24/03/16 06:02:00.09 JnTedc9S0.net
>>7
いくつかやり方があって
・ReFacetsを使っている場合
FiltersのPatternに"NOT %path% HAS 除外したいフォルダ名"ってのを書いてReFacetsのフィルターから選択すると除外される
・除外したいファイルにタグをつけていい場合
URLリンク(www.foobar2000.org)
foo_skipを入れてSKIPってタグに1を入れておくと飛ばされる
・foo_playlist_tree_modやfoo_uie_sql_treeを入れている場合
ダブルクリックだけで特定フォルダを除外して開けるようにできるけどfoo_playlist_tree_modは32bit版しかないしSQLはSQLの知識が必要
・ReFacetsを使っていないし、なにも入れたくない場合
"NOT %path% HAS 除外したいフォルダ名"を毎回検索欄に入れて除外
になるかな 俺はfoo_playlist_tree_modでインストとかラジオCDを除外してる