24/05/19 00:33:14.57 NirY7LX10.net
>>220
バージョン: 5.0.1002.354(Official Build) (32 ビット) (Portable) (Chromium 102.0.5005.167)
でメルカリを開くと一番上に
お使いのブラウザがWebサイトに対応していない、または最新版ではない可能性があります。サポートしている環境をご確認ください。
って出てページを移動させたりするとたまにページを再読み込みしろと出るんです
最新バージョンで直ってるのであれば自動更新が中々降ってこないので手動で更新するしかないのかな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 02:10:48.74 0JVX+7GE0.net
>>221
去年手動で更新しましたよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 03:09:09.62 n5BHWhTS0.net
いつ更新が途絶えるかもわからないブラウザ使うなら最低限で使う、それなら引っ越しも楽
それが嫌なら更新頻繁なブラウザ使うべき、セキュリティ面でも安心だし。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 06:34:38.66 uihUWILc0.net
>>221
同じバージョンの64bit使ってる
上のサポート云々は出てるけど再読込はなし
再読込の原因はメモリ不足で解放されてるって可能性は?
225:221
24/05/20 19:54:51.01 R095VHJ10.net
>>224
キャッシュをRAMディスクにしてるからでしょうか・・・まぁスマホアプリ版で事足りてるんでこのままでも問題はないのですが
でも最近になって急になんですよね。。エラー出始めたのは
ブラウザのバージョンは去年5月からそのままだしRAMディスクも設定いじらずだし
226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 23:17:19.74 dXCiX3Lo0.net
だっくだっくごーライトを 検索エンジン2設定したいのですが
無理でしょうか?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/22 19:13:40.96 arBuP1tX0.net
最新版では新しいタブページの
検索ボックスの検索エンジンを
編集できないんでしょうか?
DuckDuckGoがなくなっているので、
追加したいのですが。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/30 01:54:52.56 EcTdX9Zi0.net
スクリプトいなくなって発生前よりスッキリしちゃったな
229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 02:27:26.25 Nnce4I790.net
v5.1.1130.122
URLリンク(www.centbrowser.com)
230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 14:23:07.62 GribWapC0.net
きたか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/04 15:01:49.99 1dNjopds0.net
Microsoft Defenderでウィルス脅威出てダウソ出来ねぇ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 00:29:54.05 DmmqanLP0.net
v5.1.1130.123 [2024-06-06]
URLリンク(www.centbrowser.com)
233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 16:10:40.94 vdysSYA/0.net
違いは何かな JD2で前のヴァージョンおとした
最新はセントでおとせるね
234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 18:30:13.51 TXXHpn5T0.net
122が消えてるから何か問題があったのかもしれない
235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 08:27:30.88 VN+FxlsF0.net
その問題がウイルス混入じゃなきゃいいけど
このブラウザでswiftread read って拡張機能を普通に使えてる人いますか?
機能するか試してほしいです
236:
24/06/09 09:07:58.35 0isMLQJE0.net
自分で試せよw
試したけど動きません、誰か使えてる人いますか?なら分かるけどw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 09:49:50.95 VN+FxlsF0.net
>>236
あぁ当然試してみた結果だったけどよみとれないのかw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/09 10:04:00.97 QPK1Oj7H0.net
>>237
ああそうかw
一応入れてみたぞw
読み上げは有料版しか出来ないみたいで試してないけど、普通に使えてるっぽいぞ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 19:10:56.39 oTwlWCOu0.net
1年ぶりの更新おめでとう記念
240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/13 19:56:12.83 oTwlWCOu0.net
と思ったら4月に更新してたわ
上の書き込みはなかったことにして頂戴
241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 11:21:31.75 7ukHJo1M0.net
今回の分はdefenderのチェックは通ったな。何か混入してた?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/21 19:13:58.86 SjPIoHX/0.net
新しいタブのお気に入り(スタートダイヤル?)アイコンが
サイトのアイコンから単色になってしまった。
画像をアップローそとかすればいいんだけど、自動で表示するように
治す方法ありますか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 06:59:55.20 Y8F6l1le0.net
分からないけど新しいタブページ右下のデフォルトに戻すボタンとか設定から設定のリセットで直るんじゃないかな?
それでダメならブラウザ入れ直すとか前のバージョン入れてみるとか
答えになってないね
244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/22 10:37:59.68 x4IugMJa0.net
>>243
ありがとうございます!治りました!
終了してもプロセスが残ってたらしく、二重に起動してたみたい?な感じでした。
245:あぼーん
NG NG.net
あぼーん
246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 16:06:07.29 G6wuG6GO0.net
5.1.1130.123でファイルとかダウンロードした後ブラウザが固まるんですが
同じ症状の人いますか?
osはwin11の最新
247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 17:08:26.73 qHwvFjTq0.net
拡張のChecker Plus for Gmailすぐぶっ壊れて複数アカウントが消える
なんじゃこれ!めんどくさい!
Cent固有の問題か、拡張が悪いのか・・・
248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/23 23:12:10.24 G6wuG6GO0.net
>>246ですが
なんかダウンロード開始した時点で固まるようになりました
なんだこれは、たまげたなぁ・・・
249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 04:40:00.18 +gkun2Ru0.net
>>247
MV3にしたとか見かけたからその影響じゃないの?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 07:54:05.51 xHWqXNQZ0.net
>>248 Copilotに聞いてみたw
ダウンロード後にブラウザが固まる問題については、以下の対処方法を試してみてください。
1.デフォルトのダウンロード場所を変更: ダウンロード時のデフォルトの保存場所を変更してみてください。
不要なタブを閉じる: ブラウザ内で開いている不要なタブを閉じてみてください。
2.拡張機能を無効にする: 一時的にすべての拡張機能を無効にしてみて、問題が解決するか確認してください。
4.ブラウザのキャッシュを削除: キャッシュをクリアしてみてください。
5.新しいユーザープロファイルを作成: 問題が解決しない場合は、新しいユーザープロファイルを作成してみてください。
Cent Browserをリセットまたは再インストール: 問題が続く場合は、Cent Browserをリセットまたは再インストールしてみてください。
6.これらの手順を試してみて、問題が解決することを願っています。
251:
24/06/24 08:41:12.68 6IgoUCZa0.net
TEMPのあるフォルダが容量不足
またはRAMディスク()にTEMP置いてる
のどちらかだとエスパー
252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 18:02:18.08 VuXoA9RF0.net
ダウンロード履歴がパンパンでも固まることあるよ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/24 23:00:52.80 PlKGgNxs0.net
アドバイスありがとうございます
キャッシュ消したりダウンロード履歴消したりしても改善しませんでした
めんどいけどダウンロードだけクローム使います
254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 00:18:30.07 AbPGqB+U0.net
ポータブル版入れて再検証するべき!
255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 01:27:38.90 KrLsWt9G0.net
HDDならディスクエラーとかある