Twitterクライアント総合スレ その23at SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ その23 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 03:42:38.15 u1toogNe0.net
足跡つけていってね^^

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 08:40:22.25 FG5OAdqD0.net
リストの一括入れ替えとか出来るクライアント、サービスっていまある?
deckのリストでコピペで管理できる機能が死んでるんだけど
api制限の最新情報知ってる人いる?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 09:43:54.02 fwnlD2ON0.net
mixiは仲間内でキャッキャウフフするためのSNSだしな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 10:28:54.76 fwnlD2ON0.net
おせーよ今すぐ辞めろ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 10:30:24.22 i7E+ZVbB0.net
mixiに行くくらいならtwitterの初期の頃のようなほんわかした感じがあるMisskeyの方がええわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 10:33:04.39 i7E+ZVbB0.net
>>202
CEO辞めたってTwitterはもうマスクの私物だぞ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 11:49:34.30 2PJO0ajI0.net
また辞める辞める詐欺か

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 11:57:37.30 qEcjyD5M0.net
このまま自爆し続けてTwitter終わらせてほしーわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 12:42:11.53 wrsixFAk0.net
もうこいつがやめたところでサードアプリは帰ってこないんだ


209:



210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 13:26:50.82 PbCOqpUh0.net
マスクが買うぞって初報出た時はこれで凝り固まった組織を廃してユーザー本位の合理的な改革がされるはずって皆期待してたのに
なんでこんなキチガイみたいなムーブを繰り返したんだろう
精神的な病気なのかね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 13:47:43.91 K/vjbBNU0.net
規約後出しで書き換えて信用失ったのが何より大きいよな
ツイッターもマスク個人ももう信じられない
テスラなんて買う奴の気が知れない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 13:53:37.59 cE/Req0c0.net
Twitterは最も最悪な相手に売ってしまったね。
売る前に人物調査しなかったのかな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:13:50.97 oQ0diPGF0.net
>>208
何故そう都合の良い期待する人だらけだったのか不思議でならない
実力ある目立ちたがりの金持ちは自己中で傲慢と相場が決まってるからどうせ性格悪いムーブかますんだろうと思って冷めた目で見てたわ
ここまでとは思わんかったが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:23:44.53 JC1e9Qyq0.net
コア層から信用低下
広告主離れ

のループ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:31:25.95 oQ0diPGF0.net
何でもかんでも思い通りにしないと気が済まないマスクにはユーザーの希望を受け入れる仕事は向いていないと思う

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:35:08.70 Rf37A7dw0.net
まあTwitterは赤字の営利企業であって
おまえらのオモチャじゃないから

文句あるなら
自分でTwitterを買収して好きなように運営するか
利用しないで出て行くか

トランプみたいに自分でSNS立ち上げるって手もあるけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:38:25.39 cE/Req0c0.net
必ずこんな人が出てくる。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:39:46.72 D0Xa+G7d0.net
>>214
きいてるきいてる

って言ってほしいの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:40:58.79 Po6qMTDX0.net
来月からマスクを外すかは個人の判断

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:42:01.56 kIfrtGyh0.net
逆張り構ってチャンっていつも同じ手口でつまらんよな
異性にもこんな感じですぐ飽きられてそう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:43:04.65 uGnLTJR60.net
相互フォロー関係でない人にDM送るとアカウントがロックされてるらしい
…というトレンド

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:45:31.48 fwnlD2ON0.net
元からイーロン嫌いだから期待もしてなかったw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:56:09.42 OyPuCMoJ0.net
>>214
Truth Social入ってみたいけど米国内限定なんだよな
支 那含めて全世界に開放すれば良いのに

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:59:06.44 oUEyJ3QY0.net
相互でもロックされたというのを見かけた
ほんとならもう無茶苦茶だな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 15:24:44.13 JC1e9Qyq0.net
>>219
この前もあったな
スパム対策だろうけどそれなら公開DM消せよって思うわな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:07:13.63 negvQg8C0.net
突然アカウントロックしてユーザーの電話番号を抜くTwitter社

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:07:50.38 +Vk/FuQ10.net
以前のTwitterがよかったと思ってる?
今も昔も糞だろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:13:17.27 JC1e9Qyq0.net
クライアントが使える分までのがマシ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:16:08.79 YHYFVuMU0.net
>>226
ホントそれ
今まで散々改悪されてたのをサードパーティで回避してたけど
それをまとめてぶつけられてるから不快感ヤバい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:44:04.27 ghVaFK1/0.net
>>198
サービス自体もアクティブユーザー数や利用度合いが安静運営できる程度に維持でき、
かつ、運営会社の別事業(ソシャゲー等)が成功軌道に乗ってるのもある

>>221
日本版相当のがあるよ→「SAKURA」

某大学関係者によるベンチャー企業(今は特殊法人による団体運営)がスタートで、
登録等利用条件が
・政治国際思想が「保守」か「右寄り思想(極右もOKかは不明)」
・支持政党が運営団体指定の数党のどれか1党以上
・日の丸等を愛好している(祝祭日の国旗掲揚実施有無条件不明)
・極左・左翼とのコミュニケーションが適切(アッチ側の煽りに乗らない等の対応可能)である
・その他運営団体が定めた諸条件・基準を満たしている

>>227
Deckも有料プランのTwitterBLUE専用への噂も消えてないしな(そうなるような記述がプログラムコード内にあったのが理由)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:52:22.27 fK+L2Zma0.net
イーロンが年末いなくなるからそこで有耶無耶になるんじゃ…
というかなってくれないと5chのおじいちゃん達からしか情報が得れなくなる…!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:56:58.88 fwnlD2ON0.net
>>229
あと10ヶ月も引き延ばすのか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 17:01:41.61 XGwayyHC0.net
>>214
なんで馬鹿ってほならね理論好きなんだろうな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 17:17:46.73 H3C2A+jO0.net
ここで相手してもらえるからだよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:16:52.27 LeCGBxYj0.net
左翼からツイッターを取り戻したイーロン様!って崇めてた層も流石に呆れてるな
未だに社内に残る左翼勢力が抵抗してるから混乱してるって主張する頭Qもおるにはおるが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:31:07.62 FZglNUs80.net
無料提供を停止するのがやむを得ないとしてもさ~停止の前にさっさとプラン詳細を発表してくんない?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:33:13.53 bAl6ZJOE0.net
ユーザ意見を考慮するための延期なのに詳細出せって言ってる馬鹿は英語読めないのか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:40:59.06 vS8eRytM0.net
>>235
そんな公式発表あったか?
それとも、そこまで考えて合わせてあげないとマスク怒っちゃう幼児なのか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:57:51.66 4ajC+i8x0.net
あんだけ振り回しておいてユーザー意見考慮しますとか言われてもな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 19:05:30.54 oIQaJHa10.net
>>235
意見集めた途端に辞める宣言しだす不安定さは見ないふりですかそうですか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 22:09:41.12 u1toogNe0.net
メンヘラマスクは災厄

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 22:23:33.50 /z/VnhQB0.net
反マスク湧きすぎ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 22:32:30.26 RykoOFFR0.net
クライアントスレに来て何言っとるのかね(´・ω・`)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 23:08:00.55 YiefyPz50.net
>>240
じゃあ頑張ってマスク擁護してくれよw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 01:07:11.42 CGeyWcaN0.net
>>242
コロナはデマってか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 08:49:49.68 F6LTqkCp0.net
>>235
別々にされた無関係のツイートを勝手に脳内で繋ぎ合わせてホルホルする英語読めるつもりの馬鹿?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 09:17:07.49 vjI2MeQm0.net
14日のお知らせツイートは1件だけなんですが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 17:03:38.09 hUWK5hCW0.net
プロモツイートの量って時間によって極端に変わるな
もっと均一に出来ないのか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 1


250:8:33:59.79 ID:iBZSoznc0.net



251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 18:47:53.00 jyLDKsXJ0.net
なるほど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 20:11:48.00 3oVtwWxA0.net
おれのプロモツイート高確率で芋けんぴが出てくるんだけどどういうこと

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 20:13:48.88 5WOTQlu50.net
>>249
良いじゃん!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 00:18:45.67 +w2q8LPw0.net
>>249
頭につけてナンパされるといい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 08:41:20.84 1PQA/T//0.net
広告は入ってもいいって奴たまにいるけど例えば1/3が広告になってもそう言えるのかな
俺は1/7でも耐えられないわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 09:04:06.64 f5mIfokz0.net
広告は入ってもいいっていうのはブロックするから入れていいよってことだからね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 09:10:39.63 jz36Svwx0.net
無料なら広告あり、有料なら広告なし
これならまあ仕方ないよねって受け入れる人はそれなりにいたと思うよ
実際はサード全廃、公式はお金払ったら広告がちょっと減った気がする程度
狂ってるとしか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 09:24:57.23 R1KEAl1V0.net
広告全廃、月額2000円とかだったら払うの?
そもそも公式クライアントがクソだから、自分的には解決にはつながらないが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 09:27:26.97 e7XqqNOf0.net
払わない
情報収集と集合知を読むためのサブスクとしたら高すぎる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 12:26:56.07 PzABoiu10.net
Twitter APIの有償化は再延期。「数週間で段階的に提供」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 13:24:05.91 8FOF7D/10.net
訳 エンジニアがいません

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 13:38:33.28 o0pO1Cu90.net
また延期かよ 

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 13:47:05.34 NpgwzV9e0.net
永遠に延期していればいいと思います

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 14:51:32.66 jJCNL6C40.net
>>260
実際そうなるだろ
何か変えようとしちゃエラーやバグで進まないみたいだし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 15:35:30.50 lZ+dDSjq0.net
延期してくれた方がユーザーにとっては幸せ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 15:37:44.30 /TqHIxJ10.net
ある程度めどがついてから告知すればよかったのにねえ
延長わんこそばしててクソゲのメンテみたい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 15:47:39.36 h9+K6Xo50.net
>>262
もう遅い
サードパティ全部撤退された後じゃな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:06:29.33 M/xAswfu0.net
みずほ銀行かよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:09:31.61 3M/h2y0c0.net
もう一般ユーザーは関係ないだろ?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:14:59.91 gcfmT+Li0.net
Twitterのショートメールを使った2要素認証が2023年3月20日以降は有料に、無料のまま2要素認証を有効にする方法は?
URLリンク(news.livedoor.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:37:35.01 zdLc6eJV0.net
認証アプリが要るのか
泥で良いやつどれかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:39:03.64 fG31jEav0.net
AuthyよりオープンソースのAegisおすすめ

「Aegis Authenticator - 2FA App」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:52:48.69 zdLc6eJV0.net
>>269
めちゃくちゃ使いやすかった
ありがとう!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 21:41:30.26 drZkoZz30.net
Googleの認証システムだとなんか危ないんだっけ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 08:50:55.95 OauBoDqE0.net
GoogleのでもMicrosoftのでも大丈夫だよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 08:52:53.29 eyKE6K940.net
Googleは金かからなかったっけ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 11:38:15.06 ovAiHPAh0.net
>>273
ゲームやらなんやら4つ5つくらいでGoogle認証つこてるけど、金払ったことないぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 13:26:15.95 CNa901A+0.net
その裏でキャリアに払う料金がその分上乗せされてるのに気づかないとか…
俺の場合2~300円だったけど自動でやられるの怖くてしょうねえ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 14:10:58.31 md//hboU0.net
陰謀論者みたいな語りするやん

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 17:48:28.79 gYcWS1jM0.net
スレリンク(software板:287番)-
こっちでもその話題してた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 02:43:47.72 +PYHgTt/0.net
PCメインでスマホに手を伸ばすのがめんどくさい人だから
WinAuthで認証できたよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 09:02:14.56 1SjHepW30.net
Googleの認証使ってるけど、povo2でゼロ円だけど上乗せってなんのことだろ?ww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 09:09:12.97 Fcrx7dfV0.net
今のところアナウンス出たのはSMS使った二段階だけ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 01:11:16.36 EJf0UZNm0.net
web版一日中重かったけどこれも課金誘導への仕込みなんか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 01:31:07.27 lY2jdrrw0.net
クライアントが使えてたら平和スレ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 09:25:13.53 lrh/CtZl0.net
1翻か

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 09:29:34.33 soGNnngN0.net
せめてツモして合計2翻に

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 09:32:55.63 MMeInVKo0.net
ツモピン無しです

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 09:34:53.28 oLSqxzrq0.net
ドラ8

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 12:54:27.99 B7A1qkmm0.net
SMS関連のbot対策できたんならクライアントは今のままでもよさそうなのにな
どうせ月間1500ツイートなんて普通のやつは超えないんだろうし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 15:11:28.31 ac4Zhral0.net
クライアント使うような人はツイ廃率高めだろうし1日50ツイートとか余裕に越えるのでは?
閲覧用に使ってるだけなら申し訳ない
botだって1日50ツイート越えるようなのは稀だしDM制限はまた別口とか何を弾きたいのかイマイチハッキリしないんだよな
スパムDMをまず消し去ってほしいんだが

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 15:32:11.87 lY2jdrrw0.net
鉄オタにも色んな種類が居るように
監視重視も居るんだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 16:47:39.61 4Ma4MzfE0.net
昔ならいわゆるROM専
四六時中TL見てるが、気がついたら何週間もツイートしてないことも珍しくない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 16:48:27.90 4Ma4MzfE0.net
ただDMだけはガンガン使ってたりもするか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 17:16:18.12 soGNnngN0.net
ツイ廃じゃなくてもほぼ見るだけでも
WEBのようなクソな長ったらしい表示じゃなくて
そんなに大きくない画面で文字をメインにできるだけ多くズラっと並べて一気に見たいとかあるんだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 17:26:46.30 cxMk0LPp0.net
だからこそのTweenだったんだよなー

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 17:58:52.73 MMeInVKo0.net
情報収集はRSSが死んでからTwitter頼りなんだよな
投稿なんて日に10件もしない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:45:44.69 ltGFQH6r0.net
生存報告をかねて飯とか出先の写真1日1枚あげて終わり
一週間くらい黙ってたら皆から生きてる?って聞かれた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 21:11:58.03 OVc6o7Ph0.net
tweenの代わりになるようなのない?
みんな何使ってるの
アプリ�


300:ナも似たようなのない?



301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 21:19:53.65 lY2jdrrw0.net
OPEN Tween はAEDいきてるやん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 21:20:42.18 9JQKozha0.net
Joytter使ってる
もしもの時のためにBetter TweetDeckも
アプリはアプリスレにどうぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 22:01:04.54 PjVgcgIK0.net
この騒動でTwitterなんかなくてもQoLに何ら影響しないことがわかったな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 22:25:47.27 ltGFQH6r0.net
>>299
習慣ってそういうものだよね
最初の数日は飢餓感あるけど超えたらどうでもよくなる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 22:51:50.42 q5zBeknB0.net
tweetdeckいじれば1ツイ2行の表示でtweenに近いチラ見感で使えてる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 23:10:24.63 SJzYBu9w0.net
チラ見でtweeten使ってたけど死んじゃったからもう数時間置きにざっとみる生活になっちゃった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 23:17:33.47 lY2jdrrw0.net
tenは復活の儀をすればいい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 08:43:22.34 ku7GLQJm0.net
元々ツイートするより情報収集のためのツール扱いしてるから
昔取得してたキー使って読み取り専用のtweenもどき自作して使ってるわw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 17:26:22.37 PdTagZ7q0.net
正しい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 17:47:32.19 n7+tSIRK0.net
いいや、間違っている

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 18:27:38.73 9coqx4oe0.net
そのキーがいつまで無料で使えるかってみんな困ってるのに
どや顔で短芝生やされましても

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 19:46:24.80 EQn2Ny910.net
僻むな僻むな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 19:52:52.70 1tdUbk/80.net
馬鹿じゃね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 00:46:34.63 97v1FMmP0.net
自作アプリ改造したいのに動き出せねえから困る

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 08:49:30.65 4WN51cGF0.net
延期に次ぐ延期だからねぇ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 19:23:14.54 qID8XFsr0.net
Xデーも予告なく来そうだねえ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 02:09:27.46 ml9fpaU40.net
朝起きたらいきなり使えなくなってそう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 02:59:00.71 xF1jKWU30.net
それくらいとっくに覚悟はできてるだろう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 10:02:20.09 d/V/UPvf0.net
それな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 22:01:39.12 uq/izUWc0.net
疲れたわぁ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 22:01:52.57 uq/izUWc0.net
遅い?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 22:06:14.88 uq/izUWc0.net
びっくりくりくり

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:07:54.31 7ZdqIhEX0.net
また大量リストラだって?w

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:18:33.75 S71sCepZ0.net
これか
マスクの性格ねじ曲がりきってるツイート最悪すぎる
何でこんなに意地悪なんだ…
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:22:23.77 Z58j/sZ10.net
Vもゲームも最高だった
企画だけが最悪

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 16:59:26.05 zv/STPrz0.net
こんな風に雇用機会均等法を変更したがってる自称経済評論家って竹中平蔵の手先かな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 06:29:46.92 YT4DLGUI0.net
放送
今日

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 06:55:03.23 YFHlD2Tc0.net
ほう、そうなのか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 07:16:50.20 woQgj4eZ0.net
( ゚д゚)ポカーン

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 18:14:02.91 qrCpzSR00.net
なんだ?スクリプトか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 10:21:52.11 oB1Iz0Wq0.net
疱、瘡なのか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:53:03.36 DvbtaAGO0.net
公式だと

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:53:12.01 DvbtaAGO0.net
TL見られない模様

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:58:13.62 bb8m7pI20.net
ブラウザからだとまっさらでアプリから見ると最後に更新したとこから動かない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:49:00.76 vQ7OamRg0.net
どうせまたろくでもない機能追加しようとしてバグってんだろうな
課金しないとフォローしてる人のツイート見られないとか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:54:03.07 bb8m7pI20.net
おすすめタブなくしてフォロー中に全部出るよう直してくれるといいんだが 毎回斜め上いくからな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 21:58:18.92 x3LmoCFZ0.net
サードパーティのクライアントの優秀さがまたあらわになってしまったな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 22:10:24.79 q4T/WUbO0.net
障害?なにそれ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 22:14:11.18 ADpMh+Mo0.net
もう解消された

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 08:42:06.09 HzPipNIi0.net
世の中の実業家と言われる連中は実業家と言いつつ虚業だからカスばっかりよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 10:03:36.16 3Issf6st0.net
主語でかすぎるし嫉妬としか思われないからやめとき

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 10:06:11.29 wywdxrxn0.net
発表はまだかい?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 12:16:10.54 i1aBdTYJ0.net
明日発表です!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 12:20:07.61 74GtUGqb0.net
延期の発表は、期限を過ぎてからやります

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 17:42:59.05 fCf/x6jw0.net
>Hint: it's coming very soon!
この発言から4日たったが何もなし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 07:51:12.20 epH1/LUY0.net
tweetenの復活方法試してもダメだった・・・
諦めて今はFlantterを使ってる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 08:31:09.04 wK5D5uKj0.net
Deck不便すぎてtweenに戻りたい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 09:00:58.31 4F4K9aJA0.net
OpenTweenじゃだめなの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 11:07:18.83 cKKNMQ7A0.net
OpenTweenよりはTweenの方がいいけどOpenでもまぁ無いよりはマシ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 12:18:54.65 LDjy3YWL0.net
>>342
tweetduckおすすめ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 12:22:39.87 nMuPRona0.net
>>346
Deckじゃないのかw
ややこしい名前だな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 14:25:08.85 L1ILNur80.net
やっぱアイコンがアヒルなのかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 14:42:40.63 eNQN2dvg0.net
TwitDuckとTweetDuckって別のアプリなのを今知った

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 22:31:42.64 FJobMFZ70.net
>>344
不正使用だからなぁあの使い方は

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 00:19:46.33 QQadrtSb0.net
mac版tweetenはまだ使えてるのに
何故かmac app storeの本家twitterアプリが先に使えなくなってしまった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 00:23:09.82 QQadrtSb0.net
と思ったら起動した、バグか…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 13:56:57.59 DHyEJUgE0.net
tweeten 立ち上がらなくなった

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 14:00:32.28 n5kqmDxW0.net
>>353
動いてるが?
秘訣はDeckに一切近寄らないことだな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 13:13:06.44 BcJRzLFJ0.net
いま動いてるのは多分もぐらたたきテキストエディタapi無効化が面倒になったtwitter社がapi有料化まで放置してるやつかな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 02:01:14.19 zrsUQt9c0.net
遂にiOSのクライアントアプリで

Your current API plan does not include access to this endpoint

ってメッセージが出たわ
数日前までは多分普通に使えてた機能だからここ数日で使えなくなったっぽい
まだ全ての機能じゃなくて一部機能だけだけど、そろそろ終わりが近いか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 02:03:48.82 zrsUQt9c0.net
と思ったら、公式のアプリでもリンクを開くとこのメッセージが出るわ
こりゃバグだな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 02:57:24.35 Gaad1/YW0.net
泥だと正常に表示されてるからiOSの問題じゃないか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 03:13:58.44 zrsUQt9c0.net
iOSだけじゃなく泥もwindowsも出てたっぽいよ
もう直ったみたい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 06:16:38.96 eW+AL3Of0.net
tweeten新しくなったtweetDeckに対応してないから
ウンタラって出て無理になっちまったtweetenも終わりそうだな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 21:56:51.27 NRM42Mbo0.net
もうみんなBlueskyにこいよ
快適だぞ、日本人少ないけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 22:11:10.17 MccKuhkJ0.net
中央集権ならいいが
村社会(個別鯖)ならいらね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 22:24:50.36 hy8CvSiT0.net
一般開放されたら試してみるわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/08 23:27:05.21 ACjuprqv0.net
そこに人がいるからつかってるだけで、プラットフォーム自体には全くこだわりも思い入れもないからなあ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 03:22:01.83 FdfWZEAL0.net
マストドンは中心になる強いサーバがないのが弱点だったから
Blueskyなりがその辺改善してAT Protocolが使いやすくなればいいんだけどな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 07:02:29.93 0+1p80gi0.net
>>361
ウェブサイトから招待申請したけどまだ来ないからずっと待ってる。
どうやってアカウント作ったの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/09 19:14:07.07 0/H/wu8Z0.net
.ioは?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 15:36:02.58 dPIBES710.net
>>366
SNSの知り合いにもらった。
もともと自分がすごいほしいって言ってたから。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 16:17:58.08 6rmG6rb+0.net
リプライ収得しなくなった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 23:11:50.97 jkwgYSXT0.net
普通にできてるよ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 23:27:39.04 gS0UQPML0.net
風のノー・リプライ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 00:08:04.59 4H4SwNsY0.net
なんだかんだビビらせた割には何事もないな
使ってるツールは軒並み開発終了宣言してるけど使えてる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 02:21:54.65 e6wfPPW+0.net
Flatterでカラムいっぱいにすると自動更新が止まるのな(最近導入した
数を減らしたらちゃんと動いた('・ω・')

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 06:39:24.03 7bL5uGG00.net
>>372
>ビビらせた
過去形じゃなく現在進行系でAPI有料化の準備中だ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 07:51:36.24 OY2euIhc0.net
そら開発終了宣言してもAPIが動くうちは使えるだろうよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 09:59:07.67 4H4SwNsY0.net
>>374
んなもん分かってるわw
期限切って終わると言った割に延長延長でまだ何もないだろ
いつ終わるんやと

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 10:11:25.71 7CmWMoT+0.net
>>376
イーロンちゃん、Twitterに飽きちゃったからw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 11:10:41.40 4H4SwNsY0.net
Twitter内でAPI担当のプログラマーは今一人しかいないらしい

Twitterの不調は「Twitter APIを破壊するような悪い構成変更」が原因─Platformer報道
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

これだけ聞くと素人は単に人が少ないからだと言いたくなると思うけど
たぶんモジュールの独立性が低くて、更に可読性も低い低品質なソースだから
リファクタリングしながらちょっとずつ直してんだろうなたぶん、イーロンもそんな感じのこと言ってるっぽいし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 13:23:34.47 fQSdfQ4g0.net
Twitterの新APIまさかの年間3億円超え - GIGAZINE

URLリンク(gigazine.net)

新たに判明した料金プランは「Small Package」「Medium Package」「Large Package」の3種類で、それぞれの価格はSmall Packageが月額4万2000ドル(約560万円)、Medium Packageが月額12万5000ドル(1670万円)、Large Packageが月額21万ドル(約2800万円)です。

なお、Twitter APIの新料金プランの開始時期は明らかになっていません。

記事の中に各プランの詳細をまとめた表がある

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 13:51:16.78 0ECISwDP0.net
ちなみにそれ法人向けね
英語の記事はちゃんとenterpriseって書いてあるのに
その記事は法人向けって一言も書いてなくて露骨に炎上狙いでクソだと思う

まあただ、使う企業あるのかねその価格で
それなりの規模の企業以外使えないの目に見えてるけども

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:11:35.76 LugTughU0.net
離れたクライアントはもう戻ってこないよ。
しかもこんな価格設定じゃ頭下げてお願いしても無理だ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:19:52.22 esZnXVbg0.net
たった1人の運営に向いてない人間のせいで
コツコツ築かれてきた確たる文化が音を立てて崩れていく

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:25:24.61 0ECISwDP0.net
企業向けで広告費込みならそこまで高いわけでもないと思うけど
狙いがよく分からないからなんとも言えんね
実際Twitterでやれることって広告そのものだし、そういう方向に舵を切るつもりなんだろうか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:34:28.00 eaKgz45Y0.net
そういう話以前に
奴が君臨し続ける限り、いつ何をされるか分からないメディアに投資したくないだろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:37:14.00 0ECISwDP0.net
イーロンマスク大嫌いみたいだけど一応まだ改革期なんだからしゃーないでしょこうなるのは
安定期に入ってからだよ本当の評価は

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:39:50.72 LugTughU0.net
何億円も払ってもまた予告もなく追い出されるかわからないのに流石にみんな学習してるよw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 14:45:34.25 0ECISwDP0.net
今まで無料でAPIが使えてただけで何億も払ってないでしょそもそも
ずっと赤字を垂れ流し続けて改善の見込みもなかったらしいし
旧Twitterがそんなに採算面でも有望なメディアだったらそもそも売ってないよイーロンマスクに

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 15:14:17.47 oLigeiYf0.net
大企業の公式とかはこのくらいの宣伝費は屁でもないだろ
中小企業はNTTデータとかから安く使わせてもらえばいいんだろうし
ただ乗りでアフィや販売サイト誘導とかしてるのだけだろ困るのは

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 15:26:30.13 O1WK4IpT0.net
Twitterで宣伝したかったら
わざわざ金払って無理矢理プロモーションを捻じ込んで不評買うよりも
RTしたくなるようなツイートをする方が金もかからないし効率もいいんだよなあ
有用だと思った情報はユーザーが勝手に広めてくれるし
不要な情報を押し付けてくるアカウントはミュートブロックされる

そろそろ広告以外の収入源を考えた方がいいと思うんだよな
例えば有料で映画か何か配信してTLで鑑賞会開かせるとか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 16:09:49.00 n9hvsw2u0.net
訂正した新しいバージョンのツイートがしばらくタイムラインのトップに来る仕様アホすぎるだろこれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 16:48:54.73 0ECISwDP0.net
広告業は無理矢理差し込む広告ツイートだけじゃなく
企業のアカウントも広告扱いにして、投稿ツールとか分析ツールを山程準備する代わりに
それなりの金額を毎月支払ってもらいますってのは普通に合理的だと思う

まだ一般ユーザー向けの施策が見えてこないけど、そっちがどうなるかだな
そこで失敗するとアクティブユーザー自体が減って広告業として成り立たなくなるから
あんま大きなことはしてこないんじゃないかと思ってるけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 17:55:44.74 2Or7L43F0.net
一部の頭のおかしいツイフェミや左翼の発言力に履かせていた下駄を無くしてくれただけでもマスクを評価する

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 18:35:44.20 OE/8rHyB0.net
>>392
でもお前朝鮮カルトじゃん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 18:37:35.32 TjTgKxtH0.net
こんな所にも遠征してくるのか壺連呼は…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 19:09:22.31 qsD7mpl50.net
今は亡き2ちゃんねるターボの話?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 20:04:14.04 4b9JrAJB0.net
>>392
まだそのデマ信じてんのか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 20:13:55.46 KTLJaULU0.net
一生デマデマ言い張ってろよ
泣き喚いてももうマスクの下では「きゅれーしょん」できないからな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 20:33:45.92 O1WK4IpT0.net
そのわりには未だに韓国の芸能トレンド消えないけどなあ
俺環?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 20:39:01.53 qSTY2JA+0.net
韓流のトレンドとツイフェミ云々に何の関係があるんだよ…
韓流はちゃんと一定の人気があったってだけだろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 21:34:54.04 PweGjTWg0.net
未だに韓流とか言ってるのは電通に踊らされて若い子に気に入られようとする下心丸見えのオッサンだけなんだよなあ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 21:39:23.65 mmvtKvlU0.net
ネトフリの人気上位とかあっちのドラマだらけだぞ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 21:41:20.79 8eTTjYun0.net
ネトフリって日本で5番目くらいの人気しかないけどなんでそんなのを基準にしてるんだ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 21:51:46.16 mmvtKvlU0.net
U-NEXTと混同してない?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 21:59:02.16 8eTTjYun0.net
いや?
ディズニー+に負けてる事すら知ってる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 22:05:50.42 6sYGa/Cd0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

いい加減関係ないから消えてね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 22:28:30.67 5cIJJwPP0.net
本当にネトウヨ消えてわろた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 22:35:44.35 JaaCJxDv0.net
あのときに朝日系メディアが一斉にTwitter下げの記事出したってことは
実際奴らに都合の悪い変化だったのは確かなんじゃないの

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 22:37:12.58 qSTY2JA+0.net
キュレーションの対象が朝日系ばっかりだったのは事実だからな
もういいよ別にこいつら延々言い張るだけだし話す価値なし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 22:40:41.49 kVU5GuW40.net
イデオロギーバカどもの妄想はよそでやてくれ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 00:33:14.38 69I6BWr90.net
彼らは妄想と現実の境がないからたちが悪い

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 00:39:41.33 vWqXZmvB0.net
ちなみに当時モーメントが止まった時のニュース媒体の一覧は

>J-CASTニュースが7日に「ニュース」タブで確認すると、16本のモーメントが推奨されていた。内訳はツイッター社4本、朝日新聞3本、ハフポスト3本、フジテレビ2本、TBS2本、共同通信1本、東洋経済1本。

だったらしい
ハフポストとかマジで目にしなくなったな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 00:54:57.12 oqWZf6aT0.net
スレッド名読めないのかなー

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 01:45:52.44 6RnYbAg40.net
APIの新情報きたのかと開いてみたら
バカ共の雑談を見させられる人間の気持ちを考えてくれ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 07:10:40.89 vcQOj13u0.net
もはやいろんなクライアントが使えていた頃が懐かしい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 09:15:04.80 wUCG3ceA0.net
クライアント復活を夢見ても、きっとダメだろうな・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 10:17:52.30 UjGOpA3V0.net
とりあえず、唯一?のマルチカラム対応公式クライアントのDeckは、API有料化後も
UIリニューアル後も無料で使えるようにして欲しい(広告が多少あっても構わん)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 13:10:35.06 vWqXZmvB0.net
外部向けAPIは高額な広告目的の企業用のみになって
その上で一般向けのクライアントアプリは配布禁止になって
唯一のクライアントアプリが公式配布のTweetDeckだけになって
その上で、TweetDeckの無料版は広告付きで使えて
有料版(TwitterBlue)は広告が消えて追加機能も使える

みたいな感じなら、無料版TweetDeckの可能性もありそうな気がする
有料化説も根強いけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 14:29:56.51 scA83Axp0.net
有料でも広告が半分…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 23:25:53.48 UjGOpA3V0.net
少なくともマルチカラムなのがTwitterでは扱いやすくて良い良い
今使ってるサードパーティ製(UPDATE開発終了した)のJoytter使ってる
(サブでEdgeのアプリ化機能を使った公式のDeck、予備用にDeckの新UIと聞いているのを模したTweetDuck)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 01:51:05.92 jdINk47m0.net
>>396
何がデマなんだ?w

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 02:53:49.69 xc8IuTWR0.net
スレタイ読んで流れも読んでほしい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 04:01:02.17 EvK19zXS0.net
最近beta始めたアプリが割と使いやすい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 06:50:27.97 tRHyYGUK0.net
>>422
kwsk

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 12:38:17.04 0qApTeC+0.net
Joytterが

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 16:46:21.90 3yUdwtJs0.net
Flatterが急死した・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 16:50:54.88 e9Il2BXC0.net
ユーザーストリームの停止は予定通りだろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 16:57:03.98 w3SBuYBv0.net
Joytterがユーザーストリーム使えなくなって死亡
Joytterに限らずサードパーティのアプリ全部死亡?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 16:59:27.96 e9Il2BXC0.net
イーロン暴走前の終了スケジュール通りユーザーストリーム使えなくなっただけで取得は普通じゃん。
元々クライアントはそんなもん無かったよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 17:17:28.24 FYw+VR/W0.net
Joytter、ストリームじゃなきゃ普通に使えるぞ
30秒か60秒くらいで設定しとけ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 17:37:50.27 FHCcoUwA0.net
俺のジェットストリームアタックは今もビンビンだぜ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 18:22:23.73 w3SBuYBv0.net
30秒おきにするとまとめて複数ツイートを取得することがあるせいか
joytterのオートスクロールが効かなくなるなぁ不便極まりない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 19:50:18.83 fcCH56Ym0.net
Androidだけどtweecha primeも普通に生きてる
だから多分tweecha liteも大丈夫だと思う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 20:24:57.37 NCa/FR5y0.net
自作のクローラーが死んでしもうたorz

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 23:33:35.21 jdINk47m0.net
マスク体制に変わってからタイムラインにツイフェミの発言が激減したわ
ほんとに感謝

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 23:56:45.78 J3Zcps1K0.net
スレタイも読めないガイジも激減してくれないかな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 00:05:05.17 xs0PjSWr0.net
無視すりゃ良いだろお前も一々�


441:Eゼーわ



442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 00:12:20.12 rcduqT0G0.net
そういうお前も無視できてねーだろウゼーわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 01:39:08.39 grebr6oZ0.net
まあまあそんなにいきり立つなよ
お前は俺のちんこかよってなw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 01:53:41.82 SEPUvj360.net
いいからその獅子唐しまえよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 07:46:24.02 D6dmdvmV0.net
獅子唐に失礼だろいいかげんにしろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 09:53:15.86 Om2Z38Ku0.net
最近ザリガニみたいな臭いするんですけど問題ないですかね?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 11:37:59.00 /f+GBUm10.net
JoytterだけでなくFlantterもストリーム死んじゃった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 11:40:45.90 xIAmA7iY0.net
>>442
無能って言われない?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 13:47:43.88 Ssdp7uys0.net
不能とはなんだ失礼な!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 15:39:54.77 SRqrFzRo0.net
ち〜ん(笑)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 02:54:34.96 wVygqSFg0.net
iPhoneで未読管理出来るアプリきてんね

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 07:58:51.37 TOEkogps0.net
Windowsで頼む

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 08:50:36.21 G3eSqNER0.net
自作しろ・・・全てが無駄になる覚悟があるのなら

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 20:36:52.45 bYt/9a5j0.net
公式アプリってなんであんなに使いづらいのか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 08:12:47.33 FeQkwvXm0.net
一ヶ月放置プレイか
金が絡んでることなのにアメリカの会社ってソシャゲ運営より酷えな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 11:01:30.17 lofJlixe0.net
訴訟リスク跳ね上がってるけどな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 12:54:48.84 VR4BO5Sd0.net
このスレたまに意味不明なこと言うやついるな
訴訟って誰が何を訴えるんだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 13:20:31.29 W2KhJzGW0.net
株主がイーロンをだな
金が絡んでる件で一ヶ月放置は流石にね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 14:48:37.53 Umcpfp7C0.net
ツイッターの株を誰が持ってるのけ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:29:27.98 VR4BO5Sd0.net
意味不明なこと書いてるのガチな方っぽいな
イーロンマスクは自分を訴えるのかな?

イーロン・マスク氏買収 ツイッター NY証券取引所の上場廃止へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>しかし、アメリカの起業家、イーロン・マスク氏が、株式の100%を買い取る形で10月27日に会社の買収を完了したことを受けて、翌日の28日から取り引きが停止されていました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:30:34.70 w74c9zlz0.net
Twitter死んだ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:31:48.81 5K7bmsEW0.net
今落ちてんね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:36:19.00 Pp2b2FPq0.net
くじらすら出ないで落ちるとか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:38:38.08 BNK9MQuN0.net
Twitterで大規模障害発生ってニュース速報きたけど
俺は使えてるな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:39:38.31 QB2aWU4w0.net
復帰したわ、いよいよ止められたかと思った

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 15:47:00.93 VCJyk4Qu0.net
>>455
Twitterって今そんなんなってたのか
知らなかったわすまんな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 16:09:54.00 DqvtYdOs0.net
クサッター

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 05:51:12.36 Lhi4dBBY0.net
いっそAlphabetとかが買ってくれればよかったのに

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 14:52:28.57 3vD0A7Fh0.net
オープンソース

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 15:18:55.13 +HuFCCXg0.net
イーロン・マスクが「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表
gigazine.net/news/20230320-elon-musk-says-twitter-will-open-source/

どうなる?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 15:36:17.16 pDpdrMm60.net
Firefox の手法

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 17:49:24.49 MqOLrQib0.net
>>465
自力でコード解読できないから他人にやらせようということなのか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 18:38:31.80 XuZdFIuH0.net
ツイッター社はもうダメだから誰かクローン作ってくれってことか?w

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 18:46:50.95 dsttgGvc0.net
>>468
ほんの一部分のコードしかOSSにしないよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 21:52:34.06 Ua+XKB740.net
公式にも頑張って慣れてきたんだけど、シャドウバンが頻繁に起きてどうにもならなくて萎えてきたわ…何でこんなに厳しいの。
実況キャプ数枚貼ってるだけなのに。
連投してる人が規制食らわない不思議。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 02:13:33.28 DKwfDa000.net
シャドウバン判定かなり厳しくなったよ
BOT認定の部分が厳しめなのか似た文言の3連投くらいでシャドウバンなる
画像だけで貼ってたり1つのツイにURL複数でもすぐなってる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 02:57:15.09 JWYgbEjN0.net
某グループのスケジュールアカウントで運用してるけどシャドーバンなんてなったことないな。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 05:48:27.14 MSjBOjor0.net
>>470
実況ということは同じハッシュタグ使って連投してないか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 06:48:14.57 7mcPVdF30.net
>>469
OSSにする意味ないなw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 08:52:45.81 cdGAEkUa0.net
>>473
30分番組にタグつけて10ツイートするぐらいかな~。キャプも貼るけど連投がいかんのかねえ。
>>471
やっぱり今年入ってからきつくなりましたよね…正にそんな感じで困ってます。シャドウバン自体は24時間で解除されるんだけど頻繁に起きる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 09:04:57.49 MSjBOjor0.net
>>475
参考までにアカウント開設してから何年ぐらいか教えてもらっていい?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 09:10:20.71 hgm8d+w/0.net
>>476
4年は経つかなー。シャドウバンは今年入ってからかな?なんかおかしいなってチェックしたらバン食らっててそっから頻繁なのよね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 09:20:24.36 MSjBOjor0.net
ありがとう
同じぐらいだから俺も気をつけよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 13:55:24.41 sq1OL/2u0.net
同じタグなんて実況やってりゃ普通に使うし
見てない奴からしてもタグ付けて貰えた方がワードミュートし易いだろうに
本当最近のTwitter悪手ばっか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 14:01:10.56 DP3RfhkB0.net
東京ドームCityで、ボクと悪手!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 14:15:56.33 Y8W50kke0.net
WBC勝った後Twitter落ちたらしいなw
貧弱ゥ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 14:38:40.68 JWYgbEjN0.net
ハッシュタグは3つ以上付けるて連投するとスパム扱いされる率は高くなる

URLも付いてるともう1飜

でもシャドーバンはされたことないわ
電話番号登録してないとかヘイトワード書いてないかい?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 16:21:05.30 OzT8aZyo0.net
>>482
ハッシュタグはその作品名+1とかかなあ。URLは画像とか動画gif等も含まれるならYESだね。番号は登録しててワードは過激な言葉とかは使ってないけどなー

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 17:25:54.21 MSjBOjor0.net
URLがあるってことは画像は直接じゃなくうpろだ使っているの?
それまずくね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 18:15:20.43 OzT8aZyo0.net
>>484
いや直接だけどTwitterのURL発行されないっけ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 18:17:47.41 MSjBOjor0.net
外部サイトのドメイン貼ってるわけじゃないのね
それなら問題無いと思うけど

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 19:04:57.48 vgrrcqDz0.net
凍結祭りでも凍結するやつはするししないやつはしない
シャドーバンもAIとか使って判定してるから結局は運なんだよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 08:46:03.15 9AMRurd60.net
>>481
昔はバルスで落ちてたくらいだし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 19:16:47.29 Gznuk/W20.net
アカウントの追加で

「認証準備に失敗しました。
ネットワークに問題があるか、または日付と時刻が正しく設定されていない可能性があります」

と出てしまい先へすすめません
時刻はネットからの自動取得にしています
どなたかアドバイスよろしくお願いします

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 19:20:08.02 HAAy6u4L0.net
すみません、スレを間違えました
スレ汚し申し訳ありまさんでした

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 22:16:22.60 IRnrvckY0.net
スレ汚して今日びめったに見かけねえな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 00:00:15.68 o+heYpvP0.net
>>490
いいってことよ!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 06:41:43.36 /Vm6O7ha0.net
Tabtter 復活せんかな
あれが一番TL見やすかった

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 14:22:56.48 dVSN71B50.net
>>493
ほんとそうだけど仮にTwitter側がサードを認めるようなことになっても
もう企業としてTwitter社には関わりたくないでしょ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 15:30:41.18 FMEqLoBj0.net
リスクの塊でしかないもんな
Twitterが盛り上がったのってサードアプリが充実してたってのも大きい要素だよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 15:52:22.16 n3Qs5aQp0.net
一回人が集まったサービスはそう簡単に廃れんよ
5chがそうだった様に

ただ、tweetdeck的な横にリストを並べられるサービスがなくなると
単純に見づらくて閲覧頻度が減りそうではある

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:09:30.08 SG11DysD0.net
消えなくても下火にはなる
mixiのように

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:10:52.08 n3Qs5aQp0.net
>>497
mixiが廃れたのは後続の新しいサービスが沢山生まれたから
Twitterに代わるものが生まれるか否かだな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:17:58.83 dVSN71B50.net
Twitterだから使ってるわけじゃなくて
みんなが使ってるプラットフォームだから自分も使うってだけだろ?
ちょっとした風向き次第だよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:18:49.52 BS8zIxqB0.net
とか言っても企業公式はおろか政府までがブログじゃなくてtwitterでニュース発信する環境が出そろってる現状じゃ
次が出てもそうおいそれと動かないだろ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:20:30.45 n3Qs5aQp0.net
>>499
一度人が集まったサービスはそう簡単に揺るが


507:ないのは5chが証明してる ちょっとした風向き程度で人は動かない mixiは当初招待制だったから廃れるのも早かったけどTwitterはそれとは違う はっきり言って他に似たサービスが現れても生き残ると思う



508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:32:06.45 H7ghG7v+0.net
ニコニコ動画→YouTube
mixi→Facebook
Snapchat→Instagram
GREE→Google Play、App
Vine→TikTok

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 16:43:22.34 n3Qs5aQp0.net
>>502
その左側に書かれたサービスは先駆的サービスだったから当初選ばれていただけ
その後似たサービスが現れて、戦国時代になって、それを勝ち抜いたのが後者のサービス
Twitterはもうその手の淘汰は通過してるから同じ様にはならんよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:07:49.22 SG11DysD0.net
>>500
企業や政府は大勢が利用してるからそこで発信してるだけ
その大勢が余所へ行けば企業・政府もそっちへ行くだけ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:10:35.71 ABM0Kp7S0.net
もうサービスとして成熟してるから大移動なんてそうそう起きない
何かありえない様な破壊的変更でもしない限り流出はないよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:15:00.08 iJyRN0ER0.net
その破壊的変更が今まさにされてんじゃね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:19:40.87 ABM0Kp7S0.net
もし今の時点で破壊的変更が起きてるならもう既に大流出が始まってないとおかしい
マストドンとか類似サービスは沢山あるんだから

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:45:53.95 kiJeZ5NO0.net
>>507
Mastodonは似てるけど分散型サービスだからやっぱ違うでしょ
metaが似たようなの作ろうとしてるからそれ次第じゃね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:53:18.30 AIKE+Z530.net
>>508
metaが作ってるのも分散型らしいけども

マスク嫌いの人がひたすらネガキャンしてるけど
そんなに嫌なら黙って他行けよ
いくらでも似たSNSあるんだから

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:55:05.19 e6SZFYa40.net
ネガキャンというか
マスクに対する不平不満の持って行き場がないんだと思う

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:56:09.75 AIKE+Z530.net
そもそも何がそんな不満なの?
クライアントアプリが使えなくなっただけで激おこってこと?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 18:30:06.21 V0t1hEym0.net
使い慣れていたTwitterクライアントが突然使えなくなったことに対してでしょ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 18:31:19.08 FflWBt0V0.net
クライアントに不満ないやつがなんでこんなところ見てるんだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 18:32:18.98 /HOJqLQq0.net
嫌なら自分でクライアント作れ
↑今はこれすら言えないクソな状況だからみんなイライラしてる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 18:34:49.07 4FjXREkv0.net
まだAPI生きてるし使えなくなったアプリってそんなにないでしょ
全部使えてるわ今んところ、全部開発中止発表してるけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 18:35:49.09 4FjXREkv0.net
>>513
そりゃクライアントに興味があるからでしょw
マスク嫌いスレでも作って移動したら?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 21:07:07.07 HsFLH9dX0.net
え、使えなくなってるアプリの方が圧倒的に多いかと

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 21:34:52.10 tik28BzT0.net
ID:4FjXREkv0は何か月前に生きてるんだ?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 21:37:23.99 yefwNfk20.net
>>513
サードパーティアプリ締め出し以前からこのスレあるんですが?その23なんですが?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:29:36.64 Ct33WbAf0.net
イーロンTwitterアンチスレでも作ってそっち行けよな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:33:59.49 xJyG82L+0.net
イーロンのチンポなめるのが好きな俺が隔離スレ建てようか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:34:19.68 e6SZFYa40.net
イーロン万歳スレ作ってそっちに行けば?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:35:21.95 Ct33WbAf0.net
イーロンを万歳するレスなんてほぼないだろ
イーロン嫌いレスは山程あるけど

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:41:53.61 e6SZFYa40.net
万歳が嫌ならアンチ来るなスレでも立てたら?
それとも
他人には出て行けと言っておいて
自分には出て行けと言うなとか
そんな感じっすか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:47:52.35 S93OYFXL0.net
ネチネチネチネチTwitterに対する不満を連投してるから嫌がられてんじゃないの?
ちょっとは反省しろや

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:50:45.37 e6SZFYa40.net
あなた様の許可が必要でしたかそうですか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 23:20:40.52 1G+RcYEp0.net
そんなに釣り針大きかった?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 23:43:49.14 6KUkKZGD0.net
イーロンをディスってるのは頭悪いパヨクだけだろw
普通の感覚ならTLに汚物流れてこないしイーロン様々だよな
パヨクはやっぱバカなんだよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 23:58:54.60 LmntUtab0.net
URLリンク(www.bbc.com)
利用者を荒らし行為や嫌がらせから守る機能の維持が困難になっている。マスク氏には現在、常にボディガードがつくなど、職場の環境は混沌(こんとん)としているという。BBCは数十人に取材し、うち何人かは初めて身元を明らかにして証言した。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 00:01:12.88 zkm9e8z30.net
木の芽時には荒らしが増えるんだよなあ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 00:15:37.12 0elV0ID60.net
荒らしだと思うならスルーしとけよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 00:17:02.84 zkm9e8z30.net
>>531
好き放題できると思って暴れるから駄目

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 00:17:24.50 7GEdixS+0.net
スレ荒らしとクレアラシルって似てませんか?
似てますよね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 00:30:57.34 Nux9Rola0.net
どっちが荒らしなんだか…

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 01:57:23.32 WhoS9+MX0.net
そんなことより
私の下着、返してよ!

  ∧_∧
 (・ω・`)
  (つ )
  |(ノ|
  しし

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 02:04:47.02 zkm9e8z30.net
マスクが来る前のTwitterマジで返してほしい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 03:29:28.22 FGyOhA/p0.net
何も考えずに普通にTwitterが使えていた時代よかったなあ
今はPC起動するたびに自作アプリがエラー吐くんじゃないかとビクビクしてる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 03:49:22.05 wwOohYtr0.net
公式アプリ自体はなくならないからそこまで怯えなくてもいいだろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 03:52:53.10 4MO75DeU0.net
あの使いづらさは怯えるに匹敵する

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 05:43:22.33 GQoUsM6e0.net
UserStreamとAPIを無くしたのが元凶と思ってる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 09:38:33.82 YTMeh6ds0.net
みんな何のクライアント使ってて何が使えなくなったの?
iOSはbuncho使っててMacはtweeten使ってるけど両方まだ使えてる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 09:40:43.17 YTMeh6ds0.net
公式アプリはリストの登録と検索するときだけ使ってるわ
閲覧はbunchoか tweeten
ツイートはほぼしないけどするときは公式アプリ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 10:02:43.67 r0hfRhAB0.net
Tween

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 17:57:12.67 VyB8diJ70.net
ちょっとアカウントの管理ツール作ってたんだけど
昔はブラウザから↓のどちらのURLでも開けたよね?いつ仕様変更したんだめんどくさい
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 07:11:42.73 P/y5JH+l0.net
まぁ、普通の利用者がID番号知ることは基本無いから、別にどうでもいいんじゃね?

552:544
23/03/28 18:31:24.07 JZDzSGeq0.net
重要度の低いアカウントをアプリから削除してすっきりさせたかった
必要な時に必要なアカウントのツイートだけ取得できればいいやと思ってテキストファイルにアカウント情報を出力させたんだが
アカウントをユーザIDで管理してるアプリだからちょっとめんどくさい
という愚痴でした

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 19:08:25.17 W/fdf2Pf0.net
リスト使えばいいのでは

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 19:37:28.21 NzqSebsd0.net
tweetbotだいぶよくなったな
これ一択になりそうだ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 03:26:23.53 y4Q4XWXM0.net
それもう使えなくなってるんですけど

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 04:22:20.41 MbM2sDxy0.net
夢ぐらい見させてやれよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 06:02:24.65 eDseemlC0.net
夢と現実の区別がつかなくなったら終わり

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 06:08:29.53 MiO7yAcv0.net
なんかアイコン画像変わったらしいな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 10:15:16.12 6aFLALD90.net
ごめん普通に誤字ったw

560:ArtX ◆44mDe.EXFS/R
23/03/29 19:35:48.10 RZdkgRQo0.net
 
★ Amazon Gift card / Serial code ¥20,000

ASVJ - 3R?5C? - Y7?CT

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 20:18:44.81 aBzMwvKR0.net
>>554
いただきました!

562:ArtX ◆44mDe.EXFS/R
23/03/29 23:23:34.73 JrGUbY+Y0.net
>>555

どういたしまして、今後も各板の閲覧数が多いスレで、シリアルコードを配ります(早い者勝ち)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 09:26:16.21 Yk2cNnC30.net
公式Twitterから発表あったけどクライアント終わり?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 10:45:15.28 DdG3NjDK0.net
無料アカウントは
投稿枠が月1500ツイート
取得枠はなし

有料アカウントは100ドルで
投稿枠が月50000ツイート
取得枠が月10000ツイート

ある程度ユーザーが付いてるTwitterクライアントでも100ドルの枠じゃあっという間に上限達しちゃいそうだし
完全に終わりですなクライアントアプリは

一個だけ意外だったのは無料アカウントに投稿枠が残ったこと
bot対策でそれも閉じられるかと思ってた
宣伝で使ってる企業とかに配慮したんだろうか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 10:55:10.74 DdG3NjDK0.net
一縷の望みで取得のみ無料を期待してたけどそれも潰えた
てことは今使ってるクライアントは間違いなく終わり
あとはtweetdeckがどうなるかだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 11:03:09.06 zTh/SXWQ0.net
事前通知するとは成長したやん

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 11:04:13.89 6OLFi+U60.net
fuckerはいけるよね?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 12:04:30.67 kewkexBV0.net
>>560
ほんとこれ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 12:14:40.15 R1fY+2BX0.net
Twitter、新API開始 ベーシックは月100ドル、書き込みだけの無料プランも 「30日間のうちに移行して」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 12:50:21.32 AvXRymEF0.net
事前通知じゃなくて同時通知やん

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:21:49.16 eqm11mby0.net
スパムDMまた増えてきた
最近は海外からが多い・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:24:03.60 Yk2cNnC30.net
フォロー外は通知来ない様にすればいいやん

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:28:46.64 PhLNTCLX0.net
月1500回って実質Twitterの利用人数がごっそり減るってことじゃね?
Twitter自体が大丈夫なん?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:31:41.25 ONTcSGjs0.net
駄目だったら朝令暮改するから
そういう人がトップになったから

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:43:32.28 cba8wstL0.net
API経由の投稿の話だし、月1500回って1日50回だし
普通の人にとっては何の影響もないと思う
クライアントがなくなって閲覧しにくくなるのが一番気になる
tweetdeckが有料化


576:したら正直終わると思う そこが最後の砦



577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:45:29.06 Yn2BWWqO0.net
テスラの一発屋ではなく一応色んな分野で成功してきた人だからな
スレに常駐してるマスク嫌いの人にとっては無能の人なんだろうけど
朝令暮改も必要ならやるでしょそりゃ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 17:48:17.91 i/bneibP0.net
金を払ってでも使いたくなるような新規の機能を作ることができないから
既存の機能を有料化してるの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 18:14:03.17 NlfyEg370.net
エンドポイントは新しくなったんじゃね
まだ試してないけど

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 18:14:52.78 Yk2cNnC30.net
>>571
せやで。YouTube REDと同じや

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 18:28:12.76 Yk2cNnC30.net
質問。cookieをちょめちょめするクライアントは使える?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 18:37:18.51 mywA/UYd0.net
広告ゼロにしてくれるならブルー入ってもいいんだけどな…
広告ツイートが多すぎるわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 18:50:57.03 hNmvY9tJ0.net
>>571
元々のTwitter自身が毎年膨大な赤字を積み上げてたんだから
機能削って人削ってひとまずの収益源確保は必須でしょそもそも
この状況で金儲けできる新機能作れって無理に決まってる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:08:08.56 Kxp4mBmO0.net
 
AI界重鎮とイーロンマスクら、大規模言語モデル(LLM)開発の6カ月休止を求める
URLリンク(www.axion.zone)

AI界の重鎮とイーロン・マスク、業界幹部のグループは、OpenAIが新たに発表したGPT-4よりも強力な大規模言語モデル(LLM)のトレーニングを、社会と人類に潜在するリスクを排除するため、6カ月間休止するよう公開書簡で呼びかけた。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:08:35.07 +jXTepDf0.net
買収話が持ち上がった頃からずっとゴタゴタしてる印象ばかり強くて
ユーザー側にどういう体験と価値を提供するのか中長期のビジョンが全く伝わってこない
広報宣伝担当としては下の下

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:10:05.06 Kxp4mBmO0.net
twitterはTiktokに食われまくり
特に子供や若い世代は、TwitterつまんねーTiktok最高ってのが全世界共通の傾向

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:11:41.85 DFB8Ksuh0.net
>>578
広報宣伝担当じゃなくて資産投げ売って全株買ってTwitterを個人で所有してるオーナーだよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:18:56.45 XtZ2LF+h0.net
そもそもopenAIの設立者の一人だからなイーロンマスクは

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:33:21.56 hROG40N30.net
儲かりそうなとこに手を付けるのは上手いけどどれも中途半端
宇宙車ロボ通貨ツイとだんだん民衆の近いところへ降りてきてボク偉いでしょ?承認欲求の塊
最近は山師の冴えもなくなってきて世界一のお金持ちから転落
ヘラッて金の亡者、獣課金を強要へw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:36:59.46 37aBpdBL0.net
余所でどんなに貢献していようとTwitterユーザーにはどうでもいいんだ
Twitterがどうなるかしか興味ない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:43:48.84 XtZ2LF+h0.net
>>582
電気自動車の先駆けとなるテスラの成功で20兆円の資産を作り上げて
衛星を3000機打ち上げて世界中どこにいてもインターネットができる環境を作り上げて
その仕組みを使ってウクライナの兵士達がインターネットを使えるように支援したりして
更にiPhone以来の革命と言われるchatGPTの設立者の一人に名前を連ねても全部中途半端なの?
世の中の人間ほぼ全員カス未満だなお前にとっては

592:ArtX
23/03/30 19:43:49.91 H/1bcE0b0.net
  s
★ Amazon Gift card / Serial code ¥50,000
   
AS?4 - 22?8?N - FX?CR

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:47:48.55 lgmZ41os0.net
>>584
釣れますか…?(´・ω・`)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:48:26.06 XtZ2LF+h0.net
>>586
全部事実なんだけど…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:50:01.52 Kxp4mBmO0.net
>>582
カネが目的じゃないんだよイーロン・マスクは。
そして儲かりそうな所じゃなくて全ての事業が1つの最終目的の為にやっている。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:52:55.11 dQq93jGW0.net
人には向き不向きがあるってことよ
技術畑では有能でも会社経営には向いてないとか
機械を作るのは得意でも人間同士のコミュニケーションツールを作るのは苦手とか普通にある
でもここクライアントスレだからな
やり合いたいなら他でやれ
Twitter 総合スレ 86
スレリンク(sns板)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:53:07.41 Kxp4mBmO0.net
イーロンマスクは、テスラ1社だけではEVの普及スピードが十分でないと考えた2014年、所有していたEV特許全てを無償で公開することを決断し、他社のEV市場参入を促した。
テスラEV特許の無償公開を決めたイーロンは、
―― EVが普及するなら、テスラが潰れても構わない ――
と言い放った。
イーロンにとってテスラは、地球温暖化を食い止めることを目指し、ガソリン車に代わりEVを普及させるために作った会社だ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:54:10.43 xsKgP0Cx0.net
>>589
こんだけ色んな分野で成功してて向いてないとかお前はどんだけ有能な人間なんだよw

599:ArtX
23/03/30 19:54:14.58 xK77mmEc0.net
>>586
〝信じるものは、救われる〟

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:57:24.15 Kxp4mBmO0.net
>>589
その通り。
アマゾンのジェフベゾスは金融屋。資金繰りや投資、経営は超一流なんだが技術には疎い。
だから水素やら核融合やらに手を出して最近は迷走気味。
イーロンマスクがすごいのは、物理学に長けていながら、投資家としても成功した経営者ということ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 19:57:34.08 zTh/SXWQ0.net
まあとにかくマスクは性格悪すぎるから嫌い

602:ArtX
23/03/30 20:01:49.49 xK77mmEc0.net
 
▼ 信じる者は救われる?信じる力の鍛え方と人を信じるメリット
 
⇒ careersupli.jp/lifehack/trust-2/
▼ 信じるものは救われる?信じると人生が上手くいく納得の理由
⇒ logmi.jp/business/articles/161122

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:02:59.85 Kxp4mBmO0.net
テスラの工場「ギガファクトリー」もまた革新的です。そこにあるのは「現状や常識を疑う」物理学的思考です。
大学で物理学を専攻したイーロン・マスクCEOについて、私はこれまで「宇宙レベルの壮大さで考えて、物理学的ミクロレベルで突き詰める」人物だと評してきました。
イーロンは民間宇宙企業「スペースX」を創業しロケット開発を進めていますが、それは「環境破壊が進む地球から、人類を火星に移住させる」ため。
またEVのみならず、太陽光発電などクリーンエネルギーのエコシステムを構築しようとしているのは「地球の環境破壊を少しでも遅らせるため」。
すなわち「人類救済」こそが、彼のミッションなのです。こうした発想のスケールはまさに宇宙レベルです。
URLリンク(toyokeizai.net)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:03:50.77 51lnpbzL0.net
ネチネチイーロンに文句垂れてる輩は>>589のTwitter総合スレに移動して
思う存分イーロンマスクのTwitter運営批判してろよ
ここはクライアントスレなんだよ

605:ArtX
23/03/30 20:05:08.55 xK77mmEc0.net
 
あっ!自分レスにアンカーされていると勘違いしていた・・。
>>586さん
ごめんなさいt2

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:06:14.93 VRM0/KSM0.net
イーロンマンセーしてる人も移動してどうぞ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:06:18.33 51lnpbzL0.net
ちなみにWebスクレイピングでログインしてからデータ取ってアレコレできるアプリとかまだ誰も作ってないんだろうか
つか規約的にそういうの作っちゃいけないのかな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:06:58.26 51lnpbzL0.net
>>599
イーロン嫌いの馬鹿が消えれば反論も出てこないんだよ
良い加減お前が消えろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:09:54.44 VRM0/KSM0.net
現状への苦言すら「優れた経営者のイーロンへの批判か??」みたいな雰囲気しんどいんっすよ
カルトじゃねーんだから

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:12:01.70 51lnpbzL0.net
>>602
だからTwitterスレでやれよ
スレ違いなんだよお前は

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:14:46.32 jbrVrl+60.net
とりあえずアンチと、アンチのアンチしてる奴邪魔でしかないからどっかいって

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:22:00.01 pm4MKCxP0.net
>>556
これ?の部分何も入れるの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:29:51.90 51lnpbzL0.net
Twitterで検索してみたけどWebスクレイピング経由のクライアントアプリはまだ無さそうだな
・TweetDeckみたいに検索ワードとリストのツイートを横並びで見れる
・リツイートのオンオフができる
・各ツイート一覧は更新ボタンを押すまで更新されない
・各ツイート一覧の順序を変えられる
・アプリ形式でiOSとMacで使える
・設定のバックアップを出力できる
誰かこれ作って、特にiOSのアプリが使えなくなるのが痛い
最悪自分で作るわ勉強がてら

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:30:42.99 Hvcw1NMU0.net
サードパーティークライアントを排除し、このスレの存在意義を失わせたイーロン・マスクは悪だよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:31:05.38 51lnpbzL0.net
しつこ…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:31:58.35 51lnpbzL0.net
>>607
Webスクレイピングって技術というかやり方があるからどっかから湧いてくるよまたクライアントアプリは
お前はTwitterスレに消えろ、今すぐに

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:32:20.29 Yk2cNnC30.net
>>605
釣りだから無視しろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:36:15.50 Hvcw1NMU0.net
スクレイピングは規約違反ですよ
なに堂々と規約違反行為を推奨すること書いてるんです?モラルを疑います

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:38:35.51 51lnpbzL0.net
>>611
やっぱダメなのか、別に推奨してねーわ>>600の通り
でも出てくると思うよきっと
アクセスされた側は普通のWebのアクセスと区別付かないし

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:44:33.41 51lnpbzL0.net
規約検索してみたらあっさり出てきたわ禁止の文言
まあそりゃそうか
----
(iii)Twitterから提供される(かつ該当する利用条件に従う場合にのみ提供される)、当社の現在利用可能な公開インターフェース以外の方法(自動プログラムか否かを問わない)で、本サービスへのアクセスもしくはその探索またはアクセスもしくは探索の試み(ただし、Twitterとの個別契約で特に許可されている場合は除く)(注:本サービスへのクローリングは、robots.txtファイルの定めによる場合は認められていますが、Twitterによる事前の同意がないまま本サービスのスクレイピングをすることは明示的に禁止されています)
----
iOSが公式のみになるのだいぶキツいな
見づらくて見なくなりそうだわ
web経由でtweetdeck使うしかないんだろうか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:48:36.60 Romva86v0.net
>>559
Deckの新仕様(新UI)の今後の展開が気になるね
(Duckを利用すればグレーな意味で先行利用できるが、起動時に英語のエラーメッセージが出るんだよなぁ)
現行仕様であろうが試験中の新仕様であろうが有料化しちゃったら、サービス継続不可能なぐらい
利用者減っちゃったりして(外部クライアント<web標準公式版)

622:ArtX
23/03/30 20:56:16.41 Wv4+DkJL0.net
 
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【 あなたの情報を買い取ります!!】
→  激裏情報 ← で検索!!
【お得な裏技満載!!】
→ ラジオライフ.com ← で検索!!

623:ArtX
23/03/30 20:58:01.51 Wv4+DkJL0.net
 
★ Google Play Gift card / Serial code ¥20,000
H668 - 0?7P - UT?A - DB?5

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 21:18:05.64 OwFVfIj60.net
>>614
膨大なユーザーが存在してこそTwitterに価値があるわけで
tweetdeckは無料を維持すると思いたいけどね
blue化説も根強いけど
個人的にはtweetdeckのパソコン版スマホ版の公式アプリを再リリースして無料で使わせてくれたらそれだけで十分
それなしでTwitterの公式アプリだけ使ってろって話になったら
たぶん使わなくなるし大流出の可能性もある気がする、閲覧しにく過ぎて

625:ArtX
23/03/30 21:39:54.81 YncfpgJd0.net
>>610

⇒ youtu.be/4hg-Ke3arn0

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 21:45:55.35 37aBpdBL0.net
新しいAPIの情報出たがこれで頑張ろうって思うヤツいるのかな
twilogが早速撤退表明してたが
せめて無料APIは送信でなく受信だったらよかったのに

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 21:51:54.81 ZCoVfT8z0.net
ツイログ無くなるのめちゃくちゃ困るわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 21:54:31.33 OwFVfIj60.net
頑張るも何も無理だな
有料アカウント1つで取得が月10000ツイートでしょ
DAUが1000人いるアプリは1日で上限に達すると思う

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:02:06.81 M86FVbgP0.net
web版ベースのクライアントならもう出てるぞ
広告なしで未読管理まで出来るやつ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:05:08.49 Romva86v0.net
>>617
blue等有料版(シングルカラム仕様のwebブラウザ版及びAndroidOS・iOS向け公式アプリの有料版)同様
広告抑制・広告なしプラン版アレば良いね
ツイート可能数は各日共に無限じゃないから一定程度の制限や広告あっても良いから
deckは現行UIでも試験中の新仕様UIでも無料で使いたいね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:54:05.57 JrPPyonS0.net
>>610
サンキュー
名前でNG入れてエースに通報しといた

632:ArtX
23/03/30 22:56:55.85 582YJ4Nt0.net
 
★ Amazon Gift card / Serial code ¥50,000
A?HX - UJ5?V? - ZNU?5

633:ArtX
23/03/30 23:00:50.30 582YJ4Nt0.net
>>634

⇒ youtu.be/zucBfXpCA6s

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:12:57.83 A1BckcuX0.net
deckがめっさエラー吐いて繋がらねぇ・・・

635:ArtX
23/03/30 23:14:39.61 582YJ4Nt0.net
 

⇒ i.imgur.com/0qBiWPC.mp4

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:16:13.47 VfpL4zOL0.net
>>622
なんてやつか教えて貰えますか?

637:ArtX
23/03/30 23:17:10.33 582YJ4Nt0.net
 
⇒ egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1675324973/959

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:26:55.55 M86FVbgP0.net
>>629
tweetpdってやつ
ツイッターで検索すると出てくるんじゃないかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:31:39.88 A3sSyw5F0.net
Tweetenが
Tweeten has detected you are using the new tweetDeck Preview unfortunately,
Tweeten will not reload to load the classic TweetDeck.
とか出て動かないんだけどどうすれば動くの

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:39:58.51 /2etwFKF0.net
まず服を脱ぎます

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 23:52:10.58 NUlIZPa+0.net
Tweeten再起動したら使えなくなってしまった

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:02:27.38 0KP8wNd50.net
>>631
ぴーとデーの隙間にエーは入る?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:19:29.48 zq2u3bGo0.net
Bot滅んでくれよおおおおお

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:35:43.97 Kdy7HsEo0.net
>>635
testflightで配信してるやつだね
URLリンク(ul.h3z.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:35:54.41 n1y2qjfM0.net
botを排除して健全化とか言ってたのに
なんで無料プランはbotできて取得はゼロなんだよ
わらえねえ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:39:11.03 0KP8wNd50.net
>>637
oh…アポーだけか
ありがとう

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:40:37.69 0KP8wNd50.net
>>638
安定のマスククオリティ
この朝令暮改っぷりでまた閲覧もOKになればいいんだけどな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:47:01.05 /XbrkLlN0.net
一々マスクを否定しないと死ぬ病気なんかなこの人は…
Webスクレイピングで作ったアプリやっぱあるんだな
Twitterがそういうアプリにどういう対応するか気になるわ
>>613の通り明らかに規約違反ではあるし、特に対応しなそうだったら入れてみよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:53:17.51 SVqt05JH0.net
あんたもイチイチ反応せんでもええのに

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:54:01.30 /XbrkLlN0.net
しつこ過ぎてうざいねん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 00:56:43.71 n1y2qjfM0.net
フォロー相手をグループ分けして未読管理ができるクライアント・・・どこかにねえかなあ
あるわけねえよなあ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 01:00:28.25 SVqt05JH0.net
Tweetenいつのまにか動いてる
よかった一時的な不具合だったか

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 01:07:35.96 sqLR6yZz0.net
やりたいこと全部まとめて1つのことでやろうとしてまとめきれずにチグハグなことになってるんじゃない

654:ArtX
23/03/31 01:26:49.52 9TfgCJ7d0.net
 
⇒ www.crx4chrome.com

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 02:49:21.56 n1y2qjfM0.net
ゴミみたいな投稿のエンドポイントを除いて全部有料かよ
FFチェッカーとかユーザ情報で遊んでるやつらもほぼ全滅か

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 03:23:46.34 n1y2qjfM0.net
スクレイピングは規約違反だけど最悪でもBANされる程度だよね、違法ってわけじゃないし
IDとIPを関連付けられないようにスクレイピングすればBANすらされないよね
とか吹聴して回ったら鯖の負荷があがって取得も無料にしてくれねえかなあ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 03:39:56.62 YJ1NuRmK0.net
どれくらいの人間がツイ離れしていくのか楽しみだ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 03:44:57.97 q4BMFiOp0.net
マスクの泣き顔が見たい…見たい…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 03:45:51.72 q4BMFiOp0.net
書き込みができて閲覧できないあたりマスクの煽らないと死ぬ性格が滲み出ててきらい

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 04:15:51.64 n1y2qjfM0.net
情報発信ツールじゃなく独り言発信ツールへ進化
タイムラインで目に付かなかったらアウト
実況者とかうざがられて全員ミュートされるわな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 05:04:28.68 8ScZuz/O0.net
公式で見てるとその人はシャドウバンじゃないのにTLで表示されない呟きも多々あるの困るな
TweetDeckだと拾えてるのに
なんかシャドウバン以外に新たな仕様いれてんのかね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 08:41:59.00 ueJu5Bu90.net
>情報発信ツールじゃなく独り言発信ツールへ進化
元に戻っただけではw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 10:26:46.44 AkAvHjkF0.net
本来ブログ代わりのツールだしな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 10:29:46.83 BSUPiaBM0.net
iOS公式アプリでリストが読み込めませんて出るんだけど

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 11:41:21.63 9dksrLyA0.net
iOS公式アプリでリスト変わらず見れるからおま環では

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 11:51:09.45 v2Y8TkA00.net
TwitterなんざどうにでもしてくれていいがAI に口は出してくれるなイーロンさんよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 12:53:11.73 xFWrA7BP0.net
今話題のchatGPTを作ったのはOpenAIという団体
OpenAIは2015年にイーロンマスクと現CEOのサム・アルトマンの二人が
共同会長になる形で「非営利団体」として作られた

その名前の通り、OpenAIはオープンな形で研究を推進することを目的とした団体
研究内容は全てオープンにすることとし、当初はオープンソースで活動をしてた
「AIが大手IT企業やに政府に独占されることなく、広く大衆にとって有益な存在になるように」
というのが「オープン」に込められた理念だった

しかしOpenAIは、2018年にイーロンマスクがテスラとの利益相反を理由に会長を退任し
マイクロソフトから資金提供を受けてからは露骨に営利を追求するようになり
2019年に別枠で営利団体を設立し、今や完全にクローズドで開発されていて
当初の理念は全く存在しない感じになってしまったらしい

イーロンマスクはそこに懸念を示してるわけで一貫してるよ一応
本人的にはこうならないように非営利団体としてOpenAIを作ったわけで

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:01:33.44 zsR6k4Sa0.net
相場操縦するためのただのネタです
イーロンマスクの常套手段です

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:03:12.07 xFWrA7BP0.net
>>661
金を腐るほど持ってる人は、あなたみたいに金には執着しません

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:09:15.29 mCZY0i8K0.net
腐るほど持ってれば執着しないという理屈では
コレクターの存在を説明できない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:09:57.80 Atcc5nZX0.net
>>662
惜しい
金という道具でマウントとりたがりなんだよマスクは

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:10:32.70 n1y2qjfM0.net
マスクスレ行けよスレチの糞ども

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:10:42.38 xFWrA7BP0.net
>>663
コレクターは「集めるのが目的」なだけ
イーロンマスクの場合は「自分の理念理想を達成するのが目的」で
金は結果的に貯まっただけ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:12:06.78 xFWrA7BP0.net
>>664
そう見えるのは自分がそうだからだよ
自分が金に執着してるから相手の金しか見えないの

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:14:02.61 mCZY0i8K0.net
お前は自分の考えに執着してる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:15:18.55 xFWrA7BP0.net
>>668
ただただマスクに文句を言いたいだけの変な方々よりも
客観的に見れてると思うよ割と真面目に

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:16:30.77 mCZY0i8K0.net
割と真面目にお前はただのスレ違い馬鹿だよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:18:19.49 xFWrA7BP0.net
>>670
スレ違い馬鹿は否定せんわ
でもマスク嫌い馬鹿が書き込むたびに反論するから

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:19:54.63 mCZY0i8K0.net
開き直り馬鹿はゴミだな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:22:37.80 xFWrA7BP0.net
>>672
お前マスク嫌い馬鹿だろ?
お前のマスク批判�


681:フ書き込みに粗があったら全部指摘してやるからな イーロンマスクがAIに口を出すのは経緯を見たら妥当だよ



682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:25:14.87 mCZY0i8K0.net
マスクじゃなくて馬鹿が嫌いなだけだ
マスク嫌いのレッテル貼らないと言い返せないからそう決めつけてるんだろ
馬鹿の証拠だ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:27:53.30 xFWrA7BP0.net
>>663みたいなコメントをするような奴の方が圧倒的に馬鹿だと思うぞ
ちょっと考えたら分かるぞ普通の知能があれば、コレクターとイーロンの違いなんて

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:29:13.13 mCZY0i8K0.net
馬鹿はあぼーん

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:31:23.70 n1y2qjfM0.net
イーロン厨とイーロンアンチはコテにイーロンと付けて会話してくれ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:31:57.56 gWAyjNBv0.net
両方あぼーんするね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:32:23.07 Atcc5nZX0.net
あ…いつものID真っ赤ガイジだったか
NGすとこ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:55:33.94 GYQmHXJs0.net
>>649
もしそうなったらスクレイピング経由のアプリを使ってるアカウントを特定してbanするために
ツイートの閲覧にログインが必須になったりするだけな気がする

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 14:33:58.95 ueJu5Bu90.net
急に伸びてると思ったらお前らww

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 14:48:44.12 D5n6o84A0.net
Twilogが4月中に機能提供終了の見込みか
棘は可能な限りなんとかするって言ってるがこっちは棘っていうかNTTデータが続けるか否かの問題だし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 14:55:59.38 zq2u3bGo0.net
Botほんま黙らせてほしい
10年同じ事垂れ流してるやつとか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 15:02:10.61 w6Xey3320.net
今は公式クライアントを使ったボットのほうがナウい
おかげさまでクライアントあぼーんが難しくなりつつある

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 15:20:32.04 jIEbysqx0.net
粘ってくれてたついぺんともお別れか
今のうちからTwifuckerに慣れておくかな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 16:10:09.63 v2Y8TkA00.net
インターネットやめろ!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 16:18:42.59 8HYdsWIk0.net
ファッカーは設定さえ各自できちんとすればかなりストレス減る
ツイタマには敵わないがね…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 01:56:22.85 qfHDdul60.net
・汎用ブラウザ偽装
・スクレイピング
・公式キー
どれもグレーすぎて対策されたらおしまいな案しかうかばない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 08:11:42.17 yLQNjc6z0.net
公式キーは完全アウトだけど汎用ブラウザ偽装ってどういう感じ?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 08:32:08.14 5YI1c1el0.net
chromiumみたいなの改造してTwitter特化にする

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 13:11:05.40 QJp7+vnX0.net
>>688
仮に個人で作るにしても垢BANが怖いわ
対策でイベントに固有の値とか入れられたらすぐバレそうで
マジでこのまま公式アプリしか残らなかったら閲覧頻度激減しそう

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 13:31:17.58 VmoYrXIO0.net
>>574
OpenTweenとJoytter悪あがき版(今は非公開)だったらおk
ついでれもある(公式APIいれる)
hisubway.online/blog/twidere/

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 15:14:41.09 LOMoH9jx0.net
公式あんだけゴミカスなんだから、どっかサードの優秀なの公式に変更していけばいいのにな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 16:22:08.90 F4q1r4Gq0.net
>>693
というかDeckを標準仕様にすりゃ良いのに(世界各地言語版対応、というか
試験運用中の新UI仕様の方をね、Duckで対象外ユーザーも一部試せるが)
新UIの方は現行web版のシングルカラムUIデザインのままマルチカラム化したようなものだし

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 19:06:22.87 ymVPSsCv0.net
モバイルならwebviewとかで開けば良いんじゃない?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 01:18:36.54 sIiGrT1m0.net
個人利用のAPIキー今持ってても
4/30以降freeプランだとツイート取得すらできなくなるってことだよね?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 01:37:01.13 R5Czm59p0.net
30日後が問題なのよね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 01:53:58.64 ZxvmVJHs0.net
>>696
Freeのエンドポイントはたったこれだけ
URLリンク(developer) twitter com/en/portal/products/free

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 02:03:01.66 ZxvmVJHs0.net
ちなv1.1も無くなる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 04:36:06.11 WtqmGmy30.net
有料移行を受け入れるとしても月100ドルは無理
年額かと思ったら月額かよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 05:29:33.68 ZxvmVJHs0.net
$100払っても個人で1ヶ月もたない取得量

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 07:56:56.48 xpZZjTE20.net
マスクが何やりたいのか全然わかんねえ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 08:33:32.44 NwCSQCKI0.net
マスクはただ金儲けしたいだけでしょ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 09:11:34.78 nlUqf6Mb0.net
金儲けしたいのはわかるけど単価上げすぎじゃない?
売れなかったら意味なくね?
テスラの時みたいな新興分野でもないんだし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 09:18:59.99 eqBhEQda0.net
SNSなんて大して儲からない物を金持ちが大金叩いて買ったから採算度外視の道楽かと思いきや、ただのいかれポンチでした

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 09:23:21.37 +D8pFIKi0.net
不便にさせて金払え商法とか何年前だよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 10:07:35.44 9EZXSSg90.net
>>698
ありがとう!ほんとにFreeゴミプランで笑う
Basicも1000円くらいなら払う人普通にいただろうけど月1万は無えわな

v2って画像添付できなかった覚えあるけどv1.1廃止したらどうすんだろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 11:19:01.05 vCyLOMyT0.net
>>705
小梅太夫乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch