25/08/29 15:22:18.24 LPCa7TVO0.net
>>735
ああオレサマ気質なのね
737:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 16:25:22.76 jx21OAIg0.net
JaneStyleと同じUIにしてくれ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 16:33:35.13 LPCa7TVO0.net
だったらJaneStyleでイイじゃん
739:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 16:38:53.80 0PD+/xaI0.net
>>721
いい加減脳味噌のついてない池沼は黙ってろ
740:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 16:39:29.30 HWzPaxri0.net
LPCa7TVO0
741:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 16:52:45.18 jx21OAIg0.net
スキン導入したら結構使えそうな気がしてきた
これStyleみたいに書き込み欄を移動可能にできんの?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 17:30:18.29 y3A6fKn60.net
書き込み欄を移動てこれ?
デフォでこうなってるけどな
URLリンク(i.imgur.com)
743:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 17:52:42.80 VIv/gtPi0.net
>>736
違う
質問者がNGしたいスレが5chだとは限らないから
744:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 18:28:12.59 LPCa7TVO0.net
>>740
何だよ?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 18:29:47.97 LPCa7TVO0.net
>>743
お前どう見ても教える気無いだろ?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 18:31:49.59 VIv/gtPi0.net
>>745
教える気があるからURL聞いたんだ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 18:43:10.15 LPCa7TVO0.net
教える気があるなら分かる範囲で教えるものだ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 18:45:17.86 VIv/gtPi0.net
いい加減な回答をする情弱と一緒にしないでくれ
749:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 18:54:24.31 jx21OAIg0.net
>>742
そうそう それだと移動できそうやね
ini.をそのまま移植したらスレ表示欄の下に貼りつき状態でドラッグしても動かないし
Styleみたいに右クリで移動可能にするとか出ないし win7だからなのかな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 19:10:52.77 7OkHAcku0.net
OpenJane/JaneViewから来た人間からするとメモ欄いらないんだよね…
うっかり表示させちゃう度に無効化できればと思っていたりする
751:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 19:13:04.11 8HHfyt910.net
>>749
それはメモ欄で、鉛筆のボタンで書き込みウィンドウがでてくる
メモ欄はステータスバークリックで表示切り替え
752:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 19:15:50.93 srJrbKny0.net
ったくグロ画像貼り荒らしがグロって指摘されたのに
逆切れしてNGとかほんとアホか?
これだから荒らしは沼なんだわ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 19:19:25.65 4vlEubIO0.net
Styleにもメモ欄はあるんだよな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 21:41:50.21 0J/aXY1U0.net
なんかめっちゃ重いいい
755:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 21:43:25.96 lRRuratb0.net
だいたい鯖のせい。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/29 21:49:34.16 0J/aXY1U0.net
おもい
757:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 00:11:51.57 7o9e0SuI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この下の書き込みの、メモ1ってあるの空欄にできない?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 04:34:34.86 lg13F5N10.net
>>757
書き込み プレビューの段から下を消すという意味なら
表示→メモ欄→メモ欄全体(V)の✓チェックを外す
759:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 06:42:39.18 oxewWmGF0.net
多分書き込み用のページが6ページ分有るそのページ名を空欄にしたいという意味じゃないか?
書き込みのストックが6ページ確保できるの結構便利なんだけどね
今使ってるページの名前だから消せないんじゃない?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 08:36:46.61 Uot8ljx90.net
>>757
メモツールバー消せば?
メモツールバー上で右クリック→メモツールバー(M)のチェック外す
761:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 12:59:34.48 7o9e0SuI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こうメモ1って書いてるのこうしたい
URLリンク(i.imgur.com)
使わん機能だから出来るなら全部消したい
762:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:16:43.23 Uot8ljx90.net
>>761
>>760をやれ
消したいアイコンの行が丸ごと消えるから
763:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:18:26.70 7o9e0SuI0.net
> メモツールバー(M)のチェック外す
こんなん無いもん見たもん
764:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:20:48.71 7o9e0SuI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ないよそれ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:43:41.14 7aEjXOal0.net
そのメモツールバーの項目があるのは JaneStyle であって、Xeno には右クリックメニュー自体がないように見える。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:47:34.72 lg13F5N10.net
>>764
>>758見たか?
表示→メモ欄→メモ欄全体(V)の✓チェックを外す
767:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:57:35.27 Jwm5EXTt0.net
>>764
メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整
これでどう?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:58:25.31 lg13F5N10.net
>>764
【ツール】から入って見つからないんだろうけどツールじゃないぞ
ツールの左隣の 【表示】 から入るんだぞ
表示→メモ欄→メモ欄全体(V)の✓チェックを外す
769:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 13:59:10.70 7o9e0SuI0.net
書き込むとこは、表示のままで
メモ1って書いてる文字を消したいってこと
770:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:07:24.45 Jwm5EXTt0.net
これでええんちゃうのん?
URLリンク(i.imgur.com)
771:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:08:39.76 gHxRFlfG0.net
>>770
オレこうしてる 満足
772:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:12:17.62 7o9e0SuI0.net
> メモツールバーの頭の縦点線をドラッグして名前ツールバーと同じ行におさめる
> 同じように名前ツールバーかメモツールバーの頭の縦点線をドラッグしてメモツールバーが見えなくなるように幅を調整
これの言ってる場所が分からん
マウスでいろんなとこイジったけど
773:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:14:49.80 cxIWv4b00.net
ステータスバークリックするだけだぞ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:16:59.87 Jwm5EXTt0.net
>>772
メモツールバーで言うとフロッピーアイコンのすぐ左にある縦点線
名前ツールバーで言うと「名前:」のすぐ左にある縦点線
どちらもマウスカーソルを上に持っていくとマウスカーソルが⇔になる場所
これでわかるかな?
775:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:18:44.94 7aEjXOal0.net
>>772
面倒だからマウスカーソル抜きで録画しちゃったけど、こういうんでしょ。
URLリンク(i.imgur.com)
776:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:26:04.08 bcrrCQES0.net
>>772
URLリンク(i.imgur.com)
赤で囲ったとこのチェック外せ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:27:50.50 Jwm5EXTt0.net
>>776
これで良かったw
778:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:32:23.93 7o9e0SuI0.net
できた
779:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 14:34:51.54 gHxRFlfG0.net
>>778
おめ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 16:06:25.57 PM6l3ChV0.net
設定-画像のインラインサムネイルでチェック入れて自動取得の設定をしてるのに画像がアクティブにならないのはなんでだろう?
クリックするとビューアで展開はされるが
781:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 16:12:18.19 r5IM4fyb0.net
>>780
キャッシュしない設定になってるとか?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 17:38:18.53 PM6l3ChV0.net
>>781
それだったっぽい…
ビューア設定の方を見てみたらいつの間にかキャッシュを使用するにチェックが入ってなかった
ありがとう
783:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 20:45:48.81 uaxqhPVf0.net
スペース取るしメモ欄なんかつかわねえよ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/30 21:29:03.01 rhUo8/vI0.net
まずメモ欄殺すところから始めるな設定は
785:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 00:35:18.89 cMCqcKH90.net
メモ欄は出しっぱ固定の方が使いやすい
786:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 00:42:51.46 iy9j6wv70.net
メモ欄使わないってレスするときに「レス」ボタン毎回押すしかないよね?めんどいわ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 01:16:03.77 13oBB1vV0.net
でもそのためにメモ欄とかいう邪魔なスペースが常にスレ表示スペースを圧迫してるんでしょ?
1ディスプレイでやりたいことは5chだけじゃないし画面占有率も限られてるんよなあ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 03:47:01.36 xtXLjSnF0.net
>>786
マウスジェスチャーにスレ (T) → レス (R) を割り当てれば、
メモ欄をクリックしてフォーカス移動するのと同じ手間 (要は 1 クリック) で書き込みウィンドウを出せる。
>>787
縦じゃあまりにも画面占有的に邪魔だよね。
Style みたいにメモ欄を自由移動できるなら、本体の右とかに出しておく手段もあるんだろうけど。
しかしながら、メモ欄はあくまでもメモ欄であって書き込みウィンドウじゃないという認識をしてる。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 08:02:06.87 nnU61xCn0.net
スレ削除した時他のスレを表示して勝手に更新するの止められない?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 08:24:50.99 xtXLjSnF0.net
>>789
zip を展開しただけの真っさらなデフォルト状態の Xeno で確認してみたけど、
> 他のスレを表示して
↑ これはそりゃそうだとして
> 勝手に更新
↑ この動作は行われていないよ。dat を見ても間違いなく更新されていない。
むしろ、何の設定をどうしたらそうなっちゃうのか。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 08:28:02.99 XHc8MzMQ0.net
たぶん左隣のスレに新着あるときかな
そもそも何で止めたいんだろ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 08:38:46.80 FS8SsERd0.net
FullHDみたいな低解像度で使ってる人がメモ欄だしっぱだと縦解像度不足しそうだな
793:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 18:02:24.66 nnU61xCn0.net
>>791
なるほど、スレをタブに2つ表示させなきゃいいんだな
ありがとう
794:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/31 23:44:36.59 JLICjsvk0.net
自分は書き込み欄は使わずにメモ欄で書き込んでるけどな
ステータスバークリックで隠せるし
795:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/01 00:00:01.94 yLtGf7p30.net
個人的三大必須設定
・基本-書き込み-タスクバーを使うに☑
・機能-メモ欄-ステータスバーで~~の☑を外す
・外観-スタイル-トレースを縮小する☑ 板一覧の下☑
796:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/01 00:12:31.94 /rSuJNli0.net
タスクバーを使うと書き込みウィンドウが非アクティブになった時に面倒だな
797:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/03 16:21:27.73 RnpoUp5A0.net
誰かいる?いい?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/03 16:28:19.49 S8VRHEWo0.net
どうぞー
799:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/03 18:18:33.05 n9zPqHpH0.net
書き込みのウインドウで右上の「-」←最小化?
をクリックしてしまうと
一旦Xenoを閉じない限り 二度ととウインドウが表示されなくなります
(途中まで書き込んだ内容が消えます)
どうしたら表示されるのでしょうか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/03 18:51:29.96 pWorhXWy0.net
>>799
スレリンク(software板:139番)
これかその辺り
801:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/03 21:36:39.02 n9zPqHpH0.net
>>800 出来ましたあああああああ
ありがとうございます
802:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 13:14:11.06 6+zSF55d0.net
ファイル〇〇〇を作成できません。指定されたパスが見るかりません。
と出てくるんですけど解決方法ありますか?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 14:15:39.20 h4KeduZy0.net
スタイルから乗り換えてみようかと思ったけど
いじって個人的にカスタムするのがやりづらいねこれ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 14:40:56.27 zXYLvxC10.net
>>803
貴重な時間を無駄にさせてしまい大変申し訳ございますせん
805:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 14:51:55.41 uybsjO430.net
>>802
肝心な部分を伏字にしてるから解決は無理
806:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 18:14:08.29 LP3Pb1KM0.net
どうせログフォルダとかブラウザとかのパスが通ってないとか、ボードURLが入ってないとか。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 20:00:05.58 R6/7IhT10.net
画像URLにマウス触れたら開かないようにできない?
触れたら読み込みはしてもいいけど、クリックしたら開くようにした
808:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 20:30:26.45 GpCbe9D60.net
>>807
画像ビューア設定のマウスオーバーで画像を開くのチェック外せばいいんじゃね
自分もそうしてる
809:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/05 22:53:43.92 BoUuqx2o0.net
>>806
その場合は勝手にデフォルトパスに作るからね。
どうやったら >>802 みたいなエラーを出せるのか、そこから考えなきゃならないという。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 02:46:20.52 bWo3jlHQ0.net
別のPCからコピーして持ってきたとか?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 09:35:18.33 GHvwkpBl0.net
似非エスパーが…… 別PC から Style の環境を丸コピしてきて Xeno にしたのでパス情報が滅茶苦茶。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 15:14:59.10 HJ1LuXke0.net
>>803
見た目を同じような感じにして
設定→基本→書き込みで「タスクバーを使う」のチェックを入れるのと
ReplaceStr.txtの設定をしたらまぁまぁ違和感なく使える
813:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 15:23:44.76 VoCWc/OG0.net
投稿時刻の遅延って出るがどう直すんだ
pc新調して新たにダウンロードしたが直らない
遅延の修正したって履歴に書いてるが
814:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 15:53:24.22 EKKJgGqG0.net
基本的にアゲなんだけどサゲで書いたスレはサゲを記憶する方法ない?
エッジに書くからメール欄に#e78~みたいな文字いれtるから
こんなん
URLリンク(i.imgur.com)
815:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 16:06:25.96 IrG/CmC/0.net
>>813
Windows11の場合
設定 → 時刻と言語 → 日付と時刻 → 今すぐ同期
816:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 16:26:39.11 VoCWc/OG0.net
>>815
直った
ありがとう
817:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 17:03:57.81 jrv4e/h90.net
>>814
書き込みウインドウの下に記憶するとかってチェックボックスがあるじゃろ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 17:07:07.10 EKKJgGqG0.net
test
819:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 17:08:39.83 EKKJgGqG0.net
testメモのとこじゃなくて、動く書き込みのとこで連動させるのか
820:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 23:28:19.89 P4RcpJbs0.net
dat落ちしたスレ開いたときにスレの最後にジャンプするボタンとかコマンドないっすか?
スクロールバー右クリで最下部とか出ないみたいだし
821:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/06 23:52:58.45 J+W6peep0.net
”Ctrl+End”かマウスジェスチャーで”右クリ+↓”
822:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/07 00:19:16.40 1/6+B5Mm0.net
>>821
サンクス
823:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/07 17:39:56.10 2dR1G6va0.net
>があると、その後の文字が緑色になることがるんですが、普通に常に黒にする方法を教えて下さい
824:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/07 17:49:07.92 WoFh2f0q0.net
>>823
メニューの「ツール」→「設定」で、
「機能」→「拡張2」→「本文の引用(>、>で始める行)を着色(要attrib.ini編集)」のチェックを外す
825:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/07 17:50:20.04 WoFh2f0q0.net
>>823
チェックを外した後、Xenoの再起動も忘れずに
826:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/07 17:53:00.13 2dR1G6va0.net
>>824-825
ありがとうございました!
827:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 01:11:53.69 dbmcRq2M0.net
Styleから去年移ったけどJaneってついてるけどどういう関係?
828:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 01:23:18.04 rRVKcrNL0.net
>>827
Jane (ソフトウェア) - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
829:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 11:49:15.79 cmWzDEGl0.net
朝起動したら”メモリが足りない””メモリが足りない””メモリが足りない”の連打なんだけど
ここまで報告ないってことはおま環ってやつ?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 11:57:47.26 nrm9DW4O0.net
書き込んだ時の自分を消す方法ありますか?
ぐぐってもわからなかったので質問してます。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:02:09.14 1nvqyFom0.net
>>830
ない
削除依頼は出来るけどまず消されない
832:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:07:08.84 IVDXHhCF0.net
>>829
PC再起動してみ
それでも直らなかったらハードウェアが壊れてる可能性が高いと思う
833:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:11:35.29 wi/6/eEJ0.net
>>830
自分が書き込んだレスに「自分」と表示されないようにしたいということであれば
スレリンク(software板:833番)
834:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:16:13.54 cmWzDEGl0.net
>>832
ありがと レス見て再起動したけど変わらず
これって設定ファイルもダメなのかな?
バックアップ取ってない自分が悪いんだけど作業量考えたら急に体がしんどくなってきた
835:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:16:43.13 c/5WoAdI0.net
>>829
qmerge3.dbを削除して再起動すれば直るかも
836:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:25:49.84 qW8tB3I+0.net
>>834
新しいのをダウンロードしてきてそれでも起こるようならハードウェアを疑って
古いのしか出ないなら新しい方に乗り換えればいいんじゃない?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 12:32:51.81 cmWzDEGl0.net
>>835
>>836
ありがと qmerge3.dbを削除して再起動でいけました
直近で開いてたスレが原因なのかな?レス番号が同じで500レスくらい”ここ壊れてます”になってました
復旧作業不要になってすごく得した気分 ほんとありがとう
838:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/08 23:10:58.53 B3rTlAza0.net
ここはPCデビューのスマホ坊やたちの託児所です
839:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 01:24:08.01 rN1Ww+sV0.net
ベビーでもいいじゃないか
840:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 08:58:49.91 Z0SjwOFz0.net
Jane Style のスレッドの方が酷い。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 08:59:53.59 L1UF5A1a0.net
別にパソコンを使うのが知識ない人間でも別に構わないんだからな
車と違って免許は必要ない
842:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 09:08:27.48 Z0SjwOFz0.net
Style の問題は修理しないと動かない廃車であるにも関わらず、
何も分からないド素人が人まねで直して乗ろうとしている所。
素直に Xeno に乗り換えれば良いのにw
843:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 09:14:35.81 UNHUPBMS0.net
あれはもう腐臭ただようゾンビだな
844:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 09:17:49.03 ZeyI0Bc70.net
Live5chからXenoに乗り換えて小1年、本当によかったと思ってる
845:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 20:25:31.94 w6g3TFul0.net
StyleからXenoだと使い勝手が悪いところが結構多い
完全に同じく使えるバッチはよ
846:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 20:48:06.65 fTMfoSv10.net
Styleはさんざんパッチしてもカキコまでたどりつけない
なんだかんだ言って作者さんが対応してくれるのはありがたいよ
Style→Xenoは慣れだけ
移行できないのは操作変更に対応できないだけ
847:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 20:52:53.81 Md6wKJo50.net
>>846
Jane系の操作なんか似たり寄ったりだから慣れる必要すらないけど
xenoは見た目が気持ち悪い
848:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 22:19:40.88 b/8h5bci0.net
Xenoの見た目はViewとか昔ながらのJane系のままで
むしろStyleのほうが異端じゃないのか?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/09 23:53:41.99 Z0SjwOFz0.net
Xeno はメニュー周りで Windows の作法からズレてるのは間違いない。
まず左上に板欄 (B) って何だよから始まって、それぞれの項目に格納されている機能がおかしすぎる。
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
窓 (W) → 閉じたスレ (R) ってのも、それは普通ファイルメニューからだろとか。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 02:21:07.04 yXEIX4710.net
英数字とかな漢字等との間にスペースを空けるのは Windows と言うかマイクロソフトのお作法だけど
メニューの項目名とショートカットの左括弧との間はスペース無しだよね
851:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 05:04:45.24 eoMMOsWX0.net
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
メニューの表示(V)開いてもないけどどこのこと?
852:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 05:45:52.21 esvhq7Me0.net
3ペイン表示だと表示されない
メニューも見た目も元々のOpenJane(Doe)派生まんまの仕様じゃないの
853:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 05:49:04.46 AM9Skfgy0.net
It's your pain or my pain or somebody's pain
3ペイン
854:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 10:54:01.70 1za7ajf20.net
右側切替はスレ一覧とレス表示欄との表示を切り替えるものでトップメニューにあって助かるって思ってるけどね
855:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 11:14:35.70 BA1icXbL0.net
>>854
自分はその操作をマウスジェスチャーにしてる。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 11:56:57.41 v3OVkmI80.net
スレ欄のタブを右クリすると出るウマー(W)って何なんでしょうか?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 12:05:39.66 zccEMO3+0.net
(゚д゚)ウマー(W)
858:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 13:42:41.84 hpNBHjtH0.net
設定 - 【ログ整理】
警告:
下記のチェックボックスをチェックすると、明示的あるいは
暗黙の内に(゚д゚)でない板(スレ一覧)を参照した際に、
その板の中で“印”が付いておらず現役スレ一覧情報
(subject.txt)にも載っていないログファイルを総て削除します。
subject.txtの取得に失敗した場合や、サーバ移転があった
場合に予期せずログを失う恐れがあります。
意味不明だゴルァ!!! な場合は決してチェックしないで下さい。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 17:28:35.73 iWbyPnPH0.net
ずっと長い間書き込めなくなってる
書き込むにはブラウザ表示でこうやって書き込んでる
860:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 17:32:18.49 yXEIX4710.net
>>859
Proxydomo か何かで IPv6 化だけすれば書けるんじゃね
861:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 19:19:09.42 .net
0.18銭
10000店舗
最大10円/L引き
862:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/10 19:28:18.08 4Azo8GKl0.net
Spyle風(笑)アイコン試してみたけど視認性ゴミじゃねこれ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 10:48:09.55 c42w+tch0.net
無駄にアイコンばっかり主張してるよりマシ
864:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 10:55:38.72 mn/VTP2u0.net
目糞鼻糞
865:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 15:23:35.16 .net
プロキシを使用する、にしてても、UAが変わってないんだけど、
其処以外のどの設定を変更すればいいのですか?
2chAPIProxy なのですが…
866:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 17:36:24.00 hGOp3+SI0.net
>>865
よくあるのはここのチェック忘れ
URLリンク(i.imgur.com)
867:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 17:43:23.49 .net
其処はちゃんとチェックしてありました。
むぅ…何故だろ…
868:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 17:45:55.06 EoWG5po/0.net
これがそもそも勘違いなのでは?
どこで何をもって変わっていないと判断したのか詳しく
>UAが変わってない
869:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 17:52:56.23 .net
ここ
スレリンク(operatex板)
で確認しました。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 18:02:27.25 EoWG5po/0.net
あぁUAの設定方法が分からんって話か
2chAPIProxyスレで聞いてみるのはどうだろうか
スレリンク(software板)
871:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 18:06:42.63 .net
や、JaneStyle では、ちゃんとUAも変更出来てるのです。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 18:34:36.62 j20KkECe0.net
>>865
XenoはOpenSSLのdllがある時はプロキシ利用であっても5ch接続にhttpsを使う
2chAPIProxyはhttpに対してだけ改変可能、httpsは素通しするから
OpenSSL消して他サーバーに対してもhttps接続あきらめるか、MITM可能なproxy2ch等を使うか
873:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 22:52:01.30 ZZm6ZuT00.net
ちょっと前まで使ってて、今回あらたにインストールしようと思ったんだけど、
なぜか公式からダウンロードできない
リンク切れてるのかな?
誰かわかる人いますか?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 22:57:04.79 OCEoi6Zk0.net
>>871
じゃあJaneStyleでイイじゃん
875:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/11 23:10:36.82 EoWG5po/0.net
>>873
>>281の手順でダウンロードできる
876:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 02:02:56.23 JoDo9Oyr0.net
スレのログを削除すると"最近書込""最近取得"の一覧からも消えるんですが消さないようにできませんか
877:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 06:19:01.92 oY/0UykP0.net
ログ (.dat) を消すとそのスレ番の書き込みやら取得やらの記録 (.idx) も一緒に消される仕様だから無理じゃね
878:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 09:31:13.79 WV6TwpSn0.net
誤ってログを削除したり、やっぱりあのスレッドをもう一度見たいって話なら、
設定 → 機能 → 拡張2から、閉じた板・スレの履歴数を 999 位にしときゃどうにでもなりそう。
(窓 → 閉じたスレ)
879:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 10:12:42.87 J2aBom8o0.net
>>877
マジですか
Style 4.23だと消えないんだけどなあ
880:876
25/09/12 10:30:47.70 N2I3PJAG0.net
そうなんですよStyleだと履歴は消えないから特に書込の方を重宝してたんですがXenoは無理そうですか
>>878の取得でなんとか代用するしかなさそうですねありがとう
881:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 10:52:56.82 ZZG911Kp0.net
そうなんですよ川崎さん
882:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 10:54:46.99 Ja7ANQq+0.net
>>876
Xenoの欠点の一つだな
883:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 12:26:55.66 TrMhzKOj0.net
>>879
styleだと、ファイル(RecentlyRead.dat,RecentlyWrote.dat)で管理してるが
xenoはqmerge3.dbのthread(idxファイルと同等)で管理して全部のthreadからソート・検索しているので
ログ削除で対応するthreadが消えるということになり検索しても出てこなくなる
884:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 12:29:49.35 WSviHmYL0.net
皆さん詳しいなあ 関心しきり
885:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 12:33:43.90 TrMhzKOj0.net
なお高速mergeなし設定だと、SQLiteを使わないので
"最近書込""最近取得"自体が【機能】から消えることになる
(全部の.idxファイルを読み込んで検索ってのは性能的にさすがに無理だったのだろう)
886:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 13:47:05.82 TMvDwKlX0.net
スレ内ワード検索のワードがスレ変えるとクリアされるの意味わからん
ビューアはgifが汚く表示されるしStyleのにしてくんないか
887:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 14:10:04.26 j7NLbKuw0.net
>>886
クリアされてるんじゃなくてタブ(スレ)ごとに独立してるの
だから変える前のスレに戻れば検索ワードが残ってるでしょ
Styleは全タブ共通の仕様
888:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 15:04:44.29 hhgXENy20.net
>>886
だったらStyle使えって話
889:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 15:39:54.43 WV6TwpSn0.net
>>886
その上段、割と不便よね。
一応プルダウンにある履歴には入るから、そこから同じワードを選択してどうにかしてるけど、
複数スレッドをまたいで連続で抽出する時は結構めんどい。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 15:57:19.89 7EpXMpI50.net
不満を持ってXenoをStyle化させるより、山下にお金儲けやめて
5ch対応してくれって説得したほうが望みあるぞ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 17:46:13.65 W3ofR9IT0.net
Styleなら出来るのに言われてもじゃあStyle使えよとしか言うことないよな
892:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 19:37:23.65 wYaNVHtw0.net
JaneViewもそうだったし、履歴自体も消したいとしか考えたことがないんだよな
893:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/12 23:00:37.15 jElU8bHY0.net
>>875
ありがとう~!! おかげで無事インストールできました
894:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/13 14:12:20.88 DJrUJRSr0.net
Firefoxで書いてます
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
書き込もうとすると↑が表示されて書き込めません
cookieは半透明状態で削除できません
書き込めるようにするにはどうしたら良いでしょうか
895:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/13 14:14:59.10 spxqb0+r0.net
>>894
URLリンク(w.atwiki.jp)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/13 15:06:29.28 wwhByFqK0.net
>>894
Xenoのバージョンが古いだけかもしれん
897:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/13 19:34:32.37 o+DXJTby0.net
スレ覧で1000超えたスレを下の方にソートしたい場合の板のソートってどれにすればいいの
898:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/13 20:02:59.65 w3nqAPFl0.net
!
899:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/13 22:42:03.69 o+DXJTby0.net
サンクス
900:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/14 15:01:08.00 YIvK8O5x0.net
>>895
>>896
レスありがとうございます
>>896
最新バージョンにしたら書き込めるようになりました
901:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 11:33:53.83 6sHijavU0.net
なんか書き込みするの削除しないとダメになった?
902:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 11:39:48.51 qhp8P8XR0.net
いいえ 特には
903:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 11:44:11.84 6sHijavU0.net
いや毎日クッキーうんたらでても書き込み押したらかけたけど、さっき書いても無理でツールからクッキー消してかけた
904:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 11:48:25.30 Im//xhaP0.net
自分が書き込んでる板は今までと同じで特に問題無いです
905:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 11:52:34.51 qhp8P8XR0.net
なるほど
たしかにどんぐりクッキー取り直しが出来ないね
削除して新規取得ならOKみたいだがどんぐり鯖のトラブルっぽい
906:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 12:49:46.51 wxxPm2370.net
運用情報(超臨時)のどんぐりテストスレにすら書き込めない なんなんだ?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 13:23:08.45 HxzHDmLD0.net
なんなんなんだ
908:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 13:31:18.29 wxxPm2370.net
臨時地震板にも書き込めなかった
909:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 14:34:18.75 4w9ynC0J0.net
どんぐりが有効期限
910:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 15:11:58.01 YEqoMJG00.net
メアド未登録の場合、投稿後に「どんぐりCookieが有効期限切れ」が返ってきた時にJaneXenoは何もしていない?
自分はメアド登録してる為だと思うがどんぐりクッキー取り直しが出来ない事象に遭遇していない
Xeno240720
・設定-【User2】に「どんぐりシステム」のアカウント入力欄を追加。
投稿前にcookies.txtにどんぐりCookieがなければdonguri.5ch.netに
ログインしてから投稿を行い、また投稿後に「どんぐりCookieが有効期限
切れ」が返ってきた時はログインしてから再投稿を行う。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 15:36:41.86 9yuf66ST0.net
今までは24時間過ぎたどんぐりはset-cookieで期限を過去時間に書き換えられてたけど
今は期限切れのエラー通知だけでset-cookieが来てない
なので見た目の期限までは使えないどんぐりを送り続けちゃう
912:
25/09/15 18:31:59.23 ulvUQ5e60.net
キーに非 ASCII 文字を含む 12 桁トリップのテスト
#ちんちんびろーん
Xeno のプレビューだと ◆4vFLDM1VMw2y
おそらくおそらく実際は ◆fB9eAHmdhsfd
913:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 20:34:48.59 laaNo81E0.net
クッキー削除すら出来んくなった
ツールのクッキーを削除の部分がずっと灰色のまま
書き込みできなくてブラウザで書き込むしかない
914:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 20:51:27.87 L/D9o6kC0.net
>>913
cookies.txtそのものがないか中身が無くなってるとか
915:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/15 20:52:37.97 YEqoMJG00.net
>>913
クッキー削除済み(cookies.txtに何も設定されていない状態)の場合、ツールのクッキー削除はグレーアウトとなりクッキー削除は出来なくなりますよ
916:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 00:17:38.84 NlNGh/WN0.net
昨日かクッキー削除しないと無理だったの、おまかんじゃなかったか
ここ見てなかったけど
5ちゃんの何か変わったのか
917:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 01:17:20.74 vccbPrgx0.net
非ログイン状態でLv80まで育てたのにどんぐりとかいうクソシステムが初期化されおった
918:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 06:35:31.33 LWL65h7m0.net
直った?ちゅうかトラブル収束した?
アナウンスが無いと分からんよねえ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 06:45:24.93 pb7cPZdK0.net
なおってない
まさかこれ新仕様なのかな
>>917
クッキー自身に設定されてる期限(5日)が切れたのかも
920:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 09:55:30.68 b/BvmEbz0.net
クッキーのacornの方だけ消したらどんぐりレベル維持したまま書き込めた
921:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 13:01:31.49 MOC4huBj0.net
>>920
情報ありがとう自分もそれでOKだった
助かったわ
922:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 13:52:54.55 vccbPrgx0.net
クッキーのacornって何ぞ
923:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 14:17:54.19 vwc1kmKA0.net
acorn=どんぐり
924:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 14:21:01.99 MOC4huBj0.net
cookies.txt をテキストエディタで開いて中身を見てみたらわかるよ
二行目(たぶん)のacornを含む行だけ消して保存してからXenoを起動する
925:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 14:47:14.54 YYr8vF+50.net
どんぐり食べたらツンボになると言われてた
926:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 15:11:26.07 LWL65h7m0.net
>>920
出来た ありがとう!
927:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 15:21:16.62 vccbPrgx0.net
>>923-924
サンクス
928:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 19:18:51.56 NlNGh/WN0.net
「どんぐりCookieが有効期限切れです」って出てきて書き込み出来ないわ
リトライしてもエンドレスで出てくる
929:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 19:21:58.99 LWL65h7m0.net
>>928
>>920>>923-924でいける!
930:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 19:31:30.13 NlNGh/WN0.net
消して書けたけど、消して何の問題もないのか
931:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 19:38:15.70 yItP3QD80.net
元々24時間期限の使い捨てクッキーだし
932:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 20:09:44.71 nj+rHH2H0.net
一応書き込めた。
また24時間経ったら消さないと書き込めないとか無い?
933:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 20:14:37.68 VBpoKmMu0.net
現状が変わらないなら毎回消すしかない
934:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 20:34:16.41 W4LjKX6p0.net
有効期限切れの場合は自動で再取得するオプションを追加してほしい
935:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 20:41:39.94 X2gn7GO90.net
だったら警備員登録しろよ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 20:45:15.31 NlNGh/WN0.net
登録やろうとしたけどできひんけど
937:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 20:57:02.14 t/a2IJVv0.net
>>936
ここに登録時の注意事項などが詳細に書かれてるから参考に
(´・ω・`)どんぐりの警備員登録をしましょう
スレリンク(donguri板)
938:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 21:02:56.58 NlNGh/WN0.net
わからんやめた
939:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 21:36:43.21 NWK9GNT40.net
acronの方だけ消したら書けたけどLv0になった
まぁいいか 書けなくなって焦ったー
940:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 21:39:49.49 CYy7dhmC0.net
特に消えて困るcookieがなければ、メニュー-ツール-cookieを削除でいいんだが
941:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 21:42:28.23 /5LSP12Y0.net
>>940
それやったけどどんぐりレベルもそのままやったわ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 22:39:30.25 7/5X3GR80.net
ツールからの削除でレベルも下がらずに普通に行けたが?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/16 23:41:49.40 42GR0fv20.net
野良どんぐりでLv気にしてるとかアホすぎだろ?w
944:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 00:46:24.52 u6QDnyzM0.net
Gmailのなんかいくらでも取れるサブアドレスみたいなやつの取り方調べてもわからんかったので一生どんぐり登録できんな
あんなところに本アドレス登録したらたまんねぇわ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 01:15:27.18 hx1jma3u0.net
> Gmailのなんかいくらでも取れるサブアドレスみたいなやつ
これのこと? 元のアドレス含んでるから意味無いよ
URLリンク(www.android.com)
てゆーか期間さえ空ければ Gmail のアカウントなんか幾つでも取れるだろ
本垢の一個だけで生活とか信じられん
946:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 01:38:19.28 feIyKIBh0.net
信じてくれよ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 04:12:48.49 qXjIEzzC0.net
どんぐりの行だけ削除してみたけど保守扱いされて確認できぬ
>>943
書き込みにどんぐりレベル制限を掛けてるスレがたまにあるので
948:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 08:02:25.60 wSFKdyjf0.net
2行目だけ削除してみたけどやっぱ書けないな
949:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 09:41:13.03 M6AHsG2E0.net
>>945
電話番号で本垢に紐付いてしまうのでは?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 11:57:22.88 sJQbnjx80.net
それが登録用のメアドほしいに何の問題があるんだ?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 12:11:32.75 6QhOj6g/0.net
電話番号1つだけだから本垢Gmailに紐づけてて
その状態でGmailに別垢つくれんの?ってこと?
952:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 13:15:45.50 BDkbYd8d0.net
YOHODO DAIJOUBU DADE EENO
u--ba-i-tu no takusi- attawa
uhuhuhu
953:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 14:28:01.24 yK/TF5U+0.net
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!!
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。
どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
何度書き込み押してもこれが無限に出てきて書き込めん
954:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 14:31:00.43 wSFKdyjf0.net
>>940
>>941
これやってみたらレベル下がらずにそのまま通ったかな
955:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 17:59:05.28 hx1jma3u0.net
>>951
今までに同じ携帯電話番号で Gmail アカウントを 6 個作ってるんだよね
うち 2 個は番号に紐付けたまま
それとは別に、まだ SMS 認証が必須では無かった頃に作ったアカウントが 4 個
基本的に登録後は電話番号の紐付けは外していて
二段階認証は FIDO2 セキュリティキーかスマホの内蔵パスキーしか使っていないので
何個まで同じ番号に紐付けできるかは判らん
956:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 18:12:17.08 u6QDnyzM0.net
>>953
他は書き込めるようになったけどPCゲーム板の特定のスレだけずっとこれで書き込めない
957:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 18:40:15.88 cX9FP7f40.net
>>956
その特定スレはどんぐりが有効になってるスレでしょう
Cookieを削除すれば書き込めるはず
958:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 18:42:43.08 u6QDnyzM0.net
>>957
サンクス
959:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 20:29:53.35 .net
何故かどんぐりログインに失敗するし、5chのスレタイ検索が出来なくなった…
960:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 20:32:36.61 WZVtXncj0.net
>>920
確かに書けた
レベルはMonaTicketの方に紐付いてるってことかな
961:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 20:37:39.25 LjS30ctJ0.net
>>959
自分の環境にあったOpenSSLライブラリとVC++ランタイム入れれば解決しそうだけど
一緒にリンゴを買いに行って欲しいだけだよね?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 20:58:21.81 .net
>>961
> 自分の環境にあったOpenSSLライブラリとVC++ランタイム入れれば解決しそうだけど
まさに、SSLのDLLで解決しました…
> 一緒にリンゴを買いに行って欲しいだけだよね?
って、
URLリンク(stat.ameba.jp)
これ?
963:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 21:03:26.24 wSFKdyjf0.net
>>962
それが答え
964:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 21:03:40.57 LjS30ctJ0.net
>>962
それ
965:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 21:20:25.77 CDscf7hG0.net
>>960
どんぐりのレベルと MonaTicket は関係ないよ
どんぐりのクッキー消しても、どんぐりのレベルが維持されるのは、
どんぐりが IP&UA に紐付いてるから
966:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 21:37:44.92 Z4hrPkHE0.net
cookieを削除で全cookieを消して試せばいいよ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 21:52:23.82 2h1MjAn60.net
ちゃんと一回閉じてからtxtのほう変えてるか?
