24/10/17 12:08:31.75 slVJXu/M0.net
そもそも更新に失敗する
73:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗]
24/10/17 12:36:06.74 EgBl0KEf0.net
>>69
そういう人もいるんだな
私は明らかに描画が遅くなったから17.5.2に戻した
74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 13:47:52.88 MaYj24Dh0.net
17.6.0はIntel環境は問題なくてAMDだとガックガクに遅かったけれど
17.6.1でも直ってないっぽいね・・・
75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 20:21:31.04 EgBl0KEf0.net
>>74
そうなんだ
私のは、ryzen 7 5700x
ガクガク
76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 20:58:12.74 oggGqZTL0.net
うちはIntelのPC2台ともガクガク
どちらもホストはWindows11
ゲストはWindows10が3つとWindows7が1つ
Windows10は全部調子悪いがWindows7は問題なし
77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:00:36.81 oggGqZTL0.net
Windows7ゲストもしばらく放置した後は描画が止まってた
78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:40:50.20 HLSOoH1M0.net
開発環境直接入れたくないから仮想環境に入れてんだけど
カーソル移動だけでストレス状態、なんでこんなに重くなった?
一ヶ月前に買った最新のハイスペックPCよ?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:42:36.96 Q9r8cRC40.net
17.5.2に戻しとけ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 23:23:03.54 9bAxYsKE0.net
>>76
仮想マシン設定 の全項目のスクショ見たいなぁ
ちなみにアップデートしてトラブってる人は>>62は確認した?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 00:28:12.26 i3HsWIsg0.net
メモリの設定は特に変わりなかった
それで3DグラフィックスのアクセラレーションをOFFにするとトラブル解消した
82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 21:29:42.01 /WuY/w/n0.net
VMwareのコスト増対策に!Veeamを使ってHyper-Vへお手軽移行
VMwareのライセンスコスト増加に伴い、Hyper-Vなど他のハイパーバイザーへの移行が注目されています。
Veeam Backup & Replicationを活用することで、技術的なハードルを下げ、スムーズな移行を実現する方法をご紹介します。
今回のコラムでは、以下のトピックを中心に、VMwareやVeeamの基礎知識、Veeam Backup & Replicationの画面キャプチャと共に移行フローを詳しく解説しております。
Veeam Backup & Replicationとは
Veeam Backup & Replicationのインストール
Veeamへの登録から移行までの手順
Veeamの強力なバックアップ・リストア機能を活かし、効率的な移行を検討されている方には有益な内容となっています。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 22:43:46.02 KbYgkxgZ0.net
>>82
リンクをはれない事情でもあるの?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 14:23:16.49 6G756YwQ0.net
URL貼るのにどんぐりのレベルが11以上いるんじゃなかったっけ?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 21:33:39.12 MVIT3hed0.net
レベルが足りない時はこんな風に先頭の htt を削ればいいんやで
ps://www.crank-in.net/interview/153393/
足りてる時は普通に書けばいい
86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 21:37:18.72 Up6G8qmd0.net
それだと面倒くさいから//より後だけ書けばいい
87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 22:51:40.77 SxxSEJnF0.net
ホストをWin11 24H2に更新したらWorkstation 17 Pro 17.6.1 build-24319023のゲストWin11のもっさりがなくなった
88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 23:28:19.85 ASzx2U7y0.net
いつの頃からか Open-Shell のメニュー描画に失敗したり (市松模様が出たり) してたけど、レンダラを変えたら快適になった
mks.enableGLRenderer = "TRUE"
mks.enableVulkanRenderer = "FALSE"
mks.enableDX11Renderer = "FALSE"
mks.enableDX12Renderer = "FALSE"
89:
24/10/26 03:09:57.78 DF0JMS4Y0.net
vmware essentials plusを11月に発注すべく、稟議書を書いてたら、取り引き先から10月25日に
「vmware essentials plusは10月末で終売ですのでvmware standardで見積書再作成します」
と連絡が来た。
終売報告が急過ぎるし中小企業なめんなブロードコム。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/26 03:38:22.26 TtOYc8Ng0.net
>>89
買ったら1週間後にEOLよりいいだろ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 01:50:15.36 z2w+97cw0.net
使ってるとタスクバーのアイコンが表示されなくなるんだけど、
アイコンの部分にマウスオーバーすればその箇所だけアイコンが表示されるんだけど、これ解決できないだろうか?タスクバーごと消えるんじゃなくて、アイコンだけ無地になる
92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 06:10:30.96 YwrmCnkF0.net
せめて環境ぐらい書かないと