株質問・すごく優しく答えるスレ227at STOCK
株質問・すごく優しく答えるスレ227 - 暇つぶし2ch2:山師さん
17/04/04 11:59:32.46 OV3DpRzq.net
ネット証券で口座を作りました。
特定口座の源泉徴収です。
利益確定した場合、2割の税金と手数料引かれるとのことですが、利益が出ず損切りして売った場合も同様に引かれますか?
よろしくお願いいたします。

3:山師さん
17/04/04 12:12:59.30 MGmUlJCf.net
>>2
利益が出なかったら徴収されないし、それ以前の取引で徴収されていたら一部または全部還付される
今年になってからの損益を合計してそれに対して20.315%徴収された状態になるよう調整される仕組み

4:山師さん
17/04/04 12:47:18.88 OV3DpRzq.net
>>3
1000行ってないスレ画他にあるのを知らず、ここに質問してしまいましたが、ご回答ありがとうございました!
税金、取られないんですね、スッキリしました。

5:山師さん
17/04/04 15:10:01.16 laM2a23T.net
少し前に株を買い始めた素人です
業績が良くて割安な5銘柄ほどに分散投資していますが、本日全部一気にマイナスになりました
前場だけでも震えていたのに後場にもう一段下げてドキドキしてゲロ吐きそうです
ちなみに中~長期投資のつもりです
先輩方はこんな日はどういう気持ちで乗り越えられるんでしょう?
こんな日もあるさみたいな感じでしょうか?

6:山師さん
17/04/04 15:13:27.12 bF85mKxD.net
質問
引成とか不成の注文って何分前までできるんですか?
58分にやろうとしたらできなかった

7:山師さん
17/04/04 15:16:34.49 UtA0hZxG.net
>>5
今日で何%株安したのかな
一日5パーくらいは一年でほどほどあるし、保有銘柄によっては10%動くくらいもままある
いまのところよくあること
よくあることでゲロ吐くなら多分何か間違ってるだろうね

8:山師さん
17/04/04 15:35:38.44 laM2a23T.net
>>7
返信ありがとうございます
一番ひどいので8%下げて、全体では5,5%下げてしまいました
これまで1円とか2円の上げ下げを見て楽しんでましたが、
突然、数十円とかのマイナスになって狼狽えておりました
長い目で見るとよくあるんですね
精神を鍛えねばなりませんね

9:山師さん
17/04/04 15:36:33.89 Wr5vuUbu.net
いちょつ

10:山師さん
17/04/04 15:52:19.72 8Biw93IB.net
>>6
いつでもできる
注文が通らなかったのは時刻ではなくて別の理由じゃね
51単位以上空売りしようとしたとか
>>8
数ヶ月かけて半分くらいになることもあるからな
株舐めんなよ

11:山師さん
17/04/04 16:14:54.71 bF85mKxD.net
>>10
なるほど
ありがとう

12:山師さん
17/04/04 16:17:56.50 94+fhZpQ.net
>>8業績が良くて割安な銘柄が8%下げたら
今は超割安って事だな
そんなバーゲンセール会場はどんな銘柄なんだろ
後、分散投資で5銘柄全部が大幅に下げるってのは
ブラックマンデーでも起きない限り起きないけどね
分散投資した気になってるだけで、分散投資してないって事じゃないの?

13:山師さん
17/04/04 17:17:53.68 laM2a23T.net
>>12
>分散投資した気になってるだけで、分散投資してないって事じゃないの?
そうかもしれません、きっと何かを間違えてるんでしょうね
何冊か本を読んでからとにかく買ってみなきゃよく分からんなと思って買い始めましたが
何が分かってないのかもよく分かってない現状です
マイナスのときこそ勉強になるなぁとは感じてますが
それと、冷静に見返すとたいして優良な銘柄でもない気がしてきました…
買い始めた1月頃は本に習って自分の身近で好きな企業の株を買いましたが
そのときは買ったの全部上がって1ヶ月で15%ぐらい上がったんですよね
そこで慎重さを欠いて、知らない企業を割安だと感じて買ったらこのザマです
RVHなんかは安い!と思って900円ちょっとで買いましたけどそこから130円ほど下げちゃいました…
難しいもんです

14:山師さん
17/04/04 18:23:02.65 94+fhZpQ.net
>>13RVHってどっかで聞いたと思ったら、社長は沼田英也なんだね
グループ企業にリアルビジョン
シスウェーブに繋がる銘柄
かなり、ブラックですね
業績が良くても割安でも僕は近づかない
投資対象外

15:快豚マン ◆lt6T2RMT3k
17/04/04 18:48:23.25 Keb5oE4d.net
>>10
> >>8
> 数ヶ月かけて半分くらいになることもあるからな
> 株舐めんなよ
ああ俺だ・・・ブレグジットでちょうど半分になったw

16:山師さん
17/04/04 18:56:01.10 laM2a23T.net
>>14
かなり怪しい会社みたいですよね。買ってから調べて知りました
せっかく買ったのでしばらく持っておいてみようと思ってますが
浅い考えで飛びついたのは軒並み失敗している気がしています
勉強になりました。ありがとうございました

17:山師さん
17/04/04 19:13:50.20 ICiiK9pJ.net
適時開示のPR情報が見れるところで最速は株探でしょうか?

18:山師さん
17/04/04 19:34:04.95 /2/AY7uz.net
爆下げするのもあれだけど
300円くらいの割安で買って
270円くらいまで下がっても耐えて
長丁場を耐えた後で450円くらいまで上がったから
全部利確したら1000円まで噴き上げた時が
一番ひどーい!ってなったわ。

19:山師さん
17/04/04 19:44:19.53 Z96h7VVY.net
人気優待を一般信用取引でうまく取るコツはあるのでしょうか?
早めに株を借りても5日の期限が来てしまうので無駄になるようですが。

20:山師さん
17/04/04 20:07:51.58 /2/AY7uz.net
>>17
TDネットじゃない。
株探も多分自動で同期してるから変わらないと思うけど。
>>19
うまくって意味が分からん。
クロス取引なら現物と同時の空売りでいいけど。

21:山師さん
17/04/04 20:49:02.06 UtcZQuDa.net
>>19
信用取引では優待は取れないが
(信用で買っても株主になれない→株主になれないんだから優待もない)

22:山師さん
17/04/04 20:51:22.69 /2/AY7uz.net
どうでもいい質問で申し訳ないんですが
日銀の株って1988年に755,000つけてから下がり続けて
いま37,600(!)ですけど
つまり日銀の価格はどういうロジックで
動くんでしょう。
国債の価格ってわけでもないですよね。

23:山師さん
17/04/04 20:53:48.08 /2/AY7uz.net
(株というか出資証券ですね。一応訂正)

24:山師さん
17/04/04 21:22:39.50 sdlGzZqP.net
株で3年前から毎年負けてるのですが、確定申告すれば事しに儲けた時ある程度免除されるだけですよね
お金帰ってくるとか都合の良いことはないのでしょうか?
源泉徴収は入ってません

25:山師さん
17/04/04 21:48:18.96 THdqhnLR.net
>>24
> お金帰ってくるとか都合の良いことはないのでしょうか?
なんで俺が儲けた金お前に返さなきゃならんのだ
という事だ

26:山師さん
17/04/04 21:50:19.65 eLaO5eOk.net
14:59に大量に約定してるのを見かけるのですが、なぜ株価が同じなのでしょうか?

27:山師さん
17/04/04 22:01:34.21 UtcZQuDa.net
>>24
損した分を取り返す方法はないことはない
ひとつは相場でもういちど頑張って取り返す、という方法だが、それが無理というのなら、
>>25みたいに儲けたやつのところに押しかけて行って、出刃包丁でも突き付けて儲けた金を吐き出させることだ
もしも「強盗!」なんて>>25が叫んだら躊躇なく刺し殺し、涼しい顔して帰ってくればいい

28:山師さん
17/04/04 22:03:34.70 UtcZQuDa.net
>>26
売り数と買い数がほぼ同じくらいならば株価は動かないまま約定していくよ

29:山師さん
17/04/04 22:10:46.14 YOjsOysI.net
>>26
たまたまです

30:山師さん
17/04/04 22:21:57.08 .net
今日のマザーズの複数銘柄暴落って経緯としてはどういう説明になるのでしょうか?
機関投資家が複数銘柄同時に大量に売ったとかそういうことなのでしょうか?

31:山師さん
17/04/04 23:06:52.77 UtcZQuDa.net
>>30
機関はマザーズなどにはほとんど手を出さないけど
機関はほぼ東証一部だけでやる

32:山師さん
17/04/05 00:03:30.34 e9WKmJqJ.net
>>27
犯罪の教唆はやめておけ
朝早く家のチャイムがなるぞ

33:山師さん
17/04/05 14:31:23.21 0DSRYxnX.net
最近、東証の開示情報閲覧サービス更新ズレてませんか?
俺だけかな?14時更新分のが3分くらいは遅れて更新される

34:山師さん
17/04/05 15:42:10.79 oPRItbIT.net
株板全体で言える事ですが、東証1部にも上場してない聞いたこともない新興マイナーな会社ばかりで
わけのわからん銘柄ばかりが話題の中心なのはなんで?
色んなスレとかで日産とかフジテレビとかスクエニとか有名どころだすとスルーされるよね
株板ってのは世間一般じゃあまり知られてないマイナーな会社ばかり出しあって玄人ぶって悦に浸る所なんですか

35:山師さん
17/04/05 15:52:40.53 6EdRJwA3.net
>>34
サーフィンやるのに穏やかな波じゃ面白くないでしょ
有名どころは良く言えば安定してるけど
動きが無いから面白くないんだよ

36:山師さん
17/04/05 15:52:45.77 VCDPFPQl.net
玄人ぶって悦に浸るつもりはないけど、
日産とかフジテレビとかスクエニとか有名どころはとても素人っぽく感じる。
あなたも、少し経験積めば分かるようになると思いますよ

37:山師さん
17/04/05 16:02:11.75 h7KB3+ee.net
ファンダ系のわたしからすると大手や著名どころは、利益や保有資産の割に高いというか有名税取られてる気がするのであまり投資対象にならない感じになってる
成長性もやはり一般的には知名度の低いものにより優れてるものが多いし

38:山師さん
17/04/05 16:02:19.15 oPRItbIT.net
なるほど、素人っぽい銘柄出すと株通の間でナメられるから僕だけしか知らない町工場みたいなマイナー会社を
出しあって上級者ぶって張り合ってるみたいな所もあるんですかね
フジもスクエニも1000円から3000円近くになってるし波はあると思うけど
世間一般で無視されてて出来高の低い東証1部にも上場してないマイナー会社ばかりが2ちゃんでは話題の中心なのが謎で仕方ない
長期より値動きが激しいマイナー会社を好むデイトレ坊がそれだけ多いって事ですかね?

39:山師さん
17/04/05 16:06:55.17 wqcz7bup.net
>>34
有名な大企業は、でかすぎて何してるか分からないし、ちょっとした材料が出ても影響が少ないからね
東芝みたいにでかい材料が出なきゃ、その会社がどうこうじゃなく景気とか日経に連動して株価がちょこっと動いてるだけ
マイナーな小さい企業は、企業価値を一変するような情報を見つければ株価数倍とか狙える

40:山師さん
17/04/05 16:08:46.84 F4P8RG2E.net
なんでメジャー企業の株を買うのが正しいみたいなことになってんのか?
メジャー企業は成熟しきっててるものが多く、あとは徐々に坂を下っていくものが多いんだけど

41:山師さん
17/04/05 16:09:10.39 5Hx9KlJC.net
株を初めて6ヶ月の初心者ですが、
東芝空売り 9000株を保有しています。
上場廃止となって株価50円とかになったら~
いくらの含み益+になるでしょうか?
もし、株価1円になったら儲けはいくら?
超絶エロ人計算お願いします。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

42:山師さん
17/04/05 16:09:16.39 gcFwRUqm.net
玄人でも素人でもネズミを捕るのが良い猫だ

43:山師さん
17/04/05 16:09:19.34 6EdRJwA3.net
スクエニもドラクエモンスターズがソシャゲで出た時は東証売買代金1位になって話題になってたけどね
平時だと波が小さすぎて相手にされないよね
せいぜいドラクエやFFの発売日で小波程度
スクエニなのにコナミ なんちゃって

44:山師さん
17/04/05 16:19:43.40 sg0OXqAr.net
ふむ

45:山師さん
17/04/05 16:31:41.60 oPRItbIT.net
なるほど、確かに東芝とか東電とか普段名前出してもスルーされる有名企業でもやらかして
チャートが荒れてると2ちゃんで話題にされてる気がする
日産やらフジテレビやらは倒産する可能性がほぼないけど、マイナーなわけのわからん小さい企業は波があってもリスクがでかすぎない?
2ちゃんってそんなギャンブラーばかりなの?
でもメジャーな会社は出来高も多いから買ってる人も多いし有名だから信者もいるよね、日産ならスカイラインオタとかスクエニならゲームオタとか
いくら波がないと言っても銘柄個別スレまで聞いたこともない企業より過疎ってるのはなぜ?
訳のわからん新興マイナー企業ですらスレがあるのにフジテレビや日テレとかスレすらないし

46:山師さん
17/04/05 16:34:31.98 F0/9uoJH.net
うるさい輩が数人か
やり方は人それぞれ
いちいち目くじら立てるな
何の役にも立たんよ

47:山師さん
17/04/05 16:36:17.15 IcnAKVhK.net
小型株効果も知らんのか

48:山師さん
17/04/05 16:48:29.01 oPRItbIT.net
マイナー企業だしあうなら知る人しか知らないけど東証一部に上場してる優良会社って感じの国際石油帝石とかJパワーとか日本取引所とかじゃダメなんすか?
2ちゃんって今買えばいい銘柄スレにあがってるような弱小マイナー銘柄じゃないと
仲間に入れてもらえないような所があるよね!
フジとか日産だって今割安っぽくて買いじゃないんすか!?
メジャー銘柄だけ語るスレってないの?

49:山師さん
17/04/05 16:55:27.42 oPRItbIT.net
アホーファイナンスの株個別銘柄掲示板に行きます
ありがとうございました(・ω・)ノシ

50:山師さん
17/04/05 18:31:57.47 D7nfOPFo.net
>>49 王道ですね。
みんなが知ってる株は人気がある分、万年割高で買う奴は頭おかしい。
2部とか買ってるやつは大した利益にもならない株数しか
買ってないから相手にするな。

51:山師さん
17/04/05 20:36:05.22 OmkmdWKl.net
株のメジャーってやっぱり五大総合商社だと思うよ。
ただチャートみりゃわかるけどこの辺は
ほんっと心臓に悪い。
値動きが最悪か過熱かしかないから
買うなら最初から塩漬け覚悟すべきだし、
上がったとして握力強くないといかんが
見極めが悪いとあっさり死ぬ。
なんでマイナーかっていうと値動きにある程度
合理性があるから。理不尽に死ぬよか説明つく死に方が
納得いくでしょ。
まぁとりあえず一旦メジャーなとこもってみ。
そうすりゃ納得いく。

52:山師さん
17/04/05 23:08:43.69 E6axn2kj.net
金が増えればなんでもいいじゃん( ◠‿◠ )

53:山師さん
17/04/05 23:24:38.48 lw1jO8Po.net
寄りで、高く買わせるために、嘘の大量買い注文をいれて、値段を高く上げて9時の少し前にキャンセルして、成り買いの人を高値で買わせることって出来るのでしょうか?
もし可能なら、寄り付きの成り買いは危険ですよね?

54:山師さん
17/04/05 23:32:55.49 6EdRJwA3.net
>>53
相場操縦的行為として疑われる可能性のある取引類型
URLリンク(www.daiwa.co.jp)

55:山師さん
17/04/05 23:34:27.47 nifsuTpc.net
>>53
それを見せ板という
毎朝9時前の板を見れば見せ板はいっぱいあるじゃないか
ただし、高く買わせるなんてんじゃないけどね
機関同士の牽制でやってるんだけどね
しかしそんなこととは知らず万一それを信じて注文を入れる個人投資家がいたら(いないだろうけど)即死するだろうね

56:山師さん
17/04/05 23:45:16.61 lw1jO8Po.net
>>55
見せ板はよくありますが、つまり実際は大丈夫ということでしょうか?

57:山師さん
17/04/05 23:56:41.12 nifsuTpc.net
>>56
>>つまり実際は大丈夫ということでしょうか?
見せ板を信じるなんてアホなことしなきゃいいさ

58:山師さん
17/04/06 00:01:40.50 oCIlxecA.net
>>56
やってはいけない事なのでダメですね
ただ数千万円程度の小額でチビチビ置いても誰も気にならないでしょう
やるなら数十億円以上の見せ板で
その結果操縦されたと見なされるかどうかなので
仕手グループや余程大口じゃないと無理ですね
あと捕まるのは個人ばかりです
機関は金融庁の天下りを沢山入れてるので見せ板程度で捕まりません

59:山師さん
17/04/06 00:03:07.95 XdjPoA4A.net
>>56 一日150万の出来高がある銘柄でも寄りで10万出す時は気を使う。
5万なら影響を与えないだろう。
出来高の無い銘柄で寄り成りを使うのは危ないと思う。
栗林商船は誰も売ってくれないのでストップまでいったと
記憶している。

60:山師さん
17/04/06 01:18:24.12 RsOkx35a.net
質問です
他のスレッドで「東洋明日寄る」って言ってる人がいますがどういう意味でしょうか?

61:山師さん
17/04/06 01:24:37.45 oCIlxecA.net
>>60
今日S高の6505が明日で寄る(折り合う)って事でしょう

62:山師さん
17/04/06 01:32:19.06 RsOkx35a.net
>>61
その寄るの意味がわからないです
9時に売買が成立するってことですか?

63:山師さん
17/04/06 01:49:41.61 rDgOR2gZ.net
>>62
15時より前に売買が成立するってこと

64:山師さん
17/04/06 02:34:15.77 z7Uge5k9.net
株初心者です。誰か教えてくれんなまし!!!
寄付き前の板で、買い板と売り板の先端に境目がありますが、
上側の売り価格の先端価格か
下側の買い価格の先端価格か
「どちらの価格で寄り約定し始値が決まるのか?」が分かりません。例えば
300株 120円
200株 110円
   100円 300株
    90円100株
と寄り直前で並んでたら、始値は110円か100円、どちらになるのか?
どなたか分かる方法を教えてください。板寄せ方式というのを
調べても分からないです。 宜しくお願い致します。

65:山師さん
17/04/06 03:04:47.43 /JZxj0DK.net
>>64
初心者がこんなこと知らんでええ

66:山師さん
17/04/06 03:46:09.58 rDgOR2gZ.net
>>64
その場合は寄り付かず何も約定しません
ザラバでもそうですが、並んでいる板に重なるような指値や成行注文が存在しないと約定しません

67:山師さん
17/04/06 03:59:45.18 z7Uge5k9.net
>>66
本当に有難うございます。では>>64の板で、
売り成行注文 700株
買い成行注文 300株
有った場合、全て消費される300株が消費され、
始値は100円でスタートする、
ということであってますでしょうか?

68:山師さん
17/04/06 04:06:06.75 rDgOR2gZ.net
>>67
成行の差が400株あるので売りの400株に対等する90円が始値になります

69:山師さん
17/04/06 04:13:20.88 z7Uge5k9.net
>>68
本当に有難うございます。
ようやくわかってきました。
つまり、他が同じ条件なら、成行の買いと売りの数がぶつけられて、
数の少ない方が先に消費されそれが始値価格側になる、ということですね。
例えば
900株 120円
800株 110円
   100円 700株
    90円 300株
売り成行注文 300株
買い成行注文 100株
であった場合、始値は100円開始、ということであってますでしょうか?
本当に何度も何度もすいません。

70:山師さん
17/04/06 04:18:14.66 rDgOR2gZ.net
>>69
あってます

71:山師さん
17/04/06 04:19:33.17 z7Uge5k9.net
>>70
感謝感謝です。重ねて感謝です。有難うございました!!

72:山師さん
17/04/06 10:53:36.80 cf9EcWD1.net
口座をたくさん持っている方に質問です
①極端に値動きの遅い証券会社はありますか?
②複数銘柄を1画面で表示できる証券会社はどこですか?

73:山師さん
17/04/06 13:09:33.86 I1fBxVEh.net
>>72
>>①極端に値動きの遅い証券会社はありますか?
遅い?
値が動くのは市場で、その市場の価格はどこの証券会社でもリアルに表示されているが
>>②複数銘柄を1画面で表示できる証券会社はどこですか?
出来ない証券会社の方がまれだろう

74:山師さん
17/04/06 19:31:54.19 oxbQEPfw.net
 
馬鹿じゃね、
安倍と安倍サポと自民よ、おまえら、株価形成を人為的にいびつにしようとするな!!!! !!!!
 
おまえらのようなのがいるから、
日本は経営の合理化がすすまないのだ
 
日本企業なんていう、首切り解雇も出来ないようなのは
もっと株価がどーんと下がってゼロ円にでも
なるほうが正しいよ。

下がれば、また上がるのが株価だ。

株価が本当に下がって、経営不能になるのを避けるために
不要人員の解雇など経営努力をホンキで行う企業も出て来るからな。

企業努力を行えるような企業ならば、その企業はまた株価は上がるよ。

ならば、日本は経済成長はするね。

安倍と自民とサポ どもよ、
経済成長させたいのならば
とにかく企業を多く倒産させることだ。
そうすれば、企業努力をホンキで行う企業も出て来る
いまの日本に足りないのは、コレだ  真面目にやれよ全く、
 
おまえら日本は、いつまでたっても株なんて上がらないよ。
万博やると株価が上がるのだ、五輪で株価が上がるのだ、
なんて真顔で言える首相のいる国の
株、いったい誰が信用出来るのだ。

もちろんのことだけど、そんなことは政府のする仕事ではないんだけどな。

全く信用のできない政府の信用できない株価だな、
 

75:山師さん
17/04/06 20:13:38.79 lTcfQl21.net
初めて信用売りをしました。日清食品です。
三月末をまたいだので、配当金相当額の請求がくると思いますが
1 配当金相当額は二が月後にくるのでしょうか
2 20%の源泉分相当が引かれた金額でくるのでしょうか
決算期をまたいだ信用売りがどうなるか いまひとつわかりません
今回は決算直後に安くなったのでよかったですが100円あまり持ち上げられて
生きた心地しませんでした。

76:山師さん
17/04/06 20:17:30.97 UZluIXji.net
>>75
どこの証券会社か知らんけど、買付余力を表示するページがあれば見てみな
配当金等拘束金としてすでに差し引かれてるから

77:山師さん
17/04/06 20:23:31.04 I1fBxVEh.net
>>75
配当調整金は信用売りを決済した時に経費の一つとして取られる
金額は配当金の金額から所得税相当分を減じた額

78:山師さん
17/04/06 21:32:13.57 lTcfQl21.net
>>76 77
sbi証券だと委託保証金現金のことですか
ありがとうございました

79:山師さん
17/04/07 01:33:56.04 SoO2AkKj.net
>>72
>>①極端に値動きの遅い証券会社はありますか?
10社は以上口座持ってるがどこもいっしょと思います。
>>②複数銘柄を1画面で表示できる証券会社はどこですか?
板か、チャートか、株価価格、何を複数表示させるかによるが、
>板か、チャートか、
ノムラエクスプレスを提供してる野村証券系が良いと思う。
もし現在株価単体等を数字として複数表示させたいのなら、
楽天のRSSで株価をエクセルに引っ張るのが最強。
なお信用取引で実際取引するのならお勧めの証券会社は、
ライブスター証券です。信用取引は超安い。片側80円+税、
しか手数料かからないですし逆指値とか豊富です。
昔はSBIが安い証券会社の代表だが今の基準で見ると超高い。関係ないか・・・。

80:72
17/04/07 11:38:09.95 4jocgUsp.net
>>73
>>79
ありがとうございます
複数の銘柄を同時に見たかったのは、チャートですm(__)m
動画みてると、松井の画面の人多いです
ライブスター、野村検討してみますね(*^^)v

81:山師さん
17/04/07 18:54:45.95 SoO2AkKj.net
>>80
>松井の画面の人多いです
松井のネットストックのこといってるのだと思うけれど、
これ野村のノムラエクスプレスとほとんど全く同じです。
ただ、ネットストックは起動時わざわざ
ウェブページにログインする必要があるのと、
手数料がありえないくらいに高いので(今は変わったかも)
どうせなら安く直起動出来るノムラエクスプレス勧めました。
ノムラと松井、2つもってると良いと思いますよ。
2つとも無料で開設でき手数料取られないです。
そすうれば多重起動っぽい使い方出来るので、画面を複数持ってれば、
片方を225等指数専用表示で、もう片方に個別株価を表示とかって、
何かと独立表示させれるので便利です。あとメンテナンス中の時間が、
それぞれ違うので両方の証券口座持ってれば片方ではメンテでも
これらのソフト起動でき見れるのも便利です。
まぁ、役に立たない情報かもなので、このレスに返信不要ですw

82:山師さん
17/04/07 19:33:25.56 TdjvxBrE.net
>>80
補足で
松井も野村もライブスターも無料のはSPRINT系のトレードツールで
見た目はほぼ同じで細かい部分でやれることとやれないことがあるよ
他にもSPRINT系ツールを採用してる証券会社はいくつかあるよ
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)
その他に有料だけどたぶんちょっと高性能のツールを独自に用意してたり
無料のと有料の両方ある証券会社もあるよ

83:山師さん
17/04/07 21:52:23.56 RKkKVYc9.net
雇用統計って、21時30分に月1回あるんですか?
あと、アメリカ市場は今は22時からですか?

84:山師さん
17/04/07 22:07:38.88 bVFrMXMI.net
雇用統計から導けばいい状況がわかりません
結果:9.8万人(前月23.5万人))で失業率:4.5%ってことは
みんな戦争懸念でアメリカから出ていってしまったから
失業率が低いのに雇用統計が低い?
失業率低かったら普通雇用統計は高いですよね?

85:山師さん
17/04/07 23:07:42.61 HerZSRtW.net
今日って非農業じゃなかった?
つまり農民が増えた

86:山師さん
17/04/07 23:15:59.78 V1ld15Yb.net
>>83>>84>>85
すっごく楽しいボケギャグ、おもしろいw
どこかコントに応募したら採用されるかもw

87:山師さん
17/04/08 11:39:55.73 HKGWkYDA.net
先月末からIPOを始めた初心者です
リクシルビバが当選し喜んでいたのはいいもの、どうも公募価格割れしそうな感じがします
割れるようならしばらく保有しておこうと思うのですが、その時は指値で公募価格を指定しておけばいいのでしょうか??

88:山師さん
17/04/08 12:59:37.75 lo1qmWC3.net
売る気になるまでほったらかし
で良いだろ

89:山師さん
17/04/08 13:22:02.84 o+wzvQX0.net
公募価格で買って公募価格で売る意味があると
思うんならそれでいいね。

90:山師さん
17/04/08 13:26:27.18 zFbgBQvq.net
そこに意味を感じ取れないとは…
回答者に向いて無いね

91:山師さん
17/04/08 13:27:20.30 zFbgBQvq.net
>>87
いいよー

92:山師さん
17/04/08 15:12:32.33 iLf3CMfx.net
証券会社のスマホアプリで1時間足チャートが見られる奴ありませんか?

93:山師さん
17/04/08 17:45:42.78 bnus7MA9.net
分割とかで出来た端数は、上場廃止になったらどうなるんすか??

94:山師さん
17/04/08 18:02:15.75 RIe/uoR+.net
>>93
端株てのは「市場で売買できる単位ではない」というだけで、1株だって立派な株券だぜ
で、上場廃止になれば倒産でなきゃ株券はそのまま有効だから、1株持ってりゃ今までと同じ1株の株主さ
それに、上場廃止になれば1株だろうが単位数だろうが市場じゃ売れないから、売りたいなら1株だろうが単位数だろうが自分で買う人見つけて売る以外ないし

95:山師さん
17/04/08 18:12:21.49 NxCHsxCv.net
>>93第一生命が上場した時
僕は第一生命の保険に入ってたんだけど
掛け金相当の株がもらえた
一株に満たないんで端株分の金が僕の口座に振り込まれた

96:山師さん
17/04/08 18:54:32.63 RIe/uoR+.net
>>95
そのような株式一株に満たない端株は平成17年の商法改正以降なくなった
だから今端株というのは市場の売買単位に満たない株数をいう

97:山師さん
17/04/08 19:18:05.17 dHn5NNj1.net
十年以上前に買ったオリジン東秀の株主ですが、未公開株になっています。
売りたいのですがどのような方法が一般的でしょうか?

98:山師さん
17/04/08 19:32:26.51 qaiq7hu+.net
>>97
これ興味あるなあ。
ヤフオクとかで売ってもいいのかな?

99:山師さん
17/04/08 19:46:23.16 R3ghHMeX.net
>>88
>>89
>>91
遅くなりましたがありがとうございます!

100:山師さん
17/04/08 19:55:09.36 NxCHsxCv.net
>>97URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
僕の場合は知らん顔してたら、向こうが裁判所に申し立て
無理やり売らされた

101:山師さん
17/04/08 20:10:22.72 j8yQDZt1.net
>>97
イオンに言えば買い取ってくれるんじゃね

102:山師さん
17/04/08 20:16:55.53 zFbgBQvq.net
>>101
なんで調べもせずに適当な事言うの?
株式交換・株式買取はありますか?
現状、そのような決定はいたしておりません。
URLリンク(www.toshu.co.jp)

103:山師さん
17/04/08 20:33:41.29 TLI4ThqR.net
>>97
買いたい人を見つけてくるだけよ

104:山師さん
17/04/08 21:25:27.89 dHn5NNj1.net
>>100
私もスタバのときは、勝手に買われたけど、オリジン東秀はなんのリアクションもなし。
今も年一で優待券も貰ってます。
自分で誰か探すしかないみたいですね。皆さんありがとうございました。

105:山師さん
17/04/10 00:20:13.81 rjEjhA2u.net
どうも2万負けた深夜に口座の金額見ると2万3千円くらい取られてるんですが
手数料の他に何かとられる要因有りますか?

106:山師さん
17/04/10 00:23:29.97 59U3aQ8b.net
明細を見よう(提案)

107:山師さん
17/04/10 00:28:14.75 hgiz+lTR.net
金利

108:山師さん
17/04/10 10:45:14.79 C0+lkYZI.net
>>105
逆日歩っぽい気がする。空売りしましたか?

109:山師さん
17/04/10 14:30:49.74 jHkJo46E.net
>>86
説明できない奴wwwww

110:山師さん
17/04/10 20:00:09.27 +Hz6OFBs.net
円安だと株って上がりますか?それとも下がりますか?
あと、1ドル110円から1ドル112円になった場合って円高ですか?

111:山師さん
17/04/10 20:04:31.95 fbb9QXmp.net
>>110
中学生かい?
円高てなにか、どういう場合を円高円安というかは中三の公民で習うが

112:山師さん
17/04/10 20:06:55.93 wrEB5Wox.net
公民てなんですか?

113:山師さん
17/04/10 20:10:37.32 VcqAif9p.net
魔女の宅急便のテーマソング歌ってる人

114:山師さん
17/04/10 20:15:14.50 9KhTosOj.net
それはフーミン

115:山師さん
17/04/10 20:16:10.15 mgdRXfs3.net
それはユーミン

116:急騰スレ正常化委員長
17/04/10 20:16:24.86 0M+IG7H2.net
それはムーミン

117:山師さん
17/04/10 20:22:33.97 fbb9QXmp.net
>>112
社会科の「公民的分野」ですけど何か?
私立の中学校だとクラスの半数近くが親に連れられての海外旅行や海外生活の経験があり、女の子などは海外ブランドなどに強い興味があるため、
「為替とは何か」「円安円高になるとどんなものに影響出るか」という授業は目を輝かして聞いてるね
期末テストのそこのところはみんないい成績だw

118:山師さん
17/04/10 20:32:12.26 9g0NnuRd.net
あなたの願望を叶えたい時に。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)

URLリンク(goo.gl)

119:山師さん
17/04/10 20:51:43.18 cROYuOkG.net
それはNTT

120:急騰スレ正常化委員長
17/04/10 20:55:13.76 0M+IG7H2.net
それはえぬちーちー♪

121:山師さん
17/04/10 22:57:16.46 n3OZv7OP.net
>>110
>円安だと株って上がりますか?それとも下がりますか?
少なくとも指数は上がる可能性がかなり高い。
個別の株も指数につられ上がる可能性が高い。
あくまで個別なので全てではないが、
中長期的には指数が上がれば同じように個別も上がるが、これは、
統計的に個別株価を見ればであるなので、絶対的ではない。
なお1日だけの短期的に見れば、個別ではその日は影響を受けなかったり
受けたりバラバラである可能性がある。
>あと、1ドル110円から1ドル112円になった場合って円高ですか?
円安です。
あと、1ドル110円から1ドル112円になった場合って円高ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch