23/11/23 18:07:34.26 fMNuiKFl0.net
7-Zipの主な特徴 :
LZMAやLZMA2方式を備えた7zファイルにおける高いデータ圧縮率
ZIP形式とGZIP形式において、7-ZipはPKZipやWinZipより2~10%圧縮率が高い
7z形式とZIP形式において、強力なAES 256暗号化に対応
7z形式において自己展開(自己解凍)に対応
Windowsのシェルに統合
強力なファイルマネージャ
強力なコマンドラインコマンド
FAR Manager用のプラグイン
93言語のローカライズに対応
サポートしている形式 :
* 圧縮/展開(解凍): 7z, XZ, BZIP2, GZIP, TAR, ZIP, WIM
* 展開(解凍)のみ: APFS, AR, ARJ, CAB, CHM, CPIO, CramFS, DMG, EXT, FAT,
GPT, HFS, IHEX, ISO, LZH, LZMA, MBR, MSI, NSIS, NTFS, QCOW2, RAR, RPM,
SquashFS, UDF, UEFI, VDI, VHD, VHDX, VMDK, XAR, Z
3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:07:47.72 fMNuiKFl0.net
過去スレ
7-Zip総合スレ
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 2
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 3
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 4
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 5
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 6
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 7z
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 8
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 9
スレリンク(software板)
7-Zip総合スレ Part 10
スレリンク(software板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 19:24:40.58 sSjgKRMc0.net
>>1-3乙乙
ほぼ使わずに終わったけど
前スレ
7-Zip総合スレ Part 11
スレリンク(software板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 20:18:49.82 iCeXmb0M0.net
圧縮ファイルをダブルクリックでそのファイル名のフォルダ作って解凍する方法はググってすぐ見つかったけど
Lhaplusみたいにファイルが単体の場合はフォルダを掘らないようにする方法がわからない
レジストリって条件分岐みたいな設定は書けないんだっけ?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 20:59:02.36 MqVlADsq0.net
speオプションの事を言っているようないないような
> Eliminate the duplication of the root folder for extract archive command
7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 23:16:30.95 iCeXmb0M0.net
>>6
hoge/fuga.txtをhogeフォルダについて圧縮してhoge.zipができたとき
こいつを解凍するとhoge/hoge/fuga.txtになってしまうのを抑制するのが-speオプション
8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 15:03:20.52 bjEpnGYV0.net
レジストリはただの記録データだからやりようがない
何らかのスクリプトでやるしかない
一番簡単なバッチでやるにしてもアーカイブの中身を事前に調べるか
フォルダー付きで一度出力してファイルが一つだったら移動させるか
どちらにするかは判断次第だが