22/08/15 15:03:18.04 sonYHrHL0.net
■警告
非公式のモジュール追加やバイナリ修正改造は決して推奨される行為ではありません
あくまで自己責任です
URLリンク(i.imgur.com)
3:Kfg9WS.jpg https://i.imgur.com/LH3UVoa.jpg
4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:05:23.29 sonYHrHL0.net
■鍵(MonaKey)について
5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20以降で対応した
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された模様
新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
→1~2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。
・「ERROR: 鍵が失効しています。」
→何らかの理由で鍵が失効している。[同意]をすれば鍵が更新される。
・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
→何らかの理由で鍵が合わず使えない。[同意]をすれば鍵が更新される。
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
→鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。
・「ERROR: 不正な取得を検出しました。」
→鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態。規制解除を待つかIPの変更が必要。有効な鍵があれば書き込み自体は可能。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:07:22.05 sonYHrHL0.net
■広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3
広告データ配信元とは一切通信しなくなる
URLリンク(i.imgur.com)
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の取得が出来るようになる
URLリンク(i.imgur.com)
■UA偽装(要API串)
スレリンク(software板:102番)
※API串を使わないその他の方法(JaneStyle以外の専ブラには偽装出来ない)
URLリンク(pastebin.com)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:10:03.71 sonYHrHL0.net
>>4 のバイナリ改造不要パターン
■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも今のところ有効)
URLリンク(www1.ax)<)
※その他関連情報→スレリンク(software板:3番)
■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)
JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をNullクリア、
もしくは項目自体を削除する
[TEST]
WrtMonaStatus=
※その他の関連情報→スレリンク(software板:5番)
■UA偽装
バイナリ改造無しでは無理なので諦メロン
7:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
5ch書き込めないとストレスたまるような時点ではヤバいと思うんだ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てst
9:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ふう… つい芸スポに書き込んだらあっという間に書き込めなくなったぜ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てs
11:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
■らくらくパッチ
ダウンロード
URLリンク(nsdev.jp)
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
URLリンク(i.imgur.com)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
12:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
■その他各種情報 Part203
スレリンク(software板:6番)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
■互換モードで使われるUA
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/4.0.1381 Service Pack 5 ← NT4 SP5
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.0.2195 ← 2000
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.1.2600 Service Pack 2 ← XP SP2
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.1.2600 Service Pack 3 ← XP SP3
Monaziila/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 ← Vista
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1 ← Vista SP1
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2 ← Vista SP2
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600 ← 7
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 ← 8
14:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>3
前々から思っていたが
不正な取得を検出しました。
ではなく
不正取得を検出しました。
だぜ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>13
当初は「不正な取得」だったけど途中で「不正取得」に変わったんだっけ、そいや
16:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>1
>>13
17:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スレリンク(software板:18番)
ほらな、言わんこっちゃないんだから
過去ログ取得もスレタイ検索もdllの場所もわからないんじゃ終わってる
18:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
何が言わんこっちゃない?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>1
おつであります
20:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>16
ん?
情報はリンクで辿れるじゃない?
リンクで辿るのが苦手な人?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 15:08:05.46 ID:EZExHXvf0
Windows11のPC買ったらすべてのスレが鍵が無効ですで書けなかったが
ここに書いてる対策はPC初心者の俺にはさっぱりわからんので
とりあえずJane Styleのショートカットアイコンのプロパティから互換性にチェック入れたら
書き込んだあと同意ボタンが出てクリックしたらなんか書き込めるようになった
これで書き込めた奴は
芸スポは書き込めた?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすと
23:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>20
芸スポはニュー速+と同様にWin10以前は問答無用で規制されてるので無理
24:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>22
まじかー
25:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>23
素直に偽装しましょう
26:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>19
さわんな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>5
>■UA偽装
>バイナリ改造無しでは無理なので諦メロン
ってなってるけど、互換モードを使ったUA偽装は書いておいてもいいんでないかい
一部の板では既に使い物にならなくなりだしてるが
28:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>26
>>1
29:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>5の内容変更用 >>1
■互換モードを使ったUA偽装
Jane2ch.exe(もしくはJane2ch.exeのショートカット)のプロパティ画面にて
[互換性タブ]タブの「互換モードでこのプログラム実行する」にチェックを入れてOSを選択すると
UAのOS部分が選択したOSのものに書き変わる
30:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そんなすぐ死んで一時凌ぎにもならない半端な方法までいちいちテンプレにするのはそれこそ積み過ぎでないの
31:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
4.24 の時はそれをここでやったお陰で半日で駄目になったね。
その調子でどんどん駄目になって頂きたい。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>3
「ERROR: 鍵が無効です。 」
・ニュース速報+ / 芸スポ速報+ / 議員・選挙 / 車種・車メーカー / クレジット / ピュアAU / 週刊少年漫画 / 格闘技 / YouTube / 釣り / 転職 などの地雷板に書き込んだために鍵を無効にされる全板規制
・1回規制されると地雷板以外の板にも書き込めなくなる
・規制解除期間は不明
・鍵の削除をして地雷板以外の板に書き込むと再取得できる
「ERROR: 不正取得を検出しました。」
・鍵の削除をしてすぐに再取得を2~3回繰り返すとなる規制
・規制解除期間は24時間(?)
・スマホとのテザリングなどでIPアドレスを変えて地雷板以外の板に書き込むと再取得できる(再取得できたらIPアドレスは戻してもいい)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
忘れてて芸スポ書き込んでしまった・・・クッキー削除で直ったけど
34:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト
35:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>31
>・ニュース速報+ / 芸スポ速報+ / 議員・選挙 / 車種・車メーカー / クレジット / ピュアAU / 週刊少年漫画 / 格闘技 / YouTube / 釣り / 転職 などの地雷板に書き込んだために鍵を無効にされる全板規制
流動的な板名をテンプレにそのまま書いちゃう?
補足情報としてスレ立て時点での現在危険な板情報を欄外に補足する程度でいいんじゃないかな
メンテナンスが必要な情報なんだから
>・鍵の削除をしてすぐに再取得を2~3回繰り返すとなる規制
ちょっと異議あり
検証した結果では最大5回までは書けて6回目で規制される
ただし他者の利用を含めた履歴の影響で少ない回数で規制される事はもちろんある
36:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
実況はTBSが規制入るんだっけか?昨日バラエティ番組で思わず書いてしまったんだけど規制は入らなかった
報道番組の時間帯がヤバいのかな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
俺既に6回ぐらいやらかしてるぞ
実況や芸スポなどで無効になりクッキー削除やiniイジったりで
そろそろかなn
38:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分はテレビの実況は問題ないな
とりあえず実況か書ければストレスないや
39:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>35
多すぎて確認してないけど、民放全般が入ってるという話がある。
また、IP アドレスによってすり抜けが生じる規制パターンの可能性もあるから、
一概に「規制が入っている / いない」とは言い切れないのよね。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
疲れた
41:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>36
>>38
マジかー、全局とか面倒くさいな。フジとかNHKよく実況やってるけどそこは大丈夫かと思ってたのに
42:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不思議な会話が続いている
43:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
串で有り得ないUAで書けるモノに設定すればそれを晒さない限りほぼ規制知らず
リスクとしてはどこに書いても運営からは同一人物なのがバレる事
44:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>42
どんなタイプのありえないUAの事を言ってるのか分からないけど
普通に考えてフィルタは正規表現で記述しているだろうからそう簡単にすり抜けられるものかね
ちょっとテストしてみようか
45:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:20
ISP: ソフトバンク光
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25179 … OK
46:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:20
ISP: NURO
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25179 … OK
47:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:20
ISP: OCN
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25179 … OK
48:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:25
ISP: ソフトバンク光
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
49:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:25
ISP: NURO
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
50:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:25
ISP: OCN
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
51:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
プロバイダによる差異って案外見つからないもんだね
52:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>50
明確に確認できたのはこの時。これも板はニュース速報+ ではあるんだね。
スレリンク(operate板:884番),886
53:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>42
ニュー速+
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 ←ただ今制限
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 (TEST) Windows/10.0.22000 ←書き込みOK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000 (TEST) ←不正なPROXY
ほんとだ、書けちゃった
こんなん笑うわ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ニュー速+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 ←ただ今制限
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 (TEST) Windows/10.0.22000 ←書き込みOK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 (TEST) ←不正なPROXY
一応JaneStyle/4.23でも
55:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 15:08:05.46 ID:EZExHXvf0
Windows11のPC買ったらすべてのスレが鍵が無効ですで書けなかったが
ここに書いてる対策はPC初心者の俺にはさっぱりわからんので
とりあえずJane Styleのショートカットアイコンのプロパティから互換性にチェック入れたら
書き込んだあと同意ボタンが出てクリックしたらなんか書き込めるようになった
56:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>54
運営のデバッグに協力してくれてありがとな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どんどん晒してJanestyleで書けなくしてやろうぜw
58:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 20:50
ISP: JCOM
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
59:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>51
JCOMの神通力届かず
60:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>52
ちょ、なにそれ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 21:00
ISP: ソフトバンク光M
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.0.6000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.2.9200 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.3.9600 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.22000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.25179 … OK
62:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
コレハヒドイ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
JaneStyle Hoge
Windows Hoge
システムがどちらだと思っているかは知らないけども優秀すぎるw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アプリバージョンとOSバージョンの間に何でも書けちゃうのって前々から分かっていたけど
そろそろ修正しとかんとアカンと思うです運営さん
65:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スクリプト荒らしが知ったらやりたい放題だなw
66:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 21:05
ISP: au
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … NG(ただ今制限→鍵無効)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>54
>>28
68:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>65
なんか嘘っぽいな
69:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/16 21:12
ISP: ソフトバンク
Board: ニュース速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.0.6000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.2.9200 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/6.3.9600 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.22000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 HOGE Windows/10.0.25179 … OK
ワロタ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
これ低IQの漱石おじさんだからw
71:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんかUAチェックをコピペしてる人がいるみたいだけど
ホントにちゃんとチェックしてるのかな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ある程度の規則性は必要だけどそれこそスペース1個で書けたり書けなかったりなので書けるUAなんていくらでもある
ホワイトリスト方式にすれば済むのにね
つまりその方が簡単なのにそうしないって事は民度の低い低脳を排除したいだけだから
運営が暗に串を使えと言ってるんだわ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>71
ホワイト(Pass)とブラック(Deny)の両方を使ってると思うよ
不正なPROXY扱いにするかどうかの辺りは多分ホワイトリスト
鍵無効にするかどうかの辺りはブラックリスト
ホワイトリストの正規表現が甘いから変な文字列を含むUAがすり抜けちゃってて
正しいUAしかない事を前提として記述しているブラックリストを更にすり抜けていると推測
74:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Win10の互換モードでの書き込み用にEdge使おうとしたら
起動時に毎回プロファイル設定の確認を要求するバグがあって
Edgeを上書きインストールするまでループ作業してたわ糞が。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最近、新着レス読み込みの際にデータの冒頭部分(最初のレスのヘッダの日付のところまで)が
欠落していて「ここ壊れてます」になるのが頻発してる。
上記の通りデータ欠落に法則性があるので単なる通信障害ではなさそうに思えるけど……。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
鍵の削除ってどうするの?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>73
Microsoft Edge Part27
スレリンク(win板)
78:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>75
>>28+管理者権限実行で書けた
79:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>75
>>4-5
80:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
六日の菖蒲、十日の菊、朔日の晦日、一昨日の明後日
81:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
運営の連中、こじらせすぎやろ
82:>>79
[ここ壊れてます] .net
>>79
誤爆m(__)m
83:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
プラス板、芸スポとN即の他に書き込めないところってどこかある?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>82 >>31
86:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>83
いや+板限定で
87:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
車種・車メーカー板は鍵出ない
出るのは車板
88:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>65
そのコピペは嘘だね
編集お疲れさん
89:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
NG設定全部消えたんだけど
これって復活できないの?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>87
システムの復元
91:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>87
JaneフォルダにあるNG*****2.txtをNG*****.txtへコピーすればいいぞ
何回も立ち上げ立ち下げやってたら消えてるかもしれん
92:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
読み込み自体はJaneやLiveなら出来るわけで
書き込みだけなんだよね、現状
串通すにしても専ブラ自体は通信のproxy使用にチェック入れて
ローカル指定するだけ。
その先は串ソフトで偽装してるだけで、この専ブラって何か意味あるの??
何の専用なの?串通す前提ならどんな古い2chブラウザでも同じじゃない?
選ぶのがStyleかLiveの2択しか無いから
しかたなくStyleにしただけなのに、荒らしが一番使うからダメってw
使えないまま放置してるなら、こんな専ブラ要らなくね?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どうせ不正するしかないなら機能が豊富なV2Cとかsikiつかうよね
94:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>90
>この専ブラって何か意味あるの??
あまり無いです。
>何の専用なの?
飼い慣らされたちゃねらー専用です。
>串通す前提ならどんな古い2chブラウザでも同じじゃない?
同じです。
というか改造とか必要な無い分、古い専ブラの方がマシです。
>こんな専ブラ要らなくね?
※検閲削除※
95:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>88
>>89
ありがとう
どうやら消えたあとだったみたいだ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>85
車種・車メーカー板で出るぞ
実際に自分は出た
97:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
車板vs車種・車メーカー板?
どのプロバイダでは出たとかで無いとかって情報はあるのかね
98:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>72
> 正規表現が甘いから
で >>68 みたいなのが広まるとどんどん厳密化していく
99:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
絶対正規表現分かってねーだろ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>97
設定してる人は流石に分かってるんじゃないの?
分かってないから穴があるっていいたいいんか?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
えっちはいけないとおもいます
102:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>95
車板でも出るのかもしれない
車種・車メーカー板で出たのはYahoo!BB
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179
103:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/17 00:25
ISP: ソフトバンク光
Board: 車
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … NG(ただ今制限→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
104:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/17 00:30
ISP: ソフトバンク光
Board: 車種・車メーカー板
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.3.9600 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25179 … OK
105:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
とりあえずソフトバンク光だとこう
106:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>68
あなた誰
107:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>65と>>68は私では無いので念のため
108:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いけたかな?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
これでまた整理された鍵が規制されるんだわ
リスト作って良いことしたって思うの止めてくれない?
マジに迷惑なんだけど
110:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
荒らしをしない人なら
>>68みたいな偽装が1番楽な気がする。
串通さなくて済むし、バイナリ書いてくれる人が居るなら
あとは自分で弄るでしょ、宝探しするみたいで面白いじゃんw
111:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
運営「サンキュー、リスト助かるわ」
112:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト
113:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
特定の板に書き込もうとすると不正なPROXYを検出しましたで永久にBANされる。
その度にVPN使って新しいmonakey取得せないかん。何か対処方法無い?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>107
お前みたいな奴が利益を独占するのが資本主義
115:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
昔から、不正なPROXY は謎が多いエラーなんだよね。
同じ IP のまま普通に書いているのに唐突に出る時がある。
ただ、>>111 氏の感じからすると、その板では「ただいま制限を設けております」のエラーメッセージ違いになってるっぽいのかな。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>111
不正なPROXY~の後についてる番号はいくら?
バイナリ改変とか串とかの使用状況は?
不正なPROXYは、正規ブラウザと違う部分があると引っかかるから、
どこが違うか見比べて直せば、確実に出ないようにできるはず
だけど、特定の板だけってのはおかしいな、不正なPROXYは全板規制のはず
117:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>114
書き方間違ったな。特定の板、自分だと携帯動画板に書き込んだ瞬間に不正な~が出て全板書き込めないって話。
バイナリ改変はらくらくパッチで広告除去だけだよ。他は何もいじってない。まぁその板に書き込まなければいい話なんだけど
>>不正なPROXY~の後についてる番号はいくら?
またわざと規制食らってVPN使ってmonakey発行するの面倒なので。。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
また ただ今制限かよ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>68
ダメだ できん
120:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
試してないけどプラスってスマホでも書けないんだ
やばいね
こんな便所の落書きでも何かしらの世論が形成されるのが怖い人間がいるんやな
121:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>118
まともな人間ばかりになったらコピペブログ使った工作が出来なくなるからな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
「鍵が無効です。」
なんやねん
123:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
鍵
124:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>74
運営に消されるとそうなるから別に問題ない
書き込みできないのなら削除依頼でもするしかないからな・・・
w
125:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>107
知ってる人だけ特をする状況(知らない人だけが損をする状況)がよいとは思わないし
穴がある事自体も別にいいことだとは思ってないし
そんな訳で気づいた事は基本的全部書いてしまうスタンス
126:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>115
偽装してない状態で、しかも特定の板でだけ不正なPROXYが出るっておかしな話だな
にわかには信じがたい
もし本当なら5ch側の明らかなバグって事になるが
127:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不正取得を検出~とかで完全に書き込めなくなったわ
なんやねんこれ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>124
おかしくないだろ
> その度にVPN使って新しいmonakey取得
129:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あきまへん
130:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>125
不正取得は、同一IPから多数の鍵を取得しすぎたということ
だから、IP変えれば新しい鍵を取得できるようになる
131:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>124
荒らしが利用したのと同じ環境の人が巻き込まれただけだよ。
旧2ch時代からよくある事。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>115
そっか、なら次に引っかかってしまったときでいいから、
不正なPROXY~の後についてる番号を覚えておくといい
この番号が原因究明のヒントになる
不正なPROXY規制は、荒らし対策のための規制はなくて、
仕様に厳密に沿わないブラウザを排除するような規制なので、>>124 に同感
133:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今まで制限出てなかった板で出るようになったわ
その板直近でスクリプト野郎来てたしその影響かな
134:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
各種エラーメッセージの出方や明らかな偽装なのに通過出来てしまうUAの状況から
どんなフィルタ設定をしているのか妄想してみるのはちょっと楽しいかもしれない
135:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>109
運営は真っ先にリスト作ってるでしょ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
まーた+に書けなくなっわ
もうね、うんざり
誰かなんとかして
137:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てst
138:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
串のイタチごっこに疲れた。。。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だから言っただろ
規制はどんどん強化される
140:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どうしてもブラウザで書き込んでほしいみたいだね
負荷軽減のために使ってたのに本末転倒だな・・・
141:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>138
ブラウザ以外に書き込めるツールあんの?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>139
あるかないかで言ったら「ある」。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
メモ欄って未表示の状態から表示させるのってちょっと面倒だと思っていたけど
メイン画面下のステータス領域をクリックするだけで表示したり消したり出来るのね
今頃気づいた
144:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>115
こいつ絶対不正取得と不正なPROXYを混同してるでしょ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>142
あぁ、そういうことか?
それならちょっと納得
まだまだエスパー力が足りないと反省
146:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てst
147:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
鍵の再取得やっても
>>ERROR: ただ今制限を設けております。[gamesm]
になるな・・・
148:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここは書き込めるけどスマホゲーム板は無理だわ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>145
スマホゲームは 08/09 に F9 が来て爆撃してたから規制が入ってるんでしょ。
ご愁傷様としか言いようがない。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ニュー速とかカキコしたい気持ちをグッと堪える
そしたら、まあそんなに問題ない
151:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あー、あのコピペ野郎のせいか・・・アイツに狙われなかった過疎ゲーはアプリ板の方にスレ移動してないから書き込めないのつらいなぁ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
このスレはいつの間にか規制実況になってるな
153:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>138
負荷軽減ってサーバー代節約するためだぞ
サーバー代より広告収入のほうが減って困ってるというアホさ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここは書けるかな。鍵とただ今制限を設けておりますでニュー速+が会社でも自宅でもスマホでも書けない。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いたずら書きタイム
156:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
002AC032 2E → 20
どこにでも書けるようになる
157:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
どういう目的?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
書けないなら「今書けません」とコメント出すだけでいいのに、
いちいち鍵を奪うからな
黒ひげ危機一発みたいになっている
何やらせても無能な運営だわ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
____
'":/: : : : : : : : :ヽ: :.\ / ̄ ̄ ̄ ̄
/: : /: : : : : : : : : : : : | : : : ヽ. | ┼
/: : : :/: : : : : : : : :/ : : : i: : : : : :', | / こ
,': : : :/: :/: : /: : : / : : : ハ: : : : :.!| :| ┼ ll
|: : : :|: :.|: : / : /: : :/ /ハ : : : !| 人__ | / こ
|: : : :| 斗jナ∠∠/ ナ‐- ',: : :.ハ `Y´ | l ヽ
|: : : :K´仟仡ト f仡心八: :}: |+ ┼ | レ ノ
+ ___人___ゝ:_:_{∧{弋cソ 弋cソ i} }/: :| + | ニ土ニ
+`Y´ |: : ゝ_ム.:::::: ' ::::::./_ノ : : ! < (こ|\
_i_ |: : : : :.人 マフ イ: : : : : :| | /
┼ !: | : : : : { : :>, 、 _,. <f j : : : : :八 | ,/-、_ノ
∧: : : : 丶:\`ー―一' ノ,': : : : /: : } :| -一ァ
{_:ヘ: : : : : : : : Y>‐= Y: : : : : : : :ノ | 、__,
_>、: : : : : : : } -=彡/: : : : : : /\ \____
/|「 / \:ヽ: : V =/ : : : : : :/ヽ \_
/ ∥ / ) :ヽ }ミ=ー{ : : : : : / \ ∧
. / Y∥ \ 〃: : ;イ \: : : ( / / |
160:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>155
ニュー速+とか芸スポとか議員選挙とか車とか
クレジットとかピュアAUとか週刊少年漫画とか格闘技とか
YouTubeとか釣りとか転職とか
書けるようになる
161:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
結局何の力が働いてんのよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アフィカスだったりしてw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
うそつき かけねーぞ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ERROR: 不正取得を検出しました。
これ何
165:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんの数値をいじるのか書かれておらずただ数値だけ書かれた
バイナリ変更をよくできるな
166:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>162
鍵を削除し過ぎるとそうなる
IP変えて書き込めば治る
167:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
芸スポもν速+も書けた
thx
168:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>158
どういう理屈で?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なにもしてないのに、普通に書き込めるようになった
昨日までエロ板しか書き込めなかったのに
170:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>164
ありがとう
鍵削除だけど、iniファイルをテンプレに沿って修正しても
すぐに元の値に戻るんだけど、これって原因あるの?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>130
生でアクセスした場合は環境変数が一定だし
将来リリースされる予定のVerのJaneやWin11使ってたら
不正なプロクシ疑う合理的な根拠になるでしょ。
さっきコンビニで凄いもんもん入ってるヤベー思ったら腕毛だった。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>166
不正なPROXY扱いにはならず
かつ鍵無効の規制にも引っかからないUAに偽装してるだけ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすと
174:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
test
175:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
test
176:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすと
177:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
間違い探し Region: [JP]
QUERY:[49.250.186.249] (ワッチョイ) 8be6-/csf
HOST NAME: zaq31fabaf9.rev.zaq.ne.jp.
IP: 49.250.186.249
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/2.00 JaneStyle/4,23 Windows/6.1.7601 Servlce Pack 1
MonaKey: 3585e7730f....
178:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今週に入ってから3回目の一発規制板への誤爆orz
そろそろ不正収得にされそうで怖い
179:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不正取得が怖い人って
不正取得を解除するのが面倒だからって事?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不正取得ERRORは短時間に同じIPから鍵を再取得すると出るから累積でBANはないと思う
181:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ひとつのIPで24時間以内に6回鍵取得をすると不正取得になるという話が
182:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
ニュー速+はダメだ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
ν速+書けた
芸スポも地上波実況もいまのとこ書けてる
184:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスと
185:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
書けた 書けない テスト 何なのこのスレ?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
書けた
187:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
.がなくなるけどいいのか
188:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
janeで読んでLive5chで書き込みしてるが不便
ゾヌからjaneはすんなり行けたがLive5chは使い勝手悪い
189:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
すごい
thx
190:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>175
さりげなくひどいなこれ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
正規表現で.そのまま使ってんのかなこれ
クソワロタ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
書けたやつと書けないやつがいるのはおかしいだろ
俺がその>>154当てて書けないんだから
おまえらは嘘ついてるんだ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>190
既にIP規制入れられてるんじゃね?ブラウザーで書き込めるかどうか試してみろよ。
無理じゃね?って
194:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>190
>>154以外にも過去に何か充ててるだろ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
じゃ かけた奴は
どういう順番でバイナリ弄ったのか書け
情報を共有しろ
もう一回サラからインストールする必要があるのかとか
196:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>190
っていうか、どういう風に書けないのよ
ただ今制限?
不正なPROXY?
不正取得?
その辺の情報が出てこない時点で
たんに良くわかってなくてやり方間違ってるだけとしか思えないんだが
197:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ただ今制限?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
test
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4/13/DT
199:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
実況とかはたしかに普通に欠ける
だがやはりyoutubeとかニュー速+はいつまでも無理
全員がこの状況じゃないとおかしいのに
俺はかけただの言うから嘘じゃないかと俺は疑うんだ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>197
プロバイダはどこ?
そっちで引っかかったりしてない?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そもそも>>154のバイナリ変更を試した奴は
何を参照しているところをどういう風に変更しているか理解して変更してるの?
俺は判らんし書き込みに困ってもいないから手を出さないでいる
202:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>198
eo
203:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>197
これでいいかい
スレリンク(streaming板:17番)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>197
もっかい訊くけど
どういうエラーで書けないの
205:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ちゃんとその
>>154を当てたうえでかけたのか証明してくれないと
なんでもかけるって発言してるんだから
206:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>202
ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]
207:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最近見始めたけどこのスレ好きだわー
なんだかんだ優しい人多いよね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>204
ふむ
もうひとつもう一度訊くけどプロバイダはどこ?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
プロバイダはeo
210:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>204
俺もそれでまるっきり書き込めなかったけど、1日たってようやく解除されたようだ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そんでいずれ俺にあきれて
こんなやつかまうなって つまはじきにするんだ
君たちはいつもそうだ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト
213:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>205
専門板らしくクチ悪いやつも多いっちゃ多いが
その分優しい人も多いw なので俺がJaneStyleから他に移行できない理由でもある
214:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
!!
eo…だと…
215:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>209
そんなつもりはないからちょっと待っててくれ
…eo…eoか…
216:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>207
これでニュー速+やYouTubeに書けるかテストしてみれば何かわかるかね Region: [JP]
QUERY:[112.69.110.146] (ワッチョイ) 090c-+KeE
HOST NAME: 112-69-110-146f1.hyg1.eonet.ne.jp.
IP: 112.69.110.146
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/2.00 JaneStyle/4 23 Windows/10.0.22000
MonaKey: d897cc5e87....
217:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
芸スポかけたあああああああああああああああああああ
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおお
218:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Monazilla/2.00 ってなんだ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
これの下の画像は画像ビューワで開けるのに上のはDecodeエラーになる
どうしてかな?
スレリンク(kinoko板:498番)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
こうだね
これで�
221:ソょっとテストしてみます Region: [JP]QUERY:[112.69.110.146] (ワッチョイ) 090c-o5Cn HOST NAME: 112-69-110-146f1.hyg1.eonet.ne.jp. IP: 112.69.110.146 -- Results NONE -- End of job. User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4 23 Windows/10.0.22000 MonaKey: d4548f7dc6....
222:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>215
そういうレスが一番俺をいらだたせる
俺は書けないのに
223:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
芸スポに始り今回ニュー速で書けなくなったが特に不自由を感じないな
他にも閑古鳥でもいいなら板あるし、アブレ組が少しでもそっちに流れてきてくれればイイと思っている
224:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>207
>>218の環境でテストしてみたけど
ニュー速+もYouTubeも普通に書けたよ
何が違うんだろね
225:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そもそも>>218がなにを示してるのか俺はわからん
ラクラクパッチから バイナリをコピペするくらいしか
対策をしらん情弱だということを踏まえてくれ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>219
やっとこのスレ卒業できるよ
みんなありがとうなー
じゃあねー
227:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
有線で同じルータつかってるPCでもν速+に書けるPCと書けないPCあるし
プロバイダもIPアドレスも関係なさそうだけどどうなんだろ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
プロバイダは関係ねーってことはわかったが
229:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>217
縦横サイズがでかいから
ビューアの設定を弄らないと開けない
やり方はテンプレに載ってるから読め
ちなみにテンプレキチガイが頑なに削ろうとするのでこのスレにはない
230:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てうs
231:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>225
プロバイダが関係ないかどうかは分からないよ
使ってるプロバイダの特定の地域のホストだけが規制受けるとかは実際にあるし
さてどうしたもんか
232:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>226
あ、見れた
ありがとう
233:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
ニュー速+書けない死ね
234:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154じゃニュー速+と芸スポは無理だった
235:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
ν速+、芸スポ、車、YouTube、釣り、実況関係みんな書けるようになったわ
これってどういう仕組みなん?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
芸スポとりあえず書けたけどどうせまた書けなくなると思っとく
237:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
変更してないけど、4.23の点を削って半角スペース入れて何の意味があるんだろう?
4 23
238:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
たしかにyoutubeはかけるようになったぞ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
ニュー速+いけた
10.0.25174 → 10.0.22000 元に戻す
0020B401 31 30 2E 30 2E 32 35 31 37 34 → 31 30 2E 30 2E 32 32 30 30 30
002AC032 2E → 20
JaneStyle/4.23 → JaneStyle/4 23
240:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154はどんな正規表現でStyleのバージョンを記述しているかを想像して穴を突いただけ
ここに書いた以上は寿命はそんなに長くないと思うのでダメになったらまた次のネタ探すよ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
4日ごとにバイナリ改変強いられるな(´・ω・`)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>228
自分多分それっぽい
ちなJCOM西ネット
243:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
もうν速+民はν速民になればいいんじゃね
ν速は普通にかけるだろ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236のお陰でひとつ気づいた事
>>154だけでいける人といけない人がいる理由がわかった
ニュー速+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000 … ただ今制限
Monazilla/1.00 JaneStyle/4 23 Windows/10.0.22000 … 書き込みOK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.25174 … ただ今制限
Monazilla/1.00 JaneStyle/4 23 Windows/10.0.25174 … ただ今制限
OSのバージョンの値で「ただ今制限」に引っかかったり引っかからなかったりするけど
その値によって回避できる物と回避できない物があった
恐らくリストの規制ルールを記述する順番の問題で
以前から規制されていた10.0.22000は回避できていたけど
つい最近追加された10.0.25000番台は回避できていない状況みたいだ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236
ふと疑問に思ったんだが、この上のビルド番号バイナリに埋め込まれてるの?
実行時にOSから取得しないと、環境によって変わらなくね?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>242
>>236 はテンプレのAPI串を使わない方のUA偽装を実施済の環境と思われる
247:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>243
あーそういうことか
248:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154 はUAのOSのビルド番号が
249:(本物であれ偽装であれ)、 Windows/10.0.1**** Windows/10.0.20*** Windows/10.0.21*** Windows/10.0.22*** の場合には有効、 Windows/6.*.**** Windows/10.0.25*** の場合には無効の模様
250:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ようは古いOSを使ってる人や互換モードを使ってる人、
もしくは流行り(?)にのって10.0.25***とかに偽装していたような人には
>>154 は効かなかったということだね
251:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236
うおおおお
鍵が一致しませんって出てまたかよともう一度書き込んだら書き込めた
いつまで持つかなあ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>51やったけどうまくいかなかった
253:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154やったけど結局週間少年漫画板は無理だった
マジなんなんだ全く意味が分からん
254:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ERROR: APIキーが一致しません。4
Monazilla/2.00 JaneStyle/4 23 Windows/10.0.22000
255:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236
地上波テレビ実況書けた
いつまで効果があるんだろうか
256:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
間違えた >>154 宛てだった
257:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154 だけやっても無理な人(※)はここまでやらないとダメって理解でいいんだよな?
■UA偽装("4.23"→"4 23" + "Widows/10.0.22000"化の例)
0020B3F9 8B D8 BA F3 FD FF FF 8B → FF FF FF FF 0A 00 00 00
0020B401 83 60 15 00 00 E8 DD D2 EE FF → 31 30 2E 30 2E 32 32 30 30 30
002ABFD1 8B 88 D4 06 00 00 → B9 01 C0 60 00 90
002AC032 2E → 20
<可変部分の構造>
002AC014 26
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4 23 Windows/"
0020B3FD 0A
0020B401 "10.0.22000"
<適用条件>
・広告除去(0020B3F8 53 → C3)が適用済であること
(※)Win10未満の古OSを使ってる人
258:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236
thx
259:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
未だにバイナリ弄って変更してる人いるの?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
こうやってStyleのUAの穴をどんどん潰していけばAPI串の普及が進む気がしない?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここまで面倒くさいことするなら書けない板だけスマホでいいだろって思っちゃう
なんか特殊な事情でもあるのか?
フリック苦手なら複数デバイスと同時接続できるキーボードいいぞ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Monazilla/1.00 JaneStyle_Android/2.3.3 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 12; SH-M19 Build/S6073)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>256
それとSikiもな
晒して得するのはそいつらで本来のJaneStyle使いだけが割を食う
264:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ERROR: APIキーが一致しません。1ばっか出るようになった
API対策始まった?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スマホでも書けないけど
266:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
0025B413 75 → EB
267:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
2chAPI
Proxyから書き込むとAPIキーが一致しません。が出るようになった
268:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>263
どこかに設定の不備があるね
5ch側は時々チェックの精度を上げてくるから
偽装が不完全だとそれまで書けていたものが書けなくなる事はありえる
269:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
HTTP塞いだんじゃね?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
StyleのHTTP化改造のあれ、
うっかりProxyのチェックが外れた状態で書き込むと
5chに直接HTTPで通信しちゃうから注意だぞ
HTTP化した奴のexeは直接インターネットに出れないように
ファイアウォールとかで塞いでおくのが本当は安全
271:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うっかりN+にレスしてめんどくさいことになった…
272:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>263
今日になってから出たけどUAの()の中を少し変えたら出なくなった
たまたまかもしれんが
273:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>266
それかもしれない
何回かProxyのチェック外してテスト書き込みしてしまった
もう2chAPIから書き込みできないかも・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト
275:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>253
Yes
276:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすト
277:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ままならないな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
久々に+に書き込めた
279:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
PC からだと、Connection refused で、読む事すら出来無い…
280:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
PINK書き込めなくなったの俺だけ?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てす
282:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
TEST
TEST
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てす
284:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>276
PINKにもスレが色々あるし
どういう風に書けなくなったかにもよるし
自分も最近恥ずかしくて書き込めなくなってきてる
285:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト
286:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト書き込みはテストスレでしなさいよ って何を言っても馬鹿には日本語が通じないんだったな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>274
ここで鍵もらって+で書いてみたけど見事に焼かれたわ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
APIで書けた
でもニュー+には4 23 Windows/10.0.22000で書けなくなってた
289:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154は数回で規制されない?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>285
いまんとこはまだ全く
291:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
くだらない遊び
"Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.22000" → 未登録のバージョンです。
"Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/5.1.2600" → もう新しいのにしましょうね。
"Monazilla/1.00 JaneStyle/ Windows/10.0.22000" → 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
"Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22001" → 不正なPROXYを検出しました。
"Monazilla/1.01 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000" → APIキーが一致しません。
" Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000" → 署名が一致しません。
"Monazilla/0.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000" → (403 Forbidden)
"Monazilla/1.00%00JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000" → (400 Bad Request)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ニュー速+でテスト書き込み多くてワロタ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
HTTP化するとAPIキーが一致しません。が出て書き込めなくなりましたね
0025B413 75 → EB はしない方が良いです
294:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>289
あなたは何のためにHTTP化を試したの
295:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ν速+は雑談専用スレでテストかねて うぇ~い しようぜ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
154の改変で書けるようになったと思ったら他のスレで不正なプロ棋士が出るようになったゾ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>289
すいません、何を言っているのかちょっと意味不明です
API串を利用するのにHTTP化は必須です
298:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>292
どこの板?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>289 は頭がおかしい。
溺れすぎて藁どころか猛毒の蛇でも掴んで死んでる感じ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UAとはユーザエージェンのこと?
現UAの確認はどうやるんだろ?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>296
5chで確認するなら1行目に
「!chkBBx:」
の書き込み
302:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>297
ありがと。理解した
303:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>289
ひょっとしてアレか
HTTP化したJaneStyleは実質API串利用専用になって素の状態で(別に使えない訳じゃないが)直接5chにアクセスするものではなく使い分けが必要
って説明が必要だったりするのかな
304:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
打開策になるのかはわからないけどこのスレ内にsexという謎の文字列
が隠されてることだけは報告しとく
305:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>294
PINK。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Region: [JP]
QUERY:[14.3.141.242] (ワッチョイ) 81da-k1gP
HOST NAME: ae141242.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp.
IP: 14.3.141.242
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600
MonaKey: 08b5de59d5....
307:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
テスト
308:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Region: [JP]
QUERY:[138.64.84.49] (ワッチョイ) 2915-k1gP
HOST NAME: ai084049.d.east.v6connect.net.
IP: 138.64.84.49
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600
MonaKey: 08b5de59d5....
309:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
いつも行ってるスレはこれで書き込めた
ありがとう
310:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154
とりあえず書けなかったとこに書けたサンクス
311:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154 をしたらBBSPINKに書けなくなったというい貴方へ
002AC032 2E → 20
の代わりに
002AC035 20 → 2E
をするとBBSPINKにも書けるようになります
312:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>307
PINKでエラー出なくなった!
313:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
307してもPINKで不正なプロ棋士は別問題なのかな?
直らない。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>309
002AC032 2E → 20 はちゃんと元に戻してる?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Win版は対応できるけどスマホ版はどうにもならねえーなにやってんの5ch運営って・・
316:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>310
戻したら書けるようになった。
産休。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スマートフォン版だって理屈の上ではどうにでもできるでしょ。
ただ、誰もやらないし、やってもスマートフォンの人達がまともにファイル操作なんてできるとは思えないだけで。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Android上で動く串とかもあってその気になれば単体で自在な偽装とかも出来るんだけど
PCよりは遥かにハードル高いよね
319:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
らくらくパッチAndroid版あったらいいのに
320:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
その話題まだ続けるなら、Android版のスレでたのむは
321:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
運営視点では対応されちゃう方が困るだろ
規制破りの荒らしってことになるんだから
322:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あふぁsふぁsだsds
323:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
みんな串って何を使ってるの
自分は2chAPI串を卒業して串2chにシフトしたわ
Dotour行く人の方が多いのかなという気はするが
324:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Detourオヌヌメ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>314
> Android上で動く串とかもあってその気になれば単体で自在な偽装とかも出来るんだけど
スマホなら、VPN Gate Client ってのが一番簡単で良いと思う。
UA は弄れないけど、少なくとも自分はスマホ版の UA で規制された事はないし。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすと39872195872134123
327:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
な、age厨だろ👆
328:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>321
外部のVPNとローカルのAPI串では用途が全く違うので…
生IPを使わずにIPを切り替えて通信したいならVPNGateは悪くない手段のひとつだよね
スマホのUAはWin版Styleほど規制はされていないけど
それでもChmateなんかはスマホの中では規制されやすい部類で書けない時は書けないのに
API串で偽装するニーズはあると思うですよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
実況に書けねえ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/17 00:30
ISP: eo光
Board: 芸スポ速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.0.6000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.2.9200 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.3.9600 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.25179 … OK
331:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/18 00:30 だった
332:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
コピペを派手にミスってたので訂正
Date&Time: 2022/08/18 00:30
ISP: eo光
Board: 芸スポ速報+
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.0.6000 … NG(ただ今規制→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … NG(ただ今規制→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.2.9200 … NG(ただ今規制→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.3.9600 … NG(ただ今規制→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.25115 … NG(ただ今規制→鍵無効)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.25179 … NG(ただ今規制→鍵無効)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Date&Time: 2022/08/18 00:45
ISP: eo光
Board: AV総合(BBSPINK)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.0.6000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.1.7601 (Service Pack 1) … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.2.9200 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/6.3.9600 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.10240 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.18363 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.19045 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.20270 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.21390 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22000 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22449 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.22622 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.25115 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23.Windows/10.0.25179 … OK
334:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なるほど、こりゃ確かに優秀かも>>307
335:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすと329817492871431122211
336:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんだ、先週くらいの神UAで皆ほぼ全ての板に書けるようになって平穏になったと思ったら
いつの間にかまた焼かれてたのか
また
ニュー速の無印と嫌儲はJaneで
ニュー速+と芸スポ+はlive5ch
このパターンに戻るっとw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
規制入るの分かってるのにそんなにニュー速+芸スポ+に書きたいのかって思う時あるな
右か左か分からんがそんなに自分と反対思想のやつ煽りたおしたいもんかね
338:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
公認?専ブラ使えば規制され
一般ブラウザ使えば規制され
API串を通せば規制され
VPN使えば規制され
プロバイダすら規制され
スマホ使ってもそれすら規制する。
浪人使うと広告費が入らないw
なにしたいん?転送代払えないほど落ちぶれたの?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
荒らし対策なら訴訟すべきだわ
「荒らしを訴訟する費用を捻出するために浪人買ってください」ってクラウドファンディングしてくれたら喜んで買うぜ
俺は1回私怨で浪人を焼かれたことがあるけどそれでも買う
もしそうなら
340:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
F9とかの話ね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>334
>浪人使うと広告費が入らないw
ちょっと言っている意味がわからない
342:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
政治荒らしがいくらがんばろうとも
パヨク政党に票が入らなかったんだからネットに影響力はないのにバカだな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
すぐ書けなくなる
344:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どれぐらいで書けなくなるかを当てるゲームが始まった
案外しばらくは書ける予感がしてる
土曜までは持つと見た
345:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
3時から急に株式版で鍵無効くらった
マジ腹立つわ
もう書けないってことがよ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スマホ回線でしか書けないってことか
運営一体なにがしたいんだよ閉鎖したいのか
347:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分もBS実況してたらいきなり不正なPROXY→鍵無効になったわ
クッキー削除しても再び不正なPROXY→鍵無効
ずっと同じ回線で書いてるのに
348:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
3時に何か切り替えたんだな
くそだろ
もうPCからどこにも書けないじゃんそんなの
349:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いきなり鍵が無効って言われて書けなくなったわ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
①スマホ繋いでUSBテザリング(このときモバイル回線でネットに繋ぐ)
②忍法帖破棄して5chに書き込む(5chは「こいつマトモにスマホで書き込んでんな!鍵再取得させたろ!」ってなる)
③PCに新しい鍵がセットされたので普通に書き込めるようになる
351:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
マンマ・ミーア
352:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>28これでカキコ
もう安全な板なんてないのか
353:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UAのチェックがマトモになる前のお遊び
354:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Region: [JP]
QUERY:[180.144.220.226] (ワッチョイ) 4162-DxiR
HOST NAME: 180-144-220-226f1.shg1.eonet.ne.jp.
IP: 180.144.220.226
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 Windows/6.0.6001 Windows/6.0.6002 Windows/6.0.6003 Windows/6.1.7600 Windows/6.1.7601 Windows/6.2.9200 Windows/6.3.9600 Windows/10.0.10240 Windows/10.0.10586 Windows/10.0.14393 Windows/10.0.15063 Windows/10.0.16299 Windows/10.0.17134 Windows/10.0.17763 Windows/10.0.18362 Windows/10.0.18363 Windows/10.0.19041 Windows/10.0.19042 Windows/10.0.19043 Windows/10.0.19044 Windows/10.0.19045 Windows/10.0.20270 Windows/10.0.20277 Windows/10.0.20279 Windows/10.0.21277 Windows/10.0.21286 Windows/10.0.21292 Windows/10.0.21296 Windows/10.0.21301 Windows/10.0.21313 Windows/10.0.21318 Windows/10.0.21322 Windows/10.0.21327 Windows/10.0.21332 Windows/10.0.21337 Windows/10.0.21343 Windows/10.0.21354 Windows/10.0.21359 Windows/10.0.21364 Windows/10.0.21370 Windows/10.0.21376 Windows/10.0.21382 Windows/10.0.21387 Windows/10.0.21390 Windows/10.0.22000 Windows/10.0.22449 Windows/10.0.22454 Windows/10.0.22458 Windows/10.0.22463 Windows/10.0.22468 Windows/10.0.22471 Windows/10.0.22478 Windows/10.0.22483 Windows/10.0.22489 Windows/10.0.22494 Windows/10.0.22499 Windows/10.0.22504 Windows/10.0.22509 Windows/10.0.22518 Windows/10.0.22523 Windows/10.0.22526 Windows/10.0.22533 Windows/10.0.22538 Windows/10.0.22543 Windows/10.0.22557 Windows/10.0.22563 Windows/10.0.22567 Windows/10.0.22572 Windows/10.0.22579 Windows/10.0.22581 Windows/10.0.22593 Windows/10.0.22598 Windows/10.0.22610 Windows/10.0.22616 Windows/10.0.22621 Windows/10.0.22622 Windows/10.0.25115 Windows/10.0.25120 Windows/10.0.25126 Windows/10.0.25131 Windows/10.0.25136 Windows/10.0.25140 Windows/10.0.25145 Windows/10.0.25151 Windows/10.0.25158 Windows/10.0.25163 Windows/10.0.25169 Windows/10.0.25174 Windows/10.0.25179
MonaKey: 9dfbe1921d....
355:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
UAの長さに限界ってあるのかしらね
356:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここも書き込めなくなったな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スマホゲーム版で焼かれた
色々キツいな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そこでLive5chですよw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
002AC032を 4.23
0020B401 10.0.25179で
ここと実況は書けるようになったが またニュー速+がダメに
360:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
状況がコロコロ変わるな 主に悪化で
361:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
+に書き込めるようになったんか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不具合に気づいたから対処するみたいなこといっとったみたいだが状況変わったのか?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
鍵の有効期限が切れてって表示出て、数秒置いて「同意する」
を押したら書き込めたけど…なんか怖い(´・ω・`)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>359
坊や怖くないよ大丈夫大丈夫(´・ω・`)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154 は昨日は良かったけど今は駄目
366:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
不安定
367:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スレッドの画像取得の条件を無くせないかな?
要は、スレッド内画像は全部、自動取得してそのままにしときたいんだけど。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>334
特定のワードを規制の対象にする方が実�
369:�りが良いんだろう。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>193
自分は4.24にしただけ
規制が厳しいと言われてる板には行ってないけど
371:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>142
その疑いもよぎったけど、>>114 みたいな不正な~とぼかすのではなく、
>>111 では、しっかりと「不正なPROXYを検出しました」と書いてるし、
新しい鍵を取得後に、携帯動画板に書き込むと、
不正エラー(不正なPROXY or 不正取得)が出て、BAN されるのなら、
ここで、不正取得が出てるとは考えにくくないか
新しい鍵を取得した直後に、不正取得は出ないはずだから
372:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>28
これ効くの?
初心者向けの裏技って感じだけど
373:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てすと
374:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
おはようさん
今日も頼むぜ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
てs
376:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
【情報共有、かけた方法、PC版】
・VMware上で、Windows11をインストールして書き込みとなぜか書き込めた。書き込めたのは11、8.1、7
・ここであった
C:\Program Files (x86)の「Jane Style」を丸ごとコピーして上書きするとなぜかかけた。
例、仮想OSでWindows11でJane Styleをインストールして書き込める。それを本OSに移動する。本OSから仮想のWindows10のC:\Program Files (x86)の「Jane Style」を丸ごとコピーして上書きするとなぜかかけた。
スマホは知りませんので、暇な人はNOXプレイヤーで実験してみたら?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
何度も言うけど今はバイナリいじった程度じゃダメだぞ
ちゃんと偽装すればNGの板はない
+だろうが何だろうが普通に書ける
378:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
【情報共有、かけた方法、PC版】
・VMware上で、Windows11をインストールして書き込みするとなぜか書き込めた。書き込めたのは11、8.1、7
・ここであった
C:\Program Files (x86)の「Jane Style」を丸ごとコピーして上書きするとなぜかかけた。
例、仮想OSでWindows11でJane Styleをインストールして書き込める。それを本OSに移動する。本OSから仮想のWindows10のC:\Program Files (x86)の「Jane Style」を丸ごとコピーして上書きするとなぜかかけた。
スマホは知りませんので、暇な人はNOXプレイヤーで実験してみたら?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
VMwareなんて使う必要ねーぞ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>372
どう偽装したかを言えないやつは消えろ!!
381:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>375
自分で努力しない馬鹿の逆ギレはみっともねーぞタコ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>375のような馬鹿って!chkBBx スレすら見ないんだろうな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ぴよぴよ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236で昨日ニュー速+を満喫していたのに
今日ニュー速+に書けなくなった
不正なプロクシからの鍵無効
助けてはよ
と書き込もうとcookie削除してここに書き込もうとしたらここもだめだったので
しょうがないので戻して書いた
385:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>236
なんでこんな面倒な方法で書き換えてるんだろう
>>4のアプリ使えばもっと簡単なのにね
386:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
つぼ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
すきぶすきぶ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>169
> 将来リリースされる予定のVerのJaneやWin11使ってたら
そういうのは、
「もっと古いのにしましょう」とか「未登録のバージョン」とかに引っかかるが、
不正なPROXYに引っかかるパターンがあったとしても、特定の板だけってことはないかと
389:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>154 や >>307 は一晩で塞がれたね
運営がちゃんと仕事していて安心しました
390:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
何も書けなくなった
391:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
2 23はあっという間に対策されたね
不正なPROXYが出るようになって駄目
たった1人の荒らしにここまでやるなら早く営業妨害で訴えればいいのに