Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止)at SOFTWARE
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止) - 暇つぶし2ch12:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 07:36:52.31 tOGBsyRV0.net
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

13:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 07:37:16.38 tOGBsyRV0.net
Jane Style (Windows版) Part191
スレリンク(software板)
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

janestyle_iftwic
URLリンク(www.dropbox.com)
gzip
URLリンク(www.dropbox.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 07:40:38.10 tOGBsyRV0.net
■sqlite3.dll 3.49.2 (2025-05-07)
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
URLリンク(k-takata.o.oo7.jp)
URLリンク(bitbucket.org)

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

ビューアのYuotubeサムネ用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

ビューアのYuotubeサムネ用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0

15:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 08:32:38.79 tOGBsyRV0.net
というか現在は↓のパッチ適用必須だよな。旧形式のヘッダがなんちゃらで書き込めない

[4.23]5ch.net/bbspink.comへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

16:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 11:15:03.77 T7oS2naG0.net
ImageViewURLReplace_20250501
斧/u/4097869

93.gigafile.nu/0827-cc45c97087ea44c24cba97898d17fed75
ダウンロード期限:2025年8月27日(水)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 16:04:50.20 aYRr7drM0.net
「書きこみ&クッキー確認」のループ


://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

ここでjane_confirmationをダウンロードして
Zipファイルを解凍してjane_confirmation.spiを取り出し
JaneStyleのフォルダにjane_confirmation.spiを入れて
ツール>ビューア設定>プラグインでチェック入れて有効にする

JaneStyleのバージョンは4.23

18:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 16:51:30.29 PAYqyiUX0.net
>>17
janestyle_confirmation.spiがある場合は削除するって書かないとまたループするぞ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 16:54:53.10 vel5R3A40.net
2週間弱ぶりにこのサイトでこのブラウザに書き込んだらwicなんとかがどうとかってエラーが2回出たわ。同意祭りはなくなったぽいが

20:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 17:03:45.28 BZLJKtZh0.net
>>18
そんなときは
レドメ有るんだから使用する際は必ず読む事って書けば良いだろ
わざわざ使用する際の注意事項をここで説明する事では無い

21:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 17:51:42.46 zt76cfoH0.net
スレリンク(software板:998番)

JaneStyle@PC(Windows)
URLリンク(i.imgur.com)

twinkle@iPhone
URLリンク(i.imgur.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 17:59:31.44 zt76cfoH0.net
絶対的にドットが粗すぎるのはしょうがないとして
「で」や「も」より「🥲」や「🥹」が2まわりくらい小さいのがなんとかならんかなと
せめて→のように文字より若干大きいくらいには表示されてほしい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 18:10:42.26 KvB7vaNN0.net
ずっと書き込めなかったけどこのスレのおかげでJaneStyle使えるようになったわマジ感謝

24:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 18:12:19.99 FzpywvbC0.net
また書けなくなったわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 18:27:44.30 C6paNVpW0.net
>>15をやったら今度はcookieの使い方がなんちゃらで書き込み同意画面のループで書き込めない
cookie削除しても変わらず

26:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 18:45:12.54 KvB7vaNN0.net
>>25
それまさに>>17、18のやつでは?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 18:59:22.05 3LgDvYdd0.net
ここまで無改造で書き込めるのが Jne Xeno

スパイルだとたいへんですねぇ・・・元スパイル使いだけどなw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 19:02:50.57 H0yP0zrp0.net
テンプレ読まない
ファイル付属のreadmeはもちろん読まない
質問に詳しく答えてくれていても5行以上だと読めない
調べたら解決できるであろう時間の倍以上を使って長々と要領を得ないレスを繰り返し続ける
どうだ、こわいか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 19:02:59.55 edDkddMW0.net
境界知能はXeno使ってなさい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 19:10:34.42 5P2nBaGg0.net
書き込みできなくなったの直したついでにimgur見れなくなったのも1年くらいずっと放置してたのも直して快適になったわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 19:13:32.88 wzFZDEFh0.net
>>27
おいちゃん!Jneってなあに?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 19:47:00.78 vA43cxrM0.net
>>31
>>27 が設定しているUAじゃね?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 21:35:46.82 OzMj81ad0.net
>>16
いただきました
ありがとう

34:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 23:00:21.41 zt76cfoH0.net
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 15:01:03.87 ID:8GrIOF4O0
絵文字は表示してるフォントに対して小さくて何表してるかイマイチワカランのがアレだけども

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/28(月) 15:19:56.63 ID:3FeG0Ykw0
絵文字小さすぎワロタ…


なんだやっぱ俺以外もそう思ってるんじゃん
なんとかならんのこれ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 23:05:31.96 hCwYNqwU0.net
絵文字を全部白黒表示するにはどうすれば

36:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 23:40:31.56 wzFZDEFh0.net
>>34
ツール>設定>基本>Doe>ブラウザのフォントサイズ
で-25くらいにすれば?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 00:54:24.10 Et9I/qY10.net
まだv0.3の人おる?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 01:10:43.56 51x7n9Hc0.net
>>35
xeno使えば簡単

39:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 01:46:06.80 DHQTObSt0.net
急にアサヒ鯖だけOPERAの広告ブロックが効かなくなったんだけど何コレ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 01:48:08.73 DHQTObSt0.net
と思ったらまたブロックされるよーなった
ブラウザが💩だしねOPERAって
とにかく出来が悪い
永久に欠陥まみれ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 02:01:10.46 s5SvqU9m0.net BE:223181803-2BP(9999)
URLリンク(img.5ch.net)
UPLIFT最強伝説よ永遠に…
UPLIFT最強間違い無い
UPLIFTは誇り高き職人のしるし
UPLIFTを持たぬボロはこの花の宴から涙を流して去って行け!

✨✨ 🍈メロンポイント、ついに復活!✨✨
Melon Shop
URLリンク(melon.5ch.net)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 02:05:17.49 s5SvqU9m0.net BE:223181803-2BP(9999)
URLリンク(img.5ch.net)
私は札幌の大地で絢爛豪華な花火大会に参加する夢が実現することを信じています
札響の第九に川瀬君指揮での演奏に参加する夢も信じている

JACKIE RA


43:WE - I Believe In Dreams / someone https://youtu.be/HYQq0AKed0M https://inv.nadeko.net/watch?v=HYQq0AKed0M 『札響の第9』指揮者 川瀬賢太郎メッセージ! 公開日 2024/12/03 • 915 回視聴 20 https://youtu.be/kTvC4SRnFn4 https://inv.nadeko.net/watch?v=kTvC4SRnFn4 札幌交響楽団SapporoSymphonyOrchstra チャンネル登録 3,790 ■『札響の第9』~札響名曲シリーズ 2024年12月14日(土)17:00開演、15日(日)13:00開演 会場:札幌コンサートホールKitara 指揮:川瀬 賢太郎 ソプラノ:迫田 美帆 アルト:藤木 大地 テノール:宮里 直樹 * バリトン:萩原 潤 合唱:札響合唱団、札幌大谷大学芸術学部音楽学科合唱団 ほか(合唱指揮:長内勲、大嶋恵人、中原聡章) 〇曲目 フィンジ/武器よさらば * ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付き」



44:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 02:56:12.05 2i3mTGnX0.net
Operaの愚痴をJane Styleスレに書きに来る神経の方がよっぽどわからんしそんなに言うなら使わなきゃいいのに

45:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 03:56:11.01 3QCo6qyt0.net
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
問い合わせID: lav/9425cf5ade2f962e

こ!これは!!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 04:16:37.30 +/8F7YJ30.net
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
問い合わせID: lav/9425cf5ade2f962e

こ!これは!!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 04:26:05.86 s5SvqU9m0.net BE:223181803-2BP(9999)
URLリンク(img.5ch.net)
Share UPLIFT最強伝説よ永遠に…(※税制大改革\奉納と購入に寄す\税務申告e-Tax)
URLリンク(drive.proton.me)

Share 謹啓 とりあえずまとめ兄貴樣(令和七年令和七年五月弐拾日)
URLリンク(drive.proton.me)

Endless threads of commerce Akina Land~♪ UPLIFT de la Nya! Nya! Na! NaNaNaNaNaNaNaNaNaNaNaNa Nya! Na Nya! Nya! Nya! Nya! Nya! Nya! Dela Ureshigane. UPLIFT Fuyashi~♪♪♪ Melon Po Mona♪ Akina, Ebi dela Sugakiya!!!
Akina~♪ Akina~♪ Lipovitan~♪ Let's Go Da Nya~♪♪♪
2025&#8206;年&#8206;5&#8206;月&#8206;1&#8206;日、&#8207;&#8206;0:00:00

>>1
テンプレ追加

48:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 06:30:37.68 Bl8sRsh50.net
同じ内容ばかりの投稿を拒否したい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:01:15.92 Byyxu9vF0.net
スレリンク(software板:873番)

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 04:44:51.00 ID:LUaBd0aC0
この顔文字😂😁😊🤣😍😒😘😉😎😢😜😃を
もっと大きく表示できるようになりませんか?
小さすぎて…


更に過去スレみてたらやっぱ俺以外でも複数そう思ってるんだな

>>36
>>22にも書いてるが「絵文字だけ小さすぎる問題」を解決したい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:03:26.15 Byyxu9vF0.net
スレリンク(software板:880番)-882

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 11:26:04.33 ID:AdvbkpJp0 [1/13]
>>873
絵文字だけに限定して文字の大きさ大きくなるようにReplace.txtに追加すればいいんじゃないか?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 12:21:33.94 ID:AdvbkpJp0 [2/13]
>>881
これ利用してなんとかならんかなぁ

・絵文字の入ったレス自体をNGにするのではなく絵文字部分だけを消す
ReplaceStr.txtに~


そうそう求めてるのはこういうのだ
対応箇所としてはjanestyle_emoji.spiかReplaceStr.txtくらいで、俺とかがちょっといじれるのは後者だな
既に誰かやってるもんだと思って訊いてみたけど
同じことを思ってる人は沢山いるが解決はまだっぽいというのがわかったわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:14:43.66 Byyxu9vF0.net
JaneStyle@PC(Windows)
i.imgur.com/JEPdW1J.png

twinkle@iPhone
i.imgur.com/X2aSEG7.png

52:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:28:57.34 XEWsCPpr0.net
テスト

53:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:48:01.33 /K9HTwIG0.net
>>50
こんなぼやけるのはJaneStyle特有の現象?
PCのウェブブラウザで同じ文字サイズで見るとどう?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:52:06.33 Byyxu9vF0.net
>>52
Chrome@PC(Windows)
i.imgur.com/5QYnALD.png

55:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:53:28.30 Byyxu9vF0.net
うん、Janeでも>>53くらいで表示されてたら問題ないと思う
これくらいで表示されてほしいところ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:54:54.08 Byyxu9vF0.net
過去レスで指摘あるとおりReplaceStr.txtではサイズ変更できなさそうだな 残念

57:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:57:29.50 v1M/67En0.net
Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno: RelplaceStr.txt and Script for Donguri, on the JaneXeno.
URLリンク(github.com)
これ便利で良いな
※httpに変更してる人はjsはそのままだと使えないので要ちょっと変更

こんな感じで大砲可とか分かる
これはもう一つの方のスレ
Jane Style (Windows版) Part277 での表示
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
板のデフォルトID表示, 板のデフォルトSLIP(ID末尾なし), レス上限:1000, 最大datサイズ:512 KB, 必要どんぐりレベル:0, 任意レベル表示/大砲可


因みにこのスレはこう表示された
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
板のデフォルトID表示, 板のデフォルトSLIP(ID末尾なし), レス上限:1000, 最大datサイズ:512 KB, 必要どんぐりレベル:1 , 任意レベル表示/大砲不可

58:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 07:57:36.65 Byyxu9vF0.net
あ 同じ文字サイズではないかも
他の文字と絵文字のサイズ比はこれくらいであってほしい
Janeだと絵文字が他の文字に比して小さくなる のをなんとかしたい

59:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 08:03:45.68 v1M/67En0.net
>>48
もっと大きくと言うのが良く分からん
文字と同じ大きさだし絵文字だけもっと大きくしたいん?
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 08:15:23.51 P2GAdEA20.net
適当にファイルを作ってファイル名に絵文字を使うとJaneと同じ大きさになるからWindowsの仕様だろうな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 08:17:08.52 Byyxu9vF0.net
>>36
一応、-25で表示してみた(ここまでのは-10だった)
i.imgur.com/ZCBv80X.png
問題は、他の文字とのサイズ比

>>58
これなら何の問題もない…フォントの問題なのかな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 08:30:13.41 v1M/67En0.net
>>60
フォントじゃね?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 08:32:32.09 iWiTBlLL0.net
左上の表示→文字サイズのとこ最大になってるんじゃ?
JaneStyleって中で使わないとAAもズレるし

64:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 08:39:29.39 Byyxu9vF0.net
>>62
60は>>36に言われて最大を-25にした上で最大表示したけど普段は60に書いたとおり-10(小)
最近の他の専ブラはAA表示オンとかすると画像っぽくAA表示してくれたりするけど
JaneStyleはあくまで文字としてAA表示するからズレないようにフォントを選んでたな(大昔に)

>>58のフォントが気になる 何でしょう

65:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 09:02:25.60 v1M/67En0.net
>>63
自分も何処をどうやったかすっかり忘れてたからini見たら
フォント
UD デジタル 教科書体 NP-Bってやつだね
あと目が良くないから自分が見えやすい様文字サイズとか適当に弄ってたから
後は良く分からん

[VIEW]
ZoomSize=4
TreeViewFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-15,11,1,80000008
TraceFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008
DefaultFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008
ListViewFont="UD デジタル 教科書体 NP-R",128,-15,11,0,80000008
ListViewExtractionFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008
ThreadTitleFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008
WriteFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008
HintFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008
MemoFont="UD デジタル 教科書体 NP-B",128,-13,10,1,80000008

66:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 09:04:41.51 v1M/67En0.net
因みに自分の文字のサイズは
最大だったよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 09:05:24.76 Byyxu9vF0.net
>>64
ありがとう!
Skinフォルダ(設定-パス-スキンのフォルダ)のHeader.htmlはどうなってますか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 09:41:15.06 v1M/67En0.net
>>66
昔設定した記憶はあるんだけど
今は設定されて無く空だった

Headerだけ直下に置かれてて
<html><body><font face="Noto Sans CJK JP Regular"><dl>
になってた

何かしら有ってやった事なんだろうけど
何故こうなってるのか全く覚えが無い・・・
前に使ってて問題無かったんだけどふと見たら起動時に何かずっとエラー出てて
直そうとしたけどどうやっても直らずもう1台の方に入れてあったエラーの出て無い以前の物を
そのままコピーしたのも有り全く不明

まぁ現状問題が起きて無く自分的に見やすいからまっいいか
これがStyleに慣れて見やすいからとStyle以外使えない原因と言うw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 10:26:30.41 Byyxu9vF0.net
>>67
ありがとうございます
「Noto Sans CJK JP Regular」は入手できず
「Noto Sans JP Regular」で最大(-15)
i.imgur.com/6aulOx1.png
>>58のような顔の黒縁取り(これ見やすいなぁ…)はされてないけど…(これはフォントの問題なのか…?)
サイズ比としては問題ない感じ

ただ…根本的な問題として、AAがズレまくるので自分の用途では却下ですね
(最近は5ch(2ch)の文化としてもAAが廃れて来てる感があるが…それでもまぁたまに見かけるAAはちゃんと表示されてほしい)

AAがズレないフォントだと、標準の「MS Pゴシック」や、今回IPAモナーフォントも拾ってきて「IPA モナー P ゴシック」とか試したけど
こちらはAAはズレないが「絵文字が他の文字比で小さい問題」は共通

うーん 現状ではここまでかな AAがズレずに絵文字が普通に(小さくならず)表示されるフォントが出るの待ちか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 11:02:24.67 iWiTBlLL0.net
Noto Sans CJK JP Regular┌(_Д_┌ )┐
って検索したらあるぞ

71:エスパー魔美
25/05/20 11:06:31.65 s5SvqU9m0.net BE:223181803-2BP(9999)
URLリンク(img.5ch.net)
>>64
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

72:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 11:11:03.66 v1M/67En0.net
>>68
まぁ自分はもうAA気にしてないからなぁ
自分の見てるスレで殆ど見かけないし切り捨てていいかと思ってる

一応今Noto Sans CJK落とせる所説明してるノート
URLリンク(note.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 11:13:34.63 v1M/67En0.net
因みに
>>70
のAAはこんな感じで見えてる
URLリンク(i.imgur.com)

74:禁酒
25/05/20 11:30:20.93 nCnfuvjA0.net
emojiプラグイン入れているのですが、顔文字が浪になって表示されてしまいます。
なぜでしょうか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 11:40:17.83 bTt6wlv80.net
>>73
酒が切れて体全体が震えてるからそう見えるだけ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 11:46:03.90 Byyxu9vF0.net
>>69,71
ありがとう Noto Sans CJK落とせました
結論からいうと>>68と変わらず 顔の黒縁取りもされず
>>58のような絵文字をJaneで出すにはどうやるのだろう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 11:51:20.02 Byyxu9vF0.net
>>73
Janeフォルダをemojiで検索
janestyle_emoji.spi(2025/04/07)以外は全削除(拡張子リネームしてるのも含め全部)
そういうゴミが残って悪さしてると見た

78:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 12:09:30.77 ZhIM83uu0.net
まーたwicがどうとかでてきた。ノートンというかアバストなにやってんだ

>OPERAの広告ブロックが効かなくなったんだけど何コレ
あのブラウザ最初の一回目の広告ははじかずページ再読み込みするとはじくようになるのわざとだとしか思えんわ
スピードダイヤル(お気に入り)に変なサイトねじこんでくるし・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 12:12:55.61 P2GAdEA20.net
絵文字が文字化けするのはReplaceStr.txtにコピペしてないから

80:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 12:22:22.34 Byyxu9vF0.net
それやってても文字化けする!→>>76が原因 ということを最近よく見かけたもんで
しかしさすがにそれはreadmeに書いてあるからやってるだろ…やってるよな…?

81:禁酒
25/05/20 12:26:54.37 nCnfuvjA0.net
それは大丈夫です。しかし絵文字フォントがどこにいれるのか?どこからダウンロードするのかがわからないです。

82:禁酒
25/05/20 12:34:16.94 nCnfuvjA0.net
seguiemj_ttfってのを見つけたのですが、janeでどこに入れるかわからないです。

83:禁酒
25/05/20 13:05:22.55 nCnfuvjA0.net
ウィンドウズ11に絵文字フォント入っていました。それでも絵文字が文字化けするのはいったい?

84:禁酒
25/05/20 13:25:12.40 nCnfuvjA0.net
>>78
ReplaceStr.txtのテキストがなくて作って、文字追加したんですが駄目ですね。
以前は表示されていた記憶があります。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 13:49:57.86 Bl8sRsh50.net
>>83
このへん見ていっかいやってみれ
Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止)
スレリンク(software板:986番)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 14:08:33.54 BUo6LxrC0.net
>>75
絵文字のフォントは、win11が出たSegoe UI Emoji v1.33以降、縁取りが無くなってる
今使われてるv1.51(win11 23H2に含まれてるもの)も当然縁取りはなし
その縁取りのあるものはv1.33より古いフォントを使ってると思われる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 14:14:07.94 v1M/67En0.net
>>75
絵文字の黒い縁取りはWindows10の絵文字だから
Windows11から黒い縁取りは無くなってるので出ない
全絵文字対応の為にはお薦めしない

88:禁酒
25/05/20 14:22:06.85 nCnfuvjA0.net
>>85
1.51インストールしましたがやはり文字化けしますね。

89:禁酒
25/05/20 14:25:58.27 nCnfuvjA0.net
今再起動したり、色々入れなおしたりしたらいけました。皆さん有難う御座います。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 14:31:04.64 BUo6LxrC0.net
>>85
縁取りがなくなったのはv1.32からだった

91:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 15:49:42.79 QNedOiN00.net
無事書き込めた、スレの人達ありがとう

92:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 16:46:54.90 Aa/NbLMf0.net
書込みに失敗した模様

93:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 17:34:37.93 WMqKWVWN0.net
ImageViewURLReplace.dat を2025/05/01版にしたら
imgurで頻繁にDecode Errorが出るように…
で 2023/09/30版に戻したら普通に表示されるようになった
俺環だろうけどちょっとモヤモヤする

94:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 17:37:15.78 5j/tGbyp0.net
ERROR: 「保守」は荒らし行為ですので控えてください。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 17:45:27.85 1o5wmbNE0.net
Janaだと何やってもクッキー確認の無限ループになるから
もう普通に


96:ブラウザから書くようになった >>2はダウンロード時にウイルス判定でるから入れたくない 今更だがChatGPTが信じられないほど便利なことに気付いた たとえば「5chのスレでIDにマウスオーバーすると、そのIDの書き込みをすべてポップアップ表示するユーザースクリプトを書いて」 と頼むだけでTampermonkeyで使えるスクリプトを自動的に生成してくれる しかも「ワッチョイのポップアップにも対応できます」といった超便利なレスポンスまで返ってくる これでなんとか戦えそうだ・・・



97:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 17:52:20.63 Lu7qX6Lo0.net
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/18(日) 21:49:07.28 ID:xZGMYCbs0 [2/2]
需要不明
[4.23]locatin.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
00233CC8 2D → 00

[5.10]locatin.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
0022815C 2D → 00

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/05/19(月) 06:50:22.50 ID:tOGBsyRV0 [2/6]
[5.00]locatin.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
002279A4 2D → 00

[5.02]locatin.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
00227B10 2D → 00

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/05/19(月) 06:50:51.40 ID:tOGBsyRV0 [3/6]
[4.00]locatin.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
00227258 2D → 00

↑のパッチの効能はどうなんだ?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 17:59:36.00 v1M/67En0.net
>>94
2chAPIProxy使ってCookie書き替えれば良い
最近更新されまくって今は独自にCookie管理まで出来るから串の中では最強だと思う
Cookieの書き替えは書き込みUAをStyleの物にして管理をCookie渡す設定にして書き込めば
iniのacorn=MonaTicket=が書き替えられる
串ずっと使いたく無い場合はCookie書き換えだけに使用しても良いし
Cookieが別管理出来るので串とStyleの二刀流も可

99:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 17:59:37.28 Lu7qX6Lo0.net
広告除去パッチ入れてれば適用する意味がなさそうだけど一応適用してみた

100:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:05:22.75 5j/tGbyp0.net
>>92
2025/05/01版OK牧場だった

101:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:07:26.70 5tyEX9PU0.net
>>98
それのリンク貼って欲しいなも

102:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:07:51.43 PruCpp780.net
ここまで使われるJaneってやっぱり凄いね
凄くね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:10:09.89 5j/tGbyp0.net
>>99
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!

なぜか出る 省略もしたが

104:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:10:22.15 BUo6LxrC0.net
>>96
Styleにはproxy 2chの方が相性がいい
httpsのままで良いしね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:12:48.96 5j/tGbyp0.net
ImageViewURLReplace_20250501

URLリンク(93.gigafile.nu)

ダウンロード期限:2025年8月27日(水)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:19:11.88 Byyxu9vF0.net
>>85-86
なるほどありがとう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:19:42.10 Byyxu9vF0.net
ImageViewURLReplace_20250501は>>16にあるよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:20:20.67 W7xhaBMK0.net
パッチで何とかなるならいいけどよく分からん怪しいファイルなんか入れられないわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:21:03.92 v1M/67En0.net
>>102
UA偽装出来ないじゃん

110:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:26:17.17 BUo6LxrC0.net
>>107
なんで?
UA指定もあるしcookieの管理保存も出来るし
ログインもできるけど

111:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:29:51.89 Byyxu9vF0.net
2chAPIProxyの最近の更新は凄いよね
20250506_testでNicortも復活したわ
今見たら20250520_testあったんで更新しといた
俺はJaneStyleには串使ってないけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:30:54.62 Lu7qX6Lo0.net
串つかうのもありだけど、古いバージョンのWindowsでも動く串は、更新されていないのがね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 18:57:35.15 v1M/67En0.net
>>108
httpsでUA偽装出来てるの?
それは凄い技術だね
素人の自分には簡単にチェックだけで設定出来るし
I


114:Pも変わるしhttpにすればUA偽装も簡単だし2chAPIProxyが良いや >>109 結構要望も聞いてくれるからね ここの所更新がヤバイが未だにリリース版としてないからまだ何かしたいのかな



115:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 19:31:06.20 2i3mTGnX0.net
入れられないわとか入れたくないだけ言いに来る奴は何がしたいんだ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 20:09:06.44 Q8sUECsD0.net
>>108
JaneStyleのほうを書き込みhttp化(0025B413 75 → EB)してないとUA偽装できてないぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 20:56:07.02 BUo6LxrC0.net
MITMって知らないの?
SSL用に俺々証明書を作成して読み込ませばhttpsでも串で解読できるようになる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 20:59:07.94 BUo6LxrC0.net
証明書の作成もサポートしてるので至れり尽くせりだよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 21:16:13.24 4E4ipExI0.net
>>92
その2つを比較してみたら?
自分は14行目をコメントにしないと見れないのが多かったから、5/1版も同じくコメントにしてる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 21:47:07.39 WMqKWVWN0.net
>>116
比較してimgurの部分だけ2023年版に修正したらいい具合に表示された
ありがとうございます

121:エスパー魔美
25/05/20 21:54:15.32 s5SvqU9m0.net BE:223181803-2BP(9999)
URLリンク(img.5ch.net)
>>1
5ch-style’s gists · GitHub
URLリンク(gist.github.com)

テンプレ追加

この必死チェッカーを見たらあったわ
ブックマークに入れているし普段から使っているからね

中森明菜さんが書き込んでいるわ
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2024年07月17日 > hgRC6wwz0
URLリンク(hissi.org)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 23:16:13.97 5wLSoVJH0.net
もう昔から何やっても最新版入れても
imgurの画像開けないわ
ツイッターとか他のうpろだなら開けるのに
もう諦めてる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/20 23:33:32.99 rbxBiBNd0.net
>>119
>何やっても
バイナリちょっと弄るだけやん
何度もスレに書かれてるからimgurでログを検索すれば見つかるだろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 00:31:47.98 wExDYapF0.net
誰か筆下ろしをしてあげて

125:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 01:13:13.54 1AdznEyT0.net
バイナリもビューア設定も全部イジってますー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 01:17:09.70 vtdSjidU0.net
jane総合掲示板のスレタイにhtmlの一部が表示されるようになったわ@4.00

127:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 02:00:29.29 2YN9eFJH0.net
>>123
スレリンク(software板:581番)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 05:26:03.63 abZN/L3d0.net
gzip.spi v2.0を入れれば解決
テンプレにもある

129:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 06:30:12.73 8BBgFvc+0.net
>>72
ダメじゃん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 06:33:07.28 8BBgFvc+0.net
>>119
そんなはずは・・・ないはず
俺はそんな苦労をした覚えはないぞ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 06:39:25.54 DIx5W7m00.net
本当に諦めてるやつは長文で愚痴らない 釣りだろ普通に考えて・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 07:02:04.57 lV72Sx5H0.net
AA老害はNG入れれば消えてスッキリ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 10:52:26.13 Rs90O47H0.net
>>101,103,105

(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

134:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 14:27:55.54 vmBGhPUE0.net
このスレでも、イメイジャーの画像URLをリンクしたまま貼れてる人がいるんだけど
5ch以外の~って言われるのとの差は何なの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 14:31:10.88 d1fAfzgO0.net


136:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 14:38:28.68 2YN9eFJH0.net
URLはどんぐりレベル10以上で貼れる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 16:02:45.23 vmBGhPUE0.net
>>133
あ、やっぱそんなのあるんですね
どもです

138:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 17:04:21.68 UoMgxWrm0.net
牛丼一筋300年 早いの上手いの安っすいの

139:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 18:40:35.87 k1Ya+GCJ0.net
俺が知ってるのは
牛丼1つで80円 旨いの早いのやっすいの
だが?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 18:47:04.44 Ex2ufiDb0.net
>>133
11じゃなかったっけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 18:56:28.59 PTHhQoHM0.net
吉野家の当時のCMは
「早い、うまい、安いの三拍子」
ここは吉野家 味の吉野家 牛丼一筋 80年♪
「やったぜパパ! 明日はホームランだ!」

これを元ネタに被らないようにキン肉マンの牛丼温度が
「牛丼一筋 300年、はやいの うまいの、やっすいの~」
となる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 18:57:11.76 PTHhQoHM0.net
温度×
音頭〇

143:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 18:57:49.11 k1Ya+GCJ0.net
牛丼1つで300円~♪だったかもしれん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 19:32:36.24 m6sn3yr70.net
コミック版が80年。アニメ版が300円じゃなかった?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 19:36:23.67 Ex2ufiDb0.net
ワイが見てたのは牛丼一筋300年だな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 20:02:04.24 wExDYapF0.net
米国牛採用前はどこから調達していたんだろうか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 20:24:23.88 PTHhQoHM0.net
>>143
ずっとアメリカ産使ってたんだろ
BSE蔓延で米国産牛肉が調達できず、牛丼を一時止めてたぐらいなんだし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 20:25:18.51 d1fAfzgO0.net
なんのスレだよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 20:41:02.93 iogB/7FJ0.net
どんぐりレベルが足りないのだけはどうにもならんか。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 20:51:57.10 ZDxyr5I20.net
>>140
だったらいいなと思った金曜日~
と続くキン肉マンのエンディングテーマです

151:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 20:54:22.74 Ex2ufiDb0.net
>>146
どんぐり垢維持すればレベル足りないなんてことなくなるでしょ
メール登録したら?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 23:00:26.00 cxXTswBN0.net
テスト

153:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 23:26:25.49 8WELKJ780.net
てすつ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/21 23:34:47.63 DIx5W7m00.net
大盛ねぎ抜きつゆだく玉子みそ汁コールスローと席に着いたら言ってたセリフ
今はセットが当たり前なんだよね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 00:51:40.78 SZ6b0bvw0.net
「ただ今あなたの投稿を拒否しております。」と出るようになったが
クッキー削除で直った
めんどくさ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 06:49:36.95 ffhqdfGa0.net
俺はそれに気づくまでに一週間かかった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 10:27:07.14 6UgbRHMn0.net
キン肉マンの牛丼は本当はなか卯のだとかw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 11:04:50.66 4WlywPa60.net
>>154
キン肉マンが新連載した頃の日本国内で
なか卯が出店していた都道府県はどのくらいあっただろうか?
愛知県民だが昭和50年代にはなか卯は知らなかったぞ、吉野家しか知らなかった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 11:12:39.07 NJ3LaU6P0.net
>>103
ありがとう

160:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 11:46:03.12 nuNnzmlr0.net
>>155
漫画でモデルになったのは当時、大阪市住之江区粉浜にあったなか卯と言われてる

吉野家は会社更生法での再建中で経営が苦しかったので、アニメ化の際に東映に依頼しただけ
(金は出してないのでスポンサーじゃなく、ただ乗り)

2020年4月にゆでたまごの片割れがツイでつぶやいた事でちょっと炎上した

161:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 18:45:56.23 hTd0l+1o0.net
>>157
ゆでたまご陣営と吉野家陣営まだ仲悪いんかね
2008年のキン肉マン29周年はすき家となか卯とのコラボだったし
あれからもう約20年経つんか…まもなく49周年やな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 18:57:03.49 PMjN1Hp90.net
訪問済みURLへの着色が1日に何度も戻されてしまいます
おそらく何かのきっかけで「履歴を定期的に消す」のような挙動になってるんじゃないかと思うんですが、そういう設定項目ってありますか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 19:00:19.89 hTd0l+1o0.net
>>159
ツール>ビューア設定>キャッシュ>キャッシュを使用する

164:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 19:34:52.27 NIY7YvwK0.net
imgur jpgとかは見れるけどpngだと見れない気がする

165:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 19:53:57.54 hTd0l+1o0.net
みれたよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 19:53:58.48 d3dhNm1F0.net
>>161
>>12の書き換えしてiftwic.spi入れたりgzip.spi入れたりImageViewURLReplace.dat使ったり前から色々方法紹介されてるんだけどね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 20:44:38.55 5HBsQ7UL0.net
よく分からんが書き込めんかったが直ったか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 21:09:11.89 cwTsD1Px0.net
PNGのパッチは>>12にある

169:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 22:33:10.40 lCb2ObTl0.net
パッチだけやってpngプラグインが入ってなかったらPNGは一切見れない
まだパッチをやってない方がPNGを見れる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/22 23:24:12.50 PMjN1Hp90.net
>>160
ありがとうございます、ON→OFFにしてみましたがダメでした
自分がよく見ているスレで着色が戻ってるリンクはYoutubeのものなので、ビューアのキャッシュは関係ないということでしょうか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 00:49:42.11 9Q8SngE10.net
せやろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 01:47:14.24 bfFgrCzH0.net
ERROR:投稿拒否されています

ERROR:当分お断りしています [BANBANBAN]

MonaTicketだけ消しても直らなくて焦ったけど
投稿拒否された時点でCookieにゴミがつくようになってたのか
BAN=BOONBOONBOONも消して解決した

173:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 07:38:05.37 4ZkvBTKL0.net
>>167
キャッシュの有効期限は何日設定か
起動時に期限切れのキャッシュを削除するにチェックがはいってないか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 08:51:37.47 fgbEfo/30.net
URL着色、自分環境だとクッキー削除、Janeの再起動、webブラウザの終了で着色リセットされてるな

webブラウザも関係してるんかな
デフォルト設定はInternet Explorerの履歴を反映ってなってるから
使ってるのはFireFox、フルパスまで書くと有効ってなってるわ
今まで着色機能offってた

オンラインヘルプ
https:
//janesoft.net/janestyle/help/option/function/thread.html

URL書き込めたかった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 09:46:41.75 AI+JJclm0.net
回答ありがとうございます

>>170
OFFにしても効果はありませんでした

>>171
自分の場合はクッキー削除とブラウザ終了では大丈夫なようですがJane再起動では確実にリセットされてしまいます
(他にも何かのタイミングでリセットされてるけど正確な事は分かりませんでした)

自分もFirefoxなので教えてもらったヘルプの通りにplaces.sqliteまでのフルパスを書いてみましたがダメでした
XP時代のヘルプだから今のFirefoxではもう対応してないのかな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 13:24:08.95 wMHDQCM20.net
>>17
かけたか
ありがとう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 16:42:28.10 MjtDErTo0.net
書けない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 21:45:20.57 DJRtknsi0.net
最近強制終了が増えてきたな
どっかのスレが負担かけてるんやろなぁ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 21:50:05.37 AX7lu1EI0.net
検索タブの「スレッドタイトル検索」が機能しないんだけど使えるようになりますか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 22:08:41.16 .net
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

181:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 23:16:51.21 9Q8SngE10.net
このスレの検索もできない脳みそに必要か?それ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 23:31:07.70 4ZkvBTKL0.net
彼は「スレッドタイトル検索」で探したんだよ
一方の俺らは「スレタイ検索」って略しちゃうからさ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 00:20:14.16 mQSyqPrh0.net
スッドレ! (・∀・)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 00:51:54.65 O8exc+sS0.net
ドタ検

185:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 01:29:50.14 93F1a8N70.net
エッヂにJANEで書き込みするのって無理?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 05:59:38.11 FAieGWld0.net
キャー!のび太さんの

187:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 06:32:00.35 kQ6f2jpP0.net
スレチなんの十分承知してますが教えてください
>>177にあるバイナリの書き換えなんですがStirlingの置き換えをつかってやったんでえすが
置き換え後の文字列が違う文字列になってしまいます
20ぐらいならいいんですがここまで長いと絶対に間違えると思います
文字列が変更となる理由と対処法をおしえていただけないでしょうか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 06:45:05.22 bnZPxb8T0.net
>>184
※置換(ちかん) >>183の痴漢とは関係ないから
たぶんデータ長を理解してないから各アドレスに入るデータの順がわかってない

面倒がらずに1バイトづつデータを手打ちしていくか
無理せず>>11のらくらくパッチ使うといいよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 07:35:34.78 kQ6f2jpP0.net
>>185
ありがとうございます
らくらくパッチでなにが書き変わるのか一覧とかないですよね?
2020/10/27ってあって最近のものに対応してないとかですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 07:38:01.78 kQ6f2jpP0.net
readme読んでませんでした
これって自分で記述するんですねやってみますありがとうございました

191:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 07:38:59.99 +KnVrDVx0.net
>>186
らくらくパッチはバイナリを上書き保存してくれるツールなだけで特殊な動きはしてないぞ
らくらくパッチが気に食わないならバイナリ書き替え君でも使えばいいんじゃない?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 07:58:40.45 kQ6f2jpP0.net
>>188
コピペした通りに置き換えできるのとできないとの違いってなんですか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 08:07:36.02 +KnVrDVx0.net
>>189
1.すでに改造(バイナリ変更)済み
2.いま行おうとしているのは4.23用のものなのに改造しようとしてる対象が別のバージョン
これくらいかな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 08:13:56.65 +KnVrDVx0.net
スレタイ検索使えるように改造するには
前準備として広告除去の改造を行っておく必要があるけど
広告除去のバイナリ改造はお済ですか?

195:
25/05/24 08:18:37.95 U1xgQxfo0.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

196:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 09:51:13.20 kQ6f2jpP0.net
>>190
広告除去を含めあらかた書き換えは終わってます
スレタイ検索は長すぎて手入力にしょっと尻込みしてます
001E833A FC8F5E → 01C060 この置き換えはバイナリエディタの置き換えでできましたが次の100文字以上のができないです
文字数多いとできないんでしょうかね
今出先でできないんですがすなおに置き換えくん使ったほうがいいですね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 09:55:02.25 bnZPxb8T0.net
釣りかゆとりか知らんけどやってから言え

198:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 09:58:28.12 kQ6f2jpP0.net
>>194
>>193に書きましたが出先

199:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:00:37.05 +KnVrDVx0.net
>>193
バイナリ書き替え君使えばいいだけ。私はそうしました。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:02:05.88 MFxgYJt90.net
>>195
だったら帰ってからやってそれから言えってことだろ
今言う必要なんて微塵もない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:04:09.86 +KnVrDVx0.net
>>197
らくらくパッチでも長文通りましたでしょうか?
私バイナリ書き替え君しか使ってないもので検証できない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:06:24.64 MFxgYJt90.net
>>198
俺にそんなこと言われても困る

203:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:07:10.11 bnZPxb8T0.net
ID:+KnVrDVx0

204:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:08:34.95 bnZPxb8T0.net
すまんw間違えたw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:14:23.36 +KnVrDVx0.net
>>199
ありがとう!仕方ないから無改造exe展開してらくらくパッチ手に入れてきて試した!パッチ当たった!多分大丈夫!動作は検証してないw!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:22:55.95 +KnVrDVx0.net
>>200
ありがとう!動作検証もしてきた!スレタイ検索可能になった!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 10:26:31.19 +KnVrDVx0.net
>>201
ありがとう!NG登録失敗かな?なーんて被害妄想w?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 12:14:04.51 kQ6f2jpP0.net
>>197
帰ってすぐやりたいから今質問したんだけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 12:37:07.24 +KnVrDVx0.net
>>205
手打ちするより
らくらくパッチかバイナリ書き替え君をお使いください

210:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 14:39:36.82 QZrYr/nB0.net
>>193
どうしてもバイナリエディタでやりたいならStirlingじゃなくてコピペできるものを使えばいい
フリーでもHxDならできる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 15:02:47.21 noN7dz0c0.net
[4.23]外部掲示板UAをMonazilla/2.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 1F
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B2054 → 4D6F6E617A696C6C612F322E3020284A616E6558656E6F2F32353034303629

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定) <Cookieを5ch以外にも送るようにする>
0025C151 0705 → 2703

212:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 15:09:02.44 gPX1BrKI0.net
>>208
UA偽装の方はしてないけど、エッヂ見るのに特に問題でてないなー

213:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 15:36:10.82 MFxgYJt90.net
>>205
つまり自分の都合しか考えてないんですね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 15:58:36.00 O2Nk7V2c0.net
親切な人がわざわざテンプレ作ってくれてもこれだから困る

215:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 15:59:48.60 +KnVrDVx0.net
テンプラっておいしいよな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:03:36.05 gPX1BrKI0.net
>>182
スレリンク(software板:145番)-152
外部板登録出来てないならこの辺見ろ

書き込みがってだけならこれやっとけ
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

217:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:29:59.06 kQ6f2jpP0.net
>>210
5chってそんなもんじゃないの?
質問があるんですが今時間ありますかって言ってる人見たことない
回答する人も自分の都合で回答してんだから

218:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:39:51.07 MFxgYJt90.net
>>214
つまり自分の都合しか考えてないんですね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:42:25.30 +KnVrDVx0.net
>>215
それが掲示板文化です

220:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:45:24.03 QZrYr/nB0.net
質問したいときに質問し、回答したい時に回答する
これで正常

221:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:47:07.91 XeuXp+rS0.net
そこまでしたい願望があるなら検索してるとは思うから
実際そこまでしたいってワケではないんだろう
他人を使って楽して成果を挙げたい系

222:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:50:13.13 xQSTgo6u0.net
>>214
勘違いしてはいけない
回答してくれてる人は”善意”で回答してくれてるだけや(´・ω・`)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:51:16.27 kQ6f2jpP0.net
>>216
>>217
俺もそう思う
>>215は特殊な考えの持ち主なんだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:51:34.97 +KnVrDVx0.net
>>218
死体願望…なんて日本だ…おわりだよこのくに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:53:48.19 93F1a8N70.net
>>213
ありがとう、でもブラウザの認証ほうがダメだわ
sikiなら書き込めてるんだけど

認証に失敗しました
理由: 書き込み時のIPアドレスと異なるか、入力した6桁の数字が誤りです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:54:11.19 tVpi9TBG0.net
%systemroot% \drivers\etc\hosts

# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by


227: Microsoft TCP/IP for Windows. # # This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each # entry should be kept on an individual line. The IP address should # be placed in the first column followed by the corresponding host name. # The IP address and the host name should be separated by at least one # space. # # Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual # lines or following the machine name denoted by a '#' symbol. # # For example: # # 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server # 38.25.63.10 x.acme.com # x client host 127.0.0.1 localhost 160.251.150.243 jane2ch.net Jane掲示板用設定



228:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 16:55:29.56 +KnVrDVx0.net
>>222
俺書き込めたよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:08:15.68 +G9YE+Ka0.net
>[4.23]外部掲示板UAをMonazilla/2.00 (JaneXeno/250406)にする

みんな常時●ログインしてるのかな?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:09:44.03 +KnVrDVx0.net
>>225
どうやるんでしたでしょうか?やり方忘れました

231:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:14:04.33 +G9YE+Ka0.net
リファレンス仕様としては●ログイン時は
UAをMonazilla/2.00にすることが推奨されていた。
Xenoはその仕様を律儀に守っている。

しかし現在の仕様ではUAが変動するとMonaTiketエラーが出るのだ!!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:15:06.34 +KnVrDVx0.net
へー知りませんでした!
●ログインの仕方も教えてください

233:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:28:31.70 TS/ISUxK0.net
>>223
Jane掲示板見れるようになりました

234:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:37:01.45 O2Nk7V2c0.net
>>214
そう回答する人も自分の都合
だから自分が今確認できないことを今答えろというのはおかしい
やってみてから言えって言われてるのはそういうこと
回答してる人はやれてるから言ってるのに自分はやってないからできるかわからないよ~なんて言われても知ったことではない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:42:24.01 kQ6f2jpP0.net
>>230
どこに今答えろって書いてます?
たとえ書いてあったとしても答えなきゃいいだけじゃないの?
なんか色々だいじょうぶ?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:42:59.42 +kJEQKQ10.net
このスレでhostsの中身を見せられたのは初めてだわ
hostsを変更するときはattribコマンドで権限を書き換えてからにしないと保存できないぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:44:13.50 TS/ISUxK0.net
hostsはメモ帳でそのまま変更できました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 17:50:07.50 +kJEQKQ10.net
標準の設定だと+s +h +r が付いているはずなんだけどな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 18:00:10.40 VBnJhO7l0.net
>>234
上級者は隠しファイルとシステムファイルを表示するように設定している

240:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 18:05:08.91 +kJEQKQ10.net
ま、WindowsOSはセキュリティ面に難がある節があるし、抜け穴はいくらでもあるのだろうね
長く使い慣れると何をするにしても便利過ぎるので、他OSに移行しづらくなるのもあるのだけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 18:20:55.16 gPX1BrKI0.net
>>222
打ち間違いはない前提で考えると
ブラウザとJaneでIPアドレスが違うんじゃない?
俺詳しくはしらんけど、JaneはIPv4、認証に使う普通のブラウザはIPv6とかで

242:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 18:58:37.99 g0/XV/K00.net
>>232
管理者もしくはシステム(TrustedInstaller)権限で開けばおk

243:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 19:15:12.31 noN7dz0c0.net
リクエストヘッダを書き換えできる環境があるなら

スレタイ検索の標準URL
URLリンク(api.janestyle.net)

URLリンク(script.google.com)

に変更したり

o.5ch.net

o.5ch.net

にしたりできる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 19:18:43.43 noN7dz0c0.net
>>239
o.5ch.net

o.5ch.net

245:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 19:21:24.11 tVpi9TBG0.net
おい書き換えられてるぞ
o.8.net

246:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 19:33:36.06 QTwJlZX40.net
見分けつかねえw
o.5ch.net

247:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 19:54:50.63 bnZPxb8T0.net
>>242
>>241

>>215
独りよがりと言いたかったんでしょ?わかる
ワザとかってくらい毎日現れるこういった手合いは、早めに見切りを付けた方が楽

248:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 20:16:46.86 Wd2JQrkz0.net
ニヤニヤ(・∀・)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 20:21:08.72 93F1a8N70.net
>>237
クロームで書き込みしようとしてクロームで認証してもダメだった
IPv4調べてくる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 20:23:51.79 +kJEQKQ10.net
Chrome使っているのなら、大急ぎで最新版に更新するべき

251:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 21:36:16.10 ErcxvVJ40.net
>>208
これやってもクラッシュするんだけどおま環かな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 21:39:12.82 +KnVrDVx0.net
>>247
スレリンク(software板:322番)-324
以外いじってるとクラッシュする

253:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 21:43:11.95 +kJEQKQ10.net
>>247
トレースに何か見慣れない文言が追加されてたりするんじゃね?

~のアドレス違反しましたとか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 21:54:00.65 gPX1BrKI0.net
>>247
クラッシュするのはどこの掲示板よ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 22:43:18.88 ErcxvVJ40.net
>>248
スレタイ検索とかいじってます

>>249
書き込み実行でクラッシュするので確認できません

>>249
ここです
テストスレ
URLリンク(v1ch.cc)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 22:49:01.03 +KnVrDVx0.net
>>251
書き込めなかったわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 22:58:21.71 gPX1BrKI0.net
>>251
エッジ2板は自分も書き込みでクラッシュする
ただ用がないので気にしてないだけで

過去スレでもその板は同様の報告が多かったはず

258:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 23:01:05.47 gPX1BrKI0.net
クラッシュする時のメッセージはこんな感じ

アプリケーション エラー
EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています

259:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 23:18:59.09 +kJEQKQ10.net
>>251
そのURL 404 ERRORが返ってきたけど?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 23:39:21.05 QZrYr/nB0.net
>>251
素のJaneStyle(v4.23)に、>>208のパッチのみを当てて試してみた
初回書き込みは書き込み中しか表示されなかったが
2回目の書き込みでは先頭行に6桁の文字列が出たのでそれを
認証ページに貼り付けて認証させると次からは書き込めるようになった
クラッシュはしないようだ
ただしdat取得(差分取得)でデータ破損となるので再読込みしないといけなかった
データ破損対策はエッヂのみのようでこっちはダメみたいだ
URLリンク(v1ch.cc)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 23:44:27.89 QZrYr/nB0.net
あと>>208のパッチは"Monazilla/2.0 (JaneXeno/250406)"であって"Monazilla/2.00 (JaneXeno/250406)”ではなかった

262:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 00:05:37.73 L3CNJVbZ0.net
>>256
なるほど。なぞの文章でたのキーワードだったか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 00:14:19.00 L3CNJVbZ0.net
認証ページでキーワード入力したら書き込めた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 04:09:52.26 RLm2McEn0.net
>>251
エッジ2か。そこはJaneStyleで書き込もうとすると必ずクラッシュするからあきらめろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 04:52:15.08 nxx6T2rj0.net
修正申告

[4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629

266:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 07:50:04.05 L3CNJVbZ0.net
>>261
2.00じゃなくて1.00か

267:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 11:03:42.07 gb+w7Iyk0.net
>>152
同じやり方で解決 サンクス

268:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 11:07:45.03 GxGisI+90.net
>>152 ありがとう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 11:11:31.85 622ZInmp0.net
クッキーありがとう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 11:32:33.34 A5bjeba+0.net
>>152は運営板見れば

271:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 12:00:13.25 fEpWvsPI0.net
嫉妬w

272:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 13:01:29.38 2SFacTol0.net
Cookie削除もテンプレに入れるべきレベルの頻出だな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 13:56:06.37 nxx6T2rj0.net
Windows XP "C:\Program Files\Jane Style" (インストールフォルダ<64bit除く>)
Windows 10(Vistaから) 32bit "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files\Jane Style"
Windows 10(Vistaから) 64bit "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style"
(64bitのインストールフォルダはProgram Fies (x86)) (VirtualStoreはデータフォルダ)

Jane2ch.ini (S-JIS)

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************;BAN=BOONBOONBOON
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

acorn=←どんぐり MonaTicket=←拒否されたら消す BAN=←新トラップ拒否されるので消す

274:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 14:25:18.01 lnck9Rij0.net
write_confirm.js v0.8
URLリンク(118.gigafile.nu)
cookie:BAN を削除するようにした

275:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 14:40:33.40 Xiv+d+xD0.net
アップローダーの読み込み不良で落ちてこない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 14:44:35.58 oigYa1tT0.net
1.00にしたほうがいいん?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 14:46:21.67 ZLSPxFpP0.net
べつにどっちでもって感じ。ただ外部板に書くということなら1.00の方が標準的

278:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 16:16:54.37 Im3/vTab0.net
なんか403?が出るようになった?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 16:22:19.35 Ktik/SJ70.net
>>271
しばらくダウンロードできなかったけど今やったらダウンロードできたよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 17:18:13.05 Xiv+d+xD0.net
>>275
本当だ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 17:18:36.17 Xiv+d+xD0.net
>>270
乙です

282:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 17:51:53.60 L5FzH3C00.net
>>270
アリ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 18:44:56.63 QJ2yxfa70.net
>>270
お疲れ様です
ありがとー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 18:45:32.11 nxx6T2rj0.net
>>223
Jane掲示板を見る設定(念のためメモ帳を管理者として実行)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 19:09:41.60 xpmmkQWj0.net
Bad Gatewayが出る板がある

286:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 20:35:28.21 3DNTdYYf0.net
前々スレの字化けする件だけど、
スレリンク(software板:871番)

これ俺のところでも発生していたので、色々調べていたら、
原因はHeader.htmlを Shift_JISではなくて、
UTF-8(BOM無)で保存しているためだった。
Shift_JISで保存し直したら、ちゃんと表示されるようになった。

他の絵文字とか、一見普通に表示されてように見えるので、
なかなか、気が付かなかったが、
心当たりがある方は、確認してみて。
因みにバージョンは4.23。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/25 23:55:25.68 oJFG2inF0.net
>>282
Header.htmlが何の事か分からない初心者にも解る程度に説明お願いします

288:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 00:03:17.47 VLZ5h5Jg0.net
>>270
ありがとー

289:エスパー魔美
25/05/26 03:10:44.17 njOPUJno0.net BE:223181803-BRZ(10000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>270
                 _ _rvェュ
            _rv'⌒X>'´: : : : : :ヒ= 、
         ___rレvュ-√: : : : : : : : : : | :ヽ\
        />'´: : : : :/rヘニ>‐- 、:_:_:_:_ヽ:__>'
.       〈r┘: : : : : : //ひヘノ`ーヘ仁ニ=-┘「丶、
        | : : : : : :/ ノ l ヽ ヽヽ、、└ヘj>! } }
       r'X : : ;ィ7イ7| ト、ト、l | | l l| l| | ∨ 〈    ∧
     rク :l //:/ )| | l | | | | | l ∟|-|‐┤! ,'ハ くミ ./⌒ヽ , -くl           
    └'ー-く/:/_ノ | | | |_l | l | | l |」l_l_ ノ,'/! /\ l ( )レ ( )!
       /彡∨ ハ |l ヽX´ヽ、}ノ }ノ '  ̄`///^ヽ ト - 、)     ノ-イ   , - 、      
     く\ //l l | Yヽ ,x≡  ,   "" { レイ i ( ) , - 、 ( )ノ , '::::....ノ       
       `ヽレ-ヘヽミ}ヘ.′ "゙  r ^   / くんイ ヽ、  (    ) < /  , '
      ー个==彡仏‐ ヽ、  ヽ ノ  /rク^7マ⌒)〉   - ' ( ))ァ::::::;:'
          `て(=≠7乙 >-/⌒ヽイV    ',./:..   :...r -‐ ' l  i
            }厂      ハ〒ノ: :',  イ   /:..   :../     l::::::..l
                 /  ,': ...:: : ヽ、l   入__ノ     l::.. l
                 / i/:..;' : : : : : : l  /    /      l::.. l
                / /: : ;.. : : : : : : l !    /       l::.. l
               ノ  '; : : .::::::;  -─ヽ    ノ       l::.. !
              /   /ヽ、:/      ` <        ノ::... ,'
             /    ,.'    \         `rr-ァ- 、/::... /
         , -く    /       \         ノ/:〉= 、、 \/
        /:::::... ヽ/           \ 、    //:/, -=ヾ、 ヽ
      /::::...  ::.. ノ               \   くヘヾ/, -===、、 ',、
     ノ:::::..... ::.. /            Lヽ/プ //      ヾi ',
   /       く              ヽr"=、y''        リイ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 03:37:07.55 heEwVr4/0.net
>>282
やってみたけどあかんかった
header.htmlがちゃんと反映されてるかどうかは、さらにフォントを別の物に変えてみて全体の表示が変わることで確認した
念のためスレを再読み込みしたけど、やっぱり化けたままだわ

あかん文字列再掲 「퐍퐄퐖퐒」
絵文字がちゃんと表示される環境なら「NEWS」になるが、うちではハングルになる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 03:42:31.95 heEwVr4/0.net
>>283
(1) Janeを終了する
(2) Janeフォルダの中にskinフォルダを作る
(3) skinフォルダの中にheader.htmlというテキストファイルを作る
(4) header.htmlの中身は以下の1行のみ
<html><body><font face="Segoe UI Emoji"><dl>
(5) Janeを起動する

292:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:19:12.29 g3Ec4n/C0.net
俺環境でもそのあかん文字列は□□□□だな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:24:38.02 r2mVha2o0.net
>>282
Shift_JISで保存し直したらステータスバーにはANSIと表示されるが
一旦Header.htmlを閉じて再度開いたらUTF-8(BOM無)に戻ってる
因みに>>286の文字列はハングルで表示されてる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:30:16.30 r2mVha2o0.net
けどスレリンク(software板:871番)の文字列は
NEWSと表示されてるんだよな…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:38:40.32 6q09gMlB0.net
퐍퐄퐖퐒
𝐍𝐄𝐖𝐒

そもそも数値参照で表現される文字がぜんぜん違う

296:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:44:33.95 g3Ec4n/C0.net
俺はそれでも駄目だな
でもそのスレはFirefoxで見るとNEWSって表示されてるね
286のはFirefoxでも駄目

297:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:45:59.99 6q09gMlB0.net
퐍퐄퐖퐒
퐍퐄퐖퐒

𝐍𝐄𝐖𝐒
𝐍𝐄𝐖𝐒

298:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:48:30.68 6q09gMlB0.net
あらあら、&を文字参照にしても勝手に変換されてしまったw
全角で表示したのがこちら

퐍퐄퐖퐒
&#54285;&#54276;&#54294;&#54290;

𝐍𝐄𝐖𝐒
&#119821;&#119812;&#119830;&#119826;

299:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:51:50.23 r2mVha2o0.net
>>292
>>286をChromeで見てもハングルのままだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:53:00.96 6q09gMlB0.net
utf-8でテスト

........

301:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 05:54:10.33 r2mVha2o0.net
>>296
……
と表示されてるな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 06:01:28.27 6q09gMlB0.net
>>296
&#55349;&#56333;&#55349;&#56324;&#55349;&#56342;&#55349;&#56338;
なんだけど、完全に駄目だな
dat自体にきちんと記録されてない
ウェブブラウザのURLバー(検索バー)で検索するとちゃんと表示される

303:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 06:43:57.79 K0Dd/ygW0.net
퐍は16進で&#xd40d;
𝐍は16進で&#x1d40d;
どこかで計算間違えてるかも

304:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 06:46:07.26 vtG+xs/80.net
素の JaneStyle って &#100000; を越えるような大きな数値文字参照が扱えなくて
&#50000; くらいの数値文字参照に変換されて表示されるんじゃなかったっけ
それを正しく直してくれるのがemojiプラグインだったような

305:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 07:08:27.63 nOrEdzjo0.net
𭐍𭐄𭐖𭐒

306:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 07:27:54.05 EG4/Orpz0.net
SurrogatePair.jsが出来てないだけでは

307:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 07:52:13.08 msaX4/Qg0.net
🤤🚬🌿

308:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 09:17:23.96 F2HbK15j0.net
>>294
全角にすんなよ
&#54285;
と表示させたかったら
&#38;#54285;
にすりゃいいんだよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 09:37:44.34 Th1BS7iT0.net
あなたの投稿はなんたら出た
クッキー削除で直る
今初めて出た

310:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 09:39:08.95 F2HbK15j0.net
>>286
コピペミスしてんな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 09:44:22.36 F2HbK15j0.net
>>300
119821-54285=65536だから
65536引いちゃう仕様なのかな?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 09:55:15.38 ycQCqCuu0.net
ちゃうんちゃう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 10:03:38.62 6S0bNy8m0.net
𠁥𠁲𠁲𠁯𠁲

314:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 10:11:26.19 EQSgFK0u0.net
ちゃうちゃう それ ちゃうちゃうちゃう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 12:06:01.33 fetJXH+30.net
>>287
ありがとう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 12:29:33.96 YJY0wetM0.net
bad gate wayって出て書けないよ??
ブラウザからも書けない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 12:35:49.83 .net
kizuna に全然書けない…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 12:40:36.47 pNuCth/r0.net
240 名前:Ace &#x2605;[] 投稿日:2025/05/26(月) 08:35:26.11 ID:CAP_USER
調整等を依頼しました。
【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 04
スレリンク(operate板:240番)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch