24/04/29 16:40:16.33 pBTfxjW80.net
過去ログ開くとレスが全部brokenになるようになったけど
nutsはずしてデフォに戻したら壊れなくなったわ
62:RomTenma
24/04/29 17:22:18.90 FcfUwMBm0.net
>>59
直しておきます
63:RomTenma
24/04/29 17:26:22.65 FcfUwMBm0.net
>>61
なるほど、過去ログが壊れるっていうのはそれが原因ですね
htmlの構造が変わったため正しくパースできなくなっているようです
64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 18:03:42.83 M02LCDjF0.net
つい今しがたDLしたんですが、どんぐり大砲の撃ち方だけ教えてくださいな
書き込みダイアログ右上からUPLIFTログインまでは済ませましたが、リリースノートに載ってる「固有メニュー」のありかがわかりません
書きこみは当面、普段使ってる別クライアントでやるつもりで、今は大砲目的です
65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 18:09:21.27 +I89srcN0.net
>>64
[設定]-[サイト編集] 一番下の方の [固有メニュー] をチェックして再起動
66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 18:14:26.72 M02LCDjF0.net
>>65
おっ出てきましたありがとうございます
Electronをこんなに使いこなしてる日本人は初めてみたかも
同業者なので、何かアイデアあったらデザイン・実装案を具体的に出させてもらいますね
67: 警備員[Lv.19(前12)][初]
24/04/29 18:57:57.85 1c3nswTv0.net
>>53
お疲れ様です
ドングリが表示されてる名前のマークができなくなっています
Siki 0.28.8
68:RomTenma
24/04/29 19:32:37.93 FcfUwMBm0.net
今気づきましたが固有メニューの設定の一つを消し忘れていて2つになっていました
69:RomTenma
24/04/29 19:44:56.87 FcfUwMBm0.net
>>67
それは恐らく今バージョンからではなく警備員が表示された時から存在していたバグですね
次のバージョンで"警備員"や"忍法帖"等のレベル表記のある名前は分割して管理するようにする予定です
70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 19:57:54.29 +i7nOkxI0.net
>>53
更新ありがたいです!
71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 19:59:06.80 +i7nOkxI0.net
どんぐり関連は運営がコロコロ変えるから大変そうですね…
最近も新芽表記とか微妙に変えるし
72:RomTenma
24/04/29 20:19:06.71 FcfUwMBm0.net
>>66
同じようなことをやっている人はあまりいないのでずっと手探り状態ですねー
73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 20:25:13.49 wfqy/+gb0.net
Sikiの存在を数日前に知り、早速インストールした。
お気に入りを登録後、「板として開く」を実行で十分使える。
板の更新ボタンでスレの更新が表示されるが、スレッドを自動で開いてくれないのは残念。
複雑なカスタマイズしなくても、Jane Zenoから乗り換えできそうだ
。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 20:53:51.68 R+ozmNy50.net
それどんな工作?
自分が長年使ってた専ブラの名前を間違える奴とかいねーよwww
75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:06:41.65 7u22Atsw0.net
誰かさんがフリーウェアを乗っ取って「私が開発しました」みたいな顔してるけどあれstyleだけじゃないからなw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:15:04.18 hLnormDn0.net
昔だとGOM Playerがffmpegのコード全パクリでライセンス無視してその辺の記述全部消してバレたとか結構ある
77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:42:52.13 vTJSZyBC0.net
スレ立てするとSikiが応答なしになるくらい長時間固まる
78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 22:11:03.08 jcjXhrWz0.net
ここは🌰がついてるからスクリプトの心配はほとんどないな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 22:13:55.30 /KX9kj4F0.net
また始まったな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:45:21.90 8yvLqw510.net
報告
レスをローカルスレッドに送る際、IPアドレスの情報が抜け落ちます
81:RomTenma
24/04/30 08:37:24.33 bOGR6P+40.net
Siki 0.29.0-beta.1
スレッドと板をマウスで選択出来るようにしました
名前欄の警備員の扱いが別枠になります(.lnameというclassが付与されます)
82:RomTenma
24/04/30 08:37:37.94 bOGR6P+40.net
今回はいつも以上に見切り発車しています
メニューは大幅に変わる予定
83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:18:56.03 jTelpMv/0.net
ヘッダーのスレタイ文字を白にしたら、フィルターの検索履歴の文字も白になった。
これは別々に色指定出来ないの?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 13:19:34.66 u39MaQb10.net
29楽しみ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 14:14:58.18 0Wy0gnOw0.net
ログ消しながらスレ閉じて開き直すの面倒だから
ログの再取得みたいなの一発で出来ない?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 14:33:53.20 pKaohc7c0.net
gifのサムネイルが再生されるんだけど静止画像のサムネイル表示にできないんだろうか
87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 14:37:37.84 pKaohc7c0.net
sikiを再起動するとgifのサムネイルが静止画像に戻るけどスレをスクロールして一番したまでたどり着くとサムネイルが動画になって再生されてしまう
88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 14:40:12.91 2XMLi+eI0.net
>>85
「tab:superreload」を好きなところに配置するか
パネルアクションのスレッドヘッダーかフッターにデフォルトで設定されている「タブを更新 Shiftキーでスーパーリロード」でスーパーリロードの方を実行
89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:12:45.50 0Wy0gnOw0.net
>>88
マウスジェスチャ作って割り当てたら便利になったわ
ありがとう
90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:23:23.37 LkFj0dsr0.net
🌰6とか幼い書けない喋れない
91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:17:05.91 QvvKqo2e0.net
めちゃくちゃ細かいところなんで申し訳ないのですけど
レス番号の右クリックで出るメニューには「🏴このスレをマーク」、「🗨ミュートする」が入っています
(アイコンと絵文字が違うのは勘弁してください)
レスの背景を右クリックで出るメニューには「🏴マーク」があって、その下に「このスレをマーク」があります
マークには広義、狭義があって狭義は星の数を示すように見えるのですよね
そして🏴は、広義に付いたり、狭義に付いたりしているみたいです
アイコンや用語が統一されていた方がもっと使いやすくなるかなぁと思います
今は機能を足している時期で整理整頓は今後かなと勝手に思ってますけど、その頃には考慮して頂けたら嬉しいです
もちろん、大変便利にSikiを使っています。開発ありがとうございます
92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 23:12:30.05 6l69bJSo0.net
>>81
ねんがんのはんいみゅーとをてにいれたぞ!
93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 23:16:56.65 XG/+QzLa0.net
>>81
板の範囲選択はどうやってやんの?
まだできない?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 23:32:52.35 676wG96m0.net
いずれでいいのだけどふたばの落ち時間変動にもう少し対応してもらえたら嬉しい
スーパーリロードでもスレヘッダの落ち時間を更新しないためログ削除→作り直しの必要あって
取り直さないと板の強調サンプルでも結構ズレる
あとスレヘッダの落ち時間に指定の分/時間後以下で色付け設定あれば目立っていいかなと思った
95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 23:35:38.03 McC/6bPo0.net
>>82
右クリックメニューは「選択中のレスをミュート切り替え」が一番使われると思うので一番浅い階層が希望です!
あと範囲内にミュート済のレスがあるとそこだけトグルされてミュート解除になってしまうのですが
全部消したいケースがほとんどだと思うので
範囲内が全てミュートだった時だけミュート解除、
そうでなく「まだら」の場合は全部ミュートになる仕様はいかがでしょう
96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 01:07:18.69 f2caLf8T0.net
おお、範囲指定でミュートが出来るようになってる! >>95 のとおりまだ不完全なところがあるけど飛躍的に楽になった
97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 01:55:35.41 2Gep0Q9Z0.net
thread:range.muteだと1レスだけのミュートができないので
2つキーボードショートカットを作らないといけないのか…これは一本化できたらいいな
しかしこれはやっぱ超便利ですありがたやありがたや
98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 01:56:36.41 i8MjGu2L0.net
>>72
僕も2015年ぐらいから仕事でもおうちでもいろいろ作ってましてね
良いUI/UXですね
一緒に仕事してみたい
99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 03:09:05.67 Kw/SFbAM0.net
リリースされたばかりのUbuntu 24.04で、「--no-sandbox」オプションを付けないと起動しなくなったのですが、
Ubuntu側の不具合でしょうか?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 03:33:19.36 gP5CZ2HJ0.net
ubuntu24.04でapparmorによるセキュリティ機能がデフォルトで有効になったぽいからsiki用にapparmorプロファイルを作れば動くはず
不具合というかubuntu側の仕様
101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 06:10:25.67 68QYIVJw0.net
ふたばのレス表示でレス画像のURLがレスの一番下に来るのをレスの一番上にできないの?
レス内容が別の画像URLだとサムネが別の画像、レス画像の順番になって逆になるんだよね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 09:33:00.33 7k7ZCrAd0.net
!donguriコマンド使うとmnameが空っぽだから謎のカウントアップしちゃいますね(0.29.0-beta.1)
実害ないからこのままでもいいけど
103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 09:35:37.41 UtTk2xmU0.net
速射が強いな
ショートカットに登録すれば玉が一瞬で消える
104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 11:01:39.21 2ditpQfC0.net
0.28.8/0.29.0-beta.1でどんぐり大砲が撃てません「Upliftへのログインが必要です」になってしまいます
siki://wall/local/ に URLリンク(donguri.5ch.net)<) を書いておいてブラウザビューでログインする旧式の方法です
Sikil 0.28.8 で対応した「UPLIFTにログインしてレス」→固有メニューで「ハンターとしてログイン」は
「ハンターアカウントにログイン出来ませんでした」でログインすらできません
Cookie消してログインを試みたのですがやはりハンターログインすらできません
何か間違ってますか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 17:53:45.85 IV3xaPuS0.net
sikiを起動して少し動かすと(数秒)応答なしになってしまうのですが、解決法ないでしょうか…?
アンインストール後再インストールや、プラグインの削除もしたのですが駄目でした
1週間前までは大丈夫だったのですが…
当方Windows10で最新版を使っています
106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 18:03:55.20 C/Qk3Obv0.net
>>105
バージョン情報貼っておくれ
≡ →へルプ→バージョン情報→コピー
107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 22:13:06.80 IQPBozn00.net
別PCからレスしようとしたら「スレを立てるのにどんぐりレベルが足りないのでできません」と出てきた。スレ立てって・・・?いやいやレスしようとしたんだが?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 22:14:24.19 IQPBozn00.net
再度やってみた正確には
ERROR:新スレを立てるのにはどんぐり偏差値が足りません。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 01:04:15.65 lpzQmO5I0.net
>>46
sandboxでsikiポータブルでechoするとcmd起動しました
既存環境の何が原因なのか特定できず諦めます・・・ 取り急ぎAHKで繫ぎます
ありがとうございました
110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 07:40:57.21 YkfHFsiy0.net
スレを開くとあちこちに飛ばされる現象、いつまで経っても治らないね
111: 警備員[Lv.8(前22)][苗]
24/05/02 08:09:01.11 j9lsSYQ30.net
Sikiって海外の板も開けるんだな
URLリンク(www.reddit.com)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 08:38:17.82 FQqYwHEX0.net
Janeみたいにスキンが実装されるのはまだまだ先なの?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 11:26:14.68 kpkMYhfz0.net
>>111
redditは自分も見るんだけどこのままだと英語がわからないので
普通にブラウザで右クリック「日本語に翻訳」でレスを一括翻訳して見てる・・
114:😊
24/05/02 11:35:33.44 qa/XrWFs0.net
どんぐりが枯れたときに
どんぐりレベル制限のスレがあと何分で書き込めるようになるか表示するようにしてほしい🥺
115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 12:49:03.28 79vz6cn/0.net
バグってレスを多重読み込みして
表示が1000超えてる
治らんのか
116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 14:19:02.51 cc2pBswr0.net
>>114
スレごとに時間管理したりどんぐり設定読み込んだりするのは結構大変な気もするから
簡易的に「最後に書き込んで(書き込もうとして)からの時間」の表示機能でもいいかも
117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 14:54:24.14 ZXCDGN/P0.net
>>81
更新ありがとうございます。
質問があります。
ここ数日、スレッドのミュートを使ったのですが、
(Siki バージョン 0.28.8では)板を閉じて開き直すと、
頑張って数百個ミュートしたのに全部元に戻ってしまいます
(自分の操作が悪いのかも)
スレッドミュート情報は何に紐づいて永続化されるのでしょうか?
118:
24/05/02 15:38:03.77 7p7YNz8G0.net
>>81
お疲れ様です
スレッドを開く動作を左マウスボタンダブルクリックに割り当てていると板の複数選択が動作しないようです
どんぐりレベルが表示されてると名前がマークできない件は修正確認できました
(以前のバージョンで読み込んだスレはログを削除して再読み込みで動作しました)
data\profile\components\linkclick.js
```
…
".bcon": {
"L": "",
"W": "board:cursor-request",
"SL": "board:cursor-request.background",
"CL": "board:cursor-request.replace"
}
```
119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 19:20:06.48 mJqPvXjA0.net
ローカルスレのレスの順番って入れ替えられないんですかね?
wall.dbの"an":の数字を変えればいいかと思いましたが移動せずでした
120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 19:20:35.38 TM8kI9Bu0.net
どんぐりの速射モードってなんですか?
レス右上メニューから固有メニューを出して確認ダイアログを挟んで撃つことではなく?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 20:50:19.14 SmEZB7u90.net
URLリンク(sikiapp.net) を参考に
usercommand.jsに↓を追加してもレスのBE右クリックで
メニューが出て来ないんだけど使い方間違ってる?
```
"be.history": {
"l
122:abel": "スレ建て履歴(&B)", "type": "emit", "cond": "bebase", "attach": [ "res" ], "command": "uri:request", "params": [ "http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=${OBJECT.bebase}" ] }, ```
123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 21:01:37.47 Fa1qJA6y0.net
>>121
貼ってあるコマンドがBEのあるレスを右クリックしたとき用になってる
124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 21:09:19.66 SmEZB7u90.net
>>122
サンキュー
なる程レス右クリックしたらあったわ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 21:56:32.29 FQqYwHEX0.net
sikiの普及と共にAA貼られる回数も減ってきてる気がする
そこんとこ強化してほしい
126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 22:42:50.21 Fsbn4aXk0.net
>>124
気がするだけ
だと思いますよ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 23:03:18.00 dH2OyGrA0.net
sikiが出る前から減ってたよ
もっと前からでかいAAを貼り付けると規制されたりしたから残当
128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 23:25:21.52 I8OYk/360.net
>>119
"an":の数値で変えられる(反映には編集後にSiki再起動とタブの更新が必要)
後ろの方にresnumが付いてるやつもあるのでそれはanとセットで同じ数字にする
wall.db編集する前にwall板は2回更新をかけレス数+○の表示がない状態に
該当スレも更新かけて未読がない状態にしておく
(更新時に登録直後と更新時でdb内記述変わるので整理後に数値を編集するため)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 00:14:28.87 MZKfSUTz0.net
>>127
ありがとうございます
後でやってみます
130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 00:16:16.75 MZKfSUTz0.net
一応再起動と更新、resnumがあるのはセットでやってたつもりですけど再チャレンジですね
131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 02:50:11.38 n6h+jYok0.net
Erectron !
Erection !
132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 03:02:20.26 hvuYllkL0.net
すごい…エレクチオン…
133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 03:51:30.42 /AseH+c+0.net
スレッドを複数選択してミュートする方法を教えてください
134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 03:51:41.04 cVE5Ot260.net
ふたばに書き込むとPost Errorを吐くようになったのでご報告します
エラー後に投稿は完了するもsikiの書き込み欄に内容が残ったままでした
Version: 0.28.8 (x64)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 05:37:57.21 hvuYllkL0.net
>>133
これ俺も起きたんだけど0.28.0に下げたり
\Roaming配下の設定消してもダメだったからおま環だと思ってたわ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 06:11:28.42 iYi8D/3N0.net
0.29.0-beta.1
下の画像が読み込めないのはなぜ?
URLリンク(i.gyazo.com)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 06:47:01.88 WHUMCR610.net
>>135
完全に目的を見失ってるなぁ
所詮イキったコドオジはイキったコドオジでしかないか
138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 07:45:28.83 Cy4xFsZw0.net
>>135
0.29.0-beta.1でちゃんと見えてるよ
139: ハンター[Lv.82(前143)][]:0.57272260
24/05/03 08:12:58.70 iYi8D/3N0.net
>>137
すいません再起動したら読み込めました
何だったんだ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 08:30:27.63 o+KbMJt+0.net
>>138
クッキーのせいらしい
スレリンク(software板:93番)
スレリンク(software板:111番)
141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 09:51:08.53 iYi8D/3N0.net
>>139
ご丁寧にありがとう
142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 13:15:43.38 8+QzeAhQ0.net
多分ちょっとした不具合だと思います
win 11 siki 28.9です
次スレを簡単に立てられるようにするためによくスレ立てコマンドを数行残しておくと思うんですが
次スレッド作成を押したときに一行目のコロンが取れてしまいます
具体的には↓こんな感じになります
!extend:none:none:1000:512:donguri=2/2
!extend:none:none:1000:512:donguri=2/2:
!extend:none:none:1000:512:donguri=2/2:
143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 14:05:08.43 4kbvE/eI0.net
0.29.0-beta.1の報告です
例えば2レス目が透明NGだった場合、1レス目本文の一部をマウスで選択しようとしても
1レス全体の選択になってしまうようです
NGを一時的に無効化すれば問題なくマウス選択できました
144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 19:58:21.56 pfHu/Kqv0.net
>>128
回答訂正 0.29.0-beta.1で確認
レスの並べ替えは"an"の変更で可能、"resnum"があるのは板に表示するスレ情報行なので触らない
1.wall.dbを"type":"thread"で検索し並び替え行うスレの"threadkey"を確認
2."threadkey"の一致する"an"行がレス情報なので値替えて保存しエディタ終了
3.Siki起動後にスレ更新
レスをローカルに送って終了後db開くと一番下にスレ行/レス行がセットで書き込まれてる
結果一部値の違う同じスレの情報行が複数存在するけど整理(次回起動時等)で最新一つになる
整理後や以前登録のレスについては各行順序バラバラなので編集時は昇順ソートするとわかりやすい
145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 20:03:30.38 dyPxSSIe0.net
0.29.0-beta.1
動画を再生しシークバーで任意の位置に飛ぼうとバーをクリックするとその動画までの全レスが複数選択されてしまうようです
146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 23:35:30
147:.60 ID:xRaBGftX0.net
148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 23:40:57.44 oo+cgAh80.net
どんぐりシステムですね
sikiは関係ありませんよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 23:46:47.16 xRaBGftX0.net
どんぐりシステム
何をどうするとどうなるの?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 23:51:09.51 vDu1SmSu0.net
ググれ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 14:14:52.09 zUe2tF7R0.net
「ふたば」で思い出したけど、なんか連続で画像を何十枚と取得しまくると
siki自体が以前よりかなり重く、動作が鈍くなっていく気がする
以前は特にもたつく事なく、サクサクと画像を取得できてたんだけどなー
最新βの0.29.0-beta.1 です
152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 14:24:53.28 2DL3ygIp0.net
>>149
phash生成させてると画像取得に時間かかるって説明にあるけどこれ関係なく重いの?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 15:26:39.17 ET2lz+320.net
>>150
!?
正しくその通りでした
オプションから phash で検索し、それをOFFにすると以前のように
何十枚と画像が貼られたスレがサクサクと動作するようになりました
即レス感謝です
154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 16:38:52.46 77pfR7ku0.net
急にハンターが勝手にログアウトするようになったんだけどなにこれ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 16:53:01.22 XV669UL20.net
俺もなったけどSiki再起動したら直った
なんだこれ?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 17:15:06.01 XV669UL20.net
直ったと思ったらまた再発してやがる
Chromeからは普通にログイン出来てるし大砲も撃てる
どうなってんの?
157:
24/05/04 18:12:00.76 6Q+nvnQd0.net
ハンターにログインできないんだけどおま環?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 18:24:22.99 9wYGc75q0.net
あれ?sikiってどんぐりシステムに対応したんだっけ?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 18:35:07.32 uUNWuUId0.net
画像の読み込みが微妙に遅いわけはそれだったか
今となっては機能しなくなったから解除しとくか
160:RomTenma
24/05/04 19:13:00.11 N4pgZQ+D0.net
>>104
ブラウザビューでログインする方法では撃てない様になっています
161:RomTenma
24/05/04 19:14:32.50 N4pgZQ+D0.net
>>105
起動直後は裏でバックアップや古い画像の削除が起動するのでその辺で重くなる可能性はあります
162:RomTenma
24/05/04 19:22:25.37 N4pgZQ+D0.net
>>117
スレッドのミュートは板を閉じないことが前提だったので、閉じると消えてしまいます
レスの番号によるミュートも同様です
ミュートの基本指針は一時的に消すものなので永続化はしにくい仕様になっています
163:RomTenma
24/05/04 19:34:56.22 N4pgZQ+D0.net
>>118
Shift,Ctrlキー + クリックは選択操作と競合してしまいますね
選択モードが有効なときはSLとCLは消した状態がデフォルトになります
164:RomTenma
24/05/04 19:36:37.82 N4pgZQ+D0.net
>>120
速射モードは撃つ際の確認と撃ったあとのメッセージが表示されなくなります
165:RomTenma
24/05/04 19:42:25.08 N4pgZQ+D0.net
>>133
書き込みに成功した際のレスポンスが変わっていたようです
166:RomTenma
24/05/04 19:48:24.03 N4pgZQ+D0.net
ハンターのアカウントはUpliftのセッションが切れているとログイン出来なかったりエラーになるなど結構厄介です
なにか問題が起きたらハンター/警備員からログアウトでセッションを削除してログインし直してください
167:
24/05/04 19:52:02.29 6Q+nvnQd0.net
>>164
ログアウト後にログインしてもこうなりますね
URLリンク(i.imgur.com)
168:RomTenma
24/05/04 20:19:32.99 N4pgZQ+D0.net
もしかするとUpliftにログインしている状態じゃないとハンターアカウントで書けないように変更された?
169:RomTenma
24/05/04 21:35:41.17 N4pgZQ+D0.net
Siki 0.29.0-beta.2
細かい修正
170:
24/05/04 21:47:41.31 tELcswqC0.net
NGレスが間に挟まってると
文字選択が出来なくなっちゃったかも
文字選択しようとしたらレス選択になる
URLリンク(i.imgur.com)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:05:06.84 p9N2h7+x0.net
>>162
ありがとうございます
速射モードはどのように有効化するんですか?
172:RomTenma
24/05/04 22:06:50.11 N4pgZQ+D0.net
>>168
直後に透明レスがあると駄目ですね
173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:08:41.66 zAL1Ftn30.net
>>167
更新乙です
ハンターじゃないけど偵察なおってうれしい
174:
24/05/04 22:09:42.35 tELcswqC0.net
>>170
ああ
下ですか
175:RomTenma
24/05/04 22:12:13.23 N4pgZQ+D0.net
>>169
0.28.8以降でハンターアカウントのメニューから有効化出来ます
ハンターアカウントのメニューはUpliftのアカウントが無いと表示されません
176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 22:30:20.61 uUNWuUId0.net
>>168
その右下のチェックボックスはどうするとでるの?
177:
24/05/04 22:55:06.49 tELcswqC0.net
>>174
レスクリックしてホールド
1レス以上、下にずらす で出ないか?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 23:20:45.95 uUNWuUId0.net
チェックボックス出てこない
Windows10じゃダメなんかな?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 23:29:56.07 zAL1Ftn30.net
チェックボックスみたいなやつは0.29.0-beta以降じゃないと出ないよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 23:33:52.41 uUNWuUId0.net
まだ試験段階なのか
181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 01:57:07.49 FTrz5cZB0.net
>>173
できました!
ありがとうございます
182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 08:55:17.12 0U8IL5JV0.net
UPLIFT
書き込みに必須なの?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 10:31:56.84 AnNMAa8Q0.net
Siki 0.29.0-beta.2
書き込み欄の日本語入力がおかしいときがある
急にフォーカスを失って(テキストカーソルが消える)入力中の文字列が無効になる
184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 10:37:13.51 IgzMQu470.net
偵察と閲覧はできるけど大砲は撃てないね
ハンターアカウントをログアウトしたと出る
185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 10:43:36.95 IgzMQu470.net
書き込みをするとこう出る
ERROR!!
ERROR: 今利用されているUPLIFTと、どんぐりシステム登録時のものと一致しません。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 11:48:05.85 IgzMQu470.net
>>167
Siki 0.29.0-beta.2で打てるのを確認しました
対応ありがとうございます
187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:04:41.74 97m5G99o0.net
作者様
画像をクリックして大きく見てからソフト終了すると
プログラムは終了してるのに、直前に見た画像がデスクトップに大きく残るのどうにかならないでしょうか
ワンクリックすると消えるんですけど、
おま環かもしれないけど、プログラムの知識0なのでどうしていいのか分からないです
バージョンアップしても変わりません
188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:05:05.96 D7IfJyPt0.net
0.28.8だとBEログアウトができてないのか
外した状態にしててもログイン状態で書き込まれてしまう
クッキー削除しないとログアウトできない
189:RomTenma
24/05/05 13:30:28.68 XR17Fpjg0.net
>>185
通常ならソフト終了と同時に画像も消えるはずです
Sikiが完全に終了されていないのかもしれません
閉じたあとにもう一度Sikiの起動は出来ますか?
190:RomTenma
24/05/05 13:34:03.38 XR17Fpjg0.net
>>186
確認しましたがbe.5ch.net へアクセスしてログアウトすれば消えるようになっていました
191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:38:52.93 97m5G99o0.net
>>187 閉じた後で再度起動はできます。
ただ画像が大きくなって残ってしまいます。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:48:13.48 WRDAifiS0.net
UPLIFT HASHがどうの言われて書き込みできないわ
モバイル端末だと出来るのに
193:RomTenma
24/05/05 13:55:59.63 XR17Fpjg0.net
>>189
メインが閉じる前に他のウィンドウは全部閉じる処理をしているしそもそもメインが閉じたら何も残れないはずなんですけどね
194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:58:49.97 D7IfJyPt0.net
>>188
ありがとうございます
以前のバージョンだと、書き込み欄のところで赤色にしていればログイン状態で書き込み、
赤色になっていなければ非ログイン状態で書き込み、といった動作になるのでとりあえず旧バージョン使います
特定の板以外ではログイン状態にしたくないので、どちらで書き込まれるか分かりにくいのは辛いです
195:RomTenma
24/05/05 14:09:59.44 XR17Fpjg0.net
BEやUpliftのログイン方法は2種類あって下側がCookieを使ったWebブラウザと同様もの、上側が専用ブラウザ向けAPIを使ったものです
URLリンク(i.imgur.com)
特定のスレッドだけBEをつける等の用途の場合専用ブラウザ向けAPIを使ったほうが圧倒的に便利なはずです
196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 14:49:22.69 wCvcybmL0.net
>>180
ニュース速報+や芸スポ+ではupliftが無いと余所逝きになって書き込めないんで必須やわ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 14:59:36.35 97m5G99o0.net
>>191 もう少し様子見てみます。ありがとうございます。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 15:39:13.24 mXwArHmJ0.net
>>194
レス、ありがとう
199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 17:49:24.69 PqXtiIrN0.net
>>194
UPLIFTにログインしてなくても書けたよ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 21:22:23.21 e+0zgNKA0.net
0.29.0-beta.2
板やスレの書き込み欄、フィルタ、検索欄等で入力中にタブ更新が入るとフォーカス外れるのか中断され欄クリックしないと再開できない
201:
24/05/05 21:23:48.73 mXwArHmJ0.net
test
202:
24/05/05 21:37:54.07 mXwArHmJ0.net
test
203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 22:24:28.73 /4qlC3/v0.net
レスを範囲指定してWEB検索したときに
検索エンジンをYahooにしたまでは良かったけど
指定した検索結果を表示するどころか
検索欄に指定したワードすらなくて
これなら今まで通りgoogle検索で良かったのに
どうしてこうなった?Yahooで検索できないの?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 22:39:45.26 ALp6q6Pa0.net
>>201
設定ミスしてるだけかと
```
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
```
<text> ←これ消えてませんか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 22:45:16.10 /4qlC3/v0.net
>>202
ありがとう、今度こそできました
206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 01:02:39.97 mFcOCuoK0.net
ハンターログインしようとするとキーチェインアクセスへの権限要求されるんだけど大丈夫?
これはどのドメインのログイン情報取ろうとしてるの?
ってかハンターログインできない
207:RomTenma
24/05/06 07:57:45.99 ObTfEHJW0.net
>>204
キーチェーンアクセスはパスワードやユーザー名を暗号化して保存するためのものです
この機能を使うことでUpliftやBeのアカウントを安全に扱えるようになりました
ログイン出来ない問題の修正版はすぐ出す予定です
208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 08:10:02.46 SQZc3kOk0.net
>>201
スレリンク(software板:131番)
209:RomTenma
24/05/06 11:30:15.08 ObTfEHJW0.net
Siki バージョン 0.28.9
【修正】
レスをローカルスレッドへ送る際にIPやトリップなどの情報が欠けていた問題の修正
【対応サイトの変更】
5chのどんぐり対応スレッドの表示をどんぐり大砲が可能なスレッドに対して🌰マークを付けるよう変更
5chのどんぐり大砲が機能しなくなっていた問題の修正
ふたばちゃんねるへの書き込み結果を正しく処理できなくなっていた問題の修正
jpnkn.comのCloudflare Turnstileによる認証に対応
- リンククリック後メール欄に#~~~というコードを手動でコピペする必要があります
210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 11:34:11.30 mIicFEDa0.net
zip落とそうとしたら404 Not Foundとかいわれた
211:😊
24/05/06 11:39:21.14 7uzS1j/50.net
>>207
カラーのどんぐり表示だったのが
緑の小さなモノクロ表示でよくわからなくなっちゃった🥺
212:RomTenma
24/05/06 11:43:17.10 ObTfEHJW0.net
>>208
zip版がうまく上げられてなかったので上げ直しました
213:RomTenma
24/05/06 11:44:22.46 ObTfEHJW0.net
各板のBBS_ACORN設定を読み取って大砲を撃たれる可能性のあるスレッドにマークがつくようになっています
あと🌰ではなくて大砲の玉っぽい錠剤の文字に変更してありました
もしも以前のような🌰が良ければ以下のようなcssを使って置換してください
```
.sf-cannon:after {
content: '🌰' !important;
}
```
214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 11:44:54.90 mIicFEDa0.net
>>210
落とせた
素早い対応サンクス
215:RomTenma
24/05/06 11:49:16.60 ObTfEHJW0.net
>>211
間違えた
正しくはこうです
```
.cannon:after {
content: '🌰' !important;
}
```
216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:04:40.09 ClmeCnAL0.net
>>211
やっと大砲撃てるようになった!サンクス!
今って全板にサイレントでBBS_ACORN=2が設定されてるから
どの板のどのスレでも大砲撃たれる可能性あるんじゃないの?
だからマークはBBS_ACORN=3やBBS_ACORN=4の大砲禁止スレに
付いた方がありがたいかも
217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:12:39.02 YO9a5Rlv0.net
ERROR!!
ERROR: 今利用されているUPLIFTと、どんぐりシステム登録時のものと一致しません。
解決法
ハンターでログインしてステータス確認
表示されているのが自分のハンターのステータスなのを確認して下の方のUPLIFTロゴからUPLIFTログイン
ログインしたらその窓を閉じてから書き込み
参考までに
218:
24/05/06 12:19:44.90 poxAGA3C0.net
全板にどんぐり浸透済みで今後どうなるか分からんねぇ
219:RomTenma
24/05/06 12:32:25.90 ObTfEHJW0.net
今はBBS_ACORNの設定のデフォルト値はここを参照してハードコーディングしています
URLリンク(dongurirank.starfree.jp)
その上でSETTING.TXTを読んでいて、lastmodify.txtに設定がない場合にデフォルト値として使うようになっています
この辺は変わっていくと思うのでその都度変更が必要ですね
220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:58:29.76 HyhY2+JK0.net
IDも付かないような過疎板(SETTING.TXTにはBBS_ACORNなし)で試してみたけど、大砲うてるしLv0では書けないな。全板に浸透済みみたいだね。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 13:17:19.33 krMmmJEE0.net
0.29.0-beta.2
設定画面をタブで表示してるとき検索窓に?を入力するとFatal Errorが出て落ちる
ウィンドウ表示のときは設定画面が真っ白になってしまう
222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 13:32:14.29 BaOchLis0.net
>>219
おおうww再現性あり
よくこんなの気づきますねw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 14:05:52.09 VZ9P7Z9t0.net
過去バージョンはどんぐり機能してなかったのか
224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:15:43.21 IUZ4tgyQ0.net
サムネクリックで出てくる画像ポップアップのサイズを固定化
することって出来ますか??
225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:27:19.87 1spxIehX0.net
>>215
そもそもがUPLIFTにログインしてないのにハンターにログインしてるっておかしくね?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 17:55:09.72 enHcrdQV0.net
>>222
固定はわからんけど最大の高さ/幅を指定するんじゃダメ?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:05:32.09 YO9a5Rlv0.net
>>223
書き込みするのにUPLIFTの登録情報が不一致で
どんぐりシステムはSikiで見られるけど書き込みはできないって状態だと思われる
Siki側のブラウザで表示されるUPLIFTのページでログインすると解決した
いろんなとこでSiki再インストールまでして直してるみたいだからもっとスマートな解決方法あったらたのむ
228:
24/05/06 18:23:36.47 bXY7GjrK0.net
upliftにログインして書き込む方法って書き込み欄の右上でアカウントを設定してから書き込むで合ってるよな?
IDとパスワード間違ってないのにログインできないんだけどなぜ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:28:23.72 ClmeCnAL0.net
むっちゃハンターで書いてますがな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:32:35.84 bXY7GjrK0.net
>>227
>>226はedgeからの書き込みだよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:33:46.67 ClmeCnAL0.net
それは失礼
232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 18:54:01.96 IUZ4tgyQ0.net
>>224
ずばりそれでいいです!どの画像も同じサイズで表示されれば
233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 19:48:37.08 enHcrdQV0.net
>>230
設定の画像/映像内のポップアップ画像の最大の幅、ポップアップ画像の最大の高さで任意の値を指定できる
ただそれだと最大に指定した値より小さい画像は原寸大表示で小さくなるのと
縦横比は固定して縮小されるから縦横比が違う画像は厳密には同じ大きさにならないから気をつけてね
234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:41:52.82 IUZ4tgyQ0.net
>>231
ありがとうございます!
しかし設定内を見てもそんな項目が見当たりません・・・
Version: 0.28.8です
235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 21:59:27.55 iSp3vhN70.net
>>232
上級設定ONにして
URLリンク(wikiwiki.jp)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:05:23.48 IUZ4tgyQ0.net
ひゃーありがとうございます
こんなものがあったなんて
237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 22:18:35.00 IUZ4tgyQ0.net
それでも画像サイズの固定が出来ないのでいろいろイジってたら
「ポップアップ画像の出現位置をマウスカーソルの位置か固定にするかを選択」で
「マウスカーソル位置」
でないとサイズの固定は出来ないようです、「位置を固定」ではサイズが
バラバラになってました、一応報告です
238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:55:43.14 sltYjZpN0.net
すいません質問です
書き込み欄を常に日本語入力ONから始める設定って付加できませんかね?
書き込み欄を半角から始めることがないので
239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:59:55.40 BaOchLis0.net
>>236
OS側で入力の状態をアプリごとに保存させておけばいいのでは
240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 00:22:21.86 4Sg5W4gH0.net
ポップアップ画像を位置固定に設定するとサイズを100%にすると画面の外側にはみ出てドラッグしても見れない部分ができてしまう
ドラッグして画像全部見れるようにできないのだろうか
241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 02:45:44.90 RQhimr8F0.net
UPLIFTログインしてるのにスレ立て出来ない・・・
どうなってんのこれ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 11:16:05.28 IGg9exGR0.net
せめてエラー表示くらい示さないと誰にもどうしようもないだろう
243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:25:45.05 GIKDQjJi0.net
カスペルスキー使ってるとsikiがWEBカメラにアクセス要求してるって定期的に警告でるんだけど
なにか利用必要な箇所ってあります?
一応ブロックしてるから問題ないけど地味に気になります
244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:28:48.14 N/K8lBiv0.net
>>241
URLリンク(wikiwiki.jp)
245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:33:08.22 GIKDQjJi0.net
>>242
すでにあった質問で申し訳ありません。ありがとうございます!
246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:35:04.24 K17yeXYn0.net
カスペルスキーは西側のバックドアのチェックには重宝するなw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 21:10:46.97 s2aYZ08+0.net
>>239
URLリンク(i.imgur.com)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 21:23:58.32 BpHCNNll0.net
固定メニューからハンターログイン出来なくて
スレッドヘッダーと書き込みではログイン出来る
だけど大砲撃とうとするとログインしてませんと言われる
249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 23:44:50.78 AoP53nUa0.net
contextmenu.jsをいじってレス右クリックメニューでレスURLをQRコード生成しようとしているのですが、prop_paramsに渡せるレスURLのパラメータってありますか?
レスURLコピーとQRコード生成のコマンドは見つかったのですが…
250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:03:56.99 yuWAEhGp0.net
あれ、スレ内で複数のアーティクルを始点クリック~終点SHIFT+クリックで選択してまとめてミュートとか出来なくなった?
何か設定変えちゃったかな? 範囲内の文字列が反転してしまって右下にチェックボックスが出なくなった Ver 0.28.9 (x64)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:29:27.65 xnp/Ewk/0.net
>>247
```
"${OBJECT.location}${OBJECT.num}"
```
でいけた
252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:31:06.58 xnp/Ewk/0.net
>>248
0.29で実装予定なんだから、そっちのbetaにしかないだろう
253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:57:28.15 wzCMNRRh0.net
>>249
できました、ありがとうございます
URLにnumをくっつければいい発想が出てこなかったのもありますが、wikiにOBJECTプロパティ一覧ありますね
すっかり忘れてました
254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 01:32:42.83 yuWAEhGp0.net
>>250
あ、そうかbetaの機能だったか リリース順に番号気にせず適用してたから失念してました
255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 01:36:23.27 b3KnmfBt0.net
画像ポップアップ上でスクロールした時の挙動を変更することって出来ますか?
今は「同じスレッド内の別の画像に切り替える」ですけど
コントロールキーを押してスクロールした時のように
画像のサイズを変更したいです
256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 01:47:27.75 GAGXtnip0.net
>>253
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part14
スレリンク(software板:184番)-186
257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 02:45:56.00 Lvao3+mn0.net
>>254
URLリンク(i.imgur.com)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 15:05:32.74 yT7E8Sfr0.net
最近invokeNNCがどうたらというエラーが時々出る
259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 18:16:06.10 b3KnmfBt0.net
>>254
ありです!!!
260:RomTenma
24/05/08 20:31:12.92 8Rc44sa80.net
>>219
修正します
261:RomTenma
24/05/08 20:32:42.28 8Rc44sa80.net
>>235
画像の位置を固定しているときに最大サイズが正しく機能していなかったようです
262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 21:08:29.23 MdVIzc2p0.net
Post error 6954 (IPアドレス)
が出てスレ立て出来ない
モバイルでは見たこと無いからSiki側のエラーっぽいが調べても全く出てこん
263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 21:10:06.46 tSOnR9SX0.net
それはRock54っていうNGワード規制
264:RomTenma
24/05/08 23:02:43.08 8Rc44sa80.net
Siki バージョン 0.29.0
【新規機能】
スレッドや板をマウスドラッグで複数選択出来るようになり、右クリックメニューからまとめて操作できるようになります
- 板のスーパードラッグ機能が無効化されます
- 板のスレッド選択はCtrlやShiftキーで行えますが以前のデフォルト動作であるShift+Clickで同じスレッドで開く、Ctrl+Clickでバックグラウンドで開くが無効化されます
- 板の操作を以前と同じものにする場合は板設定から"スレッド一覧をマウスで選択可能な状態にします"をオフにしてください
- ショートカットキーのデフォルト値にCtrl+Aですべてを選択するコマンドを設定しました(旧バージョンからのアップデートの場合初期値に戻すか手動でtab:selection.check.allコマンドを設定する必要があります)
アクティブな板に所属するスレッドのタブに小さなマークを付ける設定をタブ設定へ追加
【修正】
Cookieによるレベル制(5chの警備員等)が設定されている場合、別枠(lname)で扱うよう変更しました
- 表示される名前、レスのレベルをNG/強調の条件にそれぞれ追加
画像をNGにした際のIDが1文字や ??? のときはミュート状態にならないよう変更しました
板のサムネイルをドラッグした際に画像は無視されるよう変更しました
既にタブが存在している状態でタブをバックグラウンド開く操作を行った時そのタブがアクティブにならないよう変更しました
板のスーパードラッグ機能が無効の時にタイトルをマウス操作による選択でコピーやフィルタ出来るよう変更しました
ポップアップ画像の位置を固定しているときに最大サイズが正しく適用されていなかった問題の修正
Windows版でデベロッパーツール上の右クリックが裏に表示される問題が解消されました
265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 23:09:14.46 /hIdGwzY0.net
>>262
乙です
やっと複数選択が出来るようになったのか
ミュートが捗るな
266:RomTenma
24/05/08 23:43:37.14 8Rc44sa80.net
まだ不安定なところがあり、出来ることがそこまで無いです
一応スレッドを無制限に開けてしまうと問題が起きる可能性があるので初期状態では10スレッドまでしか同時に開くことは出来ないようになっています
上級設定オンでタブ設定から最大で99スレッドまで同時に開けるように設定は変えられます
video.twimg.com/tweet_video/GNEB-8yaIAAfVdq.mp4
267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 23:50:43.10 Vjw4wYXz0.net
>>262
更新お疲れ様です
正式版でも>>198発生症状でます
268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 00:33:17.45 uvi/xX/J0.net
>>262
お疲れ様です
複数選択いいですね
これ使いたいがためにSiki 0.29.0-beta.2使ってましたがこれでようやく正式版に移れました
大した問題ではないですがスレ欄でのドラッグによるレス複数選択でたまにスクロールしない時があるようですが発生条件がよくわかりません
269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 00:50:23.79 SS2+Vgp00.net
ここ作者さんも見てるんだー
画像のサイズのところ直してくれてありがとうございます!!
270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 01:15:48.49 0BvRlbsY0.net
アップデート更新拒否される
271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 01:38:54.18 Dw6IBTVA0.net
いつもzip版を落として上書き更新してるからそういうのは無いな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 03:05:56.76 2htA+T3z0.net
管理から移行も超絶楽
273:なポータブル版に比べたらインストール版の利点ってほぼ無いようなもんだし
274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 06:04:57.39 0BvRlbsY0.net
しばらく経って更新かけたら出来た
275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 07:14:08.95 w8EuHITh0.net
>>262
更新お疲れ様です
デベロッパーツールの右クリック修正嬉しい
276:RomTenma
24/05/09 08:02:19.54 qy0eHoMH0.net
>>265
板の更新で入力中のフォーカスが消えてしまっていました
277:RomTenma
24/05/09 08:07:21.71 qy0eHoMH0.net
>>268
サーバーが一時的に応答しなくなっていたみたいです
278:RomTenma
24/05/09 08:17:41.14 qy0eHoMH0.net
devtoolsの右クリックメニューが裏になる問題はElectron25からずっと継続していた問題で29になってようやく修正されました
279:
24/05/09 12:20:21.55 h1S3pyA60.net
いつもお疲れ様です
280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 12:50:23.68 W1KQpi3J0.net
0.29.0
嫌儲でデフォネームまでカウントされるようになってるようですが意図した動作でしょうか?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 15:57:22.15 5o616J060.net
被弾チェックすごい便利
282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 16:00:56.39 dy7K6ehF0.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
v0.29.0実装の複数選択で選択されたスレッドを示す背景色がwikiにある「板のスレッド一覧をストライプ表示にしたい」のCSSを使ってると消えるみたいなので修正してきました
283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 16:04:42.97 RoXEsR250.net
乙
しましまは欲しい人多いみたいだけどCSSだと対応なにかと大変なようだから
ネイティブ対応あるといいかもね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 17:08:00.56 zWOMY1qK0.net
レスの複数選択一括ミュートいいな
スクリプト対策はこれだけで十分だわ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 18:02:16.02 +ZzcupCg0.net
同じ回線でsikiだけどんぐりが新規にリセットされた
思い当たるといえばzip版のアップデートで上書きしたくらい
警備員だとcookie使って元の継承するとかできないよね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 18:13:15.86 w8EuHITh0.net
あ、0.29になってUA変わるからどんぐり育ててる人は注意しないとね
287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 18:25:05.23 2Ro1fovs0.net
>>283
なんか対策あるの?
288:
24/05/09 18:27:13.52 adQCPVa80.net
ココにかけるのはLV6以上のエリート
289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 18:27:44.89 50TunGmN0.net
大砲撃つのにスレごとにいちいち書き込みボタン押してulliftログインして書き込みウィンドウ消す馬鹿みたいなことやってんだけどこれログインしっぱなしってできないん?
290:
24/05/09 18:45:32.94 WEMTQEov0.net
>>262
更新乙です
どんぐりに阻まれてお礼すらすぐ言えないのきついと思ったけどUAが変わってリセットされてたのか
ドラッグだけじゃなくshiftクリックやctrlクリックにも対応しててありがたい
291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 19:16:05.85 w8EuHITh0.net
>>284
ワークスペースの設定でUA固定できるよ
一度Cookie消してUA戻すと以前のレベルに復帰したりもする(絶対とは言えないけど)
292: 警備員[Lv.41][苗]
24/05/09 20:04:05.76 h1S3pyA60.net
どんぐり周りでcookieもオチオチ消せもしないか……
まぁ不具合とかが起きなきゃわざわざ消す必要もないけどさ
293:
24/05/09 21:41:52.17 3GPHxVU90.net
アプデしたらどんぐり消えた
sikiのせいなのかどんぐりシステムが悪いのか分からん
294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 21:48:32.24 CHlmk1QQ0.net
そもそもどんぐりって何なん?
詳しい人がいないのか質問しても返答がないわ
295:
24/05/09 21:54:09.36 M3i92TVz0.net
>>290
>>283
UA
296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 22:05:03.10 2htA+T3z0.net
>>283
うちはzip版上書きしたけど大丈夫だった
297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 22:05:26.86 +ZzcupCg0.net
UAに設定する値教えてくれ
net.log見ても"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36"でアップデート前後で同じにしか見えない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 22:09:20.18 +ZzcupCg0.net
あ、chromeのバージョン変わってるのか
299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 22:12:32.09 CHlmk1QQ0.net
やっぱりココでも皆くちをつぐんでしまう
300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 22:16:52.28 B7p+XWWu0.net
Electronのバージョンアップは内蔵してるChromiumとNode.jsのバージョンアップとイコールだから
301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 23:02:47.41 Dw6IBTVA0.net
>>296
そりゃ詳しく知ってるのは運営側の人間だけだからねぇ
こちら側としては今わかっている範囲で「おそらくこうだろう」という話しかないから仕方ない
302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 23:27:58.81 TmqjzKMq0.net
『画面(ウインドウ)のリフレッシュ Ctrl+Shift+R』
って具体的にどういった場面で使用するものなんですか?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 23:56:06.20 t5j+aEMc0.net
sikiアップデートするとどんぐりやり直しになったからダウングレードしたら戻った
304:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/05/10 00:06:06.19 UccLpgAj0.net
>>299
テーマ弄った後などで表示が崩れたとか
喘ぎ声の発生源が特定できないがとにかく止めたいとか
305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:10:13.22 2WfU3nuw0.net
>>301
クソワロタ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:21:49.50 ZSxg+WRZ0.net
自分のレスとしてマーク(thread:cursor.mark.myself)を
linkclick.jsで左右クリックに割り当てたのですが
マークを付けることは出来ても外すことができません
307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:22:53.21 yCTxxgrT0.net
>>296
ど◯ぐりに関してあれこれ詮索しているのが運営にみつかると永久に書き込みできなくなる
皆関わりたくないというのは仕方ないことだと思う
308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:35:13.11 0lQ8QAi70.net
画像ビューア使わないんだけど、
大きい画像が画面内に収められて字が小さくて読めないことがあるんだけど、
とっさに等倍表示とか拡大縮小とか出来ないの?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 01:10:36.12 gHYZnogG0.net
画像ポップでサイズ100%にしても画面の外に見切れて見れない部分があるんだよね
画像の基点の座標分ズレて画面の外にある感じ
これ直すの不可能なんだろうか
310:
24/05/10 01:20:27.14 wERALCVh0.net
範囲ミュート本当に良い
ありがとう開発者
311:
24/05/10 01:25:45.78 XnQXmXaN0.net
確かに範囲ミュート便利
312:
24/05/10 01:26:50.18 wERALCVh0.net
エッジ掲示板だけ
レス書いてる途中で変な再描画が走って
IMEがへんな挙動するんだけどオマカンかな?
313:
24/05/10 01:28:01.65 wERALCVh0.net
再描画じゃなくてスレッド更新してるかも
314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 06:15:29.54 458i6RZS0.net
>>291
詳しくないけどどんぐり板のどんぐりシステムスレを見てこう理解してる
どんぐりはクッキーを利用した荒らし連投スクリプト抑制システム
投稿には板やスレに設定されたLVが必要
板の大半のデフォルトはLV1
LVは時間経過で勝手に上昇する
0→1 4分
1→2 13分
2→3 21分
新規IPのスクリプトはどんぐりを植えてから4分待たないと書けない
どんぐりは時間経過や認証失敗などで枯れる(LV0に初期化) (LV上げする賢いスクリプト対策?)
どんぐりを埋めました = クッキー新規作成
どんぐりが枯れました。埋め直しました = クッキー破棄と更新
どんぐり用クッキーの作成と破棄は自動で行われるのでユーザー側の手間はゼロ
課金してハンターになると指定した名無しのIPのLVを0に下げられる(大砲)
LVを上げてくる賢いスクリプトはこれで撃退する
悪意のあるハンターもいて無差別に大砲を撃つのもいる
315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 08:08:32.68 bP9hGj350.net
beta外れたら範囲ミュートの細かい挙動がすごく使いやすくなってるね
ミュート済混じってても大丈夫だし1つだけ選択もできるからショトカも使い分けなくていい
316:RomTenma
24/05/10 08:19:50.73 5xTkUlQu0.net
アップデート前(0.28.9)のUseragentはWindowsでは
```
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36
```
以前の警備員のレベルに戻すには↑のUseragentをワークスペースの書き込み用ユーザーエージェントに設定
基本的にChrome/120の数字が変わるだけで、Edge以外のChrome系ブラウザと同じフォーマットになっています
ただ、書き込むUAのバージョンが古いと規制にかかる恐れもあるのでそこは覚えておいたほうがいいです
317:RomTenma
24/05/10 08:22:10.40 5xTkUlQu0.net
>>277
名前の置換で半角スペースが残っていてカウントされてしまっていたので次で修正されます
318:
24/05/10 09:23:04.63 uzyU03920.net
Mac
0.28.9
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36
0.29.0
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36
どんぐり変わっても書き込めるから警備員なら問題無し。
319:
24/05/10 09:27:59.84 uzyU03920.net
もう一度
Mac Intel
0.28.9
```
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36
```
320:
24/05/10 09:39:03.88 uzyU03920.net
UAは「確認くん」ここでいいかな?
URLリンク(www.ugtop.com)
『ブラウザビューで開く』で見てね。
321: 警備員[Lv.7][新苗]
24/05/10 10:28:45.18 LmZUFQ7m0.net
test
322: 警備員[Lv.7][新苗]
24/05/10 10:29:24.30 YeHVYzt50.net
お気に入りの板に更新があったとき、スレを自動で開くことは出来ないんですよね!
その代用として板タイトルの文字色もしくは背景色を変えること出来ませんか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 10:39:34.65 XBglSI0Y0.net
範囲選択、感動レベルで使いやすい…!感謝です!
ところで 設定→ワークスペース にある 読み込み用/書き込み用UA が
```
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36
```
になってて(多分旧い設定が残ってる?)、リセットしても空欄になるだけなんですがこれは正常な動作?
ちなみに>>317のリンクをブラウザビューで開くと
```
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36
```
な感じです
324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 11:42:46.78 nIP9WpSy0.net
>>313
これ入れてCookie削除したらレベル戻りました
ありがとうござます
325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 11:45:19.91 MvgH1fPw0.net
Version: 0.29.0 (x64)
でレス入力途中に制御失って日本語入力がキャンセルされるのが何度も頻発する
326:
24/05/10 12:28:41.40 XnQXmXaN0.net
UA変えたらちゃんと元のレベルになるのは把握した
けどUA変えずだと新規からのレベルになるのは理解したが
何度書き込みしても常に新が付くのは何なん?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 12:45:09.12 rKP+bpQw0.net
10回書き込みで消えるのは[初]
[新]は時間がたてば消える・・・はず
328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 13:12:14.54 GLyqFJoY0.net
>>320
> リセットしても空欄になるだけ
これは正常な動作だよ
で、リセットして空欄になった場合はSiki0.28.9の素のUAになるから確認くんでそのUAになるのも問題なし
RomTenma氏も仰るとおり、
> ただ、書き込むUAのバージョンが古いと規制にかかる恐れもあるのでそこは覚えておいたほうがいいです
なので、書き込む予定のない時間帯にでも
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
にしてレベルを育てておいたほうが良いかもです
329:
24/05/10 13:51:48.05 aHxxAMQb0.net
仕方ない部分もあるのでなるようになれって感じ
330:
24/05/10 16:32:26.95 wERALCVh0.net
Acornが参照してるのって
UA-CHなの?UAなの?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:42:03.33 XBglSI0Y0.net
>>325
アドバイス感謝です!
Siki 0.29.0使ってますが書き込み用UAを提示いただいたものにしておきました
332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 18:42:44.58 4Ra/EH6A0.net
たぶんどんぐりの仕様変更のせいだと思うけど偵察すると固まるようになった
333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:08:51.73 0lQ8QAi70.net
ツイッター埋め込みの高さ
ツイッター埋め込みのスケーリング
どれくらいにしてる?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:29:38.30 GLyqFJoY0.net
>>327
UA
335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:45:25.85 Z3GuWlVq0.net
なんのかんのでドングリは役に勃ってるのか爆撃こないなこのスレ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:54:22.71 GShRKXHv0.net
質問スレがLv4~、ここがLv6~、ChromeスレがLv5~で勃ってるんだけど高Lvのスクリプト荒らしが抜けてきたのは数えるほどしかないね
337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:54:40.10 ewH+mqD80.net
人間も枯れたらかなり長時間書き込めないからもうちょいレベル下げてもいいとは思う
338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:58:21.84 Z3GuWlVq0.net
もう規制レベル3か4くらいでドングリを全板デフォにしてもいいんじゃないのかね
339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:02:56.73 oDPE0+Gn0.net
オートロード機能つけて下さい
お願いします
340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:18:50.36 mgjNVQ0X0.net
>>336
ついてるだろ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:25:39.79 GLyqFJoY0.net
>>332
pinkに常駐してそうw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:30:25.13 oDPE0+Gn0.net
>>337
全ワークスペースの新着レスをチェックを一定時間で実行して欲しいんですが
できるんでしょうか
343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:29:07.27 Mg5MGDN80.net
実況でスレのリロードが入ると書き込み欄のフォーカスが外れるようになって実況できません
344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:11:25.03 MvgH1fPw0.net
>>340
同じくこれ困ってる
29から突然フォーカスはずれて変換候補窓が出てきて固まりかけるのでキャンセルしないといけない
どこクリックしてもWindowsのエラー音がキンキン鳴ってる
345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:40:21.52 wLXlzAHq0.net
被弾チェック動作しなくなったな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:40:46.38 wLXlzAHq0.net
仕様が変わったか
347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 00:35:46.83 MgrySFTS0.net
こっちのスレか
>>340 同じくフォーカスが外れるな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:15:48.77 Bp2XscSM0.net
>>340
なんかおかしいと思ったらそれかぁ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:20:32.17 QFMejBBm0.net
動画をドッキングできたりしませんか
350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 14:53:52.67 K0okYXs60.net
ドッキングとは?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 18:57:09.65 4C3dTil+0.net
いっつも実況は別ウィンドウでやってるからトラブル気付かんかったよ
別ウィンドウでオートリロードすれば問題ないよ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:43:43.32 NOtnzF+H0.net
設定の検索欄、︙のクリック判定範囲が広すぎて
×の左端っこギリギリくらいをクリックしないと×をクリックしたことにしてくれないのどうにかして
353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 22:19:05.77 b4qVh5TY0.net
最新にしてから例のフォーカス外れと
コード200だの206だの出てくる
なんだコレ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 00:04:19.68 LYInDLRx0.net
ローカルスレッドへ送ったレスに含まれる画像キャッシュを消さないように出来ないでしょうか
355:RomTenma
24/05/12 00:45:19.29 GnGq95DI0.net
Siki バージョン 0.29.1
【修正】
選択状態のアイコンを絵文字からアイコンへ変更
ポップアップ画像を固定している場合に100%表示に切り替えたとき、画面外へはみ出した部分へドラッグして見ることが出来るよう変更しました
板の更新で入力のフォーカスが失われる問題の修正
テーマのフォント設定で連続して変更した時正しく計測が行われない場合がある問題の修正
【対応サイトの変更】
5chのどんぐり大砲で偵察等を行うと動作が停止する問題の修正
356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 00:59:07.89 N26o9jLw0.net
更新おつ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 01:03:19.44 E2J0Iel90.net
>>352
更新お疲れさまです
358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 01:03:44.01 +7vJOb8b0.net
>>352
ポップアップ画像の修正ありがとうございました
359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 01:14:46.75 nBvxXjXW0.net
おつおつ
pinkはスプリクトノーガードだけど数クリックできれいさっぱりで楽しくなってくるレベルw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 02:32:35.87 07fe6n280.net
更新おつ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 04:22:51.44 lhEyAiZL0.net
夜中に更新お疲れ様です
362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 07:02:18.62 PUkFp+d60.net
乙であります
363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:20:14.77 0ErgGiat0.net
>>352
更新お疲れ様です
スムーズに実況出来るようになりました!
364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 08:57:01.84 o3LfCIQY0.net
偵察って作者のオリジナル造語?
他じゃ見かけないんだけど
365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 09:12:12.55 FyhbD1Xv0.net
公式がスカウトって言ってるから
366:RomTenma
24/05/12 09:19:33.77 GnGq95DI0.net
"どんぐりスカウトが先に行って、ターゲットを見つけました!"
というメッセージが返ってくるのですがスカウトだと日本では別の意味になりがちなので偵察としています
大砲を撃てない警備員もこのAPIまでは叩けるので実装してあります
ちなみにどうでもいいことですが偵察コマンドで相手の装備も見ることができるようにもなっています
367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 09:24:33.42 AB12wJz70.net
備えよ常に
368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 09:37:24.95 FyhbD1Xv0.net
>>363
更新乙でした
装備も見れるの知らなかったw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 10:57:43.35 o3LfCIQY0.net
>>363
俗
370:にいうスカウティングのことか 確かに どんぐりスカウトじゃどんぐりをスカウトすることだし 野球のスカウトって用語が本来の意味をおかしくしちゃったなぁ 国際化を目指すと野球の和製英語ってホント何やらせてもガンだな しっかしどんぐりも荒らし対策の代物と思ってたけど いつの間にやら5chにしか居場所の無い連中向けのコミュニケーションツールになり下がったな さすがバカな連中は頭の中身が一味も二味も違う
371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 11:01:48.77 N26o9jLw0.net
なるほど、スカウターか
372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 11:07:46.04 o3LfCIQY0.net
>>367
そう考えると鳥山明ってマジすげーわ
何十年も前にスカウターって言葉を一般化させたんだから
373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 15:45:36.09 fUDt1Op60.net
レス提示用にレスコピー、スレタイ+URL+レスコピー、ツリー等テキストとしてコピーで引用コピーするコマンドも欲しい
本文引用や選択箇所を引用はあるけどレスヘッダごとのはなかったはず
374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:16:34.48 +kJMWgeU0.net
9日に0.25.12から0.29.0上げたらどんぐりが上手く引き継がれなくて、Lvも上がらなかったから、いったん0.25.12に戻した
今0.29.0を試したらちゃんとうまくいってる…
よくわからんが、結局5ch側が原因だったの……か??!?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 16:22:09.52 N26o9jLw0.net
SikiのバージョンアップでUA変わったからじゃないっすかね、>>313- あたり読み直してみて
376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:12:05.41 Cnzomm+C0.net
どんぐりがリセットされるのはUAが変わったから
んでLvが上がらなかったのは一昨日くらいからのバグで現在は直っている
377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 17:44:07.88 zbPMMUSH0.net
>>370
どんぐり板くらい嫁
378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:01:57.72 iq2pBj5s0.net
いつになったらTALKに書き込みできるようになるの?
もう5CHいやです。どんぐりは書き込む気がなくなって精神衛生上いや
379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:06:08.02 h/RWBfXK0.net
Talkに書き込みたかったらJaneStyle使ってください
それで何の不都合もないはず
機能的に不満があるなら山下さんに要望出せばいい
380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:11:18.79 KbZIQ8K60.net
タルク池沼消えろ
山下信者が
381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:20:53.12 kjCy2Fwj0.net
このレスは無改行です😇!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:24:32.18 kjCy2Fwj0.net
失敗🍊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:32:25.20 5hY3DTTv0.net
0.29.1
発動条件が不明だけど、板欄で複数スレを選択して「すべて開く」をしようとしたとき
・右クリックする前(したとき?)に勝手に選択がキャンセルされてしまうときがある(✓が消えている)
・「すべて開く」をクリックしてもスレが開かれないときがある
384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:59:03.54 FyhbD1Xv0.net
>>379
これかもしれない>>264
385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 21:31:39.35 JsqGnFXT0.net
俺は0.29.0に上げた時には警備員アカウントリセットされなかったけど
昨日からの5ch側のトラブルのせいで警備員アカウントリセットされたわ
せっかく警備員アカウントで装備そろえてたのに水の泡
386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 08:09:59.53 NRyG/CCx0.net
既存の専ブラだと赤レス=3レス以上の返信だけど、
サイト編集>スレッド>返信フィルタで表示する最低のレス数>3
に設定すれば同じになるの?
そもそもの、フィルターの「人気」「返信」に該当するのってどういう条件なんだ?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 10:26:52.27 qSbII5o00.net
人気:長さが5以上のツリーレス(ID横の吹き出しの数字)
返信:返信が3つ以上ついているレスと返信(レス番の隣の+○○)
らしいよ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 15:34:25.61 x1M2YJNq0.net
Jane使ってたから返信の項目が正解だと辿り着くまで時間掛かったな
人気の場合は1vs1の無限レスバも引っかかって邪魔だった
389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 18:19:19.35 NRyG/CCx0.net
>>383
返信の設定0にしたり3にして、スレのログ消して読み込み直すと該当するレス数が変化する。
デフォルトの0で単純に、3つ以上のレスってわけではないのか?
390:RomTenma
24/05/14 00:23:59.43 3vNjbXzz0.net
>>377
htmlの禁則処理は計算で出すのが難しい部分ですねー
391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 02:50:23.81 mInByAoh0.net
スクリプト成長してきてレベル5以下をNGにしないとならいような感じで草
392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 03:58:59.69 4nR/d2Z50.net
これは事実として認めない
バカか
この先
393:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/05/14 06:48:38.64 X4TDUXeF0.net
・退会ページは存在するらしい
まあ
ここからまた
394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:22:58.67 T2gg3OcT0.net
0.29.1にしたら動作がきびきびして使い心地良い
作者さんありがとう
395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:26:04.42 IIJj76+v0.net
範囲指定でミュートできるようになって本当に有り難いわ
昨夜のスクリプト荒らしの掃除が楽だった
まだちょっと始点クリックしてから終点をSHIFTクリックする時の動作が安定してないけど
ドラッグ操作での範囲指定は結構使える
396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 12:29:23.51 9+bPnRy60.net
スクリプト犯は明らかに使用IPアドレスを絞ってるが育てても1回打たれたらしばらく使えない
てなわけで深夜にスレを流すくらいしかできなくなってる。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 14:10:05.62 6K0Gpdgr0.net
NG強調を一時的に無効化すると赤い丸の未読数が消えないのは仕様なのかな?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 16:49:38.16 hNg2UYf30.net
【バグ?】
URLリンク(i.imgur.com)
最新バージョンである「v0.29.1 x64」で
スーパードラッグ(スレッドのリスト)が効かなくなっている気がします
マウスでスレッドをドラッグしてもスレタイの文字列が反転するだけで、
スーパードラッグのあの円状のリストみたいなものが出てこないです
399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 17:10:36.32 whj4c/GN0.net
>>394
>>262
> スレッドや板をマウスドラッグで複数選択出来るようになり、右クリックメニューからまとめて操作できるようになります
> - 板のスーパードラッグ機能が無効化されます
> - 板の操作を以前と同じものにする場合は板設定から"スレッド一覧をマウスで選択可能な状態にします"をオフにしてください
400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:09:51.58 1db964770.net
cssが250行を超えた
もっと増えてくと重くなるのかな?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 20:11:21.84 1U4NlpWc0.net
>>395
ありゃ・・・、>>262に新機能として書かれていたみたいですね
スレ汚し、ごめんちゃい
402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:27:45.01 opcKOcO/0.net
sikiのバックアップって、profileフォルダ全部じゃなくてもいいの?
backupフォルダだけでいける?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:39:00.78 IU4tfzJM0.net
大して変わんねぇだろ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:51:58.38 sAHm49/60.net
>>398
設定ファイル系だけだったらbackupフォルダでいいと思う
既読ログとかも残したいならprofileフォルダ丸ごとかな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:23:17.26 opcKOcO/0.net
imgフォルダだけ除外してバックアップするかな
あれ無駄にデカくなるし
グロ画像も丸ごとなのも不快だし
406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:58:55.84 iZOURx2r0.net
Version: 0.29.1 (x64)
Commit: a42b50db7ef58c5f0f7c25c3d0bdb2aa7dcdf67a
Date: 2024-05-11T15:34:55.725Z
Electron: 29.3.1
Node.js: 20.9.0
V8: 12.2.281.27-electron.0
Chromium: 122.0.6261.156
OS: Linux x64 6.8.1-060801-generic
CPU: 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U
画像のポップアップをドラッグすると右と下に白い余白が発生するのはなんですの?
以前は位置だけ変わって余白は発生しなかったと思うのですが
407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:03:53.13 GwEnnSyU0.net
5ch本当に終わりそうな気がする
408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:14:01.94 /9VjyQi30.net
5chだけが心の拠り所だったのに
仕事の愚痴や趣味の雑談など
どれだけ救われたことか
それと同時にどれだけ貴重な時間を無駄にしたか…
409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:41:35.75 pEUerDYi0.net
ここはましな方だけどスマホが主流だから過疎ってるな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 23:51:04.51 cUx8pY4Z0.net
趣味の雑談はここでしかできないし教えてもらうことも多かったな
あーあ、みんなどこへ行った
411:RomTenma
24/05/16 00:00:18.10 2/jCYvBY0.net
>>402
画像の移動で余白が発生してしまう問題は以前から特定の条件で発生していました
調整しておきます
412:RomTenma
24/05/16 01:04:05.38 2/jCYvBY0.net
imgurのAPIは削除に成功しようが失敗しようが関係なくサーバーからsuccessが返ってくる仕様になっていたためサーバーから削除されずに残ってしまう可能性があるようです
基本的にuploaded.jsには過去にアップロードされたURLと削除キーがすべて残っているはずなので
削除したのに削除されていない画像URLを探し、 "alive":false から "alive":true へ変更して再起動
その後普通に削除する操作を行えば削除出来るようになるはずです
413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 03:41:31.23 nJIy9vin0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういう縦に長い画像をポップアップし、右図のようにCtrl + マウスホイール↑で画像を拡大したのですが、
現状だとこの状態でマウスホイール上下すると次の画像に移行してしまい、ちょっとだけ不便です。
画像を拡大した時のみマウスホイール上下すると、画像も上下に動かすことは出来ないでしょうか?
Win10 x64
siki v0.29.1
414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 04:02:57.22 yvM0f6Of0.net
>>409
profile\components\wheel.js編集
```
"#popupcanvas": {
"U": [
"popupviewer:image.prev"
],
"D": [
"popupviewer:image.next"
],
```
↓
```
"#popupcanvas": {
"U": [
"popupviewer:image.zoom.up"
],
"D": [
"popupviewer:image.zoom.out"
],
```
415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 04:06:31.78 yvM0f6Of0.net
>>410
間違えた
416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 04:11:37.95 yvM0f6Of0.net
そういうコマンドは無さげ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 08:27:09.03 Rr098AKf0.net
>>409
自分は右クリック押しながらホイールで拡大縮小か、次とか前の画像に切り替えならやりやすいと思う
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 08:52:22.82 Rr098AKf0.net
あ、これは普通に設定出来るのか
助かったわ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 10:04:33.55 XQOvBs1U0.net
複数レスをクリック+ドラッグで選択する際に
気を付けないとものすごい勢いでスクロールしてしまいがちなのですが
スクロールの量というか速さを調節することは可能でしょうか?
無ければ無いで諦めて慎重に操作します
420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:37:43.31 80JBxBvO0.net
AIにプログラムしてもらえ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 13:53:39.01 uxoIq9kp0.net
>>416
出来るんですか?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:14:28.96 RoI8ZXOZ0.net
迂回的な回答ではあるが
1画面以上まとめて選択したい時はドラッグよりもShiftクリック使った方が操作しやすいかも
423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 19:29:58.38 B2ciatd10.net
なんで止まってんの
424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 21:57:57.87 OZ1oFF8d0.net
どぐりん設定がきつすぎたみたい
425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 22:58:51.05 QJY5Q+Ee0.net
スレ立て時に要調整だな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 23:34:26.52 7kkZhONH0.net
テスト
427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 07:50:16.54 Hi2fz8nd0.net
レス番ミュートって記録されないんだっけ?
IDのない板のスレでレス番ミュートして閉じて更新あって開いたらミュートが効いてないんだけど
0.29.1
428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 07:51:04.99 owI6puaR0.net
そういうもんです
429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 08:16:40.98 Hi2fz8nd0.net
そういうもんだったのか
スレ開きっぱなしの人専用の機能か……意味ないな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:10:24.05 m595uTuZ0.net
むしろNGなんかいちいち記録する必要のないスレ用だろ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:21:32.54 x6tzcyP70.net
ようは中途半端ってこと
432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 11:31:34.85 Nwu+sBe60.net
そもそもミュートかけるようなスレは開きっぱなしが普通の使い方な気がする
433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 13:30:09.14 Ondr8+fe0.net
大砲ってバズーカとかロケット砲のイメージだから
どんぐり大砲を撃つ
のアイコンが拳銃なの違和感しかない
434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 13:51:49.80 4yr6Zn900.net
レス選択機能のおかげで選択範囲バグなおってるーありがたや
435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 19:23:41.56 vi0MOO1d0.net
画像URLの色が違和感あったからJaneみたいにRGB128、0、128の紫にしたった
436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 20:10:46.62 j979mDIk0.net
アイコンは既存のパックを借りてるだけぽいからたまに苦しいのがあるよな
サイドバーのBBSMenu(メール)やログ(シェア)のアイコンとかなんでやねってなるw
なおこのくだらないレスは数時間の忍耐を経て書き込まれました
2時間じゃ書けなかったんで今表見たらなんか以前よりも長くなってるような
437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 21:42:53.52 zK9bTiU00.net
質問!
楽天モバイル回線+SIKIでニュース速報に書こうとすると
「余所でやって」エラーで書き込めなくなった
楽天モバイル+ブラウザも同じ
でも、楽天モバイル+泥EMUでCHMATEだと書き込める
でもSIKIの書き込みUA変えても駄目だった
どういうこと!??!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 23:09:04.19 HSgXtldC0.net
同じ回線で書ける書けないの違いが出るのはそれぞれipv4とipv6になっている場合が多い
439:RomTenma
24/05/18 23:57:45.54 tBWsMJMD0.net
>>432
無料プランだとどうしても少ないアイコンでやり繰りしないといけないから苦しいですねー
440:RomTenma
24/05/19 00:04:28.83 bzUHt9wJ0.net
>>415
そこは制御出来ない部分ですね
441:RomTenma
24/05/19 00:15:37.06 bzUHt9wJ0.net
次スレッド作成補助で正しく次スレッドの上書きが行えなくなっている問題が発生していました
442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 07:22:36.99 eN+Qdut10.net
うわ・・・いけたわ
書き込みUAをV2Cってのにしたらいけた
SIKI、だめじゃん
443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 08:21:53.90 6ZkqFOzY0.net
性質上、sikiは固有の専ブラUAを持たないChromeのパチモンだからね
Chromeがダメなら素のsikiもダメ
444: 警備員[Lv.14][芽]
24/05/19 08:35:41.60 /LroR4zx0.net
こればかりはどうしようもないなぁ……
445:RomTenma
24/05/19 08:46:39.89 bzUHt9wJ0.net
最新のChromiumバージョンに追いついてないからデフォルトだと2~3前のChromeバージョンになっています
446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 08:55:39.77 6ZkqFOzY0.net
もう長いんだから
成りすまさないで固有UAを作ればいいのに
どうせUA変えられるんだし