003年後半から2007年前半まで、世界的な好景気だった。 では、景気回復のサインは何だろうか。
>一番分かりやすいのは、ドクターが患者への点滴の量を減らしたとき。 「快方に向かってきたから、もう大丈夫」
>という診断だ。 もちろん、ここでのドクターは中央銀行のこと。
>どこかの国のヤブ医者とは違い、米国のFRBは名医として知られている。 ちなみに、点滴とは金利や通貨供給量をさす。

251:山師さん
17/09/30 08:48:37.79 8L5FH0sH.net
バルス
バルス
バルス

252:山師さん
17/09/30 09:59:14.24 mcbrgHoW.net
ミスタービビってこき下ろし

253:山師さん
17/09/30 10:32:40.68 aBDRZqE5.net
そもそも、推奨ではなく取り上げただけの銘柄が上がったとアピールすることに何の意味があるだろうか。
極端な話、1,000銘柄ぐらい「取り上げ」たとして、その中のどれかが大きく上げたとしても何とも思わないだろう。

254:山師さん
17/09/30 11:54:36.12 mcbrgHoW.net
>>247
世界の大先生の承認欲求が満たされる意味がある。

255:山師さん
17/09/30 14:54:18.32 X52IbDPA.net
北ミサイル間近

256:山師さん
17/09/30 16:21:37.99 4rKIIHnN.net
イライラバブル崩壊間近
来年の今頃は一段高して景色が変わっている

257:山師さん
17/09/30 16:22:39.62 4rKIIHnN.net
リベラル派、角山派、排除されます

258:山師さん
17/09/30 16:30:29.97 /y21ypyU.net
■四季報秋号の印象(2017年9月30日)
>1年前は、チャートが調整中の割安銘柄がけっこう散見されました。今から振り返れば、絶好の投資チャンスだったのです。
あんたその頃「たぶん下」だの「かつてない不況が来る」だのいってただろw

259:山師さん
17/09/30 16:34:55.61 SJu/7FSZ.net
■あ~あ、後3年、株は上がらないのか 2012年9月14日(金) 11:20
URLリンク(web.archive.o...12_09_post_1246.html)<)
2、3年たてばほぼ間違いなく、次の弱気相場がやってくる。まあ、2、3年も待たなくていいと思うが。
■株式市場にて、ほぼ確実に金持ちになれる方法(2014年8月14日)
株価が安く、景気も悪く、総悲観になるまで2~3年待ち、そこから再び買い始める
■長期投資の極意(2014年8月29日)
買い場が訪れるまで2~3年待たされるかもしれません
■こんな時代もあったのだ(2015年1月31日)
マーケットは同じことの繰り返しですから、2~3年も待てば、再びこのような局面が訪れるかもしれません。
■バリュー投資家の出番(2015年2月15日)
2~3年後には2002年や2008年のような買い場が再来すると想定しています。
■バブルで最も避けるべきこと(2015年2月27日)
2~3年も待てば、状況は一変しているはず。
■角山智のバリュー投資レター 第89号(2016年8月11日)
2、3年たてばほぼ間違いなく、次の弱気相場がやってくる
■なぜ、株で儲からないのか(2016年11月16日)
景気サイクルを考慮すれば、2~3年も待てば景色が一変する
■角山智のバリュー投資レター 第95号(2016年11月16日)
粘り強く、不況を待つのも、投資家の仕事です。といっても、後2~3年の辛抱でしょうか。
■精々3、4年(2017年9月18日)
精々3、4年を我慢できるようにしたいと思います。
■タイムカプセル(2017年9月21日)
3年後は不景気の真っ只中のはず。
■四季報秋号の印象(2017年9月30日)
おそらく半年から1年後には、マーケットの景色も変わってくる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch