最強のエミュレーター(PS編) 28at SOFTWARE
最強のエミュレーター(PS編) 28 - 暇つぶし2ch408:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 11:20:17.20 ae7u0jWH0.net
使ってないDLL残ったままでも問題なくね
作者阿呆じゃないんだからそれぐらい分かってるでしょ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 12:00:29.03 Y/fTQBH30.net
問題ないと思ってる人は問題ないと思っていればいいだけ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 12:09:11.08 3jHnnEPb0.net
気分の問題だよね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 12:13:31.45 a/JG3yVE0.net
Android版epsxe差分chdまだ対応してないのかよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 12:55:43.35 Y/fTQBH30.net
>>410
実際残ったゴミで不具合が出るケースもなくはないけど、どうするかはあなた次第だからな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 13:24:25.47 4AL8sIjT0.net
不具合が出ていても気が付かない自信がある

414:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 15:34:37.81 Y/fTQBH30.net
俺はそもそもエミュに完璧を求めてないから適当に遊べるくらいでOKだな
フリーズとかは嫌だけど、進行上問題ない程度のグラバグとかは全然気にならない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/27 19:26:47.21 Xdp5WgvQM.net
Duckでゼノギアスやったら、メニュー画面開く時のロードが実機より全然早くてビビった

416:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/29 18:13:07.75 6sxCfCrVaNIKU.net
あれより遅いんだ実機

417:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/29 18:22:36.99 Ry6lUp+K0NIKU.net
アヒルでスパロボα外伝やってたら9話のプリベンターが出てくるムービーで確定でフリーズしてしまう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/30 12:07:00.51 kA6hc3r2r.net
アヒノレ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/01 01:01:07.10 HheIXfqx0.net
美しい魔闘家かよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 17:15:51.22 D2ndPksO0.net
DUCK最新版でゼノギアス始めたらここの設定にチェック入れろ
みたいのを教えてくれるんだな こりゃあ便利じゃわい!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 18:15:56.51 y2KAkiVna.net
安定板で起動し直してみたがなにもなかった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 20:18:24.26 2UWKfh7j0.net
まだその機能のっけてないんやろね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 21:36:30.16 p5uZuv850.net
>>420
主に、質問の時にしかDuckStationを起動しないが
「チェックを入れろ」じゃなくて今までは勝手に設定を変えていたが
変えた事を表示させているだけじゃないの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 21:55:01.76 Igw+xI3U0.net
>>423
URLリンク(imgur.com)
ゼノギアスの場合は起動時にこういう表示が出る
PGXPの設定のCPUモードとDisable on 2D Polygonsにチェックを入れろって事だな
もちろんチェックを入れると出なくなる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 22:06:26.43 y2KAkiVna.net
PCSX2の
ブレンド精度ノーマルでやってるようだが
このゲームはもっと上げたほうがオススメだぞ
みたいなのとは違うんだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 22:12:13.71 p5uZuv850.net
>>424
元からその設定だとDuckStationが変えないので表示される事はないですよね

翻訳すると
「このゲームの互換性設定が適用されました。」
※適用された(互換性に問題がある設定だったので互換性の為に設定を適応した)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 22:13:04.13 Igw+xI3U0.net
いや違うなこれ>>423が正しいのか
翻訳したら互換性設定が適用されましたって書いてあるじゃん

428:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/03 22:27:14.96 p5uZuv850.net
>>427
かなり、前から互換性に問題がある場合
不具合が起きないように設定を変えるようにしてある

resourcesフォルダの中のgamedb.yamlファイルの
「traits:」の項目に変える設定を記述している


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch