最強のエミュレーター(PCE編)PART8at SOFTWARE
最強のエミュレーター(PCE編)PART8 - 暇つぶし2ch25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 10:22:34.57 k2ignjzV0.net
大竹って4:3比率にすると左右に黒帯できるのな
作者はちゃんとチェックしてるのかよ

あとHotkey機能もないとか
stateやフルスクがコントローラーに割り当てられなくてちょっと不便

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 12:18:56.01 4GW1DU040.net
そりゃOverscan TV Modeを設定してないからだろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 12:31:09.90 /ENj7t4U0.net
>>26
本人(>>25)ではないが
それだと、当たり前だけど上下が削られる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 12:34:47.56 j+NwDgac0.net
99.9%見えなくなるのに240ラインで制作してた理由がわからない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 12:38:19.06 Uzyjcnc80.net
見えないのが普通。っていうかブラウン管を知らん世代がエミュやってるのね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 13:03:47.84 WB0olIYc0.net
そうそう、開発時にも画面端の8ドットぐらいの領域には重要な要素は置くなと言われてたね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 13:57:58.30 q/3+4Xqj0.net
その見えない所までシャワーシーンでは

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 16:35:37.85 k2ignjzV0.net
>>26
Overscan TV Modeにすると確かに治るけど
再起動すると設定が保存されてたなくて解除されてる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 17:45:21.06 /ENj7t4U0.net
>>32
Setting→Screen→Start Overscan TV Mode

左右に黒帯が出るのはゲーム毎に表示エリアだけ残してウィンドウの大きさを変えていないからですよ
全てのゲームで左右に黒帯が出るのなら無くせと思うが
特定のゲームだと黒帯が出ない

表示エリアに合わせてウィンドウの大きさを変えているエミュもあるけどね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 18:03:38.76 k2ignjzV0.net
ゲームによって黒帯があったりなかったりするのは本当だね
ビクトリーランなんて上下左右に黒帯がある・・・
窓の大きさに合わせて表示させる設定が欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 01:09:04.38 /FhgVil40.net
黒帯が出るというのは本来の解像度の整数倍で表示しているからじゃないの?
PCエンジンのゲームは横のドット数が256ドットのゲームが大半だけど、
336ドットのゲームもあるし(R-TYPEとか)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 02:05:17.42 G1SJfEs10.net
引き伸ばし方も色々あるけどウインドウサイズの追従がうまくいってない場合がある気がする
ビクトリーランは上下オーバースキャン領域が黒帯
URLリンク(refuge.tokyo)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 07:46:37.09 ecD7Fmnv0.net
そうやって見るとゲームボーイCOLORみたいだなw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 20:30:22.54 u5d09yFc0.net
ビクトリーランは実機でも上下に黒帯あるで

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 21:10:55.02 A4hquwlA0.net
有段者

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 23:03:38.64 omZBSRwz0.net
ares
URLリンク(github.com)
至高

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 00:38:28.48 /yNkYhF20.net
今思うと昭和レースゲーって恐ろしいな。
コース脇にクラッシュ誘発用ポール建ててたり僅かでも何かに接触すると大爆発したり命がいくつあっても足らねえ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 02:18:26.69 p+DYzdtg0.net
普通はコースアウトしそうなとこはエスケープゾーン広く取ったり、
更に外側にサンドトラップなんかで減速させたり、
とどめでタイヤバリアとか何重にも置いてぶつかっても平気なようにするもんだが
ゲームの場合はむしろコースアウトしそうなとこに無敵の看板 → 衝突即爆発
だもんなw

まあよく考えてみれば、今時のゲームだって曲がり切れんってコーナーは減速してから進入するわけだし、
当時のゲームだってそうやって曲がり切れないからぶつからないように減速しろっつってるだけなんだけどね。
でも3D空間だと初見のコースでも何となくわかるけど、あの当時のゲームでどのくらいならクリアできるのかって全然分からんもんな。
ヘアピンなんか直線からいきなりガクッて曲がるし(3Dモノなら遠くに見えるヘアピンがだんだん近づいてくるのが分かる)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 17:21:11.73 Ck4pFaeL0.net
ヘアピン表現はSFCの回転拡縮でF-zeroが出来た。
ナムコが先に回転拡縮やってたけど、奥に傾ける表現は無かったような。アップダウンが表現できなかったからもしれないが。
セガがパワードリフトでラスタースクロールによる疑似3Dをやめて、スプライトを並べて派手なコースを表現した。
PCE版は無茶移植でよく出せたなと感心する。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 16:42:29.48 RiXayL+l0.net
PCEパワードリフトは
やたら叩かれてたイメージあるが
今やると普通に迫力あるな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 18:16:01.91 7EeoyOcw0.net
マーク3版スペースハリアーのレースゲーム版みたいなもんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch