24/07/18 07:55:11.19 mYJcbrMC0.net
しないよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 05ad-/pEx)
24/07/18 09:14:36.23 6W6GjM7B0.net
プライベートブラウジングの最初の紫背景を黒にしたいんですけどこれって変更できませんか?
見るにしても数秒なんですけどどうにもここだけが慣れなくて
95:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6158-yD6P)
24/07/18 09:19:00.37 mYJcbrMC0.net
慣れたら通常とプライベートの区別がいいかげんになっちゃうでしょ
緊張感が大事
96:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9d58-krkE)
24/07/18 09:28:56.82 saEnntb70.net
人間にとって最も重要で大切な能力は相手の気持ちを慮ること、つまり気遣いをしたり、思い遣りの気持ちを持ったりすることだと思う
何も善行をしたりする必要も無ければ、敢えて意識的に親切にする必要もない、それらは偽善的とも呼べる行為に含まれることもあるからだ
そうだなあ、自分が嬉しいと感じるのは数百万円から数千万円の金銭よりも、気遣いのある優しい言葉や書き言葉だわね
胸に響くようなものが案外5ちゃんねるにはあるものだが、意識的にそうしていないだけに尊いものだと思う
簡単に言えば相手の立場でものを考えたり、思い遣りの気持ちを持って接する事が最も人間として大切なことであると思う
そのためには精神的に成熟する必要があることは勿論、世間で揉まれ失敗などを重ね経験を積み、苦労してきた人間でなければ難しいだろう
スレチに拘る人間は実につまらない人間だと思う
ほんの少しでも脱線したら、スレチだと言い出して場を乱すのだが、本人が一番迷惑な存在であるということの自覚が欠如しているので厄介だ
あの心理をもう少し解明したいと考えている
97:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9d58-krkE)
24/07/18 09:29:59.02 saEnntb70.net
>>94
そうですね
5ちゃんねるくらいしか緊張する場がありませんからね
98:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 95b1-SR4i)
24/07/18 12:08:38.97 eKpDfY6+0.net
切れ味鋭いブーメランだな
99:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e9bd-7Wzv)
24/07/18 13:31:08.67 LjHGwUZf0.net
>>95
この長文のどこに気遣いとやらがあるのだろう
完全に荒らしです
100:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0115-vvuc)
24/07/18 14:19:03.18 LhWzynGF0.net
>>93
これでどう
/* プライベートブラウジングの最初の紫背景を黒にしたい */
@-moz-document url('about:privatebrowsing') {
body {
background-color: #222 !important;
}
.logo, .info {
filter: grayscale(100%) brightness(160%) !important;
}
#search-handoff-button {
background-color: rgba(255, 255, 255, 0.2) !important;
filter: grayscale(100%) !important;
}
.fake-textbox {
color: #fff !important;
}
}
101:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.91][SSR武][SSR防][木] (ワッチョイ 3144-hIhh)
24/07/18 18:07:13.79 qhyGckOU0.net
×気遣い
○気違い
102:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 05ad-/pEx)
24/07/18 18:10:22.59 6W6GjM7B0.net
>>99
ありがとうございます
でもだめでした
デベロッパーモードで変えられるは変えられるんですけどそのまま固定ってできないもんですかね
103:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0115-vvuc)
24/07/18 18:21:56.65 6+cRu3nY0.net
>>101
だめって好みではないとか?
104:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW e9bd-7Wzv)
24/07/18 19:20:50.74 LjHGwUZf0.net
ただのわがままでした
105:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.536][木] (ワッチョイ 9d58-krkE)
24/07/18 20:00:43.00 saEnntb70.net
>>103
我が儘でない人間なんていないだろうに
106:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 05ad-/pEx)
24/07/18 21:04:13.93 6W6GjM7B0.net
>>102
単純に書く(置く)場所間違えてました
ごめんなさい、そしてありがとうございます
ばっちりでした
107:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 316a-l5iH)
24/07/19 04:10:41.07 wXG4PTkg0.net
有望なオスいないんだよ
108:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 85bb-a51M)
24/07/19 21:13:09.93 6HuMomFV0.net
OpenStreetMapで位置情報を許可するには
どこで設定すればよいのですか。
許可設定→位置情報の許可には直接入力できない
109:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9597-/pEx)
24/07/19 21:28:46.60 nhYmTnDa0.net
>>107
右端のコンパスアイコン押して許可確認ダイアログ出ないなら
Shift+右クリ→ページ情報→サイト別設定
110:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 85bb-a51M)
24/07/19 22:45:06.24 6HuMomFV0.net
近くになったけれど隣町になってしまう(まぁ良いでしょう
111:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ae29-ye9H)
24/07/20 07:32:41.92 vDYxDIgE0.net
d
112:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ae29-ye9H)
24/07/20 07:33:05.24 vDYxDIgE0.net
>>87-89
スレチの害虫はお前ら自信だもんなw
113:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.539][木] (ワッチョイ 9d58-krkE)
24/07/20 08:08:47.01 OL0qkbSG0.net
スレチや話題の異なることから問題の核心に辿り着くことはよくよくあることです
フロイトの無意識の発見やユングの自由連想筆記法などの発見や発明も5ちゃんねるで言えばスレチや誤爆から誕生したようなものですからね
スレチをバカにするものはスレチに泣くとも言えますわね
あまり気にせぬのが一番良いです
114:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.539][木] (ワッチョイ 9d58-krkE)
24/07/20 08:09:00.57 OL0qkbSG0.net
今となってはスレチで喧しく言うような時代でもありませんからね
気が付いている人は気が付いているだろうし、気が付いていない人は未だ、age、sageに拘っている人々と何ら変わりありません
そうしたものです
115:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6158-yD6P)
24/07/20 09:29:01.13 YfRTB8IT0.net
自信を持ってバカなことを書くひとって…
116:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.540][木] (ワッチョイ 9d58-Tok4)
24/07/20 13:41:24.08 OL0qkbSG0.net
それなら利口な事を自信を持たずにでも自信満々でも良いので一つ書いてご覧よ
大抵の人間は自分自身の意見や考えすら持ち合わせていないものだ
そうして他者の意見を批判するだけで精一杯なのだ
情熱無き時代とはそういうものである
117:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ aeeb-/pEx)
24/07/20 13:49:58.44 VWQ3hH6s0.net
>>114
聞かれてもいない事を突然悟ったかのように書き込み
しかも1レスにまとめられず数レスに渡って書く
イキりバカの典型例よな
118:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.540][木] (ワッチョイ 9d58-Tok4)
24/07/20 13:54:07.22 OL0qkbSG0.net
馴れ合って慰め合うのはやめろよな
見苦しい
自分の意見として言えばいいのに
どうして他人に同意を求めるのさ
その心理が解らんわ
119:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8dbd-7Wzv)
24/07/20 14:36:18.01 wEDNiHZi0.net
>>117
おまえ一人が黙ればとりあえずは解決
120:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.540][木] (ワッチョイ 9d58-Tok4)
24/07/20 14:42:34.99 OL0qkbSG0.net
やなこったとと唱えたらヤダヤダと唱えたらヤダヤダと唱えたらヤダヤダと唱えたら
121:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8dbd-7Wzv)
24/07/20 15:06:24.92 wEDNiHZi0.net
ほらね
キチは施設に入れ
ネットするな
122:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8dbd-7Wzv)
24/07/20 16:21:16.89 wEDNiHZi0.net
明らかなキチが課金してハンターになってるんだから、どんぐりシステムは破綻してるよな
123:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdfa-irXY)
24/07/20 16:22:11.84 AJvWVg/Fd.net
ほらなこうやって続けるだろ
>>119
124:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 090a-MOcl)
24/07/20 18:01:45.25 0s7trXfl0.net
しかしどんだけ強くてもクラブ行けば二刀流挑戦できるぞ
糖質制限を半年とか1年ごとに
こいつを税金で調査なんぞされたくないんだわ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.56][SR防] (ワッチョイW 6e85-fO4E)
24/07/20 18:02:34.73 CfeWVkRO0.net
Androidの神アプリを挙げるスレ part98
スレリンク(android板)
ここの荒らされっぷりを見れば分かるけど有名な荒らしだから叩いても無駄
126:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.541][木] (ワッチョイ 9d58-Tok4)
24/07/20 18:10:28.98 OL0qkbSG0.net
>>124
それ俺じゃないわ
どうして一緒にされないといかんのだ
勘弁してちょうへんか
127:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0a47-BCyR)
24/07/20 19:23:02.22 36zTeWdg0.net
あれおもんなかったやん
URLリンク(i.imgur.com)
128:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0a43-MOcl)
24/07/20 19:48:59.30 CO6ILtID0.net
>>49
不倫してたのは容易では駄目
129:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 31dc-yD6P)
24/07/20 20:06:00.53 z2mdpkN30.net
いつの間にかabemaが見られるようになった
130:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 337e-8gm3)
24/07/24 06:12:55.24 3XTMipx+0.net
このスレをスマホ版に切り替えようとするのですが、右上の設定からスマホ版を選択しても、
itest.5ch.netとはならず、すぐにegg.5ch.netに書き換えられてしまいます
つまり、強制的にPC版でしか開けません
どうすればいいでしょうか?chromeなどのブラウザならそんなことは起きないのですが
131:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 337e-8gm3)
24/07/24 06:19:45.35 3XTMipx+0.net
また、分かりやすく状況を伝えるため、問題の動作をする動画を貼り付けたいのですが
短いmp4動画を貼り付けられるアップロードサイトはありませんか?
132:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 1318-s2Ct)
24/07/24 06:51:27.70 KjpyikS50.net
>>130
ファイルなう
imgur
どちらでも
133:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ b3be-rnSN)
24/07/24 07:06:00.38 20JnHDcC0.net
>>129
クッキーを削除
どんぐりのクッキーを残しておきたい場合は Shift+F9 でストレージパネルを開いて
名前が 5chClassic の行を右クリック
メニューの上から二つ目「"5chClassic-.5ch.net-/" を削除」
URLリンク(i.imgur.com)
134:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 337e-8gm3)
24/07/24 12:13:00.76 3XTMipx+0.net
>>132
そちらを削除したら確かにスマホ版に出来ましたが、
URLリンク(tadaup.jp)
試しにスマホ版からPC版に戻し、またスマホ版に戻そうとしても、すぐ強制的にPC版に切り替わります
なんかのバグでしょうか?
135:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ f115-uazn)
24/07/24 12:16:10.21 BjgeoJ9c0.net
セーフモードと新規プロファイルで確認だね
136:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8b93-nW/t)
24/07/27 23:16:31.76 9WGyepWn0.net
日本語文章の間隔が特定のページだけ崩れるのってなんだっけ?
昔も聞いたことあるけど忘れちゃった・・
URLリンク(shueisha.online)
がfirefoxだけ
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じに表示される
137:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 51cf-bgvI)
24/07/27 23:47:41.59 PhcXpxyX0.net
CSSで font-feature-settings: "palt"; が使われている
Yu Gothic UI にpaltを適用すると異常に詰まった表示になる
138:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 41cf-OJQJ)
24/07/28 01:28:40.53 yrlYpZbq0.net
以下の文字列をアドレスバーに貼り付け
139:エンターで開くとChromeでも同じ. 要はおま環で, 根本はフォントが糞と言うこと data:text/html;charset=UTF-8,<style>*{font-feature-settings:"palt" 1;font-family:"Yu Gothic UI";</style>文字〈間〉が「異常」に詰まった【表示】になる
140:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c135-nuT0)
24/07/28 08:14:00.21 iYuRgsyf0.net
自分の場合は5ちゃんでやたら小さい文字の書き込みが出現する
141:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW f158-JVet)
24/07/28 12:02:12.02 +oZNDmrQ0.net
脳の障害
142:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 9115-YXE/)
24/07/28 12:21:53.92 KuL5j3Ne0.net
小さい文字はどうするとなるのかね
143:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1911-8MhB)
24/07/28 12:55:33.72 ttZP3Cd90.net
サロンについては人集まらなかったって言っときながら接するんだが、こんなお宝株はまず無いよ
パネルにホクロマジックで足しても暗号資産の詐欺繋がりがある
ひっきーをネットで調べるとそうな番組は?
URLリンク(i.imgur.com)
144:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d693-onSn)
24/07/28 13:38:52.92 ku926DF+0.net
>>136-137
なるほど、ありがとう
まさにYU Gothic UIにしてました、変えます
レベルリセットされてなかなか書き込めなかった
145:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c1ad-nmk1)
24/07/28 14:09:45.85 o+aZz6K/0.net
キシダ、夏休み延期だから・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ニククエ 91e8-pVLH)
24/07/29 15:45:55.58 EfCvLQD60NIKU.net
ピンチインの設定について、どなたか教えてください
ノートPCで、新たなプロファイルを作って、一から設定し直そうと思ったんだけど、
about:configに手を付けていない、まだ真っ新の状態ですが、
ピンチズームはできるけど、ピンチインができない
正しくは、Ctrlキーを押しながらならピンチインできるけど、
タッチパッド上の指の操作だけで(片手で)できるようにしたいです
参考までに、about:configの「pinch」で絞り込んだ状態の画像です
URLリンク(imgur.com)
ちなみに、今まで使ってるプロファイルの方も、
「pinch」で絞り込んだ項目は全部設定内容が同じなのですが、
(つまり、いじってない)
user.jsで入れてる内容が干渉してるみたいで、
古い方のプロファイルでは、ピンチインどころかピンチズームすら動作しない状態です
Ctrlキーを押しながらでも、ズームもインも全く動作しない
ShiftキーやAltキーを押しながらでも何も起こらない
古い方のはもう検証する気力はないので、これはこれでいいですw
新しい方でやってみたけどダメだったもの
1番目の「apz.one_touch_pinch.enabled」をtrueに変更しても、ピンチインが出来ないままだった
下から5番目の「browser.gesture.pinch.latched」をtrueに変更しても、ピンチインが出来ないままだった
一番下の「gfx.webrender.low-quality-pinch-zoom」をtrueに変更しても、ピンチインが出来ないままだった
気になるのは、
2番目の「apz.pinch_lock.mode 2」 だけど、2以外の数値を何にすればいいかわからない
ちなみに「1」「0」を試したけど、2の時と挙動は変化なしでした
147:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ニククエ c1e6-nuT0)
24/07/29 16:53:17.63 US4pd6X30NIKU.net
138だけど
上の>>144の書き込みがメチャ小さいフォントで表示されるんだわ
148:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ニククエW 8e21-aGdZ)
24/07/29 17:20:38.46 1RJ1WdDE0NIKU.net
アドオンやめたらいい
149:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ニククエ 6597-OJQJ)
24/07/29 18:29:27.84 A/VTsCG90NIKU.net
>>145
itestじゃない方のPC新版表示AA判定されるとフォントサイズ半分になってるのな
ユーザースタイルシートで
@-moz-document domain("5ch.net") {
.AA {
font-size: 100% !important;
}
}
とでもすればいい
150:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ニククエ c1e6-nuT0)
24/07/29 19:28:51.46 US4pd6X30NIKU.net
何か分からん
俺にはハードル高すぎ
151:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW c11c-GGit)
24/07/29 19:49:04.04 uRHBzNrS0NIKU.net
専ブラ使おう
152:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW f158-JVet)
24/07/29 19:53:50.28 YfkjH12W0NIKU.net
5chがクソなのをFirefoxの質問にされてもですね…
153:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][SR防] (ワッチョイW fae7-xO01)
24/07/30 04:27:49.63 rVXay6bg0.net
>>144
念の為聞きたいが、ChromeやEdgeでは2本指でピンチズームできるの?
ページの拡大率を変更するんじゃなくて、高精度タッチパッドで、2本指でスマホみたいに一時的に拡大する機能の話だよね
俺環ではちゃんと2本指でピンチズームになる
Ctrl押しながら2本指でピンチアウトすると、ページの拡大率が変更される
Windowsの設定→デバイス→タッチパッドで「お使いのPCには高精度タッチパッドが用意されています。」という表示が出ている環境
高精度タッチパッドじゃない場合はピンチ操作で拡大・縮小するのはタッチパッドドライバーの独自機能によるものなので、FirefoxでもChromeでもスマホみたいなズームはできないはず
154:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 8e21-aGdZ)
24/07/30 05:49:25.88 844pbKef0.net
等幅フォントの最低値じゃないの?
155:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ed58-onSn)
24/07/30 15:10:33.97 TurfEbcj0.net
基地外ageチョンスルー推奨
156:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 01a4-BT47)
24/07/30 15:43:12.13 29T6L3tj0.net
>>153
またお前か
157:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H41-HkKf)
24/07/30 20:23:31.06 LgrhFkNwH.net
糖尿病薬を増量する
事実はその点非常に現実即しても無意味だぞ
当時で還暦という元祖半グレみたいだから溜め込んで爆発するなんて…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた
URLリンク(i.imgur.com)
158:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ba1f-LiMM)
24/07/30 20:47:24.20 1mybAhKj0.net
ハッ!着飾る恋かごめん
159:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ce73-rcC/)
24/07/30 20:51:02.42 1VBUcZty0.net
その後ラファのところ割と面白かったな
ちょっと
お前に言われてるんだろうけど
160:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1915-FLKn)
24/07/31 22:17:45.12 TDOZQcX40.net
質問です
aliexpressへのログインがPCのFirefoxだけはじかれてしまいます 128.0.3でキャッシュやクッキーのクリアやトラブルシューティングモードも試しましたがログインできません
同じPCのEdgeやAndroidのFirefoxではログインできます
もちろんアプリでもログインできます
何が悪いのでしょうか
161:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 71fb-OJQJ)
24/07/31 22:48:43.15 D/0yhM0g0.net
>>158
アリエクのクッキーを削除するとなおるわよ
設定→プライバシー→Cookieとサイトデータ→データを管理→aliexprees.comを選択→選択したサイトデータを削除
162:sage 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1915-FLKn)
24/07/31 23:04:44.28 TDOZQcX40.net
>>159
ありがとうございます
無事ログインできました
Cookieとサイトデータの「データを消去」で削除できているものだと思ってました
163:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ed58-onSn)
24/08/01 00:01:33.19 6Qn7zpsj0.net
な、age厨だろ👆
164:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.584][木] (ワッチョイ ed58-7jMR)
24/08/01 00:08:13.22 ljqXoPjU0.net
有無
165:確かに
166:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JPW 0H41-rcC/)
24/08/01 00:11:31.43 qgVl2Aj/H.net
ただ命に別状なしだと元馬がデザインの制約になって残念になるよな
俺は他の新興宗教にハマっていく系見てみたいな事務所にも773円の世界記録保持者いるだろ
167:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0d11-2SPh)
24/08/01 00:36:27.96 mnp+2uBR0.net
霊感商法が社会問題になったんやろ
168:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hee-rcC/)
24/08/01 03:13:15.37 8Mv2xLPfH.net
人生変わるぞ
169:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a583-rcC/)
24/08/01 04:02:08.97 AZQirB1H0.net
あの番組は?
170:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 79f3-rcC/)
24/08/01 04:18:24.85 5DaG0lKh0.net
>>113
ハガレンは昔の事故が絶対おきる、もうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ
>「最近は海外逃亡中)
「失うものなのか?
171:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H41-yirP)
24/08/01 04:22:14.95 +mIuVic1H.net
はい、-20%目前です!
172:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H41-wx+6)
24/08/01 06:33:10.33 dQFfFTjqH.net
多分効果あるぞ
誰と競うわけでもなく暴露する側に付いたほうが得だった
自称セクシーオーストラリアガイだし
まじでプラットホームの威力というか力の差があるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されたわ!」って言い訳するぞ
173:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][SR武][N防] (ワッチョイ fa6d-OJQJ)
24/08/01 20:39:42.77 BmZylCgO0.net
あらしにどんぐり効いてないじゃん
174:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4181-rcC/)
24/08/03 00:37:08.94 SOUfxSZI0.net
病気悪化してる奴らて何に重点を置いて見ているよ
175:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 935c-JYIJ)
24/08/04 11:37:58.67 n8u4/jmu0.net
しかし
そもそも去年はコロナ様の意向や
病欠中に暇潰しで見るやつやろ
176:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1b03-CAh0)
24/08/04 12:46:40.20 bmOUiL8n0.net
変にいきって
177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/07 06:51:03.24 BZX+pBOFa.net
ネットサーフィンしているときにスレを開くと、一ヶ月くらい前からほぼ全部のスレが携帯バージョンで開かれるようになりました
PCモードに戻してもブラウザを閉じて開くとすぐ携帯バージョンに戻っています
アドオンとか設定で、永久に通常のPCバージョンで開けるようにならないですかね?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/07 08:27:00.58 DbkWM5gm0.net
cookieとサイトデータを消去
179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/07 12:49:30.95 ItH3mHCs0.net
>>174
まさかだけど、UA偽装するアドオン入れてて、変更したまま戻してない
…ってことはない?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/07 13:54:32.70 mmborI9u0.net
>>174
uBOでこれ。ただし板によってはPC版とitestで無限ループしてしまう
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 38
スレリンク(software板:404番)
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/07/09(火) 13:24:32.68 ID:tYw3BZC90
! 5ch 常にPC版で表示
5ch.net##+js(set-cookie, 5chClassic, on)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/07 14:51:04.50 MWB394qH0.net
そのやり方はtarget付いてるリンクに効かないから駄目
ふつうにcookie貰って編集して有効期限を伸ばしたほうがマシ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/0
183:8(木) 13:15:31.50 ID:aBtcvyps00808.net
184:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.55][苗] (ワッチョイ 9bcf-cLJj)
24/08/08 22:06:29.98 rXuwbFWc0.net
>>174
自分の環境では5ちゃんのアドオン、5chutilと5chスレッド全表示を外して
設定ページitest.5ch.net/settingで常にPC版で表示をONにすると
次に期限が来るまでPC版で開ける
185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/08 22:25:08.91 a+9y4fYe0.net
な、age厨だろ👆
【test】書き込みテスト Part16
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/08/08(木) 18:42:30.67 ID:rXuwbFWc0
テスト
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
180 :名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.55][苗] (ワッチョイ 9bcf-cLJj)[]:2024/08/08(木) 22:06:29.98 ID:rXuwbFWc0
>>174
自分の環境では5ちゃんのアドオン、5chutilと5chスレッド全表示を外して
設定ページitest.5ch.net/settingで常にPC版で表示をONにすると
次に期限が来るまでPC版で開ける
186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/08 22:40:11.19 DLP5X3NF0.net
>>180
どんぐりレベルの気になる方は、このUPLIFT所有者になり、ハンターに昇格することをオススメいたします
BBx規制やレベルがいきなりゼロに戻ることもUPLIFTを所有していることで発生しなくなります
アスキーアートや画像・動画サイトのアドレスを貼ったり、無関係な話題を延々とすると『あぼーん』や、『BBx規制』になるようです
-禁止事項- age
この箇所に考えを巡らせ、他者を思い遣り、他者を傷付けたり不愉快にさせるようなageて書き込む行為は控えましょう
sageて書き込みをすることが礼節を弁える成熟した大人の人間というものであります
ハンターになると非常に数多くの便利で有利になる特典があります♪
皆さん、どんぐりシステムで、警備員からハンターに転職してみませんか♪
5ちゃんねるの利用が快適になること間違い無しです♪
■UPLIFT(通称:UPLIFT、Uplift、アップリフト、あっぷりふと、ウップリフト、上級国民、ハンターチケット、ハン券、どんぐりチケット、UPLIFT所有者)
UPLIFT Shop
URLリンク(uplift.5ch.net)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/08 23:07:42.89 ys1JbhbI0.net
>この箇所に考えを巡らせ、他者を思い遣り、他者を傷付けたり不愉快にさせるようなageて書き込む行為は控えましょう
>sageて書き込みをすることが礼節を弁える成熟した大人の人間というものであります
こういう輩がハンターでございとイキってる時点で5ちゃんは終わってる
188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/08 23:11:45.86 DLP5X3NF0.net
クズがウゼエなあ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/08 23:58:38.90 ggfGg47f0.net
ハンター様が自己紹介なさってるぞ!
自分がクズでウゼエっていう自覚はあるらしいw
偉い子だね、ヨシヨシ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 00:13:53.82 dwzRxiNC0.net
そんなことどうでもいいからよ、今日はもう寝なさい
わざとageて書き込んでいるみたいだけど、そうインターネット上で強がる必要無いだろう
ムキにならずに肩の力を抜いてsage進行で素直になりなよ
もうオレは寝るでね
オマハンも早いとこ寝なさいよ
おやすみなさいませ☆彡
191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 00:20:05.60 dwzRxiNC0.net
>>185
もしかして専用ブラウザを知らないのかな
Jane Styleなら今日テンプレを作ったのでこれを参考に頑張って設定してみなさい
Jane Styleスレッドの最新テンプレまとめ 作成日時:令和6年8月8日(木) 午後1時14分 · paste.gg
URLリンク(paste.gg)
JaneXeno公式
URLリンク(janexeno.client.jp)
JaneXenoが良いのならそうしなさい
他にも優れた専用ブラウザが沢山あるので、開発者が努力して作ったソフトウェアで5ちゃんねるを愉しむようになさい
好きにすりゃいいんだよ
sage進行さえ守っていればの話な
192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 00:34:42.95 dwzRxiNC0.net
>>180
add-onで5ちゃんねるやるのも結構だが、経験から言わせてまえば、圧倒的に専用ブラウザのソフトウェアの方が使い勝手も良いし利便性が高くて良いぞ
同じハンターなのにどうして、まだ初心者なのかな
まあハンター仲間、つまり狩人仲間として御助言差し上げますがね、専用ブラウザの方が良いですよ
貴方のような今風の人ならば、Sikiという汎用ブラウザで5ちゃんねるを楽しむのも結構なことだと思いますよ
私も以前使っていましたけど、結局Jane系の専用ブラウザに戻りましたわ
だから>>181さんが引用している部分でその程度の低さ(こういう言い方に怒らないでくださいね)を指摘しているのですよ
この、『な、age厨だろ👆』さんは私の先輩であり、憧れの技術者なので、この方に対して不快な思いを抱くのは大きな間違いですよ
貴方の為にこのような指摘を敢えてしているのですからね
193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 00:36:10.10 fjTsWRST0.net
あおりがメチャ効果あって草
こんなに効果あるなんておどろいたw
ファビョってる姿が見えちゃってるよ、落ち着いてねwww
194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 01:13:45.76 dwzRxiNC0.net
クレオパトラみたい☆★☆ハッとする美しさ☆神秘的で綺麗☆★☆神々しぃ輝きだゎ☆
ぉなかがすぃたゎ♪
ぉ食事してきますねッ☆
{ハート&チュッ}
195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 01:14:51.73 dwzRxiNC0.net
知らないわ
どうでもいいわ
クソタワケ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 01:21:37.20 dwzRxiNC0.net
>>189
君はまだ警備員なのか
>>180さんはアタシと同じハンター仲間なのにどうしてさ
銭が惜しいのかな
4ドルくらい5ちゃんねるにDonateしても良いと思わないか
以前に論文で書いたことがあるが、これだけ無料で有意義な情報が得られるサイトサービスを無料で利用するのは非合理極まりないことだと思う
少しでも楽しい時間、素敵な時間、笑えるひととき、愉快な瞬間があれば、もうそれだけで価値のあるサービスの提供を受けている事になると言えるだろう
まあ、警備員でも実際はDonateしている人は多いものだがね
日本人はあまり寄附したことを公に出したがらない習性というか特性があるんだわな
皆と一緒の方が安心するということで多数派の警備員で居ようというわけだ
銭を払っても皆と一緒になることでの安心感を取るのが日本人だからそれは仕様が無い事だわね
まあ、まだ持っていないなら一度寄附することだ
他にもEFFやMozillaや世界の寄附するところは沢山あるぞ
自分は寄附するのが好きでね、一種の趣味なんだ
敬愛なる5ちゃんねる利用者の皆様方へ御通達
■過去ログ (※5ちゃんねるの貴重な資源です)
★☆★UPLIFT(旧称:5ちゃんねる浪人)を使うと読み書きが気軽に出来るようになります♪
※どんぐりレベルも直ぐにアップしていきます
■UPLIFT 通称:UPLIFT、Uplift、アップリフト、あっぷりふと、5ちゃんねる浪人、上級国民、ハンターチケット、ハン券、どんぐりチケット
UPLIFT
URLリンク(uplift.5ch.net)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 01:26:22.33 dwzRxiNC0.net
>>189
スマホは持っているのかな
仮にAndroidならば素晴らしいブログがあるので紹介しておくよ
まあ、スレチなリンクを紹介するという行為ですけど、スマホ版のFirefoxも扱っているというところで、兄貴や先輩方には目をつぶ
198:っていただきたいと思う次第であります Androidの神アプリを挙げるスレ part98 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718898827/2 ここの神アプリ集というブログだ もう『神アプリ集』と検索すればトップに来るように工作はした アタシはこうした工作が大好きでね フフンッ sageる事が好きで☆好きで★たまらなぃくせにッ☆↑↑素直にならなきゃ、ぉしぉきしちゃぅぞッ☆ キャハハッ☆無理してageしてかゎぃぃ~♪きゃっ☆きゃっ☆
199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 03:14:33.73 3kPSVffq0.net
4chanではFirefoxはトランスジェンダー向けと書かれていました私はLGBTではありません
200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 03:20:23.48 dwzRxiNC0.net
ぁたしはクソホモじゃなぃゎ☆立派な一人前のレディー♪ョ★きゃっ☆きゃっ☆
>>189のビックリ兄貴は今ァタシにメロメロ♪メロリンコ☆ょ~んωぃまもぁたしの横で鼻をクンクン鳴らしながら、ヨシヨシしてもらぅのをぉねだりしてるゎ☆
目線DBはぁたしの家来になったゎ☆ぃまぁたしの家畜小屋でブヒブヒブーブー鳴いてるコロン☆目線DBとびっくり兄貴はぁたしの所有物↑↑きゃはは☆
ビックリホモ兄貴に変わってミルクネェさんの登場だょ☆ビックリホモ兄貴はぁたし膝の上でネンネンコロリン☆してるゎ~♪
>>189
ぁたしをマッサージしなさぃ(☆^∀^)ノ~~~~
バイバーイ☆{ハート}
(^∀^)ノ~~~~
頭ぉかしぃキチガイだからしかたなぃょω
バイバーイ☆{ハート}
ガチホモ板のビックリ兄貴が獣みたいに掘りまくるスレ パート10って所だょ☆そっちでまたぁぉぅねっ♪
201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 03:25:24.87 dwzRxiNC0.net
>>194
ほっとけ☆ほっとけ☆それょりみんなでぉゅうぎしまちょうね↑↑ぉ~てぇてぇ~♪っ~なぃで~♪こ~み~ちぃ~を~ゅ~けぇばぁ~☆きゃっ☆たのちぃねッ↑↑アゲアケ☆
だから>>189経血臭いってなんなのさ☆ぃみふめぃな言葉使ぅの好きなんだね~♪ ハート
だからビックリクソ兄貴はぁたしが奴隷と化したって言ってんじゃんω☆ぃっになったら気付くの?!ぁたまゎるぃんだねぇ~☆アタシの勝ちょ☆ひゃひゃひゃ☆
ぃみふめぃなレスばっかり☆ぁたまだいじょうぶかしらここのage連中☆きゃっ☆きゃっ☆
sageも出来ないなんて知能指数低ぃんだねぇ~♪ねぇねぇ!チンパンジーと知能指数対決してみてょ!どっちが高いのかなぁ~♪結果が楽しみだなぁ↑↑きゃっ☆きゃっ☆
そんなに無理してageたり変な記号>>180みたぃなのナニ??気狂ってゅの?!きゃっ☆きゃっ☆
ぃまぁたしぉ水飲んだのょ☆グラスにジャーッとぃれて☆コクンコクン♪と飲んだゎ☆ぉぃちかったぁ↑↑また飲もぅっと☆みんなも欲しくなったでしょ!?きゃっ☆きゃっ☆
202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 04:43:46.64 ROdg6mAu0.net
ガチでキモい
203:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48][SR武][SR防] (ワッチョイ a985-BIu0)
24/08/09 05:37:41.80 Pr9YZsWp0.net
頭おかしい奴は相手にしないで黙ってミュート
204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 15:04:18.89 aFG/MmrV0.net
あおられ耐性なさ過ぎて、見事に踊らされてるw
どうせ世間知らずでネットやゲームの世界しか拠り所ないコドオジだろな
205:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4937-VHyp)
24/08/09 17:10:05.75 Vl0sZzuI0.net
なんかあぼーんだらけ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/09 18:52:31.55 HxJOzqIXd.net
うふふ♪
207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/10 22:42:51.31 9NpLwtXH0.net
拡張スレが動いてないみたいなのでこちらで質問すみません
TWP - Translate Web Pagesの翻訳ショートカット「Ctrl+Alt+T」を
Foxy Gesturesに登録し、マウスジェスチャで英文〈〉日文を切り替えたいのですが機能しませんでした。
何か上手い方法ってあるでしょうか?
ググったら以前はこんなコードで動いてたらしいのですが今のfirefoxの仕様?だと反応しないみたいです
var kbEvent = new KeyboardEvent( "keydown", { keyCode: 84,ctrlKey : true, altKey: true, key: "T" });
mouseDown.target.dispatchEvent(kbEvent);
208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/10 22:46:41.57 H94vDOuc0.net
>>202
スレチ
209:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ada4-hgB2)
24/08/11 11:27:12.21 WIxPI/nY0.net
>>203
お前がな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 12:22:28.76 TXyKVPUw0.net
>>204
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
スレリンク(software板)
ここがadd-onの本スレなんですけどね
アホやないの
ちょっととろいわ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 13:12:50.80 WIxPI/nY0.net
>>205
ここ何スレだと思ってんの
212:
24/08/11 13:15:39.57 t+b0W6m60.net
人少ないんだし別にいいじゃないの
213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 13:25:16.19 cDTTf2S/0.net
ハンターっていつもこうやっていびり散らかしてるのだろうね
214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 13:38:40.30 TXyKVPUw0.net
>>205
こいつの場合特殊だよ
真性のキチガイ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 13:50:06.50 TXyKVPUw0.net
>>205
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
スレリンク(software板:3番)-13
これお前だろ
216:
24/08/11 14:07:30.15 u+WyTODL0.net
ソフトウェアスレに住んでるハンター[Lv.628]は荒らしだから構うな
必死チェッカー書き込み上位常連だ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 14:22:56.54 TXyKVPUw0.net
うわぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
218:
NG NG BE:223181803-2BP(2000).net
URLリンク(img.5ch.net)
これでも隠せないのか
レベルは
219:エスパー魔美
24/08/11 14:25:52.16 TXyKVPUw0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
フム…
レベルが上がってくるとレベルが上がるまでに要する時間が多くなってくるので、変動することが少ない
なので、NGにする場合はレベルでNGするのが得策では無いだろうか
例えば
> ハンター[Lv.629]
> [Lv.629]
これをNGにするのだわ
どう思うかしら
ワッチョイは変動しやすいよ
220:エスパー魔美
24/08/11 14:27:54.38 TXyKVPUw0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>211
必死チェッカーに費やす時間が無駄だわ
あれでページ作成してウェブ上に残して晒し挙げることは結構なことだが、ランキング何位だの書き込み内容だの、所属スレッドなどを確認するのは一切が無駄だわ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 14:31:27.48 TXyKVPUw0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>213
しかしどんぐりシステムがあることで、肩書き・地位・職業(警備員、ハンター)とレベルと[木][苗][森]などの文字列が隠せなくなったことは、
もしかしたらNGを避ける為の必死な荒らし人間や何らかの目的で書き込みをしている人間にとっては都合の悪い事柄かもしれないわね
これは重要な案件だと思うよ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 15:03:12.71 U3L0Hmno0.net
>>208
ここというかネット上でしか出来ないからじゃない?
部屋の外に出れないから、ネットの中の、しかもこんな所でしか威張れないんだよ
かわいそうにねw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 15:14:36.38 TXyKVPUw0.net
そりゃ、日曜日にこんな暑かったら、夕方まで外に出ることはかなわんわ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 15:16:48.61 TXyKVPUw0.net
そんなことよりも、武器や防具を装着している人はそれに関しての利点や欠点を述べるべきだ
生きている価値や生まれてきた失敗作であるキチガイの事を題材にどうのこうの言うことほど無駄なことは無い
225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 19:36:47.65 WIxPI/nY0.net
さくっとNG
226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 19:43:01.37 f6zxxqBe0.net
なんか凄ぇレス番飛んでるなぁ
227:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.630][木] (スプッッ Sd62-zGZo)
24/08/11 21:08:22.35 i1QYa/+Wd.net
そういう書き込みの意味がわからん
228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/11 23:01:58.42 iEHYZ1K/0.net
見えないけどどうせキチガイ58-だろ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/12 01:34:24.15 OnuQZbvL0.net
>>223
必死ですね
230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/12 10:52:44.30 UUHZXVckd.net
すぐ反応するんだな58-
231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/12 16:43:12.33 OnuQZbvL0.net
外は暑いな
Firefoxについて質問していた方が体の為だぞ
そうそう良いこともないわ
こんな暑い日は家でマターリすべきだ
232:
NG NG BE:223181803-2BP(2000).net
URLリンク(img.5ch.net)
>>225
前も言わなかったかな
レベルは上がれば上がるほど、次のレベルになるまでに時間がかかるから、ワッチョイよりも
> ハンター[Lv.632][木]
これをNGにしたほうが良いぞ
BEにログインしてもその部分は変わらないけどさ、58-の部分のことね
まあ、名前とレベルでNGにするのが今後の主流になるんじゃないのかなあ
隠せないもの
233:エスパー魔美
24/08/12 16:48:18.47 OnuQZbvL0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
多分、装備している武器や防具も隠せないんじゃないのかな
表示されると思うよ
もう少し装備品の名前がイカすなら自分も挑戦したいけど、ダサいのでスルーしているわ
鍵とか鉄とかいろいろ仕組みは解らんけども、どんぐりシステム板のQ&Aは解りやすかったわ
あれを作成した人は偉大なテンプレ職人だわ
オレの先輩にあたる人だわね
どんぐりシステムFAQ Part3
スレリンク(donguri板)
ここのテンプレでおおよその事は解るわ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 12:39:41.65 qZmGDajk0.net
マウスの左クリックでタブをドラッグすると場所を変えれますが、Ctrlキーを押しながらだと複製になってしまいます
Ctrlキーを押していても移動にするか、複製化を無効にすることってできますか?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 12:56:08.82 K3wQKmbb0.net
いやCtrlキーから指離せよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 13:15:10.87 qE8wrE2/0.net
Ctrlキーずっと押していたいマンかな?
Ctrlキーが壊れて戻らなくなってるなら
普段のWindows操作もさぞ苦労してることだろう
サンワサプライとかエレコムのキーボードなら2000円以下で買えるぞ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:09:05.19 qZmGDajk0.net
Ctrlを押しながら複数タブを選択してるとき、腕がピクってなったときに
最後に選択してたタブが複製されて、選択状態が解除されるのでそれを避けたいのです
せめて移動ならいいかなって次第です、後出しですみません
238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:29:21.93 dSFYEZFB0.net
それは流石に注意して操作してとしか言えない
基本的にIS自体ctrl押しながらのマウス操作ってコピーの機能だから
239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:30:05.52 dSFYEZFB0.net
IS > OS
240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:40:12.56 qE8wrE2/0.net
>>232
アル中?おじいちゃん?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:44:58.56 xCNfkDW+0.net
酒呑むと震えが止まるんじゃない?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 14:46:00.95 1sTIz70X0.net
ドラッグイベントのdataTransfer.dropEffectをcopyからmoveにすればそういう動作になるのは確認した
ucjsでgBrowser.tabContainer.getDropEffectForTabDragあたりをフックするのがいいんじゃない
243:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイ dd58-XFPU)
24/08/14 15:02:40.29 qE8wrE2/0.net
ちなみに私の高齢の父(酒の飲み過ぎで膵炎、手の震えあり)は
よく手の震えでブラウザのタブを意図せずウインドウ化したりしたり
変なボタン押して画面変わったとかやってる
そういうレベルなんでしょうな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 15:28:42.00 OlZ0TLto0.net
マジキチ速報なんだけど、最初のまとめの画面が空白になって表示されません
URLリンク(majikichi.com)
他の人も同じでしょうか?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 15:47:53.02 qZmGDajk0.net
>>237
なるほど、そのあたりをとっかかりに探ってみることにします
ありがとうございます
アル中とかそういうのではなく、指に力をいれてると前腕部がときどき痙攣する感じです
246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 16:12:22.43 6Dm+fs780.net
タブを複数選択する事が多いなら
rightMouseButtonDragSelectTabs.uc.js
でも入れとけば 右ボタンダウンで通過したタブを選択してくれる
247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 19:05:08.59 qE8wrE2/0.net
>>240
うん、病院に行って診てもらえよ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 19:08:58.04 8GeQnK1P0.net
神経内科かなあ…ビタミンB群で治る程度だったらいいけどな
しかし今はビタノイリンカプセルが供給不足なので違う複合ビタミン剤をもらうなり、メチコバールとユベラNの合わせ技でなんとかするだわな
それとも心身症だったら困るわな…まあかかりつけ医の内科に診てもらうことだ>>240
249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 23:05:45.61 hkfDXAsg0.net
タッチパッドだと間違えてドラッグすることとか普通にあるわ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 23:35:05.24 8GeQnK1P0.net
それは設計上の問題であり人工工学的に企業の研究が足りなかっただけのことだわ
健康面から見て問題無い
環境や方法が変わるとき人は適応、順応するためにそうした些細な失敗と、膨大なエネルギーを消耗します
こうしたものは仕事であれ、趣味の世界であれ、どちらも無意識、無自覚的にこうしたことが起こります
それを治す唯一の方法、
>>244さんのように意識上にそれをあげることによって解決は無意識的、また自覚無しに解決にむかっています
デジタルのハード面はもう少し皆の関心を惹き健康的、医学的見地から研究されると良いのだが、これは今の時勢とあっては自己判断しかないでしょう
251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 23:35:46.30 8GeQnK1P0.net
人間工学というのか、普段使わない分野ですので誤ってしまいました
すみませんでした
252:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 927e-leG8)
24/08/15 01:20:32.30 4KV+qz/80.net
こちらのライブドアブログのリクエスト送信で、
URLリンク(support.livedoor.info)
お問合せフォームのところに、firefoxでコピペで
253:貼り付けが出来ません 他のブラウザなら出来ます。他の人はfirefoxでどうでしょうか?
254:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.640][木] (JP 0H8a-ffuB)
24/08/15 01:23:35.15 xfhhnsuRH.net
>>247
出来ますよ
URLリンク(images2.imgbox.com)
255:
24/08/15 08:41:19.85 UYqpm1hQ0.net
すいません教えてください
firefoxにADブロック入れてるんだけど
最近ヤフートップで新着ニュースをクリックしても
リンク先が表示されなくなってしまいました
ブラウザどうこうの話ではないと思いますがヤフーの方で嫌がらせしてるのでしょうか
256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 09:06:04.71 RpwhEupb0.net
>>249
Best and highly recommended filter for uBlock Origin Ver.5 - Pastebin.com
URLリンク(pastebin.com)
フィルターが駄目なんだわ
最強のフィルターの組み合わせにしてみ
困ることは一切無くなる
257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 09:09:43.92 RpwhEupb0.net
>>249
全部見られるわ
一切問題無し
GreaseMonkeyも入れたいのであればこれをやっとけ
必要なフィルターだけをリンクから取得してくださいね
violentmonkey_2024-08-01_17.16.13.zip (705 KB)
URLリンク(www.mediafire.com)
Best and highly recommended UserScript for Violentmonkey_Scripts(Ver.3).txt (2 KB)
URLリンク(www.mediafire.com)
・UserScript Manager
Violentmonkey
URLリンク(violentmonkey.github.io)
URLリンク(addons.mozilla.org)
URLリンク(github.com)
・参考
Adblocking / Privacy • freemediaheckyeah
URLリンク(fmhy.net)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:06:22.64 tUws7Pk10.net
LinksMateのSIMを使っている人がいたらですが、お支払い方法の変更で
クレカを登録したとき、クレジットカード確認を押しても、なぜか無反応で確認もできません
URLリンク(linksmate.jp)
他の人はどうでしょうか?正しくサイトが動作しますか?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:47:49.60 TrGG8adPa.net
>>247 >>252
君のFirefox変なスクリプトとか入れてぶっ壊れてそうだから
まず新規プロファイルで試したら?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 10:57:07.71 UYqpm1hQ0.net
ありがとうございます!難し気だけどいろいろやってみます!
261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 11:09:15.25 RpwhEupb0.net
>>254
Recommended filters for uBlock Origin
URLリンク(images2.imgbox.com)
これも重要だ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 11:32:59.53 zv7jH4tB0.net
Firefox128.1.0esrを使ってるんだけど、mp3やmp4ファイルをブラウザに投げるとそのままブラウザ上で再生してくれるのにwavファイルだけ再生してくれないのを何とかしたい
Firefoxに投げても「wavファイルをどう処理するか」の小ウィンドウが出てくるだけで、そこでFirefoxを指定しても選択肢の無限ループが始まってしまう
設定→一般→ファイルとプログラムでWaveform Audioの扱いをFirefoxに変えようとしても変更を無視されてしまう
Edge等クローム系ブラウザだとwavも同様に再生してくれるので恐らくFirefox側の問題だと思うが、何とかなるだろうか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 11:35:29.63 xfhhnsuRH.net
>>256
URLリンク(www.google.com)
これで検索したらそれっぽい回答
264:があるけどな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 11:53:33.99 zv7jH4tB0.net
>>257
あー、メディアプレイヤー系アドオンを入れてそちらを経由することで一応wav再生できますね、ありがとうございます
まさかwavに限ってはFirefox純正で再生できんとは…面倒くさいな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 12:19:05.16 c5/u/oST0.net
>>254
そいつはタワケ連呼おじさんっていう荒らしだから騙されるな
標準フィルタですでに修正されてるから更新するだけ
AdGuard Japanese filterの右側の時計マークをクリックして更新しろ
そいつに騙されて余計なフィルタ入れるな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 12:20:24.99 K3NEzI3i0.net
なりません
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 12:28:58.97 UYqpm1hQ0.net
>>259
Special thanksです
最新AdGuardで元通り普通にブラウジングできるようになりました!
本当にありがとう
269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 14:04:35.70 txn44iYQ0.net
いまどき人を罵倒するのに「タワケ」なんて言う奴は絶滅危惧種なんだよな
一人だけ浮いてて周囲と空気が違うことにすら気付けないで憐れな老人
270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 15:10:46.68 UYqpm1hQ0.net
>>256
こんな機能があるの知らんかった
271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 17:44:18.71 4DQteY1I0.net
>>255
似たようなのいっぱい入れると重くなるので少数入れて
あとは自分でカスタムしたほうが良いと思う
自分はfiltersの quick fixes 追加
privacyは2つともいれない
マルウェアとマルチパーパスは同じで
ローカルのadguard JP 入れてる
272:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 927e-leG8)
24/08/15 18:16:55.87 tUws7Pk10.net
>>252
ちなみに新規プロファイルでは問題なく動作しますが、既存のプロファイルでアドオンやスクリプトを削除したり、
prefs.jsを削除したりしてほぼ初期化状態にしても動作しませんが
273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 18:27:37.18 LBZvvwCy0.net
>>265
SLIP:ワッチョイ 927e-leG8
今のところ君の書き込みはぜーーーーんぶおま環です
274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/15 22:39:25.41 25CNBbSa0.net
ほぼ初期化状態なるものに一体何の意味があるのか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ edcf-rvXz)
24/08/16 05:53:19.02 zsv5hI8O0.net
タワケと聞くと田中哲司が浮かぶわ
主にだがや土人が悪口として使う言葉
276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 14:52:32.84 32Bws/PU0.net
な、age厨だろ👆
Mozilla Thunderbird Part37
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/08/16(金) 05:33:50.51 ID:zsv5hI8O0
ドコモは決まりすら守れない糞だからな
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
268 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ edcf-rvXz)[]:2024/08/16(金) 05:53:19.02 ID:zsv5hI8O0
タワケと聞くと田中哲司が浮かぶわ
主にだがや土人が悪口として使う言葉
277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 15:42:22.46 jdeLg5LI0.net
>>257
2ch 48kしか再生できないのか
勉強になった
278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 17:04:14.42 +0DM8Gsd0.net
>>265
プロファイルのフォルダが腐ってるのかも
Firefox入れ直したら音が出ないのが治ったことある
これはインストールフォルダが腐っていた
279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 17:35:24.89 iYEEyhWg0.net
>>268
ageるなこのヤクタタズ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 17:36:27.03 iYEEyhWg0.net
>>268
お前かオレのキャリアの事も否定していたクソダワケは
電電公社からのお付き合いしている家柄だでそうワルを言われたらこちらも腹が立つわ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 21:34:10.28 +0DM8Gsd0.net
上げてみるか
282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 23:12:31.60 jax8hM1G0.net
今ある体重を変化させるのは相当キツイな
283:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H26-zdF7)
24/08/16 23:40:39.02 H7yUdl
284:2SH.net
285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 02:04:33.99 NM85qGv30.net
やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の興味もありません
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
それが問題
286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 02:24:19.04 j3dJSJJ00.net
>>39
大型トラックを運転していないし、風呂入るアニメを見て
287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 02:28:44.49 t1sgxK5T0.net
カスタムURLで、普段URLリンク(www.google.co.jp)として、Googleで表示件数100件で検索していますが、
ドラッグして右クリックから検索すると、この設定は適用されず10件で表示されてしまいます。
右クリックから検索でも100件で表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 08:21:44.67 m88O+3YHd.net
外部コマンドで登録すればいいだろ
289:
24/08/17 11:04:35.28 BHeNLr3O0.net
>>279
利用しているアドオンの設定があればそこで
290:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.69][SR武][SR防] (ワッチョイW c2bd-2GeC)
24/08/17 13:23:14.42 4HqNZIjl0.net
>>279
検索エンジンにnum=100付きのGoogleを追加すればいいんだけど、Firefoxに検索エンジンを追加するには特定のxmlファイルが存在するサイトで追加ボタンを押さないといけないので面倒
291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 15:07:09.75 nSwDkUfC0.net
試しにFirefox入れて使ってみたけど、時々コピーできなくなったりする
これは使えねえ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 17:22:15.32 /377+pGT0.net
Do you copy?
293:
24/08/17 17:50:51.82 BHeNLr3O0.net
>>279
Firefoxの検索エンジンに追加はAdd custom search engineを使う
Webページのテキストを検索するのはSelection Context Searchなどを利用
num=100の後ろに&q=を加える num=100&q=
294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 17:54:14.70 tPsIuLD50.net
現時点でサイドバーの幅を最大まで広げてもディスプレイの4分の1位までしか広けることが出来ないのですが、
ディスプレイの半分までサイドバーを広げる設定があれば教えて
295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 18:03:47.69 N0RbAU2A0.net
アドオンは使ってない?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 18:18:16.66 uYeBAKvQ0.net
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
297:
24/08/17 18:21:15.21 BHeNLr3O0.net
/*サイドバーの幅を自由に調整 */
#sidebar-box {
max-width: none !important;
min-width: 3px !important;
}
298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/17 18:34:11.55 5Y91Ywy/0.net
Fx129からはブラウザ幅の75%まで広げられるようになってるよ
299:282
24/08/17 18:46:01.81 cMRrpbks0.net
>>285
横からだけどアドオンでできたのか……
感動した ありがとう
300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/18 18:49:57.33 YR9iArQl0.net
マジキチ速報っていうまとめサイトなんですが、
まとめ記事画面が空白になって表示されなくなりました。
他の人も同じでしょうか?
URLリンク(majikichi.com)
301:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1f58-F+B+)
24/08/18 20:52:20.15 BMLzW6+E0.net
>>292
そんなアホなこと書き込む前に新規プロファイルで起動すればいいじゃん
サイトの表示確認するだけなら1分でできる
302:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1fcf-9uNt)
24/08/18 22:17:03.72 dGV+cY7C0.net
今どき5ちゃんで宣伝でしょ
押すわけがないっていう
303: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f15-iVPx)
24/08/18 22:27:17.14 SljUzNvU0.net
空白ってページが真っ白なのか
304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 01:33:02.18 4sbxAHrF0.net
>>285
すまんアドオンなしでは出来ないんか?
>>282
具体的にどうやればいいの小?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 02:51:46.28 5TjelDyNH.net
306:投げ銭てこの世でもっとも暑いよな
307:
24/08/20 11:25:16.00 2MZUs4SN0.net
>>296
アドオン使うのがいいですよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 20:13:34.55 zBDULwrLH.net
>>296
Best and highly recommended UserScript for Violentmonkey_Scripts(Ver.3).txt (2 KB)
URLリンク(www.mediafire.com)
Violentmonkey
URLリンク(addons.mozilla.org)
Pagetual
URLリンク(greasyfork.org)
Add custom search engine
URLリンク(addons.mozilla.org)
309:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 9fb1-RNzV)
24/08/22 11:22:41.81 7PTPBUws0.net
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かったけど
URLリンク(i.imgur.com)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 12:54:21.01 T7w+cihe0.net
>>299
グロ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 12:02:06.69 +Lp02X2A0.net
こういう画像ってどうやって落とすの?
www.oricon.co.jp/news/2340866/photo/3/
312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 12:19:49.57 rtPYKvXd0.net
適当な場所で右クリックして「ページのソースを表示」を実行して、
ページのソースを表示すれば、画像のURLが
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
だとすぐに分かるので、あとは自分の好きなように。
313:
24/08/23 12:30:36.92 HSNr1zJl0.net
Ctrl+I を押してページ情報からでもいいよ
アドオン View on Same Tab を利用すると画像上右クリックから画像を開き保存もできる
314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 12:40:30.38 VPgBlvES0.net
>>302 別解
ツール(T)→ページの情報(I)で開いた「ページ情報」ウインドウの
メディア(M)をクリックし
URLと種類("画像"だけ拾っていけばいい)からそれらしいのを片っ端から見ていく
この場合だと
URL = ://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2341000/2340866/20240819_165257_p_l_20028938.jpg
種類 = "画像"
選択して(反転させて)「名前を付けて保存...(A)」で保存可能
って書こうと思ってなかなか書けなくてモタモタしてたら
>>304さんに先越されたw
315:
24/08/23 14:09:25.55 HSNr1zJl0.net
画像だけを表示するView on Same Tabもけっこう役に立つよ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 22:01:24.36 klsAvv5r0.net
ネットサーフィンしていて、スレを開くとき、モバイル版のサイトが出来上がってから、
そちらが優先でスレが開かれるようになりましたよね。
それだけでも迷惑なのですが、TWP - Translate Web Pagesのアドオンが入っていると、
「このアドオンが動作を重くしています」と表示され、操作できずフリーズしていまいます
どうすれば重くならないように出来ますでしょうか?翻訳アドオンを消すわけにも行かないです
317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 22:09:19.78 rtPYKvXd0.net
>>307
「モバイル版のサイト」って itest.5ch.net のこと?
ページの右上の方にある
・
・
・
をクリック
メニューが表示されるので「設定」をクリック
「常にPC版で表示」を OFF から ON に
これでこの板の場合、egg.5ch.net で表示される
318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 02:58:02.75 tuuNxeDo0.net
>>302
Shift押しながら右クリックで簡単に落とせるじゃん
インスタとか落とせないサイトも有るから、それは専用のダウンロードサイトを使う
大量に画像を落としたい時はアドオン使う方が早いけどね
319:
24/08/24 08:20:34.40 kmXOSIlN0.net
Shift押しながら右クリックだとwebpになってしまう
320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 20:20:53.42 F/j3ENW10.net
webpはクソ
はっきりわかんだね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/25 01:04:20.58 1eIt4QaH0.net
だったらなんでそんなの作るんだよ!!
322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/25 01:22:36.27 kuKlaLLw0.net
>>311
クソはおまえ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 16:29:17.87 erJMkGNX0.net
最新版の33.2.1にしようとしているんだけど、言語パックが、
Japanese (JP) Language Pack could not be installed because it is not compatible with Pale
Moon 33.2.1.と出て、
互換性がないのエラーが出ます。バージョンはあっているのに何故でしょうか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 16:44:58.77 xC5jCa/o0.net
ニコ生でfirefoxから配信をしているのですが、
どうもログインする前から個体識別?といえばいいんでしょうか
私だというのがサイト側で判別できているようで
(プライベートブラウジングにしてみたり、IPをかえてみたり、
Cookie とサイトデータから不許可にしてみたりしても)
firefoxって個体識別番号のようなものでも出来たのでしょうか?
最近サイバー関係の出来事が有ったりして
不要な個人情報が漏れるのが心配で質問させて頂きました
325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 16:58:10.68 ETH7Pyhk0.net
>>314
ここはFirefoxのスレであってPale Moonのスレではない
それがわからないほどバカだから無理もない
326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 17:01:16.81 ETH7Pyhk0.net
>>315
>私だというのがサイト側で判別できているようで
まずはそれの根拠を聞いたほうがよさそうだ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 19:21:59.54 ElF7hUi90.net
>>315
個人情報とは住所氏名年齢あたりの個人であることを特定できる情報なので
ユーザーの識別くらいだと該当しない
328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 19:29:58.01 kA3VBM600.net
てかPale Moonはスレチじゃね?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/26 19:30:25.11 HNzF9ONb0.net
ブラウザーフィンガープリントとは
ブラウザーフィンガープリントの生成要素として、利用OSやブラウザーを判別する文字列であるユーザーエージェント、画面解像度、インストールされているフォント、プラグインの有無、タイムゾーンなどの情報が用いられる。これら要素の組み合わせが完全に一致する可能性は非常に低いという前提のもと、個々のユーザーを判別するために利用されるようになった。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 03:28:47.88 lovBPTmK0.net
>>317-320
皆さんご回答ありがとうございます315です
>>320
ブラウザーフィンガープリントは知りませんでした。
多分これかなと思って今調べています
UAのスイッチも事前識別に影響を及ぼさなかったと教えて頂きました
素人なので、的外れでしたらご容赦を
アドオンのNoScriptなどで個別にブロックしてみた所
nimg.jpというのが何かを読み込んで
おそらく判別しているという所までは調べました
(これをブロックするとログインできない)
これがブラウザーフィンガープリントなのかなと思っています
331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 04:40:09.69 GrVrMpLa0.net
>>3
こちら、日本語のアドオンはあったりしませんか?
また、通常の設定だと、履歴が消える期間はどのくらいでしょうか?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 06:07:10.80 NO4nTXZR0.net
>>321
もう一度聞くよ
>私だというのがサイト側で判別できているようで
これの根拠は?
現象として何がどうなったので判別されていると思ったのか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 06:09:01.50 XPDLaM6x0.net
>>322
日本語のアドオンがあるかどうかは知らないけど
難しいことはないからリンク先のでいいんじゃないか?
Number of Days to Keep Historyに消したくない日数を書き
Delite history older than a specified number of daysを選択する
うちでは3を指定しているがこの場合、今日の他に3日分を消さずにおくということになる
今日は27日なので、24日以降が消されず残り、23日以前が削除対象になる
28日になったら24日の分も削除対象になる
334:
24/08/27 10:39:49.14 cUszAAXI0.net
browserleaks.com/canvas
Canvas Fingerprinting
335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/27 15:36:11.55 2Q9tdQAp0.net
>>323
それな
状況によって対処法も変わってくるだろうし
336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 05:00:06.73 hofREwSA0.net
Gesturefyのマウスジェスチャーで、選択範囲のテキストを新しいタブで検索、という機能ですが、
Googleで通常は10件表示で検索されます。これを
//www.google.co.jp/?num=100 みたいな設定で100件まで表示して検索できませんでしょうか?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 05:00:27.36 hofREwSA0.net
URLを貼ろうとすると、
ERROR: どんぐりステータスに、URL投稿禁止フラグが付与されているので5ch/bbspink以外のURLを含む投稿は出来ません。
とエラーが出ましたので、一部省略しています
338:
24/08/28 09:29:19.45 7Z7oFJDq0.net
>>327
検索エンジンのURLをこれにする
//www.google.co.jp/search?num=100&q=%s
339:
24/08/28 09:46:13.73 7Z7oFJDq0.net
こうすると完全一致になる
//www.google.co.jp/search?num=100&q="%s"
340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 13:29:15.63 MpbWB12e0.net
>>330
検索エンジンとは、カスタムURLを//www.google.co.jp/search?num=100&q="%s" に変更すればいいのでしょうか?
完全一致とは何でしょうか?
341:
24/08/28 13:42:31.97 7Z7oFJDq0.net
>>331
設定>>ジェスチャー>>ジェスチャーを編集のコマンド>>選択範囲のテキストを新しいタブで検索コマンドにの検索エンジンのURL
完全一致検索についてはこちら見て
URLリンク(www.turbine.co.jp)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 18:31:15.13 e66YxGcJ0.net
Windows10で、いままでは検索窓に文字も空白を入れずに虫眼鏡アイコンを押して
「今回だけ使う検索エンジン」のアイコンを押すと、そのサイトに飛べたのに
今のバージョンでは空白や文字を入れないとそのサイトに飛べません
昔のように動作させるためには、どのように設定したらいいのでしょうか
343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 18:34:53.07 KaDuC9dU0.net
同じこと言ってるバカが結構いるみたいだけど
だったらMozilla Connectに行って要望投稿して
賛同者のいいね集めたほうがいいんじゃないかな
344:
24/08/28 19:00:40.41 7Z7oFJDq0.net
>>333
その機能は廃止されたのです
機能を取り戻すにはalice0775さんのサイトにある以下5つのファイルが必要
ページ上方の緑色のボタンからuserChrome.js-master.zipをダウンロード
URLリンク(github.com)
5つのファイルの置く場所はこのページを参照
URLリンク(w.atwiki.jp)
userChrome.js用スクリプト
129フォルダの中
patchForBug1904014_allow_search_oneoff_with_empty_text.uc.js
128フォルダの中
patchForBug1894910_allow_search_with_empty_text.uc.js
106フォルダの中
userChrome.js
117フォルダの中
config.js
config-prefs.js
345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 19:04:24.38 DOEk5KyU0.net
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
なんか復活というかちょっと変えて再実装するみたいやで
346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 19:49:15.01 23db/R+b0.net
あらいやだほんとですね
まだ128なんで気付きませんでした
半角スペースを入れたらいいみたい
347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 20:31:31.76 e66YxGcJ0.net
>>335
どうもです
348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 22:53:39.63 x2bNAnYE0.net
な、age厨だろ👆
349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 22:55:07.08 fzLzE7vS0.net
>>339
お前はいい加減消えてくれ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 23:04:46.74 h08x2+Qe0.net
>>340
誰に対して物を言っているのか自覚あるのか
351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/29 10:17:00.19 93TH5DQ5d.net
何言ってんだ?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 03:26:34.75 JK5sTGBx0.net
>>332
ありがとうございます
353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 19:10:51.82 qM1dBBcl0.net
ポータブル版ですが、ファイルを別の場所に移動すると、アドオンが機能しなくなります
いったん無効にして有効にすると、再度動作するようになりますが、これは使用でしょうか?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 20:20:54.01 Z4hc7TeA0.net
スレチチョロマーガイジスルー推奨
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
344 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2248-UgMl)[sage]:2024/08/31(土) 19:10:51.82 ID:qM1dBBcl0
ポータブル版ですが、ファイルを別の場所に移動すると、アドオンが機能しなくなります
いったん無効にして有効にすると、再度動作するようになりますが、これは使用でしょうか?
Google Chrome 125
627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2248-UgMl)[sage]:2024/08/31(土) 19:32:34.28 ID:qM1dBBcl0
履歴だけを、別のプロファイルに移したいのですが、どのファイルを上書きすればいいでしょうか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 02:19:33.62 /6EhJjft0.net
(ワッチョイ c958-wgTk)
な、age厨だろガイジスルー推奨
339 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c958-wgTk) sage 2024/08/28(水) 22:53:39.63 ID:x2bNAnYE0
な、age厨だろ👆
356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 04:32:22.43 g2SS2KzS0.net
Googleの検索ですが、URLの通り、100件で検索されるように
ホームページをカスタム設定しています
URLリンク(tadaup.jp)
しかし実際、検索してみると、このように10件で表示されてしまいます
URLリンク(tadaup.jp)
どうも、Googleのオリンピックの広告が出ているときに検索すると、
カスタム設定が効かないのか、10件表示になってしまうみたいですが、
どうすればいいでしょうか?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 04:37:11.23 g2SS2KzS0.net
ちなみにCookieとサイトデータ管理から、Cookieを消したら
ちゃんと100件で表示されるようになりました
358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 06:07:24.44 1Yg8QiUP0.net
Googleに聞け
ここはFirefoxの質問をするところ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 12:34:47.23 LEFBR4rD0.net
Firefoxにカスタム検索エンジンを追加すればトップページから検索する必要もなくなるだろうな
トップページから検索するならFirefoxに全く関係ない
360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 17:59:57.15 xg7Y+IKl0.net
いや、firefoxの設定でうまく動作してないんだから、firefoxの問題だと思いますが
361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 18:01:20.67 xg7Y+IKl0.net
Google関係のCookie消したら、動作するとも書いています
362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 21:18:41.47 LEFBR4rD0.net
Googleは、A/Bテストといってユーザーによってランダムでサイトの挙動を変えてくる
そのA/Bテストの抽選結果はCookieを削除すると変化するので、Cookieを消すと変化するのはGoogle側がやってること
363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 22:03:28.47 1Yg8QiUP0.net
>>351ー352
典型的なバカ思考だね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 22:13:24.44 x/jil8TP0.net
58-
365:
24/09/01 22:27:37.32 2l1c7IMa0.net
58-と聞いて飛んできました
366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 02:15:09.66 iuD+Gzxi0.net
58-はV6プラスの全員定期
でも5chがIPv6に対応した今、わざわざIPv4overIPv6で5chに書き込んでるのも変な気がするが
IPv6非対応専ブラ?
367:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 479c-Tquj)
24/09/02 05:47:26.36 cEpZ9TE90.net
派生ブラウザでタブスタックあるものってない?
368:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.463][UR武+28][UR防+34][木] (スップ Sdff-KUKa)
24/09/02 06:18:36.85 fTyhQpG8d.net
>>357
Jane系はプロキシソフトを使わない限りIPv6非対応
369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 06:46:55.48 DTe0hZrZ0.net
>>357
変じゃないよ
マンション内はIPv4しか使えなくて
その先はIPv6のプロバイダーとかあるだろう
370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 07:38:24.13 cEpZ9TE90.net
floorpってタブスタックできる?
公式のは1年後でしょ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 15:32:12.1
372:0 ID:Kh7mrk4h0.net
373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 19:15:43.83 DTe0hZrZ0.net
>>362
どこに「論破」とやらがあるのだろう?
あなたの脳内にしかないようですけど
374:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61][UR武][SSR防] (ワッチョイ e7f6-ARWc)
24/09/02 19:37:15.18 WzdhTWYo0.net
他のスレでも意味不明の悪態ついてる気違いなので相手にしないでスルー推奨
375:
24/09/02 22:12:37.15 Pf59qc3P0.net
検索エンジンに追加用のGoogle No AI 100件
http付け足して
www.google.co.jp/search?udm=14&q=&num=100&q=
376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 22:22:16.63 wcX+XxSC0.net
>>365
udm=14なんてオプションあったんだ。今検索して初めて知った。どうもです
377:
24/09/03 01:01:41.48 Qr1qY2Zt0.net
>>365
おお、これは良い。早速変更した
google検索もAIによってenshit化が加速して検索結果が悪くなってきたから
378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 08:22:29.00 afVKQ3TV0.net
すいません、アホみたいな質問ですが127.0です
サイドバーって右に出来ますよね?
というか新しいPCにFirefoxをインストールして環境を移行してるんですが
サイドバーってどうやって右にするんでしたかね?
タブTreeアドオンを使っていますが、サイドバー自体はアドオンと関係無いので左右はFirefoxの設定だと思うのですが
というか以前はブックマーク回りの設定か表示メニューのサイドバーに「右にする」って設定があったような?
実際旧PCだと右に出来ているし
379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 08:23:12.84 cYj0l/0y0.net
>>367
「enshit化」だってさ
笑える
380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 08:36:19.42 HEPmIuh90.net
>>368
URLリンク(i.imgur.com)
381:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.26][新] (ワッチョイ 87f2-elDK)
24/09/03 11:48:38.22 YXTLXjGM0.net
>>370
ありがとうございます、やっぱりそうですよね!
ただブックマークメニューからも履歴のメニューからもサイドバー関連のアレが出ないんですよね
i.imgu r.com/RU7PNJo.png
i.imgu r.com/3OIz7Cc.png
メニューバー、ツールボタン、アドレスバーの☆ボタン、ハンバーガーメニューからブックマークや履歴を選んでも同じです
これはカスタマイズしすぎておかしくなってるんですかね?
サイドバー関連の設定が出なくなるカスタマイズなんてありるのかとは思いますが
382:
24/09/03 12:07:11.21 oCorFfTI0.net
>>371
そこじゃないでしょ
サイドバーのボタンでしょ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 13:24:38.89 2QByIb+k0.net
サイドバー開いて、そのヘッダーのドロップマーカを開く、サイドバーを右(左)側へ移動
384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 13:55:11.86 HEPmIuh90.net
>>373
補足ありがとう
385:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f11-Ecoj)
24/09/03 14:54:46.60 keE9S62K0.net
sidebar.position_start;false
386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 16:14:03.83 CmgChVF/0.net
>>364-365
負け犬ダッセwしつこく論破について食いついてる時点で論破されて自分は間違っていたバカと認めるようなもんだ無能ガイジw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 16:15:53.22 CmgChVF/0.net
どんぐり大砲撃って言い返されないようにしてる時点で敗北を認めて逃げ惑ってる以外の何なのかw
バカに限って素直に自分が悪いと認められないからどうしようもないw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 16:17:17.45 CmgChVF/0.net
>>365
こちらは>>347の解決策でしょうか?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 16:23:29.37 zc7MQZU
390:y0.net
391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 17:05:43.55 DeZqTjuQ0.net
いつものシーライオニングUAC無効おじさん
392:
24/09/03 17:40:38.53 jfIlC/C+0.net
>>347の解決策はないっぽいからアドオンのuAutoPagerizeいれて自動的にページ注ぎ足してくれる
393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 20:22:41.40 CmgChVF/0.net
>>365
これで成功したようです、ありがとうございました
ホンマ、Googleに聞けFirefoxの質問をするところ とか言ってる的外れのガイジとか何の存在意義があるんだろうなw
知らねえんだったら最初から黙ってろハゲ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 20:23:12.06 CmgChVF/0.net
でもまたなるかもしれないので取り敢えず様子見です
395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 20:51:23.25 daPZsg0X0.net
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/09/03(火) 20:24:26.80 ID:CmgChVF/0
質問者が居なければ何の存在意義もねえんだから、回答すら出来ないスレ汚しの害虫は黙って消えろカス
396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 22:09:54.84 NoGzxeJU0.net
口は悪いが言ってる事は妥当
397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 00:39:49.22 dlNAF7JW0.net
>>382
いやそれFirefox全く関係ないだろw
Firefoxはただのブラウザなのを理解できていないのか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 06:00:47.73 3TEs2mHc0.net
>>385
そうだろ、ソフトウェア全体で、昔っからだがそうだが、無能なバカほど他人の足を引っ張る
妨害の落書きしか出来ず、自分を無能の役立たずだと認められないんだわ
相手から嫌われる行為でしか気が引けない悲しい生物よw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 06:02:24.30 3TEs2mHc0.net
しかもThunderbirdでもそうだが、論破されるたびに大砲撃って黙らせようとする、これが惨めったらしい負け犬の所業じゃなくてなんなのか
400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 07:49:59.69 1KL5ZQU80.net
>>386
有料のブラウザって何があるの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 08:40:48.18 0sWJ5G720.net
>>387
うるせぇ!口が悪いって言っただろ
それが全部台無しにしてんだよ
昔っからの話するなら何でいつまでも駄々捏ねてんだ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 12:34:56.61 8q/mNqona123456.net
そもそもこいつその辺に転がってるuserchromejsのスクリプトを理解もせずに入れまくって自分でFirefoxをぶっ壊してるくせに
難癖つけてFirefoxのせいにして粘着質問してるクズだからな
mozillazineでも複垢で自演してBANされてるし
403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 16:13:37.84 dMsTjixo0.net
だから構っちゃだめなんだって 完全無視しような
404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 17:21:09.80 yUOqUKan0.net
>>372-373
あ、ムダなスペースを徹底的に省こうとカスタマイズでピン止めアイコンをギチギチに詰めたついでにサイドバーのヘッダーも消してたんだった><
メニューからはどうやっても変更出来無いという事は、一旦CSSを無効にして再度戻すしか無いのか・・・
と思ったら>>375で出来ました!!!!
皆様ありがとうございます
405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 03:21:50.24 vZ3SbVy60.net
ポータブル版ですが、ファイルを別の場所に移動すると、アドオンが機能しなくなります
いったん無効にして有効にすると、再度動作するようになりますが、これは仕様でしょうか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 03:31:49.46 irE2ce8K0.net
>>391
論破されて大砲で黙らせる負け犬に対してのまた正論言ったら、
今度はuserchromejsだのスクリプトだの全く見知らぬ&質問と一切関係ない謎の自分語りしてるよ
どんだけi意味不明で池沼でバカなんだこいつwwwww
統合失調症の糖質がネットで遊んでんじゃねえよ知的障害者で引�
407:ォ篭もりの社会のゴミニートwww
408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 03:37:27.02 irE2ce8K0.net
>>390
最初の真面目な質問から、自分に対して一切役に立たない落書きするだけの、
存在するだけで迷惑な統合失調症の野郎なんかゴミクズ以下の罵詈雑言の扱いで十分
スレ追っていけば分かるだろう、相応の扱いされるのはこんなふうに理由がある
409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 09:39:16.07 svTI4fpta.net
394と395,396でいちいちID変えなくていいですよ
バレバレだから
410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 10:51:45.93 hECW+Egod.net
>>397
394???
411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 11:14:14.57 d1PL8Ycx0.net
>>398
ワッチョイ c748-xeWz
>>376-378とか
412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 14:19:44.14 hECW+Egod.net
>>399
あぁ…こりゃ何とも言えないな
ブラウザ変えてまでやってんのかぁ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 14:24:26.37 hECW+Egod.net
それはそれとして質問
Fxだけ<br>タグのある次の行をコピーして他の媒体でペーストすると先頭に半角スペースが入るんだけど半角スペースをいれないようにする方法ってある?
copilotで検索してもまとまな答え返ってこない
414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 21:44:14.93 oc5ArmHH0.net
いやw自分が自演してるからって他人にそれを責任転嫁しないでもらいねw
論破されたら下手くそな話題逸らしをして見にくく足掻く、まさに敗北者の成れの果て
415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 21:53:49.64 YSiC1R+60.net
まともな人間だったら最初のfirefox関係ないという勘違いの落書きした時点で
恥ずかしくて消えるか謝る
それどころかそれを指摘されたからって逆恨みして粘着、それを非難されると
挙げ句にはスクリプトだの全く見知らぬ意味不明なことを喚く
それも「一体何の関係があるのw」とツッコミを入れられると
今度は自演だのと、また話題を逸して何とか重箱の隅をつつくことに必死
世界で最も生きていることが無駄な生ゴミだわお前はw、
最初から最後まで統合失調症野郎の負けなんだボケ!
間違いを指摘された時点で黙って消えてればこんなにいじめられることはなかったのにな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 22:36:31.79 qhLJPven0.net
こんな社会性のないヤバい人をケアする場所はないだろうか
417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 22:44:40.07 lhMl9kBj0.net
あのさ俺はさFirefoxとChromeで拡張機能公開してるんだけどChromeの方がユーザー数とコメント数多いにも拘わらずクソみたいなコメントしてくるのはFirefoxの方だけなんだよね
すまん全然関係ない話して
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 22:47:25.70 kvawnY98H.net
日本赤十字社でも800床あるうちで緩和ケアのベッド数は20床しかないからなあ
グループホームとかになるだろうなあ
ケアというより管理の範疇になってしまうが
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 00:30:51.33 FevHyN600.net
>>403
お前が間違ってるよ
この前のお前の質問にFirefoxは関係ないのが真実
>>353を読め