気軽にこんなソフトあります雑談スレat SOFTWARE
気軽にこんなソフトあります雑談スレ - 暇つぶし2ch174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 02:18:35.45 88KVE5jN0.net
Swindom
Version 4.3.0 Beta - 2023/5/28
- 「プラグイン」について
プラグインを使用することで機能を追加することができます。
標準の機能に必要な機能がない場合、このソフトウェア用のプラグインを探してみると良いでしょう。
誰でも自由に開発できます。
便利なプラグインだけでなく、悪意のあるプラグインが存在する可能性があるので注意が必要です。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 07:12:14.42 ScAUXgfF0.net
Spacedrive — A file manager from the future.
URLリンク(www.spacedrive.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 08:28:59.89 UkzjzMyH0.net
フリーの高速リモートデスクトップソフト「Brynhildr」が3年半ぶりのアップデート - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 12:17:16.77 P6DnPEXY0.net
「EverythingToolbar」+「Quick Look」で爆速ファイル検索→プレビュー環境を構築可能に
ファイルを検索し、結果から選び、スペースキーを叩くだけ
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 19:51:39.78 Bp9mMN2i0.net
「Cassava Editor」表計算やマクロ機能を備えるCSVエディター - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 21:46:52.52 9ozWG78W0.net
Cassavaどこかのバージョン以降は罫線が薄くなって見づらくなったのが嫌なんだが
一向に変わらないってことはそこが気になるの俺だけなのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 22:27:07.08 KV2dJlI/0.net
新しいバージョンにしたら、起動で一瞬だけもっさりするようになった
コンパイラのバージョンが変わったのかな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 00:57:53.00 ku3S1pd90.net
自分の使ってるver確認したら2.0.1だったわ
久々にバージョンアップしてみるか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 21:24:22.09 sxu+c/CQ0.net
いま、最適なアプリの更新方法は? - 阿久津良和のWindows Weekly Report
URLリンク(news.mynavi.jp)

俺はSUMo使ってるけどなぁ
ていうか更新内容を確認せずに更新するとおかしくなることも結構あるし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 19:11:45.21 jR4HTHh50.net
「そんなに大問題なんですか?」 岸田首相のAIフェイク動画作成の25歳無職が反論「これがダメなら風刺画も」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 作成に使用したのは、いわゆる「生成AI」。データを入力すると、そのパターンや関
係を自ら学習し、新たなコンテンツを制作するAIソフトだ。
 彼はネット上のフリーソフトの交流プラットフォームでボイスチェンジャーソフトを入
手。youtube上にあった記者会見や演説などを入力し、首相の音声データを学習させた。
その上で、
「岸田さんっぽい言い回しで文章を読み上げました。原文はネットのゲイ向け掲示板に上
げられている有名コンテンツを参考に。それをマイクで拾ってソフトに入れて岸田さんの
声に変換させました」
 さらに別のAIソフトを用い、音声に合わせて首相が口パクするように編集した。字幕
や画像をフォトショップで編集して動画は完成。要したのは1時間ほどだったという。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 06:02:30.99 FKyXHugY0.net
実物見てないけど、何を風刺したと言うんだろう?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 10:11:00.98 EurQ10UP0.net
>>180
これの最強のは何なんだろうね
・Software and Runtime Updater Support
WingetUI
URLリンク(github.com)
UpdateHub
URLリンク(github.com)

他にもメンテナンスソフトウェアに付いていたりアンチウイルスソフトに付属している場合も多いわね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 12:01:03.69 FJ9Qo+4x0.net
SUMo などを展開する KCSoftwares のサービスが終了
URLリンク(note.com)
マジかよ…
すごい困るんだが

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 22:09:01.96 HE0sqXOg0.net
J_Target のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
URLリンク(www.gigafree.net)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 15:49:45.34 9720pjkH0.net
デスクトップ版「DeepL」アプリに履歴機能、7日間の翻訳結果を自動保存 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 16:45:18.82 1b19z5sH0.net
Android端末のカメラ映像・マイク音声をPCへ転送可能になった「scrcpy」v2.2
ただし「Android 14」での利用にはちょっとした注意が必要
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 01:21:20.48 JDJDnoBj0.net
Typaste のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
URLリンク(freesoft-100.com)
コピペで貼り付けできないような場所にも貼り付けできるようにするソフト

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 03:51:45.54 b/bkWnyE0.net
File Sorter
URLリンク(github.com)
File Sorter のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
URLリンク(www.gigafree.net)
指定したフォルダ内のファイルを、種類別にフォルダ分けしてくれるソフト。
指定したフォルダ内にあるファイルを、画像 / 動画 / 音声 / 実行ファイル / フォント / アーカイブ / 文書 / スプレッドシート /
E メール / スクリプト / ログファイル / ショートカット / イメージファイル / 仮想ハードディスク / データベースファイル / レジストリエントリ... 等々の種類別フォルダに自動振り分けできるようにしてくれます。
「File Sorter」は、ファイルを種類別にフォルダ分けしてくれるソフトです。
指定したフォルダ内のファイルを “ 種類別のフォルダ ” に自動振り分けしてくれるソフトで、適当に溜め込んだ大量のファイルをほぼワンクリックで整理できるようにしてくれます。
(サブフォルダ以下のファイルは、整理対象とならないので注意)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 09:51:16.81 0oRvsLvL0.net
EdgeにタブをAIでグループ分けする機能が搭載されたがブックマークはできない
ブックマークやWebショートカットをAIでカテゴリ分けしてくれるツールが欲しいね

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 17:17:08.91 lceYhAWS0.net
無料デザインツールの新鋭「Adobe Express」は試す価値あり! 生成AIの可能性は「Firefly Design Model」でさらに広がるか
AIが編集可能なデザインテンプレートを生成する新機能を試してみた
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

194:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch