Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123at SOFTWARE
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 09:02:39.10 VkqP9yOX0.net
リリーススケジュール
URLリンク(whattrainisitnow.com)
Release Date / Release / ESR
────────────
2023-11-21  /  120  / 115.5
2023-12-19  /  121  / 115.6
2024-01-23  /  122  / 115.7
2024-02-20  /  123  / 115.8
2024-03-19  /  124  / 115.9
2024-04-16  /  125  / 115.10
2024-05-14  /  126  / 115.11
2024-06-11  /  127  / 115.12
2024-07-09  /  128  / 115.13 + 128.0
2024-08-06  /  129  / 115.14 + 128.1
2024-09-03  /  130  / 115.15 + 128.2
2024-10-01  /  131  / 128.3
2024-10-29  /  132  / 128.4
2024-11-26  /  133  / 128.5
2025-01-07  /  134  / 128.6
2025-02-04  /  135  / 128.7

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4712-hfa0)
23/11/25 09:30:10.67 Hiyaq6BV0.net
おつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-EFbn)
23/11/25 16:45:54.15 NQn1B0aX0.net
なんでスレ落ちちゃったの

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-AlqQ)
23/11/25 17:09:23.05 UtC+7Hip0.net
>>4 スレ立て荒らしが暴れてソフトウェア板のスレが大部分dat落ちした

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-EFbn)
23/11/25 18:37:22.96 NQn1B0aX0.net
なるほど
自分が見たのは荒らされて過去ログ入りした後だったのか

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d4-Qf0B)
23/11/25 18:52:53.95 4qDQNXIl0.net
>>6
URLリンク(egg.5ch.net)
ここでソフトウェア板の過去ログ一覧が見れる
もちろん荒らしが立てたスレも見れる
1番目から718番目までがそれ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 21:04:27.75 1ZOLAVmo0.net
な、age厨だろ👆

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 10:24:04.23 7fWGFoppH.net
確かに

10:sage
23/11/26 12:52:21.53 tAOIDc2b0.net
Simple Browsing Schedule
URLリンク(addons.mozilla.org)
これ使っている方いらっしゃいますか?
気付いたら登録・編集の際に
Timetable: 1
Reload website until time is earlier than scheduled Time
とエラーが出るようになってしまったのですがどこをどう設定すれば良いのかわからないです

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 13:14:35.33 PMId/tOG0.net
>>10
へえ、こういうのもあるのだね
ふうん、使ったことは無いわね
ふうん、と思ったわね
何人が作ったのかな
ふうん、使い方がわからんなんらわかるまで実験するだわさ
自分は似たようなものでは、こういうものを使っておりますよ
指定されることが嫌いなので好きなときに確認するようにしています
時間に管理されたくないし、暦にも管理されたくないし、全てから解放された状態でいたいからね
でも素敵なAdd-onをありがとうございます
今度使ってみたら、試してみますわね
ふうん、あるかな、使う機会・・・・・・・・ふむ、ありそうでないわね
予定はあるけどさ、どうだろうなあ、必要性を感じないというか寄付もしたくないわね
donateはしているけど、そいつにはしないわ
一応これに追加してもいいですかね
忘れないようにね
・RSS reader & Web Pages Updates Monitors
Feedbro
URLリンク(addons.mozilla.org)
FeedBro RSS Japanese language(Feedbro日本語化)
URLリンク(github.com)
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
Update Scanner
URLリンク(addons.mozilla.org)
Simple Browsing Schedule
URLリンク(addons.mozilla.org)
こうしておくか

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-LbrA)
23/11/27 16:13:11.97 g8GKfH8u0.net
新規タブで開くアドオンが死んだ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 17:25:51.44 4kqV7BY40.net
ご冥福をお祈りします

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 20:55:05.80 OmCc9TcN0.net
WEBサイトのツイッターリンク開くと前に見たポストのキャッシュが
表示されるんだけど何が原因か分かる人います?
もう一度リンク開くとちゃんとリンク先が出る

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 17:39:31.22 hNBX2pX40.net
リンク先がずれた状態で書き換わらない動作は時々ある。ブラウザがどれとか関係無くTwitter自身のバグだと思う。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 18:05:45.41 Oy/AvsDF0.net
マルチ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:10:09.14 PISg3BEo0.net
ScrapBeeで下部に「エディットバー」みたいなのが出るようになったんだけど
出ないようにできないのかな?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 07:26:31.03 0pQhuVcX0.net
海外フォーラムの目まぐるしく変わる広告で、ublockとfirefoxの双方がポップアップをブロックしてくれます
しかし、ここ最近「~.top」や「~.xyz」などの如何にもな別窓系ポップアップが強制表示され、すぐ消える感じに
回線が混んでいるとき、たまに中身も残っており外人のサイト紹介のようなポップアップ内容が見えたこともあります
これはセキュリティ上、問題ないのでしょうか?
XP時代の別窓系と構造とそっくりなのですが、問題はサイト上を右クリックやクリックするとポップアップのトリガーとなるらしく、一定時間ごとにいちいち出現して煩わしいのです
右クリックではfirefoxが「ポップアップを1件ブロックしました」となり、クリックだと空の別窓が新規タブで一瞬開かれ、すぐ閉じる状態
サイトのソースで.topや.xyzを検索してもヒットせず、トリガーにはそうした開閉先のURLを用いない様で、ublockの要素遮蔽にて指定することもできません
以上を踏まえ、試行錯誤中にその海外サイト限定にてublockのツールバー内設定を見ると「クリックするとこのサイトのポップアップをすべてブロックします」というボタンが見られました
そのボタンをクリックすると赤い×に切り替わり、マウスオーバーの説明ではそれで"当該サイトにおけるポップアップをublockが個別に強制ブロックする"状態となった?様子
・・・私の採った対策・対応はこれで間違いないのでしょうか?
海外のスイッチは翻訳などの兼ね合いで真逆だったりすることが多々ありますし、何より広告ブロッカーなのにサイトごとのポップアップをデフォ設定でブロックしていなかった?のかいー!!と思いまして
長くなって恐縮ですが、アドバイス下さいm(vv)m

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 07:46:54.76 0pQhuVcX0.net
あ!ublockのダッシュボードにて、マイルールの中に「no-popups: ****** true」が追記されていました
なかなか厄介な設定保存方式でしたが、手動で赤×にすることで、そのサイト上はublock側がきっちり監視してくれるようになるっぽいです
いつもツールバーのublockアイコンではなくコンテキストメニューやダッシュボードの直リンクから設定をしていたので盲点でした
つまり今まで、ublockはデフォルトでサイトのブロックをしてくれておらず、自分で個別にサイトごとのno-popups:ルールを登録しないといけなかったんですね・・・^^;
万能なアドオンを鵜呑みにしていましたorz
ポップアップ=広告ブロックの対象ではなかったのか・・・
考えてみれば、確かにyoutubeなどの広告と収益化を必須とする媒体も増え、何でもかんでもデフォルトでブロックしていたら不都合ですもんね
しかし、私は不要なので、どうせならfirefox本体のようにポップアップは全て不許可・ブロック扱いとしたいのですが、上級者設定を見てもよく分かりません
引き続きどなたか「外人系の海外フォーラムで発動するポップアップを含む、全てのポップアップをブロックするublockの設定」がありましたら、アドバイス下さいm(vv)m

20:18 19
23/12/03 07:58:01.92 0pQhuVcX0.net
いよおおおおおおし自己解決きたカモwwwww
何度もすみません、マイルールへの「no-popups: * true」にて上手くいきそうなので暫く様子見します
やっぱ海外フォーラム様々ですわwwwwww

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 08:10:41.15 0pQhuVcX0.net
あちゃーこれで安心と思いきやクリック時に真っ白のブラクラがそのサイト上で発生しよる・・・
ublockがポップアップを別窓ではなく表示中のタブで超高速非表示させてん感じか・・・
これはこれでポップアップそのものは発動してんのね・・・
ポケモンフラsッシュかよ・・・目に悪すぎるorz
んー例によってアドオン側が全体的に更新するなり、何らかの技術革新で広告発生側を上回ったら、またポップアップそのものが抑制されるようになるのかなあ
はー残念

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 15:37:36.12 QkAvfKXL0.net
基地外age厨スルー推奨

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 21:38:25.21 QJ0LzQSf0.net
この落ち着きのなさときたら…

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 06:42:37.79 O8cWpJj30.net
例の名古屋のホモじゃね?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 13:44:27.12 O8cWpJj30.net
前スレで
「ブックマークをツリー状に表示するアドオンって無いのかな?」
という質問でSideberyを教えて貰った者ですが
設定が(膨大な)英語なので「ブックマークをツリー状に表示する」設定が全くわからない
どうやるのか教えてほしい
それから
「ブックマークの開いたフォルダ以外は閉じる」設定もあるらしいのだが
これも教えて貰えんだろうか

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ee-fxPS)
23/12/06 01:13:49.78 BVC9eqkN0.net
>>25
ブックマークの開いたフォルダ以外は閉じる は AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js で出来る
firefox120.0.1動作確認済み
raw.githubusercontent.com/alice0775/userChrome.js/master/90/AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 21:03:10.22 Pp30zKVZa.net
YoutubeDigest: ChatGPTでまとめる 1.3.0.1
いつからかSummarizeボタンが表示されず使えなくなった。

28:27
23/12/11 15:34:25.78 frIIMv95a.net
次に乗り換えた。
ChatGPTを使用して、要約の検索とYouTubeに対応します 2.3.7

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 06:43:16.82 MIDcjyvU0.net
ブックマークの分類機能を強化出来るアドオンってないのかな?
エクスプローラみたいに管理したいのだが

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:57:21.81 Metc556M01212.net
>>29
raindropみたいに別のサービスのアドオンならあるけどFirefox純正のブックマーク関連は知らない
何か良いアドオンがあるなら誰か教えて

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 19:40:24.72 HxjCn9Cr01212.net
>>29
Auto-Sort Bookmarksとかはどう?
自動でタイトル順やURL順などにソートする
自動ソートしてほしくないフォルダはチェックを外せばいい
やる前にバックアップをした方がいい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 17:22:57.94 FLcVu02I0.net
Enhancer for YTが50%くらいの確率でしか機能しなくなったのが辛い
しかも一度効かなかったタブはリロードしようが閉じて開き直そうが絶対に効かないままだし
使えなくなって特に痛い機能は「音量ブーストボタン」「右クリック中にホイールでボリューム調整」「ポインタを乗せればホイールで再生速度を変更できるアイコン」の3つなんだけど、代替になるアドオンってある?

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ee-K3L9)
23/12/14 19:32:34.30 iGSGcwXF0.net
>>32
「ビデオの再生速度と音量をマウスホイールでコントロール」 っていうアドオン
ブースト具合は一番 スピードや音量だけじゃなく輝度やコントラスト調整も細かく出来る(反転やぼかしなど15種類ある)
最初にやることはオプションから追加ボタンを押してyoutubeを登録させる
画面16等分されてるのを4等分にして使う機能だけにしたほうがいいかも

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-5Qt1)
23/12/14 20:33:01.68 qPlDBiBV0.net
youtubeの真ん中にデカデカと出る広告なんなんだよ
マジでgoogleクソだなくそ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:53:27.79 2K4EiO/va.net
>>34
uBlock Originで消せるはず

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 21:05:38.67 6JiSBekM0.net
うちは出てない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 21:25:08.33 FLcVu02I0.net
>>33
どうもありがとう、使ってみる

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-SFCB)
23/12/15 03:46:37.60 i69GDcSF0.net
improveyoutubeも効かなくなったわ
広告ブロック以外のアドオンもあかんのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 13:04:21.74 cTOvU43h0.net
>>33
Enhancer for YTに詳しそうなので便乗して聞きますが
「コメントを読むために下にスクロールするときにミニプレーヤーを起動する」の代替アドオンはありますか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 14:27:48.76 C75LFHIJ0.net
ピクチャー・イン・ピクチャー使えよ。同じこと出来るからアドオンなんて不要だろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 19:01:03.60 6VMBQ0K/0.net
>>32
ユーザーエージェントを変えるとenhancer for ytが目的のページを開くと組み込まれるようになる
ただ2・3日ごとに変えないとダメだけど
今日はMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:120.0) Gecko/20100101で機能してる

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e3-S2GT)
23/12/16 07:38:30.30 OYbYdqU50.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-D+Hx)
23/12/16 08:49:30.96 mHaHc+0I0.net
>>42
プチ稼ぎだけど、やる気が出てきた

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 09:52:37.79 OPwJQdwp0.net
アプリ入れると個人情報抜かれる新手の詐欺か

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:15:56.23 QwVDd43e0.net
>>43←こっ恥ずかしい阿呆w
>>44
新手じゃないしただの阿呆だよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:47:08.76 h4PPKnx90.net
これだね
50代女性投資アプリインストールし仮想通貨を送金 投資名目で合計約4000万円の詐欺被害 仙台(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7c8-GRIB)
23/12/18 14:38:28.69 Zn0GsOp20.net
ついにyoutubeが完全にブロックしてきたんですけど
回避するアドオンってありませんか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7235-Qk2W)
23/12/18 14:41:13.79 cOpaaUbP0.net
おま環だろ。普通に見れるよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-wOoK)
23/12/18 14:46:33.34 +deJWlX80.net
ブロックされていないのがおま環だろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7235-Qk2W)
23/12/18 15:05:10.33 cOpaaUbP0.net
だからそう言ってんだろw
何の主張だよ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fc-j9tS)
23/12/18 15:12:22.93 ABOeKRtm0.net
自分も相変わらず見れる

>>47
そういうのは仮にあったとして誰でも見られるような場所で教えられるわけが無かろうに
運営側として漏らさずブロックする為に聞いてるなら納得だがな

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7c8-GRIB)
23/12/18 15:39:42.86 Zn0GsOp20.net
まぁそれはそうかも知れないですけど
youtube側が日本の5chをチェックするもんですかね?redditとかならまだしも

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 18:48:06.61 gqt/9IiN0.net
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 37
スレリンク(software板:3番)
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/11/25(土) 23:04:22.21 ID:RLgIfU3i0
■Youtubeで問題のある場合
FreeTube
URLリンク(freetubeapp.io)

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127d-7iKX)
23/12/18 19:17:10.37 DrsTJ3fo0.net
うちの環境でも今まで通り見れる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 00:47:43.02 qIIHUD/40.net
Feedbroでインスタ拾えなくなってるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch