25/08/11 14:07:45.00 +8il9Ncm0.net
>>284
えぇ。マジですか。今、LDPlayerの仮想からChMate導入してPCから書き込みしてますが事実上Proxy等挟まないと無理って事ですかね?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:11:00.25 YrI3hmF50.net
>>285
IPv6の時にJaneStyleに使われるIPv4 over IPv6も半固定だからJaneStyleやめるしか
291:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:15:23.00 M4LGQhL70.net
焼かれないようにするって選択肢もあっただろうに…
292:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:17:08.05 YrI3hmF50.net
>>288
何が原因で焼かれるのかよくわからんから回避しようがない
293:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 14:46:37.66 E+FdnmUD0.net
5chをやめるという選択肢もあるだろうに…
294:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 15:07:26.61 wMcbtH5W0.net
それだ!
295:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 15:27:50.76 3Ogdh2BB0.net
焼かれないようにするにはまずJaneStyleを使わないところから始めないといけないねw
Cookie管理がまともにできないので常に焼かれるリスクを負いながら書きこまないといけない
296:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:27:29.97 jvgO7XTq0.net
>>286
ざっくり言うと
Cookieの中のMonaTicketってやつが2週間で期限切れになるんだけど
それが切れた状態でレスしようとするとBBx規制される状態なので
期限切れ状態を起こさないように
自分で定期的に(最低でも14日に一度程度)MonaTicket削除して、取得し直せば理論上は大丈夫のはず
ただ一度発動しちゃったBBx規制はIPを変えない限り一週間は解けないからそっちはMateでガンガレ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:48:49.31 ygClfMvB0.net
>>293
確実に発生するわけではないのでは?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:48:50.60 BOatdFzG0.net
今日クッキー削除後に書き込みに失敗したのエラーが出て書き込めなくなった
クッキー削除はグレーアウトだったから町Bでクッキー入れてから403エラーを確認、その後削除から通常通り取り直しで復旧した
299:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:50:13.35 jvgO7XTq0.net
>>294
回避出来てる人おるんかな?
一昨日の話だけど、自分はMonaTicket取得後14日とちょいで拒否→BBxなったわ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:55:59.98 ZbcVkNGo0.net
>>294
その根拠は?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 16:57:59.82 TJGacw3A0.net
BBx食らってる人が全員MonaTicket削除してないんだもん
投稿拒否出た後に削除しても遅いからね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 17:17:44.79 ywCXc4tg0.net
今は毎日クッキー期限切れが出るから、出たら強制書き込みせずスタイルのツールから日々クッキー削除で対応している
これでもモナチケは削除されて更新されるみたいだな
1週間後に再度拒否投稿出てBBxになったらお手上げだわ、ルータ再起動しか対策が無くなる
ところで回線によって1週間後にBBxの人と2週間後にBBxの人がいるんかな
自分は1週間ごとにBBxされているわ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 17:56:44.67 HL7RmOzZ0.net
俺前回のBBxからすでに1ヶ月経ってるがCookie削除してないけどくらわんぞ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 17:59:54.56 HL7RmOzZ0.net
チキンだからいまCookie消してみた
305:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
25/08/11 19:30:46.30 jvgO7XTq0.net
>>299
MonaTicketは普通2週間じゃないかなあ
専ブラは2週間おきに拒否がやって来るし
汎用ブラウザで取得したら期限はだいたいそんな感じだが(なんか一日弱の誤差はある)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:10:24.24 HJVp/o080.net
MonaTicketの何を消せばいいの?文字列?
=は含む?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:20:38.53 ttOkDC4f0.net
>>303
Cookieの削除するとMonaTicketの記述丸ごと全部吹っ飛ぶから全部消していいと思う
308:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:21:09.80 jvgO7XTq0.net
aabbcc;MonaTicket=~~~~~;acorn=ddeeff
↓
aabbcc;acorn=ddeeff
あくまで一例だけど元がこんな配置だったら、この部分を消せばいい
cookieを全部消しても問題がない人なら、ツール>Cookie(忍法帖)の削除でCookie全部消してもいいだろうし
自分は全部消しちゃうとエッヂ板のLvが下がるので、個別消去になっちゃうけどね
309:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 20:28:14.45 65qpEpx10.net
>>302
> なんか一日弱の誤差はある
期限が2週間後の0:00(GMT)だからだね
310:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 21:56:50.66 orzB66Z50.net
もう一週間おきにPPPoEセッションをリセットしてるわ
メルアド登録しておらず書き込みハードル高いところは困るが、
セキュリティ的には好ましいのでまぁよしとする
PPPoE/IPoE併用できるISPでよかった
311:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 22:24:39.25 hdNA9qMI0.net
恐らくバッチファイルとして
・MonaTicket を削除 (置換) する処理
・JaneStyle を起動する処理
を連続で実行するのを用意しておけば、JaneStyle を起動する度に MonaTicket が消去されて良いんじゃないの。
JaneStyle って何だかんだで 1 週間起動し続けられる人の方が稀だろうし (何だかんだで固まったりする為)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/11 23:28:55.60 2Gr7sXxQ0.net
IPで焼かれるというのはプロバイダが保有しているIPの帯域幅の関係もあって
ソフトバンクの場合は世界でも指折りのグローバルIPアドレス帯域を保有していて
IPv4を1契約につき1くらいのレベルで割り当てることができる
そのため巻き込み規制されることが体感として少ないようではある
グローバルIPの保有率が少なく1契約につき複数のユーザーが利用するときに巻き込みになりやすい
マンションタイプの契約の場合にマンションの同居人に5ch巡回者がいると巻き込まれやすくなったりするようだ
なおかつUAをXenoにしたりしているとこのUAの利用者が多いのでIPと同様に巻き込みされやすくなる
Live5chやStyleの場合はWindowsのバージョン情報を含むので巻き込みは相対的に減る
はずではある
313:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 00:26:24.03 EcsXa3PM0.net
>>308
以前誰かが作成してくれたJane2ch.iniのどんぐり部分を削除するスクリプトに
;acornのついでに;MonaTicketも追加するのでもいいんでない
エッヂみたいな認証いる外部板に書き込みしないならツールのCookieを削除で問題ないけど
314:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 01:40:14.76 T6Tcr1Pf0.net
>>309
v6プラスは256ユーザーでIPv4アドレスを共有してる
固定IPオプション契約すると占有IPがもらえるらしいが
クロスパスなんかはもっとたくさんのユーザー数で共有してるとかで
5chでVPN誤判定されることがあるとか聞いた
315:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 04:41:44.82 BuMLgp8m0.net
>>305
エッヂ板のLv下がるの嫌なんだけど、具合的にどの部分消せばさがらないの?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:11:09.38 lkeixgpf0.net
i.imgur.com/R9L26JL
この部分を1週間ごとにけせばいいの?1週間って何曜日からのスタートか分らんけど
317:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:12:14.44 lkeixgpf0.net
ごめん削らないと画像貼れなかった
318:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:21:49.14 2CrRYvs50.net
>>313
MonaTicket=からtinker-tokenの前の37;までを消せばいい
消した後は
WrtCookie=tinker-token=eyJ0e…となってればおk
MonaTicketは消した後最初のレスで新たに作られて、その有効期限が2週間ほどなので
強いて言うなら消した日がスタートかな
作り直された場合、新しいMonaTicketは行の末尾にあると思うのでそこだけ気をつけて
319:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 05:26:47.21 2CrRYvs50.net
ってゴメン
>>312=>>313と勘違いしてたわ
MonaTicket「だけ」をピンポイントで消す理由が特にない人なら、その赤いとこを全部消しておkだし
Jane2ch.iniを開かなくてもJaneのメニュー>ツール>Cookieを削除、で同じことをしてくれる
320:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 06:12:06.09 qBeCR1Lw0.net
てすと
321:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 07:01:36.47 BuMLgp8m0.net
>>316
エッジで毎日0になるの嫌だったからこれで出来るなら
322:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 07:33:02.07 9i+XPsUx0.net
Chat GPT に下記の様に質問したらバッチファイルを作成してくれる。
PowerShell スクリプト でも Windows Script Host でも聞き方を変えればやってくれる筈。
自分自身はもはや JaneStyle で MonaTicket を取得できないから、それが可変長なのかどうかも良く分からず。
Windows のバッチファイルを作成して下さい。
テキストファイルを読み込み、MonaTicket=○○○;という文字列をヌルに置換して下さい。
○○○の文字数は不定で、セミコロンが終端です。
その後ファイルを上書き保存して下さい。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 08:19:16.90 iNkj46BY0.net
BBx規制で書き込めないよ
ブラウザからだとどんぐりレベル終わってて書き込めないよ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 09:02:27.25 1bLFx4vs0.net
以前、クーデターとかAPI問題とか言ってたけどその後どうなんですか?
やっぱSikiがサイコウ?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 09:12:20.97 /wra3DR10.net
数時間後に403うぜえな
クッキー削除するたびにどんぐりレベル0だ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 09:29:42.55 rqJGR/fu0.net
どんぐりが1日で枯れるから
同様に1日1回MonaTicketを削除すれば規制されないでいけるか
327:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 12:31:08.52 7cDfRnTM0.net
__cfduid=<文字列>
ここに文字列があると書き込みで403エラーになる
328:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 12:44:33.39 QAZ7KJTp0.net
名無しさん@お腹おっぱい。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 13:23:23.42 jkYUeWk70.net
ERROR: 投稿時刻の遅延を検出しました。(Diff:-2936)
スレッドの再読み込みなどを行って再度投稿してください。
なんか多発してきた
330:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 14:26:33.58 vXL+ZASE0.net
このブラウザからかくと毎回どんぐりレベ一桁前半や・・
331:
25/08/12 14:27:51.41 2AUBbcuo0.net
tes
332:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 14:28:03.30 P90s5ZWX0.net
,彡⌒ ミ
(´・ω・`)
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | |
333:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:31:46.53 jnsNM3g20.net
犯人はまちBBSか
あんな北朝鮮掲示板のせいでクッキー削除とはな
まちBBSはブラウザで書くか
334:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:35:52.84 dQbCkkpI0.net
まちBBSはひろゆきの2chsc陣営だから仕方なかろう
335:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:59:04.17 XNddF4Ih0.net
行けるかな
336:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 16:59:46.45 7cDfRnTM0.net
まちBBSは2ch陣営というよりもともとひろゆきの個人サイト
337:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 17:49:46.66 WszN6mHJ0.net
元々で言ったら全部ひろゆきの個人サイトだろ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 17:57:21.30 q9gHaHuV0.net
まちBBSって世の中の陰謀を認めない人ばかりで5chとはぜんぜん違うんだよね
市の海沿いも山地もソーラーパネルだらけになってて心配
日本最大級のメガソーラーを作ろうとまでしてる
どうすればいいと皆でもり上がってるのにスレッドストップがかかってしまう
339:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:33:13.27 2CrRYvs50.net
>>330
悪態つきながらも止めはしないのか
スレにも依るんだけど、常にその地域のなにかの悪口を言い合ってるような
ネット掲示板の悪い面丸出しになりがちだよな、まちBBSって
340:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:35:08.36 vXL+ZASE0.net
書けはするけどスレスクロールすると頻繁に落ちるのがかなわん
341:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:36:15.06 SNLJ/Erk0.net
古いソフトだからね
今のWindowsで動いていることが奇跡
342:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:49:32.37 qBeCR1Lw0.net
めんどくさくなっちゃったなぁ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 18:52:36.15 KrOxLsRg0.net
毎日のようにcookie切れて削除したら書けるという💩みたいなブラウザになっちゃった
344:名無しさん@お腹いっぱい。
2025
345:/08/12(火) 19:44:17.33 ID:R62SpGq80.net
346:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 19:52:57.01 ynzGljdt0.net
頻繁に落ちる?
めったに落ちんぞ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 19:59:29.09 QAZ7KJTp0.net
前も書いたけどそれiftwic.spiの奴じゃね
348:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 20:06:36.02 aRXh3BOg0.net
どんぐりcookieが毎日枯れるのってどのブラウザでも一緒じゃないの?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 20:24:34.16 VabDjdVA0.net
落ちるとなると
jane_confirmation.spi とjanestyle_confirmation.spi が同時に存在してるとかかな。
janestyle_confirmation.spi 削除してjane_confirmation.spiだけにする必要がある。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 20:46:57.62 KQbqZCBl0.net
こないだ解除されたと思ったらまたBBx規制かあ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 21:45:37.34 uuxrNcrl0.net
てす
352:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 21:46:48.33 uuxrNcrl0.net
なんか規制解けてた
353:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/12 21:58:03.19 HPyVZjOV0.net
落ちることはないけど画像サムネイルがあるスレでたまに固まることはある
354:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 00:03:09.72 1xRheUHc0.net
キー違い とかきたない言葉書くから着また規制になるんだよ
板によっては一発規制になるから
まぁ1習慣で解除にはなるけどね
最近のBBX規制は、ほとんどNGワード規制に引っかかってる場合が多い
355:263
25/08/13 00:53:52.08 8w/qr9ng0.net
自分も 10 年くらい、いやもっとかな。
とにかく長らく 5ch = JaneStyle という感じで使い続けてきた訳だけど、
JaneXeno を 3 日使ってみて、何だかんだで Xeno に移行すれば多くの問題を解決できるように思った。
Xeno も Jane 系である以上は大きく Style とインターフェイスがずれている訳ではなく、
各種ファイルについても大体はそのまま移行する事ができた。
Jane 系だから手持ちのログもパス指定すればそのまま転用できる。
session.dat が last.dat になっていたりとかはあるんだけども。
Xeno にしてすごい不満があるのは新着チェックした時のタブ文字色の挙動で、
Style だと末尾まで表示されているなら勝手に既読になるのにそうならないのが地味にストレス。
なんでかわざわざマウスホイールなんかで下を入力してやらないと既読にならない。
そんでも Windows 10 → 11 の違和感よりは遙かにマシなレベルだから、
小細工しながら Style を使うのに疲れたって人は思いきって Xeno に乗り換えた方が良いと思う。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 01:00:10.01 8w/qr9ng0.net
あと、多分なんだけど Xeno にはプラグインという概念がない。
良くも悪くも SUSIE プラグインがいらなくて楽なんだけど、
逆に言ったら絵文字プラグインも使えないので絵文字は白黒表示になる。
・command.dat
・ReplaceStr.txt
・ImageViewURLReplace.dat (1 行だけエラーを吐いたのでコメントアウトで対処)
・NGEx.txt
・スキン
これらについてはそのまま転用で全く問題なく動作してる。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 01:13:18.45 8w/qr9ng0.net
そいえば自分の Style が書き込みしようとした時に 100% クラシュするようになったのはこれのせいかもしれない。
nul0000.cfg
これって何をどうしたら作られるんだったか全く記憶にないんだけど、Style を使い続けたい人でクラッシュ問題が起きてるなら確認してみると良いかも。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 01:55:18.39 LiS5idE60.net
今日OSをwindows11にアップグレードしたら、JaneStyleの挙動がなんか変になってしまった。
具体的には、スレ一覧の画面でタイトル幅が狭くてタイトルがすべて表示できない場合は、
マウスオーバーすると、ポップアップで表示してくれると思うんだけど、
それが正常に機能しなくなってしまった。
不思議なのはマウスカーソルを下から上へ動かしてフォーカスすると正常にポップアップするけど、
マウスカーソルを上から下だとポップアップに問題が出る。
windows10だと問題無い。
スレ一覧上でマウスを動かすと、画面を再描画するような変な挙動もするし、
Windows11で利用されている皆さんは特に問題ないですか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:07:45.24 8w/qr9ng0.net
>>354
OS のアップグレードは絶対やめといた方がいい事案だよ。
そういう、一見普通に動いているようでいてどこか挙動がおかしな OS が出来上がりやすい。
特にツールチップの辺りとかスクロールバーの辺りとかは怪しい。
それはさておき、
URLリンク(i.imgur.com)
諸般の事情で普段は Windows 10 なんだけど、Windows 11 に今まで使っていた Style を丸ごとコピーして試してみた所、
マウスカーソルを合わせるだけできちんとポップアップしたよ。
つまり、それは「Windows 11 だから」という問題ではないという事だけは言える。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:21:08.57 LiS5idE60.net
>>355
上の行から順に連続でマウスオーバーしてすべてポップアップしますか?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:28:43.33 xyklVxKB0.net
>>355
わいWin7だけど、そんなんあったっけ?と今やってみたら
ポップアップ出ないな
困らないからほっとくけど
362:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:33:15.43 8w/qr9ng0.net
>>356
URLリンク(i.imgur.com)
改めて確認してみた結果、これは Windows 11 特有の問題だね。
確かに上から下へはだめだった。下から上へはいける。
こうなると、この問題は Windows 11 で使う以上はどうしようもないっぽいかな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:40:52.33 8w/qr9ng0.net
>>357
Windows 7 は分からないなーw
自分は XP で粘りすぎた結果、7 って 1 年くらいしか使わなかったんだよね。
Windows 7 はよくハングしたり青画面とか出て PC 再起動してたけど、Windows 10 になってからはそういうのが無くなって快適になったよ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:40:57.36 LiS5idE60.net
>>358
お手間取らせました。確認ありがとうございます。
私も粘って今までWindows10を使ってましたが、、何とか改善できないかなぁ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 02:46:01.99 xyklVxKB0.net
7も昔はポップアップ出てたような気もするけどなー?とは思ったけど
何の確証もないから黙っておく
366:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 05:14:13.45 x2v6P1ga0.net
>>360
Win11だとそうなる
JaneStyleだけでなく標準エクスプローラやTablacusでもすぐそうなる
たしかMSは認知してたはずだけどいつまで経っても治らない
事実上諦め
367:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 07:10:59.58 xJRNFniQ0.net
わいMacで使ってるからWinよりは不具合ある
368:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 08:39:14.64 Fa5VPaLB0.net
ToolTipDelayTimeプロパティが未設定または設定値が0の場合、
Win10では勝手に消える仕様だったのがツールチップが表示されたままになったあたりが原因だろうか
369:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 09:22:22.51 gLaz+zwU0.net
jane_confirmation.spiの改修で期限切れモナチケ問題対応は無理なんかな
370:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 09:34:56.45 aqNvcGRt0.net
>>354
この不具合ほんと困る
特に再描画がほかのアプリケーション使ってる時でも起きて数回黒フレーム挟んで明滅する、1回起きた後はjaneをアクティブしなければ起きないっぽい?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:43:54.97 UeHRsltn0.net
7です。
URLリンク(xxup.org)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:44:24.03 yUhjRI8g0.net
Windowsの個人用設定の「テーマ」を変えるとJaneの画面が明滅する
373:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:45:27.30 UeHRsltn0.net
おおStyleで書けた。ずっとBBxだったのに。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:51:01.95 rLQ8qPev0.net
拒否からのBBx これのせいで
375:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 10:52:22.21 Y1GC/7tk0.net
たまにかけなくなるんよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 11:04:15.30 xyklVxKB0.net
>>367
やっぱ出るのが正常か
何が原因で出なくなるんやろ
下のスレタブtipsはちゃんと出るんだよな
377:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 11:39:52.36 yMgNsa//0.net
連続でポップアップさせるような機会がないから困らなかったな
いったん横にずらしたりすれば表示されるし
378:
25/08/13 11:59:12.09 J+EKdini0.net
>>350
えっ!?おれそのことばよく書くよ
だめ?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 12:52:11.39 sWOGw8W00.net
BBxあけたー
380:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 13:15:17.80 CcfNUREN0.net
firefoxからテスト
381:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 13:50:57.14 WV+ElaoO0.net
かける
382:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 14:18:50.78 Mlmqkwap0.net
てすと
彡 ⌒ ミ
(・ω・ ) プッ
と_,、⌒) ) <3
(_ ノノ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 14:22:10.51 qwAC63+60.net
おならのPU!
○| ̄|_=З
★OPEN★
384:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 14:37:14.40 MQm66x0R0.net
>>372
表示しきれなくて...で終わってるもののみポップアップされるけどその辺は?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 15:43:18.05 eQ3r+Xjb0.net
てす
386:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 15:49:43.15 kg7KUmW+0.net
芽とか苗とか出る人と出ない人で何が違うん
387:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 15:53:08.12 eQ3r+Xjb0.net
書込みに失敗
388:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 17:01:28.92 WqWk85Jm0.net
>>379 ドストレートでワロタ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 18:22:42.42 GP9dIGMB0.net
昔さ
「石油はあと40数年で枯渇する」なんて毎年同じこと言われてたじゃん
それを鵜呑みにしたらさ…
390:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 19:33:12.42 wqqb9Gzv0.net
>>382
どんぐり残高(種子残高)の数で変わる
391:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 19:49:17.36 r5cDKK8z0.net
午前中は書き込めたのに今さっきまた書き込めなくなった(これはブラウザから)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 19:57:58.03 Ghx8iWXm0.net
>>387
ご愁傷さま
393:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 20:46:08.58 T8oqmUIC0.net
2年くらい前まではひどかったbbx。今は変なUAにしても見かけない
394:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 20:52:02.61 fzL4CVEh0.net
ワッチョイがあるからStyleでもUAの偽装はあまりしなくなったようにみえる
395:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 21:55:20.41 hNy08MgZ0.net
UAで規制食らってる感じも別にしないからな
というかしばらくの間、規制自体に縁がなかったというか
396:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41]
25/08/13 22:35:34.29 0EOc0Slp0.net
実在しないuaに変えるとただ書けない。bbxはでない
397:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/13 23:17:12.34 i/loCX4b0.net
[σ(´Д`)σ]
398:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 00:03:05.48 CGv4IWGu0.net
どんぐりクッキーが有効期限切れですの表示が出た後
そのまま書き込まずに一旦クッキー削除するようにしたら拒否出なくなった気がする
399:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 00:05:48.44 Y4FHSnPu0.net
どんぐりクッキーの期限切れは別に規制とは関係ないよ
問題なのはモナチケ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 00:48:35.43 0ptfPEsd0.net
acorn_delete.vbs
これにモナキー削除機能付けたけどいいかも
401:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 01:16:46.78 7Y3vHaN/0.net
なんかたまにIPv6になるけどなんなんだろ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 02:09:51.62 MrYBKAfT0.net
>>386
警備員[Lv.28][苗]
警備員[Lv.16]
いあ、苗とかある人とまったくない人で何が違うのかなって
403:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 02:12:32.45 Y4FHSnPu0.net
[芽]→なにもなし→[苗]→[木]→[林]→[森]
404:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 02:14:39.38 MrYBKAfT0.net
>>399
[芽]→[苗]じゃなくて[芽]→なにもなし→[苗]ってなってるのね
ありがとう勉強になりました
405:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 06:20:13.11 30S57uVV0.net
>>380
あーなるほどそういうことか
縮めたら確かにポップアップしたわ
こういう条件でしないってこともあるんだなぁ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 09:48:55.01 ZQI2wzcx0.net
自分もBBx喰らったけどブラウザからだと書ける
「ERROR: このホストはBBx規制中です。」と表示されるけど、実際はホスト(IP)+UAで規制してるみたいだな
IP同じでもUAが違えば書き込める
407:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 10:02:29.29 mqfWH6MM0.net
>>402
> IP同じでも
同じIPって確認した?
何度も既出だけどIPv4とIPv6で違うだけだろ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 10:12:36.20 ZQI2wzcx0.net
>>403
確認してなかった
ブラウザだとIPv4とIPv6の両対応だからIPv6で書けるけど、JaneStyleはIPv4オンリーってことか
409:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 10:12:59.03 mlk7bHcS0.net
いやーもう流石に駄目だわ。俺はこのソフトで延命は諦めた。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 11:17:11.49 ZQI2wzcx0.net
ブラウザのIPv6を無効にして確認してみた
BBx規制された
理解したよ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 11:29:50.94 rnrjEWf80.net
こんなにXenoを使い続けてるのは初めて、もうこのままでいいのかな
412:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 13:21:08.08 YEu5SBRa0.net
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
からの bbx
スタイルからかけない
これはスマホからだけど😠😠😠😭😭😭
413:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 13:59:47.07 xw2uRyv50.net
同じくクロームやファイアフォックスなら書き込みできる
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
414:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 14:11:25.09 4lM5vxDb0.net
>>409
まちBに書き込んでるならCookie削除で書けるようになる
415:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 14:26:26.56 EMmDBhm50.net
>>410
ありがとう
少し前にクッキー削除したらBBxになったからそれ以来躊躇してたけど
今日はクッキ削除で行けた
416:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 16:14:33.42 9cDVMmmY0.net
BBx規制が終わった
今回も1週間だった
選挙のときから2回目
417:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 18:55:08.66 w7F58tdY0.net
手動でMonaTicket削ってから8日目
書き込めたら成功
418:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 20:54:45.68 w7F58tdY0.net
とりあえず1週間に1回はMonaTicket削ったほうがいいからさっき削った
419:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 20:57:43.91 belnDeZH0.net
ツールの項目にあるCookie削除�
420:カゃだめなの?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 20:59:20.31 F/X0clKu0.net
どんぐりとか他のクッキーも消えるけどそれで問題なければ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:16:15.21 JdnU4iVZ0.net
毎日どんぐり枯れたタイミングでツールメニューからCookie削除したらいい
spi任せで削除サボってるとBBxになる
423:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:23:14.49 0ptfPEsd0.net
acorn_delete.vbs
これにモナチケットも追加してタスクマネージャで週1稼働でいいべ
AIに追加してもらったわ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:38:18.07 G/PSpDbc0.net
昨日、起動したら固まって通信中が長かったり
閉じるのにもエライ時間掛かるからPCを再起動したら直ったけど
今日また起動したらまた固まったんだけど
誰も言っていないからおま環ですかね?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:42:25.92 Riwb9xBV0.net
特定の板で必ずcookieが期限切れと言われる
エラーが出てから削除で別に困ってない
426:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 21:47:57.41 G/PSpDbc0.net
へー特定なんだ?
ある程度投稿したら期限切れになるものだと思ってたわ
同じく削除すればいいだけだから困らないけど
427:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 22:00:38.55 94O/iTW10.net
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。
これなら普通は期限24時間
428:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 22:27:12.23 G/PSpDbc0.net
そうなんですね。情報ありがとうございます。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 22:57:04.34 /Vi/YBVf0.net
どんぐりcookieは毎日期限切れするが別に問題はない
そのままもう一度書き込みボタンを押して再書き込みすればよいだけ
問題となるのはMonaTicketでこれは2週間後の0:00に期限切れを起こす
その前に削除することを推奨
430:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:00:43.67 /Vi/YBVf0.net
なおどんぐり(acorn)cookieは、どんぐりシステムが有効な板・スレでのみ期限切れのチェックが行われるので
どんぐり無効のスレだと期限が切れててもメッセージも出ないでそのまま書ける
431:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:03:27.31 s6knqZ1s0.net
tes
432:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:21:49.02 G/PSpDbc0.net
>>424-426
ありがとうございます。
普段は毎日投稿するわけではないので
いつも期限切れと言われてから削除していましたが
もう起動したら最初にすぐにcookie削除しておくのが
一番良さそうな気がするのでそうすることにしますね。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:26:29.85 /OdXZFZa0.net
またPCで書けなくなってるよ
今度のはIP変えてもクッキー消しても駄目だ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:30:47.10 /OdXZFZa0.net
お前らジェーンで書けてる?スマホなら同じ回線で書ける
435:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:34:32.44 ePUpoydg0.net
ヂェーンから愛を込めてテスト
436:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:37:16.88 /OdXZFZa0.net
おま環かぁ
ヤバい。原因が全くわからんw
437:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:44:21.96 Yc0S9G2b0.net
>>431
もしかしてJaneStyle再起動すればいいやつじゃないよね
438:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:52:47.56 zeadE1+y0.net
>>432
え?そんなのあったの?知らなかった
と言いつつ書けるかテスト
439:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:53:44.36 zeadE1+y0.net
マジ知らなかった。ありがとう!
IP変えるクッキー消すにジェーン再起動も追加しとく
440:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/14 23:57:52.67 j1weZPG/0.net
落ちる
441:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 00:26:28.01 PK/dbpFT0.net
不具合が出たときここの住人ほんと頼りになる
このスレ知らなかったらとっくに脱落してると思う
442:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 00:59:37.03 81WrALql0.net
てす
443:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 02:00:41.55 a60ABNWN0.net
カキカキ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:37:45.66 LXOR1bRh0.net
復活したか、
445:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:41:23.18 1ECjlUQq0.net
mate見れる PCjane APIでエラー
446:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:58:10.10 dgMA7h1l0.net
クッキーが更新できん
削除したら書き込めなくなるやろうから注意
447:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:58:11.07 d1hmFu8V0.net
>>440
自分もPCでエラーが出る
448:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 11:59:11.13 a60ABNWN0.net
Janeが新着チェックで失敗しまくる
100%失敗じゃなくて、たまに成功する
書き込みはできる
449:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:02:22.87 xxkDO4hC0.net
なぜだ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:03:09.12 dgMA7h1l0.net
レベル表示がされてないやろ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:03:49.38 dgMA7h1l0.net
これでレベルデータが全部吹き飛んだらおもろいけどな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:10:18.41 uRY9t69u0.net
鯖との初期接続が出来ないエラー(522)が出てるから鯖の問題じゃ?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:11:22.97 s5dtLLTT0.net
ころころが出てるから鯖がまだ復旧してないと思われ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:21:16.85 IOlaNrRp0.net
mateでは復活したがjaneだとエラー
455:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:28:52.49 Gr5+Moeg0.net
APIログイン失敗しました
再起動しても出る
これどうしたらいい?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:32:22.74 a60ABNWN0.net
鯖監視所を見てもエラーは一切出てないんだよなあ
どういう状態だ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:32:27.05 s5dtLLTT0.net
鯖復旧するまで待てばいいだけ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:32:33.09 FhFLLtBS0.net
5chどうしたこれ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:33:40.01 hQYmO4Lz0.net
meta復帰したか
火狐でスレ開いてもError502が返ってくるばかり
460:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:37:02.83 vFYdJUHB0.net
APIどうのはあちらの鯖の問題
jane嫌いらしいから狙ったのかと思いたくもなる
461:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:37:17.74 AIL2YI/a0.net
一部板は復旧してるらしいがAPIのログインに失敗しましたとでる
復旧してる板のスレ一覧も取得できない
462:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:40:00.57 3owKKbjT0.net
>>456
同じく
mateは読み書きできる
463:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:40:24.00 58ZcGcS10.net
コンポーネント鯖が死にまくっててダメとからしい
464:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:41:43.44 uRY9t69u0.net
鯖監はpingの応答を見てるだけだしね
APIログイン失敗は内部エラーでping応答はあるから生きてる扱いになる
まあ、通常はサービスのスタックとかだから鯖を再起動するなりしないと直らん
465:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:42:12.77 EauNyHHk0.net
そもそもAPIなんてもう使われてなくて.datが解放されてるのに
山下時代のブラウザのためだけに残してくれてるのが温情
466:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:42:59.73 ESrfqixY0.net
View・Xenoなら問題ないのか
StyleだけAPIエラーだ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:47:40.20 WIfvZ/ZK0.net
JaneStyle終了のお知らせか吉報だな笑
468:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:49:08.19 LXOR1bRh0.net
うちのJaneStyleは読み書きできてる、何の改造したかもう覚えてない・・・
469:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 12:49:39.51 auzGO4320.net
さよけ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:00:14.79 34DJ0q0n0.net
APIエラーの対策きぼんぬ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:04:11.49 U0LM7I8q0.net
多分これかな?
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
472:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:04:47.45 EauNyHHk0.net
[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防)
00285F9B 75 → EB
473:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:09:21.49 U0LM7I8q0.net
>>466はこれ
[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
とりあえずこれだけ読み込み書き込み両方でいけたけど
他のAPI関連のもやったほうがいいのかどうかはわからん
474:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:12:31.88 tGxllJD90.net
読み込みもapi止めたら過去ログは見れなくなることを承知しといてくれ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:14:18.56 s5dtLLTT0.net
串ツールならクッキーや過去ログその他の問題全て解決するんですけどね
476:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:14:35.18 IOLLnfJa0.net
>>468
ありがたい
取得できるようになった
477:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:16:17.00 I0cNgNIM0.net
たとえばクッキー鯖がまだ落ちてるイメージでええのかな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:28:16.77 58ZcGcS10.net
APIをdat取得にするだけで取得できるよ
ログインエラー自体は起動したときだけ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:34:59.86 lZxdMfhs0.net
>>468
ありがとう、ブラウザとPCからではどうにもならんかったがmateで見られたから助かったわ
山下スタイルもそろそろ本格的にダメになりそうだが…
480:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:35:34.69 DDifMBjr0.net
>>468
らくらくパッチした ありがとう
481:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:57:44.17 UMyhWVvn0.net
定期的に不具合出るのほんと腹立つわー(・へ・)
482:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:58:50.71 yYyCVjrR0.net
>>468
助かった
483:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:59:15.49 UMyhWVvn0.net
らくらくパッチもバックアップの失敗とかで何故か書き換え出来ない(・へ・)
484:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 13:59:28.04 mkWS5zQe0.net
APIエラー
>>468これやらないともう無理なん?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:02:48.74 Vk4VBvTM0.net
通常に戻るかわからんし
どうしてもjane書き込みしたいなら例によって書き換え
486:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:04:41.11 BdpibcLp0.net
>>468
パソコンの大先生本当にありがとう!
487:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:10:04.88 mZZ7qLa00.net
ニュース速報+と芸スポ速報+は
スレも取得できるし、書き込みもできるんだが
他はスレ取得できない
らくらくパッチもうまくできない
488:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:12:18.28 sahQK0t80.net
専ブラから読み書きできない
汎用ブラウザからURLリンク(egg.5ch.net)は見えるけど、
URLリンク(egg.2ch.sc)はBad gatewayで見れない
473-482しか見えないから468が見えない
489:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:18:18.68 DvF2HCeR0.net
単に終戦の日だから遮断して規制してるんだろ?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:18:42.88 oIymLzQH0.net
な、ガイジage厨だろ👆
491:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:21:16.57 Ri9ttv/j0.net
とりあえず数日放置しておく
もう何を改造したかわからなくなってきたし
492:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:21:58.71 s5dtLLTT0.net
鯖が落ちてるだけでなんで右往左往してるんだろ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:24:02.10 S8MCc39G0.net
>>484
スレリンク(newsplus板:56番)-
494:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:24:49.63 tZSS2hV90.net
(・・;)
495:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:28:46.16 yYyCVjrR0.net
>>482
鯖が落ちてる影響だろう
明日以降正常化してるといいけど
496:
25/08/15 14:39:39.08 PFmjA+8p0.net
てs
497:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:40:52.80 RdqGmIbq0.net
>>468
ありがとう
498:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:41:19.38 /Dn0JwEm0.net
>>468
ありがとう
499:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:42:57.81 h4T7xxqe0.net
ころころ [500]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:44:40.38 jWDO19Rk0.net
Xenoからテスト
501:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:46:34.42 UkceTIT90.net
テスト
502:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:47:13.93 LkxrA5uP0.net
>>469
gethtmldat使えばよくない?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:52:11.98 mZZ7qLa00.net
>>490
はい
様子見します
504:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:52:43.68 KHdW94lB0.net
5ch運営板落ちてるよね?
なにかあったの?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:54:01.67 a106Mzjb0.net
テスト
JaneStyle(4.23改)は「ログイン失敗」って出るけど、ブラウザからは書き込める
506:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:54:02.96 KHdW94lB0.net
これは攻撃なのか、運営の仕様変更エラーなのか
どっちなんだろうな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:56:09.55 S8MCc39G0.net
>>501
>>488
508:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:56:34.43 oSBJ16v50.net
バイナリ書き換えしまくって何が何だか判らんようになってしもうたわ。最低限読み書き出来るバイナリ値は?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:57:10.89 58ZcGcS10.net
電源トラブルでサーバーダウン後
主幹鯖とコンポーネント鯖に論理障害と物理障害が発生した
510:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:59:01.77 PK/dbpFT0.net
>>468
凄ぇww
復旧した。ありがとう!
511:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 14:59:13.20 a60ABNWN0.net
API関連のパッチは既に入ってた
昔Janeスレに貼られてたおすすめまとめを一気に入れたってメモに書いてあった
512:500
25/08/15 15:00:34.20 PX98GaBq0.net
>>468
うまく行った さんくす
513:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:01:32.02 Zwdtm3pU0.net
つか、sikiで普通に書けるぞ
みんなsikiを導入するんだ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:01:57.50 58ZcGcS10.net
>>503
いつも通りAPIからdat取得にするだけ>>467
他は一切いじる必要はない
過去ログが取得できなくなるAPIが稼働して過去ログを取得したくなったら元に戻す
515:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:02:04.73 6+Tag6XP0.net
>>504
SSD飛ばしたってことやなw
516:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:04:53.91 S8MCc39G0.net
>>509
> APIからdat取得
APIを経由せずdatを直接取得
をそこまで略すと訳分かんないよ
517:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:12:01.80 Zwdtm3pU0.net
sikiで楽々書き込みw
518:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:13:45.91 uRY9t69u0.net
電源障害ってずいぶん脆弱性がある物理鯖でも使ってんのか?っていつも思う
FEとBEに分けて仮想化すればいいのに
519:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:14:08.61 hJihLwRX0.net
ブラウザから書き込み
janeはダメっぽいな
520:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:16:51.77 HsU8zAKT0.net
なにもいじってないけど書き込めるよ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:18:33.50 xXc5aLmd0.net
>>468
見れた、サンクス
522:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:20:37.64 Dmqiracc0.net
「5chAPIのログインに失敗しました」って出てたけど
>>466で書き込みもできるようになった
しかしoyster鯖が404返したり、ゴミ(全部0)を返したりしてるんで
gethtmldatが動かない
523:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:25:44.98 4R02eUsa0.net
とりあえず久しぶりの書き換え468ので
直ったらもとに戻すとかは気にしなくていい?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:26:45.37 c04qc2Mt0.net
>>468でログインチェックはスルーできたけど、datから取得できないや…
全部適用してるんだけどなぁ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:30:45.84 Zwdtm3pU0.net
>>518
どういう意味?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:33:16.65 Dmqiracc0.net
なんかBBx1週間(たぶん)規制がまだ解けてないはずなのに書き込めてるのは
BBx関係のサーバーもおかしくなってるからか?
運営情報の鯖が全部ダメになってるし
527:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:33:29.42 4R02eUsa0.net
468適用で副作用みたいなもんがあるかどうか
鯖不調直ってそのまま使って構わないかと
528:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:34:38.94 9CQ3qkWx0.net
久しぶりのお前ら
テスト
529:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:38:44.44 bsjyN2dj0.net
>>468充てるとファイルの書き込みに失敗しましたになる
530:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:38:47.30 yz35SBNA0.net
ただでさえ過疎ってんのにこんな無茶苦茶なのが仕様変更なら今度こそトドメになるから流石に無いと信じたいが
531:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:39:36.72 4FOztpMH0.net
てすてす
532:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:40:57.78 YbWbfyTV0.net
>>468
ありがとう
これ一応今の一時的なAPI回避で鯖治ったら元に戻す感じになるのかな
533:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:41:54.08 Zwdtm3pU0.net
仕様変更?
そんなアホな
534:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:45:01.94 S8MCc39G0.net
>>521
> BBx関係のサーバーもおかしくなってるからか?
はい
> 運営情報の鯖が全部ダメになってるし
これは関係ない
535:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:46:18.13 S8MCc39G0.net
>>527
API鯖って過去の遺物だから直すかどうか未知数なんだよな
536:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:47:49.90 AaSied090.net
てーすとっと
537:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:47:54.33 AyjuT6Ot0.net
パッチとかそんなレベルがまだスパイルつこうてるんかい
バイナリエディタ立ち上げてexeぶち込んで検索打ち込み編集くらいやれ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:49:37.63 HsU8zAKT0.net
491 名前:どんぐりキャノン ★ 警備員[Lv.146][UR武+18][UR防+21][森][] 投稿日:2025/08/14(木) 00:58:34.87 ID:CAP_USER [42/45]
Hello everybody.
I am currently making a new headline server. It should go live today or tomorrow.
これのせい?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:50:20.30 9+KHGloJ0.net
>>521
今か解除されてるけど昨日焼かれてるのに書き込めることが2,3回あったな
あれなんだったんだろう
540:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:51:19.34 zKlNjJwV0.net
過去レス読んでないけど、
janestyleだけ読み書きできないわ
chmateとjanexenoだと読み書きできる
541:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:54:42.61 Qpk1Lu990.net
>>533
お、 ようやく速報ヘッドライン直るのかな
542:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 15:55:42.71 uwYyZ3FC0.net
5chAPIのログインに失敗しました
↑これ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:01:44.97 0z/baOUP0.net
xenoで今描きこんでる
544:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:04:01.62 xcDkdq2P0.net
>>468にめっちゃお礼レスされてるのに
なぜちょっと過去ログ読むとかしないのか
545:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:10:15.75 2w5MOt7g0.net
昼の時点でつなぐこともできなかったけど、つなげてるやついたのふしぎ・・
546:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:16:01.58 1uOrQKgz0.net
>>468
ありがとう
ブラウザもめっちゃ重かったからコピペできずに手打ちしたわ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:23:11.57 zKlNjJwV0.net
>>539
いや、これを変更することは出来るんだけど、何日かしたら変更なしでも読み書き出来るようにならんの?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:26:21.18 kaFMKm8x0.net
知らんがなtest
549:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:27:59.01 WIfvZ/ZK0.net
>>542
鯖が復旧しないとどうにもならん
それまで待つしかない。いつ復旧するのかは知らんので大人しく待て
焦ったり文句言ったりしたところで早く復旧することはありませんので~(嘲笑)
550:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:30:18.57 ijiWwDdy0.net
冷笑系の人
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
551:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:30:56.92 IOLLnfJa0.net
化粧板とか携帯ゲーソフト板なんかは未だ読み込めないな
552:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:31:22.92 KyHPBl060.net
俺たちの戦いはこれからだ!
553:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:35:10.18 Az0oNSKs0.net
Xenoから書いてる
554:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:35:21.46 p1DZ7jIU0.net
>>468有能!ありがとうございます
ちなみにパッチ当ててあるよんって出ることあるけど、
まとめてやらず1行1行やったほうがいいと思う
何十行もあるわけじゃないし基本1�
555:ツ1個当たろう。お試しを
556:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:38:21.96 fvDeaDfA0.net
スマホのブラウザからは見られるけどPCのjane styleだと見れないぞ😡
557:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:40:50.41 z52QG9Xa0.net
(´・ω・`)知らんがな
558:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:41:16.46 S8MCc39G0.net
>>550
ちょっと前のレスくらい読んでから書き込みなよ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:45:37.78 /YP4KG7U0.net
JaneStyleは上級者向け専ブラだから馬鹿には使えない
素人はXenoとかSikiを使っとけ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:47:13.01 0AAxFHeo0.net
運用情報と臨時が復旧しないのはわざとなの
561:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:47:52.00 Zwdtm3pU0.net
sikiは色を変えるだけでも面倒でやっとれんわ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:48:25.86 WIfvZ/ZK0.net
書き込みが殺到するのが目に見えてるからね
わざと放置でしょ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:52:25.10 S8MCc39G0.net
ID:Zwdtm3pU0は結局Siki使いこなせなかったのかw
> 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。ころころ [500] [sage]: 2025/08/15(金) 15:01:32.02 ID:Zwdtm3pU0
> つか、sikiで普通に書けるぞ
>
> みんなsikiを導入するんだ
> 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。ころころ [500] [sage]: 2025/08/15(金) 15:12:01.80 ID:Zwdtm3pU0
> sikiで楽々書き込みw
> 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。ころころ [502] [sage]: 2025/08/15(金) 16:47:52.00 ID:Zwdtm3pU0
> sikiは色を変えるだけでも面倒でやっとれんわ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:52:49.90 58ZcGcS10.net
元に戻ってから過去ログ取得できませんって戻ってくるからsid停止パッチやめといたほうがいいよ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:54:12.91 Zwdtm3pU0.net
るせーぞ>ハゲ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 16:55:15.26 UkceTIT90.net
【障害】5ちゃんねる、鯖落ち ★6 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
567:483
25/08/15 16:58:37.14 Ay40aOJV0.net
>>468
やっと汎用ブラウザから見えて反映できた
感謝感謝
568:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:04:48.54 PK/dbpFT0.net
>>524
jane再起動しIP変えてクッキー消す
まあ大抵その3つで解決する
569:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:06:31.36 5iytPKXU0.net
>>466-468
㌧㌧
570:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:06:47.81 oLEth3BN0.net
>>468
ありがとうございます
571:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:13:36.38 gOc+Uiso0.net
また2chmate生活が始まるよ⋯
572:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:14:20.89 XF7F0lVO0.net
とりあえず今日は我慢する
573:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:16:36.13 KFvlWhEX0.net
てすてす
574:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:17:12.15 V9aBA1LX0.net
かけない
575:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:18:09.68 DD5ABqfa0.net
APIなんたらは>>467だけではうまくいかんで
結局>>466の3つ書き換えた
576:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:20:55.38 uwYyZ3FC0.net
>>466はそれぞれ何の変更なの?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:21:16.43 2dH32K7v0.net
君たちって天才なん?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:26:46.14 kaFMKm8x0.net
>>570
自分で調べよう
-----
Jane Style (Windows版) Part247
スレリンク(software板:858番)
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/05(土) 15:15:35.75 ID:LrVF5ppO0 [7/7] (PC)
>>710・>>796の修正
[4.23]SIDを取得しない (暫定3)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
▼説明
00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする
00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:27:40.06 DD5ABqfa0.net
でもログイン失敗は出続けるな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:27:46.98 WIfvZ/ZK0.net
>>570
それぞれではなくセット
だいぶ前からある方法でAPIのSIDを取得しないようにするための変更
581:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:28:44.82 DD5ABqfa0.net
あと、なんかの時の音も
582:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:29:26.15 WIfvZ/ZK0.net
何を書き換えてるのかわからん。これ大丈夫なん?と疑心暗鬼になるくらいならJaneStyleの使用はしない方がいいよ(笑)
なんせ書き換えないで巣のままでは使えないのだからね
あなたは不安をいっぱい胸に抱いて大量の涙を流して使うほかは�
583:ネいのだ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:29:45.67 PK/dbpFT0.net
>>571
書き換え考えてる人とかマジ天才だよな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:30:36.01 KFvlWhEX0.net
>>468
これで直ったわ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:32:57.48 2+BUl9/70.net
APIサーバーって今何かに使われてるんだっけ?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:34:07.83 uwYyZ3FC0.net
>>576
なんか勘違いしてるが
バイナリソフトでもらくらくパッチでも書き換えたことあるぞ?
>>9-10のやつね
588:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:39:33.77 cbuMUF190.net
直せたサンクス
589:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:44:22.80 krOJDXV60.net
直ったしBBxも解除されて良かった良かった
590:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:46:14.44 FhFLLtBS0.net
なおったかい?なんで落ちてたんだろ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 17:48:47.86 eJQ5GfZE0.net
いつもありがとうございます
592:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:00:03.15 xcDkdq2P0.net
今日のBBx解除はBBxの鯖が落ちてるだけなので
完全に治ったらBBxも戻ると思う…
593:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:02:37.94 LXOR1bRh0.net
ころころ [500]がころころ [502]になってる
594:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:10:27.14 rKpGGJa40.net
専ブラ以外だと異常に重いのはなぜ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:11:56.25 Ngzb6zHy0.net
>>468をらくらくパッチでやったけど
バックアップファイルの書き込みに失敗しました
と出て書き換えられない
596:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:14:38.81 58ZcGcS10.net
JaneStyleを終了して管理者として実行する
そのパッチを入れたあとはStyle単独で過去ログ取得できなくなる
597:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:16:18.46 cOI6CU+s0.net
>>468
ありがたや
まだ一部の板はどっちみち落ちてるってことか
598:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:17:13.68 7Rl2FUJu0.net
>>468
あんがと😍
599:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:18:45.68 ZBDX49S10.net
>>468
ありがとう!
600:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:22:21.11 Ngzb6zHy0.net
>>589
出来ました
この板など大体の板は読み書きできるけど
運営系など一部の板はまだ鯖が㌧でるみたいですね
601:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:27:25.38 U0LM7I8q0.net
>>468だけ適用すれば過去ログもgethtmldat使わずに普通に読み込めるよ
読み込めない人は過去に>>467を適用してるんじゃないかな
602:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:31:44.99 dr5Z05DU0.net
>>468
ありがとうございます!!
603:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:32:55.36 9+KHGloJ0.net
>>585
ヤダー!
604:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:35:54.42 oSSeFfAr0.net
XenoからStyleに戻ってきたぜ
>>468に感謝
605:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:39:02.09 XzcVUfn00.net
神に感謝
606:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:39:45.02 thQl4nCR0.net
sikiはなんもせんでも復帰できるのか
あっちはjaneに馴れていると使いづらいんだが移行すべきだよなあ
いつjaneが完全締め出しをされるかも分らんし
607:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:41:03.90 58ZcGcS10.net
ViewもあるからStyleだけ除去するというのは難しい
608:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:42:46.03 +OXYNMtU0.net
トラブルが起きる度に識者の方々にはいつも感謝です
609:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:49:58.38 S8MCc39G0.net
APIの鯖落ちの影響受けてるのはJaneStyleとLive5chくらいだよ
JaneStyle以外のJaneは影響なし
610:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:56:37.65 XF7F0lVO0.net
我慢できんかったわ
>>468
ありがとう
611:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:56:42.64 aEfeXRbF0.net
>>596
もじゃもじゃですな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:57:03.49 KKgztVLb0.net
>>602
午後はそうかもしれんが日跨いでから午前中は全鯖落ちてんじゃね
613:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 18:58:08.87 4keHB90R0.net
オレ環>>468書き換えてないけどjane 4.23で書き込めるな(ちなみに>>467も書き換えていない)
614:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:01:25.44 S8MCc39G0.net
>>605
APIの鯖落ちの影響だよ
普通の各板が収容されてる板が落ちてる分はそりゃあどの専ブラでも同じよ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:02:32.88 jx/BgrD80.net
ころころっする
616:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:04:13.20 4Hr2oXfA0.net
APIどうたらでスレ開けなくなったから祭りになってるのかと思ってXで5chを検索したら
何の話題にもなってなくて草
617:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:04:52.14 N4lz+4oa0.net
一部板みれないけどまだ5ch死んでるの?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:07:18.45 pwyviEjf0.net
アップデートして外部スレを読み込んだら繰り返し1からのスレッド全部が表示されるようになった。
546まで進んだスレを読み込んだら547から1から546が表示される。
何処かで設定ミスったか? 同じ症状の人いたら情報求む
619:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:08:55.61 58ZcGcS10.net
現在稼動してるのは旧API鯖なのでSIDがなくてもdat取得が可能?
>>572でSID取得しないようにすればAPI認証系のエラーが起きない
という動作になることを確認した
[4.23]dat取得の非API固定を解除する
00285F9B EB → 75
これをすれば理論的に過去ログ取得に戻る
620:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:09:43.24 KKgztVLb0.net
>>611
アップデートはよく分からんが
5ch側が復旧してきたから、昨日までのままの状態のJaneで読み書き出来るように戻ってるぞい
621:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:12:04.80 +uaxFk/a0.net
てst
622:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:13:07.69 Nd5R4w6Q0.net
昨日まで巻き添えバーベQだったから半分状況が分かってないあてくし参上カキカキ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:13:21.10 jx/BgrD80.net
>>612 試しに>>468のパッチを元に戻して>>467をしてみたが
APIエラーのポップアップが出て全然このスレの読み込みができない
理論的にどうあれできない
624:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:13:35.44 mMZtM+m40.net
>>572
2個目が76→A7になってるぞそれ
それの改良版が76 → B6だったはず
やり直し
625:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:13:38.65 xLBQ1/zi0.net
>>468入れても激重なのは変わらないな
626:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:16:25.41 7U28Wixo0.net
>>468
入れて読めるようになったけど、dat落ちした過去ログは取れなくなってしまった
gethtmldatしてもだめ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:18:06.55 58ZcGcS10.net
SIDを非取得にしてAPIの取得を元に戻せば過去ログのdatが普通に返ってくる
628:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:19:16.66 mMZtM+m40.net
>>619
>>594
629:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:21:13.44 fa85CPr50.net
>>594 だけでばっちりだよ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:22:24.84 7AeoLdzw0.net
>>615
いち、に、参(ry
631:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:23:42.99 NiB5TrFr0.net
いえーい俺もJaneStyleで書き込めてる~
632:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:24:19.81 u5PI1x+u0.net
>>468
これでここは見れるようになったけど
見れないとこは待つしかないのか?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:25:16.43 NiB5TrFr0.net
>>625
補助記憶装置が止まってるならなんも見れないよ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:25:22.09 S9IyCpDT0.net
>>468
なんだ昼からコレでいけたのかよ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:27:11.56 m97kQNWA0.net
>>468
今からお前を抱く
636:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:39:13.63 4R02eUsa0.net
まだ完全復活じゃないのか重いのがいくつか
637:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:39:56.12 NiB5TrFr0.net
ブラウザでこのスレ開こうとしたら
タイムアウトした…
638:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:40:46.27 jeyKeMjj0.net
正しい情報の近くに毎度正しい風味の間違った情報を入れる奴はなんなの
性格が悪いのか頭が悪いのか
639:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:42:44.27 NiB5TrFr0.net
>>631
文句言うくらいなら貼り子すれよ
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500][sage] 投稿日:2025/08/15(金) 13:09:21.49 [昼] ID:U0LM7I8q0 [2/3]
>>466はこれ
[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
とりあえずこれだけ読み込み書き込み両方でいけたけど
他のAPI関連のもやったほうがいいのかどうかはわからん
640:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:44:01.02 tTijMHml0.net
てすと
641:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:50:41.11 oSBJ16v50.net
書き込みボタンを押してから数十秒�
642:o過して、こりゃ、書き込み失敗かと思いきや書き込まれてる。 なんなんこの反映の遅さは
643:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:52:44.55 LkxrA5uP0.net
前から
>>467
>>468
両方適用してるけどちゃんと読み込めるしgethtmldatも機能してる
gethtmldatで過去ログ取れない人はたぶん中身が古いと思う
ver.0.73(改) 2023/07/16表記のまま何度かマイナーチェンジしてるから
644:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:54:31.04 KoNhi8l/0.net
>>468
助かりました!ありがとうございます!
645:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 19:55:40.70 ztUErfnT0.net
>>635
>>467を適用しなければgethtmldatなしで過去ログ取得できるんだぞ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:08:31.56 Dmqiracc0.net
>>635
古い?
昔はhtmlから取得してたけど
最近のはoyster使うようになってる。
今日のトラブルでoysterがかなり死んでるぞ。ただしoysterが動いている板もある
htmlから取得するバージョンなら今でも動くだろ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:10:51.23 eYFZx/CQ0.net
468で生き返ったありがとう
648:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:11:01.33 +/XV/Y9w0.net
>>632
ありがとうございました
読み書きできました
649:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:12:33.51 S8MCc39G0.net
>>638
> htmlから取得するバージョンなら今でも動くだろ
そもそもread.cgi死んでね?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:12:50.18 NiB5TrFr0.net
>>640
お礼なら>>468へ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:16:31.30 58ZcGcS10.net
いらないかもしれないが一応UPLIFT利用者のSIDを無効化するやつ
00297F0E 7413 → EB39
652:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:25:24.60 oKQUsmIv0.net
スレ最新50も全部も見れへん
653:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:25:55.16 Mo6+tX390.net
Api無効にするパッチ入れた覚えあるんだけどなぁ
>517みたいにgethtmldat動かなくなったらイヤだし
654:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:26:17.53 NiB5TrFr0.net
>>644
別の専ブラで参照して、>>468見てJaneStyle改造するしか
655:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:29:33.16 HrhTsUr+0.net
普通のブラウザからだとitest.5ch.net/eggだと見れてegg.5ch.netだと見れない
656:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:30:06.85 oKQUsmIv0.net
>>646
468見たいけどそっか別の専ブラしか無理か…ありがと
657:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:30:41.56 GB+2ece10.net
>>468
ありがとう
インターネットブラウザは糞重いままなのね
658:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:31:43.41 PF41JjlA0.net
>>643
UPLIFT利用者は>>468する必要なくて
>>643だけでいいの?
それとも>>468と>>643両方をしたほうがいいのかな
659:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:34:38.51 58ZcGcS10.net
>>650
両方すればいいような気がする
UPLIFT持ってないから必要かどうかがわからない
660:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:35:57.16 NiB5TrFr0.net
>>648
見れない人のために>>632
661:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:39:29.55 hS3znerM0.net
5ch API 鯖が死んだ
仕様変更で専ブラ全面締め出しか
662:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:39:41.02 oKQUsmIv0.net
スマン、ソフトウェア板のトップでしか見れんから10レスしか見れん
663:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:41:27.46 pwyviEjf0.net
>>613
すまん、前提が抜けてた。
俺が読み込んでるの5chじゃなくてしたらばなんだ。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:42:45.43 lcfYC0b10.net
>>651
ありがとうございます
とりあえずやっておきます
665:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:42:53.86 t2b3oo190.net
5chサーバ稼働状況 - ビュアデモ
URLリンク(www.kyodemo.net)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:44:30.91 JRZ7ubzB0.net
今回の問題でのパッチマトメ誰かお願い
667:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:46:47.33 OIGaQDmx0.net
今北
>>468
ありがとう
668:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:47:08.42 Dmqiracc0.net
>>641
あー確かに。
datがありません、って出たり、「NG4」って空のスレッドが出たりする
死んでるんだな
ちゃんと確認してなかったスマソ
>>645
パッチ入れても入れなくてもgethtmlの動作は関係ないぞ
oyster鯖の問題
669:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:48:49.18 HsU8zAKT0.net
5ch落ちる前からなんも変えてないけど読み書き出来とるぞ
いじりすぎてるとアカンのか
670:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:49:08.91 oKQUsmIv0.net
>>647
ありがと!これで全部みれるわ
>>652もありがと!
671:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:51:49.23 D79aGzEG0.net
UPLIFTあるけど
今のところ>>468だけでよかった
672:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:52:33.76 +/XV/Y9w0.net
>>642
了解 ゞ
>>468
ありがとうございました
673:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:58:25.46 N7Qw2FWT0.net
4.23使いだけど、今のところ特段何もパッチ当てずに読み書き出来てるし過去ログも取得できてる
674:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:58:38.83 JBT008+L0.net
バイナリーを簡単に弄れる人は新しいjane作ってほしい
675:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:58:55.28 0z/baOUP0.net
>>665
それおかしいよ
ハッキングされてるだろ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:58:57.04 0z/baOUP0.net
>>665
それおかしいよ
ハッキングされてるだろ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 20:59:51.81 58ZcGcS10.net
[4.23]TLS1.2化
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]広告除去
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF → FFFFFFFF730000
0020B400 8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A → 0068747470733A2F2F7363726970742E
0020B410 80BB7015000000740980BB7915000000 → 676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F
0020B420 74688BC3E8BB37FCFF3B836C15000075 → 732F732F414B667963627743516C7632
0020B430 5985C0745583780400744F8BC3E836FE → 314A4C745F5F653436546F6C5F594253
0020B440 FFFF84C0752BC68371150000008D8374 → 334D64787836656C466E696B56667249
0020B450 150000E87C87DFFFC6837815000001BA → 4B476B50657552434E666A6D78785972
0020B460 90C060008B8360150000E87986F9FFEB → 42594F484B353551473041432F657865
0020B470 198B8360 → 633F713D
[4.23]PNGシグネチャの変更
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
以下分割
678:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:00:32.30 S8MCc39G0.net
>>661
今回いじってないってだけで素のJaneStyleそのままじゃないんだろ?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:00:35.20 6F/u0Xc20.net
スマホの専ブラだと問題なく読み書きできるな
実況はPCでしたいんだが~
過去スレ取得できないと困るから、鯖復旧することを祈って
数日はいじらずに放置するしかねーや
680:662
25/08/15 21:02:28.01 oKQUsmIv0.net
10レス内でつなぎ合わせて>>468使えて無事生還
ありがとう!
681:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:02:32.72 UMyhWVvn0.net
>>589
これでも無理でした(・へ・)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:04:49.01 58ZcGcS10.net
>>669
[4.23]APIのSIDを取得しない
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
任意 UPLIFTログ取得時のSID
00297F0E 7413 → EB39
[4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629
683:665
25/08/15 21:08:04.39 N7Qw2FWT0.net
2024/4に「5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化」のパッチを当てて以来何もいじってないけど、今日も普通に読み書き出来てる
「gethtmldat.js」を使った過去ログ取得も問題なく出来てる
684:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:10:59.54 58ZcGcS10.net
>>674
TLS 1.2
以下のダウンロードからopenssl-1.0.2u-i386-win32.zipからJane Styleのプログラムフォルダにあるlibeay32.dllとssleay32.dllを上書きする
URLリンク(drive.proton.me) パスワードはA49yNCyKKXq5
以下コンポーネント更新用
■sqlite3.dll 3.50.1 (2025-06-06)
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(sqlite.org)
Download > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
URLリンク(k-takata.o.oo7.jp)
URLリンク(bitbucket.org)
JaneStyle 4.23のzip
URLリンク(web.archive.org)
685:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:13:03.17 Dmqiracc0.net
gethtmldat(oyster使用バージョン)は板によって
404になる場合、ゴミが返ってくる場合、そして正常に取得できる場合があるな
686:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:14:06.04 Kzqygy9B0.net
教えてください。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:14:23.89 rVu6MbyG0.net
>>632
キタ━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━!!!
688:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:15:28.42 KKgztVLb0.net
関係もんまで今貼りまくるのはもはや嫌がらせだろ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:18:43.14 58ZcGcS10.net
まとめ依頼があったので
あとこれ確認したら更新されてた
sqlite3.dll
URLリンク(www.sqlite.org)
690:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/15 21:23:26.59 lSimBXZQ0.net
>>632
これをやって復旧したときに今度は元に戻すことになるんすか?
もう何を改造したか覚えてないや