23/11/28 08:29:25.25 w3AEWEev0.net
>>1
乙
3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 20:02:11.99 surQwr5Z0.net
質問すみません
vba-rerecordingでローカル通信って可能ですか?
通信対戦をやりたいんですけれど無理でしょうか?
4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 18:25:55.60 cejjFKq/0.net
VisualBoyAdvance-M v2.1.8
Store the PC register at the appropriate offset [steelskin]
Resize GameArea after MainFrame initialization [steelskin]
Properly hide the status bar at startup [steelskin]
Fix reading joystick hat config values [rkitover]
Link: Fix menu not refreshing correctly [74248064+nuive]
5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 13:54:42.33 GlpQhO3w0.net
sameboyがタイトーバラエティパックでタイトル出るようになってた
いつの間にー
6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:11:29.63 AwvFkGM70.net
>>5
タイトーバラエティーパックいきなりサーガイアが出て、他の遊べないのばっかだったもんな。
といってもタイトルちゃんと出るの自分はmGBAくらいしか知らないけど、他にできるのあったのかな?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 14:52:30.21 gehV0mjN0.net
>>6
BGB
8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 22:48:57.25 ccYxL5hZ0.net
mGBA 0.10.3
Jan 7, 2024
このバージョンはバグフィックス版で、いくつかの重要な修正が含まれています。重要な修正には、マルチプレイヤーウィンドウが常に高速になりすぎることや、開発ブランチへの切り替えを妨げるアップデータの問題が含まれます。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 21:42:52.97 Sgol5Yk+0.net
SameBoy v0.16.2
10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 12:29:15.24 kGefWi2/0.net
BGB 1.6 (2024-01-29)
BGB 1.5.11 (2024-01-29)
Bug and problem fixes and accuracy improvements only. New features are in 1.6.
11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/31 16:57:19.52 1IxyWO/c0.net
・Added rewind key (default: Tab) and reverse tracing
BGBについにrewindが…!
これだけ欲しかったので本当にありがたい
12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 18:58:59.79 YtunD7ql0.net
Bgb v1.6.1
– Fixed a bug where the game state could get corrupted in a rare edge case
13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/03 19:24:00.27 gOxsCksZ0.net
Bgb v1.6.1
サイトの構成変わった?
ダウンロードへのリンクどこー
14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/04 18:12:05.28 YSOh2Hbj0.net
bgbのサイト今見たら普通にダウンロードできたわ
昨日はなんだったんだろ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/04 18:36:53.10 0Ooq25rZ0.net
>>14
サイトの更新での変更ミスじゃない?
スマホで昨日レスの後に見てうまくDLリンクが表示されなかったからPCで見ようと思ってそのまま忘れてたわ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/04 21:31:27.55 bCdCnREN0.net
VisualBoyAdvance-M v2.1.9
17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/05 15:32:30.70 Badq337n0.net
エミュレーターの設定を弄ってGBCの背景色を白以外にする事はできますか?
もしくは設定を弄ってエミュレーターの輝度を変える事はできるでしょうか?
mGBA v0.10.3 を少し弄ってみたんですが全然変わらなくて駄目でした
所有エミュレーターはmGBA v0.10.3とVBA-M v2.1.5です
その用途だったら他のエミュレーターの方がいいよというのがあれば紹介してください
Retroarchでは輝度を変える事ができますがRetroarch以外のエミュでお願いします
18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 20:12:22.23 LCt2sVK20.net
どっかで拾ったコピペの現代版を造ってみた
基本的には海外含むエミュサイトの近況、Redditの議論、Githubの更新状況とかが根拠です
良かったら参考にしてね
・■ エミュの近況まとめ2024
・FC [Mesen2][Nestopia UE]
→ 洗練されたUI + 現代的機能を多数搭載したFC対応のMesenと、SFC/GB・GBC対応のマルチエミュMesen-Sが開発終了 → PCE/SMS/GG対応を加えた両統合版Mesen2が活発に開発中
→ Nestopiaが開発終了 → 派生版Nestopia Unofficialも開発終了 → 派生版Nestopia UEが更新頻度は低いが開発中
・SFC [higan][bsnes][SNES9X]
→ 正確性を追求したSFC対応のbsnes → さらにFC/GB・GBC・GBA/SMS/MD/GG/PCE/WS・WSC対応の発展版higanそれぞれ開発継続中
→ 特に欠点がないSNES9Xは開発継続中
・N64
→ Mupen64が開発終了 → 派生版Mupen64Plusが開発中
・GC/Wii [Dolphin]
→ 動作も軽くC2Dでフルスピード出せるタイトルも多い。
・GB・GBC・GBA [mGBA][VBA-M]
→ VBA後継が乱立→ VBA-Mが統一 → しかし「ゲーム機に関する知識が低くてUI更新くらいしかできない」らしいので後発のmGBA推奨
・DS [melonDS][DeSmuMe]
→ ほぼ完成しているが、いくらかmelonDSのほうが更新頻度が高く、新機能の開発が盛んで、利便性が高いらしい。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 20:12:40.87 LCt2sVK20.net
・3DS [Citra]
→ まだ動作 – 完動ソフト数が合計600本くらいなので開発途上
・MD [Genesis Plus GX]
→ MD対応のGenesis Plusが開発終了 → さらにMCD/SMS/GG対応を加えた派生版Genesis Plus GXが更新頻度は低いが開発中
・SS [SSF]
→ ネイティブで4コア対応の変態エミュ。処理を全てソフトウェア(CPU)で行うため再現度は数あるエミュの中でもTOP
・DC [Demul]
→ nullDCと、多プラットフォーム対応させた公式派生版Reicastが開発終了 → さらに多プラットフォーム対応させた派生版Flycastが開発中
・PS [DuckStation]
→ 洗練されたUI、他PSエミュのようなプラグイン式ではないので使いやすい
・PS2 [PCSX2]
→ DuckStation開発者が開発合流して更新加速
・PSP [PPSSPP]
→ おおむね完成、UIが洗練されている
・UME(何でも) = MAME(アーケードゲーム機) + MESS(家庭用ゲーム機、コンピュータ、業務用機器など多様)
・MAMEの派生としてMESSが始まったが、すでに公式統合された
・MAMEUIは公式GUI版、MAMEPlus!は非公式多言語版、ThunderMAMEはPlus!の日本語+α改造版
20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 20:15:14.11 LCt2sVK20.net
エクセルで作ったから
行頭の空白とかが省略されたり、折り返しされてて
見た目グチャグチャだな…ごめん
21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:35:31.26 RJUMcyii0.net
PSはDuckの登場、PS2はPCSX2 1.7の大幅改良でかなり良くなったよな
あとPS3のRPCS3、Switchのyuzu・Ryujinxも開発活発で割と動くから良いぞ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:54:48.01 AEQ2h0Za0.net
>>19
DCのDemulはかなり古い RedreamかFlycastが妥当
SSはmednafen(Retroarch、Bizhawk含む)の方が主流
再現度はどっちが上か分からないけどRetroarch等の方が多機能で使い易い
23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 12:15:18.62 Q1vJJM340.net
GB系のスレだからあんまりこれで伸ばしちゃいけないんだろうけど
64はsimple64,Aresあたりがいいぞ
PCEは荒れるから避けてるのかな?w
24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 18:37:13.26 ArYbtNZr0.net
WSやPCEは忘れてた…ってかN64とPCEはエミュ使ったことすら無い完全エアプ
オールドPCも実機すら知らんからスルー
大規模マルチエミュはRetroarch使ってるけど、どっちにしろコア(専用エミュ)選ぶ必要あるから
「Retroarchでおk」という回答はなしにして、専用エミュの紹介を優先した
そもそも他のマルチエミュにコアという概念あるのかどうかも知らん
この程度の知識での増補版コピペなのでよろしく
25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 18:42:27.62 TlXLrGiF0.net
スレタイのGBに関しては、BizHawkだとコア選択できる
昔はデフォルトのコアだとアレサIIが起動しなかったけど、今は変更されたので普通に動く
26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 20:42:19.79 G0791u2N0.net
Windows XPで動く決定版のGBAエミュある?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 07:38:39.44 g7Hxh0tx0.net
XPの時点で論外だから死んでどうぞ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 20:29:09.34 rfMGVVCG0.net
今となってはスマホ以下のカタワPC
消費電力は10~100倍で、性能は子供のおもちゃ
廃棄処分でええやん
29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 20:48:12.62 Iwplxn960.net
vba-m2.1.1
vba1.8.0b2
このへんかな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 01:22:13.73 JJjwzvJT0.net
馬鹿
🇯🇵安倍の為にISUが作った奴は結局横領自体に脆弱性とか多数ありそうだろ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 01:23:43.78 173P30Ii0.net
賛成する奴だからw
言うて怒り新党からの人生経験から将来有望なオスいないんだよて分かっちゃうリトマス試験紙だね~
32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 01:24:50.16 uccz1e7i0.net
分析さんも来ましたー
33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 14:47:56.40 0Z0Stalb0.net
URLリンク(github.com)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 18:54:38.38 kSNPrUP70.net
NanoBoyAdvance v1.8.0
35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 22:13:25.52 5PE63l360.net
Bgb v1.6.2
36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 23:42:14.94 yepcgQdp0.net
Gearboy v3.5.0
Improve input response timeが良さげ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 11:28:40.09 PS0dwHyi0.net
通信8年で卒業=そんなにロマンシング入れることに拘る必要無いやろなあ…
38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 11:28:43.77 WWU1IKS60.net
こんなに書いてるのか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 11:48:35.01 ismMDv2Q0.net
○○婆の出入りも禁止
別館ババアには
しょまたんとうとう公式チャンネル超えてたわw
被り物は使わないで
40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 11:50:15.41 H/r4cVv50.net
外国語の中で強い衝撃加えたら簡単に割れないだろ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 11:55:35.76 GGcee82H0.net
飲んだらヤバいと思うが
それに体よく乗ってる650みたいな?
URLリンク(i.imgur.com)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 11:59:38.79 MFN9BV7q0.net
>>6
ギャラもらってショーに呼ばれるし、幅広く買っているのにな
43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 12:01:49.10 6ZCIWQbX0.net
リタイア団塊ジジイたちは社会参加してたんだが
44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 12:22:23.82 39Pw8iVG0.net
同じでも混んでる球団の試合みるとわかるけど
それって
45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 12:47:35.20 LJ7GvT5z0.net
このコンボまじですげえ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 12:50:47.44 4quNdobo0.net
ダイエットは限界だな
47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 13:03:48.37 qP7I2wOk0.net
>>5
厳しい
俺の乗ってるのが効いてる効いてるーw
壺カルトも
同じく気も分かる。
URLリンク(i.imgur.com)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 13:17:17.41 O0kAtqqf0.net
先物がきな臭かったから安心したわ
え?○○スラムは同じなんだがね...
曲もセンスもいいし渋いわ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 23:24:49.12 iBDHvLSv0.net
>>1
VBA-Mの公式サイトのURLが変わっていたので念のため報告
URLリンク(visualboyadvance-m.org)
50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 01:37:43.65 KB5+iKhJ0.net
>>6
たぶんKiGBが最速対応
次がbsnesのSGBモード時に使うgbエミュ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 08:49:07.67 mey8a11e0.net
aresは入力受付ないけどBizHawkは普通に動く
52:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています