プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 11:12:34.81 xZ6Ni4Qk0.net
実車乗ってりゃわかるがPADとフィードバック付きハンコンじゃゲームの制御が全然違う
現実離れしたPADは一瞬でフルロックまで切れるからリプレイの前輪見たら小刻みに強い舵角で動いてる
ハンコンやAIは一定の舵角キープができるからリプレイの動きもスムーズ
例えば実車はキャスター角でハンドル切ってもアクセルの加減でフィードバックで勝手に中央に戻るし
切った後の戻しは手で戻りを加減してやるだけでハンドル回す必要もなくハンコンもそれができる
ゲームと無縁のレーサーでもハンコンならすぐに良いタイムで走れるがPADではダメダメ
今PADのフィーリングが良いって評判のゲームはアセコルだっけ?
GTなんかはPADとハンコンでは別ゲーと考えて楽しめばOK

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 15:25:49.45 JF4TDYmj0.net
>>545
ACもACCもパッドは厳しい印象
PS版は違うのか?俺はPC版での感想
GTやFMはパッドでも普通に走れる印象
(勝手にアシストしてくれる)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 17:12:52.81 +RysbmX90.net
今はPS2未体験でPCのハンコン上がりの若者までいるのか…
歴代GTおじさん達はパッドで免許オール金までやった物よ
GT5のベッテルあたりからハンコンないと無理ゲーって思ったな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 21:14:43.32 Q74lP7rT0.net
激写ボーイ2途中強制フリーズで進めねえな。
ヨヨギ室内競技場のプールの毎回同じ所でフリーズする。
2.0.2使用、ini初期化、SWレンダ、チートOFFで立ち上げ直してもダメだから根本的なエミュレーションの問題か?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 21:22:12.42 DW89gEXP0.net
>>548
そのソフト持っていないからわからないけど
ゲーム修正のInstant DMA Hack を有効にしてみるともしかしたら 多分駄目だと思うけど
フリーズ関係の問題の電車でGO 旅情編で直った経験があるのでダメ元で

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 22:25:48.07 BAdNdPYA0.net
>>548
直るかどうかは不明だが、他のフリーズ対策設定として
ゲーム修正のEE Timing Hack、OPH Flag Hackとか
高度な設定のVU0のラウンドモードとクランプモードをいじくってみると直るかもしれない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 22:26:02.72 Q74lP7rT0.net
ゲーム修正?なにそれどこにあるん?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 04:05:47.18 U9IH8P800.net
更新したらデフォのレンダがオープンGLになってた
あとドラクエ5と8の上から二番目の冒険の書が壊れてる&消滅してた(´д`)
まじで出来悪いなフォルダ形式のメモカは
なんでこんなもん推奨にしてんだかわからん
8のほうは消滅してるけど壊れてる状態みたいで上書きセーブしてもダメなうえ冒険の書を消すってのでもできないから
フォルダから探してやるしかないし超めんどい
Play!にもがんばってもらってpcsx2の怠慢をなんとかしてもらわんと

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 08:41:59.68 cAfSpx0H0.net
>>545
GT4はパッド前提で作られてるからフルロックしてもシステム側で制御されて違和感なんてない
逆にアセコルはハンコン前提でパッドは設定突き詰めないときつい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 10:46:11.23 +kSNyQTB0.net
>>553
言えてる
アセコルハマった口だけど、邪魔なデカいステアリング買いたくないけど、バトルは全然ついていけない

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 12:16:04.01 jpXPv7Hv0.net
>>552
頭が悪いのか良く分からん事言ってるな
メモカのファイルを(ゲーム)フォルダ毎に管理してくれるのは有難い事この上ないが
それに個別メモカファイルのバックアップなんて5秒もかからんだろw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 20:00:23.60 RQ0K0gJq0.net
きょうび4Kで遊んでる人多いんかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 20:03:57.60 dyFpNGLd0.net
4Kテレビにしたらトライ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 20:52:24.15 +kSNyQTB0.net
グラボを選ばんなら良いが、1440p辺りからグラボ録画も4060か3060はいる
スレチだがRPCS3で4Kテレビはゲーム自体がキャッシュ読みが増えて重い

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 21:20:50.24 +FnW7EXE0.net
環境構築の手間や費用考えるとまだまだ2kで充分

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 21:59:14.44 vGFiz3mq0.net
>>555
>良く分からん事
それはおまいの頭が悪いからだ
メモカのファイルをゲームフォルダごとに管理できてない
issueにも不具合情報上がってるからな
PS2ソフトが多くセーブデータも多いから5秒じゃすまない素人はだあっとれ―
セーブデ1か所壊れてもドラクエ8は最新のがあったっぽいが、
5は親父のかたきうちぢゃってところまで探索したあと帰ってセーブしといたはずが、そのダンジョン最初やり直しになった
zero赤い蝶はセーブデータそのものが読み込めなかった(´д`)
が、もしやと思い変換駆使して16MBメモカと合体させたら読み込めた
フォルダ形式が対応してないゲームでもセーブファイル自体はフォルダにできてるはずで、
zero赤い蝶は以前フォルダ形式で読めたものが読めなくなったっぽい
以前はできたことがあとでできなくなるというアップグレードするとダウングレードされるいつものpcsx2しぐさ
メモカ問題改善どころか悪化してる
あとバイオ4はオープンGLだと映像が真っ暗で龍が如く1と2はセーブデータロードすると画面がかたまるのでバルカンやD3D11にした
これはおれのPCのCPUとかとのとの相性かもだが
モニタが特別大きくもないからネイテブ解像度でだいたいじゅうぶん

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 22:35:47.52 eMc/9X1f0.net
別にPCの余力を持て余してるなら4Kでいいのでは?
せっかく8K(x12 4320px)まで上げれるんだし

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 22:39:59.11 jpXPv7Hv0.net
>>560
だからー、普通の知能ならゲーム毎にカード用フォルダ作るんだっつーの!
理解できたか?、低知能w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 08:03:12.25 WPbGlNZa0.net
イロイロと問題のあるフォルダ運用している人なんているんだ
普通にメモリーカードイメージで良いだろうに
PS3のファームウェアからブッコ抜いたやつだと
メモリーカード運用無理だからか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 08:34:18.57 uXtMVubA0.net
>>560
人に素人とか言うわりには手動でバックアップとってんの?
robocopyで一発よ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 10:05:59.89 wto2RLye0.net
何でrobocopy?、XCOPYやCOPYじゃダメなん?w

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 10:32:24.99 uXtMVubA0.net
5秒じゃすまないとか言ってるのと
xcopyやcopyだとコピー元で削除したファイルが残るから
バックアップの話してる時にxcopyやcopyは無いな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 10:44:20.56 LJn/rXGi0.net
何だかなあ
xcopyやcopyの引数も知らない子供が暴れてる場合はどうすれば良い?
ソフト板なのにバッチファイルの使い方も知らんのか…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 10:49:32.41 wto2RLye0.net
出来ないことを見つける方が難しい
xcopy /?
source [destination] [/A | /M] [/D[:date]] [/P] [/S [/E]] [/V] [/W]
[/C] [/I] [/Q] [/F] [/L] [/G] [/H] [/R] [/T] [/U]
[/K] [/N] [/O] [/X] [/Y] [/-Y] [/Z] [/B] [/J]
[/EXCLUDE:file1[+file2][+file3]...] [/COMPRESS]

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 10:58:26.78 Qk98h15k0.net
こんな事も知らないの
って言うやつ碌なのいないよね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 11:44:51.97 uXtMVubA0.net
>>567のbatファイルは直接指定したコマンドが何行も並んでそう
batファイルにpathを何行も直接指定したりワイルドカードで指定するのは
pathが変われば古いファイルが残り続ける
コピー先を先に削除すれば防げるが
それこそ時間がかかるからrobocopyのミラーリングの方がいい
robocopyのミラーリングだとコピー元に無いファイルをコピー先から削除しつつ
更新のあったファイルのみコピーするから断然こっちの方が速い

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 12:11:19.90 Ak5dfK570.net
>>570がプログラム経験ゼロのアホの子だってのは分かった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 12:14:03.31 uXtMVubA0.net
具体的にどうぞ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 12:37:30.30 A/Nb4lyc0.net
xcopy派は引き返せなくなって、最後は日本語が通じないってrobocopy派の責任にする
ってのがエミュスレでよく見る流れ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 12:57:18.77 uXtMVubA0.net
そうだったのか知らなかった
ありがとう
>>560は一度調べてみてxcopyがいいと思うならそれでもいいし
自分に合った方を使えばいいと思うよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 13:07:53.86 FEwHFkkm0.net
いきなり単発で賑わってますねぇ(棒

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 13:30:03.32 A/Nb4lyc0.net
自分が知らないことは、こうやって逃げはります

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 22:13:48.44 C1YHEeGZ0.net
>>562
おまいが俺の話を理解してないだけだと理解できた
>>563
pcsx2のインターフェースで推奨と日本語で書かれてるんだよ
もろちん推奨できるような安定性はないって話してんだけど
俺の所有ゲーのセーブデータは合計で32mbを少し超えてるのでそれ1枚におさまらない
64mbはインターフェイスでも互換性ないかもねみたいに書いてあるので使わない
マナケミアは8mb以外の形式は使えず、テイルズオブジアビスはほかのゲームと同じメモカを使ってると、ステートロードするとリセットしないとそれが読み込めなくなる
以前は問題なかったからいつか直るかもしれんが
だからフォルダ形式以外でも1個でまとめられないのがめんどい
PS3内臓biosだとフォルダ形式しか使えないなんてこともない
>>564
バックアップのプロキタ━(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)━!
パソコソに挿してるUSBメモリにコピして別のパソコソや外づけストレー痔に持ってってるだけだょ
サイヒル2リメイクのプレイ動画をちょっとだけ見てみたけど、主人公が喧嘩のプロみたいな動きになってたから、
走るとすぐ息切れる運動不足なPS2版のほうが演出的にいい気がする
顔はリメイクのほうが頼りないんだが

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 04:37:02.40 DUhEUkxh0.net
またレスが飛んでる
最近多いね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 06:57:32.96 iqhmewQO0.net
もしかすると長文全レスが現れているのかもしれませんね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 07:15:03.99 SHgtm/J40.net
>>556
そりゃそうだよ
じゃないと高解像度MODがこんなに出る訳ない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 10:26:14.34 8+uIvzAa0.net
ゲームもPS5プロで4K世代になったのはガチ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 13:05:17.67 h9OMyztH0.net
8万円もする超高級ゲーム機
PS6は10万円越えるかな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 13:42:54.35 rXNic8ly0.net
知るかよ
ゲハスレでやれ
ここはエミュスレだ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 17:52:58.16 ymxeQMXf0.net
ハードで喧嘩せずにエミュも楽しく4Kで遊びましょう
【GT4】NISMO R34 PACE-CAR on Nürburgring【4K60】
youtu.be/SpPagxDRJEA

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 20:06:39.97 Y4iVblFT0.net
ペースカー速すぎて草
取る迄にめげそう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 01:37:07.83 k5rS0d8T0.net
>>578
テイルズやクラナドはNG済&推奨

突然あぼーんとか何だ?と思って開くと、またコイツかってなる
↑またこういう無意味な無限ループを?
>>584
モニ太がフルHDだからわからねえ
解像度が上がってもゲーム性には関係がないから、
そんなことより全ての最新ゲームはエミュみたいにどこでも一時停止とセーブロードができるようにしてほしい
動画も本も自分のペースで扱えるのにゲームはノベゲやエミュでもなきゃそれができないのが劣ってると感じる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 02:01:06.27 WnC0pBtb0.net
>>584
オリジナルのPカーはGTロゴがボロボロだけど、こいつは高解像度テクスチャ入ってるな
しかし最近はGT4のつべ動画は4Kばっかになってきたなぁ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 14:32:41.58 L966FQGE0.net
否定するワケじゃないけど、そう拘る程綺麗かねぇ4k
どでかいモニターじゃないと対費用効果の恩恵あまり感じないし、お手頃になる頃には8kだろうしなぁ…

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 15:22:02.54 zQG/iqAh0.net
4K動画も見れない貧乏人が嘆くスレ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 15:22:02.55 zQG/iqAh0.net
4K動画も見れない貧乏人が嘆くスレ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:00:28.86 3+UOwwzk0.net
4K/8Kが肉眼で識別できるのは16:9モニタで70インチ以上
つまり普及はないし未だにFHDの底辺には無縁の話だな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:24:24.61 agNooLCP0.net
今のPCSX2にはテクスチャ置換用の元画像dump機能まで懇切親切に標準搭載してんだから
これで世界中のテクスチャ職人達が弄らない訳がないって言うな
それに高倍率の動作が軽いのもあって4Kで動かさないと損なアプリがPCSX2

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 18:33:23.49 WnC0pBtb0.net
GTみたいなリアル系車ゲーの場合、4Kで特に粗が目立つんだよなぁ
低解像度のPS2向けに崩れてる雑なスポンサーロゴの修正は基本でしょ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 19:47:31.47 gv0lkd2C0.net
4K上級者の動画が出てからHDヘッポコ初心者が大人しくなった?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 20:59:38.19 N/mtAz1c0.net
>>589
ちっさいスマホでじゅうぶん社会だから嘆くならモニタメーカだろう
ラチェクラ4、フォルダ形式のメモカ使えなかった
あとポリゴン劇で音ずれが激しすぎ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 21:15:57.01 h8mJpTEi0.net
この知能もPCも最底辺スペックの低能まだ居たのかよ
いまどきガキのスマホでも1080なんてねーぞw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 22:07:40.80 AUSAG0e90.net
いつの間にやらガンダム一年戦争が動くようになってる
感謝

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 02:29:24.98 c3jyuBQG0.net
掲示板やSNSとかにはマウントの為にハイスペPCスマホ買い続ける奴も居るからな。
高価な物程偉いって価値観も解らなくはないけど、お金の価値観は十人十色すぎてなんとも…
お金は沢山持ってても、この程度で充分って人も沢山居るってこった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 07:34:08.86 x6ewi/La0.net
>>595
www
一体どの時代のどこの国に住んでる貧乏人だよ

4Kテレビの販売台数は、2023年4月時点で20万台と、薄型テレビの販売台数に占める割合は50.2%でした。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 08:11:56.40 pVpfe87s0.net
別にどっちでもよくね
4Kの高解像度にして遊ぶのも解像度はそこそこでミニPCやSteamdeckなどで省電力で遊ぶのも
好きにすれば良いのにこのやり方が絶対だ的な押し付け的なことをするんだろうか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 08:27:56.43 5FtbtEdt0.net
そういうのでしか優越感を感じられないんだろう
自分はお金の使い方が下手ですって言ってるようなもんなのにな
マウントとかどうでもよくて好きだから買ってる人は除外ね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 09:03:20.45 FUKlpk330.net
劣等感にさいなまれた奴のレスが多いな😝

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 10:21:39.74 Qc92Bzqt0.net
つまりお金持ちでも高級品使ってないと貧乏人であり劣等種認定て事か。
随分とまぁ屈折した極論なことでw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 11:13:44.78 x6ewi/La0.net
www
同じゲームなのに無慈悲な差・・・・
HD
youtu.be/W5Z04bGaiso
4K
youtu.be/SpPagxDRJEA

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 11:27:19.90 YvavxRkz0.net
VR8Kエロ見るために4070使っててもPCSX2はネイティブ解像度やなー

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 12:04:32.69 GZv4mqhE0.net
4070無印で8K?
無知な貧乏人が出来ない事を言うから笑われる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 12:09:14.56 sf8Be+PZ0.net
解像度なんて好きにすればいいだろ
糞みたいなレスバするなよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 13:52:44.46 1iP4i5X40.net
>>604
流石にここまで画質差があるとFHD厨房にもわかると思うけどな
ゲームに費やす同じ時間が人生の無駄だっての

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 14:03:53.23 Myp3DrLz0.net
きもいよー

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 16:54:35.95 53WzF0nr0.net
んな金さえ掛けりゃ誰でも出来る珍しくもなんともない事でマウント必死になられてもなぁ・・・
「ふ~ん綺麗だね」
他になんて言ってほしいの?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 17:22:35.10 hRAPdEo50.net
>>604
HDひでーな
こんなガジガジでボケボケの等倍でやる位なら
PS2を直に繋ぐ方がはるかに高画質な気が

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 21:54:31.62 EUwo2SWe0.net
>>596
70インチ以上のスマホって意味不明だよ
>>598
どんな価値観でも、解像度が上がってもゲーム性変わんないしな
コントローラが変わらなければゲーム性はその範囲から出ようがないし、新しいの増やしたくないんで今後も変わんないでほしい
>>599
スマホとの比較がない
一番売れてるテレビゲームらしいスイッチもスマホの左右にコントローラくっつけたようなやつだな
steamもそういうコントローラあるみたいだけどああいうのって腕疲れそう
>>608
キャプチャ環境が違うもんを貼らないで同じ動画で解像度変えて再生でいいだけじゃん
無駄な比較だよ
エミュはブラウン管風のフィルタかけられるところもフインキ出ていい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 22:48:55.94 Qc92Bzqt0.net
フインキってネタだよな?
それでも??なんだけど…
もし「何で変換できねんだ?カナでいいや」だったら煽りや皮肉抜きで本気で小学校から出直せレベル

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 22:54:46.01 UUxZxv8N0.net
>>613 さすがにその書き込みネタだよね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 00:07:39.90 R4iYZGxS0.net
>>612
ネタだよね?
幼稚園の年少さんでもHDを避けますぜ?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 05:40:55.62 Gr/zcizH0.net
雰囲気をフインキて読んでたのかよ
ゲーマーの無教養さが露呈してるな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 06:40:06.74 hIrHKQtQ0.net
一時期変に流行ったけど当時から寒かったから、もうやめとけ。
ちゃんと雰囲気と書け。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 07:19:01.61 wYB4dXIv0.net
かっこいい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 08:30:03.25 GPiVpfDj0.net
リアルでフインキって言ってる奴にフリガナ書かせてみたい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 08:34:16.55 5eYWoBSc0.net
ここはまだ平成かよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 09:20:25.47 wYB4dXIv0.net
PS2を語るトコだから平成だよね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 09:38:13.87 1lD/r7JQ0.net
本気で間違ってるヤツだろこれは

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 10:38:50.75 BHOClWxe0.net
(なぜか変換できない)って書かないから誤解を生む

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 11:13:08.54 LQR6u92G0.net
結局これってテイルズクラナドキチガイアンチの荒らしだろ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 11:51:44.45 xsZV23h20.net
キチガイ多すぎんかこのスレ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 11:58:35.80 KpA85RtO0.net
そういえば動画か配信かは忘れたけど口語によるふんいき発言でマジレス叩きが複数あって驚いた記憶がある
てっきりたいくかんとかせんたっきの仲間だと思ってた

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 12:52:25.38 wYB4dXIv0.net
すいぞっかんはさんかっけい

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 12:53:31.95 b6Fy7wwr0.net
じょうおうさま

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 13:03:26.16 xmj9qaXv0.net
雰囲気はそういうのの仲間じゃなくて、秋葉原、山茶花、新しいとかの語順変化系統なんじゃ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 13:30:33.68 poZWAJmD0.net
頭小学生自演マン「よし勘違いついでにこの話題もっと引っ張ったろ」

636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 17:02:42.32 wYB4dXIv0.net
自演は草
かっこいい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 17:15:38.96 R4iYZGxS0.net
>>604
4Kテレビは持ってるんだけど
CPUとグラボはどの辺買えばそこまで出来る?
勿論4Kの方

638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 19:21:38.12 wmfYEygV0.net
みんなでどんぐりスレに移行しよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 19:26:58.27 o/VlURmv0.net
>>632
ドスパラ行って得意気に
一番いいのを頼む
と言えば解決

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 19:47:05.08 USjYMOSH0.net
GT4でうちの5800Xに4060では4Kでの60Hz安定は無理だった
この辺がWQHDと4Kの境界なんかな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 20:04:00.47 NWkHK13c0.net
>>633
何のために?
レベル3なんて課金せな無理だろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 20:16:59.74 GPiVpfDj0.net
そんな嘘を付く意図は何?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 20:52:10.47 wYB4dXIv0.net
別にこっちでも全然よいよ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
スレリンク(software板)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 21:01:45.50 LQR6u92G0.net
荒らして隔離スレに誘導を促すいつものパターン

645:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 21:23:03.84 xsZV23h20.net
現状こっちの方がやべー奴らの隔離スレにしか見えんがな
次スレはワッチョイくらい付けて欲しいわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 21:30:53.98 gVJbgc+/0.net
>>635
もしかしてGT4側の設定で1080iにしていない?
PCSX2のv2.0.3で6xNativeだと縦の解像度が5000越えになってかえって画質がおかしくなるのだが
面倒だったのでアーケードモードのB-specモードでやるとテキストが読みにくくなったりする

647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/21 23:10:33.26 O/0JHSnT0.net
メモカ境界知能ガイジもいるしやべーなここw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 00:43:51.63 4yetk68A0.net
>>640
お前みたいのが出張って荒らしているだけだと

649:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 09:01:23.47 SoSkRjgD0.net
こっちの方が勢いあるけど質が終わってる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 09:14:19.79 SL9EvLOE0.net
全レスがいるからね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 12:42:46.61 DGuLOPSm0.net
>>640
だからHD厨房みたいな初心者の下層民は好きに向こうでやってくれよ
エミュで小汚ないHDのNATIVE環境なんか興味ないし邪魔だから

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 13:21:22.15 d0YT6jp50.net
明らかにこっちの方が下層向きじゃね?
上層民こそワッチョイで厳選された奴等だけでストレス無くやればいい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 17:02:38.12 5UJM989N0.net
20何年前の貧相なPS2ハードのゲームを同時そのままの倍率でやるとか?
今のPCハードとPCSX2のメリットを全部捨ててる馬鹿としか言えないw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 18:55:34.63 xv8sN3MV0.net
>>640
ワッチョイスレは既にあるだろ‥
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
スレリンク(software板)
お前1人あっちのスレに行けばいいだけの話なのに
なぜこのスレでウダウダ言ってるんだ?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 19:22:37.05 OQfkL2LS0.net
昔から居るよなー自ら肥溜めに入って来てクセークセー五月蝿い奴
かまってちゃん拗らせるにしても限度知らず

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 19:23:14.68 nN25WubJ0.net
どこでも底辺の初心者は厄介
ここも自分が4Kでプレイできないからってニワカの僻みが凄いよな
旧版はせいぜい4Kが現行は8Kまで対応してるのにさ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 19:43:06.16 zU4AbI5x0.net
確かにキチガイの荒らしと自演でもう見る価値無いよなこのゴミスレ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 19:44:49.23 51fmsvH/0.net
ゴミスレ乙

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 20:21:19.86 d0YT6jp50.net
4kでマウント必死な奴も大概
目糞鼻糞
のび太vsスネ夫

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 20:37:44.04 b+LIZdQl0.net
いくらPS2のエミュでも遊ぶなら大画面で鮮明な4Kでしょ、今はやっぱ
【GT4】TUNING CAR on TOKYO 246【4K60】
youtu.be/n0qJQqL22X4

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 21:51:55.81 UuEVVS9l0.net
>>646
解像度のあげられないソフトウェアレンダリングでないと文字欠けの起こるクラナドはどうすんだ
pcsx2をさわったことのない素人はだあっとれ―
>>648
頭がいいとは思えない文章力だ
大長編クラナドでもプレイして日本語を身につけろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 23:24:41.99 sLb7miRW0.net
ソフトウェアCLUTレンダリング=1

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 23:38:06.10 fHZe2mZs0.net
そういうのはMagpieとかLossless Scalingでなんとかする

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 23:40:56.54 4yetk68A0.net
話が盛り上がりと必ず来て話の腰を折りに来るテイルズクラナドアンチと4Kキチって隔離スレの方に誘導したい連中だろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 00:55:23.93 X2W5EKiz0.net
>>325
最近久し振りにやろうとしたら似たような?ことが
チートにチェックするとゲームが出来なくて外したら出来てだけど
チートフォルダは一つだけど、その中のゲームのフォルダが2つあって一つ削除したら普通に出来た

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 02:16:06.77 5jHyqzVY0.net
なんだよここ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 06:50:50.36 4tVLrfr60.net
ここはPCSX2の上級者、4Kプレイヤー友の会だろ
4070、7700XT未満の低スペプレイヤーお断り

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 07:12:57.31 DbQD0SeB0.net
人としての低スペスレ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 08:10:39.45 HYOibj5e0.net
>>660
まぁ僕はゲームごとのプロパティ見てなかっただけだけどね…PCSX2進化したね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 09:09:04.11 7EsQu56L0.net
>>662
それは>>649でやって

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 10:07:52.62 pStQR0mj0.net
>>656
ギャルゲーで文章力を学んだバカの言葉の重みは違うな
ただ2Dゲーはソフトレンダのままでいいのは確か
わざわざハードレンダにして文字化けさせて騒いでたやつはバカ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 11:26:24.53 1qGEYVNL0.net
片やハイレゾMODを入れて楽々4Kで動かして録画してる若者と
片や2Dの古ゲーをポンコツノートの等倍でやってる爺さん
ちょうど棲み分けするには良い機会かもな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 13:52:03.62 75a0S6Ot0.net
>>665
マウント取りたいだけの真性屑だから言っても聞かない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 18:56:27.60 T5fYZqVw0.net
リア充で貯金も生活も安定してるがゲームの興味は高くはなく2kで満足してる人より
4kやらハイエンドPCやらに全振りして人望も金も無い人の方が偉いん?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 18:59:43.98 WhB7N4jY0.net
つべの4Kも見れない貧困老人はあっちのスレで頼む

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 19:19:03.20 P5I+kaQh0.net
とかいう対立煽りするやつは一生ここでこもっててくださーい

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 20:04:32.07 CIQ03uUC0.net
>>657-658
なにそれ!
>>666
4kから手のひら返すの早いな
1.6以前のpcsx2ではクラナドがハードウェアレンダリングで文字欠けしないんだよ、知らなかったよ


678:うだな 過去にできたことができなくなるエミュレータで4kどうとか目指すよりまず安定させろ(ノ゜д゜)ノサッカーパーク



679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 20:12:34.99 snnJ2CUg0.net
4kasu(kuzu)と自演ブロガー
まさか同一じゃねーよな?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 20:12:52.34 OAj8r07i0.net
>>672
4Kの話題は俺はノータッチ
勘違いされるのウザいしワッチョイありに行けや
そもそもクラナドプレイしたこともする気もないし1.6以前含め2Dゲーをハードレンダでしてたお前はバカ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 20:40:11.51 5jHyqzVY0.net
クラナドとかPS2以外にもたくさん出てるだろーが
替えが効かないならわかるけどうるせーやつだな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 07:55:13.10 QZjorI3i0.net
クダラノなんてくらなどい

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 08:58:04.06 U7ju2B5w0.net
こんな過疎スレでも貧富の格差が大きいな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 13:35:11.18 sV63E+2M0.net
たかが4k如きで貧富だってさwww

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 14:29:37.76 mOR2mvga0.net
テレビも無いし中古のノーマルビジネスモニタが有るだけだわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 20:09:20.67 CEFy0aTG0.net
4Kモニターとかメルカリで1万で買えるのにイキってて草なんだ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 21:28:12.89 6iifYK/F0.net
4k環境今は特に必要ないけど、ほーんいいね程度には思う…
が、それでPS2かぁ…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 23:25:07.85 Tg2kUeTN0.net
綺麗に見せるのもそれなりに大事だけど、個人的な価値観だとfpsの方が重要かな。
ゲームは見た目より動かしてナンボ。120越えて立派、60で当たり前、59以下論外(30が仕様なタイトルはしゃーない)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 06:36:36.32 KNvSakzj0.net
何か根本的に勘違いしてるアホが入って来てるな
基本的にPCSX2はVSYNC60固定じゃないと音楽や音声が破綻するんだが
ポンコツPCで60キープできない奴にはテンポのズレもわからんのか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 06:55:28.58 PJZE2h2z0.net
どこでも見かけるゲーム下手に限ってすぐフレームレートがぁーーー
とほざく件
市にゲー世界最高峰のフロムのゲームは昔から全てが上限60フレーム
なのに誰もエルデンリングに文句を言わず大ヒットの件

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 08:15:48.09 IxN3fZeR0.net
キチガイって書き込むときいつも喧嘩腰になる
まともに対人コミュニケーションが出来ないのかな
4Kもフレームレートのコダワリは人それぞれ考え方があるんだから好きにすればよいわけでどうでも良い

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 11:28:52.96 w+Wp15dT0.net
オンの撃ち合いゲーもないPS2で120fps?
まじ底辺の考えてる事はわからん😭💦💦

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 12:03:36.24 m81KulRq0.net
そもそも可変フレームレートでも無いゲームで改造して120fpsも出したら動作が確実にバグるけどエアプかよ。お前が見てるのは所詮60fpsだ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 12:34:43.38 6X6BfwJv0.net
120fpsだとギャルゲーのセリフも滑らかに表示されるはず

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 13:11:07.28 T3WYpeH80.net
60回転指定のビデオやテープを120回転で早回ししたらどうなるでしょう
これは小学生でも分かりますねw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 13:14:09.00 ax7MUncg0.net
なるほど~

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 13:37:21.06 H3d3HFaw0.net
アレルギー反応多過ぎw
誰彼構わず叩くときだけ勢い増すとかどんだけ人間性腐ってんだよw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 15:53:25.23 Lbj/VlaP0.net
そりゃ高齢者おじさんはそれくらいしかマウント取れないから…w

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 20:12:57.25 bFHYPkWn0.net
4k 120fpsでギャルゲーしてくるわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 22:14:23.52 O/4lEeoV0.net
120っていい加減PCゲー全体を差してるとは思うけど、モンハンワイルズやスターフィールドとかが4k120↑fps安定するならそれはそれでスゲえかな(金の力は偉大

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/26 02:35:09.13 DyDZpg+20.net
>>674
ハードウェアレンダにできるPCSX2のアンチか? Play!使え!

>>682
スチムーのドラクエ11をプレイすると基本的に15FPSくらいになるPCでやったけど面白かったよ
ドラクエにしてはアクション性もあった
pcsx2でドラクエ8をやるとエミュ速度が落ちてもっさりすることがあるが、11はカクカクするだけでもっさりはしなかった
pcへの最適化の違いってやつか、知らんが
OSD表示でee、gs、vu、gpuを出してるけど、それらが100%に近くないのにエミュ速度が遅いときってなにが問題なんだろ?
100に近くて余裕がなくて重くなってますとかならわかるんだけど

11のストーリーはまぁまぁ面白かったけど、8はどうにも先が気にならない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/26 03:02:38.33 aKN9XGNF0.net
やれやれ┐(-。-;)┌
むしろ不具合のないDQ8は4Kでやる鉄板タイトルだろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/26 08:15:34.27 ob5eBK+T0.net
DQ8は4Kで!はずっと前から世界の常識。日本の貧困爺の非常識w
Dragon Quest VIII | 3DS vs PS2 | 4K Graphics Comparison
youtu.be/BTmVP7oIBcc
PCSX2 UHDリマスターパック
youtu.be/0dY7F9G9898

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/26 16:26:29.44 ccq2O8KR0.net
>>695
3Dゲーはハードレンダかつ高解像度化してる
2Dゲーはハードレンダでする意味ないからソフトレンダにしてるだけ
それを理解出来ないバカ

そもそもドラクエ11で15fpsしか出ないようなPCならハードレンダの意味はほぼない
それすら理解出来ないバカ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 11:35:03.16 sSyGFKCR0.net
デフォルト設定だとレンダラーが自動(既定)になってるけど何を選んでるんだろ?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 12:04:25.39 1/ZUhbfH0.net
>>699
D3D11

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 13:55:13.09 JaOKK9pI0.net
Ryzen 7 9800X3D から3D V-Cacheの構造が変更。3D V-Cacheの上にCCDが乗る形に

「第2世代3D V-Cache」

現行の3D V-Cacheは基本的な構造が2022年に登場したRyzen 7 5800X3Dから変わっておらず、CCDに設けられた貫通電極(TSV)の上に64MBのL3キャッシュを乗せるという構造で、TSMCのSoICというパッケージング技術を使用しています。
しかし、この構造は発熱源であるCCDの上にキャッシュを乗せるという構造上、冷却要件が厳しく、通常モデルに比べて動作クロックを大きく上げることができないという弱点がありました。

従来までの3D V-Cacheで弱点だった冷却要件を大きく緩和することが可能になり、より高い動作クロックでCPUを動かすことが可能

Ryzen 7 9800X3Dのリークでは、定格状態ではRyzen 7 7800X3Dの最大5.0 GHzから最大5.2 GHzまで動作クロックが向上しているほか、PBO状態では5.05 GHzから5.7 GHzに向上するなど、大幅な動作クロック向上が見込まれています。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 16:03:36.90 yGfaeu0i0.net
>>696
フォルダ形式のメモカだと冒険の書が壊れることのある不具合がある

>>697
11からすると当然かんたんな映像時代の8を、高画質大画面にしてやるのってむしろ老眼ではないのか?
画角についてはゲームでワイド設定できる8はともかく、ペルソナ4とかワイドスクリーン使うと画面の端に映ってはならない舞台裏が出てくる

>>698
3Dゲーを高解像度化する意味があり、2Dゲーを高解像度化する意味がない、という根拠がそもそもない
ないものを相手に理解してもらえると思う自分の知能は高いと思うのか?
2Dゲーが低解像度でいいなら最新ゲームも画像データだけ全部低画質でいいよな
俺は一貫してどっちだろうと基本高画質化しない
意味がないから
ここでもゲーム性に関係がないと言ったが異論ないしな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 16:18:38.93 ahKGZhuU0.net
また低解像のアホ老人が登場か
笑われるだけだからあっち行けよw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 16:24:22.30 yGfaeu0i0.net
エミュの話に反論できずに笑ってごまかす老眼が消えな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 18:54:40.84 RaCSPidK0.net
>>702
2Dゲーが低解像度でいいとは一言も言ってない
2Dゲーは元々の解像度から変える意味がないからソフトレンダを勧めてるだけ
3Dゲーを高解像度化する意味の根拠は実際試せば誰でも実感出来る
Nativeと✕2~を比較すればいいだけ
まあ身勝手な解釈しか出来ないバカなお前とお前のクソPCでは無理かもしれないけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 19:03:14.78 sfkwyzo30.net
ホント5chてマトモに答えてる様に見えても余計な一言二言混ぜ込まないと話も出来ないんだな。
皮肉や罵倒言わないといけないルールでもあるんか?

あと2DでもNativeとx2では結構変わるぞ。それ以上は大差ないけど。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 19:34:23.98 ZQTzHDBh0.net
みんな30歳は超えてるだろうにねえ
本当にみっともない

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 19:49:06.99 uhURwXH90.net
最低30歳でもPS2発売当時はやっと小学校入学か

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 20:19:32.30 ahKGZhuU0.net
貧乏なアホ老人ほど惨めなやつは居ないw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 23:50:05.02 RaCSPidK0.net
>>706
試しに2Dゲーの1つメタルスラッグ4で
D3D11 Native
D3D11 x2
D3D11 x12
を比べてみたけど違いは分からなかったよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 05:40:00.66 8WKMIFMa0.net

いくらボロいPCとボケ散らかした老眼でも違いはわかるだろう・・・
i.imgur.com/3LDYisp.jpeg

718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 06:41:43.72 Ti9JA2sD0.net
2Dゲーじゃないだろ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 07:52:20.44 N8plUgDw0.net
もしかして4カスって4kすげーべじゃなく、大画面4kじゃないと視認出来ない感じか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 07:54:51.17 Lq1J9CZZ0.net
>>711
無駄に消費電力を使い解像度を上げたところでこの程度の違いでゲームとしての楽しさに違いが出るの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 08:04:21.13 jE5ElohV0.net
>>711
しっかし左は服も顔もアクセサリーも奥のオッサンの顔もガタガタやな
こんなんで我慢してゲームできる爺の老眼が羨ましいわ😆

722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 08:24:04.90 ERvFfnKo0.net
左は描画が粗すぎて右肩のストラップが切れかかってるの草
この粗さではせっかく作り込まれてるドレスも台無しですね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 09:15:16.94 8WKMIFMa0.net
イヤリングや羽の装飾なんかの造形も露骨に差が出る
i.imgur.com/WUD7k2j.jpeg

724:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 09:33:41.17 RRs5fgQ70.net
>>711
どっちもボヤけてますね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 09:44:04.91 M6vxZx1M0.net
ここは貧乏ボケボケNATIVEじいさんを弄って遊ぶスレw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 10:33:09.07 10BO9anw0.net
2Dゲーの話してたら3Dゲーのテクスチャの話になっててワロタ
そもそも方式が違うからNative以上にしたらテクスチャがキレイに見えるのは当然

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 11:29:14.93 qCgCb9/90.net
未だに解像度で糞みたいなレスバしてて草

728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 12:16:39.67 yQf15Sh10.net
紙芝居なゲームで解像度上げても意味ないのにね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 12:27:40.17 UKH/hr500.net
病気だからね仕方ないよね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 13:34:21.49 N8plUgDw0.net
>>715
寧ろそこまで画質上げないとゲーム出来ない視力の方がよっぽどヤベーよ。
あと我慢じゃなく充分な

731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 13:49:11.52 5iDI1HY30.net
悔しいのぅ
等倍のズタボロ画像でカックンカックンのゲームとか
何だか底辺の高齢者にお似合いだなぁ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 18:49:47.20 PlbyiQdV0.net
>>714
消費電力を気にしてるの草

733:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 19:22:26.09 bL03AbXW0.net
この荒らしレスがみんな同じ様な言葉と意味ばっかだし相当知能は低い。
イキりたいならそんなテンプレ並び替えただけの内容じゃなく、もっとオリジナリティー出せよ。

あと高画質に執着するならPS2なんかやんなとは思う

734:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 20:20:14.09 ED54QCet0.net
PS2での名作と言えばDQ8は定番だよね
いくらPS2エミュでも遊ぶなら大画面で鮮明な最強火力の4Kジェシカでしょ、今はやっぱ
【DQ8】TEAM Jessica【4K60】
youtu.be/apgrfilZUD4

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 20:50:39.19 we+hnah10.net
>>727
今日も低スペ貧困ジシイが美味しい反応で笑うw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 20:58:03.32 wTGa7+Jr0.net
>>705
3Dゲーを高解像度化する意味があり、2Dゲーを高解像度化する意味がない、という根拠があいからわずない
おまえはいいと言ってないのではなく意味を言ってないから、ソフトレンダを勧める根拠もない
×2で内部解像度を2倍にした程度で4kにもならない
おまえは3Dゲーを高解像度化する意味があり、2Dゲーを高解像度化する意味がない、という根拠を言えない醜態をレスを重ねるたびに示しているだけだから、
この場に書かれていない意味をこちらは解釈しようがないし、100万のPCを使ってもモニタが70ウンチでもなければ意味がないのは既出の話題だ
PS2の3Dゲーは解像度上げないと汚いけど2Dゲーのクラナドはしなくても綺麗って解釈してほしいの?

>>706
解像度を上げる意味は3Dゲーにはあるけど2Dゲーにはないという根拠を言えないので、誹謗中傷で文章を埋めてごまかしているのだ
素直に根拠はありませんでしたなんとなくそう言っちゃいますたと認めればいいのに

>>710
老眼

>>722
紙芝居以外で上げてもゲーム性は変わらないんだよ
4kにすると老眼の人でも小さなメダルを見つけられるようになるってわけでもない

解像度を上げる意味はでかいモニタでボケないようにするのが一番の理由だろ
PS1のFF7を4kにしたところでFF7リバースのグラフィックにはならないんだよう
だから小さいモニタなら3Dでも2Dゲーでも上げる意味はないしでかいモニタなら両方意味があることになる
PS1のゲームは上げると3Dモデルの形が見やすくなるがPS2は標準で気にならないし
やっても1.25倍くらい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 21:10:55.13 we+hnah10.net
ゲーム中ずっと小汚ないキャラや映像見さされて同じゲーム性?
おじいちゃん頭は大丈夫?w

738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 21:21:22.11 wTGa7+Jr0.net
ググると人間の目は5億8000万画素
4kは830万画素程度らしい
ぢゃあアナログでやる将棋やチェスのほうが解像度高いからプレステ2よりおもしろいゲームなのか?
俺はそう思わんがね
FF7もリバースよりPS1のほうが評判いいしな
将棋やチェスだろうが4kだろうが目に映る解像度なら一緒だが
そんなことより昔のゲームはブラウン管テレビっぽくなるフィルターかけるほうが映像の完成度上がるだろ
duckstationはその設定がなんか追加しなきゃいけなくなって面倒になってる

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 22:13:03.26 GU82AvIT0.net
プレイヤーが楽しめてるならどんな解像度でもいいでしょ
それを外野が喚き散らす滑稽さよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 22:19:27.22 cmQYd1Lt0.net
自分の好きにゲームしなよ
俺は15FPSのドラクエ11は流石にプレイしたくないけどな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 01:22:24.12 XJpPrYyE0.net
>>730
3Dゲーは高解像度化するほど見た目がキレイになる
Rezが分かりやすい
持ってないなら買って試せ
2Dゲーはメタスラ4で書いた通り
持ってないなら買って試せ
これが根拠にならないと言い張るのなら話にならない
あともう一度言うが俺は4Kの話はしてない
またこれを試すのに100万のPCも70インチモニタも不要
GTX1070程度の安いPCとフルHDモニタがあれば十分確認可能

742:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 15:31:47.72 sTOeCdY10.net
よほどの大画面じゃなきゃ4K意味なくない?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 16:30:14.18 AlvnJ4WQ0.net
DQ11で15フレーム?
きょうび探すのも難しい程のゴミパソでゲームやエミュするのは辞めなはれ

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
store.steampowered.com/app/1295510/XI__S/?l=japanese
システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen3 1200 / Intel Core i3-3330
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ R7 260X / NVIDIA® GeForce® GTX 750 / 1 GB VRAM / Shader Model 5.0以上のグラフィックカードが必要です
DirectX: Version 11

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 17:06:05.10 S+W5MVjz0.net
PS4対応のゲームをここで語ってもね・・・

セレロンN2480でFF-10がプレイできるんだから充分

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 18:13:38.42 qim1Wcpo0.net
貧困PC爺さんは知能も貧困みたいだな
炙り出されて御愁傷様(笑)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 18:21:20.54 RO/qlW3P0.net
4カスはただの荒らしだからNG&スルー推奨

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 18:47:08.19 TxfGF3UW0.net
4K言っても固定画素のゴミなんだろ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 20:20:02.99 ROjKp4l50.net
相変わらず惨めな貧乏爺さんだなあ
PS2オリジナル版のFF10こそエミュレーターの高倍率&高解像度で遊び直す作品
デブとブス化したキャラのリマスター版よりはるかに価値がある

749:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 20:47:39.12 5dnyZmJC0.net
もう任天堂スイッチでいいんじゃないのか?
クラナドやFF1~12、ドラクエ11もあるしスリープできるからある程度自分のペースでできる
グラフィックはゲーム性とは関係ないとか、現行機でもゲーム性が変わっていないというなら別にPS2のゲームじゃなくてもいいはず

750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 21:30:32.40 609UTmzO0.net
>>742
はげど
実際比較してみた
当時二人がHDリマスターで超不細工()になって幻滅した思い出…
PCSX2 4K
youtu.be/iUuVMsLVlqM
HDリマスター
youtu.be/TCVD8eOBo14

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/29 21:52:57.50 AlvnJ4WQ0.net
もうな、HDで15フレームしか出ないゴミ糞パソでゲームやるのを罰ゲームって言うんやで

752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 01:28:18.82 ul8h/7MR0.net
>>735
根拠がゲームソフト1個で、Rez以外は全て綺麗にならないと言ってるようなもの
おまけに4kの話でもない
意気消チーン

>>745
でもきみは実際には15FPSで遊んだことがないエヤプでしょ?(ドヤァ

映像表現にこだわるなら逆にフレームレートが高いのって安っぽくなるんじゃないの
15fpsはおいといて、24fpsの実写映画を補完したらやすっぽみたいな話題昔からあるよな
高解像度はゲーム性に関係がないから、8kまで出せるというPS5よりもおれの中古モニタと同じくフルHDの仕様だというスウィッチがいま1番売れてるゲーム機なんでしょ
画質に力を入れて容量を食われるよりもゲーム性に力を入れたほうが正解の結果なんだろきっと
任〇堂から何度怒られても次々新しいエミュも作られてるみたいだしね

さっきラチェクラ4バルカンレンダでやってたらGPUエラーでおちた

753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 02:13:06.67 Twd41bP60.net
私は3Dゲーも2Dゲーもハードレンダでとりあえずやってみる。
もちろん2Dゲーを高解像度にする必要はないけど、ゲーム毎にいちいち切り替えるのが面倒。(タイトルごとのプロパティ作るのも面倒)

私の思うハードレンダ使用の一番のメリットは、早送り速度が概ねソフトレンダよりも断然速いということ。

蛇足だけど65Vの4KでPS2が動いてると感動するよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 04:49:49.63 WNkFSXD90.net
エヤプwwwwwwwww
君、中学校行かなかった?www

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 09:12:12.28 C0ZA7yqV0.net
>>746
分かりやすい例としてRezを示しただけ
3D、2Dとも持ってるゲームで試せばいい
3Dゲーは高解像度化するほどキレイになる
2Dゲーはバカなお前の大好きなクラナドで試せ
ソフト
D3D11 Native
D3D11 x2
D3D11 x12
それぞれで画質は変わらない
これらがバカなお前の求めてる根拠になる

あと何度も言ってるが俺は4Kの話はしてない

ついでにエアプも何も誰もPCでドラクエ11を15fpsでプレイしたいとそもそも思わない
60fps以上で遊ぶ
それが出来ないなら普通はSwitch版でも買うだろ
それすら判断出来ないお前はやはりバカ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 10:46:18.82 yLjpnuzX0.net
貧乏だけどそれで満足している自慢なんだから褒めてあげなよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 13:13:56.40 kO/P+S4H0.net
4カスとブロガー同一かよ
こんなマジモンに住み着かれちゃまともな話なんてもう出来ねえな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 13:19:20.35 r23YAxYi0.net
貧乏で低学歴のお爺ちゃん、【エヤプ】の語源教えてくれる?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 13:25:24.15 L94ej0c50.net
>>752
何かの透視能力の持ち主ですか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 14:38:58.56 zQUKJh690.net
15fpsしか出ないエヤPCは何年前のPCなんだろ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 14:44:57.95 GFRMzWEY0.net
カプコンの新モンハン
スライムレ●●シーンがあってドン引きされる
子供は偶然だと思うんだろうけどモーションて何回も確認しながら作るからな

URLリンク(video.twimg.com)
>>744
そんな化石でしこしこ知れる場合じゃないぞ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 14:59:33.02 XxqWRjnv0.net
モンハン(笑)
DQ11が15fpsしか出ないガラクタジジイにどうしろとw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:02:45.32 Zma3H7Us0.net
Intel15世代のiGPUがGTX 1050ti並みらしいけど
本当にエミュ用途だけならグラボ要らない時代が来たのかもね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:06:21.60 XxqWRjnv0.net
1050Ti(笑)
そんなガラクタ触った事もねーやw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:29:37.97 zQUKJh690.net
グラボもクソもRyzenの5万くらいのミニPCでもPCSX2は余裕でうごくぞ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:36:12.30 soCIkDN50.net
PS2実機が60出力なのに15フレームで動いてると勘違いしてるアホの貧乏人おる?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:40:52.79 1t765eCQ0.net
まあ、NATIVEで60出ないような糞PCの底辺なら
身分相応に中古のPS2買ってゲームやりなよ😆

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:42:22.91 HtryjwwZ0.net
誰もPS2で15fpsの話なんてしてないのにどうした?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 15:51:21.60 lxZNG/D10.net
>>695
【スチムー】の【エヤプ】爺さんの腐ったパソコンは15フレームでゲームやるよりエミュがモッサリみたいだな(爆笑)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 17:36:40.95 L94ej0c50.net
>>763
なんでコロコロ変えているの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 18:07:04.55 Oz1KLqLF0.net
荒らしはともかくそれをイジる方も大概
いい加減スルー耐性身につけろよ。
まぁ自演はどうしようにもないけど

772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 18:33:40.28 HtryjwwZ0.net
スルー耐性があったらとうの昔にスレが落ちてそう

773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 18:40:08.57 Z7a+DMrI0.net
スルースキルではなくスルー耐性?
スルーされても書き込み続ける力か

774:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 19:07:47.02 McGxcxrS0.net
>>695
Celeronでドラクエ11PC版がFPS15でカクカクするだけなのはグラフィック表示のみ15FPSでそれ以外の処理を可能な限り60FPS?で処理しているから
対してPCSX2はサウンドや入力など全部の処理をデフォルトでは同じFPSで処理するので特に50FPS切るとかなりもっさりする

おそらくフレームスキップ処理と処理落ちの違いでそう感じるのだと思うけど

後だれも言わないがドラクエ11は3DS版が最初のはずなので見た目を気にしなければそっちでもいいんじゃないか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 19:13:08.54 StqqBOA10.net
ドラクエ11とドラクエ11sは違うからな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 19:51:03.28 bZwsnY600.net
ずっとなんの話してんだよおまえら

777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 21:11:37.35 Lw6+FKX80.net
荒らしの発狂

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 22:15:27.17 Twd41bP60.net
私は3Dゲーも2Dゲーもハードレンダでとりあえずやってみる。
もちろん2Dゲーを高解像度にする必要はないけど、ゲーム毎にいちいち切り替えるのが面倒。(タイトルごとのプロパティ作るのも面倒)

私の思うハードレンダ使用の一番のメリットは、早送り速度が概ねソフトレンダよりも断然速いということ。

蛇足だけど65Vの4KでPS2が動いてると感動するよ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 22:39:51.77 L94ej0c50.net
>>765
これもコロコロだろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 23:49:22.79 vB+UGML90.net
>>772
大切なことなので(略)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/30 23:49:57.12 GFRMzWEY0.net
>>770
未だにユウナでエロ妄想してる童貞中年の話だよ
てか当時でもきもいが

782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 00:02:12.17 EZq6ZDtb0.net
スレチ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 01:01:20.99 AAVt3elZ0.net
>>776
流石に全員既婚や

784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 05:40:08.28 +1zs9aGT0.net
まともに最新版のVulkanも動かない不燃ゴミで落ちて暴れる情弱な貧乏人
VP9デコーダーもない低スペ貧乏人相手に見れない4K動画で煽るベテラン勢
どっちもどっちだろw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 11:08:42.40 Alz3UNZO0.net
>>778
お前の高みの見物感が一番ダサいのよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 12:44:35.67 q+gezTtw0.net
もうな、年金暮らしの爺さん婆さんでも
4Kテレビで難なく4Kの動画が見れるのに
世間から落ちこぼれた貧乏爺さん、おる?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 13:09:05.93 oX6B7J680.net
爺さん婆さんそんなの興味ねえよ
100人中119人が普通のでいいと言うのが爺さん婆さんだろうが

788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 13:39:54.35 oQXtvte60.net
つまり今までは長文プレイ日記を自分で肯定したり叩いたりしてたけど、最近4k買って嬉しさのあまり発狂してマウント取りに来てるって所か、しかもPS2でw

爺どころかどこの幼稚園児だよ?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 14:18:32.30 kGZUPV140.net
100人中119人

790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 14:31:21.26 G1QzmfeS0.net
嫉妬と貧困で発狂して虚数の世界に逝ってしまった老害が居るようだな😩

791:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 14:53:46.53 YFlx0suj0.net
老老介護やで

792:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 15:24:55.96 77u9jcAg0.net
まーだ4Kキチガイ暴れてるのか

793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 15:42:46.21 Xlqd3KvP0.net
>>781
一般の日本人はおまえより遥かに裕福なんで、そこんとこヨロシクな
◆50型以上のテレビが販売の半分
JEITA(日本産業技術振興協会)の統計からはっきりわかることがある。
緑の線で「50型以上」のものを独立して描いてみた。JEITAの統計で50型が登場するのは2014年から(それ以前は37型以上でまとめられていた)なので、それ以降をプロットしている。
もちろん最初は高価なので数も伸びていなかったが、2018年には小型テレビの需要を超え、2023年6月現在は、出荷されるテレビの実に45%もが50型以上になった。
さらに言えば、現在の50型以上のテレビはほぼ全てが4Kなので、4Kでコンテンツを楽しめる家庭は急速に増えていて、すでに主流派なっている、と言える。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 17:03:16.79 J3+rOSrJ0.net
60型4K液晶レグザあるけどゲームは34型21:9(3440x1440)メインだな
設定しだいでエミュ含めこの解像度で遊べるゲームも多いし

と余計なことを言ってみる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 17:12:26.65 JkvfRgkQ0.net
CPUとGPUがショボいと軽いPS2エミュでも4K60Hzでは遊べないってだけの事

796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 17:25:25.27 JepVWDfj0.net
>>788
ネタだろ?
WSパッチも無理やり4:3→16:9前提の設計なんだから
そんな横広いスケールじゃ異様に横に間延びするか
両端がまともに描画されず破綻する羽目になる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 17:46:24.89 oL4y/9wF0.net
>>787
>◆50型以上のテレビが販売の半分
>現在の50型以上のテレビはほぼ全てが4K
4KのTVは43インチから安いモデルが大量に出てるから実際の4K普及率はそんなものじゃ効かない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 19:09:56.83 OAK6klhC0.net
スレチ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 21:54:38.82 Xutp09IZ0.net
どうでもいい事ばっか喋りやがってw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 22:48:22.17 J3+rOSrJ0.net



801: >>790 すまん >>788で書いたエミュはCemuのこと ゼルダとか21:9でやるとすごいよ



802:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/31 23:08:07.70 Xlqd3KvP0.net
>>791
確かに、それにJEITAのデータはチューナー付きテレビだけだから
動画用に4Kが多いチューナレスも入れると相当に上振れするな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 08:30:03.38 a7nTBEDP0.net
2.2きたか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 08:55:15.94 JIj/lHl50.net
久し振りに有用な情報が来た

>>796
ありがとう
あっちの方はまだ2.1.xxxなんだね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 19:46:40.21 j9CdG6700.net
>>791
別にエミュに限らず動画でもゲームやるにも4Kだよね
リアルさや美しさだけじゃなくFPSでも小さな的も鮮明で狙いやすいっていう…
そりゃ当り前にどんどん普及が進むっしょ、やっぱ
youtu.be/fJ917AAz6UE

806:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 19:58:55.09 jqe37vJ10.net
いい加減4カスうぜーな
自演も含めるとスクリプトよりタチが悪い
なんにしろPS2で4k自慢されてもレベル低すぎて対応しようが無い

807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 19:59:19.56 YRCoBhPF0.net
ゲーマーのくせに8kモニターもってないってマジ?
4kとかごみ8kなら現実世界を覗いてるぐらい画質いいぞ
将来出るであろう16kモニターもたのしみ~w

808:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 20:01:51.97 27OajozI0.net
いまどき4K動画も見れない底辺老人
本日も発狂中w

809:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 20:16:20.88 wpaHcBfu0.net
>>778
古いボロPCのバカに限って不具合だのモッサリだの騒ぐから糞ウザい
ボロPCのおま環だって気付けつーの!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 20:25:15.05 PS/ujo/X0.net
いまどき4kとかふつう
ゲーマーなら8kだろ?
まさか持ってないわけないよな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 20:33:32.22 8WU4434M0.net
>>803
4090ですら最高設定なら4Kの60フレーム維持できないゲームも一杯あるからな
シングルグラボで4倍の処理の8Kをこなせるのは数世代先
底辺のアホなりに少しはハードやソフトの事情を調べてからレスしような

812:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 20:39:11.11 PS/ujo/X0.net
>>804
なにいってんだ?
ここはエミュスレだろ誰が最新のゲームっていったんだよ
PS2のゲームは8k余裕だろうが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 20:44:19.51 8WU4434M0.net
8Kモニターは70インチ以上じゃないと肉眼で4Kと区別できないから今後も普及はあり得ない
量産化できないから値段も底辺のアホには到底無理な価格設定
底辺のアホなりに少しはハードやソフトの事情を調べてからレスしような

814:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:04:45.44 fiRZB6eF0.net
>>781
>>791
wwwwww
世間ずれしたNATIVE爺さん、ぶっ飛んで8Kを妄想する😝

815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:17:57.86 KgBhkI2n0.net
>>805
PS2で8kとか何の冗談だ?笑いを取るにしても寒すぎて凍えちまうよ。
PS2遊ぶのに誰もそんな高画質求めてないから…

モンハンはPS2出身だし、ワイルズを4k120fps以上で安定させてから出直してくれ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:23:26.80 PS/ujo/X0.net
もとめてないならエミュスレ来んなよ
一生実機でやってろ笑

817:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:28:41.75 y5uhtclg0.net
アホの暇つぶしスレかよ
相手するな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:46:29.89 JIj/lHl50.net
テイルズクラナドアンチから始まりコロコロ自演して今は低スペ4K煽りか
普通につまらんから今後コイツをwithoutしておけ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:47:42.39 J17aCOAE0.net
>>808
PCSX2は設定変更が必要だが25xNativeまで設定できるので求めている人もいるだろう

820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 21:52:54.12 fZk0bti60.net
とりま推奨より低いNATIVE(笑)の自演ゴミは黙ってろ

<PCSX2推奨スペック>

-CPU
Intel Core i3-10105F
AMD Ryzen 3 3100
※PassMarkシングル 2600以上 物理4コア

-GPU
NVIDIA GeForce GTX 1650
AMD Radeon RX 570
※PassMark G3D Markスコア 8000以上

-メモリ
16GB RAM

821:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 23:25:03.68 LhKnNSQW0.net
1650とか1660sとかは後出しミドルで、3050買うよりいいんでない?
ま、最下層でもRPCS3もイケるし

822:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 04:26:40.93 N1KACjdG0.net
承認欲求やら自己顕示欲の権化だな、かなり重度の。
レスも相変わらず同じ事しか言えてないし知能もかなり低い事が解る。
精神科医ってこんな奴をマジんなって相手しなきゃならないなんて大変なお仕事なんだなーとしみじみ…

823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 06:58:15.57 FikRMlI80.net
新品グラボで予算3万円あたりならRX6600XT一択だったが既に在庫切れ
gamingpcs.jp/wp-content/uploads/2023/11/rx6600gamingscore.png
youtu.be/dJ4nG_dXkVw
RTXの下位は実質レイトレは使い物にならんから高いRTXの意味なし
レイトレと無縁のエミュレーター用なら特にな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 08:28:45.77 H2h4IRjD0.net
NATIVE爺に3万円は無理ゲーだろ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 10:23:31.91 e7WgEajC0.net
PSに限らずもともとCSエミュ全般に言える難点だが
最低限60(携帯機30)フレ固定が維持できないと同期できない音声や音楽が壊れて終わる
普通の感覚なら低画質より音が気になって正直ゲームにならない
こんな悲惨な低スペでやってる頓珍漢な痛いドMに付き合う方も悪いんだがな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 14:06:53.02 bSrV9CjU0.net
エミュこそ8Kだろ整数倍に向いてる

827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 14:21:51.74 GaNESKNH0.net
やりたきゃ勝手にやれ主張する意味は全く無い

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 15:07:47.24 sB/m+eJT0.net
>>818
同期設定しろよw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 15:11:06.63 YErsPUgO0.net
低知能のNATIVE貧乏人弄りは続きます

830:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 16:12:50.41 7bBBcgAW0.net
>>749
わかりやすい例と言っても全然わかりやすい説明がない
3Dゲーが高解像度化するほどキレイになるとして挙げたわかりやすい例とやらがrezでは、それ以外の3Dゲーを高解像化してもわかりづらいと言ってることではないか
おまけにrezが4kだとキレイになるとも話してないそうだな?
あいかわらず既にバレてる話を自白してるだけでしかないその文章力をクラナドでも読んで向上させろよ

dq11も15fpsでも60fpsでもゲーム性が変わらん
それがわからんのもおまえがエアプだからだ
ゲーム中の設定でも60fps以下に切り替えられるようになってることも知らんようだからな
まさか……3Dと2Dで切り替えられることも知らなそう!

>>756
モンハン新作は最低設定でプレステ1以下のポリゴン表示になる話題を見たが、それでゲーム性は変わらないってことなんだろう?
ゲーム性に画質はおまけなんだよ

>>762
ドラクエ11Sを30fps設定にしてるよ

>>798
おもしろいものは小さい画面でも面白いが、大きくしてもさらに面白くなるわけではないって自認があるから、フルHDに適した20オンチ程度のモニタでじゅうぶん
PS2から始まったTPSの地球防衛軍は的が大きいところも受けた理由なんて指摘もあるよな

>>802
8kモニタにしようがオズのセーブ等の選択肢が出ない不具合は変わらない
表示されないものの画質は上げようもない

モニタの話クソつまんねー

831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 16:22:26.84 7bBBcgAW0.net
>>762
>>768
レスアンカー間違えた

キャッスルバニアもフォルダ形式のメモカ使えなかった
通常版だがセーブしたフォルダを見ると初回盤のシリアルになってる
でもリセットとかするとセーブありませんて出るよくあるパターン
シリアルが合っててもフォルダ形式が使えなかったゲームもあった気がするのでこれが原因なのかわからんけど

832:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 18:06:16.12 T/YcLrk+0.net
どのバージョンからか不明だがv2.2.0で個別設定時のシリアル番号にCheckWikiの項目が追加され
カバー画像もシリアル番号&タイトル名の両方で良くなったっぽく、v2.2.0でカバー画像を指定するとシリアル番号ベースになる
v2.0.3ではファイル名のみだった気がするのだが日本語リスト更新で再設定が必要だったので個人的に便利になった

833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/02 19:45:40.17 0Xnwr5KB0.net
>>823
説明も何も前にも書いたが高解像度化することで見た目がキレイになる
またRezが分かり易いことが他のゲームが分かり難いことにはならない
RezはワイヤーフレームベースだからNativeとそれ以上との違いが分かり易く例として上げただけ
また繰り返すが俺は4Kの話はしてない
まずは自分で試して自分の目で確認しろ
まあそれでも俺の意見認めないんだろうけど

あとゲーム性の話も一切してない
まあ30か60fps以上を推奨してるゲームをそれ以下でプレイすればゲーム性も変わりそうな気もするけど
なおドラクエ11は持ってないけど推奨環境満たしたPCは持ってる
ただグラボをアンダークロックしても15fpsは再現出来ないと思う

834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 06:55:53.14 PTvDCQCm0.net
解像度w

例えばスマホはPCモニタと比べて非常に解像度が高いが
それに意味あんのか?
静止画をスクリーンショットするわけでもないし、1ドット見分ける必要性もない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 07:43:42.67 vm72z5hC0.net
なるほど
捻くれた小男の考えそうな事だ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 07:48:25.14 j4MsCMmD0.net
>>813
ほんそれ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 08:16:44.97 9Ah1f17x0.net
エミュで推奨スペックとか言ってんのがそもそも間違い
タイトルによるだろ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 08:28:02.16 zf7N/+vt0.net
日曜日の朝から貧乏人の自演がひでーな😆

839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 09:34:27.55 TmhiHlsQ0.net
精神異常者が貧乏人と言ったところで気持ち悪いという感想しか無い

840:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 10:54:40.57 7Hb5wt4v0.net
そうやって邪魔者扱い(本人的にはイジッてもらえて嬉しい)する奴が居るから図に乗る。
それすら自演かもしれないけど。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 11:32:58.38 rWjC/yXT0.net
荒らしに構うやつも荒らし

842:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 13:40:37.67 5awb8Ofw0.net
テレビを新調すれば日本のたいていの家庭は普通に4K対応になってるんだし
余程の貧困家庭じゃなきゃエミュやゲームも4K高画質で遊べば良くね?
youtu.be/SpPagxDRJEA
youtu.be/n0qJQqL22X4
youtu.be/0dY7F9G9898
youtu.be/apgrfilZUD4
youtu.be/iUuVMsLVlqM
youtu.be/fJ917AAz6UE

843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 15:02:38.23 b5PDEXVy0.net
大きなお世話

844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 15:02:39.66 b5PDEXVy0.net
大きなお世話

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 15:19:45.20 Jc72XNUi0.net
フルスクリーンでエミュやってそう

846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 15:29:34.36 7Hb5wt4v0.net
そもそも高画質求むならPS2なんてやってない
4k環境はあるけど、エネルギーの無駄

847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 16:17:19.95 xHwwOdUv0.net
自演の低スペ貧乏人が4Kエアプ丸出しで草
このエミュなら最大の12倍にしてもCPUもGPUも使用率ガラガラなんだけど?w

848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 16:45:26.82 ecnXSDls0.net
これくらいの間隔でStable版更新してくれるのは良いね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 16:48:18.02 2ruCie+Y0.net
>>839
エネルギーの無駄と言う程の差はでんのか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 20:55:22.20 tmnDRDll0.net
>>835
4kで草
今じゃ分割かボーナスで手軽に8kモニター買えるのにまだ4kかよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 20:57:50.56 GPzIiFP/0.net
多分DLSS3最後の大物タイトルなのに
この結果は残念😓

852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 21:08:21.00 ua3p7iQ60.net
>>843
>>804で思いっきり笑われてる学習能力のない貧乏人

853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 21:27:08.99 hRBhj6zt0.net
推奨NGワード
クラナド
テイルズ
4k

854:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 22:50:07.56 tmnDRDll0.net
>>845
>>805
お前も読めてなくて草

855:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/04 12:57:03.26 OGgz7WEw0.net
>>835
エミュもPCも良くそこまで進化したものだ
おじさんは感動した

856:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/04 14:50:06.09 Kr/FxjVl0.net
macで動かしてる人おる?
新しいMac miniをエミュ機にしようかなと思っている

857:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/04 16:32:00.49 5FisQ94P0.net
PS2移植スト3は遊びやすいな今中古買うと高値だが昔買って保存しておいて良かった

858:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/04 21:27:06.23 0LR4J4B80.net
MacのAシリーズチップで動くエミュとかあるんか

859:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/04 22:24:38.11 TXO6lBMU0.net
今はダブチかぁ
やっぱ至高なのはてりたまや月見かな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 00:50:16.72 fsK5SUvg0.net
>>826
>説明も何も前にも書いたが高解像度化することで見た目がキレイになる
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータとかあるんですか
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか

3Dゲーだけが高解像度化すると綺麗になる道理がないママ
ほかのゲームがわかりづらいことにならないならrezもわかりやすいことにもならないママ
rezが4kで綺麗なる話もできないというなら一貫性もないママ
それがおまんの意見の認識だ
何度書きなおしても同じだよ

完全レースゲームのウマレースでも勝てるからfps15でもゲーム性は問題ない

>>835
でかいモニタは処分のとき面倒ってのがまず浮かぶ

>>838
PCスペックがしょぼいのでウインドウよりフルスクでやるほうが負荷は減る

>>850
3rdならアマで1500円だったけど
以前2000円以下で買ったサイヒル2が5000くらいになってた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 09:10:31.87 yUEzdA8k0.net
>>853
そうかお前のPCだったらスペック低すぎてキレイになることすら確認出来ないのか
>>744の1つ目の動画が高解像度版
FF10ぐらい持ってるだろ?
Nativeで動かして比較してみろ
他にもpcsx2で検索すればいくらでも高解像度化版の動画が出る
それを自分の目で確認しろ

ひろゆき構文に対しここまで反論楽なのもないわ
恥ずかし過ぎる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 10:08:01.62 dVD8yOII0.net
>>853
最底辺のNATIVE貧乏爺は>>717の画像をスマホで見て拡大すると違いが良くわかるぞ
流石にスマホは持ってるだろ?www

863:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 12:06:42.80 4Hpu0U5X0.net
FF10ってさ内部解像度を上げると表示に不具合が出るタイトルなのに
Naitiveベストなんだけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 12:12:12.21 4Hpu0U5X0.net
百歩譲ってDQ8で高解像度を勧めるのはわかるが
FF10は流石にないわなエアプ以外は

865:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 13:43:17.92 PME1bLzm0.net
はあ?
x4倍でFF10も10-2も何度もクリアしてるが何の問題もないけど
また乞食PCの自演か?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 13:43:23.47 yUEzdA8k0.net
>>857
高解像度化で見た目がキレイになることを伝えるためにちょうど>>744にあったFF10の動画を例にしただけ
それによる影響はまた別の話

867:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 13:46:02.63 dVD8yOII0.net
FFは10も10-2も12も無問題
最底辺のNATIVE貧乏爺以外は高画質の高倍率で遊ぼうぜwww

868:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 13:50:33.92 PME1bLzm0.net
ほんと乞食PCのおま環がうるせーんだよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 13:54:32.62 4Hpu0U5X0.net
>>858
お前相当目が悪いだろ
あれで良いって言えるのか
あの表示の問題は4K云々以前の問題だ

こんなこと言えるのエアプしかありえね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 13:57:36.10 Zkru+OH70.net
>>859の続きだけど
そもそも影響を気にするならNativeよりソフトをオススメする

871:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:01:10.37 8pYI3w8L0.net
>>862
上にあるDQ8の4K動画なんかも一周して試練全クリの竜装備だしな
まあ等倍15フレームのポンコツゴミ使ってる惨めな爺さんじゃ
小汚ないガクガク画面のRPGで一周するのも苦痛だろうがな
な😆

872:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:02:20.71 Zkru+OH70.net
>>862
「あの表示の問題」が具体的にどこのことか書けば?
このままでは平行線

873:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:11:24.78 4Hpu0U5X0.net
>>865
それを聞いている時点でエアプ確定だろ
ステータス画面にしても戦闘画面にしても
高解像度にするとフォントがめちゃくちゃ汚くなるのに
あれを許容できて4K4K言っているとしたらバカじゃないのと思うわ
残念ながら表示がまともなのはソフトレンダラかNaitiveしか無い

874:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:13:39.76 dVD8yOII0.net
>>866
キャラがジャギジャギの底辺NATIVEの分際で文字に不満あるならMOD入れろよ
エアプ低能NATIVE貧乏爺www
PCSX2 UHDリマスターパック
youtu.be/0dY7F9G9898

875:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:19:55.72 ceIu9UJW0.net
1.6の頃はカプエス2でフィルター変えても画面揺れてたけど2.2だと揺れなくなってたわよかった

876:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:27:32.29 6u7Sr7FD0.net
>>857
wwwwwwwww
PS2最大のヒット作のFF10で今さら不具合とな?
【エヤプ】の自演爺さんボケも来た?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:37:52.93 Zkru+OH70.net
>>866
試しにインタ版でx12で始めの戦闘画面まで早送りで進んだけど戦闘画面のフォントにおかしな点はなし
さらに進んでステータス画面見たけどフォントに(以下略)
まさか今更1.6とか言い出すなよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 14:39:13.75 TrhzEQvI0.net
4:3止まりのFF10を16:9の高倍率でやるためにPCSX2は進化したようなもの
ニワカエアプの貧困馬鹿老人は考えてからレスするように

879:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 15:24:51.80 1hDGZXQh0.net
2011年のアナログ放送廃止でFHDテレビに合わせてx4~x6倍
2018年の4K放送開始と4K配信動画に合わせてx8~x12倍に拡張
CPUやグラボの性能も順調にアップしてPCSX2も4K化対応完了
そういう訳で
いまどきx1(笑)でやってるようなゴミカスは完全スルーでおk

880:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 16:34:51.31 rsLmk/Ju0.net
もしかして2.2.0で開発終了?
あとは自分でソースコード取ってきて、自分で改造しろってこと?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 16:40:16.17 ab2E90Ck0.net
なにそれ。ステートセーブ可能数20以上になるの待ってるんだが・・?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 16:43:56.55 4Hpu0U5X0.net
>>870
流石にお前目が悪いんじゃないの
x6 だろうとx12 だろうと確実に出る表示の不具合だわ
あの表示の問題は我慢すれば遊べるレベルだが
高画質で綺麗に遊ぼうと思う人間なら絶対に許容できないわ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 16:54:46.40 1clOxHNQ0.net
情報収集でここはたまに見てるけど、等倍の化石ザルって未だに生息してるんだな
経済力と脳に欠陥抱えた絶滅危惧種だから、まったり生暖かく見守ってやりな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 16:58:15.30 S9RziMLe0.net
別に高解像度に興味ないし憧れもないから
煽られても痛くもなんともない
プレイ出来りゃいい

885:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:02:43.03 yUEzdA8k0.net
>>875
D3D11x12の戦闘画面のスクショ(pngだとでかいのでjpg)
HPとMP横の縦縞以外気になる点は特にないが
URLリンク(imgur.com)

886:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:10:09.29 4Hpu0U5X0.net
>>878
それ駄目じゃん 高解像度で綺麗に遊びたいんだろ
Naitiveやソフトではそんな汚い線は出ませんよ
あとイベント用のフォントにしても一部の文字で縦線が入るし
戦闘画面はまだこの程度だがステータス表示のメニュー画面は本当に悲惨

887:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:11:26.45 4y8/MNaA0.net
>>853
こいつ自分で倍率上げれない糞PC宣言してるんだから世話ねーな
おまえIQはいくつだよ
PCでエミュやるには100年は早くねーか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:20:47.38 CA1lgfzt0.net
>>878
キャラや奥のビ建物もダブってるように見えるがこんなのが奇麗なの?
ドットバイドットで表示してみろよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:24:14.81 dVD8yOII0.net
>>881
エアプ低能NATIVE貧乏爺の変な線www
i.imgur.com/gHhiISb.jpeg

890:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:31:55.98 4y8/MNaA0.net
>>881
哀れ、糞PCに低IQに不自由な目で自演ってか?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 17:34:07.30 Zkru+OH70.net
>>879
>>859に書いたが見た目がキレイになる影響は別の話
>>863に書いたが影響気にするならソフトオススメ
また高解像度化して遊ぶ分にはこの程度の影響を「絶対許容できない」ことはない
そもそもゲーム毎に特殊な設定作り込んでる訳でもないしエミュに完璧求めるのは無駄

892:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 18:08:57.90 V2JBN7uU0.net
もはや全部自演に見えてくる狂いっぷり

893:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 18:17:21.12 ieNx/0yq0.net
>>717
右では修道女ってはっきりわかる石像も
左はタリバンが破壊した仏像みたく悲惨な事になってる
自演エアプのお爺ちゃんはこれでいいの?w

894:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 19:21:36.42 VtySJJe80.net
>>882
どちらも汚いでFA

895:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 19:28:01.62 0JV8qmkJ0.net
今日もフルボッコで悔しいエアプ底辺自演老人

896:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 20:04:53.03 +6texqBB0.net
自分が糞PCで低IQだからって他人も一緒だと思う可哀想な人

897:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 20:30:36.28 3jzBfal70.net
心配しなくてもDQが15フレームしか出ないゴミクズでエミュレーター動かしてる超絶変人は日本に何人も居ない
自演も何も一瞬でたった一人の発言と認定される事になる

898:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 21:29:37.99 WfjIwbjR0.net
文字列が違うだけで毎度ながら内容が一切変わらない。
いくら肯定から叩きや煽りまで自演するにしてもIQ低すぎないか?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/05 21:37:30.87 CA1lgfzt0.net
>>882
爺さんはそういう顔なのか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/06 06:54:09.83 Bu8Qetfx0.net
4K厨にとどめ刺すなよwww

901:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/06 06:59:11.43 z/4jGHMD0.net
もはや何と何の争いか全くわからん

902:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/06 07:18:07.32 w0eZTXpA0.net
哀れな低スペ貧乏人の自演を観察するスレ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/06 08:12:14.72 TbPal6R10.net
低スペ精神異常者が4K4K貧乏人貧乏人と喚いているだけになってしまった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch