24/06/03 21:27:09.42 dMX0sjyK0.net
出来たありがとう!
> 5chのようには行頭行末に半角空白を入れない所もあるし
これが的確なアドバイスだった
244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 23:19:26.15 hEt76ybZ0.net
まーた開きっぱなしで勝手にアプデ掛かって開けなくなってからのーようやく復帰
出来る人なら特定のファイルだけ移動させただけで復帰できそうだけど無知はつれえわ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/05 11:00:42.54 UPVA9jCe0.net
ギコナビがどんぐりシステムに対応してるから、いざという時に準備しとくと助かる。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 08:33:55.38 DULT/UFj0.net
ギコナビってまだあるの
247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 09:51:37.92 sx6inQoU0.net
むしろいま一番アプデを繰り返してる5ちゃんブラウザとちゃうか。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 15:09:55.92 sv1PLjx20.net
ギコナビの今の作者って誰?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 15:27:14.79 df70qUy+0.net
>>248
5chやどんぐりシステムに対応させた
ギコナビ避難所版IIを更新しているのはでじねこ氏
250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 23:37:17.20 1+tLsnlp0.net
Xenoから書き込もうとすると書き込みに失敗した模様と出て書き込めなくなったんだけどなんでだ
ブラウザからだと書き込めるのに
251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 00:09:25.42 ana/zF2S0.net
書き込みに失敗とだけ言われたのならサーバーが応答しなかった可能性が高い
時間をおけば多分書ける
252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 00:33:45.68 qTN8gulQ0.net
自分もそうなってたけど
接続タイムアウトと受診タイムアウトを10000くらいにしたら
改善したような気がしないでもないでもないでもないよ
253:215
24/06/10 11:24:28.56 wJKCDdwe0.net
ついに万策尽き、Xenoのバージョンを1つ下げた。
今のところ再現していない。
こりゃおま環+最新バージョンの問題かな。
・・・それを「おま環」と言うのか。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 13:16:58.58 fcE77H7v0.net
>>252
接続タイムアウトが問題になることはあまり無いけど
最近の状況を見てると、受信タイムアウトが 10000 と言うのは
明らかに足りてないだろ
書き込みボタンを押してから「書きこみました」が返るまでに
10 秒掛かることなんか普通にある
255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 23:10:24.17 7gKybzSx0.net
250だけど単にレス欄の串のチェックボックスにいつの間にかチェックが入ってただけだった…チェック外したら普通に書き込めた
256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/10 23:44:41.35 fcE77H7v0.net
>>255
串、使ってるの?
URLリンク(o.5ch.net)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 00:08:38.16 Y4eq7Qeq0.net
串使わないと書き込めない時期があったからその時だけ使ってた
今は使ってないけど使わなくなってからも設定でチェック外してなかった
258:idonguri
24/06/11 08:59:17.80 emWn/hi90.net
おまかん おまかん
259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 09:30:37.00 wYj8+eK70.net
>>256
こういうのって直に表示されなくするにはどこを設定すればいいですか?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 18:26:55.08 1NShXJg/0.net
>>259
設定とか見ないんか
261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 18:34:49.33 UUblxArl0.net
このスレだけ俺も表示されるわ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 19:25:05.79 tF6GgJGH0.net
これはお絵描き機能を使ってる
設定 - 画像のお絵かきインライン表示みたいなのを外せばいい
263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/11 19:30:29.04 FWyRMlUF0.net
Xenoってメニューバーにファイル(F)がないのがモヤモヤする
あとウィンドウを窓って表記するセンスよ・・・
ついでに更新と右側切替のところだけ《》があるのはなんでよw