23/09/06 16:26:44.90 01d3RPVk0.net
いつも右往左往していて楽しそうw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:27:46.32 +dix24qM0.net
正直苦し楽しい
ちゃんとした解析班の人ならとっとと解決してそうだ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:31:57.12 +dix24qM0.net
TLSのバージョンもそうだけど、こんなヘッダでログインしようとしてて本当に大丈夫か?という気もする
X-2ch-UAとかもろにStyleの名前で送ってるけど平気なのかな
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 18:55:53.11 ID:QE4+FzyP0 [2/3] (PC)
■浪人SIDの取得(>>11でXenoにUA偽装したStyleの場合)
<送信>
POST /futen.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 52
X-2ch-UA: JaneStyle/4.23
Host: 2chv.tora3.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)
ID=****************&PW=****************
<返信>
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx
Date: Fri, 01 Sep 2023 09:19:36 GMT
Content-Type: text/plain; charset=utf-8
Content-Length: 204
Connection: keep-alive
SESSION-ID=****************************************************************
153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:33:58.54 1FvdNYLi.net
>>152 あー、そこ見て送られてたらアウトだね
155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:42:02.92 01d3RPVk0.net
もうJaneStyleを使い続けることが目的になってきてるなw
156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 16:57:33.37 xTecSgDo0.net
や間違ってるかも
THogeDoLibとかあって、WinInetじゃなくてWinHTTPになってるかもしれない
まあどっちにしろOpenSSLのDLLがあればOpenSSLが使われることに変わりはなさそう
TIdHTTP2が2chv.tora3.netでは呼ばれてるようだが別にTIdCustomHTTPもある
TIdHTTP2はIOHandlerがTIdSSLIOHandlerSocketBaseになってるみたいだが
TIdSSLIOHandlerSocketOpenSSLに変える必要がある
といって変えるのも容易ではないかもしれない
SSLOptions.Method := sslvSSLv23;
これは別に変えなくとも自動的にTLS v1.2になってくれるはず
157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 17:28:50.49 GqceI2Ie0.net
なんGエラー出なくなってるな
書き込めるわ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 17:38:43.90 XkYsFzsO0.net
>>156
黙れ
URLリンク(i.imgur.com)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 17:49:55.70 k2m1PQ9e0.net
BAD REQUESTはIdHTTP.Request.ContentType に「Content-Type: 」入れて
二重になってるせいだな
2A9558 Content-Type:
160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 17:54:02.30 935530YX0.net
>>158
なんかこれStyleのバグっぽい?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:32:10.66 qZZhJf6+0.net
styleでBBx規制と言われてまったく書けなくなった
これはXenoに移らないといかんのか
162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:34:35.91 qp2Abtz80.net
どこの板の話?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:36:15.81 +dix24qM0.net
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
00297194 0E → 0F
0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656E6F2F323330383236
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
<説明>
上2行:リクエストヘッダの「X-2ch-UA:」を「JaneStyle/4.23」から「JaneXeno/230826」に変更
下2行:リクエストヘッダの「Content-Type:」が二重になっているバグを修正 (よく今まで問題にならなかったな…)
人柱浪人の方は>>110に加えてこれも適用してログインにチャレンジしてみてください
164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:39:16.48 qZZhJf6+0.net
>>161
この板も含め全部
165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:42:09.93 RXl4M2R/0.net
>>163
BBxはIP規制だからブラウザ変えたって書けないものは書けないぞ?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:45:58.79 WYwDnT540.net
>>163
”Xenoに移らないと”って、他の専ブラ入れて問題切り分けしてないの?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:50:27.11 Ik6bxCtx0.net
UAの規制追加されてる
168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:50:40.02 Ik6bxCtx0.net
826はアウトのようだ
169:●
23/09/06 18:51:56.54 mCF3VmRR0.net
IDを消せたので大丈夫だと思います
170:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています