24/09/23 00:04:41.85 dlyxlhdy0.net
サムネイル確認なんてしないから作らない。
かつてvixで拾い集めた画像確認しててサムネイル作成してたな。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 00:35:59.15 GnAJuiIj0.net
ネットで集めた画像サムネイルないと一覧から目的の画像みつけるの大変だわ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 07:55:15.55 cVftivJP0.net
用途は人それぞれだろうけど俺も>>449と同じ理由でサムネ作らない
でも、パス変わらない画像書庫的なもので運用するとしても
乱暴に振り返ればこんな変遷になる気がする
HDD遅いからサムネ作った方が便利
↓
HDDもPCも早くなったからサムネどうでもいい
↓
ちょ待てサムネがSSD逼迫してた
↓
SSD大きくなったからどうでもいい
453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 18:09:11.54 dNvB/BXR0.net
自動更新ONだとアプリケーションエラーで頻繁に落ちて困ってたんだが、
フォルダツリーを非表示にしたら全く落ちなくなった。これで当分現役で使い続けられそう。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 15:59:09.27 wEChNQDP0.net
自動更新ってoffが基本じゃないの?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 17:31:06.34 4cPhdIxO0.net
ViXも、フォルダツリー表示や自動更新ONだとトラブルになったな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 22:10:59.48 cRxHSSjf0.net
サムネoffって結局貧乏人というオチ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/28 12:00:46.64 RfZTdHYk0.net
自分基準でしかものを見られない低脳乙!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/06 21:21:31.99 lvei/iGs0.net
windowsのエクスプローラで普通にrarの中身見れるようになったから、XnViewMPとかで普通の
画像ビューワで代替できるようなったね
ただ、漫画用の見開き表示とかはないけど