Google Chrome 124at SOFTWARE
Google Chrome 124 - 暇つぶし2ch950:921
24/06/22 07:38:49.78 n5v1oee00.net
Mac版では今まで青色だったりしなかったの?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 09:16:15.44 suTvo2oO0.net
ゴミUI早く治せよ

952:
24/06/22 10:50:00.31 /V6mDfdu0.net
お前ら未だにブックマークの色ごときでギャアギャア騒いでんのかよ
NewTabPageを置き換える拡張機能入れたら人生変わるぞ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:58:29.26 bbImLdmr0.net
久々にアップデートしたらブックマークとかの太字が細くなった
これはこれで違和感があるな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:03:07.33 4bjUXd/k0.net
お前らGoogleに振り回されてて草
他のブラウザつこうてみたりせえへんの?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:28:11.94 e/9vuFuD0.net
他のブラウザ使うくらいなら回線ぶち切るわ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:44:38.48 xP8KmtIn0.net
なんだよこのウンチUIは
まるで32インチ4K以上で閲覧しろと言わんばかりな視力0.1版クズポップン仕様
もうどうにもならんお手上げ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 11:45:02.57 nlJbO/3ca.net
意地でも変えたくない層がいるんだね
いい養分だ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 14:30:29.04 iS4axgFX0.net
お笑いやね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 17:15:51.82 M05xfvhv0.net
>>940
あなたはどこの養分になってるのかな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 18:11:05.01 KoLHfyDf0.net
edge触ってみたけどedgeもブックマークの行間広いじゃねえかよ
もしかしてchromium系ってみんな同じなのか?
もうfirefoxしか選択しないじゃん…

961:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 18:42:38.49 waCbSJ3c0.net
Vivaldiがクラシックモードあるから比較的マシだけどそれでも大分ブクマ狭くなる
古いの落とすしか無いんじゃね

962:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 19:25:59.51 MqrWac1dd.net
Opera…

963:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 19:34:25.70 QFOcuVba0.net
FFはギッチギチに行間詰められるからなw

964:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 20:27:43.75 kc9tP+h10.net
ブックマークごときで何ふぁびょってんだよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 20:57:20.93 /V6mDfdu0.net
>>940
悪の帝国グーグルと戦ってる戦士だぞw
当然アンチウイルスもカスペルスキーだし検索もDDG

966:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 21:22:56.73 4gbObjHL0.net
未だにカスペ使ってるやついるんだ…

967:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 21:24:03.59 4bjUXd/k0.net
Defender十分事足りるよな

968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b48-KqEj)
24/06/22 22:45:54.56 r9Lw+LT00.net
dev版がSTATUS_BREAKPOINTでよくタブ落ちる

969:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 11:36:37.83 JaHcmS750.net
本当にブックマークが見にくい
苦情申す

970:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:27:59.96 4pZNW5rl0.net
行間が広くなったことで情報量が減るのが結構困ってる

971:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 15:41:15.80 qGFEOu1l0.net
デベロッパーツールで作業してて
間延びしたコンテキストメニューが無茶苦茶いらつく

972:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:11:21.39 c+WAi/Ey0.net
>>952
店員みたいな服装ですいません

973:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-AdYi)
24/06/23 18:30:44.69 vCmV9lcN0.net
コンテキストメニューがスクロール必須とかもう

974:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-WTBc)
24/06/23 18:40:17.04 Krgx9o0h0.net
いやいやマジでどんなクソ狭い画面でやってんの?
ちょっとスクショ上げてみて?

975:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-TmP/)
24/06/23 18:58:51.60 T77qgz/z0.net
>>956
あれ一体何がしたくてスクロールするようになってしまったんだろうね
デフォルトで

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-uW6V)
24/06/23 19:01:58.25 PmyKRjZ60.net
行間広げるのほんとやめて欲しい
マウスの移動量が増えるし、ブクマもスクロールが必要になって鬱陶しい
それとスマホ用なら分からんでもないが、PC向けのYouTubeや
chromeのコンテキストメニューのカドを丸めたがるのも理解出来ない

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f27-SSgw)
24/06/23 19:12:55.93 CBoeN7/C0.net
好みに応じて利用するブラウザを選ぶといい

978:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-WTBc)
24/06/23 19:18:05.13 xO5tZl9K0.net
Firefoxなら解決する悩みばかりだな

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe3-Slbl)
24/06/23 19:19:35.78 5s7voog60.net
まぁ他のブラウザもほぼ全て広いからこのスタイルがナウなヤングの多数派に受けてる?のだろう?
Edgeに移ってみたけどやっぱ不便に感じたから今Firefox

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-UA7c)
24/06/23 20:08:13.93 F70gBC9P0.net
毎週updateするだけでもウザいのに週に2回とかかんべんしてくれよ
updateは月1回程度にまとめりゃいいのにな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 20:25:39.23 LvUTC59c0.net
コンテキストメニューは長くても畳まれる時と畳まれない時があるのがよく分からない

982:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 20:27:55.26 R0jCgQFk0.net
おれもfirefox今試しに使ってるわ
不便をユーザビリティだと思って意地でもひと手間増やそうとするgoogleはもうオワコン

983:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 20:44:00.61 R0jCgQFk0.net
>>964
画面中央辺りで右クリックすると起きやすいな
メニューはカーソル位置から画面端までしか表示されないから画面中央からだとメニューは画面の半分しか表示されないから
あとメニュー項目の量にもよる

984:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 21:03:44.03 PmyKRjZ60.net
あ、もうひとつあった
今まで右上の点3つからダイレクトに検索が出来たのに、今回のアプデで
点3つ→検索と編集→検索 とワンクッション入るようになったのも面倒
常にキーボードに手が届く訳ではないのでショートカット使えは無しで

985:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 21:06:20.43 T77qgz/z0.net
フォルダアイコンに色付けてくれー
違和感しかない

986:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 21:59:51.19 jlRp1O250.net
>>967
キーボードを使わずにどうやってページ内検索するつもりなのかがどうしても知りたい

987:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 22:07:42.80 mtoHAIQu0.net
調べたい文字列をコピーして貼り付けぐらいならマウスだけでもできる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 23:47:03.86 PmyKRjZ60.net
>>969
コピペかタッチキーボードで入力
椅子にふん反って操作していると、キーボードに手を伸ばすのが
億劫な時があるんだよ
ちなみにこのレスもタッチキーボードで打ってるw

989:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 23:59:25.30 jlRp1O250.net
>>970-971
すまん俺頭悪すぎた

990:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 10:08:28.10 YS0DaLZF0.net
火狐信者がここぞとばかりに必死になってるのかわいいねぇw

991:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 10:48:42.64 Xqb0OIgD0.net
Google Chrome
バージョン: 126.0.6478.115(Official Build) (64 ビット)
Chromeのウィンドウを閉じる時、
タスクマネージャーのGPU 3Dのグラフが、一気に100%に跳ね上がるんだが・・・
裏でなんかしてんのか?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 11:07:25.21 dVwwoPKt0.net
>>974
Windowsの仕様やろ?
火狐で試してみたけど同じやで
URLリンク(i.ibb.co) URLリンク(i.ibb.co)

993:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-uW6V)
24/06/24 11:14:26.17 Qbt+ntul0.net
ハードウェアアクセラレーションの後始末でしょ

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-mSa8)
24/06/24 11:32:43.76 sYjaXltu0.net
>>974-976
ハードウェアアクセラレーションって動画見るときに模様がチカチカする不具合あるから
切っているのが普通だと思ったんだが
動画見ない勢にはそもそも不要だし

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sddf-uW6V)
24/06/24 12:03:13.69 8+bkMJ1Jd.net
>>977
そんなん機種とかチップとかバージョンによっても変わるだろ
不具合が出る環境なんて限られてるぞ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 13:01:41.38 6IgoUCZa0.net
まあギリギリのCPUならともかく
ハードウェアアクセラレーションなんか切っておくに越したことはないと思う
そんな描画が遅いなんてページなんかほぼ無くてサーバー側の反応がとろいのが大半だから

997:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8f92-w7/1)
24/06/24 13:41:32.57 GgDAza1U0.net
ころころ

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-uW6V)
24/06/24 14:22:06.84 3VV96ppk0.net
HWA切ると、YouTube等でCPU使用率が跳ね上がる

999:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbf-Z2yI)
24/06/24 14:29:36.53 pM497seA0.net
そりゃそうだ
HWA切るっていう事はGPU使わずに全部CPUで処理するって事なんだから

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f3b-3bXa)
24/06/24 14:42:40.44 mA32bOev0.net
>>979
いつの知識だよ
最近は不具合ないのに無駄にハードウェアアクセラレーション


1001:切ってたらCPU使用率めっちゃ高くなるぞ



1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-SSgw)
24/06/24 14:46:20.38 WX12C8p90.net
>>979
電力の無駄

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 15:58:03.01 6IgoUCZa0.net
俺の環境だとGPU使ってもCPU使っても一緒だよ
お前ら大変だなw

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 16:35:28.25 LgcDPkREa.net
それお前の環境がおかしいんだよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 16:52:13.67 6IgoUCZa0.net
いやお前の環境が貧弱なんだろ
俺は何も困ってないんだし

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 17:23:47.51 CBpSTJ0Y0.net
>>977
HWA切っている環境が普通だという発想を持ってしまうことが異端だということを知れ
>>動画見ない勢にはそもそも不要だし
そんなのははるか昔の話。
今はブラウザ全体のパフォーマンスに直結してるから切る理由は一切ない無駄にパフォーマンス低下させてるだけ。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 17:38:09.99 mA32bOev0.net
10年くらい前は情強はHWA切るのが普通って言われてた記憶がある
確かに当時はHWAはよく不具合の原因になっていたはず
まだFlashとかあった時代(動画が緑色になるとかあったなぁ)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-DWVW)
24/06/24 18:27:25.48 dVwwoPKt0.net
いやFLASH時代にHWA切って動画見たことあるさかい画質クッソ汚くなったでw

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 21:26:35.64 yhxPnXWn0.net
>>977
動画見る時だけの不具合なら #disable-accelerated-video-decode
だけ無効にすればいいんじゃないの

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 21:29:12.38 JbuqsNoZ0.net
グラフィックアクセラレーションって切っといたほうがいいのかwww
勉強になったわ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 21:54:30.20 a+8T1Cw40.net
見辛くなったタブを直す方法知らん?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 00:07:31.31 76Xtl9uz0.net
GPU積んでるのにCPUに処理任せるってこと?
意味わからんね

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 05:59:34.53 .net
次スレ

Google Chrome 125
スレリンク(software板)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf51-jw7A)
24/06/25 06:09:39.43 mMx2jix50.net
>>995
ありがとうございます

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 07:17:42.10 .net
バージョン: 126.0.6478.127(Official Build)

URLリンク(chromereleases.googleblog.com)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 10:59:51.85 SyVp2d/o0.net
>>992
ブラウザゲー一切やらないなら切って問題ないんじゃね?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 11:28:38.23 t5ckwLYo0.net
>>977は市松模様のことか?
ちょっと前に修正されただろ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 11:35:40.48 3Mo/1NAg0.net
質問いいですかあ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 11:38:00.89 SFTpy0iq0.net
駄目です

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 12分 32秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch