【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part3at SOFTWARE
【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part3 - 暇つぶし2ch202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 11:58:47.60 gJ+DrTSA0.net
>>198
ありがとうございます
その可能性もありますね
これからtestしてみます

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 22:45:04.05 DEYsMUyk0.net
うんPortableで問題ないぞ
つうかPortableの方が良かったんじゃなかったっけ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 22:03:19.63 ofyIHVEs0.net
Ironを使うメリットって何ですか?
僕はEdgeポータブル版で旧スットコ使ってます

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 12:00:31.05 SnzBzAHf0.net
スットコって何ですか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 12:39:01.04 Isx3AssS0.net
どっこい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 12:41:49.87 B3+r/LaE0.net
スコッティッシュリーグの蔑称
「Jリーグ以下のスットコwww」みたいな使い方される

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:53:48.21 PYtU8AsP0.net
>>202
こんなやつ
URLリンク(www.monotaro.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 04:24:47.09 3ZwkO3BP0.net
スットコ使うときのブラウザ設定どうしてますか?

Parallel downloading → 有効

SameSite by default cookies → 無効

Cookies without SameSite must be secure → 無効

CORS for content scripts → デフォルト

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 10:11:46.74 DMngK7y00.net
スットコのダウンロードが遅いので高速化する方法を教えてください
ブラウザはChromeでっす

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 12:31:50.68 5isWYRN00.net
さっむ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 02:16:17.57 L7p4cLi40.net
TRF

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 18:49:56.88 seHKwVdm0.net
俺たちのGYAOが終わっちまったよ
アイドルイメージビデオ落とせるのGYAOしかなかったのに悲しいわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 13:15:49.63 /T8d6xAM0.net
DVDしか出回って無かった復活の日
FHDで配信してくれた時は歓喜したわ!
他にも色々あり過ぎて思い出せないけど本当にありがとう

215:名無しさん@お腹いっぱい。(東京MX)
23/04/02 02:17:18.97 XUOPAAUb0.net
test

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 03:36:58.73 nkzLXxVP0.net
マジで終わったのかと思って言ってみたらふつーにやってた
よくみたらGEOだった

死んだのGYAOかよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 03:49:46.30 nkzLXxVP0.net
復活の日なかったかなーと思ってビデオリスト見たら
2012/1/21 11:30からWOWOWシネマで放送してたんやね
ちゃんとFHDで録画保存してたわ BSのMpeg2だけど over 20Mbpsだし
少なくとも配信の低速 h264よりマシでしょうww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 17:59:58.86 8PGSVHzU0.net
>>214
WOWOWねぇ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 08:20:14.71 m4hE4rFn0.net
GYAO終了したけどグラビアアイドルイメージビデオ落とせる代替の動画サイトどこになるの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 19:19:32.32 Vwwr2dVe0.net
>>214
誰がエアチェックの話ししてるんだよ
だからここはいつまで経ってもバカ隔離スレなんだよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 07:10:53.97 urr1XuWU0.net
>>217
放送の方がストリームより一般的にビットレートが高いからな
FHD avcで6mbps じゃ明らかにレート不足
mpeg2でも28mbps 設計のWOWOW BSと勝負できると思ってんのか
ありがたがって歓喜してるのがアホすぎてせせら笑ってやっただけ あ・ほー

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 11:35:52.32 mHH/RdW/0.net
>>218
どつせGoogleフォトに上げるからビットレートは気にしないかな
てかスレチなんだけど放送波は….

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 11:37:09.80 mHH/RdW/0.net
そのWOWOWとやらに月いくら払ってんの?
今どき新聞購読してるおやじ世代かよw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 19:48:14.74 D6ZARO/U0.net
iron87、タブ多すぎ状態で一定のとこまで来ると全く操作を受け付けなくなるな…( ;´Д`)
メモリ開放しても何を終了させてもいっこうに回復しねえ…
てか何もしてないのに何でここまで勝手に重くなるんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。

それでこのまま放っといてもいつか絶対勝手に落ちるんだよなー…どうしたらいいんだこれ

せめて余計なウィンドウやタブ閉じる操作くらい受け付けてくれーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 21:13:07.25 rq2WFNGl0.net
通信切って必要なタブ以外閉じれば

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 21:53:02.46 9Th28EYn0.net
ここで聞いていいのか微妙な話なんだけど
TV◯rの動画じゃなくてページをHTML保存しようとすると、よくパケ詰まりみたいになって全く進まなくなることがあるんだが、これってうちだけ?

ブラウザはそのままiron87
mhtml形式だとすぐ終わるのに、普通のHTML形式(完全)で保存しようとすると速攻で詰まって全く進行しなくなる…何が原因なんだろ

諦めてしばらく放置してるといつのまにか全件終わってる、と思いきや?
ファイル開くとどうも不完全な状態っぽいし
相性良くないのかな…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 18:22:45.87 /kVmNYWg0.net
タブ関連でメモリ解放するならアドオンでOneTab使うのがベスト

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/23 07:46:38.83 7U4hmi5P0.net
>>221
俺のWindows10で安定して動いてるバージョンは85.0.4350.0(official build)64bitだが、
今のところ他のバージョン試す気は全然無いね

URLリンク(drive.google.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 00:02:25.77 DGydJVbA0.net
iron87でまた夜からTV◯rだけプレイヤー部分がロード出来ず、ストレコがオンにならないんだけどウチだけかな
他のサイトではちゃんとオンになる…
前は32bit版ならオンになってたけど今回は64も32もダメっぽい

…いや32側でリロードしたらちゃんとロードされてオンになったな…タブ開きすぎが原因か?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 00:07:40.72 DGydJVbA0.net
>>225
情報トン
>>182にも情報あるね

>IronPortableだったらv87じゃなくて86が安定

あくまで非公式な使い方だからってのもあるが
使える最後のver.よりも前の方が安定してるっていうのがミソだな…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 01:06:02.89 yIQuQ+FP0.net
>>226
今夜からダメになった俺かん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 02:42:26.12 y9UVuPVM0.net
俺も昨日の夕方からそのサイトが再生できなくなったから87から86に変えたよ
やっぱ俺だけじゃなかったか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 04:16:54.47 y9UVuPVM0.net
あとなぜかファイル名が「no-title」で落とされるようになってリネームするのがめんどい
これは俺かんかもしれんが

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 17:35:03.92 71yxvkJ50.net
yt-dlp.exe(2022.4.8.0使用)
yt-dlp "↓" -o "%%(series)s %%(title)s.%%(ext)s"
     url
TV〇rはこれでいけると思う

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 21:55:59.90 sUZMgmJr0.net
帰宅したので今やったら
今まで通り普通にできたけどな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 01:13:18.03 EcP2ffPW0.net
うちはまだダメだな…

32の方はメモリ不足の閾値が低いのか、異常に落ちやすくて信頼性ないから怖くて使えんわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 15:00:14.82 uvrZ6XaS0.net
同じサイトでも音ズレするときとしないときあるんだけど何が問題なんだ…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 19:33:11.68 PbgUuLQX0.net
数年ぶり
ちょいと文句ね
旧DMM時代にたくさん使ったが最近になって気づいた事、Windows環境(potplayer)再生時、時間がかかる。
MAC(QuickTime)再生はすぐ再生できるが、音が飛んでいる。
デミックすれば治るが非常にめんどくさい
自動的でやりたいが素人だし、忙しい

今はストレコよりもツールが豊富だからそっちでやり直しもあるけど既に配信停止

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 20:39:33.13 6/Cn4moN0.net
それ解決策出てるでしよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 22:16:58.44 i1LVok3l0.net
fa○zaの動画って、DL版ではなくストリーミング版の方を購入しても、ストリーミング再生からストレコで落とせる認識で合ってますか?
Ironでストレコ使って落とせる環境は整ってます。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 22:27:47.55 hH20tNP60.net
>>237
合ってるよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 22:36:00.03 i1LVok3l0.net
>>238
有難う御座います!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 22:41:12.07 OFujCfbE0.net
>>237
60pはDL版でないとダメ
ストリーミングは全部30pになる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 22:57:38.22 i1LVok3l0.net
>>240
なるほど、そこで差がつくんですね。
とは言え普段から30pで見てる為、大して気にならないかなって思います。
御丁寧に�


245:L難う御座います!



246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 23:46:07.98 0lT+N78F0.net
4k以外で60fpsなんてあったか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 23:47:44.76 0lT+N78F0.net
てかストレコって前に公開停止になったのに今見たら普通にストアにあって更新もされてるけどなんか進展あったの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 00:53:11.68 PAqio9BU0.net
>>242
あるよ
最近のグローバルメディアアネックスのFull HD作品はほぼ60p

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 19:19:52.32 nuJ9B/1J0.net
でもDL版だと専用プレイヤーでしか再生できないんじゃなかったっけ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 19:30:12.60 cqRnzSMH0.net
>>237
素早く押す!
懐かしいなw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 00:16:34.74 CsqHcUYs0.net
なんだよ素早く押すって

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 00:25:04.64 pPQFUG9J0.net
未だに素早く押す民なんだけどみんなは今はどうやってるの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 02:47:12.47 NcVsEsOr0.net
限界だ押すになってる。
まあこれも古いかw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 11:09:27.14 9JWdQ7L50.net
>>247
新参か?このスレでは常識だ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 15:12:28.80 c3sY0Cxw0.net
>>246
236です。赤いマークが大きくなったら素早く押すんですね!分かりましたw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 00:39:06.19 Xtmh4mTa0.net
ほんとにそれでうまくいくのかよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 02:18:20.95 caqj3n3R0.net
まずはPart16まで分割になってるやつを全て落とせてからだ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 03:11:44.18 sVf8FY690.net
やってみりゃいいじゃん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 05:11:44.56 PwOZVd+g0.net
アドブロックONにしたままストレコ使ったらエラーになると警告表示が出てますけど皆さんどうですか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 05:22:32.03 aNw+lADn0.net
>>255
じゃadblock使うなよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 07:44:14.78 4beCoHvw0.net
wwww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 17:37:48.84 6VJjSZ3h0.net
>>255
TverでuBlock Originを使用して試してみたけど何の警告表示も出ずダウンロードできたよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 02:26:56.53 w7yYiXuI0.net
>>258
ありがとうございます
uBlock Originだとダウンロードできました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 01:29:17.80 lWinN4FW0.net
>>220
アホやろお前www

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 19:12:41.53 UdFA57vK0.net
Jellyfinで動画管理しようとしたら日本語が無視されてメタデータが作られてしまった
末尾についてる数字だけで作られたから
**01 キル・ビル
**02 ターミネーター2
**03 アイアンマン3
みたいなのが大量にできてしまったんだがJellyfin使ってる人いる?

266:260
23/06/24 12:01:47.84 He3nTDGy0.net
解決した
コンテンツタイプを番組にしてメタデータをTheMovieDBを優先にしたらほぼ全部ちゃんと識別してくれた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:41:56.43 muKVP+jK0.net
教えてください
過去に導入した端末は1週間前に入れたものも含め、保存ボタンを押すと落ちてきたストリーム応じて勝手に名前つけてくれたんですが(重複する場合は勝手にナンバリングしてくれた)、昨夜導入した端末は保存ボタンを押すとファイル名を入力するようになったんです
保存時にいちいち聞いてくるのは面倒なんで、勝手に名前つけてくれるのがありがたいのですが、どこを設定すればよいでしょう?
過去分も最新分も1.1.3.0.crxです
ブラウザも1週間前に入れたものも最新のものもIronportable 68.0.3550.0です
フォルダ丸ごとコピーして、Iron初回起動時にcrxをドラッグして入れました

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:13:28.03 S++Aai+N0.net
ポコチャアーカイブダウンロードしたいんだが今無理なのですかね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 16:07:33.15 peW1H3rP0.net
再生始まるのに時間がかかるmp4が出来上がってしまう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 12:47:04.55 x2x5Gfvj0.net
バッチファイル作れば正常に再生できるのに変換できる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 10:22:45.16 OiLAxJnK0.net
>>266
詳細おねがいします

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 11:10:31.58 7F/NZ1DR0.net
>>267

cd /d %~dp1
ffmpeg.exe -y -i %1 -vsync 1 -async 1 -c copy "_%~n1.mp4"

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 11:43:50.26 OiLAxJnK0.net
>>268
諦めます ありがとうございました

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 13:16:35.43 cH6pms/J0.net
C直下にffmpeg入れてtxtにこれコピペして拡張子batにしてD&D

@echo off
:loop
ffmpeg -i %1 -acodec copy -vcodec copy "%~dp1%~n1_fix.mp4"
if "%~2"=="" goto end
shift
goto loop
:end
pause

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 15:08:10.99 DSWE+mP00.net
>>270
バカなのか?
c:直下に入れるようなこと教えるなよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 17:35:02.15 gks9Mgpj0.net
c直下じゃなくても同じフォルダに置けばいいんだけどね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 18:44:29.74 DSWE+mP00.net
普通にパス通しておけ
インストール方法によっては勝手にパス通すアプリもあるけど
そんなの使わなくても、それくらい自分でフォルダに展開したんならフォルダの場所わかってるだろうに

あとバッチファイルをffmpegのフォルダに作っておくなら
バッチファイルのスタートフォルダをショートカットに指定するとか
バッチファイルの先頭にパスを自分で追加するように書くとか
自分でカレントフォルダを移動するように書くとか
フルパスを環境変数でコマンドの頭に追加するとか
書き方は色々ある

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 06:15:13.33 qyw8fSwF0.net
教えてくださいエロい人
1.1.3をIronPortableで使ってるんだけど、ブラウザチェックしてるサイトで使いたいので、最新chromeに入れる方法ある?
IronPortableだと弾かれてしまうので

crxファイルとpemファイルとbackground.ntlm,option.htmlの入ってるフォルダをパッケージ化されてない拡張機能を読み込むで選択するけど、マニフェストファイルが見つからないって怒られます

279:268
23/07/17 09:08:57.65 gTrsSc7a0.net
>>270-273
出来ました ありがとうございました

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 23:15:58.38 kAIR+ZOJ0.net
>>265
>>268-275
横からだけど ありがとう
自分もストレコでDLした動画だけ偶に264と同じ症状になってたので助かった
ただちょっと思ったんだけど この一週間ffmpegのことを一から調べてそれなりに扱える様になってみたら
そもそもストレコを使わずに 直接ffmpegで動画(hls=m3u8?)をDLした方が早いじゃないかと思えて来たんだけど・・・
使い方次第でそんな事もないのかな?
何個かの動画しか試せてないけど DLした動画は当然不具合もないし暗号化された動画?も問題なかった
ストレコと違ってタイトルは取得出来なかったのは残念だった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 23:53:34.32 /sAmsqU60.net
>>276
ffmpeg使う場合もあるけど、これだけでなんとかなるわけでもないので色々使い分けるのが普通。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 01:00:01.40 iiADtQaf0.net
>>277
そうなんですね
その後も幾つかのサイトで試してはいるのですが ffmpegでDL不可だった所はなかったのですが?
そういう動画サイトもあるのですね(どこのサイトだろ?)
逆にストレコが反応しないサイト(mp4やmpd?みたいなやつ)でもffmpegでいけるのもありました

多分 今はPC素人の自分がffmpegみたいなツールが使えて面白くて色々試してはいますが
そのうちに飽きて来たら やっぱりワンクリック保存できる お手軽ツールのストレコが良いのかもしれませんね

ただ>>265などの不具合時には結局ffmpegも必要になって来るんですよね・・・

あと何気にffmpegでは無変換のtsファイルでDLできるのは良かったです

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 02:35:41.90 mium7xcI0.net
CLIならだいたいのケースでyt-dlpが楽

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 21:16:42.81 2uSRe4nE0.net
FANZAの動画をストリーミング再生すると動画プレーヤーが
別ウインドウで開いてしまいファイルが存在しないエラーになります
皆さんはどのように対策していますか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 21:19:26.21 JK5lgiwK0.net
>>280
そのウインドウをよく見るとURLがあるでしょ?
それをコピって新しいタブに貼り付け

後はわかるな?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 21:56:41.21 2uSRe4nE0.net
>>281
ありがとうございます
ただ、DMM Player、ファイルが存在しないようです
上記のエラーメッセージになるます
他のサイトは問題ないのですが・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 23:30:54.21 r8ibB4Wh0.net
>>279
ありがとう 試してみました
これとffmpegの時に教えてもらったバッチファイルを少し弄って動画URLだけをコピペして渡すようにしたら
手間的にも楽になってストレコはいらない感じですねw
>>277
yt-dlpならこれだけで何とか出来そうですよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 04:24:00.32 h3ejSSywA
人権侵害の事例でコ-ヒ─た゛のアパレ儿生産た゛のほざいてる野球(笑]少年た゛った西村康稔って,やっぱり根本的にロクでもないクズた゛よな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で災害連発させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法ガン無視て゛住宅地侵略して騒音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最悪の人権侵害と゛ころか強盗殺人によって儲けてる大量破壊
兵器て゛あるクソ航空機飛ばしまくっていながら何寝ぼけたことほざいてやか゛んた゛か、このように公明党國土破壞省の強盜殺人の首魁齊藤鉄夫
主導て゛強盜殺人流行らせてるせいで同し゛くスポ一ツ少年た゛ったルフィらも俺も俺もと強盗殺人多発させて.今度は強盜殺人犯の巣窟クソ羽田
にJR接続して強盜殺人に加担しようって深澤祐二のクズっふ゜りにもト゛ン引きた゛な、クソ航空テロリス├とベッタリ静岡県知事にリニア妨害
されたり.地方ではクソ空港のせいで乗客激減路線存続危機しかも気侯変動災害連發くらっていながら脱炭素主張して叩くどころか加担とか
温室効果ガスによる海面上昇て゛猛威化した津波て゛クソ羽田もろともこの恥知らずと゛もを海


289:の藻屑にしてやるって大地の怒り爆發はよやったれ創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を池田センセ-か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!hтtPs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg



290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 21:44:21.81 4wClqUkv0.net
DMM TVのほうはもうどうにもならないの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 13:35:02.40 fIXIK29Y0.net
ソクミルってこれで落とすの無理?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 20:05:36.08 ztj2ncZm0.net
>>286
できますん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 09:41:58.54 1t3QriLX0.net
IG Downloaderは使えなくなったままなんですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 12:21:16.68 m7LvmmR70.net
うっかりIron64を消しちゃった
再インストールしたら古いバージョンだと動かなくなったWin 11だけど
仕方無いのでCraving ExplorerってChromium系に変えたら復活した
取り敢えずホッとしたよ.w

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 22:19:08.00 jSHhWwr+0.net
16ギガのメモリを積んでても、すぐプラグインクラッシュするようになってしまったなあ 
chromeは火狐と違ってレジュームができないから、落ちたら諦めるしかない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 22:40:37.07 C/xE2rgN0.net
twitchの保存にOpenVideoDownloader使ってるんだけど
DL終了した後に強制的に変換作業が入るの辞めさせること出来ないんですかね?
変換前の状態でも再生できるし、1配信あたりのファイルサイズも巨大で長時間マシンパワーを専有するのに困ってるので
なにより変換前後で何が変わってるのか全くわからないレベルなので

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 00:14:53.68 g2LwMZ2X0.net
今、FANZA動画がFirefox以外で開けないようになっている

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 00:17:16.28 g2LwMZ2X0.net
今、FANZA動画がFirefox以外で開けないようになっている

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 01:45:44.71 8aNMuTPF0.net
大事(ry

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 13:43:02.57 +S6hlGkA0.net
TVのサーバーが対策された?
数日前からTVだけ「インデックスファイルの読み込み中」から先に進まん
FSTやVOEはDLできてる けどTVが一番速いんだよなぁ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 21:58:00.24 um7x/ct/0.net
なんのテレビ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 00:48:17.90 SCAarTT/0.net
24時間テレビに決まってるだろ
ヒロミのマラソン落としたいんだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 09:13:38.93 2yrTNXyq0.net
>>295
何言ってるか全然意味がわからない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 09:15:03.10 2yrTNXyq0.net
TVのサーバーって何?
FSTやVOEってなんの事?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 16:05:31.73 Z7FG2TEY0.net
z-anという配信サイトについて、キャプチャモードで録画しようとしてもうまくいかない
(通常モードのDLは不可)
再生すると音と映像が大きくずれてる(音がかなり遅くれてから鳴る)
映像は動画開始直後から録画されるけど、音は画質選択して動画が再読込されたときに遅れてから録音されるようなイメージです
(自分では画質選択の操作は一切してない)
伝わるかな??
Chromeの設定とか関係あるのでしょうか
何か知ってる人いますか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 18:06:00.85 Z7FG2TEY0.net
>>300
すみません。録画禁止のサイトだったので書き込みを取り下げます

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 10:57:38.51 9K3ypGyx0.net
えらいね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 12:39:37.99 9zzD+y4s0.net
>>289は最新版のCEでも使えてるの?
うちも古いマシンが壊れて来てWindows11機を導入したんだが設定段階で詰みまくってる
Iron87→.crxのドラッグ&ドロップが出来ず
CE最新版→>>37の作業が出来ず(CORS~の項目が出て来ない)
どうすりゃいいんだコレ…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 15:44:49.92 0OCSmd780.net
>>303
いや、CEは2.3.2を探して入れた
これもIronみたいに自動更新しないから助かってる
起動時にアプデしろって毎回うるさいけどね
2.3.2の見付け方はブログ記事が見つかるよ
見付からなければまた聞いてくれ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 15:52:38.97 0OCSmd780.net
Iron64はインストールしたままWindowsを11にアップデートして
何も問題使えてたから再インストールも可能と思ってたが
11にイチからインストールすると動かないので焦った…
ま、結果CEは古いのが11でも動くし何の問題も無く使えてるからホッとしたよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:50:48.83 LgRgKxgC0.net
>>305
CEはかなりのメモリ食いっぽいのだが…
うちの環境だと不意に落ちてしまうな
WIN11で新規にストレコ入れる方法ってマジで無いものだろうか?困ったなあ

312:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch