【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす8at SOFTWARE
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす8 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:30:42.25 YjyWRs+d0.net
>>48
そういう事情があるのですね
それでは困るので
今回の報告を取り下げさせていただきます
おさわがせしました

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 10:19:51.43 cq3Qbpav0.net
>>47
「Unicode表示を有効にする」をチェックして使ってますか?
以下が発生するのは確認しましたが

- Unicode表示を有効にするをチェックしている場合、タイトル中にMacの濁点、半濁点が入っていると
 エラーになりコメントのダウンロード、動画とコメントの結合に失敗する
 ※結合については他ツールでダウンロードしたファイルの場合も同様
 DLの場合:コメントファイルが整理できませんでした
 結合の場合:[83]投稿者コメント変換に失敗
※Unicode表示を有効にするをチェックしてない場合は発生しない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 23:14:11.50 cq3Qbpav0.net
さきゅばすはコメント(XML)の読み込みをSAX APIを使ってるのですが、ファイル名指定の場合、ファイル名がUTF-8でMacの濁点、半濁点が入ってるとファイルが読み込めないのが原因です。
なので違う方法でファイルを読み込めば解決します。
この場合>>48で書いた「以前のバージョンで保存した一部のファイルが認識されなくなります」という問題はありません。
#さきゅばすはこういうののために昔からファイル名をシフトJISに変換してたようですがね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 16:39:24.05 W03/F8890.net
新しくWindows11の環境を作って
64bit Java8入れて、binフォルダにパスを通したんですが
ログインテストをすると、コネクションエラーになってしまいます
ファイアウォールでjava/javaw/saccubusに通信許可設定したのですが
全く変化ないです
何が問題なんでしょうか・・・

54:52
23/12/30 18:31:12.45 W03/F8890.net
自己解決しました
どうもさきゅばすのフォルダの所有権がおかしくなっていたようでした
自分のアカウントにフルコントロールを与えたら
うまく通信できるようになりました

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 05:41:22.06 9oxCfomk0.net
遅れましたがあけましておめでとうございます
去年に引き続いて今年もニコニコの仕様変更があるみたいですがさきゅばすには1秒でも長続きして欲しいです(願望)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/06 18:49:59.82 nym7yB5w0.net
それほんと同意

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 03:13:28.79 dRjOuFHd0.net
今更ですが昨年12/4のニコ動アップデート以降新旧サーバーで解像度が違う動画が存在します。
下の例でいえば、さきゅばすはどうやっても360pの動画しか取得できません。
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:41:31.82 ID:yv8cSBoC0
旧鯖360p、新鯖1080pの動画があった
これはもう流石に旧のみ対応の動画DLツールは使い物にならんな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 05:16:36.36 AQk7/Qye0.net
本当だ...とりあえず別のツールなら1080pでDLできたので今年からはさきゅばす+別ツールが本格化しそうですね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 22:08:46.73 dRjOuFHd0.net
niconicomments-convert
URLリンク(github.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 22:19:36.25 dRjOuFHd0.net
>>58
てか、自分は(さきゅばすは)DMSに対応するつもりはないから早いうちに他のツールに移行してね?
別に自分以外の人がDMS対応版を出すとかそれは僕の知ったことではない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 21:09:02.29 FfGZSsi10.net
ちなみに>>57さんと>>58さんは
ニコニコのプレミアム会員入ってる?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 22:00:26.48 i7/sEL2W0.net
>>61
プレミア入ってるけど、普段のさきゅばす修正や動作チェック時は一般アカでしか確認してない
言いたいことはわかるけど、実際に ./temp/sm43145584_watchJson.txtを開いて
media->deliveryとmedia->domandを比較してみたらわかる。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 02:39:35.31 MIjj/pPZ0.net
60ですが了解です
返答ありがとうございますm(_ _)m

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 23:07:05.48 TUwVm5wH0.net
暗号化された動画ってダウンロードできないんだっけ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 23:14:54.10 mPU4/CwX0.net
>>64
その旨のメッセージ出てるでしょ?コメントは取得してると思うけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 23:21:57.71 TUwVm5wH0.net
>>65
コメントはダウンロードできてるね
動画はダメなんだ・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/30 00:06:12.61 H7U8AYJh0.net
>>66
暗号化されたアニメ動画はさきゅばすはコメントのみしか取得できない仕様です
そういう動画についてはyt-dlpを使えば現在ダウンロード可能なのでそれを使ってください
yt-dlpの使い方とかそういうのはここではサポートしないんでググルなりして調べてください

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/30 23:15:27.67 4iPDsk2+0.net
>>67
m(_ _)m

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 18:29:27.73 re6IRuE40.net
niconicomments-convertのv0.0.24でxmlが読み込めない問題
しょうがないからコメント増量でjson落として使っている

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 03:49:44.00 RS6B+KFn0.net
>>69
使用しているxmlを書き出したソフトと動画idを教えてもらえますか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 23:08:50.54 vTu+gMFE0.net
>>70
niconicomeとcommeon
動画はsm41314771,sm28031323,sm7009840とか
コメ取得数は制限無し
sm31553118は何故かいけました。複数行コメがダメなんでしょうかね?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 01:35:29.56 KdX8wXrh0.net
多分ID変わってますが68,70desu
sm31553118にも複数行コメあったのであんま関係ないです
v0.0.23だと時間はかかれど読み込めはする(と思う)のでxml2js系のバグでしょうね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 13:28:11.15 yLuGqXYC0.net
補足ありがとうございます
おそらく空白と改行のみで構成されたコメントが原因だと思われるため、対応を検討中です
※一応issue起票しました
URLリンク(github.com)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 22:30:48.21 49W2VdRq0.net
nnn-revo2012さんはGitHubでスポンサーボタンつけてないんですね

75:68
24/02/17 01:29:30.54 SSEdK4Eh0.net
起票ありがとうございます。
対応されるまではNicomentXenoglossiaで\s+$を_に置き換えて使おうと思います。一応これで読めるようになります。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 19:30:29.14 FOx0Y8ts0.net
>>75
URLリンク(github.com)
対応を行ったv0.0.25をリリースしました
おそらく大丈夫だと思いますが、問題などあれば再度報告をお願いします

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 19:47:53.28 emBagzx60.net
速報 今日(2/20)の何時からかはわからないけど、新しい動画は新サーバー(DMS)のみになった模様
それ以前の動画は今のところ旧サーバーにアクセス可能な状態

78:52
24/02/21 15:49:05.82 0k5ABZw20.net
落とせない動画が出てきたと思ったら
そういう事なのか
こちらでも現象を確認しました

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 19:55:04.20 KdBIMjhn0.net
>>76
神です
あざます

80:52
24/02/23 17:12:56.51 LdxCZ8qK0.net
今のところ、xpadev-netさんの
yt-dlpを使って動画を落とせば
あとはさきゅばすでコメントをDLし
さきゅばすでコメント結合できるね
しばらくはこれで行ける

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 23:28:52.47 8ko2TUTq0.net
>>80
しばらくというかずっとね
何か月も前からこういう状態になるの見越して修正してきたからな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 10:37:59.08 JRMSTAId0.net
東映特撮ニコニコおふぃしゃるの動画、色々試したけどyt-dlpでも落とせんかった。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 15:33:26.06 OtdWB/Yu0.net
あれ?さきゅばす側で落としたコメントも
さきゅばす自身では結合できなくなってる?
DMC時代の動画なら結合できるけど
DMS以降のは変換設定してても、変換せずスルーされる

84:nnn-revo2012
24/02/25 00:17:50.21 PQtAd+j30.net
>>83
調べてみましたが、DMS/DMC両方のデーターがからんでいて簡単には直せないのと、来週末にそのデーター自体が変わる可能性が高いので3/1以降の修正となる予定です。
変換そのものは動画・コメントのDLをオフにすれば変換します。

85:nnn-revo2012
24/02/25 03:39:50.25 PQtAd+j30.net
外部ツールでDLした動画を読むめどはつきましたが、問題はファイル名です。
修正すると動画ファイル名がさきゅばすでつけてる命名規則と同じじゃないと「動画が読み込めません」で変換できません。
そこはみなさんで解決できるのでしょうか?
また、オフラインでの変換だと[so******]があれば変換できるので動画ファイルそのままでいいのですが、
おそらくコメントファイルはメインのxmlファイルしか読んでないと思います。それでいいのでしょうか?
いろいろ考えてみているのですが、どう考えても今よりずっと使いにくくなるしかないです。
特にこのツールはニコ動についてはDL→変換が一体化してて切り離せないですね。

86:nnn-revo2012
24/02/25 14:16:03.59 PQtAd+j30.net
>>85 の補足
>修正すると動画ファイル名がさきゅばすでつけてる命名規則と同じじゃないと「動画が読み込めません」で変換できません。
についてはやり方があるようなので、このまま進めます。ただし、詳しいやり方などについてはお答えいたしません。
>おそらくコメントファイルはメインのxmlファイルしか読んでないと思います。
については自分の勘違いっぽいです。ニコ動だと全コメントを読んでるようです。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 17:16:52.46 28+vjtHv0.net
>>84
いろいろやってみたんですが、
1.70.0.16だとDMS動画の結合はスルーされて
1.67.8.23だと、通常通り結合される。という結果になりました
私の環境依存の問題かもしれませんが

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 17:22:37.23 28+vjtHv0.net
>>86
yt-dlpだと
動画タイトルの"や.や/が半角文字のまま、ファイル名に反映されています
本当はyt-dlp側の方で対応していただくべきなのかもしれません
そもそもなぜ、ファイル名に"や/が付けられるのかわからないのですが・・・
似たような別の文字に変えているのかな?
自作ツールなどでファイルへのパスを指定する時に問題になりそうではありますね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 17:35:32.28 PQtAd+j30.net
>>87
両方とも同じ設定にして同じ動画で試してみてますか?
それは1.70.0.16の方は新サーバーにしかない動画、1.67.8.23の方は新旧両方にある動画を試したのでは?
今手元の1.67.8.23で試したけど結合されず終わりました。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 18:21:06.04 28+vjtHv0.net
>>89
引き続きいろいろ試したのですが
原因となる設定がちょっとわかった気がします
保存設定->ページ情報のタブで
「動画情報を保存する」がONになっているとだめなようです
このチェックを外した所、コマンドラインからでも
アプリのURL欄指定からでも、結合できました
そして、1.70.0.16でもその設定を反映した所、結合できました
私は普段、自作のスクリプトで
動画情報のtxt内のデータを使って
結合済動画のmp3タグに情報を埋め込んでいいるので
ここはONのまま結合まで行ってもらえると
手間がはぶけて、うれしいです

91:nnn-revo2012
24/02/25 20:06:20.01 PQtAd+j30.net
どっちにしろ3/1には修正入るから暫定で、1.67.8.xxは面倒なのでつくらない
2024/02/25 Saccubus1.70.0.17(2024/02/25暫定)
URLリンク(github.com)
>>90
DMCが完全になくなったら「動画情報を保存する」はプログラム内で強制OFFにする予定です。
ちなみにそれでもコメントや動画情報などは取得できるのは確認してます。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 00:28:12.26 iT7w4xS70.net
>>91
素早い対応ありがとうございました
本日はもう時間がないので、明日確認させていただきます
ちなみに、DMCからDMSに完全移行し
3/1移行の正式な修正版になった場合
動画情報は自動でDLできるようになる方向でしょうか?
あるいは、DLしないことになるのでしょうか?
よろしくおねがいします

93:nnn-revo2012
24/02/26 01:06:32.67 BGpEERVM0.net
>>92
>動画情報は自動でDLできるようになる方向でしょうか?
新サーバーに移行しても動画以外の情報(コメント、動画情報(thumbinfo)、サムネイル)は
ドワンゴ側の仕様変更で取得できなくならない限り現状通り。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 10:35:14.66 iT7w4xS70.net
>>93
動画情報に関して了解しました
暫定版1.70.0.17ですが
こちらでは問題なく動作しているようです
ありがとうございました

95:nnn-revo2012
24/03/01 19:28:15.19 2/FPeyDR0.net
***一般アカでさきゅばす使ってる方へ***

エコノミータイムは廃止されたのですが、さきゅばすで一般アカを使ってる場合以下の条件でDMC動画に low_ がついてしまいます。
エコノミータイムは存在しないので3/1 18:00以降にダウンロードした動画は手動で low_ を削除するか、新しいバージョンにアップデートしてください。
※これを書いてる時点ではまだプログラムの修正もしていません。とりあえず注意書きだけ

- 今までのエコノミータイムの時間
- DMC動画
- 動画の解像度で選べない解像度がある(例:1080p)

96:nnn-revo2012
24/03/01 20:11:22.31 2/FPeyDR0.net
3/1エコノミータイム廃止に伴うさきゅばす不具合の対処をしました。
1.67.8.xxについても早急に変更します
URLリンク(github.com)
さきゅばす 1.70.0.17(2024/03/01)
- *重要*本ツールではDMSサーバーから動画のダウンロードはできません
 ※今後対応予定はありません
- エコノミータイム廃止に伴う修正
 - 一般垢の場合一部のDMC動画に 3/1 18:00以降も low_ とつくのを修正
 - 一般垢の場合3/1 18:00以降動画コメントタブ→動画保存設定→eco中止ONだとダウンロードしないのを修正
- DMSサーバーのみの動画、DMCサーバーからDLできない動画を他ツールで取得した場合、
 動画コメントタブ→動画保存設定→動画保存チェックONだと結合できないのを修正
- 上記の場合で動画が存在しない場合は今まで通りスキップするように修正
- Unicode表示を有効にするをチェックしている場合、タイトル中にMacの濁点、半濁点が入っていると
 エラーになりコメントのダウンロード、動画とコメントの結合に失敗するのを修正
 ※結合については他ツールでダウンロードしたファイルの場合も同様
 DLの場合:コメントファイルが整理できませんでした
 結合の場合:[83]投稿者コメント変換に失敗
 ※Unicode表示を有効にするをチェックしてない場合は発生しない
- 投稿者非公開動画の動画情報を保存した場合にエラーになるのを修正
- 投稿者非公開動画の投稿者名を保存した場合にエラー表示になるのを修正

97:nnn-revo2012
24/03/01 20:48:24.92 2/FPeyDR0.net
さきゅばす 1.67.8.24(2024/03/01)
>>96 と同様に修正しました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch