Jane Style (Windows版) Part290at SOFTWARE
Jane Style (Windows版) Part290 - 暇つぶし2ch79:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 01:28:39.21 wp7iWhg50.net
>>78
ISPを変える

80:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 09:26:42.29 uannnf/l0.net
ン拒否するゥ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 09:39:12.72 g7pA8c+U0.net
またBBx規制再開しただろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 14:26:28.53 5BxnoCp/0.net


83:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 15:25:46.17 PKW3ZowQ0.net
ただ今あなたの投稿を拒否しています( ー`дー´)キリッ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 16:28:05.53 NnrIOPD+0.net
結局登校拒否からのBBx規制の対処法はわからないままなのか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 16:31:53.58 fpXRKnvn0.net
Styleがhttpの仕様に準拠せずcookieの有効期限管理してないのが原因だから
定期的にMonaTicketを消すか串にcookie管理を委ねる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 16:32:20.20 rjJW0A3V0.net
規制にはならないけども

87:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 16:35:29.87 g5rXivJQ0.net
規制は同ノードに荒らしがいるのが原因
当人か別人かは知らん
解決したいなら別回線使えで終わり

88:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 16:43:56.28 KRQLpHjN0.net
期限来る前にcookie消せって週一回で充分だろ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 19:02:26.66 t4goYZiw0.net
Janeのモナチケの期限ってどっかで確認出来る?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 19:11:53.58 ErVt8YSd0.net
めんどくさいよー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 21:52:54.69 cuWDt9z70.net
モノチケット消し忘れたら東京コーヒーからの東京確認ループや
エラーメッセージすら出ないからコメダコーヒーや

92:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 22:13:25.18 1Vtt0Lk+0.net
な、ガイジage厨だろ👆

93:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 22:52:50.52 2Zhb8mCM0.net
期限前にモナチケ消し�


94:トみるけど戻ってこなかったら察してくれ



95:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:15:40.43 4uMLj4LT0.net
💐無茶しやがって

96:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:22:55.28 ErVt8YSd0.net
あかんかったか

97:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:25:07.37 2Zhb8mCM0.net
とりま週1で消せば大丈夫かもしれん
規制が終わった可能性もある

98:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:26:50.72 ErVt8YSd0.net
おかえり

定期的にモナチケ消してくれる便利なの誰か作ってくれんかなぁ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:29:43.88 KRQLpHjN0.net
なんでそんなにcookie大事に抱え込んでんだよ
俺なんか毎日消してるぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:32:50.32 +dgcFLNS0.net
とうとう敗北したのか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:36:07.40 t4goYZiw0.net
前回のモナちゃん発行日はBBx食らってたどこかなので正確な期限がわかんねーや
BBx初日からはもう2週以上経ってるので、そこ起点ではなかったんだとは思うが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:38:18.28 rjVLN8BH0.net
曜日を決めておいて週一でcookieを消してればいいだろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:39:47.56 rjVLN8BH0.net
cookieを消しすぎたらダメってことはないので
俺なんか多いときは1日で5~6回消したこともある

104:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:43:25.50 t4goYZiw0.net
>>101
単純に起きてる事象を知りたいってだけなんだ
MonaTicket期限切れ→BBxが100%発生するかも含め

105:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:46:13.11 uIFIO5LE0.net
書き込もうとしたときの警告出たら消すでやってるけどなんか問題あんの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:46:27.00 ku6L9+vr0.net
BBx中にモナチケ取得はムリでね?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 23:54:27.73 rjVLN8BH0.net
>>103
styleはcookieの情報をデータしか保存しないから後での確認は無理
取得時にメモっとけ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 00:09:56.95 Lm+zrzfW0.net
>>106
そっかサンキュー
規制入ったらまた報告しにくるわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 09:00:12.81 9q92lLwo0.net
私のBBX規制も一緒には終わったかなと思ったらまだだったわ
ほかのスレにはそのまま書き込めたんだが

110:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 09:49:04.24 IciMcZG30.net
やっと解けたわ
3週間くらいだったような・・・よく判らんが

111:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 10:11:33.35 COR/P87J0.net
またPCjaneでBBXくらってた
今度はなんだ盆休みかクソ規制が

112:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 10:57:01.94 oXC6zSCm0.net
>>72
cookieの管理は串がするから、今起きてるJaneStyle由来の規制にはならないでしょ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 12:45:31.46 jIeKeyTg0.net
スタイルで過去ログ取得出来なくなったの俺だけ?
5ch仕様変わったのかな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 13:31:59.14 1dVrgMhE0.net
PCJaneはもう閲覧専用にしてる
書き込みはLive5chかスマホで楽に書き込めるわ (bbx無縁)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 13:35:27.64 IxbkaxWZ0.net
あっそ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 16:06:30.95 jIeKeyTg0.net
>>112
一時的なエラーだった
やり直したら取れた

117:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 17:27:12.52 D8siiBrA0.net
bbxキテァ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 19:34:35.00 Co4op6wX0.net
焼かれてるんだけど確認スレで同意ループで書き込み失敗になってエラーメッセージまでいけないわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 19:38:06.01 qJZZBf2/0.net
>>117
>>2のjane_confirmation.spi の導入を。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 19:53:18.23 Co4op6wX0.net
>>118
入れてる
ちょっと原因不明で困ってる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 20:04:15.68 u97a4j6l0.net
書き込み失敗まで行ったらJaneを再起動
それでもダメならOS再起動
自分の場合は間にProxydomoが入ってるからそれの再起動で復帰できてる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 20:10:11.80 qJZZBf2/0.net
1週間たったからiniからMonaTicketだけ削った

123:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 20:26:23.84 ARGpr3v10.net
>>121
ツールのCookie削除じゃ駄目なの?
手動でini開いてMonaTicket=の後ろの部分削除すればいいの?WrtMonaKey=は放置でいいの?
もうわけわからんことだらけ
だれか対処法まとめてくれよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 20:29:15.31 qJZZBf2/0.net
>>122
jane_confirmation.spiの連携でのCookie削除だとMonaTicket引き継がれてたから、ini直接開いて該当の項目削って書き込み新たにしたら更新された。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 20:42:00.61 ubDhqSgv0.net
jane_confirmation.spiで更新されるのはどんぐりCookieだから
Styleの機能でメニューから直接「Cookieの削除」でいいと思うけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 20:49:48.15 sfSSZQ6L0.net
投稿拒否からの規制、今回も1週間だったわ
モナ関連のせいか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 21:15:13.62 Co4op6wX0.net
不調の原因わかりますた。
janestyle_confirmation.spiをリネームしてたんだけどリネームだと読み込まれてて重複して不具合起こしてた(ノД`)
削除したら焼かれてるけどテストスレに書けたわよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 21:49:32.26 ubDhqSgv0.net
リネームじゃダメってのも過去ログでガイシュツなんだけどな
新しいバージョン入れる時は古いバージョンはリネームじゃなく削除しましょうまで書かないとダメか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 22:11:59.11 y3ORfp9q0.net
古いバージョンを入れとく用のフォルダを作って移動すればいい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/06 23:12:57.74 XoOcGy5T0.net
UPLIFTと書き込みの導入基本テンプレ作ったのに伝わってない…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 05:23:27.95 TQomtgJE0.net
jane_confirmation.spiはどんぐりCookieであろうとMonaTicketであろうと期限切れならdummyに置換えて再取得してくれるんじゃないの?
いまはMonaTicket期限切れがBBxに繋がるかもしれないから手動でCookie削除したほうがいいんだろうけどini部分削除でもし間違えたらそれはそれでBBxのリスクが増えそう
例えば通常MonaTicketがある時はWrtMonaStatusが=2だけどない時は=0になってる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 06:24:30.94 PmiGzNCl0.net
>>130
MonaTicketの期限切れ状態で書き込んでエラー出た時点で会うと判定されてその後の書き込みで規制されちゃってるから

133:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 10:38:05.35 wr2whrLQ0.net
つまりどういうことなんだ…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 11:31:41.82 RFGnjuJ50.net
期限切れエラー出てから書き換えるんでは手遅れだからエラー判定出る前に手動で削除しろってこと
ini編集でなくてStyleのメニューからで問題ないというのに
メニューから削除した後ini確認したらMonaTicketの記述消えてるよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 12:09:58.08 wr2whrLQ0.net
じゃあ毎日メニューのツール→Cookie削除を押せばいいのか?
ブラウザの再起動は必要?

136:
25/08/07 12:13:09.03 hCMU4xi90.net
いまここで出ている話題と関係あるのかないのか分からないんですが
ここ2週間くらい、書き込もうとすると2日に1度くらい

書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden

というエラーが出て書き込めません
クッキーを削除すればまた書き込みできますが、頻繁だと少し面倒です

エラーが出なくなる方法をご存じのかたいますか?
>>2はもうやっています

137:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 12:38:46.01 mYuCpxtz0.net
403は前スレ構え前スレくらいに答えがあったはず
まちBBSかなんかのクッキーが悪さするんじゃなかったっけ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 12:48:50.96 Xcgq2A1g0.net
同じ板の中で複数スレに書き込みしてても、急にcookieが期限切れと言われる
ほんの数十秒前まで書けてたのに、どういうこと

139:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 13:03:42.41 rOaD7UgA0.net
なんか大砲撃たれると特定の板にだけcookieが期限切れエラーが出て書き込めなくなるね
もちろんcookieは期限切れてないし警が消えると書き込める

140:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 13:13:00.89 rOaD7UgA0.net
↑はなに書いても撃たれるスレに1レスしただけ
自分の場合どんぐり板に書き込めないのは確認した

141:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 13:43:09.63 rNZFJXZl0.net
Janeからの投稿は全面拒否だと!>>?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 14:51:21.27 C1TU+ueQ0.net
投稿拒否と聞いて

143:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 15:13:37.95 ulYEA+x80.net
BBx規制ってブラウザ関係あるのかな?
Jane styleでも書き込める板と書き込めない板があるし、
Jane XenoでもBBx規制で書き込めない板あるし。
結局は個人の環境なんじゃないの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 15:20:33.21 VfuEITzm0.net
BBxでも書ける板があるだけでブラウザは関係ないのでは

145:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 15:21:58.60 2L4gf2aR0.net
せやろか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 15:50:07.92 T129IfFW0.net
規制開けてからまだ拒否されてない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 16:17:27.36 VU4oR1DF0.net
MonaTicketが切れて、かつ大砲に撃たれてると拒否られる気がする

148:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 16:28:34.60 zFsoSaoF0.net
撃たれなくても拒否は出るよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 16:41:41.30 j2PEcFk/0.net
毎日マメにcookie削除しておけば拒否って出ない?

150:
25/08/07 16:49:50.67 pzs43TVb0.net
>>136
パート288に回答があって、それはクッキー削除しろというものだった
そのときは直ったけど、ここ数日はあまりにも頻繁に出るようになったから何か方法あるかなって

151:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/07 18:15:05.36 JxeJLp/u0.net
__cfduid=<文字列>があると403エラーが出る
MonaTicket 1044の期限切れエラーはそもそも焼かれてるので
これ以外どの種類の期限切れでBBxするかは不明

152:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 00:07:49.23 vlq88koa0.net
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。の状態でcookie削除して書き込んだたら
BBx規制に喰らって1週間アク禁

153:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 00:12:40.03 LKeFXenW0.net
ほうほう
JaneStyle使いは1週間の規制を堪え忍ぶ修行を楽しんでるようで何より

154:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 00:14:42.53 0ow7aAAA0.net
このソフトは5chの敵なので妥当な処理だな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 02:13:28.78 pdSW+5WX0.net
そもそもこの罠いつ頃から発生するようになったんだか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 02:28:50.55 vlq88koa0.net
一発アク禁かよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 02:48:56.09 z+iSPcCj0.net
参院選のときに運用情報板のBBx規制スレが急ににぎわってた
そのときに自分は巻き込まれ規制になったけど短期間?で解除されて今に至る
今までの規制から推測するに、古いOSや他の人と被りやすい書き換えたUAがよくない気がする
選挙のときは、それらとは別の規制が入ったと思う

158:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 03:26:13.53 mloUBPap0.net
2chAPIProxyでXP SP3やVista SP2に偽装してみたけど問題ない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 03:29:33.74 WzkVGFQM0.net
>>154
参院選の時に選挙用に規制が厳しくなって規制多発してると言われてたけど
実はそのほとんどは期限切れMonaTicket理由だったのかも?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 03:53:40.89 z+iSPcCj0.net
古いOSが嫌がられるのはセキュリティに無頓着なユーザーだと
乗っ取られてBotになってる可能性あるからかな。
スクリプト疑いあぶり出す為にUAをみている

161:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 05:07:05.54 G5z+/r8O0.net
つかぬ事を伺いますがおたく犯罪者じゃないですよね?って尋ねる程度の信頼度w

162:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 05:15:35.39 vlq88koa0.net
ブラウザからパピコ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 08:29:25.73 vaO65tOO0.net
>>151
それ拒否になってる時点でBBxになってるよ
Registered:の部分が発動日時

164:
25/08/08 08:56:34.17 FZUgl53G0.net
>>135です

書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden

というエラーが出て書き込めなくなったとき、クッキーを削除すればまた書き込めていたんですが
昨日からとうとうそれもできなくなりました

昨日からは、書き込もうとすると

書込み中・・・
書込みに失敗した模様

というエラーが出ます
403の表記は消えました

おとといクッキーは削除しています
それ以来書き込めていませんのでクッキー削除の部分はグレイアウトしています

解決方法はありますか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 09:06:57.22 McrFLq360.net
クッキー削除
JaneStyale再起動
PC再起動

166:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 09:14:24.07 FZUgl53G0.net
>>164
じぇ、JaneStyale再起動したら本当に書けました!

■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認

という画面になって、ちゃんと書けました
どうもありがとうございました

167:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 09:42:55.58 vOFH837T0.net
書けない・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 09:56:13.69 RfaPUYIz0.net
おとといクッキーは削除しています

書込み中・・・

ERROR!!
ERROR: このホストはBBx規制中です。

というエラーが出ます
解決方法はありますか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 10:09:30.85 LKeFXenW0.net
BBx規制だと1週間待つしかないね
大人しく待ちましょう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 10:37:05.71 E51Yn+tj0.net
>>167
IP変える

171:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 10:37:48.52 47ado0D80.net
spi7にしたら久々に書けた!
このスレはどんぐり足りないってちょっと躓いたけどw
ありがとうございます!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 10:53:43.48 uepmhYtL0.net
ころころ

173:【大吉】
25/08/08 13:33:48.03 SvKxYGWz0.net
(´・ω・`)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 19:51:53.27 5zHSEsE40.net
なんか今日になって急に書き込みできなくなったと思ったけど
jane再起動したら書き込みできた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 20:16:18.99 +3Y6XPFc0.net
規制中以外のエラーって、クッキー削除Jane再起動でだいたい解決する気がする

176:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 20:27:18.97 +fX4Enfg0.net
さよけ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 20:30:30.99 BlRoNOZo0.net
裂けよ!大地!轟け!稲妻!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 22:18:01.40 5zHSEsE40.net
いつもなら忍法帳破棄で書き込めるようになるんだけど今回初めて駄目だった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 23:29:25.99 qjkRGJHm0.net
[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]

180:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/08 23:31:03.29 uZISvv9d0.net
な、ガイジage厨だろ👆

181:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 08:51:23.55 xP0Jd8f20.net
いまだにageとか言ってるほうがよっぽどガイジだけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 09:06:50.80 bT2jgLHA0.net
それコピペでは
>>75,92

183:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 11:05:24.67 e5dcOAHP0.net
いまだに~とかいうセリフこそガイジの常套句でしかない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 11:23:54.51 ghHTE5Pg0.net
オウム系ガイジ湧いてきて草

185:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 11:25:11.49 LgSg22zP0.net
ガイジ
まぢ
ガイジ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 12:15:10.16 bV+AAHqm0.net
ガイジアゲ中ソムリエがガイジ扱いになっとる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 12:41:32.89 7kk7JkrR0.net
Janeからだと書けないけどブラウザからなら書けるみたいな場合どうすればええんや
書けたレス見るとIP表示がIPv6になってるからその違いなんだろうけど

188:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 12:43:23.01 0pirA9C50.net
>>186
IPv4がブロックされました。あきらめて、どうぞ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 12:56:21.20 f26hCBdK0.net
もう基本的にJaneから書き込むのは事実上無理になったって理解で合ってる?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 12:56:46.31 OKGmhIbA0.net
いいえ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 12:59


192::05.28 ID:8M/ieRHt0.net



193:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:05:15.24 f26hCBdK0.net
じゃあVPNを通すとか以外の手段はもうないって事なのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:07:43.93 32nc3xfo0.net
>>169
ブラウザではvp6になるらしくて書けるんです
でも面倒くさくて

195:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:08:57.51 0pirA9C50.net
>>191
2ch.APIProxy使えばJaneでもIPv6で書き込めるらしいよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:21:30.84 3luBUuKi0.net
Janeでも普通に書けるな
削除のタイミングに気をつけるくらいか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:22:23.12 0pirA9C50.net
>>194
1週間に一度iniからMonaTicket削るのが必要だよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:40:38.42 bV+AAHqm0.net
なんか起きてるのか
ずっと平常運転なんだが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 13:41:28.23 2cVwYZMa0.net
うわあああ!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 14:29:25.60 v2oNr5P+0.net
昨日spi7にしてまた書き込めるようになったと思ったら
今日はどんぐりで弾かれて、テストスレでは問題なさそうだからリトライ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 14:30:00.43 v2oNr5P+0.net
さっき駄目っぽかったのにテストスレ挟むとokになる?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 14:34:26.08 u2GISSg00.net
>>188
Jane Style使ってるし書けてる
おま環じゃ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 14:35:35.63 ig9Y5Ed30.net
>>199
時間経過でどんぐりが成長しただけ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 15:00:59.90 vaaPqTtz0.net
BBQ食らったな
どうやらチケット関連ではなく普通に規制が厳しいみたいだな
IP巻き込まれ or NGワードだな
長期休憩 → 復帰書き込み2回目でBBQ
が何回か続いている

205:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 15:07:16.66 tPkzjQfi0.net
jane潰しかなとどちらも規制らしく
片方しか使ってないけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 15:09:30.37 Fth/dd2S0.net
選挙期間に書けなかった時の処理ミスって1回だけハマったけどそれだけだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 16:16:46.87 o40Lf5sG0.net
定期的に自動でモナキー削除してくれるツールないですか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 16:19:03.90 0pirA9C50.net
ありまへん、手直しておくれやす

209:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 17:04:00.98 4XI2+rm10.net
testのトコをコピーしといて
書き込み拒否が出たらコピーしてたのをコピペすればいいんじゃ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 17:52:38.58 v2oNr5P+0.net
モナキー削除って忍法帖の破棄でも良いんだよね?
再起動してから破棄だっけ、あの辺りの順番がよくわからんです

211:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 18:02:00.71 HzzzoDi10.net
忍法帖って表記が古いけど要はCookieだからそれでおk
再起動してから破棄は意味が分からない
もしやるなら破棄してから再起動の方がまだ意味ある

212:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 18:24:34.74 iZQavopo0.net
書けないってこのスレはJaneで大丈夫だしどのスレよん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 19:55:09.00 fNyQsa110.net
どうせIPv4が規制されてますってオチでしょう

214:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 22:56:53.51 bV+AAHqm0.net
IPV4でもずっと書けてるずら

215:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:24:17.85 fNyQsa110.net
書けない書けないと泣いてる人のことね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:28:07.79 1/cXSZDS0.net
IPがらみの規制だと巻き込まれがどうしても多くなってもっと大騒ぎになるから
条件があてはまって現時点でBBx規制食らってる人はさほど多くないんだろうね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:33:15.97 k0Hm5SWL0.net
たぶんCtrl+F5押したときだと思うんだけど変なウィンドウ出るようになっちゃって戻し方わかんない
たすけてくらはい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:36:53.09 u2GISSg00.net
>>215
Ctrl+F5ならスレのウィンドウが小型化しただけなんで、全画面にすれば普通に戻るでは?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:38:05.13 bV+AAHqm0.net
今やってみた
ウィンドウの上部バーをダブクリすると消えた
×を押しちゃうとタブを


220:閉じてしまうからダメ



221:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:39:28.55 arZWc0dS0.net
>>215
Jane Style は今となっては時代遅れの MDI アプリケーションだから、
実はそれって変なウィンドウが出ているのではなく本来の表示になっているだけ。
そしてそれはメニューのウィンドウ → 全て最大化 で一気に戻せる。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:40:28.27 bV+AAHqm0.net
なるほどCTRL+F6で全部なおる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:41:54.03 k0Hm5SWL0.net
>>216>-218
直りました
みなさんありがとう

224:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:42:30.00 k0Hm5SWL0.net
安価おかしかったけどありがとう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:43:33.41 saXJ2c500.net
モジュールエラーでて落とされた・・こんなことあるんかいこのブラウザ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/09 23:49:18.22 bV+AAHqm0.net
iftwic.spiの奴じゃね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 01:48:39.82 R3YdBghl0.net
>>208
MonaTicketの削除だけど
Cookie(忍法帳)の削除だとMonaTicketは引き継がれちゃうから>>195の通りiniを直接開いてMonaTicketの部分だけ削ってやる
あと破棄した後に再起動ならわかる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:16:09.82 u4sxQuGd0.net
>>208,209,224
ハッキリさせたいのだけど、前スレからこのスレまでずっとMonaTicketの削除方法については
Cookieの削除でOK派と、Cookieの削除ではダメでiniを編集して当該部分を削除すればOK派がいるのだが
どっちが正しいのよ?
自分の環境だとCookieの削除でiniのMonaTicketの記述は削除されるから
Cookieの削除でOKなんじゃないかと思うんだけど。
jane_confirmation.spi v0.7を導入しているかで違う?
規制前と規制後で違う?
Cookieの削除でMonaTicketが削除される人はおま環?
Cookieの削除でMonaTicketが削除されない人はおま環?
ハッキリして!(切実)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:20:49.53 R3YdBghl0.net
>>225
俺cookie削除前にiniコピーとってからcookie削除したんだけど
書き込みしてini更新されたのでiniファイル見たら
コピーしたiniファイルと更新されたiniファイルの
MonaTicket同じだったねん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:24:09.38 R3YdBghl0.net
ちなjane_confirmation.spi v0.7導入済みのパティーン

231:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:32:50.25 W3FX7WuT0.net
荒らしてるやつの回線がっ規制されているだけ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:34:39.95 myxjc3sV0.net
>>226
俺は毎日変わるけど?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:35:27.33 R3YdBghl0.net
>>229
なにもしてないのに毎日変わるとかありえん

234:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:41:15.88 ezXh4r5h0.net
まずJaneStyleを終了する
iniファイルのタイムスタンプを見て、終了した時点の時刻になってるか確認する
もし時刻がそれより旧かったら見てるiniファイルはJaneStyleでは使われて無いことになる
このwindowsの仕様に初心者が過去何人も嵌ってる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:44:10.40 R3YdBghl0.net
>>231
なんか変更しないと書き換わらんのでは

236:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:46:54.60 R3YdBghl0.net
疑って悪かった。通常使用だと
Jane起動ごとにiniファイル更新されるわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:47:07.54 myxjc3sV0.net
>>230

毎日モナチケ及びクッキー削除してるけど毎日かわいってるぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:48:15.96 R3YdBghl0.net
>>234
どんぐりは更新されてるけどMonaTicketは更新されてなかったんだが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:52:15.31 myxjc3sV0.net
>>235
削除しても更新されないなら全員期限切れ警告出ちゃうじゃん
俺はずっと出てないよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 03:55:15.26 R3YdBghl0.net
>>236
俺はMonaTicketの期限2週間ほどで来て
そのタイミングで「あなたの投稿を禁止しています」ってエラー出た後
Cookie削除して書き込むとBBQ食らう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:07:53.72 myxjc3sV0.net
>>237
そりゃクッキー削除しなかったらモナチケも更新されないっしょ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:09:56.30 R3YdBghl0.net
>>238
だからMonaTicket更新前に書き込むと
「あなたの投稿を拒否しています」ってエラー出た後
Cookie削除して書き込むとBBQ食らうんだってばよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:11:16.07 myxjc3sV0.net
>>239
登校を拒否していますの時点でBBx規制されてんだと思うよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:13:57.91 R3YdBghl0.net
>>240
だからMonaTicketの期限切れると規制される説なんだが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:17:34.20 myxjc3sV0.net
>>241
だから期限来る前に削除して更新すれば平気でしょって説なんだが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:21:59.23 R3YdBghl0.net
>>242
だから俺の場合、JaneStyleにjane_confirmation.spi v0.7導入済みでこの状態で、どんぐり期限が来るとCookie更新必要ないなるので、JaneStyleの書き込みボタン再度クリックでCookie削除されてどんぐりもMonaTicketも更新される
と思ってたんだが、実はどんぐり更新しか行われず
MonaTicketが更新されてないので
MonaTicketの期限が来ちゃうと
「あなたの投稿を拒否しています」ってエラー出ちゃうから
1週間ごとにini開いてMonaTicketの部分だけ
手動で削ってやる必要があるんだってばよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 04:23:18.93 R3YdBghl0.net
×Cookie更新必要ないなるので
〇Cookie更新必要になるので

248:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 05:39:23.65 42+yZR8h0.net
そりゃどんぐりの期限切れではacornが更新されるだけなんだからMonaTicketが削除されるわけがない
何で「cookieを消せばいい」を「どんぐりの期限切れエラーが発生すればいい」と勝手に解釈してるのよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 05:50:54.87 VGLTy7O70.net
Cookieの他の項目まで消してしまわないから
jane_confirmation.spiは便利なわけだしな

あと>>224からしてまず間違ってる
ツール>cookieの削除をやると、cookieの中身は全部吹き飛ぶし
MonaTicketも当然まっさらになって次のレスをする時には新しいのが与えられる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 07:01:38.27 R3YdBghl0.net
>>246
なら訂正する。
jane_confirmation.spiの機能の書き込みボタン再度クリックでCookie更新でCookieが削除されると思っていた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 08:18:54.33 AXj/LWNl0.net
やっと規制解除された一週間以上掛かった気がする…
別にJaneに拘ってるわけじゃなくて、Janeとt同じくらい使いやすくて弾かれないブラウザがあるなら全然そっち行くんだけども

252:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 08:21:03.37 R3YdBghl0.net
>>248
JaneXenoやSikiでも似たようなこと起きてるらしいし
どれ使っても同じ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 11:04:59.46 42+yZR8h0.net
XenoやsikiはStyleとは違ってcookieの有効期限をちゃんと管理してるから
少なくともMonaTicketの期限切れに起因するトラブルは起こらんが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 11:28:08.23 KxjSvvBp0.net
余計なパッチあてて変な動きしてる説

255:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 11:31:53.27 R3YdBghl0.net
>>250
MonaTicketの期限切れに起因なのか
巻き込まれピンポイントBBQなのか
どちらなのか特定できてなくて謎ですの

256:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 11:42:11.04 Ek+2Yjf80.net
Registeredが書き込んだ日時じゃなければ巻き込まれじゃないの

257:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 11:55:18.91 dH6MvlXp0.net
jane_confirmation.spiで更新されるのは「どんぐりCookie」(Cookie全部ではない)ってちゃんと書いたんだけどな
あと「StyleではMonaTicketの期限切れでBBxが発生する」という事例がある以上
期限切れ前にCookie削除してそれでもBBx発生したらそちらの由来ではないというのはわかるだろうに

258:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 11:58:46.30 R3YdBghl0.net
>>254
すみません。思い違いしてました。

7/30にCookie更新されて8/6に手動でMonaTicket削ったので
8/13か14に何も起きなければ成功です

259:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 12:12:04.61 eZkrCsLt0.net
いいね!
諸君らはこの3日連休の間にあれこれ試行錯誤を頑張ってるんだね
どこにも出かけず愛するJaneStyleのために笑顔で切磋琢磨している姿はとてもいいと思う
これからも頑張ってね

一同「ありがとうございます((笑顔)))」

260:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 15:40:22.46 gsPKA4c+0.net
どうせ一日でドングリ枯れるからその都度削除している
それで何も問題無いな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 15:59:40.56 dH6MvlXp0.net
>>255
ついでに一応言っておくと仮にjane_confirmation.spiの機能でMonaTicketも自動更新されていたとしても
一度期限切れを送って「期限切れですよ」と向こうから返された時点でもう手遅れなので意味がない
だから期限切れになる前に手動で削除しろと言われているのだし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 16:02:31.96 ibOPWeQX0.net
枯れてもレベルは引き継ぐんじゃなかったっけ、どんぐりって

263:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 16:11:04.71 R3YdBghl0.net
>>259
IPアドレス変化してなければ無印どんぐりは大丈夫
IPアドレス変化しても大丈夫なのはメール登録どんぐりとUPLIFTどんぐり

264:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 17:08:19.20 dbzx9EfZ0.net
なんで過疎サイトのくせにしょうもない規制してんだよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 19:09:42.22 cq8nheRB0.net
ユーザーの高齢化で、5chは将来、縮小・マイナー化していく可能性が高いよねー

266:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 19:28:53.16 +G6pHSZH0.net
JaneXeno って今はダウンロードできないよね?
Axfc のリンク、いくら待ってもいくらブラウザを変えてもダウンロードが始まらないし。
dat で落として zip にリネームしろって事なんだろうけど、まずそこに至れないからどうしようもない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 19:39:34.60 OStVgH/A0.net
盛大なスレチやなw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 20:14:27.49 OVxKkNIJ0.net
>>263
スレリンク(software板:281番)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/10 21:54:51.68 CbATpKK/0.net
>>255
期限が切れるのは2週間後かもしれない
以前判明してたのは2週間だった
>>259
極稀にIPアドレスが同じでも枯らしてからだと引き継がれない場合があるので前もって削除しておいたほうが無難なのは無難

270:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 00:12:42.43 XkobI1tN0.net
特に悪さしてないのにJane StyleだけBBxやられた
ブラウザやモバイルからは書けるっぽい
Jane Style嫌われてるんか
巻き込まれだったら1カ月コースなんだよな…

271:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 00:24:25.01 hdNA9qMI0.net
>>265
おお、ありがたい。おかげさまでいけた。

JaneStyle、書き込みしようとすると 100% の確率でエラーを吐いて落ちるようになったので、さすがに無理かと思って。
以前からたまに落ちてたけど 100% じゃどうにもならず。
真っさらな exe からバイナリ書き換えを少しずつして試しても改善せずで。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 00:28:39.16 icXum0ZO0.net
JaneStyleを使い続けるのはもはや苦行でしかないしね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 00:46:17.24 ttOkDC4f0.net
無理かと思って乗り換えるのは別にいいんだけど
Xenoの話なんだからXenoスレがあるならそっちで聞けよという話では

274:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 08:15:16.18 ZbcVkNGo0.net
>>267
IPv
でスレ内検索

既出過ぎる案件

275:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 09:39:30.80 EncboWPr0.net
>>271
IPの何の情報を探しているの?
何が知りたいんだい?
詳しく書いてくれれば情報を出せるかもしれないよ?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 09:44:12.01 HL7RmOzZ0.net
>>267
こういう人いるけど俺はJaneStyleが規制ならほかも全部駄目だわ
家回線が固定IPだから規制くらったらスマホ回線でテザリング

277:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 09:48:47.63 EncboWPr0.net
>>273
プロバイダとの契約内容で接続方式がIPoEかPPPoEで変わりますん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 10:30:13.26 ZbcVkNGo0.net
>>272
俺は何も探してないが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 10:32:49.13 qldnyW3W0.net
>>275
そうか。単に「IPv」と言うワードが書かれすぎててウケルってだったか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 10:35:28.24 6pqaYryR0.net
てすつ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 11:10:33.33 e3H91nCh0.net
Jane Styleでは規制で書き込めないがブラウザやスマホなら書き込める状態だった
回線はKDDのIPv6。2chAPIプロクシ入れて噛ませることで回避できたよ
v4アドレスは何らかの理由で無理、v6ならいけるってことかと

282:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 11:35:26.90 ZbcVkNGo0.net
>>276
267に回答してるだけなんだが
お前大丈夫か?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 11:36:55.69 qldnyW3W0.net
>>279
すまん。267読んでなかったわ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 11:41:41.76 wMcbtH5W0.net
てっすと

285:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 13:08:16.59 XkobI1tN0.net
>>271
あぁ今そういう状況なのか
ありがとう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 13:34:42.02 +8il9Ncm0.net
何か全然書き込めなくなったんだけど。
バイナリ改変も、もう更にどこかアドレス変更必要ですか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 13:38:19.86 LEV4wStn0.net
JaneStyle+2chAPIProxyでUA偽装とかせずただIPv6アドレスから書き込めればいいってだけなら
2chAPIProxyの設定は「起動と同時に開始」にチェック入れるくらいで他は弄らなくていい
JaneStyle側もただIPv6アドレスから書き込みたいってだけなら書き込みのHTTP化とかも不要
Proxyを使用するにチェック入れて送信用に127.0.0.1、ポート8080と入れるだけ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:06:01.33 kXV83xdg0.net
半固定のIPv6を5chに使いたくない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:07:45.00 +8il9Ncm0.net
>>284
えぇ。マジですか。今、LDPlayerの仮想からChMate導入してPCから書き込みしてますが事実上Proxy等挟まないと無理って事ですかね?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:11:00.25 YrI3hmF50.net
>>285
IPv6の時にJaneStyleに使われるIPv4 over IPv6も半固定だからJaneStyleやめるしか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:15:23.00 M4LGQhL70.net
焼かれないようにするって選択肢もあっただろうに…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:17:08.05 YrI3hmF50.net
>>288
何が原因で焼かれるのかよくわからんから回避しようがない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:46:37.66 E+FdnmUD0.net
5chをやめるという選択肢もあるだろうに…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 15:07:26.61 wMcbtH5W0.net
それだ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 15:27:50.76 3Ogdh2BB0.net
焼かれないようにするにはまずJaneStyleを使わないところから始めないといけないねw
Cookie管理がまともにできないので常に焼かれるリスクを負いながら書きこまないといけない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:27:29.97 jvgO7XTq0.net
>>286
ざっくり言うと
Cookieの中のMonaTicketってやつが2週間で期限切れになるんだけど
それが切れた状態でレスしようとするとBBx規制される状態なので
期限切れ状態を起こさないように
自分で定期的に(最低でも14日に一度程度)MonaTicket削除して、取得し直せば理論上は大丈夫のはず

ただ一度発動しちゃったBBx規制はIPを変えない限り一週間は解けないからそっちはMateでガンガレ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:48:49.31 ygClfMvB0.net
>>293
確実に発生するわけではないのでは?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:48:50.60 BOatdFzG0.net
今日クッキー削除後に書き込みに失敗したのエラーが出て書き込めなくなった
クッキー削除はグレーアウトだったから町Bでクッキー入れてから403エラーを確認、その後削除から通常通り取り直しで復旧した

299:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:50:13.35 jvgO7XTq0.net
>>294
回避出来てる人おるんかな?
一昨日の話だけど、自分はMonaTicket取得後14日とちょいで拒否→BBxなったわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:55:59.98 ZbcVkNGo0.net
>>294
その根拠は?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:57:59.82 TJGacw3A0.net
BBx食らってる人が全員MonaTicket削除してないんだもん
投稿拒否出た後に削除しても遅いからね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 17:17:44.79 ywCXc4tg0.net
今は毎日クッキー期限切れが出るから、出たら強制書き込みせずスタイルのツールから日々クッキー削除で対応している
これでもモナチケは削除されて更新されるみたいだな
1週間後に再度拒否投稿出てBBxになったらお手上げだわ、ルータ再起動しか対策が無くなる

ところで回線によって1週間後にBBxの人と2週間後にBBxの人がいるんかな
自分は1週間ごとにBBxされているわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 17:56:44.67 HL7RmOzZ0.net
俺前回のBBxからすでに1ヶ月経ってるがCookie削除してないけどくらわんぞ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 17:59:54.56 HL7RmOzZ0.net
チキンだからいまCookie消してみた

305:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
25/08/11 19:30:46.30 jvgO7XTq0.net
>>299
MonaTicketは普通2週間じゃないかなあ
専ブラは2週間おきに拒否がやって来るし
汎用ブラウザで取得したら期限はだいたいそんな感じだが(なんか一日弱の誤差はある)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:10:24.24 HJVp/o080.net
MonaTicketの何を消せばいいの?文字列?
=は含む?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:20:38.53 ttOkDC4f0.net
>>303
Cookieの削除するとMonaTicketの記述丸ごと全部吹っ飛ぶから全部消していいと思う

308:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:21:09.80 jvgO7XTq0.net
aabbcc;MonaTicket=~~~~~;acorn=ddeeff

aabbcc;acorn=ddeeff

あくまで一例だけど元がこんな配置だったら、この部分を消せばいい
cookieを全部消しても問題がない人なら、ツール>Cookie(忍法帖)の削除でCookie全部消してもいいだろうし

自分は全部消しちゃうとエッヂ板のLvが下がるので、個別消去になっちゃうけどね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:28:14.45 65qpEpx10.net
>>302
> なんか一日弱の誤差はある
期限が2週間後の0:00(GMT)だからだね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 21:56:50.66 orzB66Z50.net
もう一週間おきにPPPoEセッションをリセットしてるわ
メルアド登録しておらず書き込みハードル高いところは困るが、
セキュリティ的には好ましいのでまぁよしとする

PPPoE/IPoE併用できるISPでよかった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 22:24:39.25 hdNA9qMI0.net
恐らくバッチファイルとして

・MonaTicket を削除 (置換) する処理
・JaneStyle を起動する処理

を連続で実行するのを用意しておけば、JaneStyle を起動する度に MonaTicket が消去されて良いんじゃないの。
JaneStyle って何だかんだで 1 週間起動し続けられる人の方が稀だろうし (何だかんだで固まったりする為)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 23:28:55.60 2Gr7sXxQ0.net
IPで焼かれるというのはプロバイダが保有しているIPの帯域幅の関係もあって
ソフトバンクの場合は世界でも指折りのグローバルIPアドレス帯域を保有していて
IPv4を1契約につき1くらいのレベルで割り当てることができる
そのため巻き込み規制されることが体感として少ないようではある
グローバルIPの保有率が少なく1契約につき複数のユーザーが利用するときに巻き込みになりやすい
マンションタイプの契約の場合にマンションの同居人に5ch巡回者がいると巻き込まれやすくなったりするようだ

なおかつUAをXenoにしたりしているとこのUAの利用者が多いのでIPと同様に巻き込みされやすくなる
Live5chやStyleの場合はWindowsのバージョン情報を含むので巻き込みは相対的に減る
はずではある

313:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 00:26:24.03 EcsXa3PM0.net
>>308
以前誰かが作成してくれたJane2ch.iniのどんぐり部分を削除するスクリプトに
;acornのついでに;MonaTicketも追加するのでもいいんでない
エッヂみたいな認証いる外部板に書き込みしないならツールのCookieを削除で問題ないけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 01:40:14.76 T6Tcr1Pf0.net
>>309
v6プラスは256ユーザーでIPv4アドレスを共有してる
固定IPオプション契約すると占有IPがもらえるらしいが

クロスパスなんかはもっとたくさんのユーザー数で共有してるとかで
5chでVPN誤判定されることがあるとか聞いた

315:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 04:41:44.82 BuMLgp8m0.net
>>305
エッヂ板のLv下がるの嫌なんだけど、具合的にどの部分消せばさがらないの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:11:09.38 lkeixgpf0.net
i.imgur.com/R9L26JL
この部分を1週間ごとにけせばいいの?1週間って何曜日からのスタートか分らんけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:12:14.44 lkeixgpf0.net
ごめん削らないと画像貼れなかった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:21:49.14 2CrRYvs50.net
>>313
MonaTicket=からtinker-tokenの前の37;までを消せばいい
消した後は
WrtCookie=tinker-token=eyJ0e…となってればおk

MonaTicketは消した後最初のレスで新たに作られて、その有効期限が2週間ほどなので
強いて言うなら消した日がスタートかな
作り直された場合、新しいMonaTicketは行の末尾にあると思うのでそこだけ気をつけて

319:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:26:47.21 2CrRYvs50.net
ってゴメン
>>312>>313と勘違いしてたわ
MonaTicket「だけ」をピンポイントで消す理由が特にない人なら、その赤いとこを全部消しておkだし
Jane2ch.iniを開かなくてもJaneのメニュー>ツール>Cookieを削除、で同じことをしてくれる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 06:12:06.09 qBeCR1Lw0.net
てすと

321:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 07:01:36.47 BuMLgp8m0.net
>>316
エッジで毎日0になるの嫌だったからこれで出来るなら

322:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 07:33:02.07 9i+XPsUx0.net
Chat GPT に下記の様に質問したらバッチファイルを作成してくれる。
PowerShell スクリプト でも Windows Script Host でも聞き方を変えればやってくれる筈。
自分自身はもはや JaneStyle で MonaTicket を取得できないから、それが可変長なのかどうかも良く分からず。

Windows のバッチファイルを作成して下さい。
テキストファイルを読み込み、MonaTicket=○○○;という文字列をヌルに置換して下さい。
○○○の文字数は不定で、セミコロンが終端です。
その後ファイルを上書き保存して下さい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 08:19:16.90 iNkj46BY0.net
BBx規制で書き込めないよ
ブラウザからだとどんぐりレベル終わってて書き込めないよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 09:02:27.25 1bLFx4vs0.net
以前、クーデターとかAPI問題とか言ってたけどその後どうなんですか?
やっぱSikiがサイコウ?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 09:12:20.97 /wra3DR10.net
数時間後に403うぜえな
クッキー削除するたびにどんぐりレベル0だ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 09:29:42.55 rqJGR/fu0.net
どんぐりが1日で枯れるから
同様に1日1回MonaTicketを削除すれば規制されないでいけるか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 12:31:08.52 7cDfRnTM0.net
__cfduid=<文字列>
ここに文字列があると書き込みで403エラーになる

328:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 12:44:33.39 QAZ7KJTp0.net
名無しさん@お腹おっぱい。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 13:23:23.42 jkYUeWk70.net
ERROR: 投稿時刻の遅延を検出しました。(Diff:-2936)
スレッドの再読み込みなどを行って再度投稿してください。

なんか多発してきた

330:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 14:26:33.58 vXL+ZASE0.net
このブラウザからかくと毎回どんぐりレベ一桁前半や・・

331:
25/08/12 14:27:51.41 2AUBbcuo0.net
tes

332:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 14:28:03.30 P90s5ZWX0.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  
     /    ヽ  
     | | ・  ・ .| |  
     | |  .,,;,. | |  
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

333:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:31:46.53 jnsNM3g20.net
犯人はまちBBSか
あんな北朝鮮掲示板のせいでクッキー削除とはな
まちBBSはブラウザで書くか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:35:52.84 dQbCkkpI0.net
まちBBSはひろゆきの2chsc陣営だから仕方なかろう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:59:04.17 XNddF4Ih0.net
行けるかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:59:46.45 7cDfRnTM0.net
まちBBSは2ch陣営というよりもともとひろゆきの個人サイト

337:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 17:49:46.66 WszN6mHJ0.net
元々で言ったら全部ひろゆきの個人サイトだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 17:57:21.30 q9gHaHuV0.net
まちBBSって世の中の陰謀を認めない人ばかりで5chとはぜんぜん違うんだよね
市の海沿いも山地もソーラーパネルだらけになってて心配
日本最大級のメガソーラーを作ろうとまでしてる
どうすればいいと皆でもり上がってるのにスレッドストップがかかってしまう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:33:13.27 2CrRYvs50.net
>>330
悪態つきながらも止めはしないのか
スレにも依るんだけど、常にその地域のなにかの悪口を言い合ってるような
ネット掲示板の悪い面丸出しになりがちだよな、まちBBSって

340:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:35:08.36 vXL+ZASE0.net
書けはするけどスレスクロールすると頻繁に落ちるのがかなわん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:36:15.06 SNLJ/Erk0.net
古いソフトだからね
今のWindowsで動いていることが奇跡

342:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:49:32.37 qBeCR1Lw0.net
めんどくさくなっちゃったなぁ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:52:36.15 KrOxLsRg0.net
毎日のようにcookie切れて削除したら書けるという💩みたいなブラウザになっちゃった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
2025


345:/08/12(火) 19:44:17.33 ID:R62SpGq80.net



346:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 19:52:57.01 ynzGljdt0.net
頻繁に落ちる?
めったに落ちんぞ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 19:59:29.09 QAZ7KJTp0.net
前も書いたけどそれiftwic.spiの奴じゃね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 20:06:36.02 aRXh3BOg0.net
どんぐりcookieが毎日枯れるのってどのブラウザでも一緒じゃないの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 20:24:34.16 VabDjdVA0.net
落ちるとなると
jane_confirmation.spi とjanestyle_confirmation.spi が同時に存在してるとかかな。
janestyle_confirmation.spi 削除してjane_confirmation.spiだけにする必要がある。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 20:46:57.62 KQbqZCBl0.net
こないだ解除されたと思ったらまたBBx規制かあ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 21:45:37.34 uuxrNcrl0.net
てす

352:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 21:46:48.33 uuxrNcrl0.net
なんか規制解けてた

353:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 21:58:03.19 HPyVZjOV0.net
落ちることはないけど画像サムネイルがあるスレでたまに固まることはある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 00:03:09.72 1xRheUHc0.net
キー違い とかきたない言葉書くから着また規制になるんだよ
板によっては一発規制になるから
まぁ1習慣で解除にはなるけどね

最近のBBX規制は、ほとんどNGワード規制に引っかかってる場合が多い

355:263
25/08/13 00:53:52.08 8w/qr9ng0.net
自分も 10 年くらい、いやもっとかな。
とにかく長らく 5ch = JaneStyle という感じで使い続けてきた訳だけど、
JaneXeno を 3 日使ってみて、何だかんだで Xeno に移行すれば多くの問題を解決できるように思った。

Xeno も Jane 系である以上は大きく Style とインターフェイスがずれている訳ではなく、
各種ファイルについても大体はそのまま移行する事ができた。
Jane 系だから手持ちのログもパス指定すればそのまま転用できる。
session.dat が last.dat になっていたりとかはあるんだけども。

Xeno にしてすごい不満があるのは新着チェックした時のタブ文字色の挙動で、
Style だと末尾まで表示されているなら勝手に既読になるのにそうならないのが地味にストレス。
なんでかわざわざマウスホイールなんかで下を入力してやらないと既読にならない。

そんでも Windows 10 → 11 の違和感よりは遙かにマシなレベルだから、
小細工しながら Style を使うのに疲れたって人は思いきって Xeno に乗り換えた方が良いと思う。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 01:00:10.01 8w/qr9ng0.net
あと、多分なんだけど Xeno にはプラグインという概念がない。
良くも悪くも SUSIE プラグインがいらなくて楽なんだけど、
逆に言ったら絵文字プラグインも使えないので絵文字は白黒表示になる。

・command.dat
・ReplaceStr.txt
・ImageViewURLReplace.dat (1 行だけエラーを吐いたのでコメントアウトで対処)
・NGEx.txt
・スキン

これらについてはそのまま転用で全く問題なく動作してる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 01:13:18.45 8w/qr9ng0.net
そいえば自分の Style が書き込みしようとした時に 100% クラシュするようになったのはこれのせいかもしれない。
nul0000.cfg
これって何をどうしたら作られるんだったか全く記憶にないんだけど、Style を使い続けたい人でクラッシュ問題が起きてるなら確認してみると良いかも。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 01:55:18.39 LiS5idE60.net
今日OSをwindows11にアップグレードしたら、JaneStyleの挙動がなんか変になってしまった。
具体的には、スレ一覧の画面でタイトル幅が狭くてタイトルがすべて表示できない場合は、
マウスオーバーすると、ポップアップで表示してくれると思うんだけど、
それが正常に機能しなくなってしまった。
不思議なのはマウスカーソルを下から上へ動かしてフォーカスすると正常にポップアップするけど、
マウスカーソルを上から下だとポップアップに問題が出る。
windows10だと問題無い。
スレ一覧上でマウスを動かすと、画面を再描画するような変な挙動もするし、
Windows11で利用されている皆さんは特に問題ないですか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:07:45.24 8w/qr9ng0.net
>>354
OS のアップグレードは絶対やめといた方がいい事案だよ。
そういう、一見普通に動いているようでいてどこか挙動がおかしな OS が出来上がりやすい。
特にツールチップの辺りとかスクロールバーの辺りとかは怪しい。

それはさておき、
URLリンク(i.imgur.com)
諸般の事情で普段は Windows 10 なんだけど、Windows 11 に今まで使っていた Style を丸ごとコピーして試してみた所、
マウスカーソルを合わせるだけできちんとポップアップしたよ。
つまり、それは「Windows 11 だから」という問題ではないという事だけは言える。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:21:08.57 LiS5idE60.net
>>355
上の行から順に連続でマウスオーバーしてすべてポップアップしますか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:28:43.33 xyklVxKB0.net
>>355
わいWin7だけど、そんなんあったっけ?と今やってみたら
ポップアップ出ないな
困らないからほっとくけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:33:15.43 8w/qr9ng0.net
>>356
URLリンク(i.imgur.com)
改めて確認してみた結果、これは Windows 11 特有の問題だね。
確かに上から下へはだめだった。下から上へはいける。
こうなると、この問題は Windows 11 で使う以上はどうしようもないっぽいかな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:40:52.33 8w/qr9ng0.net
>>357
Windows 7 は分からないなーw
自分は XP で粘りすぎた結果、7 って 1 年くらいしか使わなかったんだよね。
Windows 7 はよくハングしたり青画面とか出て PC 再起動してたけど、Windows 10 になってからはそういうのが無くなって快適になったよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:40:57.36 LiS5idE60.net
>>358
お手間取らせました。確認ありがとうございます。
私も粘って今までWindows10を使ってましたが、、何とか改善できないかなぁ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:46:01.99 xyklVxKB0.net
7も昔はポップアップ出てたような気もするけどなー?とは思ったけど
何の確証もないから黙っておく

366:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 05:14:13.45 x2v6P1ga0.net
>>360
Win11だとそうなる
JaneStyleだけでなく標準エクスプローラやTablacusでもすぐそうなる
たしかMSは認知してたはずだけどいつまで経っても治らない
事実上諦め

367:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 07:10:59.58 xJRNFniQ0.net
わいMacで使ってるからWinよりは不具合ある

368:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 08:39:14.64 Fa5VPaLB0.net
ToolTipDelayTimeプロパティが未設定または設定値が0の場合、
Win10では勝手に消える仕様だったのがツールチップが表示されたままになったあたりが原因だろうか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 09:22:22.51 gLaz+zwU0.net
jane_confirmation.spiの改修で期限切れモナチケ問題対応は無理なんかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 09:34:56.45 aqNvcGRt0.net
>>354
この不具合ほんと困る
特に再描画がほかのアプリケーション使ってる時でも起きて数回黒フレーム挟んで明滅する、1回起きた後はjaneをアクティブしなければ起きないっぽい?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:43:54.97 UeHRsltn0.net
7です。
URLリンク(xxup.org)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:44:24.03 yUhjRI8g0.net
Windowsの個人用設定の「テーマ」を変えるとJaneの画面が明滅する

373:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:45:27.30 UeHRsltn0.net
おおStyleで書けた。ずっとBBxだったのに。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:51:01.95 rLQ8qPev0.net
拒否からのBBx これのせいで

375:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:52:22.21 Y1GC/7tk0.net
たまにかけなくなるんよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 11:04:15.30 xyklVxKB0.net
>>367
やっぱ出るのが正常か
何が原因で出なくなるんやろ
下のスレタブtipsはちゃんと出るんだよな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 11:39:52.36 yMgNsa//0.net
連続でポップアップさせるような機会がないから困らなかったな
いったん横にずらしたりすれば表示されるし

378:
25/08/13 11:59:12.09 J+EKdini0.net
>>350
えっ!?おれそのことばよく書くよ
だめ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 12:52:11.39 sWOGw8W00.net
BBxあけたー

380:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 13:15:17.80 CcfNUREN0.net
firefoxからテスト

381:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 13:50:57.14 WV+ElaoO0.net
かける

382:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 14:18:50.78 Mlmqkwap0.net
てすと
  彡 ⌒ ミ
  (・ω・ ) プッ
   と_,、⌒) ) <3 
     (_ ノノ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 14:22:10.51 qwAC63+60.net
おならのPU!
○| ̄|_=З
★OPEN★

384:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 14:37:14.40 MQm66x0R0.net
>>372
表示しきれなくて...で終わってるもののみポップアップされるけどその辺は?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 15:43:18.05 eQ3r+Xjb0.net
てす

386:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 15:49:43.15 kg7KUmW+0.net
芽とか苗とか出る人と出ない人で何が違うん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 15:53:08.12 eQ3r+Xjb0.net
書込みに失敗

388:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 17:01:28.92 WqWk85Jm0.net
>>379 ドストレートでワロタ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 18:22:42.42 GP9dIGMB0.net
昔さ
「石油はあと40数年で枯渇する」なんて毎年同じこと言われてたじゃん
それを鵜呑みにしたらさ…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 19:33:12.42 wqqb9Gzv0.net
>>382
どんぐり残高(種子残高)の数で変わる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 19:49:17.36 r5cDKK8z0.net
午前中は書き込めたのに今さっきまた書き込めなくなった(これはブラウザから)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 19:57:58.03 Ghx8iWXm0.net
>>387
ご愁傷さま

393:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 20:46:08.58 T8oqmUIC0.net
2年くらい前まではひどかったbbx。今は変なUAにしても見かけない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 20:52:02.61 fzL4CVEh0.net
ワッチョイがあるからStyleでもUAの偽装はあまりしなくなったようにみえる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 21:55:20.41 hNy08MgZ0.net
UAで規制食らってる感じも別にしないからな
というかしばらくの間、規制自体に縁がなかったというか

396:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41]
25/08/13 22:35:34.29 0EOc0Slp0.net
実在しないuaに変えるとただ書けない。bbxはでない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 23:17:12.34 i/loCX4b0.net
[σ(´Д`)σ]

398:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 00:03:05.48 CGv4IWGu0.net
どんぐりクッキーが有効期限切れですの表示が出た後
そのまま書き込まずに一旦クッキー削除するようにしたら拒否出なくなった気がする

399:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 00:05:48.44 Y4FHSnPu0.net
どんぐりクッキーの期限切れは別に規制とは関係ないよ
問題なのはモナチケ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 00:48:35.43 0ptfPEsd0.net
acorn_delete.vbs
これにモナキー削除機能付けたけどいいかも

401:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 01:16:46.78 7Y3vHaN/0.net
なんかたまにIPv6になるけどなんなんだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 02:09:51.62 MrYBKAfT0.net
>>386
警備員[Lv.28][苗]
警備員[Lv.16]

いあ、苗とかある人とまったくない人で何が違うのかなって

403:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 02:12:32.45 Y4FHSnPu0.net
[芽]→なにもなし→[苗]→[木]→[林]→[森]

404:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 02:14:39.38 MrYBKAfT0.net
>>399
[芽]→[苗]じゃなくて[芽]→なにもなし→[苗]ってなってるのね
ありがとう勉強になりました

405:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 06:20:13.11 30S57uVV0.net
>>380
あーなるほどそういうことか
縮めたら確かにポップアップしたわ
こういう条件でしないってこともあるんだなぁ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 09:48:55.01 ZQI2wzcx0.net
自分もBBx喰らったけどブラウザからだと書ける
「ERROR: このホストはBBx規制中です。」と表示されるけど、実際はホスト(IP)+UAで規制してるみたいだな
IP同じでもUAが違えば書き込める

407:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 10:02:29.29 mqfWH6MM0.net
>>402
> IP同じでも
同じIPって確認した?
何度も既出だけどIPv4とIPv6で違うだけだろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 10:12:36.20 ZQI2wzcx0.net
>>403
確認してなかった
ブラウザだとIPv4とIPv6の両対応だからIPv6で書けるけど、JaneStyleはIPv4オンリーってことか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 10:12:59.03 mlk7bHcS0.net
いやーもう流石に駄目だわ。俺はこのソフトで延命は諦めた。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 11:17:11.49 ZQI2wzcx0.net
ブラウザのIPv6を無効にして確認してみた
BBx規制された
理解したよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 11:29:50.94 rnrjEWf80.net
こんなにXenoを使い続けてるのは初めて、もうこのままでいいのかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 13:21:08.08 YEu5SBRa0.net
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。

からの bbx

スタイルからかけない
これはスマホからだけど😠😠😠😭😭😭

413:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 13:59:47.07 xw2uRyv50.net
同じくクロームやファイアフォックスなら書き込みできる

書込み中・・・

書込みに失敗した模様

HTTP/1.1 403 Forbidden

414:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 14:11:25.09 4lM5vxDb0.net
>>409
まちBに書き込んでるならCookie削除で書けるようになる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 14:26:26.56 EMmDBhm50.net
>>410
ありがとう
少し前にクッキー削除したらBBxになったからそれ以来躊躇してたけど
今日はクッキ削除で行けた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 16:14:33.42 9cDVMmmY0.net
BBx規制が終わった
今回も1週間だった
選挙のときから2回目

417:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 18:55:08.66 w7F58tdY0.net
手動でMonaTicket削ってから8日目
書き込めたら成功

418:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 20:54:45.68 w7F58tdY0.net
とりあえず1週間に1回はMonaTicket削ったほうがいいからさっき削った

419:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 20:57:43.91 belnDeZH0.net
ツールの項目にあるCookie削除�


420:カゃだめなの?



421:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 20:59:20.31 F/X0clKu0.net
どんぐりとか他のクッキーも消えるけどそれで問題なければ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:16:15.21 JdnU4iVZ0.net
毎日どんぐり枯れたタイミングでツールメニューからCookie削除したらいい
spi任せで削除サボってるとBBxになる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:23:14.49 0ptfPEsd0.net
acorn_delete.vbs
これにモナチケットも追加してタスクマネージャで週1稼働でいいべ
AIに追加してもらったわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:38:18.07 G/PSpDbc0.net
昨日、起動したら固まって通信中が長かったり
閉じるのにもエライ時間掛かるからPCを再起動したら直ったけど
今日また起動したらまた固まったんだけど
誰も言っていないからおま環ですかね?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:42:25.92 Riwb9xBV0.net
特定の板で必ずcookieが期限切れと言われる
エラーが出てから削除で別に困ってない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:47:57.41 G/PSpDbc0.net
へー特定なんだ?
ある程度投稿したら期限切れになるものだと思ってたわ
同じく削除すればいいだけだから困らないけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 22:00:38.55 94O/iTW10.net
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。
これなら普通は期限24時間

428:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 22:27:12.23 G/PSpDbc0.net
そうなんですね。情報ありがとうございます。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 22:57:04.34 /Vi/YBVf0.net
どんぐりcookieは毎日期限切れするが別に問題はない
そのままもう一度書き込みボタンを押して再書き込みすればよいだけ
問題となるのはMonaTicketでこれは2週間後の0:00に期限切れを起こす
その前に削除することを推奨

430:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:00:43.67 /Vi/YBVf0.net
なおどんぐり(acorn)cookieは、どんぐりシステムが有効な板・スレでのみ期限切れのチェックが行われるので
どんぐり無効のスレだと期限が切れててもメッセージも出ないでそのまま書ける

431:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:03:27.31 s6knqZ1s0.net
tes

432:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:21:49.02 G/PSpDbc0.net
>>424-426
ありがとうございます。
普段は毎日投稿するわけではないので
いつも期限切れと言われてから削除していましたが
もう起動したら最初にすぐにcookie削除しておくのが
一番良さそうな気がするのでそうすることにしますね。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:26:29.85 /OdXZFZa0.net
またPCで書けなくなってるよ
今度のはIP変えてもクッキー消しても駄目だ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:30:47.10 /OdXZFZa0.net
お前らジェーンで書けてる?スマホなら同じ回線で書ける

435:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:34:32.44 ePUpoydg0.net
ヂェーンから愛を込めてテスト

436:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:37:16.88 /OdXZFZa0.net
おま環かぁ
ヤバい。原因が全くわからんw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:44:21.96 Yc0S9G2b0.net
>>431
もしかしてJaneStyle再起動すればいいやつじゃないよね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:52:47.56 zeadE1+y0.net
>>432
え?そんなのあったの?知らなかった
と言いつつ書けるかテスト

439:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:53:44.36 zeadE1+y0.net
マジ知らなかった。ありがとう!
IP変えるクッキー消すにジェーン再起動も追加しとく

440:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:57:52.67 j1weZPG/0.net
落ちる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 00:26:28.01 PK/dbpFT0.net
不具合が出たときここの住人ほんと頼りになる
このスレ知らなかったらとっくに脱落してると思う

442:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 00:59:37.03 81WrALql0.net
てす

443:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 02:00:41.55 a60ABNWN0.net
カキカキ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:37:45.66 LXOR1bRh0.net
復活したか、

445:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:41:23.18 1ECjlUQq0.net
mate見れる PCjane APIでエラー

446:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:58:10.10 dgMA7h1l0.net
クッキーが更新できん
削除したら書き込めなくなるやろうから注意

447:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:58:11.07 d1hmFu8V0.net
>>440
自分もPCでエラーが出る

448:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:59:11.13 a60ABNWN0.net
Janeが新着チェックで失敗しまくる
100%失敗じゃなくて、たまに成功する
書き込みはできる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:02:22.87 xxkDO4hC0.net
なぜだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:03:09.12 dgMA7h1l0.net
レベル表示がされてないやろ 

451:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:03:49.38 dgMA7h1l0.net
これでレベルデータが全部吹き飛んだらおもろいけどな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:10:18.41 uRY9t69u0.net
鯖との初期接続が出来ないエラー(522)が出てるから鯖の問題じゃ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:11:22.97 s5dtLLTT0.net
ころころが出てるから鯖がまだ復旧してないと思われ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:21:16.85 IOlaNrRp0.net
mateでは復活したがjaneだとエラー

455:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:28:52.49 Gr5+Moeg0.net
APIログイン失敗しました
再起動しても出る
これどうしたらいい?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:32:22.74 a60ABNWN0.net
鯖監視所を見てもエラーは一切出てないんだよなあ
どういう状態だ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:32:27.05 s5dtLLTT0.net
鯖復旧するまで待てばいいだけ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:32:33.09 FhFLLtBS0.net
5chどうしたこれ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:33:40.01 hQYmO4Lz0.net
meta復帰したか
火狐でスレ開いてもError502が返ってくるばかり

460:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:37:02.83 vFYdJUHB0.net
APIどうのはあちらの鯖の問題
jane嫌いらしいから狙ったのかと思いたくもなる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:37:17.74 AIL2YI/a0.net
一部板は復旧してるらしいがAPIのログインに失敗しましたとでる
復旧してる板のスレ一覧も取得できない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:40:00.57 3owKKbjT0.net
>>456
同じく
mateは読み書きできる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:40:24.00 58ZcGcS10.net
コンポーネント鯖が死にまくっててダメとからしい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:41:43.44 uRY9t69u0.net
鯖監はpingの応答を見てるだけだしね
APIログイン失敗は内部エラーでping応答はあるから生きてる扱いになる

まあ、通常はサービスのスタックとかだから鯖を再起動するなりしないと直らん

465:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:42:12.77 EauNyHHk0.net
そもそもAPIなんてもう使われてなくて.datが解放されてるのに
山下時代のブラウザのためだけに残してくれてるのが温情

466:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:42:59.73 ESrfqixY0.net
View・Xenoなら問題ないのか
StyleだけAPIエラーだ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:47:40.20 WIfvZ/ZK0.net
JaneStyle終了のお知らせか吉報だな笑

468:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:49:08.19 LXOR1bRh0.net
うちのJaneStyleは読み書きできてる、何の改造したかもう覚えてない・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:49:39.51 auzGO4320.net
さよけ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:00:14.79 34DJ0q0n0.net
APIエラーの対策きぼんぬ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:04:11.49 U0LM7I8q0.net
多分これかな?

00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB

472:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:04:47.45 EauNyHHk0.net
[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防)
00285F9B 75 → EB

473:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:09:21.49 U0LM7I8q0.net
>>466はこれ

[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB


とりあえずこれだけ読み込み書き込み両方でいけたけど
他のAPI関連のもやったほうがいいのかどうかはわからん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:12:31.88 tGxllJD90.net
読み込みもapi止めたら過去ログは見れなくなることを承知しといてくれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:14:18.56 s5dtLLTT0.net
串ツールならクッキーや過去ログその他の問題全て解決するんですけどね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:14:35.18 IOLLnfJa0.net
>>468
ありがたい
取得できるようになった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:16:17.00 I0cNgNIM0.net
たとえばクッキー鯖がまだ落ちてるイメージでええのかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:28:16.77 58ZcGcS10.net
APIをdat取得にするだけで取得できるよ
ログインエラー自体は起動したときだけ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:34:59.86 lZxdMfhs0.net
>>468
ありがとう、ブラウザとPCからではどうにもならんかったがmateで見られたから助かったわ
山下スタイルもそろそろ本格的にダメになりそうだが…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:35:34.69 DDifMBjr0.net
>>468
らくらくパッチした ありがとう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:57:44.17 UMyhWVvn0.net
定期的に不具合出るのほんと腹立つわー(・へ・)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:58:50.71 yYyCVjrR0.net
>>468
助かった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:59:15.49 UMyhWVvn0.net
らくらくパッチもバックアップの失敗とかで何故か書き換え出来ない(・へ・)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:59:28.04 mkWS5zQe0.net
APIエラー
>>468これやらないともう無理なん?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:02:48.74 Vk4VBvTM0.net
通常に戻るかわからんし
どうしてもjane書き込みしたいなら例によって書き換え

486:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:04:41.11 BdpibcLp0.net
>>468
パソコンの大先生本当にありがとう!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:10:04.88 mZZ7qLa00.net
ニュース速報+と芸スポ速報+は
スレも取得できるし、書き込みもできるんだが
他はスレ取得できない

らくらくパッチもうまくできない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:12:18.28 sahQK0t80.net
専ブラから読み書きできない

汎用ブラウザからURLリンク(egg.5ch.net)は見えるけど、
URLリンク(egg.2ch.sc)はBad gatewayで見れない

473-482しか見えないから468が見えない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:18:18.68 DvF2HCeR0.net
単に終戦の日だから遮断して規制してるんだろ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:18:42.88 oIymLzQH0.net
な、ガイジage厨だろ👆

491:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:21:16.57 Ri9ttv/j0.net
とりあえず数日放置しておく
もう何を改造したかわからなくなってきたし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:21:58.71 s5dtLLTT0.net
鯖が落ちてるだけでなんで右往左往してるんだろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:24:02.10 S8MCc39G0.net
>>484
スレリンク(newsplus板:56番)-

494:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:24:49.63 tZSS2hV90.net
(・・;)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:28:46.16 yYyCVjrR0.net
>>482
鯖が落ちてる影響だろう
明日以降正常化してるといいけど

496:
25/08/15 14:39:39.08 PFmjA+8p0.net
てs

497:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:40:52.80 RdqGmIbq0.net
>>468
ありがとう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:41:19.38 /Dn0JwEm0.net
>>468
ありがとう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:42:57.81 h4T7xxqe0.net
ころころ [500]

500:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:44:40.38 jWDO19Rk0.net
Xenoからテスト

501:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:46:34.42 UkceTIT90.net
テスト

502:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:47:13.93 LkxrA5uP0.net
>>469
gethtmldat使えばよくない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:52:11.98 mZZ7qLa00.net
>>490
はい
様子見します

504:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:52:43.68 KHdW94lB0.net
5ch運営板落ちてるよね?
なにかあったの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:54:01.67 a106Mzjb0.net
テスト
JaneStyle(4.23改)は「ログイン失敗」って出るけど、ブラウザからは書き込める

506:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:54:02.96 KHdW94lB0.net
これは攻撃なのか、運営の仕様変更エラーなのか
どっちなんだろうな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:56:09.55 S8MCc39G0.net
>>501
>>488

508:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:56:34.43 oSBJ16v50.net
バイナリ書き換えしまくって何が何だか判らんようになってしもうたわ。最低限読み書き出来るバイナリ値は?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:57:10.89 58ZcGcS10.net
電源トラブルでサーバーダウン後
主幹鯖とコンポーネント鯖に論理障害と物理障害が発生した

510:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:59:01.77 PK/dbpFT0.net
>>468
凄ぇww
復旧した。ありがとう!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:59:13.20 a60ABNWN0.net
API関連のパッチは既に入ってた
昔Janeスレに貼られてたおすすめまとめを一気に入れたってメモに書いてあった

512:500
25/08/15 15:00:34.20 PX98GaBq0.net
>>468
うまく行った さんくす

513:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:01:32.02 Zwdtm3pU0.net
つか、sikiで普通に書けるぞ

みんなsikiを導入するんだ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:01:57.50 58ZcGcS10.net
>>503
いつも通りAPIからdat取得にするだけ>>467
他は一切いじる必要はない
過去ログが取得できなくなるAPIが稼働して過去ログを取得したくなったら元に戻す

515:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:02:04.73 6+Tag6XP0.net
>>504
SSD飛ばしたってことやなw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:04:53.91 S8MCc39G0.net
>>509
> APIからdat取得
APIを経由せずdatを直接取得
をそこまで略すと訳分かんないよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:12:01.80 Zwdtm3pU0.net
sikiで楽々書き込みw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:13:45.91 uRY9t69u0.net
電源障害ってずいぶん脆弱性がある物理鯖でも使ってんのか?っていつも思う
FEとBEに分けて仮想化すればいいのに

519:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:14:08.61 hJihLwRX0.net
ブラウザから書き込み
janeはダメっぽいな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:16:51.77 HsU8zAKT0.net
なにもいじってないけど書き込めるよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:18:33.50 xXc5aLmd0.net
>>468
見れた、サンクス

522:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:20:37.64 Dmqiracc0.net
「5chAPIのログインに失敗しました」って出てたけど
>>466で書き込みもできるようになった
しかしoyster鯖が404返したり、ゴミ(全部0)を返したりしてるんで
gethtmldatが動かない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:25:44.98 4R02eUsa0.net
とりあえず久しぶりの書き換え468ので
直ったらもとに戻すとかは気にしなくていい?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:26:45.37 c04qc2Mt0.net
>>468でログインチェックはスルーできたけど、datから取得できないや…
全部適用してるんだけどなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch