AviUtl総合スレッド97at SOFTWARE
AviUtl総合スレッド97 - 暇つぶし2ch567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 15:23:18.74 9axc7cOu0.net
ビデオデッキ好きが集ってる。
自分も一時期、HR-X7、ED-V9000x2台と3台体制で録画してた。
V9000が2台なのはコントロールT端子でのプリロール編集目的だった。

>>566
自分はアナログ末期は、PC側はIEEE1394でDVアナログ変換ボックス(SONY DVMC-DA1)だった。
PC側は1394で単にストレージと同じようにデータを受け取ってるだけでエンコードとかはしていなく、エンコードはBOX側で処理されてるので当時のPCでも動作がめちゃ軽かった。
ただDVの仕様で色合いが薄くなってしまうのが残念ではあるけど後でフィルタで補正してた。
普通のアナログキャプチャだとOS変わったりした時とかにメーカーがドライバ出してくれないと使えなくなってしまう事が多いけど、この方法の場合PC側は1394があればOKなので尼あたりに売ってるPCIE1394IFでも買えば使える。
単に1394IFなら今やOS側もドライバ持っててそれで使えるような時代だからね。
数年前SandyCPU使ってた頃に昔買ったPCIの1394IFを挿して洒落で繋いでみたらOBSStudioにカメラデバイスとして認識されてたので多分今でも接続すれば認識すると思う。
DV変換ボックスは確か当時カノープスも出しててそっちの方が後発で評価も良かったと思った。
DVMC-DA1、DVMC-DA2、ADVC100、ADVC110あたりが割と台数出ててメジャーかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch