Mozilla Firefox Part396at SOFTWARE
Mozilla Firefox Part396 - 暇つぶし2ch196:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 156e-L6jh)
24/06/02 07:35:09.36 3A8wUxBU0.net
ウェザーニューズの天気レーダーが表示できなくなった

197:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
24/06/02 08:37:46.71 xExb/kBu0.net
おま環やろ。普通に表示されとるがな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 12:55:46.40 N3+p1ljC0.net
>>191
URLリンク(www.youtube.com)
本当だ! VP9を無効にしたら直った!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 13:15:00.22 J7tsOaue0.net
>>196
猫ミームよりダンスがうまいにゃ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:27:45.40 IsmnlQQo0.net
ウェザーニュースの雨雲レーダーってGPUアクセラレータOFFのEdgeとChromeだとえらいCPU使うな
炎狐さんは軽かった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:31:53.36 TQoI6Cqq0.net
Mozilla Firefox 127.0 Beta 9

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:37:19.76 xExb/kBu0.net
>>198
おま環やろ。電気代の心配でもしてんの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:42:09.20 VJQkldgf0.net
な、ageチョロだろ👆
URLリンク(hissi.org)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 16:51:58.08 uPlkEHe40.net
結局126.0.2って出るのか出ないのかどっち?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/02 18:18:39.88 +HvSXpZR0.net
RCとBETAをごっちゃにしてると思われ

206:
24/06/02 18:21:48.97 JiSBbSIo0.net
そのうち出るよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1a56-l7CW)
24/06/03 21:17:36.13 Or7O6Auc0.net
>>159
URLリンク(www.youtube.com)
ていうかVP9とか無効でも治らん

208:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7915-L6jh)
24/06/03 21:27:43.21 3D8zob2i0.net
うだうだ悩む前に新規プロファイルで試せよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/03 23:59:57.71 h9Xu2vb50.net
その通り
1分でやれ

210:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a144-LKJz)
24/06/04 02:05:33.67 gXdaNvdH0.net
127.0-candidates/build1
URLリンク(ftp.mozilla.org)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 08:14:34.72 B6xJjhbd0.net
>>208
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

212:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c60c-lJtp)
24/06/04 13:47:23.10 lTpzUjSv0.net
便乗だが俺も配信見てると10分ぐらいで重くなってくるわ
ニュース系はなん�


213:ニもなくてVtuberので起きるからコメント量が原因かな?と思ってる(関連アドオンは入れてない) まぁそこまで見ないし中華スマホの方がむしろカクカクしないから特に困ってないが



214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 15:09:14.24 YTl/lwCz0.net
静止画になって音声だけ止まる人達Tampermonkey入れてない?
>Removed use of deprecated DOMNodeInserted and MutationEvent events
このイベント動的に変化するサイト(youtubeとか)対応でよく使われてたはずだから、アドオンの作者が対応してなかったらえらいこっちゃになる
少なくとも俺はしてなかったから急いで治した

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 17:36:49.63 mPMNMLPm0.net
結局おま環でしょ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 18:38:23.81 FznQBIir0.net
191
196
205
試したけど
広告ブロック+VP9で全て正常
他が悪さしてんじゃね?
環境書いた方が良い

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 18:41:49.29 R1i5PcUv0.net
126.0.1で
AMD系の特定GPUで動画を見るとメモリーリークが起きるのを直したとかあるから
vp9コーデックで不具合が起きるGPUがあるのかもね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 18:47:10.73 fbPNUKq10.net
>>205
問題ないが?
URLリンク(i.imgur.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4d76-BJAr)
24/06/04 20:03:58.32 HHgf86mj0.net
ライブ配信中の問題でライブ配信終わったのはそりゃ問題ないよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 20:26:50.95 fbPNUKq10.net
問題ない
URLリンク(i.imgur.com)

221: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3558-Qnt4)
24/06/04 21:21:52.73 pTppuZQg0.net
>>217
それはLow latencyでしょ
不具合出るのは、ultra low latencyとVP9の組み合わせ

222:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a9cf-gD/M)
24/06/04 23:41:57.95 JdBvnMNz0.net
www.onenote.com/clipper

Firefox...

223:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddfb-HpFF)
24/06/05 00:04:50.16 G+d7aPn70.net
>>210
PCでVtuber見る人はHyperChat [Improved YouTube Chat]っていうアドオン入れてる人多いで
というかこのアドオンがVtuber配信のチャット重いって人用のやつ

224: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a5fa-+5RJ)
24/06/05 00:09:40.50 VJFQTtll0.net
media.webm.enabled
をオフにするとh264ifyと同じ効果になる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddfb-HpFF)
24/06/05 00:09:43.93 G+d7aPn70.net
Tampermonkeyはもう化石化してるアドオンや
スクリプト更新が数年前で止まってるものばっか
自分でスクリプト組める人以外入れるメリットないで

226:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddfb-HpFF)
24/06/05 00:14:02.69 G+d7aPn70.net
webmがまともに動かないて第何世代のCPUつこてるんやろか

227:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fecf-L6jh)
24/06/05 00:22:25.74 HFD/5D/Y0.net
グーグルMAPで右クリからルート検索とか選ぼうとしたらコンテキストメニューが出るようになった
この前のアプデからマウスジェスチャからコンテキストメニュー出るしなんかおかしい挙動になってない?

228:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4d9c-yGVk)
24/06/05 01:01:12.08 Vmax+U6j0.net
>>224
俺んとこだと普通にグーグルマップのメニュー出るぞ
ABテストの片方がFirefoxと相性悪いとかかも知れんし何とも言えんが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 15:40:47.69 HFD/5D/Y0.net
>>225
反応ありがとうな
ってことで俺だけの環境だったからアドオン調べていくとHyperDragのせいだったわ
お騒がせしました

230:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7aad-Pd86)
24/06/05 20:04:45.85 YHqI3PHl0.net
ツールバーにホームボタンを配置しても、いつのまにか消えてしまうという症状でずっと悩んでいる
同じ症状出てる人おらんか?
イライラMAXなんだがw

231: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4a76-zTaO)
24/06/05 20:08:27.25 8bth6JJ40.net
普通はならない

232:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6ae4-HpFF)
24/06/05 20:18:07.90 3X9Evl480.net
>>227
おれ環ではホームボタン配置しとらんけん分からへんけどおま環やろ?
これをきにホームボタン排除したらええんとちゃうん?
ショートカットキーやマウスジェスチャでいけるやんけ

233:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/05 20:31:01.12 2Kw2DZV60.net
>>227
それじゃこっちは「何でそうなるよ」とおまえにイライラMAXだな

234:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4aa3-kqsT)
24/06/05 20:33:27.42 34QIu/Nx0.net
妖怪ホームボタン隠しの仕業だな

235:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7aad-Pd86)
24/06/05 20:57:12.58 YHqI3PHl0.net
やっぱおれ環なのか
とりあえず拡張機能を全て無効にして様子見てみる。どのサイトも広告だらけでビビるなw
これでも症状出る様なら、お祓いしてもらって、それでもだめなら再インストールするわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/05 21:02:01.47 2Kw2DZV60.net
ルナみたいな 解離性同一症なのかもしれないな

237:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/05 21:05:58.44 2Kw2DZV60.net
>>232
それ絶対に順番違うし、最後まで守り抜くプロファイルに何入れてるんだか

238: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4a76-zTaO)
24/06/05 21:21:03.45 8bth6JJ40.net
再インストールしてもプロファイルはそのままだよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 85a5-3xqL)
24/06/05 21:27:44.19 y9QvBfGJ0.net
拡張切ってダメなら、新規プロファイルやれば良いと思うよ
現状のは多少リネームして取って置いてもいいし

Firefoxがごねたときは大体プロファイルでかたついたりもするけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 22:21:42.46 C0gK/shwM.net
126.0.1
新機能
Bug fixes and stability improvements

241:205
24/06/05 22:28:10.12 KY9LNqdR0.net
enhanced-h264ifyっていう派生版?入れてダメだったんだけど
変わらんだろうと思いつつ普通のh264ify入れたら直った...

242:
24/06/05 22:46:57.17 8bth6JJ40.net
h264ifyよかったんだけど
どこだったか動画サイトの再生出来なくなったので使わなくなった

243:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2d97-l7CW)
24/06/06 00:00:05.69 zR/i4UoE0.net
media.mediasource.vp9.enabled; falseでよくない?

244:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW ddc1-5OM1)
24/06/06 00:35:55.87 zY4GmOm30.net
はえ~Firefoxはh264ifyとか使わなくても標準でvp9切れるのか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 10:35:41.57 fKewGyfR00606.net
同じバグに悩まされてる人おったわ
URLリンク(forums.mozillazine.jp)
まだ解決してないんか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 18:10:58.07 CtrkyBGg00606.net
WINDOWS環境でEdge、Choromeと比べても明らかに音質が良くないからオーディオエンジンを進化させて欲しい。ダイナミクスがおかしいからアドオンのイコライザーで何とかというレベルではない。

247:
24/06/06 18:47:57.93 jClLKb8300606.net
>>243
客観的なデータを添えてBugzillaにどうぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 20:01:46.24 Yk4P1nbm00606.net
昨日から、FirefoxだとGoogleでエロ関係が検索できるのに、Microsoft Edgeだけ検索できないようになっていた。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 02:17:51.24 4G3/WrpC0.net
>>242
Google日本語入力なんか使ってるのが悪い

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 02:30:04.65 otwp8FMd0.net
>>242
リンク見れんぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 02:34:58.03 4G3/WrpC0.net
>>247
クソ重いだけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 02:41:13.43 4G3/WrpC0.net
バグ貼っとく
Bug 1884399
Press [Space] key using Google Japanese Input, half/full-width space are entered erratically.
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
ちなみに報告者は Alice0775 White

253:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a9cf-gD/M)
24/06/07 03:03:25.98 2Lowut220.net
> I have no more idea.
> No idea at the moment.

ダメだこりゃ

254:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/07 03:16:25.07 4G3/WrpC0.net
だからGoogle日本語入力なんか使うのやめなって

255:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d973-qi04)
24/06/07 04:32:19.66 URo0ugMt0.net
Chromium系ブラウザからの難民がこのスレに押し寄せても優しくしてやってくれよな!

【悲報】Google Chromさん、6月から拡張機能の広告ブロックを順次廃止へwwww [746833765]
スレリンク(poverty板)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 06:14:25.81 A0OhFm590.net
どうせまた延びるよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 06:34:45.04 lEvFV40Q0.net
アプデしたら右クリコピーが利かなくなったページが増えた(気がする)んだがアプデ関係ない?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 07:44:33.79 LP4iB+GS0.net
>>254
コピー効かない時ってタブ複数開いてない?
使ってないタブ閉じていったらコピー出来るようになる事がある
偶然かも知れないけど

259:
24/06/07 11:49:36.33 N5Yn58AE0.net
いつの間にか設定に追加されてた
言語
日付、時刻、数値、寸法の書式に、OS の “日本語 (日本)” の設定を使う。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 12:00:53.34 GrBDumYo0.net
127.0-candidates/build2
URLリンク(ftp.mozilla.org)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 14:25:19.32 wVQzandd0.net
>>257
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Ⅵ  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|  乙なんだよ♪
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|

262:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ c6ef-L6jh)
24/06/07 16:12:37.09 2/E9cLrI0.net
そういやいつのまにか動画止まって音だけ流れる問題治ってるはw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 18:11:44.43 vKJSDkXl0.net
>>254
半年くらい前から右クリメニューにコピーや貼り付けが出ない症状が出て困ってる
昨日OS含めて全部再インスコしたけど今日はもう症状出てる
今気づいたけど、コピーできないページも数分そのまま置いてたらできるようになるねw
なんか別のソフトと干渉してんのかなあ
あまりに不便だから別ブラウザに半分乗り換えてるわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 18:17:44.70 vKJSDkXl0.net
本家のフォーラム見ても引っかからないからおま環なんだろうな
特に珍しいアドオンやソフト使ってるわけでもないと思うんだけどなあ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 18:19:44.81 zJ7Jxz8j0.net
別プロファイル作って確認すべき

266:
24/06/07 18:31:10.82 N5Yn58AE0.net
プロファイル傷んでるかな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 18:32:12.37 cVG8SmPT0.net
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
これ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 18:37:07.86 cyeb6Iu30.net
どうっせマウス系ユーティリティ使ってるんでしょ

269:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2154-logM)
24/06/07 18:55:38.81 1oumlRvF0.net
右クリックでコピペたまに出来ないなってなるの俺だけじゃなかったのか
アドオンはuboとbitwardenだけ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 19:59:38.50 lEvFV40Q0.net
>>255 >>260
タブ数やページ開いてた時間は気にしてなかったなぁ
右クリでコピーできないなと思ったらすぐに対象範囲ドラッグしたままCtrl+Cしちゃってたから…
これからは症状出たら気にしてみるわ
因みにwin10でアドオンはuBlockOのみ
とりあえず、自分以外にも症状が出てるおま環じゃない事だけでも分かったのは良し(このバグ自体は良くないが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 20:01:25.41 iHXihrQE0.net
>>259
そのレス見て気付いた
そういえば俺も止まらなくなった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 20:19:10.15 8KzsLJFV0.net
>>245
びっくりして今、Edgeを立ち上げてGoogleで「av 人妻 不倫」を検索し、動画検索に移ってみた。
色っぽいAVの絵面が無事に(?)ブワーッと出てきた。
どんな検索ワードで検索したの?セーフサーチはオフにした?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 21:36:20.86 pjiybwtx0.net
>>260
どうせMacTypeとかの干渉するタイプのアプリを使ってるんだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2ab2-HpFF)
24/06/07 22:37:11.76 rYx61vu00.net
右クリックコピペできないのはバグだから
コピペしたいやつは fission.bfcacheInParent = false

275:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/07 22:43:57.78 4G3/WrpC0.net
>>270
>>264 のバグ読め
えっ英語だからわからない?
ああ、バカですもんねー

276:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/07 22:45:28.88 4G3/WrpC0.net
ちなみにアドレスバークリックするといったん回避できるらしい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 10:40:00.74 fv+Nn+pQ0.net
>>269
Google Mapの検索結果の地域が韓国になっていて、韓国人と認識されて、エロ関係が全て検索できなくなっていた。
Google Map(グーグルマップ)に行く→左上の三をクリック→検索の設定→その他の設定→言語と地域→検索結果の地域を日本に変更で直った。
6月5日から、Microsoft Edgeのスレで話題に・・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d973-l7CW)
24/06/08 12:17:57.68 izDBwyM50.net
バグなのか
なんかよくわからんけどアドレスバークリックで復帰できるのがわかって助かった
教えてくれた人ありがとう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 13:01:14.73 FgyvIND+0.net
>>274
逆にfirefoxだとfc2+番号とかのエロ関係が検索できなくなったんだけど、グーグルマップで設定いじっても直らん。誰か直す方法分かるかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 13:13:04.11 wXvfCNSu0.net
ためしたけど普通に出るわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 16:01:33.22 BGMWkGsv0.net
>>276
プライベートウィンドウで試してみんしゃい(Cookie & Cash 削除)
新しいプロファイルで試してみんしゃい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 17:17:18.86 FgyvIND+0.net
>>278
CookieとCash削除して検索したら最初の1回はちゃんと結果が表示されるんだけど、2回目以降は現在地が韓国ソウルになって年齢確認が必要になるんだよね。プライベートウィンドウでは正常に表示されるよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 17:44:57.41 FgyvIND+0.net
>>278
もう一回274に書いてある事をやってみたら正常に表示される様になったわ。どうもありがとう、お騒がせしました。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:05:32.39 VgbJHwa30.net
>>278-279
Cash って現金なんだが
知らんならカタカナで書いておけばいいものを…
Cache だからな!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:17:39.50 BGMWkGsv0.net
しょーもな。ただの揚げ足取りやん
そんなしょーもないこと言わんと分からんアホばっかなんこのスレ?
ちゃうやろ流石に

286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:20:46.07 VgbJHwa30.net
さすがにこれは看過できんでしょ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:30:13.11 ZHrFnf170.net
指摘されることは有難い事なんだがなあ
揚げ足取りに感じてしまうというのは受け取り方の問題だろう
この場合、指摘に悪意や軽侮するといった態度が見受けられないし、そのように感じられないのでそう思う
小さな親切大きなお世話とも思えない
こうした指摘は歓んで受け入れるべきだ
ありがとう、この一言で済む問題だと思う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:31:05.34 ZzStfxcb0.net
流石にキャッシュをちゃんと書けないアホばっかりじゃないよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:32:01.02 BGMWkGsv0.net
便乗荒らしで草

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:37:39.40 ZHrFnf170.net
装備厨ってこういう人ばかりなのか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 18:39:35.07 BGMWkGsv0.net
俺はイチイチ誤字脱字で訂正レスなんかせんよ
察することのできんのはアホだと思ってるさかい
試験じゃあるまいし5chできっちりレスとかアホくさ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:02:46.56 ddJPB7i00.net
>>288
それ自体は同意なんだが、自分で言っちゃうのはすごく恥ずかしいから誰かが書き込んでくれるのを待つのが5chのコツだぞ
逆の意見を書きたくなるやつは一定数必ずいる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:09:37.45 VgbJHwa30.net
ネタで書いてるなら放っておくけど
本気で間違ってる風だし、気づかずにコピーしちゃってる風なので
よそで恥かかないように教えてあげたんだよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:09:58.87 BGMWkGsv0.net
>>289
匿名なんやから恥ずかしくねーやろ
やから訂正レスしとらんやろ俺

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:11:19.54 BGMWkGsv0.net
>>290
お前は俺のおかんやないやろw
どんだけ粘着しとんねんや?
もうこの件でレスされても答えんで

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:28:15.34 rV6CMQB50.net
またお前か
いい加減そのティファールみたいにすぐ熱くなって連投する癖何とかしろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 19:32:12.66 pnc6pSIg0.net
荒らし湧きすぎだろ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 20:11:48.28 pnc6pSIg0.net
分かってない人からのツッコミは分かるが、
分かってる奴からのツッコミは荒らし以外の何者でもないよな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 89f4-HpFF)
24/06/08 23:12:42.68 IPV2qPnb0.net
58-はNGに入れてください

300:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6a52-4CLV)
24/06/08 23:25:34.58 BGMWkGsv0.net
荒らしにNG入れて貰えるなんて本望やろ草

301:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3558-q6O5)
24/06/08 23:36:58.56 ZHrFnf170.net
平仮名か片仮名で書けば良いと思うわ
難しいんだったら無理して使わなくても良いと思うわ
苦手意識か英語アレルギーや劣等感から激昂だろうけど、そんなに気にすることかなあ

302:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d958-HpFF)
24/06/08 23:45:27.95 VgbJHwa30.net
いまだにSLIP前半の下2桁に意味があると思ってる人いるんだね
そういう人はあちこち自演だらけに見えてるんだろうね

303:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d958-l7CW)
24/06/08 23:47:35.78 J2xRFuUt0.net
58をNGにするのはやめていただきたい

304:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ d958-l7CW)
24/06/08 23:51:24.76 pnc6pSIg0.net
>>296
俺も58-だからちゃんと全部ワッチョイ d958って言わないとな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 23:55:06.74 pnc6pSIg0.net
>>296
間違った。ワッチョイ 3558-な

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 23:55:53.47 ZHrFnf170.net
NGするとどうなるのさ
自分はそれの意味がわからんわ
十五年くらい2ちゃんねる時代からやってきたがNGは一度もしたことがない
脳でフィルタリング出来るようになっているのにソフトウェアに頼るなんて無意味なことやっていたら、脳の機能が低下するわ
余計に嫌なことを忘れられないようになったりするだろうし、NGすることが習慣になると嫌なものから目を逸らすという悪い習慣が身に付くので危険だわ
少なくとも何一つ意義がない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 23:59:27.64 ZHrFnf170.net
NGすることで時間の節約にもならないし、不要な情報をインプットすることが減るという指摘も全くの見当外れだわ
ただ、ログの整理なり、校正するときに役立つ程度の機能だわ
読み書きしている段階では役に立つものではない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 23:59:54.73 BGMWkGsv0.net
まあNG推奨レスは承認欲求高すぎやな
各自の判断ですればええだけの話

309:
24/06/09 00:11:36.54 E720jtgO0.net
承認欲求お化けが自分の事だけ棚に上げてるの草

310:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 63e5-xov0)
24/06/09 00:33:46.95 n+scb1Io0.net
firefoxに纏わる必要なレス以外は皆荒らしだと思っていい
最近firefox関連のスレにノイズが多い

311:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3358-7AaF)
24/06/09 00:39:49.47 ITrgAkNj0.net
自分が不愉快に感じたクソレスはみんな荒らしだよ
人それぞれってこと

312:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][SR武][SSR防] (ワッチョイ 7f52-VQfa)
24/06/09 00:48:06.49 w/m0/c0F0.net
>>308
それな

313:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ff70-IjGM)
24/06/09 00:49:35.52 E720jtgO0.net
それを58-が主張してもなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 02:56:21.73 gASfdRn60.net
58-って確かIPv6全員じゃなかった?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 04:39:41.00 E720jtgO0.net
んなアホなw
ワイもv6やで

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 04:49:17.08 F73UCDzr0.net
enabler.ne.jp

317:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 933a-Fmzm)
24/06/09 06:58:41.92 m4KiEXdr0.net
どれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 08:20:16.37 w/m0/c0F0.net
>>313
日本インターネットエクスチェンジ株式会社と合併した日本ネットワークイネイブラー株式会社のサービスやな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 14:21:08.80 bw9EfW7r0.net
>>274
どこのインターネット接続業者を使ってるのかねぇ まさか半島系か

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 15:23:13.11 yHgtIvHZ0.net
日本国内で使っていればどうあがいても日本のIPしか付与されないのにな
特殊なサービス使えば別だけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 16:23:07.78 p/rYFcn10.net
NURO光なんて海外IP振られたりしてたぞ今は知らんが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 16:25:42.45 Ktzv+W9y0.net
レオネットも海外IPになるって言われてたな今は知らんが

323:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b3e8-0voc)
24/06/09 18:13:12.19 iOZqLPxz0.net
ADSLの時イー・アクセスはたまに海外IPになってたな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 20:58:47.71 mBzl8bri0.net
eo光で日本のIPだけど、Google Mapの検索結果の地域が韓国になっていた。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 23:40:11.10 8jzBYcyc0.net
Google検索だと自分の地域(〇〇区)までは合ってたり最寄りの収容局の所在地だったりするけど異国表示は見たことないなぁ~<eo

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 00:07:40.24 DPtzyLmM0.net
Google検索の韓国は別のブラウザだと起こらないって言ってる人も多いから、IPアドレスではなくGoogle側が発行したCookieとかA/Bテストで起こってるんじゃないかなぁ
Edgeで起こるけどFirefoxで起こらないとか、その逆とか

327:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7fca-Dilm)
24/06/10 03:50:26.48 Meh0ShYe0.net
IPv4アドレスは売買されてるから同じアドレスでも地域が変わったりする

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 13:05:55.14 dcNE+tZ80.net
>>324
プロバイダがエリア移行手続き怠けてるだけやんけ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 14:20:03.41 8EgJind40.net
ロケーションは基本的にlookupサイトのデータベース次第だから
プロバイダは関係ない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 14:49:14.01 dcNE+tZ80.net
>>326
IP買い取ったプロバイダがデータベース更新を依頼するんじゃないの?
自動更新するわけないだろうし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 15:37:13.66 KH6vMO0O0.net
>>327
>>318のときはNURO光はデータベース更新の依頼を出していて依頼通りにデータベースは更新されてたけど
ゲームサイトのほうが古いデータを使い続けたために問題が起こったのだとか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 01:22:05.27 NbpiaxjO0.net
127.0
URLリンク(ftp.mozilla.org)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 02:25:55.38 9tJWeWmG0.net
        _,. .--::::::::::::- .、
      .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
     /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    ,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i    >>329 乙でございます♪
     i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i
    .i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
   .|:::::::::/|::::i ""     '"ヽ/ヘ/::/ 
   |:::::::,'::::i....i '.,   、_  ",'i:::|:;/
    |::::::::::::::',::',/へ、  __,,.イ::|:::|
   ,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::|  ( ::)
  ノ:::::/   ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
  ,':::::/、.    ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
 /::::',     /    ノ、___ノ 〉
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l   ̄iイ::|

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 08:05:48.07 T5OlPjsL0.net
スクリーンショット機能が更新されているそうだが微妙なんだよ…
拡張機能をつかって撮ったほうが良い

335:
24/06/11 08:34:52.66 oPvt+cRu0.net
アドレスバーのURLのコピー
いくつも前のバージョンだったがボタン一つでコピー出来たのがボタン廃止されてしまったのが残念

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 12:36:32.56 NbpiaxjO0.net
128.0b1
URLリンク(ftp.mozilla.org)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 12:45:45.13 9tJWeWmG0.net
>>333
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

338:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3358-xov0)
24/06/11 20:15:27.66 z2myj8s/0.net
>>332
そんな機能あったっけ?
アドオンとかじゃないの?

339:
24/06/11 20:53:28.93 oPvt+cRu0.net
>>335
>>335
あったよ
アドレスバーの ・・・ ボタンの右クリックの中に
アドレスバーに表示もできた
www.ghacks.net/wp-content/uploads/2020/07/firefox-80-https-only-mode-error.png

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 21:25:16.73 Hk85yxkK0.net
>>336
右クリックするので良いならアドレスバーで右クリックして出るメニューにURLのコピーがあるけど。

341:
24/06/11 21:29:35.91 oPvt+cRu0.net
>>337
そうですよね
それで満足するようにします

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 21:36:56.92 zbepRAou0.net
127.0
URLリンク(www.mozilla.org)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 23:08:49.90 9tJWeWmG0.net
Mozilla Firefox 115.12.0 ESR

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 23:11:18.96 9tJWeWmG0.net
>>340
URLリンク(ftp.mozilla.org)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 00:39:25.20 eQ2a47lS0.net
>>336


346:> 2回もアンカーして… オコなの?



347:
24/06/12 09:29:44.81 HzowdQeK0.net
誤りです

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 10:23:39.49 xmo28tR90.net
>>342
察することが出来ひんアホで草

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 10:29:10.41 JFkc6GL50.net
最新にしたら設定画面開く時にマスターパスワード聞かれるようになった
設定→プライバシーのセキュリティ→パスワードの所に
「パスワードの入力には端末のログイン情報が必要です」
みたいなのが追加されてんだな・・・
一つ前のverでは無かったの確認
これ切っても結局設定開くとマスターパスワード入れなきゃダメになった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 10:38:06.15 qRfagdFQ0.net
>>345
うちではそんなこと聞かれないけどな
「マスターパスワードを使用する」にチェック入ってるんじゃないの

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 10:45:01.69 xmo28tR90.net
>>345
おま環やね
マスターパスワードってなんやねん?
俺設定してへんから聞かれへんのとちゃうんかね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 10:48:42.32 JFkc6GL50.net
>>346
それを削除したら聞かれなくなった
別に漏れてもいいようなサイトだけはマスターパスワードの機能使ってる
ただ以前はマスターパスワード機能を使用してても設定開く時に入力求められることは無かった

353:
24/06/12 11:19:34.79 HzowdQeK0.net
マスターパスワード使うと何かから守られるんですか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 11:30:08.00 tK1nr92s0.net
そんな事も分からんから未だにパダワンなんだ、お前は
ホースと共にアレイ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 11:31:36.20 MLq8M/z/d.net
>>349
キーロガー

356:
24/06/12 11:37:53.50 HzowdQeK0.net
うちには無いから大丈夫ですね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 12:26:39.06 j/yi5CFf0.net
パスワードマネージャーの変更は>>339に書いてあるだろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 13:07:38.28 vNNsy6SP0.net
Bitwarden一択

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 13:25:42.06 h4Jh8nEO0.net
>>345
signon.management.page.os-auth.optout があるならそれをまるごとサクッと消す

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 14:49:02.68 JFkc6GL50.net
>>355
ありがとう
about:configにありました
今の所はそこまで煩わしいものじゃないけどメモっておきます

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 15:04:13.50 PU00arZC0.net
URLリンク(www.mozilla.org)
> For added protection on MacOS and Windows, a device sign in (e.g. your operating system password, fingerprint, face or voice login if enabled) can be required when accessing and filling stored passwords in the Firefox Password Manager about:logins page.

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 18:57:24.01 qrvUOgED0.net
127.0への更新lに失敗するんだけどうちだけ?
サイトでダウンロードするように促される

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 19:10:35.07 xmo28tR90.net
おま環やろ。普通に、ヘルプ → Firefoxについて(A) から出来るやんけ
URLリンク(i.ibb.co)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 19:20:55.47 wUfXVZk70.net
ストア?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 20:48:38.14 edw+L+Ck0.net
な、age厨だろ👆

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 21:16:52.69 wUfXVZk70.net
age

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/12 21:19:10.74 VunWQ+9n0.net
今更新普通にできたよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 00:41:42.76 TSp5Gji40.net
EDGEのCopilotは便利やね。
設定場所をすぐ探せる。
従来の海豚とかと比べても出来がいい。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 01:05:43.50 /XEXj5jZ0.net
FirefoxはデフォでFingerprint無効化はされているのでしょうか

370:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8358-LznH)
24/06/13 01:46:05.98 YPiDjANt0.net
Mozilla Firefox 128.0 Beta 2

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 09:48:58.22 AsiBpo+n0.net
規定の検索エンジンがヤフオクに変更されててリストから外せないしなんなんだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 09:56:17.64 bIML99+c0.net
検索エンジンまで規定されてるのか面倒な奴らだ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 17:00:04.44 GxsHjsK10.net
「Bing」で「rakuten」と検索するとサポート詐欺サイトを踏んでしまうかも - やじうまの杜 - 窓の杜

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 17:11:25.02 YPiDjANt0.net
不要な検索エンジンは真っ先に消すに限るでしょう
@ddg とかアットマークが付いているものだけで十分に事足りるようにも思うけども、それでも足りなければ、追加するだわね
Add custom search engine
URLリンク(addons.mozilla.org)
Search by Image
URLリンク(addons.mozilla.org)
LibRedirect
URLリンク(addons.mozilla.org)

Add-onでやると楽だわ
自分で設定するのでもいいわね、好きな人は

375:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a376-+ktY)
24/06/14 00:04:28.47 pyptgxWd0.net
13年くらい使ってきたルーター新しくしてIPv6も使えるようにしたら
Youtubeの読み込みも動画再生も早くてスムーズになったわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 63ca-j4Y3)
24/06/14 00:07:52.87 FWbSF3BQ0.net
Firefox版のGHOSTERYは旧UIのままなのか

377:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.77][R武][R防][苗] (スップ Sd1f-0OIB)
24/06/14 06:48:24.82 agMm5djhd.net
Bug 1902427 (hdr-video-windows) [meta] Add HDR video playback support on Windows
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 08:15:17.10 nNp1+9qH0.net
アプデ入ってyoutube開くのかなり重いのだが、なんで?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 08:33:04.95 F+a1Stcn0.net
ほぼ非ユーザーやけど試しに確認してみたで
Microsoft Edge、Google Chromeは3秒位やけどFirefoxは8秒位やったな
普通に考えて、ようつべとの相性やろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 08:43:03.84 /yn/ARbl0.net
全く問題なくサクサク開けるが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 08:46:08.25 F+a1Stcn0.net
3ブラウザをプライベートウィンドウで比較したけど8秒位かかったで

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 08:48:04.95 F+a1Stcn0.net
サクサクの人は3秒くらいかえ?

383:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f3b0-7AaF)
24/06/14 08:59:54.61 /yn/ARbl0.net
そもそも3秒でも遅くね
edgeでもfirefoxでもほぼ開くと同時に描画も終わるが

384:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cfcf-7AaF)
24/06/14 09:02:55.88 8G7C16Se0.net
>>374
アドブロのせいじゃない?
軽めのアドオンに変えてみては

385:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 7f70-VQfa)
24/06/14 09:13:57.01 F+a1Stcn0.net
>>379
おれ環が悪いのかも
URLリンク(i.ibb.co) URLリンク(i.ibb.co)

386:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3358-pbNV)
24/06/14 09:14:47.00 pNDMRIQA0.net
なぜ比較なのに新しいプロファイルでやらないのか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 20:38:34.62 vZ3v+xg/0.net
最初プライベートウインドウを出す時一番右側に出るようになってしまいました
2個目からは左に出るのですが最初から左端に出るように対処する方法分かりますでしょうか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 21:09:25.14 F+a1Stcn0.net
>>383
> 一番右側に出る
?前回のウィンドウ場所で出るだろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 22:46:17.49 vZ3v+xg/0.net
>>384
初心者すぎて説明下手ですみません
最初にいくつか窓を下に出してる状態でプライベートウインドウを開くとなぜか右端に出るようになってます
少し前まではそのまま左端に出たんですが…
2個目のプライベートウインドウを出すと左端に出るので毎回2個目を出してる状態です
それを対処する方法分かる方いらっしゃいませんか?という話です

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 23:01:30.58 F+a1Stcn0.net
?スマンがその説明でもよく分からないです。
試しにやってみたけどこんな感じやで URLリンク(i.ibb.co)
何が不満なのか分からない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 23:02:21.69 pNDMRIQA0.net
>>385
まあ、なんでそうなったかは知らんけど
プロファイルフォルダー内のxulstore.jsonを削除したらリセットされるんじゃないかな?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/14 23:13:36.97 0CL0AJCI0.net
>>3
修正
Directory Listing: /pub/
URLリンク(archive.mozilla.org)
理由:
此方の方が更新が早くリリースされるため
Thunderbirdスレッドで知りました
今まで素人仕事してすみませんでした

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:24:35.50 i048OGRR0.net
>>386
>>387
説明下手ですみません
下のバーの部分に長方形の窓が出るようにしてあるんですが
そこになぜか最初だけ(プライベートウインドウズのみ)右端に出ちゃうという話です
それ以外は問題ないので面倒ですが2個目出してから使いますね
お手数おかけしました

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:28:27.64 8R7EjryV0.net
同じやぞ
URLリンク(www.reddit.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:41:50.26 iN6VZNBJ0.net
> 下のバーの部分に長方形の窓
???
もうええわw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 00:57:13.01 iN6VZNBJ0.net
エスパーおられましたら分かるように代弁してくださるとありがたいです。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 01:29:59.96 fFPaeZvu0.net
やなこったとと唱えたらヤダ↑ヤダ↑と唱えたらヤダ↑ヤダ↑と唱えたら♪
ヤ↑ダヤ↑ダと唱えたら↑↑↑

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 02:02:49.24 iGhgwLDj0.net
>>389
> 下のバーの部分に長方形の窓が出るようにしてあるんですが
> そこになぜか最初だけ(プライベートウインドウズのみ)右端に出ちゃうという話です
1行目はWindowsのタスクバーのことを言ってる気がする
通常はアイコン表示のタスクボタンになるが、「結合しない」の設定にすればラベルが表示されて長方形となる
2行目は「タスクバーに入り切らない場合に」結合する設定と仮定すると
ちょうどタスクバーの幅いっぱいに(ラベル付き)タスクボタンが出ている状態で
1つ目のプライベートウィンドウを追加したら右端にラベル表示され、2つ目以降は結合されて追加表示されない
そういうことなのかもしれない
>>389 の言語能力が壊滅的なので文字で伝えるのは無理
画面全体のスクリーンショットを複数撮って、この状態からこうしてこうなったと示すしか無い

399:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8358-LznH)
24/06/15 03:41:50.01 fFPaeZvu0.net
Mozilla Firefox 128.0 Beta 3

400:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f34e-MG+7)
24/06/15 03:46:11.19 EtWB5ath0.net
下のバーってのはタスクバーだろうからタスクの並びがなんか変なんじゃね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 05:02:22.02 iN6VZNBJ0.net
>>394,396
エスパー居て草。こんなん仕様やろ。気にしたことあらへんがなw
画像で説明するとこうやな URLリンク(i.ibb.co)

402:
24/06/15 05:06:30.08 dP0EB8I+0.net
せやかて

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 07:02:45.10 hoYInLON0.net
気にしすぎるとハゲるぞ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 07:06:53.30 iN6VZNBJ0.net
Microsoft EdgeとGoogle Chromeでも試してみたけんど火狐だけやな
ワイは気にしたこともあらへんし気にすんなって

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 07:17:02.40 63HlmWFw0.net
誰がハゲだとこの野郎、ちょっと放課後屋上に来い

406:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c3b1-7Ihs)
24/06/15 08:58:28.82 OVABhwSk0.net
>>389 がタスクバーの話をしているなら
タスクバー上のプライベートウィンドウタブを右クリック→タスクバーにピン留め→左端にドラッグ
で左端に開く様になる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 10:34:16.02 i048OGRR0.net
>>394
その通りです!
>>397
その状態です!つい最近急に右端に出るようになって一々左端に戻してる状態です

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 10:38:07.09 i048OGRR0.net
>>402
教えてくださった通りやってみると確かに左端に出るようになりました
つい最近急にこの現象が起き出した感じです
ただ最初に立ち上げたプライベートウインドウと2個目出したプライベートウインドウに違和感
2個目からのがいつものなんです
1個目は何かがおかしい…マークも1個目と2個目以降が違うし
でやっぱり1個目はおかしくて左側にバーが増えるので2個目の出したやつを残して使うしか無さそう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 10:48:46.51 ORV4g4QDd.net
>>400
同じブラウザ二つ並べられたところで何を言っているのか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 11:04:15.34 iN6VZNBJ0.net
単発ID(キャリア回線)の横槍野次馬のガイジ率たっかw
それとも読解力ねーだけかな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 11:24:34.77 iGhgwLDj0.net
>>406
読解力が致命的なのは君ですよね?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 12:44:42.78 iN6VZNBJ0.net
ID:ORV4g4QDdとID:iGhgwLDj0同類で草

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 12:45:37.78 lTGoevpqd.net
ガイジ率言うのはいつもの人の言う事理解しないブーメラン野郎だ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 12:46:50.01 iN6VZNBJ0.net
ガイジトリオになってて草

415:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (スププ Sd1f-9687)
24/06/15 13:45:02.07 lTGoevpqd.net
やっぱりそうだった

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 14:50:42.69 ORV4g4QDd.net
見えないものと戦っている天才がこんなところに

417:402
24/06/15 15:17:42.34 63HlmWFw0.net
>>404
ハゲ発言に切れただけなのに役に立って何よりだぜ

418:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM7f-xW6U)
24/06/15 20:33:58.52 DMdmbqRbM.net
俺もYouTubeの動画再生だけ妙に重いな

419:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7673-VVUE)
24/06/16 02:18:58.31 CklLSXtP0.net
検索履歴がdeleteで個別に消せないんだけどウチだけかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 02:57:04.11 1gcGkUb40.net
>>415
ココでんことか?そうならおま環ばい
URLリンク(i.ibb.co)

421:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/16 03:16:36.10 oPa/+EOi0.net
ヤフーでググると多少は検索結果は変わるのかな
ログインした状態で使っているのかな
そうした場合、ヤフージャパンとGoogleとどちらがパーソナライズを利かせてくるのだろう

422:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7673-VVUE)
24/06/16 03:40:09.99 CklLSXtP0.net
>>416
ここの履歴なんです
URLリンク(www.yuko2ch.net)

423:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 331a-xjQL)
24/06/16 03:41:35.77 7VqUy+VX0.net
確かかなり前から
Yahooは独自の検索エンジン止めて
Googleの検索エンジンに変えてたはずだが
中身はGoogle

424:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/16 04:19:43.68 oPa/+EOi0.net
>>419
はい、検索エンジンのヤフージャパンの事情は知っています
なのでヤフーでググると書いたのだが表現が悪かったです
昔のような使われ方のように思われたのかな

アカウントのCookieとかの関係で検索結果に違いが出てくる筈だけど、その場合、ヤフージャパンのログインした状態は検索結果には一切関係しないのか

ということが知りたかったんです
自分はGoogleにもようつべにもGmailにもログインしないしVPNを使っているので、そうしたものを無しでログインして使うとどこまで検索結果に影響が出てくるのか、
各人での違いはどのくらいのものなのか、そうしたことが知りたかったのです

例えば自分はX(Twitter)でオススメを閲覧する場合は、絵画、彫刻、陶磁器、音楽、政府、省庁行政関連の投稿、
またはドイツ人や韓国人やスペインのウェブ上の知人、少数の日本人のサイトや個人くらいしか表示されません
日本のニュースは5ちゃんねるで時折見聞きすることで知る以外に全く得る機会がありません
元首相が奈良県で暗殺されたとき、私は仕事に夢中で、その事件を知ったのは二週間後でしたし、人から聞いたときには初め冗談だと思ったくらいです
何の話をしているのか意味が解りかねましたし、奇妙な表情や仕草をしながらその事件を語っていました

パーソナライゼーションが個々人にもたらす影響は計り知れないと思うので色々と考えたりしますが他の人の職場以外でのモニタを覗き込む機会などそうそうありません
多くの場合は画一的な流行のメディアなどを見ているでしょうが、やはり普段閲覧している個人の好みや趣味のというものは必ずありますので、
そういった日々の習慣的な部分にAIは着目して、広告収入に繋がるような、若しくは個々人に見合った情報、ニュース、ページ、検索結果などを提供してくるので、
そうした些細なものから来る人間の認知や知覚の差異の顕在化の程度が知りたいのです
全く違った世界を見ているかもしれないし、同じものを見ていてもやはり同じように感じないものですから、どの程度にウェブの世界が人間の意識に変化を及ぼすかを知りたいのです

425:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/16 04:20:46.28 oPa/+EOi0.net
レベルが446から0になっちゃったわ
マァ…あのスレッドの住人は少しの事で直ぐに砲撃してくるなあ
スマホからだと砲撃しやすいのかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 06:41:24.94 1gcGkUb40.net
>>418
ココと同じやろ。Delete押してみたけど出来んやったばい。
つか個別に削除するようなことしたことなかね俺
ばってん画像んとおり個別に削除出来るばい
URLリンク(i.ibb.co)

427:
24/06/16 06:46:03.63 /X08dQ/k0.net
消す時は右クリ押しながらDelキーで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:03:25.95 6LfqMcHR0.net
>>420
それはGoogle検索の話であってFirefoxは関係ないよね
URLリンク(mevius.5ch.net)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:20:28.53 oPa/+EOi0.net
喧しいな
いいがや
ついでだがね
事の序でに訊いただけだがや
細かい神経質なクソダワケ
黙っとけ阿呆

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:21:29.06 oPa/+EOi0.net
>>424
そんな板見たくも無いわ
気味悪い
そんなもの寄越すなこの横着な阿呆が

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:22:47.11 oPa/+EOi0.net
>>424
しかもヤフージャパン検索のことであるからヤフージャパン板を持ってきやがれこの生皮坊主の講釈垂れ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:23:16.14 oPa/+EOi0.net
>>424
いちいち横やり入れてくるな
無視して放っておけば良いだろうに
喧しいんだわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:26:25.76 oPa/+EOi0.net
> オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
>>1
> 【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
>>424
テンプレを見てみろ
しかし、どういう意味だろうな
相互扶助希望しておきながら質問は不可とはどういう仕組みだろうな
フム…ガイコクジンがスレ立てしたのかな
まあ良いわ
綺麗事を書いて衒学者気取って見たかったのかもしれん
アングロサクソンっぽくていいがね
プロテス公のやっこさん
面白いね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:26:57.23 oPa/+EOi0.net
>>1
このテンプレ駄目だわ
どういう意味だ

435:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/16 09:30:43.81 oPa/+EOi0.net
>>424
まあsageているからその言葉を受け入れますわ
すまなんだ
丁度さきんがた大村秀章知事宛に手紙書いとって完成したところでこんな物の言われたしたもんだでついカーッといつもの癇癪が出てきちゃったわ
悪かったね
すまなんだ
許してちょうせんか
気を付けますわ
別に気にしていないわ、Googleとヤフージャパンのことね
まさかFirefoxでヤフージャパンを使っている人が居るとは思わんかったもんだで皮肉や厭味のつもりで突っ込んだだけだわ
深い意味はないわ
どうも

436:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/16 09:35:33.98 oPa/+EOi0.net
>>424
ということはこのスレッドに関係あることだがね
Firefoxの話題だがね
ほれみい
自分は関係無いことなんて訊かないものね

FirefoxでCookieの問題だでここだがね
なんでそんな板を紹介される必要があるのだ
どういう意味やの
オマハンが>>1のスレ立てした奴さんじゃないのか
そんな高慢で守銭奴のベニスの商人的な阿呆は見たことが無いわ
丁度ここで立派な喋り方している人を見てそれの事を日記に綴って居ったのによ
良スレが一気に糞スレに成り下がりそうだがね
まあ、ここまでにしとこか
オマハンも悪いでね
そちらから絡んで来たもんだでね
無視しとけば良かったんだわ
雰囲気をぶち壊して皆に迷惑かけてこの浅薄な何も考えて居らん無頓着でチョンガー行かず後家、若しくは男鰥みたいな気遣いの無さに辟易としますわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b76e-5OcP)
24/06/16 09:54:52.84 6LfqMcHR0.net
出自がバレるからその火病癖は抑えたほうがいいと思うよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 10:28:22.18 WWBi/3p40.net
>>433
ハァ…出生まで晒すとか門戸門閥がバレるとヤバいで勘弁してちょうだい
オープンソースであるんだからやめてよね
国会国立図書館にあるもんでヤバいわ
やめてよね
なんて読むのかな、その火に病というのは
聞いたことないわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 10:39:32.56 /X08dQ/k0.net
Lv.448て

440:あめ
24/06/16 12:51:48.98 aWvUOla90.net
>>434
なにこれスクリプト?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:08:06.49 jnMGY15l0.net
58-がまた暴れてるのか・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:08:55.11 /BUq9a7s0.net
58-はまたラリってんのか

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:13:29.86 /BUq9a7s0.net
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-ubg6) 2024/04/26(金) 16:04:30.13ID:uSuP56av0
>>182
あれはネタ食っていて水浸しにしてしまったんだわな
Sikiが悪いんじゃないわ
覚醒剤のせいだわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:27:33.21 HmnYbP340.net
>>415
127からのバグ

445:
24/06/16 13:27:42.61 oPa/+EOi0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
悪かったですわ
そう責めないでちょうだいよ
ごめん遊ばせ
人にはそれぞれ過去がある
恥ずかしい過去もある
若気の至りで済まないこともある
だが粘着だけはよしてくれ
胃潰瘍と胃痙攣をこの間やって現在薬剤で治療中だ
元来神経質で神経症気質なので、あまり刺激しないでください
唯一の高度な技術を持った人たちと社会的に関係することの出来る遊び場なのが5ちゃんねるなのだから人から嫌われるのは仕方ないとしても粘着だけは神経が参る
Siki作者が怒っているのか
寄附が少ないからかな
また機会があったら寄附しますので、今はお待ちください。オンボロパソコソしかないのでSikiをインスコしてもしっかり動作しないと思うからね
そうしてどうだろうかね、メタンフェタミンのプッシャーはまんだ逮捕されていないだろうか
彼等はTelegramで手押ししているのだわ
悪い奴らだぞ
イラン人だわな
X(Twitter)→Telegramという流れだわ。情報提供してもこのくらいのことではデコ助どもは動いてくれんのだわなあ
>>438
ラリってはいない
書き物が多くて更に締め切りに追い込まれているので寝ていないだけだわ
素面
砲撃を受けたので、Firefoxから書き込みしたのだわ
まあ、大目に見てちょうだい
自分は流行を作るのが好きだでね、広報課担当だでね
どことは言えないけど色々と事情があるのですよ
皆さんと同じことですわ
今は神アプリ集ブログに寄附をするのが趣味だわね
こないだEFFに寄附したわ、30ドルだけ

446:
24/06/16 13:31:09.59 oPa/+EOi0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>441
ほらね、レベルがモーツァルトのsymphony nr41だったのに、今ではレベルは5だわ
どこで撃たれたかというとここでしか無い筈だわ
他には無いもん
それともまさかまたもやAndroid神アプリスレッドだろうかね
直ぐに砲撃してくる人がおるよ、あそこは
気を付けてくださいね
Jane Styleスレッドが一番安気するわ
凄いスクリプト職人がいてね、今応援しているんだわ

447:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7f9a-JTKV)
24/06/16 14:01:47.86 5IKFErTi0.net
相手してやるお前ら優しいな
でもレスするなら安価付けてくれよ
連鎖できなくなるんでな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 16:15:25.42 qLFLQDrT0.net
コンピューターの起動時にfirefoxを開くとか
また相変わらずイラつく機能ばっかりつけてくるな

449:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.116][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイW aa24-R5x9)
24/06/16 17:11:27.71 D7BvxWaW0.net
>>444
自分でオンにしなきゃ機能しないんだからイラつかない

450:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ae2-iNSb)
24/06/16 17:20:21.82 1gcGkUb40.net
>>444
でも使い続けるんやろ?w

451:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 33a1-xiL1)
24/06/16 17:33:39.73 RuKWig7q0.net
>>444
他のブラウザで不意にそういう事をする場合があるようなので対抗策だろうな

452:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 33ec-5hqR)
24/06/16 18:02:29.73 hFYXiHiL0.net
>>440
oh ありがとうございます。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:21:44.74 98zGR7v80.net
>>439
ちなみに、その人はSikiのせいでパソコンが壊れて仕事にも支障を来していると主張し
仕事用のパソコンで5chに書き込むんじゃねえと突っこみを入れられてました
Sikiのせいってのは嘘だろうと思ってましたが、まさか覚醒剤だったとは

454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:25:44.82 /X08dQ/k0.net
シャブ中こわい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:29:02.35 E4gU7a3Q0.net
煎茶や玉露、抹茶なんかで茶道もやっているからカフェインのことだろ覚醒剤というのは
以前に自分は茶道をやっているが玉露派であり抹茶はやらない、テアニンは眠たくなる麻薬だ、自分は表千家だと書き込んでいたのを見たことがある
言葉の綾だと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:33:28.73 E4gU7a3Q0.net
出鱈目しか言ってないだろ、彼奴はインチキまみれのペテン師だよ
実際は8050リーチおじさんだろうに、30代後半というにしては高峰秀子だの倍賞千恵子だの中森明菜だの少しどころかだいぶ世代が異なるものな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:34:27.59 E4gU7a3Q0.net
筑前琵琶や歌舞伎、落語も嗜むそうで、最も好きなのが音楽と絵画らしい
まあ法律には随分と目を通しているそうで孤独孤立法案に対し危惧の念を抱いて条文を読んでいるところだってさ
Jane Styleスレッドで何かアホみたいなこと書いて遊んでいるわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:40:55.97 iQRkav1t0.net
あれ うんこさんかな ?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:43:33.44 lPeKfs6Z0.net
>>451
行動や言動がただのカフェインの効果とはとても思えません

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:46:02.65 I


461:D:E4gU7a3Q0.net



462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 01:49:45.20 E4gU7a3Q0.net
喜撰茶らしいな
いろいろあるらしいわあちらは
■二 〘名〙 茶の銘柄の一つ。また、転じて茶そのものもいう。
▷ 洒落本・讚極史(1789‐1801)
「折鷹雁金もよいが喜撰にゃ及ばねへ」
「太平の眠りを覚ます蒸気船、たった四隻で夜も眠れず」
嘉永6年 1853年、マシュー・ペリーによる浦賀への黒船来航(蒸気船)とかけた狂歌「泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず」で有名。
幕府の狼狽ぶりを皮肉った[1](作者は間部詮勝(松堂)であるとする説がある[2])。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 04:53:54.45 JHs6ngMj0.net
神聖の相手してる奴も神聖な

464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 10:13:56.29 61B+ouT80.net
な、age厨だろ👆

465:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b4c-0hfW)
24/06/17 17:38:55.05 bpIvvkKJ0.net
ページ内検索しようと思ってるのになぜか翻訳押してしまってうぜぇ…

466:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 17cf-/2hX)
24/06/17 18:02:52.65 MljRvf+30.net
なんやそれ

467:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7a04-iNSb)
24/06/17 18:29:33.04 SsXRhZ3W0.net
Ctrl + F のことやろ?そうやったら意味不やな

468:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ b398-BTlD)
24/06/18 00:07:45.53 xXhqHfeu0.net
ESR115.12.0にしてからyoutubeで音声が時々ガーガー雑音出るようになってしまった
タブを再読み込みしたりすると治るけど他の例えば5ch専ブラなど他ソフトをアクティブにするとまた音が壊れる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 03:23:12.74 IYKL5wlj0.net
Mozilla Firefox 128.0 Beta 4

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 01:16:05.68 WdISlziR0.net
127.0.1-candidates/build1
URLリンク(ftp.mozilla.org)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 01:37:21.44 Y3gsHzfR0.net
>>465
          ___
        /:.:.:.:.:.:,`ーへ
       /:.:.:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:ヘ
        |:.:.:.:/.:.:イ:./:ハイ:.|:.|  
       !:.:./:.:.:.(l/イゝ(/レ′  n.   n GJ!!!!!
       ノ:.:; :.:.:./.:|:.:|. rノー<二に}r‐V└、
     ((:./:.:/イ/⌒7⌒ ̄    } } |__ノ
     />r< //   /   __,,.ノノノ
.    〈  ノ|   〉/   /__/´
    ∨|_Y7て   /リ
    .イ:/       |/
  / /     !  |

472:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ aaf0-0D/3)
24/06/19 02:50:04.65 KiLXiDob0.net
OCNオンラインショップがFirefoxだとログが出来ない

473:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a758-Av3Z)
24/06/19 05:32:36.30 RkulzftE0.net
ログが出来ない?
ふだんはログが出るの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 07:57:31.32 9mxWPPFB0.net
OCNオンラインショップさ
URL二つあって紛らわしいのよね
onlineshop.ocn.ne.jpの方詐欺サイトかと思ったよ
NTTグループの安心オンラインストア - NTT-X Store
nttxstore.jp/
OCN オンラインショップ | OCN
onlineshop.ocn.ne.jp/

475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 09:14:11.88 52jIZyQi0.net
V127.0.1
URLリンク(archive.mozilla.org)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 09:18:06.36 Y3gsHzfR0.net
          ,. -一‥‥ー- 、
          /         -、二7マ=-、
         // /   :ト、   \|! |ト、 \
.        /´  f :! | | ヽヽ 、 マノ}}ハ  ハ
       /    ! ハ  ! !   }ハ '.  Vヘ.∨ :|
        |  |  ||| ∧ |/   |∧  !f } ∨|
        |  ヽ. ||l/  'l ,xf斥ヽ |ハ.l ノ,ハ. | |  >>470さん おつです
      '. | |ム!、   イ弋rり   リj´  ',リハ_
       ヘ ヽヘ r≠、           ∧  N´-一':: ̄`ヽ.
       {ム \弋リ '   ,.、  / :!| ||∧::::::::::::::::::/:::`丶、
       =ァノ.i\ド≧   <.ノ /、 |ハ|:::::::ヽ:::::::::::/::::/:::::::::`丶、
       {{_ノ| | |ヽ>ー一 f´|:::|   ,ハ:::::、::::\::f::::/:::::::::::::::::::::`ヽ、
          |l l| |  V|\ l|ハl|:::|__  / ハ:::|` ̄`_∨__::::::::::::::/_::::\
          |lハ!ヾ\ リ  Yハl::::::|___/イ V::::く´::oハ| `` <´::::::::::`:::::ハ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 09:23:26.33 RkulzftE0.net
それでログを出すのはどこでやるの?

478:あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3e8a-JKwZ)
24/06/19 13:43:33.85 iGO3uE/+0.net
>>472
ログインのtypo説

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 14:54:53.22 3nnFuvmG0.net
読み/英 ろぐ / Log
詳細 ログとは、コンピュータの利用状況やデータ通信など履歴や情報の記録を取る事、
またその記録を指す。操作やデータの送受信が行われた日時と、行われた操作の内容や
送受信されたデータの中身などが記録される。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 21:51:53.14 RkulzftE0.net
>>473
typoってのは打ち間違え、ミスタイプってことだよ
言葉の意味を知らずに間違って使うことはtypoって言わないよ
typoって書いたほうがかっこいいって思った?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 23:40:36.76 zYYYfypC0.net
firefox127.0になってからMSNのメールにログインできなくなって真っ白表示になった
127.0.1に更新しても同じ…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 00:01:57.61 foImU9S60.net
>>475
同じようにバージョンアップをバージョンって言う奴いるよな

483:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/20 02:20:02.62 wSSiWcL80.net
自分はうpだて、若しくは、Verというわね
まあ、おどけでそう書き込んでいるだけで、バージョンは言い出したのは自分ですわね
未だに居るのですか
ヴァーとかヴァージョンとかVirgin's highとか言っていましたけど、残ったのはバージョンだけだったということか
彼等には何の責任もありませんよ

真似することしか出来ない人でしょうから仕方ないですわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/20 02:20:42.54 wSSiWcL80.net
正しくはソフトウェアの更新です

485:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.156][SSR武][SR防][苗] (スップ Sdba-R5x9)
24/06/20 02:21:13.79 VuqkNOt/d.net
URLリンク(www.mozilla.org)

486:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/20 02:26:23.00 wSSiWcL80.net
ああ、それはアップデートか
うpだてになるか

バージョンアップを日本語訳にするとどうなるのだ

上げ版とかになるのか
版は変えようがないわな
アップは色々あるわな

刷新版とかでも良いだろうな

新版でも良いだろうけどそれはまた別だでなあ
Latestになるだろう

バージョンには改訂の意味もあるので新改訂版とかになるのかしら
つまるところ、語学的に詰めていけばバージョンでも間違いはないわな

何でも外来語をカタカナで処理しているといつかは閾値に達して混乱する

487:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/20 02:26:46.70 wSSiWcL80.net
>>480
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

488:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b58-6JLg)
24/06/20 02:32:40.52 wSSiWcL80.net
Mozilla Firefox 128.0 Beta 5

489:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW f6c6-NzLi)
24/06/20 07:47:32.88 SF5Yn85F0.net
>>383
ほーこれ本当に127のバグだったのか

127.0.1
未解決
Windows では、browser.privateWindowSeparation.enabled が false に設定されている場合でも、タスクバーにプライベート ウィンドウ アイコンが表示されます。この問題は次のリリースで修正される予定です (バグ 1901840)。

これでプライベートウィンドウだけタスクバーが結合されないからタスクバーで右端に出てしまうってことだよな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 09:45:28.74 Hc2f//PL0.net
>>484
browser.privateWindowSeparation.enabled のデフォルトはtrueなので
アンタがfalseに設定していたのであればそうでしょ
設定した記憶がなければ関係ないし >>383 は未だに解読不能だ

491:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a7af-qsQm)
24/06/20 10:09:52.52 buQT1hwz0.net
最近あぷでのたびに
設定の「おすすめの機能の紹介」2つに勝手にチェック入るんだけど
俺環かな

492:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][R武][SSR防] (ワッチョイ 970c-6Q6a)
24/06/20 10:12:24.68 HBdRBygi0.net
毎回じゃないけど勝手にチェックされてることがある。今朝はなってた

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 10:22:16.25 buQT1hwz0.net
>>487
レスサンクス
微妙にイヤらしいことしてくるね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 10:36:43.17 IR+NT4a30.net
Youtubeの再生止まっちゃうのMozillaも把握してた
Mozilla「犯人はGoogle!」
Google、FirefoxでのYouTube動画再生を再び妨害
URLリンク(www.ghacks.net)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 10:39:04.37 wSSiWcL80.net
・UserScript Manager
Violentmonkey
URLリンク(violentmonkey.github.io)
URLリンク(addons.mozilla.org)
URLリンク(github.com)
Best and highly recommended UserScript for Violentmonkey_Scripts(Ver.2).txt
URLリンク(mediafire.com)
・参考
Adblocking / Privacy • freemediaheckyeah
URLリンク(fmhy.net)
この中の対策方法で何とかなっているけどね
どうでしょうかね
UserScript ManagerはTamperが一番良いように思いますが、ViolentMonkeyが評判良いのでこうしてあるのですが
動画関連のScriptも記載してあるのでよかったらどうぞ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/20 13:15:55.93 SF5Yn85F0.net
>>485
あっfalseが普通なのかと思ってたわ
すまん

497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 10:26:13.80 HJf3/8mR0.net
>>489
再生が止まるどころかタブがクラッシュする

498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 10:52:03.69 NfMXNSL10.net
>>489
本当だ! Firefoxで再生したら見事に止まったわ
URLリンク(www.youtube.com)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 10:55:55.03 aTx4spNL0.net
この動画はりたかっただけでは?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 11:01:50.91 QGDrOqXZ0.net
>>493
おま環やで。止まらんがな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 11:12:43.35 r5uRLT250.net
>>494
それは邪推

502:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3b58-BTlD)
24/06/21 14:06:44.79 HH0uOaKZ0.net
な、age厨だろ👆

503:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cab0-HJRx)
24/06/21 14:42:49.87 Mv8/hnOC0.net
>>493
こちらでも止まらなかった

504:
24/06/21 19:11:43.66 FVFnvb3T0.net
ブライジングライブラリーのURL


505:を8個ぐらい表示したいのだが、 マウスで引っ張って動かそうにも動かない どうしたらいいの? Portable 126.0 https://imgur.com/5MgId0Y.jpg



506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 19:18:48.10 bNKEvxLn0.net
すれち

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 19:26:21.51 AgbN4RUh0.net
>>499
8個くらい表示したいの意味が分からないんだけどどう言う事?
俺のは左のツリーも右のブックマーク一覧もD&Dできるぞ
>>500
ブラウザ内の機能じゃねぇか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 19:26:42.14 AgbN4RUh0.net
>>500

509: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4ebb-QYJx)
24/06/21 19:30:54.26 FVFnvb3T0.net
>>501
>>499では名前の下にGoogleとDuckDuckGoで2個表示されてるんだが、
これを8個ぐらい表示させたいんだ

510:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 7aba-iNSb)
24/06/21 19:38:53.42 QGDrOqXZ0.net
>>499
ポータブルやからじゃねいのけ?
通常版の最新バージョンなら問題ないで URLリンク(i.ibb.co)

511:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 8715-jDS1)
24/06/21 19:41:18.17 Ggk/JbDE0.net
>>503
ブライジングライブラリーの縦の大きさを大きくするしかないかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4ebb-QYJx)
24/06/21 19:48:45.03 FVFnvb3T0.net
>>504
以前はポータブル版でも小さいままで8個表示させられたんだが、
いつの日からかできなくなってしまった
しょうがないのでこれは諦めるよ

>>505
これしかないっぽいね

2人ともレスありがとう

513:
24/06/21 21:29:02.21 3CXcQEWF0.net
>>493
止まらなかったが、このアニメはPVで0話切りだな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 21:41:25.00 NGaJNXtP0.net
>>497


515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 21:41:39.28 NGaJNXtP0.net
ww

516:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a758-Av3Z)
24/06/22 02:20:20.61 w185LH+C0.net
>>506
そもそブラウジングライブラリーのウインドウ
なんでこんな小さく表示させてるんだ?
画面の小さなノートPC?

517:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a758-Av3Z)
24/06/22 02:35:32.69 w185LH+C0.net
>>504
こういう大きな勘違いしてる人いるけど

「Mozilla Firefox, Portable Edition」って Portables.Apps.com が出してるけど
FirefoxPortable.exe というランチャーから起動することで
Windowsにインストールせずに使えるようにしただけで
中身は Mozilla からダウンロードるものと完全に同一のものだからね

Portables.Apps.com は派生ビルドしてるわけじゃなくパッケージングしてるだけ

518:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a758-Av3Z)
24/06/22 02:38:19.17 w185LH+C0.net
s が一個余計についちゃった…
PortableApps.com ね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 05:52:20.08 YEhWvXdR0.net
ケーズげぼ重いのおま環?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 06:15:12.71 bsNx7uxj0.net
Mozilla Firefox 128.0 Beta 6

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:39:31.16 HlZQgxe40.net
>>506
#detailsPane {min-height: 0px !important}
をuserchrome.jsで適用すれば一覧の表示部分を広げられるよ
そこまでする必要があるか知らんけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:40:24.47 HlZQgxe40.net
userchrome.jsじゃなくてuserchrome.cssだった失敬

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 14:01:44.54 4YP+tqKg0.net
>>511
> Portables.Apps.com は派生ビルドしてるわけじゃなくパッケージングしてるだけ
ヘルプ → Firefoxについて で Portable Edition と変更されてるから
パッケージングしてるだけでもないかと

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 14:10:48.35 bsNx7uxj0.net
普通のインストーラーを展開して、ポータブル化することは出来ないわね
Firefoxはダウソしながらインスコしていく形式のだったように思うわ
Firefox Developerを何の開発スキルも無しに単にアイコンの色と名前で選んだけど重たいように感じるわ



525:Nightlyにしたいけど、どうだろうなあ…案外手間かかるかな フム…



526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 16:22:11.67 N8EkXGZ/0.net
アホがドヤ語りしてて草
非公式ビルドすら理解できないガイジは一生ROMってろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 16:24:40.94 n5v1oee00.net
それ以前に、「Firefoxはダウソしながらインスコしていく形式のだったように思うわ」とか言ってるけど、「ダウンロードオプションと多言語」のリンクからスタブインストーラ(いわゆるWebインストーラ)ではないフルインストーラも落とせるのにな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 17:26:36.85 bsNx7uxj0.net BE:223181803-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
ああ、そうなのか
ありがとうございます
もう十年以上は使っていますが自分はそれに気が付くことも無く使っていました
助かりました

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 17:27:28.13 bsNx7uxj0.net
間違えました
BEが出ました
ワザとじゃ~いのよ~少しだけ ちょっとちょうだい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 19:22:02.74 w185LH+C0.net
>>517
それは
FirefoxPortable\App\Firefox64\distribution\distribution.ini
に定義されている内容だよ
嘘だと思ったら消して FirefoxPortable\App\Firefox64\firefox.exe を直接起動してごらん
そしてプログラムフォルダーをバイナリ比較できるツールで比較してごらん
exeやdllなど完全一致しているってわかるから

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 22:08:15.12 N8EkXGZ/0.net
失せろガイジ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 22:13:26.19 w185LH+C0.net
ビルドなんか一切して無くてバイナリが完全一致してるのに?
自分で手を動かして確認してごらん

533:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][R防] (ワッチョイW ffcb-3bXa)
24/06/23 00:50:20.51 Q9usCNe+0.net
へぇ~じゃあ本当にただ再パッケージングしているだけなんだ
鍵を握っているのはFirefoxを呼び出しているランチャーのexeだけか

534:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][R武][R防+1] (ワッチョイW cff6-LNak)
24/06/23 09:29:33.44 z6yugopr0.net
あの基地外BOT、スパムコピペ以外にも出来ることがあるのだな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:34:51.79 ZVeKIXOR0.net
>>526
ランチャーのソース(のようなスクリプト)が Other\Source に同梱されてるよ
起動部分は FirefoxPortableU.nsh の 688行目以降を見るといい
705行目で -profile でプロファイルフォルダー指定してる
ちなみにランチャーは Nullsoft Scriptable Install System で作られてるってことだね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:35:37.88 mNd9hFnJ0.net
バイナルよりハッシュで見た方が早くないか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 14:36:31.08 mNd9hFnJ0.net
間違えたバイナリですわ
バイナリエディタやWinMergeなどで比較するのも簡単だが、ハッシュで調べる方が瞬間で終わるので良いんじゃねえのかな
知らんけどさ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:28:15.91 ZVeKIXOR0.net
>>530
そもそも何のハッシュを見るつもりなの?
インストールされたフォルダーのファイル群の比較なのに
WinMergeならフォルダーを2つD&Dするだけで一瞬なのにそれより早いの?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:31:23.40 mNd9hFnJ0.net
ゴメン
一つの実行ファイルだけの話だと思っていたわ
悪かった

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:27:24.44 cYUAYoEQ0.net
だからポータブルはスレ立てて隔離してやらないとダメなんだよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:37:09.18 ZVeKIXOR0.net
スレ立てるなら PortableApps.com の総合スレだとおもう
元のアプリ自体は同じなんで、あとは専用ランチャーとか ini ファイルの話なんだから
むしろ Linuxの各ディストリビューションのパッケージ版の話を混ぜるほうが混乱の元だと思う

542:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][R防] (ワッチョイW 0f7f-3bXa)
24/06/23 18:41:24.89 jlRp1O250.net
>>533
中身が正式なFirefoxのビルドと全く同じなら問題ないのでは

上の人も言っているように、PortableAppsが関与しているのはランチャーとかプロファイル管理周りだけのようなので、それ以外の範囲は普通のFirefoxと変わらない
(逆にいうとその辺だけは隔離すべきかもしれない)

ポータブルかどうかが関係ない質問に「Portable版使ってます」って書いちゃう質問者に問題がある

543:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][R防] (ワッチョイW 0f7f-3bXa)
24/06/23 18:43:55.81 jlRp1O250.net
そもそもなんでPortableかどうか云々の話になったのかといえばいつものおま環連呼の猛虎弁ガイジが>>504でPortableだからじゃないかとか言ってたからだし
こいつ3大ブラウザのスレ全部でおま環連呼して適当なアドバイスばかりしてるからな

544:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (スプッッ Sddf-82Lk)
24/06/23 18:57:38.62 ojDsS0skd.net
ポータブル専用スレあったはずだがスレ乱立スクリプトに落とされてそれっきりな感じかw

545:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ 8f7c-Ibo0)
24/06/23 19:02:54.56 PV80Qz050.net
Portableかどうか書かないとそれはそれで後出しかよと叩くだろ俺ら

546:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0f50-yKGB)
24/06/23 19:05:38.83 Nk/lI5oZ0.net
>>493
この動画は止まらんけど2k4kの動画の方はスムーズに再生されないことが増えた
でもハードウェアアクセラレーションを使用する設定を切ったら自分のPCは直った
CPU、iGPU使用率は十分とはいえないが4kの動画でGPUが70%、CPUが10%ぐらいで足りてるはずなんだけどね
AV1コーデック非対応のiGPUだからなのかなとか思ってるけどどうなんだろ

547:535
24/06/23 22:01:18.67 jlRp1O250.net
>>538
そういう奴には、Portableはランチャーを付け加えただけであり中身は公式のFirefoxそのままであるという事実を淡々と説明すればいいではないか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 22:36:36.91 MPAEHzk+0.net
一番の謎はなぜ公式がポータブル版を出さないのかということ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 22:51:45.40 ZVeKIXOR0.net
>>541
出す必要がないから
ポータブル的に使うのはあくまで自己責任
PoratableApps.comが提供している多数のポータブル版アプリの各公式に
なぜ自分で出さないのと言うつもりかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 05:49:29.03 tMTsyjxA0.net
インディーズじゃなくて
超メジャーソフト会社(組織)なんだから
Win向けソフトをMSのルールにしたがって作るのは当たり前かと

551:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][R武][R防+1] (ワッチョイW 7fc8-LNak)
24/06/24 07:04:25.00 r5Ps019r0.net
なぜポータブルまでサポートしないといけないのか

552:
24/06/24 09:05:27.85 lTEkNOhs0.net
公式でポータブル版があるのは中華Operaくらいのような
出すのが当たり前のものではないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch