AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part17at SOFTWARE
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part17 - 暇つぶし2ch404:394
23/07/11 15:58:15.44 eqMTb7se0.net
ちなみに300MB程度のH.264動画を再エンコすると5GBになったりします orz

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 16:52:57.81 oamKRpQ50.net
設定を確認すると良いですよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 17:18:06.64 eqMTb7se0.net
ログを眺めると目につく違いは↓
X.265:converting YUY2 -> i420p, using AVX AVX2
NvEnc:Convert yuy2 -> nv12 [AVX2]
生成されたファイルサイズとプロパティ
オリジナル H.264 10581KB
X.265 2561KB HEVC, Main Profile, Level 3.0
NvEnc 5439KB HEVC, Main Profile, Level 4.0
このサンプルではファイルが馬鹿でかくなりませんでした

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 17:22:03.92 peY1L1o10.net
ハードウェアエンコは基本的に速度と引き換えに画質を犠牲にするので品質を保とうとすると容量が大きくなるよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 17:36:51.01 eqMTb7se0.net
ありがとうございます 2Passなのにこの容量では仕方ないですね
基本的に3Dゲームやらずエンコの速度アップを目指したのに残念でした

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 05:54:43.65 5UdzHOzA0.net
URLリンク(aviutl.info)

↑の更新が2021年で終わってるけど、誰か2022~2023年版を作ってくれ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 08:33:00.83 1E8T3Mzf0.net
>>400
このあたり
URLリンク(scrapbox.io)
URLリンク(hebiiro.github.io)
URLリンク(scrapbox.io)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 20:27:22.05 5UdzHOzA0.net
>>401
ありがとう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 05:38:51.59 he8Jovu40.net
2パスは時間の割に品質上昇は微々たるものだから
スピード重視するなら1パスのがいーとおも

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 14:01:44.19 1hfAGI6r0.net
グループ制御で登場と退場の演出をしようと思います
その場合、?と?ではどちらが軽く動作しますか?

?グループ制御を登場から退場まで、オブジェクトをぐぐーんと伸ばして、登場と退場の演出は中間点で制御する

?グループ制御のオブジェクトを登場用と退場用との2個に分けて、必要な長さだけ確保する

参考画像
URLリンク(imgur.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 14:47:23.35 YjrglpXb0.net
>>404
実際に掛けるものにもよるけど間の部分で"動かさない処理"が入らないぶん2の方が軽いとは言えるんじゃない?
ただ2で可能な編集内容ならほとんどの場合1でも大した違いはないと思う

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 16:47:31.88 UjdrFMBN0.net
うちはPatch導入済みだからあんまもう分かんないけど
未導入なら多分後者のほうがオブジェクト数が増える分タイムラインの負荷が増えるんじゃね?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:10:15.47 VcFYbLpu0.net
二つの動画よ左右に並べたとき収録時間が短い方の残りが真っ黒になるのですが、
最終フレームがずっと表示されるようにする方法を教えていただけませんか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:37:05.34 hK08xp3p0.net
>>407
最後のフレームだけSキーで切って再生速度0にして伸ばす

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:57:08.63 VcFYbLpu0.net
>>408
上手くいきましたありがとう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 17:14:12.02 WZS4xPd60.net
至急!
設定ダイアログのXYZの数値を変えるとき
←→のボタンだと0.1刻みで変更しますが、これを1.0刻みで変更する方法はありませんか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 17:17:26.02 lpj1cGNg0.net
全然至急などではないのですがフォントサイズを1000以上にしたい場合どのファイルのどの部分をいじくれば出来るのでしょうか?
拡大しろって感じですか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 17:32:41.74 g89NQlla0.net
>>410
数字の部分で横にドラッグ
>>411
テキストの最初に<s1500>みたく制御文字入れるのが一番手軽

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 17:41:39.78 WZS4xPd60.net
>>412
ありがとうございます!
んーーーマウス操作だと微調整が大変です・・・
プラグイン作者にお金積めば、←→のボタン操作と
数字の部分でドラッグ操作の挙動を入れ替えてくれるようなプラグインを作ってくれたりしませんかね?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 17:27:20.04 G4UDil+P0.net
マルチディスプレイ時、確認ダイアログを意図した位置に出す事はaviutl.iniをいじくるとかで出来ないものですか?
確認しない設定や未保存時のみプラグインがあるのは知ってはいるのですが決めたディスプレイに出てほしいです

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 18:48:32.91 YW4v+irL0.net
>>414
使われてるであろうMessageBox関数の仕様上aviutlのメインウインドウがある画面に表示されるのは変更できない
・出てほしいディスプレイにメインウインドウを置く
プレビュー用に画面独立させてるとかならメインウインドウのかわりにこれ使ってみるとか?
URLリンク(github.com)
・終了確認プラグインを改造する
表示されてほしい画面に配置してるウインドウをhwndに指定する?(合ってるかはわかんない)とかダイアログを自分で組み立てる方式にするとか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 18:55:06.56 o03Yt8y40.net
>>415
ありがとうございます
教えて頂いた辺りを色々やってみます

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 03:15:08.21 6FPQrP8x0.net
使ってる人がほとんどいないかもしれないbmp出力を使ってるけど
名前が重複してると上書きするのが悔しい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 08:42:36.88 eltCG7M10.net
今時(20年以上前くらいから)bmp使う理由なんてbmpにしか対応してない化石ソフト向け以外ないからねえ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 17:13:10.06 kKAWZWNz0.net
gifプラグインあるのは知ってるけど
いまだに連番bmpで吐き出してgif作ってるわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 18:12:34.73 +w4KiEHt0.net
webpとかpngで処理できても良いね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 18:43:58.06 DH4RFIT90.net
png画像出力できるプラグイン入れてるけど保存時にpngを選択するのに下に何回かしないとならないのが面倒過ぎる
bmpとjpgが上にあるからたまに間違えてbmpになったりやらかす

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 19:44:49.72 zv6RuEGu0.net
aulut誰か使った人いる?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 20:14:08.35 G9c2ldrL0.net
LUTっていう既存の概念をaviutlでも使えるようにしたものだからその質問に意味はないと思う

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 19:51:44.29 v+dsU9100.net
最近皆は動画作ってる?今の時代色んなソフトが出てきてaviutlも頑張ってほしいなーって思っているのだが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:15:28.10 Ev2dN9nV0.net
解説で、カットした部分を削除せず非表示レイヤーに移動させる方が軽いという意見と、
それをすると、次回プロジェクトを読み込むときに遅くなるので、普通に削除した方が良いという意見がありましたが、
どちらが正しいのでしょうか?
これまで、非表示レイヤーに移動させる方法でやっていましたが、
確かにプロジェクト読み込み時に遅くなるような気もします
感覚的なもので良いので、皆さんの意見を教えて下さい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:34:27.31 Jxxua12A0.net
>>425
inputpipepluginが入ってれば常にほぼ同じだけ軽い状態を保てるから不要なテクニックになる
一度aviutlを閉じたりするだけで効果がなくなるのも本当
これは感覚とかの問題じゃなくて根拠があって言われてること

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:39:36.84 XG7Bzo8n0.net
動画は削除せずに非表示レイヤーに置く
URLリンク(scrapbox.io)
>軽くするためにそのようにすることを勧める人が居ますが[**** 非常に危険]です
>条件によっては本当に軽くなることがありますが、[*** 大半の状況では削除するより悪化]します
>先に結論だけを書くと[InputPipePlugin URLリンク(www.nicovideo.jp)のハンドルキャッシュによって完全に無意味な手順となるため、さっさと導入して>[InputPipePluginが動いていることを確認する]。そして危険な方法とはおさらばして下さい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:49:35.53 65/2Dzp30.net
>>425
元動画をSceneに置いて、RootでそのSceneを読み込んで編集するのが最適かと
余計な読込も発生しないと思われる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:57:39.56 9GHm4BgW0.net
>>428
これ未だに広まらないよね
いちいちロードされないから気づきそうなもんだがな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 21:17:34.03 65/2Dzp30.net
>>429
ですねー
あまりスマートではないやり方が広まってしまったのが原因か

440:425
23/08/04 22:16:18.68 Ev2dN9nV0.net
皆さん、教えて頂きありがとうございます
inputpipe pluginを入れているので、
今後は、そのまま削除しようと思います
ありがとうございました

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 12:52:53.44 dle0iwmT0.net
今更だけど>>410ができるプラグインできたみたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 14:24:10.93 3WUKKpci0.net
おーいいね
ただ説明とデモを見る感じ今のところホイールや矢印キーには対応してない感じ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 05:06:02.96 Ac9T5oE50.net
AviUtlでGPUを使いたいです
何をどう設定すればいいでうか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 08:22:31.46 tQBei3Nr0.net
>>434
URLリンク(scrapbox.io)
URLリンク(scrapbox.io)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 01:29:55.27 VolHL/JW0.net
GPU使うなら、メジャーどころのかんたんMP4出力とかx264guiExとかよりもNVEnc.auoのがいいんですね
今度試してみます

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/09 04:56:05.78 XL7QgpnL0.net
エンコードにGPU使うのは基本画質落ちるし編集内容がGPU使ってないとフィルタ処理とかでCPUがボトルネックになって結局あんまり意味ない(下の記事の状態になる)よ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 13:49:53.78 BWUjT26U0.net
タイムラインに動画ファイルをD&Dすると
動画オブジェクトだけが入る時と
動画オブジェクトと音声オブジェクトが入る時とがあるんですか、なんなんですかねこれ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 14:14:30.73 ipLLzJp70.net
動いてる入力プラグインとか動画の形式とか再現性があるかどうかとかがわかんないと何とも言えない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 05:57:41.21 WCCOvLr70.net
ゆっくりムービーメーカーが超使いやすくなっててビックリした
初心者は下手にAviUtlにプラグイン入れるより
ゆっくりムービーメーカーすすめるわ(´・ω・`)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 09:08:14.62 Lwcnc+Lv0.net
色んな素材入れて編集したいけど流石にもっさりしてきた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 15:08:03.87 j9Ki8YJC0.net
動画を読み込むとメモリを爆食いするんですが、AviUtler的にはこれぐらいは日常茶飯事?
URLリンク(imgur.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 15:37:50.73 uBtXlLQH0.net
>>442
読み込んでる動画がでかいor多いならそりゃそう
これは他の動画編集ソフトでも同じ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 15:40:41.94 sAsHP2/k0.net
動画編集PCのメモリって32GB以上積むだろうから気にしたことないな。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 17:08:41.13 WiD6ynA90.net
ファイルがなんかやばいんだろコレ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 17:41:08.07 7NnW1ZGw0.net
64bitのパイププラグイン使ってて余分に確保されてるだけでしょ

456:425
23/08/13 18:15:42.75 f2F4vc7y0.net
このくらいなら別に普通だと思う
フィルタプラグインとか大量に入れてても、メモリ食うだろうし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 18:53:28.09 U5wikJJC0.net
うちのはエンコード中に10GB食うな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 18:56:00.05 arTutVSN0.net
>>446
共有メモリでもAPIの仕様上では実際に書き込みがされるまで余分に確保とかはないらしい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 13:00:28.80 Z73sDoV00.net
やはり1080pは重いんだな
720で作るしかないのか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 16:36:46.00 cvCGXb/O0.net
縁故専用のマスィンがほすぃ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 14:56:20.30 3RRhVXog0.net
もしかしてシーンチェンジってバグがある?
出力して再生してみるとシーンチェンジするタイミングで動画が乱れる現象が起きた
結局はシーンチェンジを置くレイヤーをアレコレ変えてみたら直ったけれど

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 15:18:43.81 o8vRSoHG0.net
じゃぁ原因はそっちじゃない?
アレコレってのがどのくらい複雑な処理してるかわからんけど…
PCの負荷的にギリギリでアレコレの部分がすっきりしたおかげで大丈夫になっただけとか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 15:27:30.44 +Qy2dP+v0.net
>>452
画像データのキャッシュ数の設定が低いと起きるやつじゃない?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 18:00:10.79 3RRhVXog0.net
>>454
調べたら2になってた
もしまた再現したときはここの設定もいじってみるよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 18:16:02.53 s6xm3OE20.net
ニアレストネイバーリサイズ フィルタプラグイン NNRsize.auf

Microsoft Visual C++ Runtime 8.0 (Microsoft Visual C++ Runtime 2005)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 00:08:55.95 1fcri2KV0.net
リサイズフィルタにも二アレストあるけどそっちじゃだめなの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 00:18:58.67 fd2LD99T0.net
古民家を魔改造してタワーマンションにしたようなソフトだからな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 07:34:05.48 orZ9nFEq0.net
ワイはレトロゲームエミュの動画ではずっとNNRsize使ってる。まあなんとなく。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 07:35:15.36 orZ9nFEq0.net
SSE無しのボロいPCでも動くのが利点...?まあそんなPCでエンコしないけどね...

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 12:04:17.71 orZ9nFEq0.net
スレチすみませんこちらか拡張編集プラグインのだったわorz

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 17:47:36.40 nJWHJssR0.net
たまにXでAviUtlの後継ソフトを作るぜってポストを見かけるけど
その後音沙汰ないんよねぇ…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 17:55:51.03 c4k5Zp+P0.net
フィルタとかが使えなくなるかも知れない後継って、
あまり意味が無い気がする
プラグインが使えなくても良いなら、YMM4 LiteとかdaVinciでも良いわけだし
私は使ったこと無いけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 18:08:45.56 2sOb++Up0.net
後継作ったとしても64bitだろうし既存のプラグインが32bitだから安定したブリッジ機能作るの超面倒くさいんじゃなかった?
DTMとかだと32bitプラグイン使えるようにする外部ソフトが商用だし

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 20:51:49.56 lyjO160e0.net
よくある用途の拡張編集に限って言えばプラグインが使えない事はそれほど問題ないんよね
フィルタプラグインはほぼ使わないし出入力プラグインは主要なものは開発が現在進行形かつソース公開されてるからまあ何とかなるだろうし色変換プラグインはなにそれ状態だし言語リソースは関係ないし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 05:47:34.64 nmAICX1+0.net
プラグイン使わないならダヴィンチでいいじゃないか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 07:19:30.18 0RVJP59h0.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが円形の図形や画像に縁取りをした場合、上下左右が切れてしまい綺麗な円形に縁取りされません
何か設定があるのでしょうか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 08:07:32.61 RavEzAb20.net
仕様です
外部の縁取りスクリプトを探してください

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 08:56:50.13 vFFMD56E0.net
>>466
そうだよ
だから後継がなかなか作られない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 09:00:50.64 R+FufVjH0.net
そもそもプラグインが必要でaviutl特有なのってロゴ消しくらいしかなくない?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 09:13:45.09 OfsDtxd30.net
>>468
あざッス
了解ッス

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 10:37:37.63 bmbPqhLP0.net
縁取りについて質問です
図形に縁取りをする時、図形の外側に縁取りが作られますが、
図形の内側に縁取りを作る方法はありますか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 14:57:19.72 Cj8n03N90.net
>>472
縁取りT使ってモードを2にする
外部スクリプト無しなら (単色じゃないなら)単色化→エッジ抽出→縁取り→元のオブジェクトで切り抜き/マスク とか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 11:22:57.25 d+ui8ijt0.net
>>473
できました。ありがとうございます。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 18:46:52.62 5NsQqVok0.net
ビデオフィルタの順序とかオーディオフィルタの順序って初期設定のままでいいんでしょうか?
それともこの順序がいいという順序があるんでしょうか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 19:24:15.49 il1oAN8z0.net
フィルタの順序はフィルタをAviUtl本体から使う時のものだから拡張編集しか使わないなら変える意味はほぼないよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 20:23:37.65 5NsQqVok0.net
そうなんですね。ありがとうございました。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 01:17:22.01 pM+XVBmu0.net
拡張編集使ってても本体から全体にフィルタ掛けたりとかしない?
俺はする

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:46:31.71 9VlKeoT60.net
フィルタプラグイン自体が必要になる事があんまりないなあ
拡張編集からでは使えない(実装しにくい)フィルタが一度動画全体を読む必要があるものとかくらいで単にトラックバーとかの数が多くて対応してないだけとかなら代替はどうにでもなるし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 18:19:27.42 gYhGVE5R0.net
20年後もつかっちぇる予感する
Aviなのにmp4読み込めて変換できてしまうからこうなった
Aviだけならすでに過去の遺物だった

そうなるとmp4の次の何かが変換できなければその時に終わるがmp4も相当長いしこの先も君臨してそう
それにしても長いよ君たち長生きだね? jpg mp3 mp4

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 18:56:15.41 9VlKeoT60.net
動画の拡張子(mp4)は動画そのものの形式じゃなくて入れ物のコンテナだからあんまり関係ない
mp3はだいぶ昔に、jpgは10年ちょい前くらいにほぼ上位互換ができてるけどそっちのソフトやハードへの普及があんまりされてなくて無駄に使われてる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 19:52:48.64 hzJgDRqU0.net
動画変換するならHandBrakeとXMedia Recodeのどっちがおすすめですか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 14:16:35.11 Fi7q+u+M0.net
オープンソースのハンドブレーキでいんじゃね(適当)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 21:05:36.76 pcF16wiH0.net
動画中の人物だけを切りぬくようなツールはaviutlの拡張編集やその他のプラグインでできるものはないんでしょうか?
調べてもスマホの動画ソフトばかりヒットしてWINDOWS AVIUTLでヒットするのが見つけられなかったので気になりました

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 21:24:09.95 5LtVhWOY0.net
>>484
ありません

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 22:43:27.28 6TPSKvb40.net
知らんけどプレミアならできそう
BB素材 作り方とかでググったらいくつかハウツーが出てくると思うけど
普通は連番画像化→1枚1枚画像編集ソフトで切り抜くのが基本
AIで動画から切り抜くようなオンラインサイトもあった気がするけど
まあ画像化して手動で切り抜くのが一番品質がいいよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 22:57:21.92 5LtVhWOY0.net
自動切り抜きは画像ならペイント3Dでもできるからwindowsならそれが一番手軽
抜きやすい画像なら割とそのまま使えるレベルになるし精度がよくならなくても手動切り抜きの下地にできる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 03:18:35.91 jh6ABcbq0.net
BB素材 作り方でググると変な動画ばかりヒットするんですが
え、なにこれは・・・

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 05:18:53.88 jh6ABcbq0.net
タイムラインに動画ファイルをドラッグ&ドロップした時、
音声オブジェクトが生成されない問題、あれ実はlwiファイルが関係しているのでは?
lwiファイルが生成される前だと、
タイムラインに動画ファイルをD&Dしても音声オブジェクトは生成されない
lwiファイルが生成された後だと、
タイムラインに動画ファイルをD&Dすると音声オブジェクトも生成してくれる
そんな気がする

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 06:45:04.50 XysAh2wH0.net
>>489
動画の形式関係なく起きるならおま環だけどそうじゃないならLSW更新してる人にmediainfoで出した情報投げてみたら?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 09:44:46.04 P1bcFO8z0.net
iniファイルに2を記述してパフォーマンス上がった人います?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 10:35:00.35 +1g8nuC50.net
あれはパフォーマンス上がるとかじゃなくて落ちにくくなるってけじゃないの?
記事を読む限りそんな感じだったと思うけど

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 17:15:05.96 AGMb1NvN0.net
プラグイン同士の相性が悪いと不具合が起きるし
使い込むほど新しいプラグイン導入するのが慎重になっていくな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 17:29:49.97 Xa/io3Gi0.net
使う期間が長いだけ更新されてなかったり競合を考慮できてない古い設計のプラグインの存在に気付けないことも増えるしね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 17:34:36.96 PxlMJEUz0.net
Scrapboxを見ながらゼロからセットアップしている所です
質問です
システムの設定周りが見るページによって異なるのですが、
ePi版、Mr-Ojii版、nazosauna版のどれを選べばいいですか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 18:07:07.29 pXLsgd9S0.net
適切な設定は使い方や環境によっても変わるけどどれでも大きな問題は起こらないと思う
scrapboxなら右上のボタンから更新日時わかるから一番新しいのにでもしとけばいいんじゃない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 18:30:29.30 jtI1yWRC0.net
右上のボタンの存在を初めて知りました…
ご返信ありがとうございました!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 20:32:13.33 ggdnaUdq0.net
拡張編集プラグインでVP9コーデックの映像音声を読み込めるプラグインって何がありますか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 20:37:51.23 sRXAINt50.net


509: class="reply_link">>>498 LSW最新版



510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 14:01:08.15 RW17By4i0.net
プラグインって地味に改良続いてたり新しいのが開発されたりしてるんだな
無料なのにすげーわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 18:19:51.17 rTz0fF1b0.net
>>499
本当にいけるんですか ありがとうございますこれ凄いですね 最新コーデックもいけるなんて・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 19:32:35.61 rTz0fF1b0.net
>>499
InputPipeプラグインの最新化とLSmashWorksの最新化でいけましたありがとうございます
この有無でどうなるものなのか確認してませんが、一応LSmashWorksの「Preferred decords」には「libvpx,libvpx-vp9」を入れるといいとあったので予め入力して設定しておきました。
今はYoutubeでファイルDLしたら全部VP9なのでこれでなんでもできるようになりますね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:11:12.98 c8QvR4lv0.net
D:\test1
  +test2
   +test3
1.「xxx.aup」ファイルは「test1」フォルダ配下に、拡張編集で読み込みたい「xxx.mp4」動画ファイルを「test2」フォルダ配下
2.「test2」配下の動画ファイルを「test3」フォルダに移動させたら読み込めなくなる
3.「test2」配下の動画ファイルを「test1」フォルダに移動させても何故か読み込める
2は移動させたら読み込めなくなるというのはわかります
しかし3でも同じように移動させて読み込めるのはどういう理屈なのか分かる人いたら教えてください

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:11:54.72 c8QvR4lv0.net
わかりにくくてすみません>>503のtest1以降は階層構造になってますtest1の中にtest2がありその中にtest3という感じです

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:51:35.10 4cid7saA0.net
>>503
aup読み込みの際に指定した素材ファイル(絶対パス)が見つからない場合、aupと同じ階層からも探すようになっているから
用例としては素材の配置が分からなくなった時にaupと素材を同じフォルダに入れて読み込めばとりあえずは読めるようになる とか
相対パスを扱えるようにするプラグイン(relative_path.auf)やファイルパスを一覧表示したり(AupInfo)書き換えたり(AupRename)するソフトがあるからそれらを使った方が汎用性は高いけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:05:12.88 c8QvR4lv0.net
>>505
なるほどその説明で理解できました 相対パスで読み込んでくれるプラグインが別であるんですかそれ入れるようにしますありがとうございます

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 17:59:42.15 Vkz7xB0e0.net
任意の範囲そのレイヤーのオブジェクトを無効にする方法を教えて下さい
グループ制御みたいに下位レイヤーの数を指定出来るとなおよいです
よろしくお願いします

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 01:00:32.63 8OXp5Mau0.net
グループ制御にスクリプト制御をつけて
obj.alpha=0
obj.zoom=0
とか書いてしまえば透明度100拡大率0のオブジェクトになるけどそれでいいですか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 07:39:22.23 STgBa8dG0.net
>>508
ありがとうございます

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 08:21:40.63 9xU4nRI60.net
なんでもクリッピングでどうにかしたい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 18:52:28.42 CjTBAJCl0.net
モザイクかけにくいよなぁ現状

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 10:32:22.96 ixJuTVpM0.net
フィルタオブジェクト追加 シーンチェンジ クロスフェードをよく使っているのですが、
部分フィルタ モザイクのレイヤーを、上記のクロスフェードで繋いだところ、
フェード中だけモザイクが外れてしまうという状態になってしまいました
これはどうやったら解決できますでしょうか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 12:01:01.83 OE5QQ2I40.net
>部分フィルタ モザイクのレイヤーを、上記のクロスフェードで繋いだところ、

画像じゃないと配置分からんのですが
同じレイヤーに並べた=部分モザイクの前のレイヤーまでをシーンチェンジ対象にしたってことでok?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 04:19:06.33 uXHIhXec0.net
すいません質問がありまして
拡張編集でmp4を読み込んだ際に『動画ファイルの読み込みに失敗しました ファイルが見つかりませんでした』
と出るんですが動画自体は普通に読み込めるんです。別にそのまま編集してエンコもできるんで致命的な問題ではないんですが毎度読み込む度にその表示が出てくるのがうざったく感じてなんとかしたいと思ってます
一応思い当たることといえば入力プラグインでdirectShowをL-smashより優先度上にしてることがあります
というのもL-smashを優先して読み込むとなぜか音ズレというか音が二重になって片方が一つ遅れて鳴ってしまうようになるんですよね…
aviutlとプラグインは最新版で録画ソフトはbandicamです。同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 07:33:21.44 TqB8uVzu0.net
初期値設定をすると動画のパスごと保存されるからファイルが見つかりませんとなる
URLリンク(sosakubiyori.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 01:20:50.14 mPriHTRF0.net
>>515
初期値変えてみたら治りました
ありがとうございます

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 12:48:12.11 Rt0MXIRR0.net
Aviutl魔改造されててすげーけど・・・一度どっかでまとめられないかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 18:15:52.39 /kNoS4FQ0.net
最近、新しい話題ないな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 06:34:25.58 FN4KRf010.net
Aviutl用スクリプトとか今でも日々増えていってるんだろうけど
正直アンテナを貼ってないと新しいスクリプトを知る機会がないよね
個人的にAviUtl Package Managerにはその辺の役割をちょっと期待してたんだけど
あれはどうも掲載されるスクリプトに作者さん独自の基準があるみたいでアンテナとしてはいまいちだった
ここも新作スクリプトとかの話は全然出てこないし
どこかに新作スクリプトの情報が纏まってるサイトとか無いかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 23:16:48.70 QnDKwbK90.net
不具合が原因で再構成する時にAviUtl Package Manageを使ってる
インストールとアンインストールが簡単にできるから助かってるわ
どのプラグインを導入したかもすぐに分かるし

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 10:40:27.21 GHTQxtH00.net
XでAviUtlのことを悪く言う奴がたまにおるが、
よくよく読んでみると大体、本人に知識がないだけなんだよなぁ。。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 19:26:53.88 h7D49AYm0.net
まあ海外の人ですらAviUtlのリソース書き換えとかで翻訳して使ってるくらいだから凄いとは思うよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 18:28:59.54 /1oCJzwB0.net
叩けるのはそのジャンルを詳しくないケースが圧倒的だよな。まとめから来ましたなんて連中はそれ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 01:56:09.05 +JL2aW2X0.net
Aviutlをわざわざ使う外人がいるのか
熱心だな
日本人でも最初は手こずるのに

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 03:00:15.36 N3izRvZZ0.net
もしかしてaviutlって無料動画編集ソフトだと世界でもトップクラスなんか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 03:56:42.42 qNFyRYic0.net
人それぞれだと思うけどDaVinciとかShotcutとかより低スペックPCでもいけるからね
拡張出力プラグインで有名なrigayaさんの制作物も海外でも使われてる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 15:26:30.91 giHNzksF0.net
久々に起動しようと思ったらaupファイルから直接開けなくなっていました
以前はアイコンがAviUtlの物だったと思うのですが今は四角いアイコンで、開こうと思っても.exeを選択するのが出てくるだけで選んでも繰り返し出てきて開いてくれません
私は何をしてしまったのでしょうか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 15:42:31.51 sKkVxfIQ0.net
>>527
URLリンク(www.fmworld.net)
これでaviutl.exeを指定するだけ
それも無理ならaviutl開いてからそこにaupをd&dなりで開くようにするだけ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 17:53:39.84 EXMfLb8Z0.net
aviutl.exeを指定しても無理だったので
D&Dではなくクリックで開く方法はないでしょうか
.aupのプロパティで関連付けは不明なアプリケーションとなってしまっています

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 21:10:02.56 piLq1Clk0.net
>>529
新規でaviutlを違うフォルダにインストールし、その中のaviutl.exeを指定しても開けないならおそらくaviutl固有の問題ではないので「関連付け できない」等でググって出てくる対処方法を試して下さい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 01:19:30.22 WjZf2/BQ0.net
ちょっと前にうちの環境で右クリコンテキストメニューのプログラムから開くから消されたことがあった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 02:23:50.43 TU8SSP7w0.net
テレビのエンディングテロップみたいに画面下、横スクロールは難しいですか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 03:15:15.87 eNQz6n650.net
簡単です

544:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch