25/06/05 21:14:12.49 QQf3TkAO0.net
作者様降臨場所
URLリンク(jane2ch.net)
※このスレはゴキブリホイホイ
DNSが効かないので「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に以下を追加
-----
160.251.150.243 jane2ch.net
-----
3:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/05 23:41:55.46 QQf3TkAO0.net
ここの要望は作者に届きません
ジムという前の管理者が作者様にソースを山下遼太氏に提供しろと強要したためここから去りソースを非公開にしました
作者公認本スレ
URLリンク(jane2ch.net)
DNSが効かないので「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に以下を追加
-----
160.251.150.243 jane2ch.net
-----
4:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/06 04:16:53.97 NZuFU7ag0.net
ソースを非公開はそれ以前からじゃね?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/06 10:54:39.25 KjXLlOJo0.net
>>1おつ
降臨しないけど見てないとは限らんし
6:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/06 14:28:07.22 9BsR98xJ0.net
>>1
ワッチョイ無しの糞スレ
JaneXeno 88
スレリンク(software板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/06 14:35:20.91 1AYTEt020.net
糞スレ呼ばわりして誘導しようとする人
8:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 11:23:55.49 MzwDMQX50.net
ここか
9:完全体ヨシ!
25/06/07 12:24:15.32 FBsAwPYB0.net
完全体ヨシ!
10:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 12:30:56.99 Ma+o9Mq40.net
テンプレの>>1の支援Toolsにある「正規表現ライブラリ」ですけど、
BitBucketで公開されていたファイルは現在削除されておりダウンロードできません。
アーカイブがWayback Machineにありますので、必要な方はこちらから
URLリンク(web.archive.org)
11:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 12:36:48.02 lEL6T2bl0.net
いや、だから公式以外のウイルス拡散するのやめろって言ってんだろカス
12:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 12:37:49.90 /YKRp40p0.net
SQLite Release 3.50.1 On 2025-06-06
13:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 12:40:45.36 W5CzxihY0.net
>>11
お前は言い方考えろ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 13:15:14.28 V2zAhv4a0.net
>>12
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
15:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 13:17:13.05 Rj4CpM0G0.net
次すれここで良いのか?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 13:32:09.87 WGm5V15s0.net
🇴🇰🙆
17:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 15:54:19.89 FB+dSr6x0.net
★
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体
18:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 15:55:17.08 FB+dSr6x0.net
ちなみにコリオチ修正版の合体バージョンw
19:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 16:14:03.37 FB+dSr6x0.net
URLリンク(i.imgur.com)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 19:33:53.62 FB+dSr6x0.net
★
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体だぞ。私の仲間となれw
21:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 19:50:33.72 6s9kpce/0.net
くこけ…?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 19:53:21.13 2XFGgEK00.net
たとえボルシチ味でも 1.0.2zl は入れない腰抜け
Broadcom の 1.0.2zk に 1.0.2zl のパッチも入ってるとかいう言い訳は無しな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 19:56:32.51 GfvHuYTp0.net
OpenSSL 1.0.2zi and older vulnerabilities on Access Gateway r12.8.x
URLリンク(knowledge.broadcom.com)
32bit版ならopenssl_102zj_windows_12805_andBelow.zip
64bit版ならopenssl102zj_win64_12806_and_above.zip
24:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/07 21:55:39.12 i4Lwhi6T0.net
404 : Page Not Found
25:不完全体ヨシ!
25/06/07 22:45:13.65 FBsAwPYB0.net
不完全体ヨシ!
26:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 05:26:50.90 l7tTF8f/0.net
>>1
あんがと
27:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 07:32:20.47 P6E7zaGj0.net
いいってことよ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 07:42:59.33 NfRkw3Ac0.net
某所より
SQLite Home Page
URLリンク(www.sqlite.org)
SQLite Release 3.50.1 On 2025-06-06
URLリンク(www.sqlite.org)
> Bug fix: Enforce the JSON5 restriction that the "\0" escape must not be followed by a digit.
> Bug fix: When the LABEL argument to json_group_object(LABEL,VALUE) is NULL, that element of the resulting object is omitted.
29:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 10:38:21.95 kSsuVyxu0.net
実況モードでのスクロールの速度が遅いんだけど
速度は調整できないんですか
30:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 11:58:11.29 jS4rn6Vn0.net
実況支援-オートリロード・スクロール設定-スクロールスピード-高速,中速、低速、ユーザー定義 1500(㍉秒)
31:完全体よし!
25/06/08 12:28:54.94 4/a6ydsM0.net
完全体よし!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 13:45:45.29 P6E7zaGj0.net
>>30
実況支援・・・見当たらないけど?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 13:51:32.50 Ra6X2wQQ0.net
スレタブ右クリック
34:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 14:24:07.82 kSsuVyxu0.net
設定できました。サンクス。
メニューからの所には設定項目がないんですね
35:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 14:43:19.18 Ra6X2wQQ0.net
そういやツールバーの スレ(T) メニューの下にもあった
36:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 19:19:35.34 swKLe+ls0.net
スマホ絵文字の書き込みをNGにするコマンド分かりますか?
.*[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}].*
↑では消えませんでした
37:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 20:02:14.02 s26jf+kh0.net
絵文字は投稿時に数値文字参照に置き換えられてしまうから数値文字参照で範囲指定しないとNGにできないよ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 20:12:45.56 iCvJ2Qma0.net
スマホ絵文字含む書き込みごろごろしてんのに
NGにしたら支障出まくりじゃね?
39:36
25/06/08 20:40:21.62 swKLe+ls0.net
特定の板指定でNGに入れたいと思ってます
40:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 21:40:57.76 plKfvToQ0.net
絵文字を使ったレスの9割9分は内容のないただのノイズ
見えなくても問題ない
41:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 21:43:44.63 iCvJ2Qma0.net
残りの1分が大事なのになあ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 21:50:11.15 EO65GQu60.net
党員がよく使ってるから
俺も無条件でNGできるなら板とか言わずに殲滅したいな
43:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 21:55:36.60 iCvJ2Qma0.net
URLリンク(guppy.eng.kagawa-u.ac.jp)
主な特殊文字の文字コード(数値参照)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:02:11.74 LRbRUpPx0.net
>>43
例えば一つ目の渦巻きをNGにしたい場合は
対象URL 正規含む 板URL
NGワード 正規含む 🌀|🌀
でいいのでしょうか?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:03:59.19 LRbRUpPx0.net
あれ、絵文字に変換された
NGワード 正規含む dz00;|744;
※↑●を抜く
46:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:04:19.24 LRbRUpPx0.net
あれ、またおかしい
47:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:06:00.15 cybyx6100.net
URLリンク(i.imgur.com)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:08:00.26 11ouRZCb0.net
🌀 🌀
49:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:11:26.22 iCvJ2Qma0.net
🌀と書きたい時は🌀と書くのだよ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:21:56.19 iCvJ2Qma0.net
取り敢えず>>37の話で言えば数値文字参照10進数に置き換えられるので
㇦[4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5]
で🌀から🧿がNG出来る筈
16進数で端から書かれている場合は範囲指定の仕方が分からん
51:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:22:45.88 ggArDqNY0.net
こういう事ですか?
URLリンク(i.imgur.com)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:23:27.85 iCvJ2Qma0.net
数値の範囲についてはこれを使った
URLリンク(www.simple-edition.com)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:24:40.10 .net
🤔とかの数値を、全部手動で追加した。
取り敢えず150行位になった。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:24:45.92 iCvJ2Qma0.net
>>51
違うよ
そこには素直に🌀と入れて
55:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:25:33.23 ggArDqNY0.net
おお!
NGWord欄に 4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5] をコピペしたら
絵文字野郎の書き込み消えました!
ありがとうございます
56:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:34:04.53 iCvJ2Qma0.net
すまん
正確には
㇦[4-9]|1277[5-9][0-9]|127[8-9][0-9]{2}|128[0-9]{3}|129[0-4][0-9]{2}|1295[0-2][0-9]|12953[0-5];
だな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:41:37.69 ggArDqNY0.net
ありがとうございます
コピペし直します
58:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 22:52:03.86 11ouRZCb0.net
🫑 🫑
59:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/10 08:22:53.39 lAQ4BzjH0.net
ここが一番レスが付いてるか…… でコピペ。
↓のレスでバグってるのが発覚したので、ReplaceStrDonguri.txt ver.0.7.1 をリリースします。
ほぼ全面的に正規表現を見直しました。
JaneXeno 87
スレリンク(software板:984番)
For-Donguri-on-the-JaneXeno/ReplaceStrDonguri.txt at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
URLリンク(github.com)
Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno: RelplaceStr.txt and Script for Donguri, on the JaneXeno.
URLリンク(github.com)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/10 21:14:05.74 DJtG0HoG0.net
高速Mergeを機能させるにはsqlite3.dllが必要ですと出てダウンロードしたが5chが出来ない
なんなんだ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/10 22:17:10.14 7RNKZbN40.net
>>60
JaneXeno の配布パッケージに最初から入ってるだろ
変な奴に唆されたのか知らんが、削除なんかしたのが間違い
62:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/10 23:13:56.87 pWiaJJqm0.net
32bitと64bitを間違えてるとか
63:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 19:52:49.48 jgtJyxD80.net
エラー修正した最新版きた?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 20:27:47.49 BnBWZZgZ0.net
エラーとは?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 20:35:13.76 qCJlUmyG0.net
まだ来てませんね
もうすぐ来るので気長に待ちましょう
66:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 20:58:56.94 lNm3yC2+0.net
公式にある最新バージョン入れて公式の指示通りにセッティングしたら普通に使えるよ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 21:35:22.08 etULJged0.net
>>63
なんかエラーが見えてるんだろうが、それで作者に通じると思ってるのか?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 22:39:47.51 15euu9n90.net
>>67
僕に起こったことは当然みんなにも発生しているはずだよ!
69:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 22:47:11.04 15euu9n90.net
僕はジャパニーズスタンダードボーイだからね!
70:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 23:05:14.33 2xBKlmhN0.net
板一覧に5chの板が出てこないんだけど初めて使う感じで
よくある事なのかな?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 23:31:55.79 CW2Zcmud0.net
>>67
いや不具合でぜんぜんスレ開く事も書き込むことも出来なくなってた状態ちょい前から続いててここでもあーだこーだ言ってたじゃん
それの事だよ
さっき公式行ってDLし直してDLLやったら復旧出来たわ
困ってる人多いのにPCに疎い人やたら小バカにする発言する人多いよな5ちゃん…
72:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/11 23:41:28.96 etULJged0.net
>>71
>エラー修正した最新版きた?
こう書くということは最新版かどうか公式ページで確認してると思うんだがね
73:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 00:09:12.82 LzMjn0r90.net
小ばかどころか大馬鹿にしてるよ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 05:53:19.91 YhOifb2/0.net
>>71できちんと説明できてるんだからパソコン疎いんじゃなくて>>63の説明が下手くそで他人に伝わらないことが原因であって
どこをどう見ても回答者のせいではないな
ちゃんとどこがダメだか書いてあげたので次から他人に物事を聞くときは>>71みたいにしっかりどういう状況か説明するんだぞ!
75:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 06:08:28.61 USqrpWhd0.net
他人に物事を聞く聞き方大事
他人に物事を教える教え方大事
76:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 06:14:55.70 N98Y7t2W0.net
>>75
> 他人に物事を教える教え方大事
仕事とかならな
5chでそれを要求するのは筋違い
77:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 06:27:39.22 USqrpWhd0.net
>>76
それでもいいけど、それだったら聞く方も
5chでそれを要求するのは筋違いとも言えるなあ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 08:29:40.51 N98Y7t2W0.net
>>77
そりゃそうよ
でもな
「答えてほしいなら」と言う条件下では別よ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 08:59:43.74 bVlD0XXR0.net
63しか書かれてない段階で普通に教えてあげたのに>>71でもそれ以降も完全無視されてる>>66かわいそう
……って自分だけどw
80:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 09:29:08.75 pfh2fEwv0.net
>>78
「答えたくないなら」答えなくてもいいのよ
他に、何も要求せずに答える人もいるかもしれんし
81:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 09:46:12.59 N98Y7t2W0.net
>>80
何で答えたくなくなるのか考えようね
82:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 09:58:28.83 yUETec7D0.net
>>81
「答えたくないなら」答えなくてもいいのよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 10:12:27.48 N98Y7t2W0.net
>>82
でも答えてもらわないと困るよね
そういう意味で答えなくてもいいとは言えないでしょ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 13:59:27.64 TCkOLgz60.net
書き込み欄で、改行が入ってない長い文も右端で折り返して
書き込み欄内に収めて表示する設定はどこにありますか
85:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 15:36:04.90 smSjQBIM0.net
これから不具合の答えは全部「ダウンロードし直せ!」だな
質問スレがあるのに本スレに書いてるだけで邪魔
86:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 18:22:33.24 rfkKKd6c0.net
>>85
自分をダウンロードし直せ!
87:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 18:58:18.65 EyGeSVso0.net
てst
88:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 22:56:52.90 W2m4EUkI0.net
>>86
ダウンロード完了しますた!
89:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/13 09:32:04.32 vTGzob7I0.net
>>84
どこにもなさそう
90:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/14 01:12:46.02 8pE1mewr0.net
メモ欄にある書き込欄みなら、右端で折り返ししてくれると思う
91:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/14 20:10:48.36 R16MnzMI0.net
chomateみたいにhttp抜きのURLのリンクが繋がるようにする設定は無いの?
いちいちブラウザにコピペするのがめんどくさい
92:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/14 20:14:10.27 pPadiFJb0.net
>>91
JaneXeno質問スレ11
スレリンク(software板:60番)-62
93:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/14 20:47:17.38 NK7fOorF0.net
>>92
ありがたいけどウイルス入りのプログラムはダウンロードしたくないんだ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/14 21:01:39.40 I3CUcGYI0.net
>>93
ウイルス入りってなんで分かるんだ?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/15 08:48:08.35 IPritqvV0.net
二言目にはウィルス口走る半基地外に道理は通らない
96:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/15 16:25:42.97 9UfgxkiH0.net
塚田通れば道理引っ込む
97:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/16 08:52:15.54 i/4PuC+60.net
>>91-93
デフォルトの Xeno のままでもできるやろ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/16 11:05:34.46 qDXHEmFK0.net
無理
WSHの正規表現じゃサポートしてない表現を使ってるじゃん
99:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/16 11:56:38.21 SfkEv5DI0.net
拡張機能を使いたくないって話だと
http抜きのURLを範囲指定(反転)からの右クリック「選択範囲をURLとして開く」
でいいんじゃね?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/16 13:09:47.40 5+rn1Ffa0.net
>>99
ありがとう。これが楽だ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/16 13:56:45.46 UqY9nXzh0.net
ちなみに「選択範囲をURLを全て開く」も自動でURL置き換えして開いてくれたりする
102:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/18 21:51:18.09 rnUTr+hD0.net
>>95
なるほど
103:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 07:33:47.90 4DnMJoIn0.net
表示されずに文字化けする絵文字があるんだけどフォントの問題?例:🥹
スレ欄の絵文字が白黒なのもフォントの問題?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 07:47:54.87 RCdtWAEf0.net
>>103
ツール > 設定 > 基本 > Doe > ☑ Direct2D を使用する β
※何かとトレード・オフの関係にあるけど、何やったか忘れたw
サムネでの画像の情報標示やった気もする。
スレ欄の方はどうしようもなかったはず。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 08:03:09.46 vJqBmf2d0.net
使ってるのがWin10に入ってるフォントならそれの問題かも
例の絵文字はUnicode14.0で追加されたやつだからWin11のフォントなら表示できる
106:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 08:12:04.67 DRbDfRbz0.net
こちらは問題なし
URLリンク(i.imgur.com)
Win11 24H2でSegoe UI Emojiのバージョンは1.51
107:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 08:48:24.04 RCdtWAEf0.net
ああワシ、ヒント(レスポップアップ)だけ Meiryo-AAR で、それ以外は絵文字も含めて
全部 Noto化してるな。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 21:25:12.56 4DnMJoIn0.net
レスありがとう
>>104そこはチェック済みだったわ
>>105確かにWin10だね
さきほどNoto Sans JPフォントをPCに追加したけど例であげた絵文字は表示されない
OSで引っかかってる?
スレ欄は仕様なら仕方ない・・・
109:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 21:34:53.17 RCdtWAEf0.net
>>108
Header.html もちゃんと書いてる?
ワシも Win10 やけどカラーの絵文字で表示されてるで。
<html><body><font face="Noto Sans CJK JP" uFace="Noto Color Emoji"><dl>
110:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 21:40:02.80 RCdtWAEf0.net
ああ、インストールするのは NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf な。
Winodws互換のフォントマッピングされてないとアカンから。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 23:38:35.55 6q9eb9E30.net
header.html置けばレスの文字は変わるんだけど指定したフォントにならない
たぶんYu Gothic UIとSegoe UI Emojiに固定されてる感じ
まあオレ環だしそれで満足なんだけど変えられないのはちょっと気になる
112:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 05:42:36.08 UQHHrzXI0.net
>>111
ツール > 設定 > 基本 > パス > スキンのフォルダ を確認。
昔、Style から .ini そのままに乗り換えたときに、Style 側のフォルダを指したままに
なってたことありw
113:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 06:16:17.12 YidYKInO0.net
>>111
header.htmlがShiftJISで保存されていないとそうなった記憶がある
114:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 06:59:06.26 Ikpg/QMz0.net
>>112,113
ごめん 原因はまさにおれ環だった
以前Windowsの絵文字だと国旗が表示されないのが嫌でTwemojiのフォント名かえて
インストールしてたんだけどそれが悪かったようだ
戻したらあっさり他の絵文字フォントにも変えれるようになった
ただXenoはこれでいいけど他で国旗表示できないアプリが…
とりあえずお騒がせして申し訳なかった
115:103
25/06/20 07:27:33.97 60vGeMJC0.net
uFaceの指定を忘れてました・・・
WindowsCompatibleに入れなおして無事表示されるようになったわ
みなさんthx
116:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 08:32:01.08 UQHHrzXI0.net
Xeno には無関係やけど、国旗表示は Chrome やと Emoji Swap がお勧め。
国旗のみならず全部の絵文字をまるっと Noto Color Emoji で表示してくれる。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 12:28:11.64 6kxbqTIb0.net
WindowsでNoto Color Emoji使えるのはChrome系ブラウザぐらいと聞いてたから
まさかXenoで使えるとは思わなんだ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 21:08:30.66 lXHWyNb30.net
119:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/20 23:20:29.57 +S+Giu700.net
Linux使いかw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 15:56:14.91 0tzHDbr00.net
板一覧更新ができないんだがどうすりゃええの?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:03:19.22 0tzHDbr00.net
「文化」カテゴリに「AI板」が新設されたんだけど、スマホアプリだと出てくるけどPCだと専ブラでも普通のブラウザでも表示されないな
どういうこと?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:11:15.78 f6+8oDty0.net
>>121
非公式の板一覧使ってんじゃないの?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:15:25.37 f6+8oDty0.net
ああ何故か
URLリンク(www2.5ch.net)
にないのか
URLリンク(menu.5ch.net)
URLリンク(menu.5ch.net)
には来てるのにな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:18:06.99 7QAsp/N/0.net
>>121
AI板は現在【おすすめ】【社会】【文化】の3つのカテゴリー下に存在していて
Xenoの場合、【社会】の下にある
125:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:21:17.33 syXd6X0y0.net
>>124
あ、ホントだ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:23:54.18 riBp+gWG0.net
あんまり商売は向いていないみたいやね
ここのサイトに銭がどのくらいあれば維持出来るのか言えばツッと何とでもなるのにどうして何度も焼いてくるんだろうかねえ
交渉が苦手なのかな
向いていないわ
何でもアカウントを焼けば良いとか狙い撃ちする性分は少し危険やよ
此方は何ら問題無いことしか渡しとりゃせんよ
何に使うかくらいわかるで敢えて書かない方が良いと思うわ
権利がどうのとか
そんなつもり一切無いのにさ
どうしてそうまでして何とでもなるのにね
既に何とでもなる状態にあるのにさ、どうしてCAP持ちの自己判断で勝手に焼いてメールも返事寄越さないとかさ、いろいろ考えられるわねえ
だで上手に分かれて諜報やっているのにさ、どうして工作とかそういう何か関係しているような言葉を選んだりしとるんだろう
解るわけありゃすか
誰が誰とか名簿作れば良いかね
するとホレミヨってなるにん
いややら
なんかねAndroid板で物凄い焼いてくる
127:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:26:24.54 riBp+gWG0.net
おおよそさ、何人くらい常駐しているのか勘定出来るわさタワケじゃあるまい
IDあろうが無かろうが
名前あろうが無かろうか
解るわ
少しの違いで
必要あるかねえ
不思議でならんわ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 16:29:58.57 0tzHDbr00.net
>>124
ほんとだ、あった
ありがとう
129:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 20:10:58.84 riBp+gWG0.net
重要経済安保情報保護活用法 - 内閣府
URLリンク(www.cao.go.jp)
重要経済安保情報保護活用法の制定経緯・趣旨
背景及び経緯
安全保障の裾野が経済・技術分野に拡大する中、経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度は、この分野における情報保全強化の観点から、重要かつ喫緊の課題です。
令和5年2月に経済安全保障推進会議において、岸田総理から、有識者会議の立ち上げ及び可能な限り速やかに検討作業を進めることとの指示を受け、同年2月に第1回有識者会議を開催し、あわせて10回の会合で議論を重ねた後、令和6年1月に「最終とりまとめ」が提出されました。
これを踏まえ、政府は「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案」を第213回国会に提出し、この法律は、令和6年5月10日に成立し、同月17日に公布されました。
法律の趣旨
この法律は、国際情勢の複雑化、社会経済構造の変化等に伴い、経済活動に関して行われる国家及び国民の安全を害する行為を未然に防止する重要性が増大している中で、重要経済基盤に関する情報であって我が国の安全保障を確保するために特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護及び活用に関し、重要経済安保情報の指定、我が国の安全保障の確保に資する活動を行う事業者への重要経済安保情報の提供、重要経済安保情報の取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とするものです。
重要経済安保情報保護活用法の制度概要
重要経済安保情報保護活用法の概要・条文・施行令
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律の概要・条文・施行令を掲載しています。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 20:41:04.06 To0dSySn0.net
ID:riBp+gWG0 は巣に帰れ
JustSystems ATOK総合スレ Part105
スレリンク(software板)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 21:11:08.18 riBp+gWG0.net
>>130
河村たかし | 質問主意書(衆議院) | 国会議員白書
URLリンク(kokkai.sugawarataku.net)
愛知万博に関する質問主意書
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
6C40 アルコール
シアナマイド
アルコホリック・アノニマウス(AA)
断酒会
山口達也さんと名古屋市精神保健福祉センター
冤罪で有名な人
クロン枝垂桜(エドヒガン)
枝垂桜三兄弟と糸桜兄妹
クロン枝垂桜(エドヒガン)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(inv.nadeko.net)
URLリンク(w.wiki)
こちらの URL も使用できます:
URLリンク(w.wiki)
愛知万博20周年記念事業
URLリンク(aichiexpo20th.org)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 21:11:19.94 riBp+gWG0.net
>>130
アンタが出てけ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 21:14:16.30 riBp+gWG0.net
>>126
Share ごんか娘の連乗除算🧣ごんか娘の理論|エンゼルホール市民の第九演奏会
URLリンク(drive.proton.me)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 21:16:14.83 riBp+gWG0.net
【日曜火】 - 日八十二月十年三十正大
国際日本文化研究センター
URLリンク(rakusai.nichibun.ac.jp) › PDF › 1924/10
御求め下さい. 319 Grant Ave., S. F.. Tel. Douglas 5990. かはぐちけ. ・五十九人・五十一人、四十. 政府に勧告す未だ一ヶ所もなく僕に私共の横濱二七島眞前川口正友氏宅.
やっと出した
135:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 21:16:59.17 riBp+gWG0.net
麻生さが心配やわ
他の人はまあ済んだ話やけども
136:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 22:04:46.09 2535y3bM0.net
AI痛開いてみたけどスレ立ってないのかな
137:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/21 22:28:09.73 riBp+gWG0.net
週刊文春のデジタル記事について、河村たかしの見解を述べます。百田代表からペットボトルを投げつけられたのは事実です。支援者の皆様には、ご心配おかけしており、申し訳ございません。 URLリンク(inv.nadeko.net)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/24 10:08:53.29 JjORwW820.net
>>60
起動する度出てたけど再DLして既存のファイルのを全部入れ替えたら出なくなった
139:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/28 06:33:07.71 /aX7D5nu0.net
問題なく使えてて感謝です
140:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/28 10:12:59.07 ZAG1561P0.net
素直に射精ですみたいに言うな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/28 10:14:47.99 C02Mc2iJ0.net
>>140
すなおに大槻ひびき歴15年です
142:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/28 18:32:43.92 TsUU+hPq0.net BE:223181803-BRZ(10938)
URLリンク(img.5ch.net)
>>137
ホントかねえ
どうもきな臭い
143:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/29 05:21:06.79 lW7UAvo40.net
SQLite Release 3.50.2 On 2025-06-28
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/29 11:05:42.13 0fYjJuq90.net
義務感
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
145:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/29 12:37:49.00 lW7UAvo40.net
そういや、ちょっと前に bregonig.dll(bron420.zip)が削除されていてダウンロードできないとか見たけれど、
今朝覗いてみたら再アップされたっぽいな。
DL実績が無いせいか Chrome が「安全でないダウンロードをブロックしました」とか言いはる。
DL強行はできるけど。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/29 18:44:15.31 GVSlZXJZ0.net BE:223181803-BRZ(10938)
URLリンク(img.5ch.net)
>>143
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Ⅵ \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :| 乙なんだよ♪
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
147:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/29 19:21:47.83 +ctcXhY70.net
ID:GVSlZXJZ0 は巣に帰れ
JustSystems ATOK総合スレ Part105
スレリンク(software板)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 04:09:10.58 PuPS5Uvo0.net
テスト画像、TLS 1.3 必須ホスト
URLリンク(tinypic.host)
24 時間後に削除
149:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 09:56:13.49 c3LZAWT/0.net
SSL で接続する際にエラーが発生しました。 error:1407742E:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:tlsv1 alert protocol version
150:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 11:01:21.73 cB0HDNrR0.net
chmateでも読めないな
151:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 12:38:25.47 PuPS5Uvo0.net
他所の板で、TLS 1.2 すら無効化済みとかいう攻めたろだに出くわしたんで。
OpenSSL ならバージョン 1.1.1 以降が必要
Proxydomo なんかを使って、外部で SSL をやらせるしかない。
URLリンク(o.5ch.net)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 16:03:24.50 FN7PfaZv0.net
>>148
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019 (コリヲチさん謹製のやつ)
と
Proxydomo64 v2.4
OpenSSL 3.4.0 22 Oct 204
で見えてるな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 16:28:55.40 hBbikWE90.net
まだウイスル拡散ガイジ居たのかよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 17:47:03.17 A+dTKPfz0.net
ウイルス連呼ガイジって、かな入力のおじいちゃんだったの?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 19:58:16.32 dhYX76F60.net BE:223181803-BRZ(10938)
URLリンク(img.5ch.net)
いや、かな入力世代は最強だと思うわ
自分が少しだけ通った職業訓練校の講師がパイプを吸う六十五歳くらいの人だったけど、格好良かったよ
オレ「既にあるものを作っても意味が無いと思います。それに三ヶ月とか六ヶ月で言語を修得はちょっと自分は難しいと思います」
かな入力講師の先生「僕もそう思う」
156:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 04:36:41.14 rsPXS94L0.net
ウイスル拡散()
157:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 05:59:28.94 1qwKr0rn0.net
あ、今日の昼はうどんにしよう
158:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 08:47:46.84 dZuOGRov0.net
>>154
スマホのフリック入力知ってる?
キミってPCで5chやってる感じ?w
159:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 09:38:23.83 20LgDfH10.net
Xenoスレに何しにきてんだよ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 09:43:38.03 uW9H7+5Q0.net
スマホ版Xenoユーザー現る
161:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 10:21:59.75 d5sJNzMi0.net
>>158
お前フリック入力下手すぎないか?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 12:23:52.62 AF6TAMCv0.net
使ってないアプリのスレに来て外部プラグインにウイルス連呼してるのって本物のキチゲェじゃん
163:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 13:30:37.21 3eMJAVXo0.net
そもそも5chで貼られたURLなんか、よほど信頼できる所でなきゃクリックしないし
ましてやファイルなんか絶対落とさないわ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 13:45:17.22 d5sJNzMi0.net
じゃあXeno使えないじゃん
165:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 14:54:38.16 2re/+YaO0.net
NGEXで(?<!\))$でIDワッチョイ隠しのスレをNGしようとするとワッチョイ設定がないスレだと当然全レス吹っ飛ぶんだけど
ID隠しのみに絞る書き方とかあるんだろうか
166:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 15:02:41.08 9B7VjTED0.net
>>165
自分はスレタイのワードを使って特定のスレに絞ってる
対象URI/タイトル 含む スレタイの一部
NG Name 正規含まない (.*\-.*)$
167:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 15:26:57.61 2re/+YaO0.net
ああ自分もスレタイで絞ってはいますねぇ
適用したいスレにワッチョイが無くてなんとかならんかなと・・・
168:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 04:39:14.66 eRXcVWDU0.net
BRZや画像付きのレスだけあぼーんしたい
169:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 04:53:17.78 ZaoSfyXq0.net
>>168
スレ番号を右クリックしてあぼ~んできます
170:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 06:14:17.00 oAY8JL4L0.net
公式からDLしてきても運営板にエラーが出て書き込めない
chromeだとどんぐりなしでも書き込める
意味わからん
171:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 06:41:06.91 oAY8JL4L0.net
起動時にsqlite3,dllが必要とかエラーメッセージが出るけど、最初からフォルダにも入ってる
一応DLしてきて上書きしてもまた同じになる意味わからん
172:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 07:12:11.77 POu3c0A30.net
運用板はただの謎規制
XenoのUAだと短文が保守扱いになる
173:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 08:13:55.80 eRB8urtH0.net
>>171
解決法を示せなくて申し訳ないが高速マージを無効化しておけば
とりあえずエラーメッセージは出なくなるかと
174:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 08:39:20.16 H63ugdQq0.net
一応確認だけどヘルプのバージョン情報表示してsqlite3は表示されてる?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 09:07:27.49 dQWhQEJH0.net
dat落ちしたけど保存されてるスレを見る方法を教えて下さい
176:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 09:22:32.08 Pcm1JcvZ0.net
UPLIFT
177:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 09:43:54.17 PNRoxH+J0.net
>>175
ログ持ってるならスレ一覧の一番下に残ってるはず
どの板か迷子なら板一覧 > 機能 > ログ一覧
178:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 09:50:41.87 dQWhQEJH0.net
>>177
ありがとうございます とても助かりました
179:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 10:09:49.05 ddhEAK8x0.net
>>171
同梱されてるものは使えるはずだが?
別のを持ってくる場合はx86/x64をXeno本体と同じものにすること
180:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 11:32:53.06 Z4hhS0VL0.net
昨日初めてストリーム?がどうこうとか保存出来ませんとかエラー出て変になったから入れ直した
Xenoのエラーについて種類と内容を詳しく書いてるサイトってあります?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 11:39:52.78 nnGDbSuY0.net
>>178
なんで俺には令を言わないの?
あまり舐めた真似すると開示請求するよ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 11:45:11.14 hcIPfHEz0.net
>>181
何を命じられたいの?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 12:51:27.46 8dPWwDhn0.net
右クリックメニューのNG処理>NGWordに追加では、既に書き込まれてる対象文章は消せるのですが新たに書き込まれたのはスルーされてしまいます
これが正常なのでしょうか?
それとも何かバグってますか?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/09 19:54:58.47 PMUbYR3E0.net
全然正常じゃないです
消えなかった対象ワードは一部がアスキーコードで書かれてるかもしれないので
”datからNGWordに追加”で確認してみてください
185:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/09 21:04:25.68 1MmuPxA50.net
>170だが今日やってみると問題なく使えた
それどころかxenoでもどんくり無用で書き込めて意味わからん
環境によって穴があるんだろうか
186:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 14:24:43.57 stLzKx7j0.net
styleもそうだけど
【𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇】アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減… [BFU★]
スレリンク(newsplus板)
こういうスレタイに対応してほしいなぁ・・ブラウザでしか見れん
187:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 14:50:26.87 aZDkmHuF0.net
>>186
数値文字参照での表示がうまくいかないパターンか。
「ブラウザでは」とあるけれど、試した範囲では完璧に表示できるのは Fx だけかな?
・Xeno
スレ一覧、スレタブともに先頭の「Ama」が全部「トウフ」表示、下円弧矢印は表示
・Chrome/Edge
スレ一覧では期待通りの表示。タブタイトルで先頭の「Ama」は表示、
下円弧矢印が両方とも「トウフ」表示
・Fx
スレ一覧、タブタイトルともに期待通りの表示
188:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 14:57:40.09 EAwvgrDA0.net
うちのedgeはFirefoxと同じで表示できてる
フォント次第ではなかろうか
Xenoは・・・うん、難しいね
189:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 15:39:26.86 aZDkmHuF0.net
あ、そっかそれもあるな…… 基本的に全環境を Noto系にしてるんやが「ノーモアトウフ」の名が泣くぞw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 19:42:55.25 .net
JaneStyle では、こんな風
URLリンク(i.imgur.com)
に見えてる。
これは駄目な表示なのかな?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 19:51:49.71 UtoOMqpW0.net
>>190
うちだとこんな感じ。Win10、フォントは追加していない。
URLリンク(o.5ch.net)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 19:55:50.46 1RhmsXgX0.net
>>190
それ Unicode の文字番号が 4 桁で切り落とされてる
𝖺 (U+1D5BA) → 햺 (U+D5BA)
𝗆 (U+1D5C6) → 헆 (U+D5C6)
𝖺 (U+1D5BA) → 햺 (U+D5BA)
𝗓 (U+1D5D3) → 헓 (U+D5D3)
𝗈 (U+1D5C8) → 허 (U+D5C8)
𝗇 (U+1D5C7) → 헇 (U+D5C7)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 19:56:24.72 UtoOMqpW0.net
>>191
重大な事を書き忘れてた。
Header.htmlのfont face=でフォントを"BIZ UDPゴシック"に指定。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 20:32:10.90 yEErgeFE0.net
Xenoでうまくいってないのはスレ欄だけだよな
URLリンク(o.5ch.net)
195:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/10 22:12:14.64 aZDkmHuF0.net
>>194
あれ、スレタブのタイトルもトウフになってない?
196:194
25/07/10 23:00:04.93 sAc8scHC0.net
>>195
忘れてた
スレタイトルもタブもスレ欄と同様だった
URLリンク(o.5ch.net)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 07:04:01.78 F5e46R1M0.net
インラインで画像貼るやつはADHD
198:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 09:24:15.35 ZNQbzenf0.net
>>197
Xenoの書き込みウィンドウの「ファイル」でPCに保存してあるファイルを指定したら、
>>119,194,196 みたいになるんじゃない?
もっと手軽で良い方法があれば教えて欲しい。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 09:24:55.50 ZNQbzenf0.net
>>198
119ではなく>>191
200:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 09:34:48.81 +MSes2Wg0.net
お絵描きをインライン表示のチェック外してるから気付かんかったわ
お絵描き機能だったのか
201:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 23:27:35.93 ABeiPJzr0.net
Twitterスレに書こうとすると
ERROR: 「保守」は荒らし行為ですので控えてください。
と出て書けないの何なの
202:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 23:34:37.63 f7aeHWdF0.net
短文だと引っかかるぽい
203:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/11 23:53:15.40 AK9A+oaH0.net
Xenoの今年4月以降のUAだけなんだよな引っかかるの
204:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 08:08:34.62 imDec8sW0.net
>>201
それには該当せんかもしれんが、例えば「ほ」で始まる数文字のレスなんかは保守判定くらうでw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 11:29:09.41 WIQ9BQub0.net
>>204
ほほう とか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 13:21:21.97 imDec8sW0.net
>>205
なんやったかなぁ?「ほげほげ」とかテストスレ系に書こうとしたら「保守荒らし」判定食らったことがあるw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 19:00:28.84 aWOzSw990.net
>>206
それだと旧作「どろろ」のOPの歌詞が書き込めないではないか。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 19:14:51.83 VlqnSGTA0.net
ほんな
あほな事が?
なるほど…
209:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 19:36:56.93 PxxLAvpD0.net
>>207
そもそも著作権的に駄目だろ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 20:50:15.78 aWOzSw990.net
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラポン
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラピン
おまえら みんな ホゲタラだ
ホゲホゲ タラタラ ホゲタラポン
(歌:藤田淑子)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/12 20:55:47.86 yZHBeWUG0.net
>>209
引用程度なら問題ない
それを活かしたスレもある
212:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/14 13:03:32.69 AWW2rm+p0.net
てす
213:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/16 05:28:04.26 Rqfgr5iS0.net
どんぐりが壊れてるのかな、ころころと表示される もうまる一日以上修復されない
WiMAXだとレベルがなんちゃらとかなくなってて助かるが
214:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/16 09:31:06.19 5rCVTodm0.net
>>213
せやで。今のところの公式アナウンスによると、
・CloudFlare がやらかして、実容量よりでかい記録領域を割り当てちゃって、
溢れた分のデータがパーになった
・そのせいでどんぐり関連のみならず、5ch本体側のスクリプトととかも
色々電子の藻屑に
・Weekly backup でとりあえずの復旧はしたけれど、巻き戻った日付は 7/4 頃
ちゅうことらしい。
どんぐり関連も、一部表面上は正常化しているように見えるだけでシステムは
トラブったままやし、アイテムとか各種ステータスも巻き戻ってるやろ。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/16 13:24:33.09 Rqfgr5iS0.net
>>214
ありがとうございます 参考になりました
少なくともどんぐりシステム?は先ほど直った?みたいですね
216:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/16 16:59:26.44 MWwVA6lm0.net BE:223181803-PLT(14865)
URLリンク(img.5ch.net)
ほりゃドングリチームは最強の夢があるからな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/16 21:31:19.65 kmkU+7Hk0.net
全然書けん
218:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/16 21:33:14.47 YP7SJg8X0.net
書けた
219:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 03:07:55.06 yVwboqd90.net
DLL for Windows x64, SQLite version 3.50.3.
URLリンク(www.sqlite.org)
DLL for Windows x86 (32-bit), SQLite version 3.50.3.
URLリンク(www.sqlite.org)
どうしても最新版の sqlite3.dll が使いたいという人だけ入れ替えれば良い
220:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 03:13:19.50 QSOcN1TU0.net
ありがと
221:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 05:24:45.22 WNM3HI0K0.net
>>219
今気がついた。リリースノートの更新履歴のマイナーバージョンの並びが、一般的なものとは逆か。
結構細かい fix が並んでいるけど、おそらく Xeno で使う分には踏まないんじゃないかな?
SQLite Release 3.50.3 On 2025-07-17
URLリンク(www.sqlite.org)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 07:47:51.12 RzvL9MBx0.net
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.3
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
223:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 07:57:15.43 wFna4SQ10.net
>>222
ダウンロードできないんだけど。皆は、ちゃんとDLできたのかな?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 08:52:09.82 6JMP6xfp0.net
まだウイルス拡散あきらめてなくて草
新規さん狙ってんのか定期的にそれ貼ってるなwww
225:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 09:01:16.07 Hpz7AgUz0.net
何言ってんのこいつ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 09:13:01.45 jPk20+6r0.net
本体がダウンロードできない。
サーバーが落ちてるのかと思ったけど、他のは普通に落とせるし
227:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 09:18:33.58 WNM3HI0K0.net
>>223
SQLite のことじゃなくて Xeno 本体のこと?
なら「axfc サーバー変更」でググって参考にして鯖変更すりゃ落ちてくるやろ。
今ためしてみたけど mars はアカンっぽいな。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 10:52:38.58 QUIEq7yM0.net
>>223
おそらく64bit版は登録されたときからそのままの鯖では誰もDL出来てないと思う
229:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 11:12:17.38 Lz7iHyjM0.net
誰かが「落とせない」と書いて必要のない人も試しに落そうとすると
余計に落としにくくなる罠
230:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 13:06:56.34 LMJgRham0.net
その程度で影響を受けるならやはり鯖が貧弱貧弱
231:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 16:08:36.89 Y920HLTy0.net
>>226
偶然だが今初めてXENOをDLしようと思ったらできなくて
このスレに来てみたらサーバーが駄目なのか
232:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 16:23:28.67 JScZnf4T0.net
>>231
ウイルス入りの偽リンク張ってるやつに注意な
233:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 16:41:16.65 oIUCSDQD0.net
何を根拠にウイルス入りと言ってるのか意味不明
234:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 16:43:09.44 JbgGTj/A0.net
To start download, please click this link.
のリンクをコピーして新タブでURLのmarsをapeに書き換えてGo!
235:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 16:56:08.59 Y920HLTy0.net
>>232,234
サンクス
もうちょっと様子を見てみるよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 17:01:27.46 oIUCSDQD0.net
>>235
何でよ?
今すぐやりゃいいのに
237:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 17:23:20.31 jPk20+6r0.net
>>227
ありがとう。うまくいった
238:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 18:30:55.96 xROeQiE50.net
本体ダウンロードしたいけど
俺のIPが弾かれてるのか
ダウンロードできないな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 18:31:28.94 xROeQiE50.net
他の専ブラにするしかないか
240:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 18:44:36.90 C1kCfoEV0.net
>>238-239
この方法でダウンロードできる
スレリンク(software板:387番)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 19:34:35.06 LuEEQXTe0.net
俺もXeno使ってるんだけどウィルスってどんなウィルスが入ってるの?
実際何らかの被害出てるん?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 20:30:26.11 yVwboqd90.net
ウイルスだかウイスルだか忘れたけど
ただのかな入力おじいちゃんの妄想だからスルーするがよろし
243:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 21:38:56.88 eSO8bnQH0.net
違法ダウンロード品に手を出してウィルスもらったとかじゃね?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 22:20:00.92 J4jfXElK0.net
Xeno本体じゃなくてXenoが読み込むDLLに誰かが野良ファイルを
挙げたのがウイルス騒動の始まりじゃなかったっけ?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 22:22:56.69 oIUCSDQD0.net
騒動も何も一人が妄想振りまいてるだけ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/18 22:26:27.63 Mer2A+iu0.net
>>244
確かそう
野良ファイルなんぞ落とせるかウイルス入ってたらどうするんだって所から
本人の脳内では野良ファイルはウイルス入り確定!になったっぽい
247:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 04:13:21.33 uSUhxRn50.net
これXenoの公式ページで独自にビルドしたOpenSSLじゃないと正常に動作しないんだな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 05:52:53.54 rh75equA0.net
ウイスル入ってるから動かない
249:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 08:23:40.36 eWDvnQSN0.net
維吾爾
250:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 08:43:58.45 uemY4qW60.net
GoogleEarth(x64)版のdllはまだ読み書きできる
いまさら使う必要はないけど
251:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 10:01:54.82 AhTfts1N0.net
>>247
因果関係がちょっと逆。5ch側の仕様変更で TSL/SSL周りのチェックが厳格化されて、
Xeno の場合特定の穴を突いたような挙動を示すビルドをされた OpenSSL 1.0.2系じゃないと
5ch の読み書きができなくなったんよ。
何じゃかんじゃとゴタゴタしてコリヲチさん謹製の OpenSSL を公式配布サイトに置いてくれた。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 10:33:15.76 L0ohRywb0.net
251みたいにしれっと嘘書けるやつって凄えなw
253:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 12:47:53.74 excwf7cV0.net
こいつがウイルス拡散荒らしなんだろうな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 13:49:09.68 L0ohRywb0.net
>>253
俺は荒らしじゃねえぞ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 13:51:34.90 m02zhYGK0.net
まともに一式そろってて普通に使える5chブラウザってSikiくらいか?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 17:58:49.42 FtR2ItHI0.net
ギコ…
257:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 18:53:13.16 uSUhxRn50.net
>>251って嘘なのか?
今まで外部ビルドのOpenSSLでもいけたのに5chの仕様が変わって書き込めなくなったって感じだが
今の5chの規制が厳格なのは改造JaneStyleで書き込んだら一発で規制された経験からも納得できる
258:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 19:03:56.50 1F/WUR3r0.net
>>251で合ってるよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 19:11:50.54 AhTfts1N0.net
>>257
嘘と認定した ID:L0ohRywb0 に解説を頼んだら、何が嘘なのか説明してくれんじゃね?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 19:53:52.32 L0ohRywb0.net
「TSL/SSL周りのチェックが厳格化」ってのがおかしいんだよ
別に規制されてるSSLに何かおかしい点があるって訳じゃないんだ
cloudflareのfingerprintingを使った規制だからな
お前ら前スレすら読んでねえのか?
スレリンク(software板:351番)
> [ ソフトウェア ] JaneXeno 87
> 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2025/05/31(土) 23:50:08.54 ID:qZ34H6Mv0
> TLS1.2がダメとかTLS1.3がダメとかではなくて
> 例えばpythonのurllibみたいにbotに使われまくってるライブラリがOpenSSLを使ってるから
> それらと同じfingerprintを持つ代表的なやつらがTLS1.2だろうが1.3だろうが弾かれている
261:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 20:15:50.26 m02zhYGK0.net
暇じゃないから常駐してねえんだわ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 20:20:21.84 Zncs1NiZ0.net
暇じゃなくても常駐は出来る
263:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 20:29:48.04 L0ohRywb0.net
別に常駐なんて話はしてねえよ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 22:54:20.20 AhTfts1N0.net
>>260
最初からそのレスへのリンクを書けば、話は一発で終わってたと思わんか?
単に >>251 とだけ書いて万人が納得できると思ったんだ。
で、何を以てワシが「嘘を付いている」と判断したのか説明してくれるか?
なんで未だにワシへのレス安価すら付けられへんの?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 22:55:07.82 AhTfts1N0.net
>>264
安価ミスたw >>252 な
266:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 23:10:29.89 Zncs1NiZ0.net
そのレスへのリンク書いても話終わんねぇじゃんwww
267:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 23:21:32.73 L0ohRywb0.net
>>264
あのさあ
何でお前にそんなにいたれりつくせりしないといけないんだよ
誰でも分かるように説明しているのに何言ってんだよ
往生際が悪いやつだな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 23:23:32.60 L0ohRywb0.net
260読んで理解できねえやつにこれ以上の説明なんて出来ねえよ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 23:24:10.57 L0ohRywb0.net
>>266
前段と後段で矛盾してるよなw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/19 23:32:02.62 L0ohRywb0.net
もしかして「嘘」と言う表現が気に入らなかったのかな
別に他人を騙そうとしたとかそんな意味で言ったわけじゃねえぞ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/20 14:49:22.19 aLqZU1f/0.net
またスレ荒れてる
272:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/20 17:07:46.92 8vjryzfY0.net
今日も暑いな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/21 03:31:58.70 +L3TTTWi0.net
なんか起動してもウインドウが出てこなくなっちゃって
PC再起動しても出ないので
タスクマネージャから最大化をやってみたら表示されたので
そこからウインドウを重ねて表示ってのやってやっと戻ってきた
274:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/22 04:58:58.03 kWKFOeM/0.net
なんか今朝立ち上げたら、画像URLがマウスオーバーで見られなくなってます 涙
修復方法を教えて下さい m(_ _)m
275:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/22 05:02:15.94 kWKFOeM/0.net
あ、なぜか直りました お騒がせしました m(_ _)m
276:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/22 05:44:30.42 tIUyaf1q0.net
今朝立ち上げたら書き込みウィンドウが出て消せなくなりました助けて
277:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/22 08:14:55.77 LV6UdI2+0.net
>>276
一番下のステータスバーをクリック。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 16:37:52.72 JdFojWHE0.net
PC新しくしてXeno本体落としたいんだけど斧がタイム・アウトして全く落とせない
ミラーサイトとかないですか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 16:41:50.86 bCiRLGZ70.net
>>278
スレリンク(software板:387番)
これ、もはやDLできないのテンプレだよなw
旧PCからコピペするほうが設定等も残ってて楽だと思うが
280:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 17:45:27.26 vbmsdLBY0.net
ウイルス拡散荒らしに注意!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 18:01:24.27 8kcErNo80.net
>>278
1.「To start download, please click this link.」という文字が表示されるページまで進める
2.「To start download, please click this link.」のリンクをコピーする
3.コピーしたリンクを下記の通り訂正してからURL(アドレス)バーにリンクを貼り付けて開く
訂正前:URLリンク(mars.axfc.net)ここは英数字
訂正後:URLリンク(ape.axfc.net)ここの部分はそのままコピペ
4.ダウンロードできる
つまり、Axfcの問題(ランダムで切り替わるサーバ[mars]部分)
>>279
情弱すぎてリンクとURLで表記がブレていて理解できなかった人がいたので訂正した
282:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 18:05:41.09 bCiRLGZ70.net
GJ
次からテンプレが>>281だな
283:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 18:26:44.87 0CRNKdQf0.net
>>281
ナイス
>>282
ですね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 18:45:37.27 JdFojWHE0.net
>>279
>>281
うおおお
ありがとうすぐ終わった
285:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 18:48:23.22 Kwtzsb870.net
これをNGにする方法ありますか?
スレリンク(kcar板:65番)
なんか改行でもないみたいなのですが
286:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 19:11:33.96 oUYzy2hv0.net
>>285
レス番号クリックしてNGに追加
datからNGWordに追加
287:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 19:12:37.17 x8bRAPxx0.net
正規表現ノート - V2Cwiki
URLリンク(v2c.mgmn.jp)
これの"一文字で縦書き4文字以上のレスを非表示にする"で消えてる
288:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 19:16:47.31 Kwtzsb870.net
>>287
ありがとうございます
289:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 19:24:00.66 9JrjxlvG0.net
>>287
消えませんでしたけど
これ間違ってますか?
URLリンク(i.imgur.com)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/23 20:06:49.10 d6Wu2irq0.net
>>289
URLリンク(x.com)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/24 13:44:23.32 S8yYGDQ+0.net
すみません質問なんですけど、専門スレの1に>>980次スレよろしくーみたいなの書くじゃないですか
で、980にレスした時にレス番が青いままだったんですけど、普通赤くなりませんでしたっけ?
設定で俺なにか間違えてるのでしょうか
292:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/24 15:10:43.13 4Cm+h/FM0.net
>>291
ツール > 設定 > 機能 > 拡張1 > ☑レス番を着色、しきい値 [ ]↕
293:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/24 17:10:04.35 S8yYGDQ+0.net
>>292
お、おう
紫のやつは赤くなったけど、青いやつは赤くなりませんでしたよ
赤じゃなくて紫だろって指摘は了解しました
294:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/24 18:03:53.19 4Cm+h/FM0.net
>>293
未来安価はちょっと記憶が定かではないけれど、どこかで Xeno の挙動が変わったような
気がせんでもない(5ch の未来安価規制あたりかな?)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/24 21:11:07.24 S8yYGDQ+0.net
>>294
俺だけおかしいんじゃなくてそういう仕様なら納得します
ありがとね
296:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/26 20:51:07.81 tkjp6i8t0.net BE:223181803-PLT(14965)
URLリンク(img.5ch.net)
ViWの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
URLリンク(www.vector.co.jp)
ViW64の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
URLリンク(www.vector.co.jp)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/26 21:03:49.26 LL4WiRdv0.net
296があぼーん
何があった?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/26 23:40:27.18 tkjp6i8t0.net BE:223181803-PLT(14965)
URLリンク(img.5ch.net)
素晴らしい外部Viewerだ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/26 23:55:27.64 M2rKYq6f0.net
あぼーん
300:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/27 10:30:34.75 xKUY0Igi0.net
また来てない?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/27 10:31:30.85 xKUY0Igi0.net
ごめん誤爆
302:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/27 14:28:02.13 LB8ZVUh40.net
>>297
Xeno に「あぼーんの理由を説明」みたいな設定項目あったやろ。
透明あぼーんしてるとアレやけどw
303:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/27 21:55:21.85 4bTTEQNJ0.net
PC変えて2年ぶりぐらいに起動して更新してみたけど普通に動いてるんだね styleの方々もまだ粘ってるの?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/28 11:18:03.84 /hsSe0Mw0.net
うごめいているらしい、ゾンビみたいに
305:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/28 13:17:20.67 EXSV5KRd0.net
Styleスレは書き込みが多いな
専ブラではもともと一番人気のソフトだし
306:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/28 13:29:22.43 Ib5ix2+C0.net
話題が尽きない様でちょっと羨ましい
307:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/28 13:38:29.58 ngX+Kb9R0.net
それだけ問題が多いってことだろ安定してればこれといって話題なんかでない
308:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/29 05:42:50.50 6GCLUZdQ0.net
開発者が放棄したものを有志がバイナリパッチでなんとかしてるって感じだった
動く死体だな
309:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/29 06:40:22.45 U/8Axzzr0.net
Livw5chからの以降組だけど、使いやすくて満足してます
310:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/29 08:07:08.44 Vr910Qt20.net
XenoURLいじって斧から落としたけど5chの板一覧が表示できない
起動した時に読み取りにいったはずなのに
311:310
25/07/29 12:19:35.06 YA/wFC480.net
板一覧解決しました
取得URLが間違ってました
312:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/30 07:42:47.99 1OjG741j0.net
( ´∀`)σ)Д`)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/30 11:58:53.19 3rN94pUq0.net
ちゃんと自決して原因まで追記してるの完璧じゃん。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/30 12:54:14.02 z2JDhhY/0.net
〇ぬ311後を濁さず
315:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/30 13:19:44.10 rWrLBTen0.net
何だよ亡くなったあと詳細な遺言が出てきたみたいな話は
316:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/30 13:43:33.24 Q5W989YV0.net
ご冥福をお祈り申し上げます
317:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/30 14:03:27.55 QIByuoo10.net
自決するほど追い詰められてたのか…
318:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 05:19:07.22 6g2RSMtK0.net
SQLite Release 3.50.4 On 2025-07-30
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 07:25:35.61 j3eOl4k40.net
>>318
おつおつ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 07:46:51.48 QshACd2h0.net
おつ
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.50.4
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
321:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 08:13:15.05 zhFKqbZS0.net
ウイルス拡散 愉快犯に注意!!
ウイルス駆除アプリ入れてない奴はうかつにダウンロードしない事!
322:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 08:17:19.18 j3eOl4k40.net
ウイルス拡散連呼ガイジ
いい加減飽きたわ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 09:11:03.01 2GXJZqXD0.net
>>322
じゃあ、お前がウイルス拡散いい加減辞めろ!カス!4ね!
324:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 10:33:43.52 bfMAtxp50.net
ウイルス連呼キ印ってまだ生きてたんか
325:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 10:56:46.26 SVCCRrLF0.net
IDコロコロしてウイルスの無い安全なファイルを装うのマジでやめろ!
お前のせいで過去このスレで何人感染したのか知らないとは言わせないぞ!カス
326:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 10:59:31.65 /2AbbqbV0.net
こうやって適当に不安を煽れば、無知ゆえに従順に煽られる大衆もどうかと思うの
327:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 11:00:16.85 EucXhvH80.net
IDコロコロでウイルスウイルスうるせーよw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 11:27:34.82 JCNQ9qER0.net
だからIDコロコロしてウイルスないふりすんのやめろ
ウイルスが無いならウイルスが無いことを証明してみろや!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 11:34:37.05 Ws+pxJJs0.net
>>318さんくす
高速Mergeの最適化が終了しました.
実行前: 40KB
実行後: 36KB
330:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 11:38:05.77 EucXhvH80.net
VirusTotalなり何なりでチェックすりゃええやん
ウイルス連呼キチガイは消えろ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 11:48:30.42 bfMAtxp50.net
個人的にvirustotalはあまり好かんが、
sqlite-dll-win-x64-3500400.zip
URLリンク(www.virustotal.com)
sqlite-dll-win-x86-3500400.zip
URLリンク(www.virustotal.com)
だってさ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 11:54:49.12 vnwX2cT80.net
不
完
全
体
よ
し!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 12:54:12.78 YG/BoltS0.net
ライブラリの開発元本家が配布してるバイナリすら信用できないなら使うのやめちまえ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 13:03:50.89 vnwX2cT80.net
不 不
完 完
全 全
体
よ よ
し! し!
335:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 13:31:36.63 MJZErSH40.net
>>328
> ウイルスが無いならウイルスが無いことを証明してみろや!
お前が証明しろよ
難癖つけてるのお前だろうが
336:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 13:45:55.38 4Q6+yPoM0.net
やめてやれよw
無い事の証明なんてこいつに出来るわけないだろwww
一般人にもできないのに。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 14:18:37.23 8wn8BcgN0.net
反応してもらうためにウイルスだのと騒いでるだけなんだから
構ってる暇があったらさっさとNGにしときゃいいだろが
何のために専ブラ使ってんだよ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 16:18:59.99 m6PV3shM0.net
ウィルス騒いでいるのは過去に違法アップロード品に手を出してウィルスに感染したとかじゃね?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 17:09:26.17 JKV8lmn90.net
ウイルス騒いでいるのはsiki信者だよ
styleスレでも暴れてた
styleが自滅してsikiの覇権が来るとか勘違いしちゃったんだろうな
けどほとんどがxenoに移ってsikiは閑古鳥が鳴いているから定期的に荒らしに来るんだよ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 18:51:33.01 uNV/dvi60.net
>>338
つまり真正の阿呆って事かぁw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 18:53:57.42 4Q6+yPoM0.net
感染したのはPCじゃなくて、あたm(ry…
342:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 19:04:46.91 bfMAtxp50.net
誰がうまいことを(ry
343:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 19:10:24.31 6g2RSMtK0.net
最近 siki連呼厨を見ないなと思っていたら、ウイルスに感染してたのかw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 19:37:31.00 .net
sikiってやつを入れてみたが、一番最初の5chサーバ一覧を取得する方法すら、全く分からんかった。
そんなの、自動的にその操作が起動されるか、それっぽいメニュー開けば即出来る筈なんだが。
今迄使ってきた全ての専用ブラウザでは、どれも即出来たけど。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 21:04:15.32 R01+PZZR0.net
?
試しにZIP版を入れてみたけど起動しただけで勝手に5chのBBSmenuを取得したよ
いろいろ工夫されているので使い込めばよくなるんだろうけど・・
前世紀の遺物である匿名掲示板ごときに今さらそんな努力は無駄じゃね?
と思ってアンインストールした
346:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 21:15:14.84 A8O3rhF80.net
1年間siki使ってたけど、要らん機能てんこ盛りで挙動が不安定
ウィルス感染したかのような動作だったぞ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 22:56:45.05 xlxuNygg0.net
違法アップロードでウィルス感染とかかつてのキンタマ騒動思い出したわ
あの頃は連日のように個人情報流出して楽しかったな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 22:59:43.98 NnNlfwtw0.net
>>337
「ウィルス」をNGしとけばいいのかな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 23:52:59.84 8wn8BcgN0.net
>>348
ワードでNGにしてもいいし、レス番を左クリックであぼ~ん処理でもいいし、
IDを右クリックしてNG処理してくれてもいい
荒らしにエサをやるマネしなきゃやり方は何でもいいよ
ツール - 設定 - 機能 - あぼーん - Optionタブにある連鎖あぼーんにチェック入れると
荒らしに対してご丁寧にアンカーつけて馬鹿正直に相手にしてる連中も一緒に消えるからおすすめ
荒らしを構う奴も荒らしだからね
350:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/31 23:53:40.59 lEgT4rIJ0.net
sikiは本当に無駄機能だらけだよな
そのせいでクソ使いづらいしクソ重い
351:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 00:02:51.27 MaeNktiN0.net
>>349
なるほどサンクス
352:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 11:52:07.72 rhbI+I+k0.net
>>349
おぉ 連鎖あぼーんってそういう機能だったのか初めて知ったよありがとう
353:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 12:37:28.01 HH678QqD0.net
オレも実はわかってなかったわ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 12:47:58.47 PCnleh/+0.net
なお連鎖あぼーんで荒らしに構う奴も見えなくなって快適かと思いきや
今度は安価つけずに構う奴が目につくという地獄
AI連鎖あぼーん欲しいわ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 13:12:33.05 DF3UAwGh0.net
連鎖あぼーんは安価つけてるっていう条件ありきの機能だから
あくまでも補助って感じのものだわな
安価つけずに荒らしの相手してる奴やスレに関係ない話をしてる奴は
ここからあぼーん使ってまとめてどんどん透明あぼーんしてるわ
レス回数が多い奴はIDでNGした方が効率いい場合もあるから
そこは使い分けだね
356:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 13:59:33.98 YbulOjTB0.net
単にウィルスでNGじゃなくNGExでJane系スレだけNGにシたほうが
他スレで問題起きないぞ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 17:54:45.45 yX5qVEA50.net
2時間くらい前からスレ一覧は読み込めるけどスレ内容は読み込めないって現象起きてるんだけど俺だけかな
proxydomo使ってる
358:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 18:07:21.35 YsjlA1WS0.net
その症状ってなんとなくIndyのOpenSSLが使えなくなった時と似てる感じ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 18:49:10.54 Oyqk0rxe0.net
>>357
具体的に何で NG 食らってるのかまでは調べてないけど、proxydomo やと 403 で
アクセス拒否を食らうな。外せば普通に読み書きできる。プロクシスレの方で
スレリンク(software板:427番)
てな事を書いてるやつがおったから、それのせいかもしれん。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/01 18:54:29.80 E5AJtK780.net
TLS fingerprintingで弾かれるライブラリがいくつか増えてるのは確認した
361:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 00:42:33.55 BfAAKdsB0.net
>>357
俺も駄目
362:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 01:18:46.66 BfAAKdsB0.net
PCパーツ買いたいときに5ch読み書き全くできないのは不便過ぎる
書けなくてもいいからせめてスレが読めるようになってくれないと
読みたいスレは3つくらいしか無いから限定的にでも機能復帰してくれ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 01:26:52.42 DrGo8Oks0.net
>>357
俺もなったけどプロクシ変えたらいけた
364:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 01:37:31.66 +pQ/CBEM0.net
串使わなければ普通に読み書きできる
365:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 02:01:18.45 LP3UUIdg0.net
>>359
そいつ頭おかしいほど書き込んでる奴で荒らし放題してるからな
作者が可哀相で不憫
366:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 08:38:59.21 J18yjYIb0.net
ふ~む。TLS fingerprinting で蹴られるパターンに proxydomo が当たっちゃったか。
ワシがやってるのは単に IP v6化だけなんで、それ専用&できるだけ新しいSSL/TLS な
proxy を実装してみるかな……
367:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 14:01:28.22 HRR/+VCK0.net
OpenSSL ライブラリだけバージョン 3.5.1 のものに差し替えたら行けてるけどね
ちなみに About 画面の OpenSSL バージョンは Proxydomo64.exe にハードコードされてるから
差し替えても 3.4.0 のまま
368:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/02 15:03:36.90 X1RuOTll0.net
>>367
あっ、そうか。ハードリンクされてるわけじゃなくて .DLL やから差し替えればおk か。
ということでワシも OpenSSL 3.5.1 にしてみた。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/03 08:22:24.92 5iHhQBL90.net
そう言えば Xenoスレのどれかやったと思うけど、TLS 1.2/1.3 の判別をしてくれる画像を
返してくれるサイトだかがあったと思うけど、どこやっけ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/03 09:06:42.36 aEtY4K+U0.net
前スレにあった
スレリンク(software板:643番)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/03 09:27:26.85 5iHhQBL90.net
>>370
ありがとう、前スレやったか。
OpenSSL 3.5.1化 Proxydomo でちゃんと IPv6/TLS1.3 で通信できているのが確認できた。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/03 13:24:09.25 u8NSUftd0.net
Xenoの右クリック検索にDackDackGoを追加する
「ツール」-「設定」-「コマンド」で、
コマンド名: DuckDuckGo
実行するコマンド: URLリンク(duckduckgo.com)
を入力し「追加」する
373:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/03 13:48:37.76 u8NSUftd0.net
Xenoの右クリック検索にStartpage.comを追加する
「ツール」-「設定」-「コマンド」で、
コマンド名: Startpage
実行するコマンド: URLリンク(www.startpage.com)
を入力し「追加」する
374:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/04 00:02:28.51 B0wgy/Oe0.net
DackDackGo
🤭
375:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 16:33:14.85 TqWQkXCY0.net
スマホでしかネットした事が無いなんて人生半分損してる
376:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 19:51:22.82 FCSKl7VS0.net
>>375
スマホがあればPCいらないとかいうバカが居るんだよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 20:55:43.02 airiWpBH0.net
JaneXenoの最新版ダウンロードしようと思って、スレに貼られてる公式ページから64ビット版ダウンロードしようとしたら、
3ページくらい先から全くダウンロード出来ないんやけど、なんでかわかります?
ずっとベージがくるくるしてるだけで全然進まない。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 20:58:22.83 TJi7Io1V0.net
>>281
379:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/05 20:59:28.35 I5qjoowM0.net
>>377
既出