起動したままだと消しても変わらんよ
968:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/17 22:18:08.96 Z4hrPkHE0.net
メニューからcookieを削除する場合は起動したままで良い
969:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 00:58:51.00 X0msFTpy0.net
>>968
OK
970:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 00:59:18.01 X0msFTpy0.net
ごめん誤爆
971:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 05:57:08.09 Jo/OpRTu0.net
次スレ
JaneXeno 89
スレリンク(software板)
972:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 07:14:53.65 ymxryAka0.net
>>971otu
973:
25/09/18 09:59:51.48 zYfwmELm0.net
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:/: : :/: : : :/: : :/l : : :l: : : : : :ヽ
/:/: : : l: : /l: : / |: :/!: : l: : : : :l
/:/: : : ∧∧ V/ ,': :/ |: :/ : : |: :| ∠ニヽ
_/:/: : : / \( /∠ -!/l: : : :|: :| /| 巳ノ |
/: : |: : : :ly'  ̄`ヾ __ |: : : :ト、| | / 乙っしゅ!>>971san
/\l: : : |: : : :| '´ , ,`メ: : : : |L._〉 、.∠._
 ̄ ̄ `> 、: :|: : : :| ,、_ /: : : /ノ: :/ / \
`|: : : :|ゝ.└-  ̄三三)/: : : /: : : / {, -―- 、 〉
 ̄ ̄ i> 、_j : : : ! V≧ァー---/: : : : :/ : : : { 〈 ー- 、 /
_,〉: : :|: : : : :_」、/\ _/ : : : : : /\_: : :ヽノ、 /
\: : : : ヽ: :く: : :/\ \ l: : : : : : : / \: :\  ̄ /
974:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 20:58:38.31 PzYt881Z0.net
ここ数日どんぐり有効期限切れになったら一回Cookie削除しないと無限ループで書き込めなくなるのうぜえな
975:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 23:03:41.89 GujWWj6s0.net
>>974
こっちも一昨日からそうなってる
そんでCookie削除したら次は必ず「投稿時刻の遅延を検出しました」が出てきて
Xeno再起動して
また再度確認画面が出てきて
ようやく書ける
まあ1日1回なんだけどめんどくさいな
976:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 23:13:04.24 ktuL5wTI0.net
現状、それを回避するには UPLIFT にメールアドレス登録するしかないでしょ。
それをしてある自分は何も困ってない。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/18 23:27:41.20 jDV+C4+W0.net
作者さん対応するって言ってるから待ちましょう
978:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 00:01:17.65 IAK+BDuj0.net
>>977
そうなんだ
全然みてなかった
979:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 11:55:56.52 mjJIcvF40.net
>>977
あらら 知らなんだ 嬉しい
980:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 12:03:13.39 iEtVtv7e0.net
昨日どんぐり取ってから24時間以上たったけど
なんか今日はクッキー削除しなくても普通に書き込めた
981:Martina e il campanello misterioso
25/09/19 15:49:20.64 rNuf+iRV0.net BE:223181803-PLT(17365)
URLリンク(img.5ch.net)
>>971
_
____ ,.ィ_、 |lニl|
. ,イ'¨´ く<ノ.ヽ |lニl|
|:| ヽ。s*¨ ̄ ̄ ̄ :゚: : : .、
ヾ、, . :´: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: \
/ : : : : : : : : : : : :, : : : : : : : V: :ヽ
. /: : : : : : : : : : :i: : ∧: : : : : : : :.i}: : ∧
/ : : : !: : : : : : :.:l__/__{!_ノ: : : : : ,i}: : : ::', やばい寝ちゃってた
,' : : : : i:.:.: : : : : :∧i__\:.、: : :.メ、!: : : :l:l
|: : : : : :V: :.i : : : | /_)ニ:i ヽト、ノ__ ト: : : |:! ぷいきゅあー!
',:\: : : :V: l : : : 代Vーソ ''チミ,V: : :|l'
゚。: :\/rヽヾ : トi}  ̄ ヒリ' !:/l/
ヽ: : :! ! ヽl\ゝ ' !'
\:.\`ー' , ‐, ,'
` 、¨´!ヽ ー /
/'¨`| > 。 イ
/  ̄ ヽー- 、/≧. ´.: :|
/ ,ヽ `r,-{_: : : :ヽ
/ l ヽ_/XX! ¨フ: : )
/ ! ` \ノ、〈_:.<
/ i | /. ヽX\)ノ
/ |,'/ r'¨¨¨ヽヽXi\
. / l/ ゝ--─’.、ヽXiヽ
/ | l!()ヽXi}
982:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 16:49:34.17 ReOTocoL0.net
書けるようにはなったがどんぐりレベル上がらないシステム側のバグありそう
983:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 16:56:01.29 R56luON20.net
>>981
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そういうのいらねえから
/| /\ \__________
984:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 18:02:55.59 mAEHS5Q90.net
見なきゃ良い
URLリンク(o.5ch.net)
985:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 18:05:19.45 i+LoE7CD0.net
そうやってあぼーんアピールするから喜んじゃうんだよ
透明あぼーんしてスルーしろ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/19 18:09:50.34 R56luON20.net
>>984
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そういうのいらねえから
/| /\ \__________
987:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/20 06:40:48.24 CAZKS5th0.net
>>985
ですね
988:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/20 13:26:43.03 aVcnD3W70.net
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.4
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019