Mozilla Firefox Part386at SOFTWARE
Mozilla Firefox Part386 - 暇つぶし2ch244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 22:03:10.39 XJWrELTY0.net
流石に既定のフォントはプロポーショナルフォント使うでしょ
空白可視化もいらないし
自分はMigu 1VS使ってる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 01:07:16.89 qeTQ4+Ak0.net
最近firefoxがおかしくて仕方ないんだが
対応ブラウザなのにニコニコ動画にアクセスすると非対応と表示
youtubeやメルカリに繋ぐと動作がおかしく英語表示
どうなってんだよこのブラウザはよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 01:08:27.66 d5zzDZ0R0.net
もぅ0は零とすればいい。
例えば、12零零零円、とか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 01:19:08.36 Ch1xHnNz0.net
>>226-227
見逃し配信見れます?ハイライトは見られるのですが…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 01:25:49.89 Ch1xHnNz0.net
と思ったらUAで弾かれてたっぽいです
ひどいっすなー Abema

249:248
22/11/25 01:29:42.06 Ch1xHnNz0.net
あらら、やっぱダメでした糞…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 01:40:07.71 UQPCDwrJ0.net
ブラウザでのWeb表示とかはともかく、テキスト編集とかファイラーでのファイルオペレーションなんかの小さい文字は
固定ピッチのビットマップフォントの方がいいと思うんだけど。
そういう細かい文字を大量に表示するのに処理の複雑なアウトラインフォントは無理があるでしょ。
今時のPCのスペックなら大した問題ではないかもしれないが、無駄に負荷がかかってる(ビットマップの方がより軽い)ことに変わりはない。
FHDくらいで12~16dotくらいのサイズならアンチエイリアシングがなくても、フォントデザインが悪くなければ十分綺麗に見えるし。
むしろ細かい文字だからこそ、ぼやけた感じに見えるよりドットがくっきり見えるくらいがいい。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 01:50:49.43 7WG/0leUa.net
>>250
ここFirefoxスレなんで、どっか行ってくれませんかね

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-HOaJ)
22/11/25 07:50:54.97 NSpJ7NJy0.net
>>245
おかしいのは「おまえ」だ
くそプロファイルを滅却しろ
そして病院にいけ

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ba-Fw6D)
22/11/25 08:26:23.37 Nt4uo2Dk0.net
>>247
無料でも日本戦見逃し配信もハイライトも今見れたよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-FCSW)
22/11/25 08:34:36.03 85v0HLFX0.net
クラッシュ多発して再起動したらタブが消えてBingの画面がデフォに
とりあえずsessionstore-backupsをコピーし中のrecovery.jsonlz4を書き換え
再起動してもなぜかBingの画面に
しょうがないからリフレッシュ実施
やっぱりダメ

今ってプロファイルフォルダ直下のsessionstore.jsonlz4を書き換えるの?
今更知ったよ
さて環境がリセットされたわけだが何やってたか覚えとらん
キャッシュの変更と異世界薬局だっけ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-FCSW)
22/11/25 08:39:48.16 85v0HLFX0.net
リフレッシュしたけどハイライト見れないな

現在この番組はお使いの環境では視聴することができません。
恐れ入りますが、対応をお待ちいただくか、別のブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge)でのご視聴をお試しください。

だって

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-FCSW)
22/11/25 08:52:28.71 85v0HLFX0.net
Old Firefox Dataに回った旧プロファイルをオーバーライトしてどうやら元の環境に戻ったようだ
というわけで>>255は参考にならないようです

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0658-xmoO)
22/11/25 09:08:07.13 UZPjyfzB0.net
見れるけどな

URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 10:37:52.20 Ch1xHnNz0.net
なるほど、 102.5.0 ESR では見られなかったですが
106.0.5 の PC で自動再生許可、強化トラッキング一時的オフで見られました、あざした!
>>257
そのクレジット挿入いいすね :)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 10:56:30.87 dYWXguCda.net
102.5.0 ESR でもABEMA見れるよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 11:58:41.13 Nt4uo2Dk0.net
自動再生停止と強化トラッキングオンでも見れるけどな
何が見れない原因なんだろう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 12:48:45.63 Y3Js27uD0.net
見れても見れなくてもサポート対象外のブラウザの情けなさ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:22:47.81 ca9aPgAzH.net
普通の人は見ることが出来るよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:35:24.00 nmUVuqW0M.net
>>254
これかな、知らんけど
gfx.canvas.azure.backends = skia,direct2d1.1
layout.css.devPixelsPerPx = 1

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:39:25.29 nmUVuqW0M.net
うちのメモにはこう書いてあった
about:config
gfx.canvas.azure.backends = skia,direct2d1.1
browser.enable_automatic_image_resizing = false
layout.css.devPixelsPerPx = 1.0
about:preferences
ズーム 150% 文字サイズのみ変更


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch